12/10/31 02:44:47.00 +bXjtSsc
>>456
自分は生まれも育ちも大阪育ちで、既に大阪で教諭になっているんだけど、
今年、受かっていたとしても豊能には希望は出さないと思う。
理由は、自分が住んでいる場所から遠すぎるから。
今、自分が勤務している地域も生まれ育った場所からそう遠くない場所なんだけど、
大阪府内の色んな市町村、府立、大阪市立、堺市立も含めて講師として勤務したけど、
豊能や、三島地区なんかは勤務したことがない。
市町村毎にもそれぞれ特色があるけど、地区が変わるとこんなに色んなことが違うの?
とショックを受けたことが何度もあった。
個人的には、大阪市で勤務した時に、土足で校舎にそのまま入るのが一番ショックを受けた。
学校にある設備や備品なんかも、地区毎でだいたい足並みが揃っているように思うけれど、
地区が変わると、全然違っていたりする。
例えば、泉南地区に行くと小学校にはプールがなかったりする。
自分が合格した年は既にいい年齢になっていたし、
知らない地区へ行くのは、新しいことをまた一から勉強するのが怖いという印象があった。
府外から来ると書いているので、自分のような大阪の学校観というものがなさそうなので、
大阪に骨を埋めるつもりならどちらを選んでも良いかと思う。
大阪府の場合、基本的に地区を越える希望を出さない限り、地区内の異動となるので、
最初に豊能と希望しておけば、豊能地区内でしか異動がないので、
そういう面では、異動する市町村があらかじめ分かっている豊能は良いかも知れない。
府へ希望を出すと、三島、北河内、中河内、南河内、泉北、泉南があるので、
何処へ行くか分からない。この中の地域でさえ、自分が勤務したことのない地域がいっぱいある。
車がないと通勤や家庭訪問が出来ない市町村さえあるよ。