■■ 住宅ローン 総合スレ  56■■at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  56■■ - 暇つぶし2ch400:名無し不動さん
12/08/08 12:36:43.55
>>398
賃料相場が、徒歩10分で50平米前後で9万↑~なんだ。築30年以上でようやく8万代。
それに駐車場が15000円くらいするから、ランニングコスト考えても、買ったほうがいいと判断したがどうだろうか。

ちなみに千葉だと駐車場代は半額くらいになるが、賃料は横浜と同じくらいするんだぜ…
まあターミナル駅だからかもしれんが。

401:名無し不動さん
12/08/08 12:56:47.36 j3UPSRg6
>>400
賃貸より安いから買うって判断はあまりよくないよ。
そんなことないから。


402:名無し不動さん
12/08/08 13:17:45.84
>>401みたいな賃貸厨はもっと高給取りに高説たれるべし

賃貸が威力を発揮するのは引っ越しがいつでも気楽に出来るだけの家族構成&資金力とがある層と、公団に入れる低所得者。


年収500で家賃に10万以上払うなら買いだと思うがね

403:名無し不動さん
12/08/08 15:30:12.06
>>402
公団はある程度の収入があれば誰でも入れる。
公営住宅のこと言ってる?

404:名無し不動さん
12/08/08 15:57:42.04 Kn220JF1
>>402
もう少しロジカルに説明求む。
なぜ、500万で10万?

ちなみに俺は既に戸建購入済な。


405:名無し不動さん
12/08/08 16:06:26.45
けして新築といわないところがあれだなw

406:名無し不動さん
12/08/08 17:15:38.11
>>404
相談者の家賃が9万+駐車場で10万いくからじゃね?

407:名無し不動さん
12/08/08 17:54:10.74
でも391は買い時だと思うよ
新婚や独身で家賃が勿体ないと言っているわけでなし、生活費はもう充分判っている
俺は2でもいいと思う
駐車場があるなら長期的に見ればマンションより安くなるかもしれない

408:名無し不動さん
12/08/08 18:19:21.78 wpAu/lBa
まあ人によって買い時があるからなあ

賃貸板見てると多いのが>>398みたいな意見なんだが、年収1000万の奴に言うのと年収500の奴に言うのとでは意味が違う。

年収1000万なら家賃10万でも頭金を貯める+通常の貯金もできるから、数年我慢して頭金を多く入れて買えっていうのは理にかなうんだが
年収500で家10万をむこう数十年ずっと払い続けるっていうのは、すなわち家を買うことを半ばあきらめるという意味でもあるんだよ。

遺産とかまとまった金が入るならともかく、子供二人の貯金学費支払等々払ってたら、まとまった頭金を貯めるのまでに膨大な時間がかかる。
やっと買おうとなったころには、子供はもう大きくなってるだろうし、マイホーム購入しても夫婦二人の終の棲家用になるだけだw
まあ現実的に考えればそれもアリっちゃアリだが、せっかくまだ若くて子供も小さい>>391
一応、一馬力で買うのを前提にしているし、買うのは有りだと俺は思う


家なんてその気になればいつで買える年収高い奴にはわからんだろうけどなあ。

長文スマソ

409:名無し不動さん
12/08/08 18:34:58.57
年収500万なら手取りは380万ぐらいかな
理想を言えば月6~7万の返済額で買える家がいいけどね
金利2%の35年で2000万の借入
これに頭金何百万かを足して、そこそこの家が手に入ればいいんだよなぁ

410:名無し不動さん
12/08/08 18:55:59.35
>>409
その価格帯だとマンションかねぇ
管理費とか考えると戸建なんだけど横浜市で2000万円代の戸建はまず三階建てのバス便だろうね。
マンションでも駅からは15分以内ってとこだろう。

三階建ては昔数年住んだが個人的にはオススメできない…

411:名無し不動さん
12/08/08 19:01:56.68
そもそも35年も返済するという設定がおかしい
35年返済が出来たのは20年ほど前で、それまでは家は25年で返済するものだった
30年で上物タダみたいな家を建てて35年で払えはないだろう
普通の収入で頑張れば25年程度で払える家がもっと充実すべきなのだ

412:名無し不動さん
12/08/08 20:15:17.56
>>391
まったく選択肢からは外れるけど、俺なら小田原駅前の賃貸だな。
品川までは新幹線通勤、奥さんは小田原か横浜で仕事を探す。
小田原が気に入ればそのうち家を建てるし、気に入らなければ4歳の子が小学校に入学する前に横浜に引っ越す。
もちろんとりあえず賃貸で。

413:名無し不動さん
12/08/08 20:29:10.03
>>412
それいいなと思って軽くググってみたら
10万以下築20年以下2LDK3LDKの条件だと2件しかヒットしなかったぞw
小田原結構高いやないか・・

414:名無し不動さん
12/08/08 20:30:10.00
賃貸ならどこでもいいんだよ

415:名無し不動さん
12/08/08 21:15:56.03
>>391です
勿論、賃貸も視野に入れて見学したよ。
普通のだと高いからUR見学したんだが、駅徒歩5分で2DK築40年だが、7万8000円だった。
でも風呂はガチガチレバー回すやつwだし、トイレはタイル張りの和式。
嫁がこれはちょっと…と難色を示したわけだ。勿論本来ならこういうところで我慢すべきなんだろうけどね…。堪え性無くてすまん。
我々の意見としては>>408さんの言った考えに近いのかもしれないな。
ただ、頭金諸費用合わせて600しか用意が無いから、余裕はそんなにないんだけどね…。

……本音は社宅に居たい…。8割負担はでかすぎた。

416:名無し不動さん
12/08/08 21:18:54.34
>>413
田舎の部屋探しは、地元不動産に行かないと難しいね。




417:名無し不動さん
12/08/08 22:21:57.24 twrxKe0e
>>415
うん、社宅期間満了しながら600しか貯めなかったお前が全部悪いよ、間違いない。

418:名無し不動さん
12/08/08 22:24:36.09
小田原は田舎じゃないぜ
小田原ナメんな

419:名無し不動さん
12/08/08 22:39:26.97
>>417
擁護するわけじゃないが、年齢も若いし
いつから社宅なのかはしらんが、いくら社宅でも嫁専業で子供二人いてそんな簡単に貯まらんよ。年収考えれば600貯めればいい方だろ

420:名無し不動さん
12/08/08 22:44:55.10
>>418
新幹線止まるしな

421:名無し不動さん
12/08/08 22:52:02.19
小田原って関西から向かうと熱海で乗り換えて・・だよね? 違った?

422:名無し不動さん
12/08/08 22:57:29.76
箱根も近いし食事も美味しいし、東京で買い物したくても新宿近いし
小田原いいよな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch