12/11/03 17:28:36.82 ViDrn/Nt
>>471
それは、大阪府で教諭になって、和歌山に移った元同僚も言っていたな。
基本給のレベルで3万円位下がったって。
多分、長い目で見ると、昇給や退職金全部足すと大阪府の方が安くなると思うよ。
現時点で、退職金カットが既に入ってるし、
多分、昇給カーブの違いだと思う。
だって、それを言う人はみんな20代から30代にかけての若手の教諭か、講師だけだもん。
1級しか使わないし、天井のある講師と2級の教諭を単純比較するのが間違ってる。
40代になって、異動希望が通った教諭はみんな安くなったと言わないし、
いくら貰ってるかも教えてくれないもん。
大阪府の場合、講師は絶対に1級しか使わないし、33万円位で必ず天井が来る。
他の自治体の場合、講師でも期限付教諭で発令して2級で昇給の天井がある所があるから単純比較は無理だよ。