12/09/24 01:46:35.54
ローンを考えている方へ
下記のサイトですが、最近、自分自身が大手銀行も含め電話や直接担当者と詳細に関して色々相談した結果
なぜこういったランキングになっているのか謎です。(現実と乖離しすぎています。)
URLリンク(www.jl.jpn.org)
こういったサイトに騙される人は少ないと思いますが、最低でも複数の大手銀行とネット銀行の担当者に実際電話をかけて事実を把握
すべきだと思いました。
審査に関してですが、無理なローンをくまずある程度の企業の正社員であれば問題なく通りますし、最大優遇金利で受けられるはずです。
真剣に考えこのスレを見ている方もいるとおもいますので一応書き込みしました。
このスレの見解としてはどの銀行を押していますか?自分は総合的に判断した結果大手銀行になりました。
(具体的な銀行名に関してはステマになるので避けます。)
825:名無し不動さん
12/09/24 01:58:56.26
追記
また、現実と乖離した部分を指摘するために今現在の調べた限りの各銀行の詳細内容を口コミで投稿したのですがいつまでたっても反映されません。
この点も口コミがどういった経緯を経て反映されるのか不明です。
(都合の良い情報しか掲載しない?口コミを簡単に記載できる仕組みなのに月に一度程度しか掲載されない点もおかしいです。)
826:名無し不動さん
12/09/24 03:13:54.59
こんなランキングだけで決めるのもちょっとおかしい人だよ。
そもそもある程度の企業の正社員であれば
会社経由の優遇金利があると思うし。
勿論、それって店頭よりだいぶ低いしね。
827:名無し不動さん
12/09/24 03:24:54.19
おかしいというより知識がない人と言うべきだな
会社の優遇もあるし、マンションなんかだと提携ローンが安かったりする
でもそういう話はこういったBBSを丹念に見たり、
実際に契約に向けて動き出さないと分からないことが多い
828:名無し不動さん
12/09/24 03:26:49.42 HjchloBA
>>824
サイトの目的がアフィリエイト目当てだからでしょ。
クチコミが反映されないとか、頭大丈夫か?
829:名無し不動さん
12/09/24 08:15:01.97
10月のフラット35の利率を予想していただけますか。
830:名無し不動さん
12/09/24 09:36:44.40 bdETezoa
断る!
フラットスレに行け
831:名無し不動さん
12/09/24 10:54:55.55 pUflsDwK
>>830
住宅ローンスレなんだから、別にフラット予想したっていいんじゃない?
そんなにネタないんだし。
832:名無し不動さん
12/09/24 10:58:43.07
でも、マルチだからなぁ
833:名無し不動さん
12/09/24 11:39:39.33 HLbzzl/4
>>832
マルチはいかんね。
834:名無し不動さん
12/09/24 18:01:54.67 KsEI8sAo
質問です。
約3年前ぐらいに消費者金融を完済して以後携帯の月賦だけしか借金はありません。
住宅ローンは通りますかね?
年収350で2000万希望です。
835:名無し不動さん
12/09/24 18:14:59.81
>>834
年収が低いので難しいですねえ
836:名無し不動さん
12/09/24 18:19:16.34
>>834
何歳で何年ローンで、月の支払はいくらで設定する予定なの?
837:名無し不動さん
12/09/24 18:35:04.45
>>834
まずはテンプレでしょう
838:名無し不動さん
12/09/24 19:39:27.30 f/3NzWHm
スルガ銀行の住宅ローンなら年収100万以上ならOK
839:名無し不動さん
12/09/24 20:52:01.69
来月フラット35の実行。1.80%でお願いしたいけど無理かな?
840:名無し不動さん
12/09/24 21:50:58.95
お願いしてなんとかなるなら皆でお願いしてるわな
841:名無し不動さん
12/09/24 22:20:01.31 T6YcxDRM
【年 齢】25
【勤続年数】5
【雇用形態】正社員
【会社規模】二部上場
【年 収】 480(ボーナス100)
【家族構成】妻(看護師育休中)二ヶ月の娘
【世帯収入】780(嫁が復帰したとして)
【所有資産】600
【現在債務】0
【物件金額】3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】3000
【種 類】アドバイスお願いします
【物件概要】新築建売、大阪
【そ の 他】30歳までには家を買おうとおもってます。アドバイスよろしくお願いします
参考
フラット35 URLリンク(www.flat35.com)
ローン減税 URLリンク(www.nta.go.jp)
個人信用情報
全国銀行個人信用情報センター URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)
株式会社シーアイシー URLリンク(www.cic.co.jp)<)
※前スレ
■■ 住宅ローン 総合スレ 56■■
スレリンク(estate板)
842:名無し不動さん
12/09/24 22:52:23.58
>>25
定年60として35年返済固定2%で年119万返済
年収480万のちょうど1/4
30歳で買うと30年返済固定2%で年133万返済
旦那だけの今の年収での返済はちょっと厳しめ。
どちらにしても奥さん働くなら、
収支合算・共有名義にして、
2人でローン減税を受ければ良いと思う。
ちなみに立地が震度6超える予想なら、
木造は耐震等級3で建てるのが安心。
(大阪は大丈夫だと思うけど東海南海四国沖の想定地震などで確認)
(実験だと震度6強で耐震等級3に近似の2が倒壊した)
その場合は建売で探すより建てた方が良い。
後は財布と相談。
843:名無し不動さん
12/09/24 22:52:55.08
>>842は>>841へのレスね。
すまん。
844:名無し不動さん
12/09/24 23:15:53.73 /CVecfUQ
俺の親戚は年収200万で勤続11ヶ月、契約社員でスルガ銀行でローン組めた
困ったときはスルガにいけばなんとかなる。スルガは金利高いので他所でローン組めるならそれに
こしたことがないのは言うまでもない。
845:名無し不動さん
12/09/24 23:39:35.77
>>841
自分だけの年収480万で3400万までなら、
普通の銀行でも借りられるだろう。
奥さん復職前提として、
その金額で気に入った物件があるなら、
若いうちに借りた方が定年までの時間が長いので楽。
今は固定金利も安いから固定で組み、
住宅ローン減税適用期間中以降も繰り上げはせず貯蓄にはげむか、
変動金利で適用期間後に繰り上げ初めて期間短縮するかは、
自由だ。
846:名無し不動さん
12/09/25 00:25:18.47
>>841
育休復帰後1年位したら買ってもいいかもね
次のローン減税が始まるタイミングも一つの買い時かも
看護師は女の最強の資格の一つなので審査も余裕だし、減税をフルに受けるためにも2人で減税を受けるべき
余談だが奥さんの病院は託児所があるかな?
有ると無いとじゃ引っ越し時の保育園の手間がまるで違うよ
847:名無し不動さん
12/09/25 07:26:55.21 CxgsldFA
ご教授お願いします。
【年 齢】30
【勤続年数】2年半
【雇用形態】正社員
【会社規模】1部上場
【年 収】298万
【家族構成】子2人
【世帯収入】298万
【所有資産】1000万
【現在債務】無し(消費者系3社解約していなかったので近日解約)
【物件金額】1200万 (諸費用込み)+リフォーム200万程
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】1100万
【種 類】変動 期間30年程
【物件概要】中古28年
【そ の 他】来年結婚予定⇒専業主婦予定
この様な状況で借り入れは可能でしょうか?
848:名無し不動さん
12/09/25 07:52:39.45
>>847
中古でその物件じゃ30年も組めん
849:名無し不動さん
12/09/25 07:57:33.67
>>847
バツあり連れ子2人でローン組んどいて「専業主婦予定(キリッ」かよ
2ちゃんで聞く前に結婚相手と相談しろや
連れ子にかかる費用くらい自分で稼げと言いたい
養育費は月いくらよ
850:名無し不動さん
12/09/25 07:58:58.25
>>847
1部上場の正社員でも年収300万切るのか。世知辛いな。
851:名無し不動さん
12/09/25 08:07:22.69
>>849
文字通り読めば、夫の連れ子だと思うけど。
852:名無し不動さん
12/09/25 08:12:01.94
えー
853:名無し不動さん
12/09/25 09:03:26.18
どの文字?
854:名無し不動さん
12/09/25 11:00:30.31
>>847は女じゃね?
855:名無し不動さん
12/09/25 12:38:41.75
>>849
未婚の母かもよ
大して変わらんが
856:名無し不動さん
12/09/25 12:55:27.40
専業になってからは誰がローン払うんだ??
857:名無し不動さん
12/09/25 12:57:18.37
来年結婚する予定の相手でしょ
858:名無し不動さん
12/09/25 13:11:09.92 068P/n2a
>>846
アドバイスありがとうございます。嫁の職場には託児所はありますが、電車で一時間かかるので、復帰3ヶ月で辞めて今の家の近くで新しい病院を探す予定です。ただ今の病院の専門学校で資格をとったので辞めたら200万病院に払わないといけません。
859:名無し不動さん
12/09/25 13:23:19.02
>>847
ここはご覧の通り程度の悪い人間の集まりです。
気になさらずに。
860:名無し不動さん
12/09/25 13:41:23.29 b6/w/JIg
なんか、イライラしてんのか?
専業やろうと、勝手だろ。
テンプレうめてんだから、ローンについて答えてやれよ。
861:名無し不動さん
12/09/25 13:51:34.53
無理だと書いてある
862:847
12/09/25 18:50:49.33 CxgsldFA
朝からネタを投下してしまったみたいでスミマセン。
因みにバツイチの男です。
会社は誰もが知っている会社なのですが、中途採用+昨年は諸事情の為に低年収です。
もちろん結婚相手は今回の事は知っています。
みなさん色々とアドバイスありがとう御座いました。
結婚相手と良く相談して今後を決めていきます。
863:88
12/09/25 19:42:08.03
88でお世話になりました。無事に契約出来ましたので報告します。
愛媛銀行の3年固定0.8%(がん保険0.1%込)で3000万の借り入れ。固定期間が終わる時、もしくは家を売った時点で再度シミュレーションをして得であれば、預金連動型へ特約を変更という形にしました。
ちなみに、この保証会社では3000万しか借入出来ませんでしたが、他の二つの保証会社では4000万でも通ってたそうです。
預金連動型は審査が厳しいようで。
楽な支払いではありませんが、この三年間で出来るだけ貯蓄を増やすよう頑張ります。
皆様、ありがとうございました。
今相談されている方々も、良い資金計画が出来ますよう祈っております。
864:名無し不動さん
12/09/25 20:15:56.71
>>863
変動になってからの優遇レートは?
865:名無し不動さん
12/09/25 21:10:29.12
>>863
おめでとう。良かったね!
866:名無し不動さん
12/09/26 00:25:59.02
URLリンク(blog.livedoor.jp)
867:名無し不動さん
12/09/26 06:31:06.15
【年 齢】42
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】15人の有限会社
【年 収】360万
【家族構成】嫁(来年出産予定)
【世帯収入】360万+350万(出産後6年ほど専業予定)
【所有資産】1000万貯金
【現在債務】無し
【物件金額】2500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】2000万
【種 類】変動と固定のハーフ
【物件概要】新築
【そ の 他】こんな感じです。
頭金の額や所得の低さからローンが通るか心配です。
現在は賃貸7.5万で駐車場2万です。
あと聞きたいのは、この先転職して勤続年数が1年とかになったらローンは通らないのでしょうか?
宜しくお願いします
868:名無し不動さん
12/09/26 07:10:27.74 8XaP52dy
スルガなら余裕で通る
869:名無し不動さん
12/09/26 07:28:59.24
>>867
フラットなら余裕で借りられそうですが、銀行での変動固定MIXはどうですかね・・・
頭金が物件価格の2割ですし、借りられそうですがね。
事前審査に数件出してみて難色を示されたならフラットを考えたほうがいいかもです。
ちなみに転職についてですが、一年では公務員とかよほど属性がよくステップアップでないと無理かと。
フラットなら転職後一年でも返済比率さえクリアしてれば通ると思います。
870:名無し不動さん
12/09/26 15:55:50.86 8XaP52dy
30平米未満で住宅ローン組める銀行知りませんか?
871:名無し不動さん
12/09/26 16:25:15.57
30坪と読み間違えた。すごい狭小住宅ですね。でも楽しそう。
872:名無し不動さん
12/09/26 17:15:31.39 8XaP52dy
30平米ってそんなに狭いですかね?
以前は15㎡のワンルームに住んでいました。
873:名無し不動さん
12/09/26 17:27:42.56
>>872
建ぺい率と容積率おしえれ
874:名無し不動さん
12/09/26 17:43:50.39 8XaP52dy
区分マンション
875:名無し不動さん
12/09/26 21:15:53.84
頭金3割入れれば大丈夫
876:名無し不動さん
12/09/26 21:59:50.48
>>870
ローン組めたとしても減税受けられないぞ
877:名無し不動さん
12/09/26 22:45:26.98
【年 齢】40
【勤続年数】10年
【雇用形態】社員
【会社規模】社員100人
【年 収】 総支給500万 ボーナス160万 合計660万(手取約500万)
【家族構成】独身
【世帯収入】640万
【所有資産】無し
【現在債務】無し
【物件金額】3850万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金850万 諸経費300万
【希望金額】3000万
【種 類】フラット35
【物件概要】中古(築6年) マンション 山手線の外側駅徒歩4分 総戸数150程度 1LDK 6F 東角部屋 55平米
【そ の 他】
結婚予定無しの独身(女)です。定年60まで同レベルの収入は見込めると思います。
35年ローンで計算すると管理費、税金込で月に133,000円の支払いになりますが、定年までに
ローンを終了しようとすると月に18万円の支払いが必要になってしまします。
老後の資金を考えなければなんとかなりそうですが、やはり無理なローンでしょうか。
もう一軒、45平米32000万円のマンションも検討しています。が、やはりこのマンションが気に入っています。
どうかご助言をお願いいたします。
878:名無し不動さん
12/09/26 23:28:25.78
>>877
仮に18年働いてるとしても年間60万ちょっと。ボーナスの1/3強しか貯金できてないね。
10年で計算しても115万ほどだけど、このままいくと老後はほぼ絶望的な気がするな。
独身だしそんなに給料も低くないから、払い終えるまではやっていけるだろうけど、本当に買う必要ってある?
あと20年賃貸で我慢して老人向けマンションにした方が良いような気もするが・・・
それと3億2千万のマンションはだめ。
879:名無し不動さん
12/09/27 00:29:38.81
>>877
広さを除いて年齢・金額・ほぼ同じローンを組んだけど、
うちは世帯収入1200万で子供無しだよ。
参考までに。
山手線から少し離れたらどんどん安くなるから、
マンション買うならそれも視野に入れたらどうかな。
880:877
12/09/27 00:33:10.15
>878
ありがとうございました。
3億2千万は、3千2百万の間違いです。すいません。
3億だとモデルルームも見せてもらえないレベルです。
マンションを買おうかと思ったのは、賃貸の保証人がいなくなったからです。
保証人会社を使えばいい話なんですが。
20年後に2000万円くらいで手放せれば、貯金1500万円くらいで公営の独居老人向け賃貸に
入ろうかと漠然と。父母ともに癌家系だし、老後もそんなに長生きしない予定ですが
世にはばかってしまいそうで嫌ですね。
881:877
12/09/27 00:36:32.07
>879
やはり見直したほうが良いようですね。
ありがとうございました。
882:名無し不動さん
12/09/27 00:45:01.73
>>881
その頃に公共の独居老人ホームなんて空きあるかな~。
しかも2000万で売れるの見込むなんて余りにも綱渡りっすよ。
あと5年は年間250目標で貯金してみて、できたら2000ぐらいの物件を一括で買うのが現実的だと思うよ。
883:名無し不動さん
12/09/27 08:30:40.96 RBrDWo0l
賃貸で保証人会社を使うのが嫌な気持ちはよく理解できるよ
金ではなく気分の問題。住居を他人から借りてる上に保証人までお金払って
第三者にするのは年齢的に辛いよね。
884:名無し不動さん
12/09/27 12:52:30.92
“ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
スレリンク(liveplus板)
885:名無し不動さん
12/09/27 12:59:12.26
【年 齢】 30歳
【勤続年数】 4年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 地方の私立大学職員(夫婦どちらも)
【年 収】 自分450万(毎年昇給あり・ボーナス込)+妻350万(昇給なし・ボーナス込)
【家族構成】 夫婦+子5歳の3名
【世帯収入】 800万
【所有資産】 600万
【現在債務】 なし
【物件金額】 3300万(共同名義で購入)
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金300万+諸費用100万
【希望金額】 3000万
【種 類】 変動
【物件概要】新築マンション(2013年6月入居開始) 地方都市の主要駅近 100㎡弱4LDK
【そ の 他】
当面の間(あと15年くらい)は共働き予定なので、教育費とかに無理のない程度で
毎月12万返済(ボーナス2回+10万)で、定年前には完済できるよう組みたいと思っています。
なので、返せるうち&金利が安いうちにと思い、当初は変動を考えていたのですが
営業マンにフラット35のメリットや優遇など聞いてるうちにどちらがいいのかわからなくなってしまいました。。。
自分だったらどうするとか、アドバイスいただければと思います。お願いします。
886:名無し不動さん
12/09/27 13:08:36.35
【年 齢】 39歳
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場子会社
【年 収】 620万(賞与130万)
【家族構成】 妻+4歳+8歳
【世帯収入】 同年収
【所有資産】 900万(貯金)
【現在債務】 オートローン130万
【物件金額】 3270万
【自己資金(頭金・諸費用)】170万・諸費用200万
【希望金額】 3100万
【種 類】 固定フラット35Sエコ or 変動0.97
【物件概要】新築戸建
・3160万の仮審査は通りました。
1.このローンは無謀かどうか。
2.フラットか変動か。
3.変動の場合は保証金を金利+0.2の1.17にすべきか。
4.頭金を増やした方がいいか。
宜しくお願い致します。
887:名無し不動さん
12/09/27 13:21:32.31
オートローンを返済した方が良いと思う
888:名無し不動さん
12/09/27 14:07:46.35
>>886
1.このローンは無謀かどうか。
定年まで20年しかなく、子供2人の教育費を考えると、ギリギリっぽい。退職金で完済できるペースで組めるならアリと思う。
2.フラットか変動か。
20年で完済できるなら変動一択
3.変動の場合は保証金を金利+0.2の1.17にすべきか。
普通は一括払込のが安い
4.頭金を増やした方がいいか。
自動車ローン完済が先
889:名無し不動さん
12/09/27 19:02:13.76
>>885
15年後の昇給は600万くらいまで見込めるの?
550万超えていれば年間支払いが年収の1/4以下になるから、
まぁOKかと。
変動金利は高給取りか金持ちが金利変動の無い短期間に返すもの。
庶民は原則、固定。
特に金利の低い今は固定金利がセオリー。
なんだけど、金利上昇の要素が無いので変動でも良いのかもしれない。
20年後、30年後はどうなのか誰にも判らないけど。
890:名無し不動さん
12/09/27 19:09:14.63
そういや今は7割くらいが変動を選ぶって昨日TVでやってたな
891:名無し不動さん
12/09/27 19:14:59.13
>>889
きみはなにをいうとるんだ
固定を選ぶ客はここ数年2割もおらん
892:名無し不動さん
12/09/27 19:19:02.26
【年 齢】32才
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 1000人程
【年 収】 700万(うち茄子100)昇給見込みなし
【家族構成】 妻30歳(いずれ子供ほしいです)
【世帯収入】 1000万(子供できたら妻は一旦仕事やめます)
【所有資産】 預金1000万
【現在債務】 なし
【物件金額】 もろもろ込みで4500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】 4000万(または親に500万援助うけて3500万)
【種 類】 いつも悩んでます
【物件概要】戸建/東京の端っこ
【そ の 他】 ローン抱えると鬱にでもならないか心配・・
アドバイスお願い致しますm(_ _)m
893:名無し不動さん
12/09/27 19:25:51.64 LbGDT69+
前から思ってたんだけど年収多い割りに貯蓄少ない人多いね。
世帯年収1000万ならもっと貯金できててもよさそうだが。
894:885
12/09/27 19:31:22.15
>>889
ありがとうございます。
一応、15歳上の先輩(係長)は700万超えてるので、たぶん600は超えているとは思います。
固定のが返済目処がつきやすい&安心、という営業マンのトークもわかるのですが、
当面の間は変動で少しでも元金を減らすほうにしたほうがいいのかなぁ・・・と。
>>890
>>891
やはり固定は少ないんですか・・・倍違いますもんねぇ。。
895:名無し不動さん
12/09/27 19:43:43.09 9i9V+daV
>>889
デタラメ書くな。
変動が大半だろ。固定はかなりレア。
896:名無し不動さん
12/09/27 19:56:17.50
多数派の選択が正しいとは限らない
897:名無し不動さん
12/09/27 20:12:47.26
>>892
既に分譲物件住まいの友人が6000万以上する超人気物件を高倍率の抽選から勝ち取って住み替えすることになった
当初は間取りとか設備とかをデザイナーや設計士と喜々として打ち合わせしてたのに
それと同時に老後のことがどんどん心配になり出して結局契約破棄してた
手付けに1割以上入金してたのにそれでも心の平穏を優先してた
最初その心理が理解できないでいたが、その後自分も物件購入したらその気持ちがちょっと理解できた
40でのキャッシュ購入ですらこんな感覚になるんだから気持ちはわかる
でもまあこればっかりは性格的なものもあるだろうからね
ただ、30代でそういう考えなんだったら物件購入は子供が出来てからの方が良いと思う
子供が小さいうちに子供の教育環境と仕事の両立が狙える場所のリサーチとして賃貸住まい
で、その地域性や環境なんかを実体験しながら「これは!」と思える場所と物件を探すほうが吉とみるけど
うまくいって頭金もかなり貯まっていればそれだけローンも楽になるし後悔も少なくなると思う
ちなみに俺はそうして物件選んだんで今は全く後悔してないしむしろ超満足してる
長々書いてスマソ
898:名無し不動さん
12/09/27 20:26:31.86
現金を残せばいいというのも安直だと思うけど
899:名無し不動さん
12/09/27 20:28:10.92
フラットエコ20年タイプの、当初5年が1%を切っているので、
この状況でフラットエコが使える物件で変動と迷ったり、
変動を選ぶ人が不思議でならない。
900:名無し不動さん
12/09/27 20:45:59.71
>>898
897です
俺もそうは思うんだけど実体験としてやっぱり手元に現金がある強みは大きいですよ
特にここ数年の情勢を見てるとあの時数千万単位の買い物を止めた友人の判断は間違ってなかったようにも思えます
まあこればっかりは結果論ですんでどう転ぶかは誰にもわかりませんけどね
901:名無し不動さん
12/09/27 21:31:13.82 9i9V+daV
>>899
消費税増税、人口減、主力産業の低迷が続く日本で
金利は当面上がらないと判断すれば、
普通、変動でしょ。
上がると判断すれば、固定なわけで。
902:名無し不動さん
12/09/27 21:33:35.13 K/dETeIe
600万の手付け払って契約破棄など最悪の判断だと思うよ。
まだ買ってしばらく住んで転売のほうがよかったんじゃないの?
6000万もするならそれなりの場所なんだろうし・・
浦安だったら見送って正解。
903:名無し不動さん
12/09/27 21:47:41.23
>>901
その割には繰り上げ返済が前提など、「そのうち金利は上がるだろうけど
うちが元本の大半を返済までは大丈夫」という感じの人が多いんだよね。
904:名無し不動さん
12/09/27 21:54:47.92
フラット実行済みの人はどんどん上がればいいと思ってるしな
905:名無し不動さん
12/09/27 21:56:32.34
金利なんて20年、30年上がるわけねーじゃん
それゆえ変動金利0.8%程度が続くに決まっている
だから繰り上げ返済なんてアホらしくてやってらんねー
こういうの考えの人が変動を選ぶのなら、まぁ正しい選択だなと思う
906:名無し不動さん
12/09/27 22:09:03.50
今ゼロ金利なんだから、変化があるなら上がるしかない。
問題はいつ、どれだけ上がるのか。こればつまかりは誰にもわからない。
確実に言えるのは、返済期間が短いほど変動有利で、長いほど固定有利。
907:名無し不動さん
12/09/27 22:13:22.87
変動金利の優遇金利分はプライムなんちゃらとかと別に、短期的な市況に左右されるものなの?
908:名無し不動さん
12/09/27 22:26:00.19
最初は変動にして、金利が上がったら固定にしようと思ってる友人がいてびっくりした。
変動の金利が上がったら、固定の金利も連動してあがるのに・・・。
909:名無し不動さん
12/09/27 22:28:16.99
もうずーっと低金利のままでいくよ
どうなるかなどうなるかなって考えてるうちにローンの8割は終わってる
910:名無し不動さん
12/09/27 22:33:01.98
>>906
> 確実に言えるのは、返済期間が短いほど変動有利で、長いほど固定有利。
これも「金利はそのうち上がる」という考えが頭にあるから
言えることだと思うよ。
911:名無し不動さん
12/09/27 23:05:05.08 ui487cVW
>>907
変動金利は政策金利連動だが、優遇は当然、銀行の事情にすぎないよ。
912:名無し不動さん
12/09/27 23:06:26.01
>>897
横ですまないが、どの辺りに住んでるの?
土地探ししてるんだけど関西だから
怪しい地区が多すぎなので羨ましい。
913:名無し不動さん
12/09/27 23:06:52.48
フラットは繰り上げ返済が100万単位だっけ・・
変動はまあ繰り上げ前提だからちょこちょこ返せるんだよね
914:名無し不動さん
12/09/27 23:10:37.01
金利が爆上げしたら固定で支払っていても
変動並みまではいかないけど金利が上がるんだよね。
そりゃ、変動にするわ
915:名無し不動さん
12/09/27 23:20:37.59
>>908
固定と変動は連動しないよ。
どちらかというと固定の方が先に上がる
916:名無し不動さん
12/09/28 00:10:11.69
変動35年(しかも定年後も返済)とか狂気の沙汰
917:名無し不動さん
12/09/28 00:11:00.53
>>915
それを連動と言う
918:名無し不動さん
12/09/28 00:23:55.08
35年フルで返済する人なんてそうそうおらん
919:名無し不動さん
12/09/28 00:29:06.19
繰り上げできない奴は、たいてい飛んじゃうからね
920:名無し不動さん
12/09/28 00:33:27.32
なんかえらいたいそーなこと書かれているけど、
変動の人は、金利何%上昇まで耐えられるか試算しておいて、
固定金利があがりだしたら、自身の昇給ペースや、大きい出費やら、与信やら勘案して、
タイミングをみて乗り換えりゃいいだけの話。
それができないなら、そもそも変動だの固定だの以前の話でしょ
921:名無し不動さん
12/09/28 00:40:22.48
固定の人が変動が気になってしょうがないのか?
922:名無し不動さん
12/09/28 01:05:42.86 WuqajUr0
ちなみに、固定は来月あたり上がるよね?
変動は張り付き状態がまだ続きそう。
923:名無し不動さん
12/09/28 02:35:40.62
詳しい人に教えて欲しいんだけど、将来変動から固定にするのは
借り換えするってことだよね?
それともローン契約のオプションに、変動から固定への容易な変更が付加
されているの?
借り換えだと他社への借り換えも含めて、その時に審査が厳しくなるのは
十分有り得そうなんだけどどーなのかな?
924:名無し不動さん
12/09/28 05:08:53.71
>>>923
変動から固定への切替えは、特約があれば容易に切替えが可能。
ただ、多くの人が支払額が上昇する借り換えは選択できないと思う。
変動から固定に切替えれば返済期間に変化はないのに、
月9万の返済から月10万の返済というようになってしまいます。
特約がなく借り換える場合、固定金利の方が審査が厳しいので、
変動で限界まで借りている人は審査が通らない可能性があります。
925:名無し不動さん
12/09/28 05:20:18.04
>>924
ウチはみずほで35年全期間固定で借りた(今年7月)けど、
変動からの全期間固定は切り替え出来ないってさ。
もう一度借り直す形になるみたいよ
926:名無し不動さん
12/09/28 07:18:16.08
>>923
うちが借りてる地銀はネットで繰り上げも金利(変動固定)の選択がいつでも出来る
927:名無し不動さん
12/09/28 07:18:50.87
うちは10年固定、
928:名無し不動さん
12/09/28 08:35:17.11
10年変動ってのがあればいいのにw
929:名無し不動さん
12/09/28 08:37:16.07
>>928
変動にしといて10年後に固定にすれば十年変動じゃんw
930:名無し不動さん
12/09/28 11:33:44.11
>>928
どうか釣れますように・・・
931:名無し不動さん
12/09/28 11:46:56.30
固定から固定の借り換えをして、諸費用分考えても-190万になった。
返済額はそのままで、支払い期間も3年短くなった。手続きとか面倒だったけどやって良かった。
みなさんも是非。
932:名無し不動さん
12/09/28 13:20:16.79
何%から何%の借り換えだったの??
933:名無し不動さん
12/09/28 13:43:27.15
3から2くらいじゃね?
934:名無し不動さん
12/09/28 15:28:52.74
>>924
そういう特約があるローンって、金利お高いんでしょう?
935:名無し不動さん
12/09/28 17:17:23.52
俺も借換え審査OKの連絡が今し方きた
フラット3%から10年固定1.55%なんで手数料など差し引いてもメリットでかい
10月の金利は据置きのようなんで早速手続き開始するぜ!
936:名無し不動さん
12/09/28 20:09:43.39
>>912
俺は大阪市内在住です
大阪市内は道一本、川一本隔てるとガラッと変わる場所があります
地域的には良さそうでも学区的にはその道一本でウソみたいに良し悪しがわかれる場所もあります
もっともオール私立で考えている方はこの限りではありません
単純に利便性とか地域性とかで見れば良いと思います
関西のどのあたりで土地を探しておられるのかわかりませんが
良い土地が見つかるといいですね
937:名無し不動さん
12/09/28 20:43:21.65
>>934
自分924じゃないけど、変動で0.925で借りてる
いつでも固定に変えれるとは言われてる
でも、変動が固定を上回るタイミングがあると思えないから、
よっぽど上昇続く見通しでないと変えない
938:名無し不動さん
12/09/28 21:26:22.22
>>937
タイミングの話じゃない
939:名無し不動さん
12/09/28 21:58:02.88
例えばだけど、
変動0.8、固定2.5の相場の時に
「変動(いつでも固定への切り替え可)」で借りて、5年後に、
変動1.8 固定3.5の相場になったとしたら、
変動1.8の状態から、固定3.5への切替えは支払額が大幅に増えて生活が苦しいかと。
金額でいうと、変動0.8の時代なら月8万の返済でいいけど、
変動1.8になったら9.2万の返済で、ここから固定3.5に切り替えたら、
月11.5万の返済になるよ。
そういう意味で、最初から固定2.5で月10万の返済という選択も有り。
940:名無し不動さん
12/09/28 21:59:12.85
えーやーだー
941:名無し不動さん
12/09/28 23:18:43.60
ぎりぎりで変動をくまなきゃいい
942:名無し不動さん
12/09/28 23:25:45.74
固定に変える意味がわかんない
943:名無し不動さん
12/09/28 23:48:23.05
>>939
その例でもまだ変動が固定を超えてない
初期の2.5を超えるのがいつになりそうかってのが試算どころじゃない?
超えるまでは少ない利息で済み、差額を繰上げに当てればいいんだし
もちろん変動0.8で35年がギリってのはありえん
944:名無し不動さん
12/09/29 00:42:27.04 gAzgzoU4
固定2.5って、店頭金利で4.1とかでしょ?
そんな時代はいつくるんかなー。
945:名無し不動さん
12/09/29 00:43:49.37 gAzgzoU4
>>934
普通についてるよね、特約。
946:名無し不動さん
12/09/29 05:15:04.03
特約っつーほどのもんでもないよね
947:名無し不動さん
12/09/29 08:13:04.32
みずほダメなんか。
35年固定2.15%じゃ。
948:名無し不動さん
12/09/29 09:16:24.91
全期間固定金利と固定金利
間違えとる奴いるな
www.mizuhobank.co.jp/loan/housing/customer/jouken_henko/kinri.html
949:名無し不動さん
12/09/29 09:42:14.75 WMdsnR2K
金利だけで本書いてるな
URLリンク(diamond.jp)
950:名無し不動さん
12/09/29 15:12:48.28
>>947
固定ならみずほで良いんでない?
上の方で相談した者だけど、変動から固定も20年まであるし、ー1.6%あるからもしもの場合の為にみずほの変動にした。
変動の25年ローンだけどもし、変動金利上昇が10年以内に3%まで上がるようであれば外貨を円転してある程度支払いきるつもり。その時ドルが50~60円だと色々困るけど…
そういう算段出来ない人は基本固定なんじゃない?リスク高過ぎるし。
951:名無し不動さん
12/09/29 16:05:49.63
>>950
ドルが50~60円だと、その状態でよほどのことがない限り、3%まで変動利率が上がるとは考えにくいけど、ないともいえないところが難しいな。
そんな時には物価上昇率もすごそうな気がする。
952:名無し不動さん
12/09/29 20:20:49.94
ハイパーインフレ化したとして、契約済みの全期間固定で
金融機関が損をする訳でもなく、政府が立法化までして
約定金利を無理矢理上げることってあるの?
953:名無し不動さん
12/09/29 21:52:25.75
さぁ、それはなんともいえないな
とりあえず貸金業法の上限までは上がる可能性は否定できない
954:名無し不動さん
12/09/29 21:56:27.35
ないない
955:名無し不動さん
12/09/29 22:17:22.15
ハイパーインフレなのに金利上限が20%なんてうますぎる
956:名無し不動さん
12/09/29 22:19:53.66
でもそれをやった生保はないよな。
それをやったら会社の沽券に関わるつってたけどなオバチャンは
957:名無し不動さん
12/09/29 22:31:35.85
>>950
円高なので、外貨預金は塩漬けになってると思うけど
ある程度の貯蓄があるのなら、損切りしてしまって返済に回した方が安全だと思う。
変動金利が3%にあがってアメリカの金利が現状維持だとしたら、ドルを売って円を買う方が得だし
その時は、ドル円が50円でも不思議じゃないと思う。
958:名無し不動さん
12/09/29 22:55:47.22
FXなら無理だろね
959:名無し不動さん
12/09/29 23:38:36.96 ktRcZH2v
ドル円50円とか、ありえるのかな?
960:名無し不動さん
12/09/30 00:23:37.52
10年も前にドルが70円台を彷徨うなんて思った奴はいなかったよ。
961:名無し不動さん
12/09/30 00:46:44.39
>>959
あり得ますよ。
ただそのときに米国での利率が今と変わらないのは、あまり考えられないと思ってます。
日本は空洞化に拍車がかかるでしょうから、日本での利率は上がらないとも思える。
962:名無し不動さん
12/09/30 01:41:58.65
住宅ローンが有るやつが外貨とか笑うw
963:名無し不動さん
12/09/30 03:40:20.51
【年 齢】 32歳
【勤続年数】 9年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場 1万人以上
【年 収】 自分600万+妻300万
【家族構成】 夫婦+子2歳の3名
【世帯収入】 900万
【所有資産】 800万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2600万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】 2300万
【種 類】 変動 or 固定
【物件概要】中古マンション(築7年) 地方都市 駅徒歩5分 100㎡ 4LDK
【そ の 他】
共働きはできる限り続ける予定です。戸建の購入が多い地域ですが、今後の大地震や転勤の可能性を考え、耐震性・売却のし易さからマンションを選びました。
築年数は少し立っていますが、状態はキレイで設備も今の新築と遜色ありませんでした。
ローンについてはフラット35Sの優遇を狙っていましたが、変動で10~15年で返済できてしまえばリスクも小さいのかなと迷っています。
住宅ローン減税も考えるとあまり早く返すのも損なのでしょうか。
ローン選びや返済方法について、アドバイスをよろしくお願いします。
964:名無し不動さん
12/09/30 04:33:54.88
日本がますます悲惨な状況の中でそれでも円が買われるシチュエーションが想像できない
965:名無し不動さん
12/09/30 06:22:33.58
>>964
なんで日本に住んでるの?
966:名無し不動さん
12/09/30 06:45:12.14
>>965
多くの日本人にとって、日本以外の国で合法的に収入を得るのは難しいよ。
外国に行ってアルバイトでも何でもいいからやればいいと
思うかもしれないけど、簡単にはビザが取れないのね。
967:名無し不動さん
12/09/30 06:47:19.86
>>963
賃貸に貸す可能性も考えて、周辺の4LDK(100㎡)での家賃相場は分かる?
(かなり広いマンションなので、賃貸は少なそうですが。)
あと、ローンは返済期間が短いほど返済総額は少なくなりますが、
日々の生活を圧迫することがあるので注意です。
試算すると、借入2300万で(金利2.0)の10年で返すと月21.2万の支払いで、
15年だと月14.8万の支払になるよ。
変動で金利が0.8のまま推移したとしても、10年で返すと月20万の支払いで
15年だと月13.6万の支払になります。
収入を考慮すると10年で返すのは難しいと思うので、
15年での返済に問題がなければ、10年固定(金利1.5前後?)で借りて
最後の5年は変動で借りるのが、低リスクで、支払総額も多くなく
バランスが良いかなと思います。
968:名無し不動さん
12/09/30 09:22:47.70
>>965
他の言語を日本語ほどうまく使えないから
969:名無し不動さん
12/09/30 09:28:49.71
【年 齢】 37歳
【勤続年数】 3年
【雇用形態】 3師士業(医師・弁護士・会計士のどれかに属する職業)
【年 収】 1000万
【家族構成】 夫婦+子3名【現在債務】 なし
【物件金額】 6500万
【自己資金】 頭金500万手数料200万(合計700万)
【希望金額】 6000万
【種 類】 変動
【物件概要】 新築一戸建(首都圏)
970:名無し不動さん
12/09/30 09:32:04.67
>>969
うちも収入は同じだけど、その歳でちょ
971:名無し不動さん
12/09/30 09:34:05.95
貯蓄はある?頭金が年収にしては少ない気がするけど。
972:名無し不動さん
12/09/30 09:38:28.66
すまん、誤爆した。
その歳で貯金が全然無いのに子ども3人居て6000万の物件に手を出すってのは無謀では?子供の教育費に6000万ならわかるが。
特に医師以外は余程のファームじゃないと退職金も雀の涙だしなあ。今後独立して年収が三倍になるならわかるけど。
973:名無し不動さん
12/09/30 09:51:33.77
>>970-972
ありがとうm(__)m
前職はサラリーマンで現在の年収より低かった。
子供の学資保険は(一括払い100×3合計300万)と(月払い14000×3)をやっていいます。
賃貸マンションの家賃が16万で貯蓄に回せる金がなかったのが現状です。
住宅ローンが通るかどうかを知りたい
974:972
12/09/30 10:05:49.65
ローンは通るかも。
うちも同業、似たような収入で8000通った(但し小梨32歳、嫁も同業だった)。
しかし実際に借りたのは2000。
年収1000万って本当に一般庶民だよ。
975:名無し不動さん
12/09/30 10:11:31.92
年収1000万↑は最も比率が高い50代でも19%
URLリンク(doda.jp)
これが庶民なら庶民の定義を改める必要がありそうだな
976:名無し不動さん
12/09/30 10:16:11.63
>>974
仰るとおり庶民だと思う。う。うちの嫁さんは専業だしね。
銀行の住宅ローン審査は3師士業に対しては甘いのだろうか?
977:名無し不動さん
12/09/30 11:27:34.14
年収500の俺は庶民より下 orz
978:名無し不動さん
12/09/30 11:29:08.80
>>969
ローンは通ると思うけど、現在の家賃16万と同額以内の支払いで購入できる物件にしないと生活が厳しいかと。
それに、家を購入すると返済金以外にも、固定資産税、火災、地震保険、修繕費がかかるので注意です。
借入は4000万以内が安全だと思う。
4000万の借入でも、子供が大学に行く時は生活が厳しいと感じるはず。
979:名無し不動さん
12/09/30 11:36:37.73
【年 齢】36
【勤続年数】12
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小零細
【年 収】 400
【家族構成】嫁、子供小一
【世帯収入】450
【所有資産】1000万(貯蓄)
【現在債務】0
【物件金額】3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万+親から借金500万
【希望金額】1500~2000万
【種 類】固定フラッット35s
【物件概要】新築戸建て(地方都市)
よろしくお願いします。
980:名無し不動さん
12/09/30 12:05:43.18 BbHApT6+
>>969
年収1800万で8000万円借りた。
子供は3人。
いま考えると、6000万円ぐらいに抑えれば、
繰上げも加速するしよかったかなと思う。
おそらく1200万円ぐらいまでは、
借入4000万円ぐらいに抑えれば、全体的に楽なのではと。
年収1000万円で6000万円は結構大変。
981: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 83.1 %】 !omikuji!dama
12/09/30 12:53:27.22
test
982:名無し不動さん
12/09/30 14:34:33.76
>>979
親からの援助は、あるとき払いの催促なしみたいな借金だと、贈与税がかかることがあるので注意。
平成26年までの特例だけど、今年中なら1000万の贈与税の非課税枠(平成25年は700万)を使って、
とりあえず贈与として税務署に申告しておいた方が無難。
贈与にしておいて、親へは余裕があるときに年間110万以内で少しずつ返済すれば贈与税はかからないです。
あと、1500万の借入と2000万の借入では、負担が全く違うので注意です。
金利2.4だと仮定して、1500万なら月々5.3万円の返済ですが、2000万だと7.0万円の返済になります。
(さらに親への借金返済も有り。)
983:名無し不動さん
12/09/30 16:53:39.55
>>982
大変参考になります、ありがとうございます。
銀行借入額は、親援助含めた自己資金多くするか
もしくは、銀行借り入れ多くして親援助を少なくするか
と悩んでおります。最終的には銀行借り入れ1800万くらいが
妥当な所かと思っています。
984:963
12/09/30 17:16:05.48
>>967
回答ありがとうございます。
周辺100㎡での家賃相場はだいたい15万円前後だと思います。ご指摘の通り、数がかなり少ないです。
10年返済は厳しそうですね。。
今の生活から支払いを考えると、
月10万円(管理費、修繕積立金、駐車場の約3万円含む)+ボーナス払い15万×年2回
くらいが貯蓄をしながら余裕を見てやっていけそうな範囲です。
変動(0.8~0.9)25年くらいで借りておいて、余裕の出た時に貯蓄から繰り上げ返済を目指すのはやはりリスクが高いでしょうか。
985:967
12/09/30 21:06:33.15
>>984
家賃15万円だと年間180万の収入なので、購入額2600万なら表面利回りは6.9%ですね。
表面利回り6%以上を確保していますし、売却や賃貸の可能性も考慮した良い物件だと思います。
新築の戸建では、ここまで上手くいかないので物件の選択は完璧だと思います。
借入ですが、物件の選択が完璧ですし変動の25年で借入して、
余裕ができたら繰り上げ返済で問題ないと思います。
986: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 55.7 %】 【中吉】 !dama
12/10/01 06:57:04.91
test