公立学校を勉強「のみ」教える場所へ(復活版)at EDU
公立学校を勉強「のみ」教える場所へ(復活版) - 暇つぶし2ch2:実習生さん
12/07/07 14:23:39.07 6uUIsy6V
2008年に縁故採用の問題がでてきたが、学校は勉強のみを
教える機関として割り切ることはできないものなのか?

例えば、部活は地域のクラブチームに移譲する、文化祭や体育祭、修学旅行などの
学校行事をしてますよ~、というアリバイ作りは一切しないなどだ。
こんなことは子供同士でさせればよい。もしくは外注だな。

学校ですることは、格安の塾としての機能だけでそれ以上でもそれ以外でもない、
とすることはできないのか?
こうすれば、縁故採用がなくなるとはいわないが、人件費は安くすむはず。
だっていらんことは何一つしなくていいわけだから。
縁故採用もへるはずだ。学力のある人間を取らざるを得ないわけだからな。

現役の教師の人たちの本音が、俺は知りたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch