制服問題総合スレ 其の6at EDU
制服問題総合スレ 其の6 - 暇つぶし2ch260:昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/22 17:24:49.87 QKZfn9yv
スーツの一番下のボタンを外す慣習は、理由は「窮屈そうに見えるから」らしい(学生のブレザーや、JR制服など、それが「制服」である場合は留めなければならないらしいが)。
では、なぜ、首周り(ボタンやネクタイ)は、窮屈そうなことが「正しい服装」であり、緩やかにしていると「だらしない」「(服装が)乱れている」となるの?

窮屈そうというならスーツが窮屈なことよりも首回りが窮屈なほうが実害あるはずだし。
というか、使わないボタンなら最初からボタンと穴をつけるなよ。あるってことは留める事って俺的には思うし。飾りボタンなら穴は必要ないし(飾りボタンでも穴があるものもあるらしいが)。



暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ
スレリンク(fashion板)l50
制服問題総合スレ 其の6
スレリンク(edu板)l50
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
スレリンク(baby板)l50


スーツの一番下のボタン、
使わないなら最初からつけておくなよと思う



このブログ読んでいてアスペっぽいなと思ったら案の定そうだった
URLリンク(ameblo.jp)
ところで、スーツの一番下のボタンって留めないのが基本だけど、だとしたらなんでボタンと穴があるんだ?? 飾りボタンなら穴はいらないし。
かといって、例えばJRの制服なんかは「制服だから」という理由でボタンは3つとも留めるもんだが、「制服だから」ってなんや??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch