東急田園都市線沿線に住まう Part 11at ESTATE
東急田園都市線沿線に住まう Part 11 - 暇つぶし2ch900:名無し不動さん
12/10/17 14:20:29.10
900

901:j7dsfafdふぁa76
12/10/18 01:47:50.17 K7zOiMPD
東急電鉄は男性を侮辱/差別した女性専用車両を行う反社会的企業です

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
URLリンク(www.youtube.com)

東急電鉄駅員(氏名不詳・名札には「長谷川」の文字が記載)による男性客排除要請シーン
URLリンク(www.youtube.com)

902:名無し不動さん
12/10/21 22:28:38.11 0o5lLITK
田園都市線名物「お客さま同士のトラブルで電車遅延」は未だに健在ですか?

903:名無し不動さん
12/11/14 20:24:27.90
寒くなる方がみんな厚着だから混んでる感じがするね

904:名無し不動さん
12/12/08 12:17:22.87 ADvWU+VN
>>903
やっぱ、そういうことだよね。
確かに冬のほうが混んでる気がしてた。
しかし、車内暑すぎだよ。

905:名無し不動さん
12/12/12 20:57:55.95 LY2ZakUE
この路線の乗客の、満員電車に対する耐性の低さって何なんだろう?

906:名無し不動さん
12/12/12 21:15:21.73
>>905
舌打ちでも、軽く打ったり、繰り返して打ち続けたり。
咳払いも、軽いのから、威嚇に近いのまで…。
ああゆう形の意思表示というか、会話なんだと思ってる。
「ちょっとごめんなさい」とか「通してください」とか、声にしたら負けみたいなさ。
ちょっとこの路線独特の雰囲気はあるよね。

907:名無し不動さん
12/12/12 21:26:04.41
他の路線でも同じだと思うよ。

908:名無し不動さん
12/12/12 22:51:35.02
阪急沿線の気取った関西人が東京に出てくるとき選ぶのが田園都市線だから。
なんかこの人ちがうって思うと関西出身。
阪急のアッパークラス的な雰囲気が東急と似てるんだって。

909:名無し不動さん
12/12/13 01:56:09.58
アッパークラスな印象だと東横じゃないの?

910:名無し不動さん
12/12/13 23:27:19.94
社内ギュウギュウ、乗客ギスギスの路線で、
アッパークラスとか、質の悪い冗談としか思えん。
変な広告載ってる雑誌とか買わない方がいいぞ。

911:名無し不動さん
12/12/13 23:49:10.15
そうだね
確かに、東西線とか京浜東北、埼京線とか、人間が乗る電車とは思えない
貧乏人の掃き溜めになる田舎は大変だね

912:名無し不動さん
12/12/16 00:52:29.96
東横の方がイメージ良いしバカ混みしてないよな

913:名無し不動さん
13/01/04 02:33:27.74 hEiycBqk
東急線の様子を動画で見てみよう

この混雑差は問題なのでは?
URLリンク(www.youtube.com)

この駅係員の対応は問題なのでは?
URLリンク(www.youtube.com)

914:名無し不動さん
13/01/21 05:13:45.62
>>909
東横がアッパーなのは田園調布までだし新規分譲はほとんどないから関西人が
入り込む隙間がないから。

915:dfad
13/01/25 00:29:31.39 Yn0ql5gl
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
URLリンク(www.youtube.com)

916:名無し不動さん
13/01/30 00:37:11.02 mRCbKhSN
「原発移住」体験を自費出版

東京電力福島第1原発事故をきっかけに、東京都世田谷区から西日本の広島県呉市に家族で移住した編集者神原将さん(37)が体験をまとめた「原発引っ越し」を自費出版した。
ホームページ(HP)などで注文を受け付けている。

震災直後の緊迫した東京の様子、放射線におびえて外出を控えるなど異常な生活を強いられたこと。
過剰反応ではと迷いながらも家族の安全を考え、呉市に移ったことなどを率直につづった。
原発事故や引っ越しについての友人とのやりとりや、短文投稿サイト「ツイッター」やメモを基にまとめた。

しかし「東京のイメージダウンにつながる」と出版社からは断られ、自費で発売した。
初版は完売したため増刷する。

東北や関東地方から他地域に移った人に「放射能汚染や地震の影響」などのアンケートも実施し、結果を本にするという。
神原さんは「震災後の東京の現実を知ってほしい。移住に迷っている人を勇気づけられたら」と話す。

917:名無し不動さん
13/03/09 21:57:35.10
また春になったら混むんだよな

918:名無し不動さん
13/03/10 13:17:51.59 NDd49Hex
>>911
東京周辺なら総武線とかあっちが一番人気無いよねw

919:名無し不動さん
13/03/10 14:34:40.38
東急は体質的に問題あり
URLリンク(www.hayariki.net)

920:名無し不動さん
13/03/25 15:59:08.63 Goj4hmZI
「原発移住」体験を自費出版

東京電力福島第1原発事故をきっかけに、東京都世田谷区から西日本の広島県呉市に家族で移住した編集者神原将さん(37)が体験をまとめた「原発引っ越し」を自費出版した。
ホームページ(HP)などで注文を受け付けている。

震災直後の緊迫した東京の様子、放射線におびえて外出を控えるなど異常な生活を強いられたこと。
過剰反応ではと迷いながらも家族の安全を考え、呉市に移ったことなどを率直につづった。
原発事故や引っ越しについての友人とのやりとりや、短文投稿サイト「ツイッター」やメモを基にまとめた。

しかし「東京のイメージダウンにつながる」と出版社からは断られ、自費で発売した。
初版は完売したため増刷する。

東北や関東地方から他地域に移った人に「放射能汚染や地震の影響」などのアンケートも実施し、結果を本にするという。
神原さんは「震災後の東京の現実を知ってほしい。移住に迷っている人を勇気づけられたら」と話す。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch