□■□■体罰統一スレッド15■□■□at EDU
□■□■体罰統一スレッド15■□■□ - 暇つぶし2ch2:実習生さん
13/02/09 11:26:43.66 pmx/npyf
2

3:実習生さん
13/02/09 13:06:47.10 8POLgOKf
男児に「サル」、本の角で頭たたいた教諭

 富山市教育委員会は8日、教員らによる暴力や暴言など体罰が疑われる事案が今年度、
いずれも市立の5小学校で5件、5中学校で計8件あったと発表した。

 懲戒処分に至ったケースはないが、市教委は、
児童に軽傷を負わせた20歳代の男性教諭ら3人と3校の校長を厳重注意とした。

 市教委は学校側からの報告と、大阪市立桜宮高の体罰問題を受けて
全91市立小中学校に行った同事案の照会結果をまとめた。
同事案の対象となった児童・生徒は18人いた。
軽傷は小3男児で、昨年7月、授業中に指示を聞かなかったとして男性教諭が頭を机に押しつけた際、
男児が頭を左右に振ったため擦り傷を負ったという。

 授業中に私語が目立った小4男児を「サル」と呼び、
本の角で頭をたたいた男性教諭と、部活動に不要物を持ち込んだ中1女子生徒の頭を4、5回たたき、
足を蹴った顧問の男性教諭も厳重注意を受けた。

 このほかの教諭らについては、学校から保護者への謝罪、
校長からの指導などの対応がとられた。小3男児以外にはけが人はいないという。
市教委は15日の定例の校園長会で、改めて体罰禁止などを指導する。

(2013年2月9日11時11分 読売新聞)

4:実習生さん
13/02/09 13:15:10.36 8POLgOKf
体罰反対派にとっては歓喜の時代だな。
こんなケガしてないような事例でも全国ニュースにしてくれるんだから。
こんなニュースがでて、ますます体罰規制されて、うれしくてたまらないんだろうな。

サル「ギャハハハ!くらえ、らせんが~ん!ヒャハハ!」
先生「うるさいな、キーキーキーキーサルかお前は!!ポカッ!」
サル「あ~~~っ!!!いって~~~!体罰だ体罰!!か~ちゃんにいってやろ~(*゜∀゜)アヒャヒャアッヒャッヒャ!」

体罰反対派の理想の世界はもうできあがってるな。

5:実習生さん
13/02/09 14:02:59.81 W0Epu6rf
「体罰」に当たらない、懲戒行為として認められる具体例
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

1.放課後も教室に残して指導する(居残り勉強)
2.授業中、教室に起立させる
3.学習課題や掃除当番をほかの子供より多く課す
4.授業中に立ち歩く子供をしかって席につかせる
5.騒いでほかの子供の邪魔をした場合などに、別室で指導するなどの措置をとった上で教室の外に出す
6.授業中にメールを打つなど学習に支障を与える場合、子供から携帯電話を一時的に預かる
7.暴力を振るう子供から教師が身を守るためなどやむを得ない場合、力を行使して子供を制止する(緊急非難)

また、いじめを繰り返す子供などへの「出席停止措置」について、「ほかの子供の権利を保障するためのもの」と位置づけ、
適切に活用するよう求めました。

6:実習生さん
13/02/09 14:06:27.91 W0Epu6rf
> 児童生徒に対する有形力(目に見える物理的な力)の行使により行われた懲戒は、その一切が体罰として許されないというものではなく、
>裁判例においても、「いやしくも有形力の行使と見られる外形をもった行為は学校教育法上の懲戒行為としては一切許容されないとすることは、
>本来学校教育法の予想するところではない」としたもの(昭和56年4月1日東京高裁判決)、
>「生徒の心身の発達に応じて慎重な教育上の配慮のもとに行うべきであり、このような配慮のもとに行われる限りにおいては、
>状況に応じ一定の限度内で懲戒のための有形力の行使が許容される」としたもの(昭和60年2月22日浦和地裁判決)などがある。
URLリンク(www.mext.go.jp)

7:実習生さん
13/02/09 14:09:48.36 W0Epu6rf
義家政務官は「そもそも体罰は法律で禁止されている」とことわったうえで、教育的な目的から、ミスをしたらコートを10周しろというのは「ありうる体罰」ではないかと指摘。
URLリンク(www.asahi.com)
 一方で「そもそも体罰は法律で禁止されている」とした上で「教育的な目的から、ミスをしたらコート10周しろというのは“あり得る体罰”では」との見解を示した。 
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

【安倍内閣】 義家政務官が、学校教育法で明確に禁じられている体罰に、事実上のゴーサインを出してしまっている
スレリンク(newsplus板)

【体罰問題】 義家文科政務官「見せしめなら、それは体罰。そういう指導がみんなで共有できて、うまくなるためになら、指導の範ちゅう」
スレリンク(newsplus板)

その基準作りの元締め、文部科学省の義家弘介政務官が生出演した。
ヤンキー先生こと元高校教師だった義家は、
「教師が萎縮しないことが大事。体罰をひと括りにできません。線引きはケースによってそのつど違っていて、
起こったことが良い悪いではなく、起こったことをどう解決していくかがいま問われているんだと思います」という。
URLリンク(www.j-cast.com)

8:実習生さん
13/02/09 14:12:19.23 8POLgOKf
5.騒いでほかの子供の邪魔をした場合などに、「別室で指導するなど」の措置をとった上で教室の外に出す

「廊下に立ってろ!」は体罰だな。のび太の先生涙目。
別室で指導するにも担任が抜けては他の生徒がおざなりになる。

指導部屋を設けて専門の教員を配置するのは急務である。
上のような悲劇も防げるであろう。

余談だがのび太は原作でものすごい体罰を行っている。相手は自分自身だが。

9:実習生さん
13/02/09 14:18:16.76 W0Epu6rf
「けいおん!」 廊下に立たされる
URLリンク(5515.c.blog.so-net.ne.jp)
「日常」 廊下に立たされる
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
「日常」 体罰
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

10:実習生さん
13/02/09 14:36:14.75 +Z3qq+G/
URLリンク(www.amazon.co.jp)


Microsoft
Office
2010

並行輸入品(=正規品≠海賊版)


インストールはレビュー 参照

11:実習生さん
13/02/09 14:47:13.80 W0Epu6rf
「Angel Beats!」 バケツを持って廊下に
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
「日常」 バケツ
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

12:実習生さん
13/02/09 16:27:08.17 EwLC0SpA
「言ってダメなら叩け」は説得力指導力コミュ能力向上心忍耐力創意工夫問題解決力自己肯定感共感力の低い教育素人の甘え。恐怖支配は脳委縮による粗暴短気傲慢不寛容な人格を作る。即ち体罰容認者や虐め虐待暴力加害者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

13:実習生さん
13/02/09 20:32:40.33 6B3r+sgl
マジレスするけど、俺は桜宮高校スレでは何となく教師にムカついたんで、

「つーか、そもそも教育基本法で体罰は禁止されてるんだが。いまだに容認とか
言ってる基地外教師は全員クビにしろよ。」って書いたんけど、

神奈川の中学で「うるせー、ばか、はげ、死ね」と悪口を言われて激怒した中学教諭が
男子生徒16人の頬を平手打ちしたスレでは何となく生徒にムカついたんで

「ハァ?これは教師が正しいだろ。こういう生徒は口で言っても絶対無理。指導の為の
体罰は容認すべき。体罰反対とか言ってる奴は対案出せよ。」って書いた。

なぜ敢えて正反対とも受け取られかねない主張を敢えて書いたのか。

それは、どうせ匿名掲示板だからID変われば同じ人間が書いたかどうか判らないし、
そもそも体罰なんてどうでもよくて、単にスレの空気を読んで叩きやすい方を
叩いて鬱憤晴らしするのが目的だったから。

14:実習生さん
13/02/09 21:34:37.44 W0Epu6rf
【教育】 自民・伊吹氏「体罰全否定して教育はできない。この頃は少しやると親が怒鳴り込んでくるが、どの程度の愛情持ってるのか」
スレリンク(newsplus板)

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:20:32.41 ID:???0
 伊吹文明衆院議長は9日、自民党岐阜県連主催の政治塾で、スポーツ指導や教育現場の体罰に関し
「体罰を全く否定して教育なんかはできない。この頃は少しそんなことをやると、父親、母親が学校に
怒鳴り込んでくるというが、父母がどの程度の愛情を子に持っているのか」と述べた。出席者の質問に
答えた。

 伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしい
という愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

15:実習生さん
13/02/10 07:06:02.65 Blvh/9Jr
719 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:11:16.73 ID:YXLuDf3P0
URLリンク(pbs.twimg.com)

頻発する『先生が生徒をなぐるいまわしい事件』
激情は飛去るも愛はとどまる
「愛すればこそ」などいうは、みな教師の弁解

千駄ヶ谷第三小学校では先生に殴られた生徒が発狂し鮫浜小学校では弁当検査の時
先生が生徒を本で殴ったとか殴らぬとかでゴタゴタを起しています。
(略)

16:実習生さん
13/02/10 07:06:35.83 Blvh/9Jr
>先生が生徒を殴打する―それは法令上厳禁されていまして悪い事は充分教師も知っている筈です。

>よく殴打した教師は『後から責任』を回避するため教育に熱心の余り殴ったとか、愛すればこそ殴った―とか
体裁のよい言訳をするけれども始めからそんな冷静な判断のもとに人をなぐるものはありません。

>教師の殴打するのを見た子供はやがて弟や妹や下級生を殴打する様になって乱暴な子になります。

>『愛のない処』に教育は成り立ちません。
 そして教師その者の軽卒な常軌を逸した行為によって人格を傷つけ、自らをそこなう事になります。

>威嚇では子供は萎縮してしまって思った事を自由に教師の前で言ったり行ったり出来なくなります。
 道徳を愛しない教師は生徒の『道徳を説く』資格はありません。
 師弟の関係は愛其もののみです。
 愛は二つの人格を一つのものに合致せしめる力で、教育は愛であります。
 決して権力関係ではありません。
 又、感化したいという自尊心の発動でもありません。
 又愛は一時の感激でもありません。
 絶対不変の統一的人道でシルレルは『激情は飛び去るも愛は止まる』と言っている通りです。

昭和二年五月三十日 『読売新聞』 朝刊 第三面

↑80年以上昔と、人間って変わってないね

17:実習生さん
13/02/10 12:17:27.09 9fi1rWpk
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami

体罰で生徒が自殺するとしたら大変痛ましいことです。しかし体罰が原因の自殺は他の原因による自殺よりもそんなに多くはないと思います。
これだけ騒げば現場の先生がビビッて教育が荒廃するだけです。怪我をするほど殴るのは論外ですが、ほっぺたの平手打ち、頭をこつんと叩くぐらいは必要悪です。

今の日本は現場で事故等がある都度、現場に対する締め付けが行われます。現場の仕事がやりにくくなるのです。管理する側の言い訳のための対策が多いからです。
どんな方法でも事故等はゼロにはなりません。管理する側は現場の仕事がやりやすくなるように現場の面倒を見るべきなのです。

URLリンク(twitter.com)

18:実習生さん
13/02/10 18:36:11.64 CdSC84/g
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

19:実習生さん
13/02/11 01:29:33.97 NE5g1RiI
体罰が必要か必要でないか、ではなく
体罰をされる筋合いではない、と考えられるようになるのが理想。
学校の立ち位置自体がその程度であるべきだ。

20:実習生さん
13/02/11 08:30:26.52 Ufqjo6vr

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ


21:実習生さん
13/02/11 08:32:59.53 Ufqjo6vr

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


22:実習生さん
13/02/11 23:16:31.72 uF/8ZUqd
体罰やらイジメやらがあったかどうかと文部省やら教育委員会やらが調査をするけど、私は現役の児童生徒だけじゃなくて、もっと広く一般国民から、つまりかつての児童生徒からも調査をしたほうがよいと思う。
例えば、国勢調査かなんかの際に、それも大変なら抽出調査でいいや。
出身小学校、出身中学校、出身高校までも書かせて、体罰をされた事があるか?、されているところを見たことがあるのか?、それは何先生によるどんな場面か?etc
どうも体罰問題は、いつ訊いても「昔は体罰が当たり前だった。それと比べて今は・・・」って意見が多いが、この調査でお役所も正確なところがわかるでしょ。

ついでに体罰の意識調査もすればいいよ。新聞報道だと、こんな悲惨な体罰殺人の直後でも、4割を超える国民が体罰は肯定しているんだってね。
私も体罰禁止規定なんて、賭博禁止(実質賭博場のパンチンコ店は全国津々浦々に)、未成年飲酒禁止(18歳大学入学で飲むでしょ、昔から)、自動車速度制限(守るのははた迷惑)と並ぶ守られていない規定だと思っている。
でも私は体罰反対だけど、体罰を繰り返す暴行犯いまだかつて刑事罰を課されたことはないんです。まず免職にもならない。
日本国民は、立場の強い人間が、言いがかりをつけて立場の弱い人間を殴りつけることを昔から肯定してますから。

23:実習生さん
13/02/11 23:33:52.33 uF/8ZUqd
体罰肯定者は要は殴りたいだけでしょ?逆らえない宛を殴りたい、ただしれだけ。
だって実際の体罰現場は、例外なく無抵抗な相手に暴力を振るい続けるだけ。
いいですよ、正直に言ってください。殴りたいだけですよね?
ちょうどアメリカ人が、ただ銃を打ちたい、ただただ銃をぶっぱなしたい、
だから銃を手放せないのと一緒。建国以来の精神も、教育のためも、全部後付けの屁理屈。

感情としては嫌悪感を通り越し、呆れ果てるわけですが、しかし否定はできません。
これが日本国民の意思ですから。立場が弱く、屁理屈に反論できない相手には、ただただ強く出る。
自らが悪者にならないような屁理屈をつけて、暴行を振るってスッキリする。
強いものには媚び諂うが、弱いものには強く出る。そうした自らの卑しさに向き合うことは回避する。
こうした体罰肯定論が国民の多数派であるなら、それはそれで仕方がないことだと思います。

24:実習生さん
13/02/12 09:57:14.82 7H/bD1jV
アキラメロン。体罰を厳密に完全禁止とした場合の代替えの懲戒方法が法的にも
現実的(アメリカでのクソ餓鬼を放り込む懲戒学校と同じものを量揃える)にも
整備されないとダメだろうな。

もっと安いものならスクールポリスだが、これも「人権サヨク」が反対するよな?
「子供を監視するのか」とか綺麗事並べてよ、大人だって社会から多少の監視は受けてるのに、子供はいかんのか?
これは、「餓鬼を盾にしたずるい反社会活動」だ。学校の先生ってな子供の監視役も兼任してるだろうにwってことだ。

スクールポリスって子供が警察活動に親しみをもつことにもなるし、現実お巡りさんが近くに居れば、
虐め、校内での暴力沙汰(体罰もw)、窃盗、カツアゲ、などが相当数が抑制されるようだ。
でも、これも法律から新設しないといかんから簡単ではないしな。

25:実習生さん
13/02/12 10:17:14.83 AAwBumxq
>>22
4割を超える国民が体罰を全否定はしていないというあなたの言葉が
正しいなら、それは、親が、自分の目の届かない学校ではときには
体罰をふるってでも我が子や他の子を躾けて欲しいということなので
は?
4割を超える国民が教師のわけないし、また子を持つ人なら、我が子
が他の生徒と一応うまくやっていけるように願うはずだし、そのため
には、学校で体罰が絶滅したら事態がより悪化すると思ってるんじゃ
ないの?

26:実習生さん
13/02/12 10:25:14.64 AAwBumxq
>>23
そういう風に日本とアメリカの悪口を言うのなら、北朝鮮の悪口
も言わないと、アンフェアーだね。北朝鮮だけは何するか分からない
怖い国だと思ってるから怖くて言えないんでしょ?そして日本では
何言われても反撃しない立場の公務員を安心してたたいててるんで
しょ? 公務員も指導力不足でクビにならないように生徒を統率する
義務をなんとか果たしながら綱渡りしてるんだよ!

27:実習生さん
13/02/12 11:57:45.52 77xo8m4A
部活の部長志望なら家族より深目に拳骨を受けなければならないよ?それに部活がないのに放課後、うろちょろしているのは、おかしいな。内申書が下がるし、バス待ちしている、人達に迷惑だから、止めてくれ?ただでしろ、静かにしたい、生徒がいるのに。

28:実習生さん
13/02/12 15:26:21.40 xyhIKcKm
>>23
それ体罰じゃなくただの虐待

可哀そうに、相当酷い少年時代だったんだね

29:実習生さん
13/02/12 16:09:57.56 AAwBumxq
少女時代の疑いも有るよ、「女のくせに」「中途半端な
法律論で教師にたてつきやがって」とか思われて、教師
との人間関係が悪循環で悪化したのかもしれないね。
そんなひどいクラスのほうが少ないんじゃないかな。

30:名無し
13/02/12 17:30:07.69 9p53b92x
大津市立日吉中学サッカー部顧問、1年担任、下山○人
教え子をワンピースを餌に家に連れ込み、行為を携帯に録画
母親から学校へ削除依頼も、本人はしらんぷり

31:実習生さん
13/02/12 18:45:36.58 WeOQhWW2
【自民党/教育】 伊吹衆院議長「体罰全否定して教育できない」 片山さつき氏「流石!保守本流の我が志帥会前会長!」★2
スレリンク(newsplus板)

片山さつき ?@katayama_s
伊吹議長 体罰全否定しない URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
流石!保守本流の我が志帥会前会長!
URLリンク(twitter.com)

32:実習生さん
13/02/12 20:06:02.72 OPab8Q4d
日本では小さな子供の運動クラブの指導者でもやたら威張り散らし
そして叱り飛ばす、アメリカだとこの手の指導者は即刻首だろう。

子供を説得して動かすという訓練がそもそも指導者側になされていない、
だから体罰でなくても言葉の暴力がまかり通っている。

33:実習生さん
13/02/13 07:07:26.86 TGYu5BqN
体罰もいじめも当たり前だった私の在籍していた学校では、体罰大好きな教員はむしろ人気ものでした。
なぜなら体罰を受ける人間は、だいたいいつも決まっている(=体罰を受けない人間が多数派)わけで、
だから殴られる恐怖はないのです。しかし、そいつが殴られる事でクラスが締まるっていうのでしょうか、
例えば騒いでいたのが静まるのです。だから教師にしても、児童生徒にしても体罰は、効果的で効率的です。

大阪市のバスケットボール部の部長?キャプテン?は、耐え切れなくて自殺したわけですが、
こうした指導のための効果的な生贄は、運動部だけではなく普通のクラス内でも見られる現象です。
こうした指導を補うための暴力が、日本の学校で行われている典型的な「体罰」です。
そして、このクラスの体罰を受けていない圧倒的多数派は、もちろん体罰肯定派になります。
こうした人間が少なくとも日本人の4割、日本国民の少なくない意思なわけです。

私は体罰反対派ですが、こうした他人が暴力を振るわれることに快感を覚える人間が
多数の国に生まれてしまったことを認めるしかない事が残念でなりません。

34:実習生さん
13/02/13 07:10:44.36 TGYu5BqN
>>28
親が殴れば「虐待」だけど、学校の先生が殴れば「愛の鞭」。
これが「愛の鞭」ではなくて、「体罰」じゃないのか?が話題になっているんだよ。

35:実習生さん
13/02/13 10:34:20.30 S8tZ1aSE
>>34
>>23の内容が、体罰ではなく、ただの「虐待」、あるいは「暴行」という
内容だ、ということだろ

36:実習生さん
13/02/13 10:46:04.43 w8hNUj8R
>>33
あなたの在籍した学校の状況は、或る時代の一部の学校では有ったかも
それないが、日本人の多くはそのような学校には在籍しなかったのです。
そして、「体罰全否定とまではいかない」4割の国民の多くは、>>25
ように、ときには我が子や他の子に体罰が加えられてでも、ちゃんと
しつけて欲しいと思う人が占めていると思われます。決して、我が子
だけは絶対体罰を受けないから他人の子だけ体罰を受ければいいと思って
いるわけではないでしょう。

37:実習生さん
13/02/13 12:12:52.68 sWHQWXMN
>>33
そのいつも体罰受けてた奴っての余程のマヌケ(マヌケは自己責任)か
先天障害でもあったんじゃね(先天障害も教師の責任ではない)

そういうマヌケに体罰が多くなるのはしょうがない。まして今と違う体罰容認の時代だし。
ただ、普通の生徒だっていつも品行方正なわけはない。なにかやらかして拳骨ぐらい当然あったはずだ。
オレも拳骨ならもらったことはあるね。せいぜい半年から一年に一回ぐらいだけどな。
ビンタは鼓膜をやっちまう事故が当時からあって「事故になるからしない」って先生自身が説明してたね。
これも今と違うからだけどな。

38:実習生さん
13/02/13 19:58:04.28 qncfl3F0
体罰はそのうちほとんどなくなるよ。
同時に熱心な先生もいなくなるけどな。

頑張っても伝わらない、何かあったときだけ窮地に晒される
なら必要最小限だけ生徒と関わって、問題さえ起こさなければ良い。
現場は、そんなため息ばかりだよ。

39:実習生さん
13/02/13 19:58:49.15 3VovjCvh
それでいいんじゃないかね。体罰を振るってまでいうことを聞かせる必要はどこにもない。

40:実習生さん
13/02/13 20:14:41.82 qncfl3F0
生徒が落ち着いていて体罰のない学校でもこんな感じだよ

教員はいろんな学校を回される、もちろん荒れている学校も経験している
だから全く体罰をしてない先生も、本心は「必要があればある程度までは体罰もやむなし」っていう人が
多いから、ここんところの冷め具合が激しい

41:実習生さん
13/02/13 20:35:17.87 3VovjCvh
荒れていてどうしようもなかったら警察介入、そこまで行かないのなら諦める、それでいいじゃないか。
何も問題視することはないね。

42:実習生さん
13/02/13 21:07:28.93 oIYtP5fo
>>41
そうね、ゴンタクレは警察という国家が運営する暴力団に任せればいい。
体罰なんか問題にならない「国家公認の暴力」(別に警官が殴るということではないよ)にあって
体で分かればいい。
ま、経歴に傷がつくが自業自得。

43:実習生さん
13/02/13 21:13:19.09 9u0+PF8C
授業妨害、懲戒行為拒否等には何の対処もしないというね

44:実習生さん
13/02/13 21:24:05.63 Rn0b99JE
体罰の問題で性質が悪いのは、体罰を美化するOBとか保護者の存在だな。
「体罰が有ったから全国大会に行けた」
「あの時先生に殴られたから今の自分が有る」ってな感じだね。
いかにも運動馬〇が言いそうな短絡的な論理だけど、そういう常識外れな価値観を持ってる限り体罰は無くならんね。
「殴られるのはイヤだから頑張る」というのは「ピストルで脅されながら頑張る」のと根本的には同じ。
そういう体験を後々になって美化して捉えてるだけ。

45:実習生さん
13/02/13 21:50:15.83 w8hNUj8R
しかし、人間なんてぶつかりげいこが足りなくても死にはしない相撲取りは
ぶつかりげいこをさぼりがちで、受け身の練習が足りないと命を失う
危険が増えるプロレスでは受け身の練習をみっちりやるのだとすると、
球技で勝たせたいコーチはつい力を行使するのかもしらんね。勝たなく
ても命を取られるわけじゃないし。もちろん、それはいかんことだが。

46:実習生さん
13/02/13 22:01:56.51 3VovjCvh
>>43
何でもかんでも対処できるという考えが間違いの元だろ。
対処できない問題はあるんだよ。それは諦めるしかない。

47:実習生さん
13/02/13 22:03:20.70 9u0+PF8C
>>46
君の考えが間違いの元だけど
最低限のこともしないで思考放棄?

48:実習生さん
13/02/13 22:25:08.08 aHhGb+uh
政治家の生命線、大票田たる年寄り達が
「わしらァ叩かれて仕事覚えたもんじゃァ(ドヤァ
学校でもよう叩かれ殴られとったもんじゃぁ(ホクホク」
とノスタルジー満開の体罰肯定派が主流だから
下手に体罰反対振りかざすと票を失う危険性が大いにあるので慎重にならざるを得ない
ナヨナヨした方針出してヘタに目立った議員に次はないだろうな

49:実習生さん
13/02/13 22:42:42.58 3VovjCvh
>>47
だから説諭をしたらいいじゃないか、それでどうにもならなければ諦めるしかないだろ。

50:実習生さん
13/02/13 22:49:04.67 9u0+PF8C
>>49
そもそも話を聞く必要すらないね 今の学校教師って

51:実習生さん
13/02/14 07:10:55.17 3z7MS0uQ
>>37 「今と違う体罰容認の時代」っていつなんですか?
体罰禁止規定は戦前からあったし、終戦直後の学校教育法で改めて規定されたんでしょ?

第1次安倍内閣で「(教師による児童生徒に対する)有形力の行使だからといって、
(学校教育法で禁止されている)体罰とは限らない」 と実質体罰OKと安倍晋三首相が
体罰行使にお墨付きを与えた。そうでなくても最近は右翼化というのかな、立場の弱い者に
強く出る、児童生徒なんて殴りつけてもOKって風潮が強まっているんだから、
「体罰容認の時代」があるとしたら、それは「今」だよ。

自称教育熱心な教師、大阪のバスケットボール指導者もバレー指導者も、心配しなくても指導し続けられるよ。
橋下徹市長、珍しく弁護士らしい問題意識で頑張ったけど、教育官僚の力、破れずってとこだね。
仕方ないんじゃない。これが日本の民意だよ。

52:実習生さん
13/02/14 10:20:15.86 KoQW/8+h
>>51
「今と違う体罰容認の時代」っていつなんですか?

昭和時代はそうだったろうね。「法律があっても適用しない、捕まっても不起訴、起訴猶予になる
のが大部分なら、法が無いのと同じ」でしょうね。

児童生徒を殴りつけてOKな風潮なら、何で桜宮の体罰顧問は懲戒免職になったの?
生徒が自殺してるけど、風潮が体罰容認なら、諭旨免職にだって出来るでしょ?
一応の責任は取りましたって。退職金ぐらいはいいでしょってなるわな、体罰容認なんだから。

あとハシモトは元々体罰容認だよ、でも今回のことで手のひら返したんだよね。

53:実習生さん
13/02/14 12:04:16.04 l968ejQN
>>52
前スレでは平成10年頃に禁止されたとか、他には1975~1980年頃だとか(URLリンク(oshiete.goo.ne.jp))、言っている事がバラバラ。
更にはそれ以降学校や家庭を含めたあらゆる場所から体罰が消えたとする具体的な証拠が何一つ示されていない。

というよりも実際に賛成派の人たちは、今体罰をしているじゃないですか!
今現在体罰を行っているのに今現在体罰は行われていないと言う、この矛盾をどう説明するのか。

54:実習生さん
13/02/14 13:04:59.30 KoQW/8+h
>>53
誰も「行われていない」とは言ってない。

学校家庭の中から体罰が一切消えるってのは、SF的な監視社会じゃないと無理だし、
ジンケンが煩いから実現しないでしょうね。実現してない物を「体罰が消えた証拠が無い」ってのは
どういう論理で物を言ってるのか?

「昭和の時代」よりはおおっぴらに出来なくなったということ。つまり表沙汰になれば懲戒。
先生だって懲戒になるのは嫌だからね。「数は減ってる」でしょうね。

あと今回の桜宮の件で、全国的に調査をしたでしょ?それで一斉に「過去の体罰がバレた」から
急に増えたように感じるだけじゃないですかね。
今、急に体罰を始める先生はまーーー居ないんじゃないでしょうかね。

あと、「体罰が無くなった(少なくなった)」が何時ごろか?って話は、時期についていろいろ意見があるのは
しょうがないね。一人が書き込んでるわけじゃないから。
自分な体験からという人、条約を根拠にする人、体罰事件がきっかけじゃないかと考える人、
いろいろいるからね。専門家でも意見が分かれてると思うけど。ここの書き込みに専門家以上の厳密さを求めても無理だねw

55:実習生さん
13/02/14 13:10:22.63 us+H14o6
大っぴらだったんだよ
平気で竹刀でバシバシ叩く時代があったんだ

56:実習生さん
13/02/14 13:20:53.33 KoQW/8+h
>>55
確かにあったよね、金八先生でも「加藤 優のシリーズ」でそういう竹刀体罰先生が出てきてた。
ちょっと「戸塚校長」に似てたかな。加藤が追い出された元の中学の先生だったな。
あれはドラマで作り事だけど、世情を取り入れた現代劇だからね。

57:実習生さん
13/02/14 13:25:22.60 us+H14o6
ただ、体罰の範囲だったのかどうかわからないけどね

体罰の定義が変わったということかもしれないし

58:実習生さん
13/02/14 15:08:05.74 yytjcTIV
ビンタ一発で不登校になるくらいなら最初から携帯触らなきゃいいのに、
どんだけ図々しい上にメンタル弱いんだよ。
というか日本語が理解できない猿にどうやって肉体言語なしで教育施したらいいんだろう・・・
教師の自殺者が社会問題になるくらいまで増えなきゃますます悪化するだけだろ。
いい加減モンペ対策本気でやらないと近いうちに日本崩壊すんぞ。

59:実習生さん
13/02/14 15:20:31.80 us+H14o6
携帯をいじっていた、とだけ報じられても

暴言、嘘、責任転嫁、証拠隠滅、逃走、黙秘、挑発、加担する周りの生徒、その他の授業妨害等がなかったとは言い切れない
それらのことは重要視されないからね

暴力はいけないし教師が悪いんだけど
思春期の児童生徒との関わりには相当な資質経験が必要だろうね

60:実習生さん
13/02/14 18:29:24.65 fFHBR3XO
ガキなんか叩いて育てないから
二―トとか若年生ポが増殖してるんだよ

叩かれないから甘えてんの

61:実習生さん
13/02/14 18:38:06.34 53lmcqBk
「キャプテンしばけば何とかなると思っているのですか?」 自殺した桜宮高生の「届かなかった手紙」 (1/2) : J-CASTニュース URLリンク(www.j-cast.com)

62:実習生さん
13/02/14 19:08:09.30 3Cw+Q+9J
>>60
そうだそうだ、叩いて育てて殺人するくらい元気のいい子どもをそだてようw

63:実習生さん
13/02/14 19:13:35.50 fFHBR3XO
>>62
×叩いて育てて殺人するくらい元気のいい子どもをそだてよう
○叩いて育てて徐鮮するくらい元気のいい子どもをそだてるニダ

64:実習生さん
13/02/14 19:31:40.26 L3wBI3u8
>>55
>>56
昭和40年代生まれ位より上の人に聞けばわかると思うけど?
ビンタ、ケツバット、連帯責任、運動場何週も走らせる、
位はごく日常的にで親も「どんどん殴ってください」がほとんど。
軍隊式の体育とかもね。

65:実習生さん
13/02/15 07:05:27.98 9scvi11x
>>54 今も、おおっぴらに体罰してるけど・・・

「懲戒」ってどうなるの?何かなるの?
大阪のバスケットボールの先生が懲戒免職になるのは、長い歴史の大阪で初めて、
全国でも極めて異例・・・って前例があるのか?って位の珍しいことだけど。
学校の先生が生徒を殺しても、懲戒免職になったことがないんですね。
学校のセンセって本当に守られまくってますね。

66:実習生さん
13/02/15 07:16:53.62 C95n5Dg8
>>64
40年代だけど親が殴ってくださいは絶対ないわ
うちの学校の野球部顧問は10年くらいやってたけど
上級生による下級生への体罰で顔に青タン作ったもんだから転任させられてた

体罰があるから認められてるってのは完全な思い込み
昔はある程度は許容していただけでやってる側も悪い事だと知ってたよ
最近の教師やガキはここを誤解してる

67:実習生さん
13/02/15 07:38:17.04 9scvi11x
>>58
「教師の自殺」?社会問題なんかになっているの?日本国民の平均より、遥かに出現率は低いと思うけど。
まっ低いのは当たり前だと思うよ。安定した職場、ストレスは児童生徒に暴力で発散できるし。
でも教師やってて自殺するような人は、何やっても、なんにもやらなくても、自殺するんじゃないの?
体罰肯定派の皆さんに言わせれば、それこそ、体罰でもして鍛える・・・殺っしゃうのかな?

68:実習生さん
13/02/15 07:41:05.41 9scvi11x
>>66
今もあるよ「親が殴ってください」 。

69:実習生さん
13/02/15 07:45:10.90 C95n5Dg8
ちなみにグーパンチ、スパイクでみぞおちに蹴り、ケツバットフルスイング
一番きついのはグランド100周(約200キロ)だった
この程度の体罰受けても変わった奴は一人もいない

みんなドラマの世界観で妄想してるだけじゃない?
実際のところ根性はつくかもしれんけど人格や性格は一切変わらない
体罰受けて動きが良くなるなら1回殴られたらわかるはずだけど
運動能力の低いやつは何度も殴られてしまうのが体罰
動きが緩慢に見えるやつと生意気そうに見えるやつはよく殴られてたね

70:実習生さん
13/02/15 07:53:40.30 C95n5Dg8
体罰で手を抜いたら逆にナメられるから
「あいつ手加減してるわ」と言われる

今の体罰は中途半端なんだよ
ぬるすぎて逆効果になってるように見える
やるならやるやらないならやらない
当然だけど教師は大人なんだから絶対殴ったらだめだよ

71:実習生さん
13/02/15 08:04:20.83 XJKlFq3i
女性教師の体罰は男の子にとっては有用でいい思い出にもなる。

72:実習生さん
13/02/15 08:40:55.47 4225kCHX
>>65
体罰 懲戒でググレ。例はいくらでも出てくる。刑事罰にはならんが懲戒はいくらでもある。情弱。

73:実習生さん
13/02/15 08:47:13.47 4225kCHX
>>65
「体罰 懲戒」「体罰 免職」でググレ。例はいくらでも出てくる。刑事罰にはならない例でも懲戒(行政罰)はいくらでもある。
あと「桜宮ばっかり出てくる」から後ろまでちゃんと見ろよ。

74:実習生さん
13/02/15 10:30:21.05 Lp2daVGA
>>73
体罰で懲戒免職になった教師の人数ってほとんどの年でゼロなんだね。
これなら安心して殴れるね。

>懲戒(行政罰)はいくらでもある。
その大半が戒告や訓告といった形式的なもの。

75:実習生さん
13/02/15 10:57:18.83 4225kCHX
>>74
お前がアホなのは分かった。訓告戒告が形式的なものと思ってるわけだ。

訓告ですら号棒が一定期間上がらなくなる。つまりカネが減ったままになる。救済措置はあるが減った時期の金は減ったまま。
救済がないと同期よりずっと安い金のまま退職まで行く場合もある。退職金も最後の号棒で額が決まるから相当の影響がある。

戒告ならもっと重い。1000万円以上違ってくる。だから戒告になると辞職する人もいる。

公務員は「仕事で一発逆転」ってのがないから、訓告戒告って「クチや文章で叱られただけ」では無いんですけどね。
あとそういう奴は「凶状持ち」として扱われる(特に戒告)

76:実習生さん
13/02/15 11:04:02.32 Lp2daVGA
>>75
民間企業だと人を殴ったら即懲戒免職だろう。いらないんだよ、そんな人は。
それに比べれば学校の何と甘いことか。号棒とやらの心配だけで済むんだからな。

世間知らずも甚だしい。

77:実習生さん
13/02/15 11:09:15.05 LKt5/Yhi
平日昼間から語る世間知らずについて

78:実習生さん
13/02/15 11:16:46.41 Lp2daVGA
>>75
あと書き忘れたけど体罰で処分された件数って実際に行われた体罰の件数のほんの一部分、氷山の一角だから。
体罰ってほとんどの場合問題にされないか、教育委員会が隠蔽して終わり。
(教師側から見て)運が悪い稀な場合だけ、表沙汰になって処分を受ける。

79:実習生さん
13/02/15 11:32:39.08 4225kCHX
>>76
はいはい自分の無知を世間知らずにすり替えですかw

民間企業で人を殴ったら即懲戒免職

まず懲戒免職とは言わないな。「懲戒解雇」という。

民間企業でも人を殴ったなんてことは、時々あるよ。それで即解雇なんてのは余程ワンマンの偏った会社だな
当然しかるべき調査をする。何ヶ月も掛かる場合もあるよ、企業内いじめみたいな場合もあるからな。

ガテン系でなくとも「会議で喧嘩になって殴った」とかね。「叱責されてつかみ合い」とかね。
なんらかの処分はあるんだろうけど、(減給とか左遷とか降格とか)即クビとか人権の煩い今日無理だね。
大したことない暴力沙汰で、即クビにして、人権弁護士だのと徒党組んで乗り込んでこられても困るからな。

世間知らずも甚だしいな。

80:実習生さん
13/02/15 12:40:18.30 4225kCHX
>>78
体罰ってほとんどの場合問題にされないか、教育委員会が隠蔽して終わり。

だから大抵の体罰って「教育委員会」が隠蔽できる程度のことなんだよね。
教育委員会って交通違反の青キップすら現在どうにもできないよ。

81:実習生さん
13/02/15 14:35:06.50 Yw7rzeEj
今や首までかけて体罰する馬鹿な先生は少しだろう。
退職金かけてまで馬鹿な生徒を体罰で指導する気はない。
それでいいよな。

82:実習生さん
13/02/15 17:07:45.80 4225kCHX
>>81
それはいいと思う。教師だって当然自分の生活もある。
「体罰はしない」という権利だってある。

83:実習生さん
13/02/15 20:41:53.79 e0RzwYDn
教え子のためだとおもってやる体罰の確信犯でも、一時の怒りの単純な体罰でも、
年俸ウン00万円、退職金ウン000万円をかけてまでやる価値や甲斐はない!
そこだけは、教員は押さえておこう。

84:実習生さん
13/02/15 20:48:57.27 QQbdaLF3
体罰根絶派の異常性

「お前みたいな女飽きちまったから浮気したんだよ。悪いか!」
( T_T)ノ☆))Д´)パーン

DV女として警察に通報

「万引きなんてなにが悪いんだよ。とられるようにしてる店のほうが悪いんだろ!」
( T_T)ノ☆))Д´)パーン

虐待親として児童相談所に通報

これと同じことをやろうとしている。
DQNに困り果てて思わず怪我しない程度に一発ビンタしてしまうなんてことはあるだろ。
それでもDQN親に謝罪をさせたり、減給にしたり、担任をはずせなどの処分を要求する。
左翼的暴力根絶原理主義者は自分の恐ろしさを知れ。

85:実習生さん
13/02/16 00:43:53.44 TY3r4I7u
>>80 交通取締と全然関係ない組織が交通違反青切符をなんとかできたらビックリですが、そんな権力機関、例えばどこですか?
今回の大阪の話だと、高校入試や教員処分など、市立高校の事でも市長じゃなくて教育委員会に権限があるみたいでしたよ。
仕方ないから市長さん、予算の執行を止める事しかできないから、それで意思を通そうとしたけど、
こうやって見ると、教育委員会って市長よりもずっと権限を持っている様に見えたよ。
それに大津市じゃ、市長より教育長の方が偉そうだった。「我々こそ被害者だ!」とか平気で言っていたし。
やっぱり教育委員会、学校、教員様って、とっても偉い人達じゃないんですか?なにしろ、人を自由に殴る権利があるんですから。

>>84 DV女や虐待親に許されないことであっても、学校の先生様には許される、当然じゃないか、ということですよね。
やっぱり先生は特別な存在なんですね?

86:実習生さん
13/02/16 01:00:43.72 TY3r4I7u
そういえば体罰肯定派のみなさんは、当然、大阪のバスケットボール部顧問の懲戒免職にはお怒りなんですか?
撤回を求めた署名運動とかしたくなる位に?あるいは自分とこの児童生徒に八つ当たりの暴力を振るいまくりたくなる位に?
なにしろ体罰で懲戒免職という前例がないほど(体罰を肯定する方々からすれば)不当な判断でしょうから。

体罰反対の私からすれば、あれじゃ殺されない限り懲戒免職の可能性は無いという悪しき前例になる不当な判断と思っています。
同じように体罰を常習しているバレー部顧問が停職6箇月。6箇月経てば再び暴力の雨は必定。
暴力は習慣性があって、この人達は暴力を振るう為に教員をやってるんだから、治る訳がないのは明白なのに。
まあ、体罰肯定の世論が通ったって事なのでしょうかね。

87:実習生さん
13/02/16 01:12:30.45 xD2F6Rg5
>>85
お前は物を知らんの~教育長に警察OBが就任することも過去には結構あったのよ。
警察には少年課ってのがあるでしょ?そういう繋がりね。非行少年を扱ったことがあるからという言い訳で就任する。

そういうのが教育長に居ればね、教育委員会のその家族や知り合いが、青キップ食らった場合。
そのOBが知り合いの署長さんに頼むんだよ。でな、その時どう言って頼むかっていうと
「科料分は払うから行政罰は目をつぶって」ってな。そうすると署長さんは青キップを部下に提出させて、
自分の机に仕舞ってそのまんまにする。科料分は取られるけど免許の点数は減らない。
(何で捨てないのか?って万が一ばれた時に「机に入れて忘れてました」って言い訳にするんだとw
これが言い訳になるのか?って疑問だろうが、完全に捨ててもみ消すと「不作為でない」となって大変なことになるから
安全策をとるんだそうだw)

あんまり意味がないと思うかもしれんけど、交通違反ってのは常習性があって
極端なスピードで常に走ってるような人間は案外、免許の点数がピンチってことがあるんだそうだ。
一年に4回捕まるとかな。そうなると免停になるし、免停は聞こえが悪い。
だから「科料分は払うから、免許の点数(行政罰)はカンベンしてください」というのが生きてくる。

別にびっくりすることじゃない。そういう裏もあるってこと。

88:実習生さん
13/02/16 07:01:58.12 OcbWvZQJ
>>86
懲戒免職していいんじゃないの?
「当然」とかいっちゃうところに見識の甘さがある。
「体罰賛成派はどんな体罰も容認している」という極論に持っていこうとする。
賛成派でもそんなやつはほとんどいないことは言うまでもないはずなんだが。

怪我をしない程度の体罰を処分しようとするなら上記のDVや虐待も通報しなければおかしいだろ
ということをいっているんだが。
君の文章を言い換えるなら
「学校の先生には許されなくて、親や夫婦には許されることがあるなんておかしいじゃないか」
だな。
通報したほうがいいと思ってる?

89:実習生さん
13/02/16 07:10:44.14 OcbWvZQJ
>>86
>DQNに困り果てて思わず怪我しない程度に一発ビンタしてしまうなんてことはあるだろ。
>それでもDQN親に謝罪をさせたり、減給にしたり、担任をはずせなどの処分を要求する。

あとこれも「当然」処分すべきなんだよな?
あらゆる体罰に反対するんだから。
どんな理由があろうと些細な体罰であっても認めてしまったら
エスカレートしてしまって取り返しがつかない事態になるんだろ?
家庭なんて監視がないからもっとも危険な場所だ。
ちょっとでも叩こうものなら行政指導や隔離は「当然」なんだよな?

90:実習生さん
13/02/16 07:15:31.93 WlapWf51
>>84
そんなのでいちいち殴ってたらキリがない世の中だろ?
結局体罰のような犯罪を放置してきたからそうなったんだけどな
桜宮の生徒やOB見てもわかるだろw

91:実習生さん
13/02/16 12:00:22.25 VUXAurRI
巨人の阿部が沢村の頭をはたいたのも体罰。
スポーツニュースでみんな見たはず。
まず体罰の概念がみんなの頭の中で違うんだよ!
そこの範疇をみんなが統一共通理解してから、体罰の是非を論議しようぜ。

92:実習生さん
13/02/16 15:42:54.86 /wgPiAo+
>>64
42年生まれだが小学校の頃体育会系馬鹿教員が
最近は世間がうるさくなって体罰できなくなったって言ってたよ既に。

93:実習生さん
13/02/16 16:27:05.51 TY3r4I7u
>>87 何、じゃあ、青切符くらい見逃せって言いたいの?論旨が不明だ。
「教育員会では、青切符を昔はもみ消していたことがありました」ということからわかることは、
昔も今も、教員とか、教育委員会とか、学校とかは、自らがルールを守るといったモラルがないから、
気に入らない奴を「体罰」の名前で殴るのは自由ってことなのですかね。

>>88 ビックリだ、たまたまキャプテンが自殺したから騒ぎになったけど、
自殺しなくても懲戒免職相当だと思うんだ、体罰肯定派のくせに。
どういう基準なんだ?テレビで戸塚宏が自殺されたキャプテンの落ち度が大きいと
平気で言っていたぞ。それが公の電波で流れて、みんな普通に見聞きしていたぞ。

>>92 そのとおり。昔からいつの時点でも「最近は体罰ができなくなった。昔はもっと体罰が当たり前だった」と言っている。
体罰肯定派は、たいてい馬鹿なので、太陽が動くことを見て天動説しか理解できない人のように、自分の立ち位置が動いていることが理解できない。
だから昔から「昔はもっと体罰が当たり前だった」と言い続けてきた。仕方ないです、馬鹿なんですから。

94:実習生さん
13/02/16 16:39:50.57 VUXAurRI
体罰なんていう前にまず、人間社会に暴力があるのが先に解決する問題。

95:実習生さん
13/02/16 16:42:31.14 l1c1jxLT
文部科学省と教育委員会の体罰アンケートですが、
校長がもみ消して教育委員会に知らせない学校は、
どうするんでしょうか。

96:実習生さん
13/02/16 17:12:32.09 9SAGIrYw
>>95
大々的に調査を行った、という実績を残すのが目的だからね
これで取りこぼしや隠蔽は現場の責任、ということで。
責任移譲合戦真っ盛り

97:実習生さん
13/02/16 18:22:00.84 VcV9g8NU
>>93
愛知県や千葉県ではそうでもなかったけど?
何針も縫うようなケガをさせても教師が「生徒が発狂して自分で暴れて
やった」といえばそれで問題なし。自殺してもすべて生徒の責任。

98:実習生さん
13/02/16 20:49:07.70 OcbWvZQJ
>>93
基準?体罰を日常的に繰り返し何発も殴りつけていた。あきらかに必要以上。
しかも授業妨害などの迷惑行為もなかったにもかかわらず。
これで懲戒免職相当。ビックリするほどのことか?
きっと体罰賛成派を悪魔のような人間だと思ってたんだろうな。
質問にもちゃんと答えてくれ。
DVや虐待として通報するのか。怪我しない体罰をした教師を処分しDQNに謝罪させるのか。

99:実習生さん
13/02/16 20:50:14.92 AmKSPJk1
>>93
青切符を見逃せ?誰もそんなこと言ってないが?
「今はそういうことはないが....」と言ってるがよく読んで頂戴(嗤)

諭旨が不明

そういう裏があると、物を知らないお前に教えたってことだ(嗤)これも書いてないか87で「お前は物をしらんの~」と
お前が「そんな権力機関どこですか」と85で聞いただろ?昔はそういう「良くない権力」があったんだよ。
悪い癒着がな。

100:実習生さん
13/02/16 20:57:26.57 AmKSPJk1
>>93
戸塚が......

テレビとしては「体罰容認派」の人間の言うことも取り上げたんじゃない。
戸塚校長は体罰賛成派の旗頭みたいな人物だし、そのことを隠さないし、
何か話してくれそうだから。で、意見を求めたら、戸塚校長が喋ってくれたんでしょう。

101:実習生さん
13/02/16 22:35:01.13 oEHJb6yK
体罰賛成の人って、何で殴る気満々なの?体罰は禁止されているのだろう?
自分で言った事も守れないような人が教育とか無理。言っている事とやっている事が違う人は信用されない。

殴られても規律を守る人間にならない事を体罰賛成派が自分で証明している。
体罰に教育効果のようなものは無い。

102:実習生さん
13/02/16 23:09:20.57 GEt4fQSg
体罰肯定派は実体験とか周りの環境とかに洗脳されてるとしか思えん。
有る意味真面目とも言えるが。
そういう人達の凝り固まったコメントを見ると核実験の国を思い出す。

「多少の体罰は必要」って人が世の中には居るんだろうけど、
その「曖昧な許可」が問題だってことが理解出来ないんだろうな。
暴力(犯罪)の使用を個人の良識に任せるって事なんだろうけど、
個人の良識・責任でピストル所持を許可してるアメリカみたいな感じだね。

103:実習生さん
13/02/16 23:14:12.74 OcbWvZQJ
>>101
体罰を全面禁止にするとDQNをちょっと
ビンタしただけで謝罪騒動になって萎縮するからだよ
思わず手が出てしまった時点で DQN>教師 が確定し秩序が崩壊する。
ちょっと腕をつかまれただけで体罰体罰騒ぐDQNが現われることは想像に難くないし
ひどいのになると挑発して体罰をさせようとしてくるだろう。
多くの教師が処分され教育現場はDQNの天下になる。

また体罰が全面禁止なら家庭での体罰禁止にもつながり、
ちょっと小突いただけで児相がくるような社会になりかねん。
このままでは恐ろしい監視社会が到来することになるだろう。

104:実習生さん
13/02/16 23:18:20.95 TOaz3LDA
スポーツと体罰について、
体罰容認派の問題は、勝者の歴史の容認にすぎないということだ。

体罰によりどれだけ優秀な競技者がその競技を止めたかを考えるべきだろ。

105:実習生さん
13/02/16 23:22:56.45 OcbWvZQJ
>>104
桜宮の件でスポーツ体罰の話が出やすい状況なんだろうが
けっこう体罰スレみてみたが、賛成派でスポーツ体罰を容認する意見はほとんどなかった。
ここは問題児対策としての体罰を話題にするほうが話が広がりやすいだろう。

106:実習生さん
13/02/16 23:37:31.11 AmKSPJk1
>>103
ひどいのになると挑発して体罰をさせようとしてくるだろう。

もうすでに小学生ですらそういうの居るw
「体罰するなら教育委員会に言うぞ」とか言いやがるんだよ、笑っちまうけど。
こういう餓鬼どうするの?体罰反対派は?

俺的には、こういう餓鬼は「はい体罰はしませんから、鑑別所にここからすぐ行ってね♥」
と先生が言える制度があれば、体罰いらんと思うけど。
体罰反対派は賛成してくれるかな?と聞きたいな。

107:実習生さん
13/02/16 23:45:43.72 MvQXmc/m
現在出席停止は公立学校においては校長権限でもできない
教育委員会の持つ権限だ

まず、この出席停止権を機能させるために校長に下ろすことが必要

そして教育委員会には懲戒室を設置して、有形力の行使が可能な男女のスクールポリスを置く
学校で処理できない児童生徒は懲戒室に連行して教育委員会の判断により懲戒行為を科せばいい

108:実習生さん
13/02/16 23:55:57.93 OcbWvZQJ
>>107
その懲戒室での懲戒内容も書いてくれ

反省文→書かない
正座→やらない
説教→聞かない

と、体罰以外は罰にならない可能性がある。
となると出席停止しかない。

しかし出席停止が長くなると社会に出るとき不利になる
ヒマをもてあました問題児が徒党を組んで悪さをする可能性があり治安が乱れる。
更生施設送りにした場合でも経歴に傷が付き再起不能→犯罪者の道をたどることにもなりかねない。
教育の放棄にもリスクは伴う。

ここの問題をどうするかというとこが今のところ議論の行き着いてる先だな。

109:実習生さん
13/02/17 00:06:43.38 hB+HSU8r
ちゃんとした反省文を書くまでは授業には出させない
授業ではない「指導」を行っているという形だ
家にも帰らせないし、帰る時は保護者が引き取りに来ること

放棄などではない
それで不利益になるのならそれは受け入れるべき不利益だ
警察に突き出して児童自立支援施設送りになるよりよっぽど社会的不利益は軽い

110:実習生さん
13/02/17 00:19:05.98 0FnhVfR7
>>106
体罰を容認すればいいんじゃね?
と言っても体罰したら即警察に捕まるのは変わらず、懲戒免職覚悟で体罰してもらうことになるわけだがね。
体罰して警察に捕まるようにしても体罰容認ってことになると教えてもらったんだわさ、このスレでね。
スレリンク(edu板:369番)

111:実習生さん
13/02/17 00:33:56.28 otOp/QGX
>>110
へーそのスレを書いた人間が責任取れるんかい?
それを正しいとするお前もwあほか~

112:実習生さん
13/02/17 03:36:57.95 YCYqdsPt
>>103
体罰を全面禁止にするとDQNをちょっと
ビンタしただけで謝罪騒動になって萎縮するからだよ

というのは>>101に対する答えになっていない。>>101
体罰賛成派は規律を守る人間でなく、体罰に教育効果は無い。
と言っているんだぜ?

>>110
現状、体罰しても警察に捕まらないし、めったに懲戒免職にならない。
だからこそ体罰が出来る。

113:実習生さん
13/02/17 03:46:22.15 YCYqdsPt
>>106>>110
体罰を受ければ規律を守ると決めてかかっているのがおかしい。
そうならないってお前ら自身が証明してるのに!

あと、俺はもちろん、
鑑別所にここからすぐ行ってね
に賛成するよ。尤もそうなるとお前らは体罰が出来なくなって困るだろうが。

114:実習生さん
13/02/17 04:01:22.04 YCYqdsPt
>>103>>106>>110
お前らの言う体罰が禁止されていなかった時代とは具体的にいつからいつまでだ?
その根拠は?

115:実習生さん
13/02/17 05:24:54.44 bhcwmBUd
だからDQN相手に体罰禁止というなら他にどうすればいいか有効な対案を示さない限り体罰を容認せざるを得ないだろ。

116:実習生さん
13/02/17 06:39:15.99 +Vi65lZ6
>>115
学校の中にそんな連中を置いとけばそういう連中の破壊活動や
いじめが横行するのだが、それはどう対処するんだ?

117:実習生さん
13/02/17 07:29:19.26 r8x4ZOAC
自分が気に入らないからとか違法行為をしてるからといって殴ったらだめ
解決策は幼稚な教師を採用しないことだろな

118: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/02/17 07:35:45.26 bhcwmBUd
>>116
だからそれを聞いてるんだが?w

>>117
全然解決して無いじゃんww

119:実習生さん
13/02/17 07:56:01.69 6RxEOOfq
簡単に判りやすく言うよ。

生徒が先生を殴っても先生には我慢せよ!

一方で先生の生徒への体罰は禁止しよう。

これでは論議にならない。

制度を整えよ!

どちらにも、これはだめだという基準や範囲や罰則を作れ。

120:実習生さん
13/02/17 09:45:07.06 W7Th5V4d
>>101
>自分で言った事も守れないような人が教育とか無理。言っている事とやっている事が違う人は信用されない。
「あらゆる場合において人を殴ることは許されない」なんて法で規定されていることで殴った教師が言ったわけではあるまい。
この法が絶対であると信じている生徒にとっては悪教師になるだろうが、そうでない生徒もいる。

>>103の問題がある限り全面禁止はデメリットのほうが大きい。
これを解決する方法も提示して欲しいもんだ。

それから家庭内体罰を虐待として通報すべきかどうかという問題に反対派は答えを出さないな。
よほど都合の悪い質問なのかね?
すぐに法を持ち出す輩には「学校体罰は法で禁止されているが家庭内は禁止されていない、よってやってOK」
とか言い出しかねないけど。
エスカレートして歯止めがかからなくなるという点では学校よりはるかに危険だがどうすんのよこれ?

>>109
家に帰らせないは監禁罪だな。場合によっては監禁してもよいは場合によっては体罰してもよいに通じる。
放棄ではないという根拠もわからない。放棄でないというのは停学後のサポートもするという意味だ。
受け入れるべき不利益というのは治安の悪化による不利益も受け入れるべきという意味でOK?
>>114
体罰が禁止されていなかった時代に触れているのはのは一人。
それを「お前ら」とひとくくりにするのは頭の悪い証拠。
ID見てものをいえ。

121:実習生さん
13/02/17 10:02:31.95 WMWBHgBE
>>111
こっち
スレリンク(edu板)l50
のスレでは体罰容認派も体罰に対する警察の介入があってもいいって考えているとID:otOp/QGXさん(つまりお前)が言ってるわけね。
自分で言った事に自分でアホとか無責任とか言って楽しいかい?

122:実習生さん
13/02/17 10:02:34.98 W7Th5V4d
>>112>>113
>尤もそうなるとお前らは体罰が出来なくなって困るだろうが。
この一文が体罰反対派のイメージを下げることに気づかないバカ
体罰賛成派ってのは
「体罰は基本的にするべきではないが全面禁止にすると問題が発生する。体罰なしなら代替案も必要」
という意見がだいたいだと思うんだが。

体罰ではないが教育効果の例

昔聞いた話。クラスに問題児がいて図工の順序をめぐってわめきちらした
「あいつがおれよりさきなのはおかしい!」
といって止めに入った女子をめったなぐりにした
しかし憎いはずのさきにやったやつには一切何も言わない
話を聞いたら「あいつにやったらやりかえされるから・・・」

ブチきれたようにみえても暴力をふるう人間には逆らわない。
教師が体罰できないと知って、安心してわめきちらしてたということ。

体罰は更生よりもその場を収めるために使うもの。

123:実習生さん
13/02/17 10:42:21.03 xIXmg5HZ
>>121
おまえそいつに一日振り回されていたじゃねえの?ずーっと遣り合っていたろ?
お前がいうアホに論戦で負けていたろ?

124:実習生さん
13/02/17 11:06:04.36 l4wTVWW4
体罰は無くなっていない。なぜなら賛成派はみんなやっている。
体罰への対応の甘さも今も昔も変わらない。教師は骨折とかさせても逮捕されないし。
桜宮高の教師だってこれまでもずっと体罰をしてきたはずで、もし生徒が自殺しなかったら今まで通りお咎め無しだった。
従って、今は体罰が無くなったせいで…みたいな賛成派の主張は崩れた。

125:実習生さん
13/02/17 11:18:52.35 W7Th5V4d
>>124
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  今は体罰が無くなったせいで…みたいな賛成派の主張は崩れた
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

怪我しない程度の体罰でも全国ニュースになってる現状で体罰が減ってないわけないだろ。
0でないからまだあるとかバカか?
反対派はこんなすぐに全国ニュースになる現状をいいと思ってんのか?
思ってるんだろーな。これで体罰が減るんだから。

126:実習生さん
13/02/17 11:30:48.54 WMWBHgBE
>>123
印象操作乙。
自分が負けたからって見苦しい言い訳するなwww

127:実習生さん
13/02/17 11:38:07.42 WMWBHgBE
何を言ってもひたすら強弁してれば確かに負け知らずだよなwwwww

128:実習生さん
13/02/17 12:30:32.63 xIXmg5HZ
>>126
ん?「自分が負けたからって見苦しい言い訳するなwww」
って誰に言ってんの?

俺がいつお前に負けたっけ?ID:otOp/QGXと同じ奴と思ってるの?????
残念な奴だなお前。

129:実習生さん
13/02/17 12:32:52.07 xIXmg5HZ
>>127
それお前のことじゃん。己を省みろ。

130:実習生さん
13/02/17 12:36:26.01 W7Th5V4d
その不毛な言い争い自体が見苦しいよ
先に止めたほうが賢いよ

131:実習生さん
13/02/17 12:54:35.53 W7Th5V4d
「いい先生」とは何か 日々難題に向き合う大阪の教育関係者
URLリンク(www.iza.ne.jp)

せっかく学校を辞めてくれるといった問題児を引きとめようとする教師
体罰反対派は問題児を簡単に追い出せという
そういう人たちにとって教育の場は工場の製品チェックみたいなもんなんだろう
こんな教師は害悪でしかないんだろうな

問題児の教育を放棄することで他の生徒を守ろうとする
体罰禁止の風潮の今こんな心無い教育が最終的には必要になるんだろうな

132:実習生さん
13/02/17 15:58:40.37 hB+HSU8r
今潰している学校を、特別指導学校として再興すればいい
義務教育だろうが普通校の指導によって改善が見込まれない場合は
退学処分にして特別指導学校に強制的に編入させるといい

133:実習生さん
13/02/17 16:21:13.54 W7Th5V4d
「ちょっとあの子、特別指導学校から出てきたわよ~」
「やぁねぇ~、ほら、あそことんでもない問題児が集められた学校なんでしょ?」
「まったくなにしでかしたんだろうねぇ~」
「あらやだこっちくるわよ」
「しっ、目あわせちゃダメよ!」
「あんな学校があるんじゃここらも平和とはいえないわよねぇ~引っ越そうかしら」

134:実習生さん
13/02/17 16:22:55.66 NfxzccKS
>>131
そもそも前知事の考えは、体制に従わないなら出て行け、逝ってよし
な政策だっただろ。
そりゃ民間企業なら採算取れない生徒は追い出すだろう。
でも、どこへ行くんだろう。

責任とって、現市長が自宅で教育するのがベストだな。

135:実習生さん
13/02/17 16:32:07.19 W7Th5V4d
「特別指導学校に2年間在籍していたとありますが?」
「あっ・・ハイ、在籍していました」
「なにかしたんですか?」
「・・・ハイ、授業をまじめに受けてなくて・・・」
「それだけで指導学校に送られるわけないでしょう、とんでもないことしでかしたんじゃないですか?」
「・・・少々、友達を蹴飛ばしたりしてました。でも今は更生して真面目にやってるんです。本当です!」
「そうかもしれませんが、特別指導校の人間を入れると当社のイメージに傷がつくんです
もうしわけありませんがお引取り願えますか?」

136:実習生さん
13/02/17 16:39:58.77 W7Th5V4d
「おいM、真面目に授業聞け!」
「うっせーな!どうせこんな学校でたって俺に未来なんてねーんだよ!」
「真面目にやれば通常校に戻れるんだぞ!」
「どうせ戻ったって俺がここに入れられた経歴は残んだよ!俺の人生はもうオワコンだ!」
「でもこのままだともっとひどいことになるぞ」
「もうなってんだろ!周りの目、俺のこと特別指導校に入れられた問題児って有名になってみんなヒソヒソ話してやがる。
ムカツク!!ぶっ殺してやんよ!!」
「おいみんな、こんな無駄な学校さぼってゲーセンいこうぜー」
「ハハハ、金がねーっての!」
「バカ、金なんていざとなりゃどうにでもなんだよ!クフフ・・・」


問題児が集まれば悪事の規模も膨れ上がるだろうな。
結論 特別指導学校は少年院と同じ

137:実習生さん
13/02/17 18:00:43.08 +hBQgw/z
本当に食が細いだけの子供だったのに
給食が少ししか食べられない事でしょっちゅう殴られたのはいまだ納得いかない。
帰りのHRで裁判もあったなー。

給食を食わないかわりに家でお菓子ばっか食べてんだろ!とイチャモンもつけられたっけ。
お菓子いらずで夕飯まで大丈夫な体質だったのに。

戦時中は食べる事もろくにままならず大変だった話は聞き飽きた。
生きてたら100歳近いけどあの糞ババアまだ生きているんだろうか。

138:実習生さん
13/02/17 18:25:04.81 llghG+j6
>>136
体罰容認してもいじめも被害者も居なくならん
その文面に出てくる連中が普通の学校で体罰を受けても
更生するとは到底思えないね

まあ、こいつは勝手に自殺する被害者が悪いと言い続けるのであろう

139:実習生さん
13/02/17 18:31:53.50 Cr568oMu
>>120
>殴った教師が言ったわけではあるまい。
賛成派は皆、今は体罰全面禁止と自分で言いつつ殴っている。法律も自分で言った事も守れない。

>それから家庭内体罰を虐待として通報すべきかどうかという問題に反対派は答えを出さないな。
>よほど都合の悪い質問なのかね?
>すぐに法を持ち出す輩には「学校体罰は法で禁止されているが家庭内は禁止されていない、よってやってOK」
>とか言い出しかねないけど。
家庭内体罰を虐待として通報すべきだし家庭内でも体罰をしてはならない。
>家庭内は禁止されていない、よってやってOK
なんて反対派の誰が言ってるの?

>体罰が禁止されていなかった時代に触れているのはのは一人。
>それを「お前ら」とひとくくりにするのは頭の悪い証拠。
昔は体罰が禁止されていなかったというのは賛成派の総意だろ。そう言わない奴を見た事がない。
それより昔は体罰が禁止されていなかったというソースを早く出せよ。

>>122
>「体罰は基本的にするべきではないが全面禁止にすると問題が発生する。体罰なしなら代替案も必要」
お前らの体罰が必要な時って実は殴りたい時、一方的に殴れそうな時。そして次には愛情を込めるから良い体罰とか言い出す。
もういいよ、そういうの。聞き飽きた。

>「あいつにやったらやりかえされるから・・・」
アハハハ、まさにお前の事だ。まあ体罰をする奴は全員そうだけど。
自分より強い相手や殴り返してくる相手は、どんなに悪い事をしていても絶対に殴らない。それが体罰。

140:実習生さん
13/02/17 19:00:25.30 W7Th5V4d
>>138
更生しなくとも普通の学校に入れといたほうが新たな問題を生まずにすむという話だ。
このような指導校を作ることに賛成なのかということ。

>>139
>賛成派は皆、今は体罰全面禁止と自分で言いつつ殴っている
いや今は体罰賛成しつつできない状況だからやりたくてもやれないのが現状
>家庭内体罰を虐待として通報すべきだし家庭内でも体罰をしてはならない。
>>84の事例を虐待親として通報するのか。すごいな。そこまでの信念があるなら立派な体罰反対派だ。
現実的ではないと思うがね。
反対派のだれもそんなこと言ってないよ。なぜならあの事例でなんの処罰も必要なしというやつは真の反対派ではないからだ。
さて真の反対派は何人いるかね。

ソースうんぬんは俺が答えることじゃないが昔より体罰が減っているということをいいたいんじゃないか?
あと体罰は戦前から禁止。これはだいたいの人は知ってる。
死文化してたのが問題視され、体罰が激減したという話だろ。

後半のくだり
体罰できそうなやつにしかしない不公平で卑怯な行為というのはそのとおりだが
>>103の問題がある以上禁止には反対。

これをどう対処するのか教えてくれ。
停学や指導学校行きの問題点も上記のとおり。

141:実習生さん
13/02/17 19:17:32.50 bhcwmBUd
反対派は体罰禁止と言いながら言葉の暴力は制限なしなんだなww

142:実習生さん
13/02/17 19:33:05.26 GsHAC8yt
>>140
実質、いじめ被害者は死ねと言ってるのと同じだな
あ、いじめ被害者を追い出したい為に不良を置いておく訳か?

143:実習生さん
13/02/17 19:41:17.42 W7Th5V4d
>>142
いじめっこは隔離が必要だから普通校においておくべきではないという意見か?
それならそれで停学にした場合の問題点に対する対処法も述べて欲しいな。
停学をどんどん適用すると暇な問題児が徒党を組んで街にに繰り出すぞ

144:実習生さん
13/02/17 19:41:41.17 enyZ0Y3G
>>142
そういうやむにやまれぬ事情があるのなら警察を介入させればいい。

145:実習生さん
13/02/17 19:55:43.84 hB+HSU8r
暴言、無視、仲間外れくらいじゃ警察も手出しできないんだなあ

146:実習生さん
13/02/17 19:58:35.52 GsHAC8yt
>>143
暇にさせなければいい
外国の様に監視付きで社会奉仕を停学の間やらせてみれば?
道路のゴミ拾いやら老人介護などやれる事は色々あるぜ
徒党を組ませない様にするには毎日違う人間と組ませるのも手だろう

勿論真面目に勉強すればなにかしらの資格が取れるという制度も作っても良いだろう
そこで更生しなければ結局どこにいっても体罰があろうとなかろうと更生はしないと見て良いだろう


>>144
警察を介入させる事も>>143は反対なんじゃないですかね
要するに加害者を今まで通り学校に残せって言っているのだから

147:実習生さん
13/02/17 20:19:06.28 aq7soZbP
俺の学校で1~2人いるわ
体罰(長時間の正座、殴り)、暴言。
そして、担任持ちのクセにろくな仕事してない
書き出せば終わらないからこの辺でやめとくわ

148:実習生さん
13/02/17 21:10:40.23 hB+HSU8r
この前日本テレビで、
バンキンマンがそれほど悪いことしてないのに
殴られて吹っ飛ばされたけどね

149:実習生さん
13/02/18 00:28:05.11 pwJiBk7o
体罰賛成、体罰賛同って、要するに殴りたいだけなんでしょ?
大阪のバスケットの先生もバレーの先生も、それだけでしょ?
で、殴りたい衝動を否定する人間も殴りつけてやりたいだけでしょ?
行間からお気持ちが滲んでいるよ。
正直になりなよ、「殴りたいだけです」って。
で、同類を切り捨てるのはやめたらいかがですか?
衝動に任せて、立場の弱い人間、見ていてイラつく人間、
そういった殴っても構わないと自分で判断した相手を徹底的に殴りつけ、
それこそ自分の教育力と確信して毎日を過ごしているのだから、
たまには自殺者もでるよ。でも、そんなのは事故でしょ、殴りつけた人間が悪いんじゃないんでしょ?
ちょっとした不注意、熱心な教育者(=劇場のままに体罰を振るう人間)だったら誰でも起こりうる事。

体罰賛同って、こんな感じでしょ?
バスケットボールの先生も世間の熱が冷めたところで「不当解雇だ~!」って
不服申立てでも起こして復職されることを狙うでしょうから、体罰賛成派のみなさんは、
彼を全面擁護をすべきではないのですか?桜ノ宮高校バスケットボール関係者は、もちろん、そうすると思いますよ。

150:実習生さん
13/02/18 08:43:22.25 WUJnIIzo
>>149
お前は、そんな山犬みてえな人間に囲まれているのか?

151:実習生さん
13/02/18 09:55:15.31 LOg53yLf
勉強ばっかりやってると馬鹿になるよ(真実)

暴力教師もみんな大卒(現実)

152:実習生さん
13/02/18 10:15:00.06 +gAisTdO
>>149
これだけ体罰全面禁止に対する問題点の意見が出ているのにそれを無視して
>体罰賛成、体罰賛同って、要するに殴りたいだけなんでしょ?
と極論で結論付けようとする。
だから反対派はバカだと思われる。
>>84>>103に反論してみろよ。

俺は体罰反対派というのは高嶋政伸をDVで処罰しようとするような
異常な信念を持った連中だと思ってる。

153:実習生さん
13/02/18 10:23:44.47 LOg53yLf
馬鹿は死んでも治らないって言うけど
馬鹿は勉強しても治らないんだよ

大卒は犯罪がお好きなようだけど
自分たちの犯罪を正当化すると何倍にもなって返ってくるぞw

154:実習生さん
13/02/18 10:58:00.25 kznLoWfH
>>152
体育会系やDQNの為に学校があるわけではないから
教師の手に余る様であれば停学や退学などの手段を使うべきだね。
こうすれば、教師の心理的負担も減らしながら
本来の勉学にもより一層力を入れる事が出来るだろう、
単純な暴力より、集団からの村八分の方が日本人にとっては効果的だろうな
しかし、体罰容認派はこの方法を嫌っている。
被害者の安全確保より、加害者の将来が大事なんだろうね。

155:実習生さん
13/02/18 11:05:00.11 WUJnIIzo
>>153
お前が高卒以下なのは良く分かったw

156:実習生さん
13/02/18 11:12:22.11 LOg53yLf
大卒だよ(笑)

157:実習生さん
13/02/18 11:13:57.56 LOg53yLf
体罰賛成派大卒DQNはターゲットを作って殴りたいだけ
勉強して良い大学入っても何もメリットなくて誰かに弱者のレッテルを貼り
その鬱憤晴らしてるように見える
体罰反対派大卒DQNはそれを理論で説得できないからエスカレートする一方
同族擁護と頭の悪さが原因
もしも暴力振るってるのが高卒なら一瞬で解決する問題

ほらね、大卒って馬鹿ばっかりだろ?

158:実習生さん
13/02/18 11:17:56.71 WUJnIIzo
もしも暴力振るってるのが高卒なら一瞬で解決する問題

頭のいいところでよ、これどうしてか説明してくれないか?

159:実習生さん
13/02/18 11:21:47.35 +gAisTdO
>>156>>157
>大卒だよ(笑)
>ほらね、大卒って馬鹿ばっかりだろ?

自分のことをバカと言ってる・・・

これでわかったろ
こいつはネタ
相手にするだけ無駄

160:実習生さん
13/02/18 11:27:23.63 WUJnIIzo
>>159
バカの意見も聞いてみたいのよ。

161:実習生さん
13/02/18 11:28:58.62 +gAisTdO
>>154
結局は>>131の教師の行動に対する賛否なんだよね
やっとのことで追い出せそうな問題児の問題を蒸し返されたらそりゃ迷惑なのはわかるが。
じゃあ追い出されたほうはどうなるのかだな。
こいつらにやるべきことを与え就職して犯罪者にならないようサポートする。
これからはその方法を探っていく時期だ。

もう愛情もって教育するっていう時代じゃないのだろう。
だって愛情もって接してたら退学にできないし。

162:実習生さん
13/02/18 11:30:21.32 LOg53yLf
>>158
「暴力教師死ね」←この連呼で解決だろ
暴力振るってるのが大卒しかも教師だから判断がおかしくなる

馬鹿は勉強するな
人を地位や名声ましてや学歴で判断するな
これが本来の教育
馬鹿が必要以上に勉強するとロクなことにならない
というのを日本は実践してるだけ
馬鹿な大卒が増えすぎたんだよ
東大も含めて大卒の9割以上は高卒より馬鹿(現実)

163:実習生さん
13/02/18 11:38:58.02 kznLoWfH
>>161
加害者には優しいのに被害者にはかなり冷酷だね。
では、暴力による自殺やいじめ被害やDQNの迷惑行為をどう防ぐのかな?
ぜひ、ご教授願いたいものだか?

164:実習生さん
13/02/18 11:59:30.38 WUJnIIzo
>>162
で、大卒だというお前さん自身は
どっちに入るの?

高卒より馬鹿(現実)でOK?

165:実習生さん
13/02/18 12:17:52.66 dCbn1Lmz
【体罰・いじめ報道】 田母神俊雄氏 「この背景には強い者は悪く、弱い者が正しいという左翼思想が存在している。日本弱体化進行中」
スレリンク(newsplus板)

田母神俊雄 @toshio_tamogami
体罰といじめが大きな問題だとマスコミなどで騒がれています。
すでに社会的に認知されているセクハラ、パワハラなどとともに、
騒げば騒ぐほど現場の指導的立場の人たちが指導力を失うことになります。
この背景には強い者は悪く、弱い者が正しいという左翼思想が存在しているのです。
日本弱体化進行中。
URLリンク(twitter.com)

田母神俊雄?@toshio_tamogami
人権救済法案が閣議決定されました。弱者が権力を握ろうとしています。
弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。国を作ってきたのは時の権力者と金持ちです。
言葉は悪いが貧乏人は御すそ分けに預かって生きてきたのです。
「貧乏人は麦を食え」。これは池田総理が国会で言った言葉です。
URLリンク(twitter.com)

166:実習生さん
13/02/18 12:19:20.65 dCbn1Lmz
『インドのヒンドゥ社会の最下層と言われる不可触民(ダーリッド)の子供たちのために、学校を建てる仕事をしていた時、私は南インドで不可蝕民の婦人たちと何度もつき合う機会があった。・・・・・・・

階級意識は複雑で人間的なものであった。差別は外部から見ると許し難いものと思われたが、一歩中に入ると、それは箱庭細工が無事に箱の形に納まった時のように、一種の確固たる安定をもたらすように見える場合もあった。

それに解決法というものは、いつも差し当たり身近にあるやり方で行われる。
差別を受ける意識を解消するには、自分より低い階級を意識の上で作ればいいのである。』

(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」より)

『階級制度に組み込まれ、そこに安住すると、一種の繭の中のサナギのように守られているという安定を覚えて、心理的に楽になる面があるらしいということを、日本人は理解しにくい。
もちろん同時に、そのような階級世界に閉ざされることの苦痛も残るはずである。
 次の段階として、人は誰でも苦痛からは逃れようとする。 不可蝕民の場合最下層と卑しめられる苦痛から逃れるには、より低い階層を作って最下層から 逃れればいいのである。
 
こうした一連の心理の操作は、一番自然な解決方法で、少なくとも、私はそれを非難する理由を見つけられなかった。』

(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」より)

曽野綾子・・・産経新聞オピニオン、2013年安倍内閣教育再生実行会議・委員、旦那は三浦朱門

167:実習生さん
13/02/18 12:19:34.57 +gAisTdO
>>163
暴力による自殺はスポーツ体罰での特殊な例
迷惑行為をし続ける人間に暴力をふるって、暴力ふるわれたくないから自殺するというのはありえない。
いじめDQNも口頭注意→切り札としての体罰も可
とすることで最後には殴られるということを知っておけば口頭注意にも威厳が出る。
どうしようもない場合は隔離→停学もありうる
停学の場合は学習サポートなど社会からこぼれ落ちないようにする。
要はこの停学に行くまでの人数を極力減らすための手段を制限すべきではないということ。

しかし過剰な体罰報道の多い昨今では現実的ではない。
現実的にはゼロトレランスしかないだろう。気は進まないが。

話は変わるが高嶋政伸は処罰すべき?
あの事例は女性への体罰禁止を盾に体罰を誘発して落としいれようとした学校教育にも通じる事例だ。

168:実習生さん
13/02/18 12:21:42.01 +gAisTdO
>>163
ああそれから>>131みたいな教師は時代にそぐわないあってはならない教師ということでいいんだよね?

169:実習生さん
13/02/18 12:37:33.97 dCbn1Lmz
曽野綾子 産経新聞
URLリンク(nippon.zaidan.info)

学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。
避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。
それがいやなら、早めに毛布や蒲団(ふとん)を背負って避難するだけの個人の才覚の訓練が要る。
お弁当なども行政は配る必要はない。
天気予報を聞くことができるシステムがあるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、
避難する時、食料は自分で持って来るのが世界の当然だ。

曽野綾子・・・産経新聞オピニオン、2013年安倍内閣教育再生実行会議・委員、旦那は三浦朱門

170:実習生さん
13/02/18 12:44:00.72 LOg53yLf
勉強やりたくないならスポーツやらせればいい
それも嫌なら学校やめればいい
社会に出れば学歴なんて通用しないんだよ

よく教師は社会を知らないと言われるけど
最近叩かれてる新聞マスコミを盲信した結果だな
大学行かなければ一流企業に就職できないなんて嘘っぱち
現実は大卒しか取らないような企業はすぐに潰れる
もしくは政治やメディアに寄生してカルト化する
テレビ局も含めて完全に偏りすぎて右翼なのか左翼なのか
わからなくなってるね

大卒を甘やかせ過ぎた結果、日本経済は崩壊した

171:実習生さん
13/02/18 18:08:55.04 0z8qKYhZ
>>167

>迷惑行為をし続ける人間に暴力をふるって、暴力ふるわれたくないから自殺するというのはありえない。

言葉も含めた暴力行為によってその被害者の自尊心が失われ自殺の道へと進んでいくんだよ。
そんな事も分からずに被害者が守れるのか?

>いじめDQNも口頭注意→切り札としての体罰も可
>とすることで最後には殴られるということを知っておけば口頭注意にも威厳が出る。

口頭や体罰でいじめがなくなるのならとっくに無くなっているじゃないのか?
体罰ってどこまでやるんだ?加害者を足腰の立たないほどボコボコにするのか
多分、そんな事もしないだろう
その結果、中途半端に加害者のプライドを傷つけそれが恨みとなり、加害者が被害者に危害を加える事は容易く予想ができる。
そして、暴力で畏怖を感じさせるなら暴力以上のまさにDQNの息の根を止める何かでなければ
いじめもDQNが起こす被害も続く事だろう
DQNが社会に毀れない様にするのはいいが、いじめ被害者も精神的に病んでしまったいるのだから
同じように社会に毀れないシステムを構築するべきだろう
ま、加害者には手厚い保護を被害者には自己責任ってのが体育会系の基本理念なんだろうがね

172:実習生さん
13/02/18 18:09:47.04 0z8qKYhZ
>>167

話は変わるが高嶋政伸は処罰すべき?
>あの事例は女性への体罰禁止を盾に体罰を誘発して落としいれようとした学校教育にも通じる事例だ。

事実なら処罰、事実無根であるなら名誉棄損で逆に訴えれば良い
法治国家というのであればこれが当り前の行動だろう。

>ああそれから>>131みたいな教師は時代にそぐわないあってはならない教師ということでいいんだよね?

はっきり言えば中途半端なやり方だ
問題児を救えばそれは救った本人としては気持ちいかもしれんが
その問題児にどのような更生を施し、他の生徒への迷惑を防ぐのか
また、問題児が更に問題を学校で起こし、被害者が出たとしたら
その先生はどう責任を取るつもりだというのが全く書かれてないので
中途半端だと俺は感じたね。

ま、被害者なんて眼中にすらない>>167だから気にならないのだろうがね

173:実習生さん
13/02/18 18:43:10.23 dCbn1Lmz
【「体罰」を考える】(18)「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場

静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、
ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。
同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。
「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。
問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。
必要な指導であると確信した行為だったとしても、それが「体罰」として露見すれば処分対象になる。
「誰しも火中の栗を拾って自分の評価を下げたくない。特に小学校では高学年の学級担任は生徒指導上の問題も複雑になり、
仕事は大変になる。これからは高学年の担任を希望しなくなるのではないか」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

174:実習生さん
13/02/18 19:57:31.69 o62V+0T9
最近の日本人の悪いとこは
過剰反応だ。

今回の事件は体罰が悪いのではなく、
倉庫に子供を連れ込んで
二十発も三十発も殴る
リンチをした問題の教師にあるんだろ。

部員を一発ずつピンタした他の学校の教師とかも
一緒に断罪するとかやりすぎだろ。

問題は体罰にあるのではなく
問題を起こした教師や学校にあるんじゃないのか?

175:実習生さん
13/02/18 21:30:54.31 dCbn1Lmz
現在出席停止は公立学校においては校長権限でもできない
教育委員会の持つ権限だ
まず、この出席停止を機能させるために権限を校長に下ろすことが必要

そして教育委員会には懲戒室を設置して、有形力の行使が可能な男女のスクールポリスを置く(女性はセクハラ対策)
学校で処理できない児童生徒は懲戒室に連行して教育委員会の判断により懲戒行為を科せば
治安も守られ、責任の所在も明らか、カメラ等で容易に可視化することもでき、同一基準で暴走もおこりにくい

教師ごときに権力を与え必要とも、教師ごときにリスクを負わす必要もない
有形力の行使はそれ専用の職員と教育委員会との権限で行えばいいこと

何度も指摘されているが
教師におんぶにだっこで万引き犯の引取りや給食費の取立てまで全部任せる発想が間違っている

176:実習生さん
13/02/19 00:42:29.60 81Igoph1
>>174
それが体罰反対派にかかると「体罰教師は程度に関係なく全員免職」なんだとさw
刑事だってその犯罪の程度によって量刑が決まるのにな。
同じ泥棒でも1万円盗ったのと、100万円盗ったのでは量刑が当然違ってくる。
体罰と共通部分の多い暴行罪傷害罪だって同様。相手の怪我や後遺症の程度で量刑が決まる。

人権などというものが成文法として影も形も無かった時代のハンムラビ法典ですら
むやみな重罰を禁止してる。実はそこが精神的オーパーツであり素晴らしいのだ。

有名な「目には目を、歯には歯を」ってのは被害以上の重罰を禁止するということだが、
それすら現代で弁えられないのか?程度を考えないなんとも恐ろしい人種だと思う。

177:実習生さん
13/02/19 00:52:49.05 7UfbZy1Z
>>176
体罰反対派は古代バビロニア人に人権や法の精神に置いて負けてるわけか(大笑)

北斗の拳のヒャッハーと相似形だよ.......
「体罰する奴は、内容なんか関係ねえーーーーー全員懲戒免職だーーーヒャッハーー」
だもんな。

178:実習生さん
13/02/19 06:20:26.10 4wKPBSmV
>>174>>176>>177
俺は単純に体罰じゃ、いじめ被害者や真面目な生徒を守れないから反対している。
それにただでさえ多忙な先生も厄介なDQNや不良の相手をする事も不本意な事だろう。
退学や停学などで、DQNや不良が居なくなれば先生の心理的負担を軽減出来、本来の業務である教育に専念出来るじゃないか?
学校は勉学に励む場所であり、DQNや不良の遊び場ではないのだよ。

179:大阪府島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
13/02/19 07:57:34.22 nlp0jMHy
22 :名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
>>22
名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町なんか陥没して地球上から消滅したらええんや

180:実習生さん
13/02/19 10:11:21.58 TDRUdhEX
>>176
>×体罰反対派にかかると「体罰教師は程度に関係なく全員免職」
 ○体罰反対派にかかると「体罰教師は程度に関係なく全員処罰」

だろ。
ついでにいうと
  体罰反対派にかかると「体罰親は程度に関係なく全員処罰」
  体罰反対派にかかると「体罰配偶者は程度に関係なく全員処罰」

も成り立つ。
量刑は謝罪・減給・免職・逮捕まで様々。
共通して言えるのは一方的な悪のレッテルを貼られ謝罪を要求されること。

体罰に教育効果があるかは置いといてこの状況では>>173の事態が起こっている。
もはや「ターイバツ、ターイバツ」などといおうものなら即刻隔離ぐらいのやり方にしていかないともたないだろうな。
教育を受けさせる義務、教育を受ける権利というものを考え直さないといけないところまできてるんだろうな。
学校は人格育成の場ではないという意識改革も必要となってくるだろう。
いろいろなことを教師に任せその裁量に委ねた結果できたのが体罰というシステムだったといえるのかも。
それがなくなるというなら意識改革を含めた革命と呼べるほどの教育改革が必要だ。

181:実習生さん
13/02/19 11:05:08.23 7UfbZy1Z
>>180
「体罰 校則の全盛期に少年犯罪が激増」のスレの376を読んでみて。
体罰反対原理主義者は「体罰=免職覚悟で殴ればいい」とぬかしてるよ。

>>178
反対派でもそういう「体罰を完全禁止とした場合の代案」について、
賛成派と話でもしようやという人なら大歓迎です。
自分は賛成派ですが、「なんでもいいから殴って黙らせろ」では、古代バビロニア人未満で
不逞鮮人と同じ野蛮と考えます。(桜宮のキチガイ顧問と同じと言ってもいいとおもいます)
個人的には、別に懲戒していい、かつ警察までいかないで済む「公証体罰人」(俺が勝手につけた名称です)を
つくるべきと思います。

182:実習生さん
13/02/19 15:52:41.67 yVq96fqc
>>181
体罰容認派の発言
> わかったわかった。体罰容認派が警察介入を拒否するとは言っていないわけね。
> ↑
> そんな簡単なこと分かるのに何時間かかったのかな。
> はい、お仕舞にします。

このように、体罰を行った教員が警察に捕まってよいとするのは容認派との共同見解なのね。

183:実習生さん
13/02/19 16:03:52.37 ZvCtSgEb
>>182
障害事件並みの体罰をしたキチガイが逮捕されて反対するやつは多数居ないだろうよw
普通の拳骨一発で逮捕は行き過ぎだろう。

体罰の程度によるだろ?簡単なこと、お前376の体罰反対原理主義者?
だったら用事はないよ。単純に体罰禁止で「たーいばつ たーいばつ」という滓をどうにもならないからな。
こういう滓は「体罰禁止」の結果出てきたんだから当然だな。
代替の案でも土産にして出直してこい。

184:実習生さん
13/02/19 16:08:08.63 eDOy8Y91
教師が調子に乗りすぎなんだよ
体罰の全面禁止は当然
それで不利益被ろうがそれが大人の社会というもの

185:実習生さん
13/02/19 16:53:11.20 yVq96fqc
>>183
ところがどっこい、生徒を体罰死させた教員の減刑嘆願署名が多数集まる始末。
しかも体罰死した生徒への誹謗中傷が流布されたりな。病院まで加担していたり。
こんな現状ではお前の台詞を額面どおりに受け取るわけにはいかないな。

それに、一般社会では何が何でも言うことを聞かせたいなら法的措置しかないんだ。
学校で法的措置をショートカットすることを認める必要性がどこにあるかね?
法的手続きというのは人権を必要以上に侵害しないようにするための安全装置。
これをショートカットさせるのは安全装置を外した暴力をむき出しにするのと同義。
よって、代替手段がなくても体罰はダメだ。

186:実習生さん
13/02/19 17:40:28.47 ZvCtSgEb
>>185
代替が出せないなら別に原理主義者はこなくていいですよ。なんでも反対原理主義では物の役に立たないのね。
極論で言い切る形になるから一見格好が良く見えるだけ。

「たーいばつ たーいばつ」と囃すDQNの陰で、「とりあえず勉強すっか」という
普通の生徒の人権が侵害されとるよ。

教員の減刑嘆願書もしょうがないねwお前のいう法律の上の憲法で保障されてる行為だから、
俺個人は「やりすぎの殺人者を庇うのはいい加減にしとけと思う」がね。

病院まで加担してる?どこの病院よ?名前ぐらい出せるよな?
もし診断書を虚偽記載していたなら、下手すりゃ「廃院」になるかもしれんよ。

187:実習生さん
13/02/19 18:00:47.09 ZvCtSgEb
>>185
減刑嘆願書が多数というが、日本人の何%が提出してるの?
せいぜいその周りにいる教員の知り合いのうちの誰かさんだろ?
「体罰の会」なんかが、会の名前で出すかもしれんけどそれを足しても
多数とは言えんのじゃないか?
日本全体からすると誤差にもならんのじゃないか(笑)

188:実習生さん
13/02/19 18:28:54.33 yVq96fqc
>>186
正確に言うと病院スタッフ(の一部)が体罰死した生徒への誹謗中傷に加担したわけね。
麻生飯塚病院という福岡の病院だよ。「暴力の学校 倒錯の街」に出ている。
北九州一帯にありもしない噂が立てられたからね。結果、減刑嘆願署名が万人単位(75000人)で集まった。

189:実習生さん
13/02/19 18:31:12.21 yVq96fqc
>>186
そんなに代替案代替案とうるさいけれどさ、じゃあ迷惑セールス電話業者に時間取られた俺がセールス業者から賠償金取る方法を教えてくれよ。
もちろん法的措置以外でな。当然出せるよな?なにしろ法的措置をショートカットする方法が絶対に必要だとか言っちゃうんだからね。

190:実習生さん
13/02/19 18:52:47.21 ZvCtSgEb
>>189
お前はアホか~電話すぐ切ればいいだけだろ。
なんで「体罰と関係ないお前のマヌケのケツを俺が持たんとならん」のよ(嗤)

あ~?それでなんらかの反論になってるつもり?
おもしろいから、体罰反対派はこんなこと言いますって、どこかでコピペさせてもらうよ。

減刑嘆願書についてはしょうがないな。憲法で保護されてるからな。
「やってならん」とは言えないだろ。信条の自由だからな。

191:実習生さん
13/02/19 18:58:05.71 yVq96fqc
>>190
> お前はアホか~電話すぐ切ればいいだけだろ。
ほら、これがまともな想像力のない人間の戯言。
俺のところにかかってきた迷惑セールスはな、ご丁寧にもしつこく掛けなおしてくるんだよ。
結局商売の電話を何本か受けられずにな、迷惑かけたんだよ。
こういうしつこい電話業者から賠償取る方法をどうぞ。

192:実習生さん
13/02/19 19:03:36.21 ZvCtSgEb
>>190
ここ体罰問題を言い合ってるんだがw戯言言ってるのはお前のほう
頭大丈夫?

もう一回書くわね(嗤)
「体罰と関係ないお前のマヌケのケツを俺が持たんとならん」のよ。
ここが大事なところだからね(嗤)

193:実習生さん
13/02/19 19:08:28.18 7UfbZy1Z
>>191
お前うるさい。
体罰の話しないなら消えろ。何が迷惑電話だ板違いだぞ。

194:実習生さん
13/02/19 19:20:54.37 yVq96fqc
>>192
だから一般社会とそろえろよと言ってるわけ。
一般社会で法的手続きを省略して必ず相手に言うことを聞かせられるなら学校で体罰使ってもいいがそうでないなら体罰はだめだと言ってるんだ。
法的手続きを省略して必ず相手に言うことを聞かせる方法が一般社会であることの証明として手始めに>>189の設問だ。
これに答えられないのに法的手続きを省略して体罰させろなんて甘えにもほどがあるわ。
挙句の果てにマヌケだ何だと。教員はマヌケじゃないが住民はマヌケってか。ふざけるな!そんなんだから体罰しないということを聞いてくれないんだよ。

195:実習生さん
13/02/19 19:36:00.73 yVq96fqc
>>193
お前も>>194を読めよ。
学校でだけ法的手続きをショートカットさせろなんて通らないんだよ。

196:実習生さん
13/02/19 20:25:28.63 7UfbZy1Z
>>195
なんで代案と聞かれると「発狂」するの?なぜか体罰反対派にはそういうのが多いんだよな。
「言うこときかないなら、体罰は禁止なので放置しなさい」ってのも居るし。

俺は代案があれば「体罰は禁止」もなんとか可能と思うがね。(但し即応性は無くなる、あとから蒸し返すような感じで罰がくる)
教師の采配に任せるからどうしても偏りが出るから、公的な別組織でもこしらえるしかないだろう。
あと一応言っておくが、人間完璧でないからどういう組織でも完璧はないから
どこかで妥協するしかないだろう。

197:実習生さん
13/02/19 20:38:50.23 zFY/rDkY
>>196
どこが発狂なんだね?
法的手続きを踏むか、それほどまでしなくてもと思うのなら放置でいいじゃないか。
ちゃんと代案を示しているぞ。

どういう組織でも完璧はない。だから法的手続きがあれほど面倒なようにできているのであってね。
面倒な手続きをショートカットすれば直ちに濫用が大問題になるわけだ。
公的な別組織が懲戒を加えるのは一つの手だが当然現行の司法手続きと同程度の適正手続きの確保が必要だな。

198:実習生さん
13/02/19 20:55:51.54 TDRUdhEX
>>197
君すごくわかりにくいよ
例も意味が分からない
法的手続きうんぬんはようするに警察介入ととらえていいのかな?
具体的事例を示してこの場合は警察、この場合は他の処罰とかいわないと通じないよ。
具体的事例が迷惑電話じゃ話にならない。

代替案なんてものはいつも同じ。
隔離→停学→退学
これだろ?
教師は停学をちらつかせながら脅しかけるとたいていの生徒は黙ると。
あとは停学にしたあとの生徒の扱いの問題。

これ以外の代案なら具体的事例を示して説明してくれ。

199:実習生さん
13/02/19 21:20:42.90 vAh0NYfC
>>198
退学停学などの「懲戒」や警察介入も含めて法的手続きと言っている。
他者の身体に対する暴力だったら警察介入だろうね。
授業中に騒々しくしている程度だったら説諭、それが効かなければ諦めるしかない。
諦めるというと猛反発してくるけれど社会一般では諦めることは結構多いものだよ。
時には諦め、時には妥協し。それが大人の対応というものだ。
何が何でも言うことを聞かせようなんてのはいけないんだよ。

停学にしたって当然それにふさわしい罪状というのがあるのであってね。
停学にふさわしい罪状でなければ諦めるしかない。

200:実習生さん
13/02/19 21:25:29.96 4Doc89+6
>>173
普通に考えて作り話だろう。学校名が書かれていないし。
それにしても突っ込み所満載。

> 「廊下を自転車で暴走する、エアガンを友達に向けて撃つ、力の弱い女性教師を押し倒す…。最近私が遭遇した
> 学校現場の光景です。この現場を見たとき、生徒に切々と訴えるだけでその行為を辞めさせられるでしょうか」
そんなの昔からあっただろ。賛成派の言う、体罰が禁止されてなくて普通に行われていたという時代にも。

> 学校教育法上「体罰はいかなる場合も行ってはならない」のが原則だが、文部科学省が平成19年2月に都道府県
> 教委などへ出した通知では、教員への暴力に対する防衛や、ほかの生徒に被害を及ぼす暴力を制止するなど「目前の
> 危険を回避するためにやむを得ずした有形力の行使」は、体罰に当たらないとしている。
この通知のどこをどう読めば殴る蹴るがやむを得ずした有形力の行使になるのか?

> 静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、
> 体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。
これまでは体罰をしていなかったが指導が行き届いていたということか?体罰賛成派の主張を覆す内容だがw。
そこまで頭が回らなかったのかなww。

> 同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。
噂話を記事にするの?というより間違いなく記者の創作。

> 問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。必要な指導であると確信した行為だったとしても、
> それが「体罰」として露見すれば処分対象になる。
体罰でないものは処分対象にはならない。
体罰以外の懲戒まで禁止されているかのように装い、それでは何も出来ないからと結果体罰に誘導しようとする手法もう飽きた。

201:実習生さん
13/02/20 11:05:45.03 Ej64y/fp
>>183
鉄拳一発で逮捕は普通だろ
量刑はさまざまだろうけど。

202:実習生さん
13/02/20 13:02:23.88 4sXxVItM
>>201による逮捕者名簿

磯野波平
赤木剛憲
野原みさえ
剛田武
etc...

留置所は満員だな

203:実習生さん
13/02/20 13:51:11.92 Ej64y/fp
>>202
 満員だよ?

204:実習生さん
13/02/20 19:32:27.41 FXuRUAab
このスレで家庭内の体罰も一発から警察に捕まえさせるのかとか言っている奴がいるが、
そういう場合「法は家庭に入らず」って原則の適用を受けるわけね。
私的空間にやたらと警察権力を介入させるのは家庭生活を破壊するので権力の介入は謙抑的にってことだ。
だから夫が妻に暴力ふるっても昔だったら警察は入らなかったし今でも消極的。
子どもが親に暴力ふるってももちろん警察は連れて行かなかった。
親が子どもを殴っても警察が捕まえなかったのは「体罰だから」じゃなくて「家庭内の暴力」だから。
学校での体罰と混同することはできない。

ただ、最近では子どもが親を一発殴っただけですぐ警察が捕まえるようになったからもう家庭内の暴力も一発から逮捕でいいんじゃね?
監視社会にはなるがこれも子どもに厳しい姿勢をっていう皆様のご希望に沿った結果だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch