教員の早期退職問題についてat EDU
教員の早期退職問題について - 暇つぶし2ch422:実習生さん
13/03/11 19:37:48.37 s612qfvd
日本の問題は、就職することが人生の目標、
経済活動こそが人間の営みだという社会観になってること。
この社会観は戦後からだろう。
就職さえしてればその他のことを考えなくてもやらなくてもいい、仕事の内容すら考えなくていい、
人間の生活の仕方、社会のあり方を考慮せずに経済活動をすればいい、
こういう社会観で生きてきて、結果日本社会はいたるところがボロボロになってる。
これは学校がこういう教育をしている。
就職するために頑張れと言って勉強をさせる。
人生の目的は、就職することではなくて社会で生きていくことだ。
日本人は「社会」を「経済」と同義語でとらえている。
学校は社会で生きていくことを目標に教育するもので、就職する、経済活動をすることを目標に教育することではない。
人間の営みの内容を教育時点から考慮しないように日本は人間を育ててしまってる。
この就職させることが目標のような教育、社会と経済の違いがわからない社会観を変えないと日本の問題は解決しない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch