12/02/28 15:14:31.46 tpNQg3+B
age
3:実習生さん
12/02/28 17:10:48.18 tpNQg3+B
嘘に決まってるよね?
4:実習生さん
12/02/28 17:30:29.25 eeMq7diK
【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
質問は、質問スレでやってください。
++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++++++
5:実習生さん
12/02/28 17:34:32.23 tpNQg3+B
質問スレで聞いたところで答えてもらえますか?
6:実習生さん
12/02/28 17:55:12.57 eeMq7diK
【教育・先生板ローカルルール】
■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
質問は、質問スレでやってください。
気長に待っていると、親切な人が答えてくれるかもしれません。
質問に答えてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに!
++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++++++
7:実習生さん
12/02/28 18:24:26.83 3RRfqGQo
嘘に決まってますよね?
8:実習生さん
12/02/28 18:51:56.84 kyIDlg2o
教育委員会に問い合わせろボケナス
9:実習生さん
12/02/28 19:04:42.60 3RRfqGQo
>>8
どのように問い合わせれば良いのですか?
それと、学校の教師が仮病を使えば二年間も
有給休暇をとれるなんて嘘に決まっていますよね?
10:実習生さん
12/02/28 22:08:57.87 /tM8GXPu
>>9
嘘だから安心して下さい。
私の言葉が信用できなければ,素直に各自治体の教育委員会か市役所に,そのまま
「学校の教師が仮病を使えば二年間も有給休暇をとれるなんて嘘に決まっていますよね?」と
問い合わせればよいでしょう。
あと,単発質問でのスレ立てはルール違反ですので,このスレの削除依頼を出して下さい。
まずは,自分がルールを守ることから頑張りましょう。
11:1
12/02/28 22:12:38.23 zGqW/gU4
削除依頼出してきます。
12:実習生さん
12/02/29 08:39:39.28 fyWIZVWY
>>10
あなたが住んでいる世界においては、
詐欺師に対して「あなたは詐欺をしていますか?」と聞いたら、
「はい、私は詐欺をしています」と答えてくれるのですか?
13:実習生さん
12/02/29 10:25:55.89 cAZst+YN
年金は払ったら負け
14:実習生さん
12/03/01 08:45:33.40 wsoOskph
嘘に決まっていますよね?
15:実習生さん
12/03/03 07:11:55.53 aFW08myg
嘘に決まってんだろ
16:実習生さん
12/03/03 08:09:33.96 vGYnSKkI
一概には言い切れない。
さすがに2年というのはあまり無いと思うが、
地方公務員には年次有給休暇のほかに
「病気休暇(もちろん有給)」という制度は必ずある。
うちの地元もかつては2年OKだったが、
総務省から「国家公務員よりも優遇過ぎる」という指摘で1年間に切り下げられた経緯がある。
17:実習生さん
12/03/03 09:07:17.80 tq27Qgag
>>16
このスレはすでに質問スレに移行しています。
続きは、質問スレでやってください。
+++++++++++ 終 了 ++++++++++++
18:実習生さん
12/03/03 16:06:56.30 aFW08myg
>>17
この話題について語られると都合が悪いのですか?
19:実習生さん
12/03/04 09:49:33.51 Oel/E+SW
>>17
この話題について語られると何か都合の悪いことでもあるのですか?
20:実習生さん
12/03/04 09:57:14.32 AfksPMOg
今何人くらいいるの?
21:実習生さん
12/03/04 16:15:23.72 MfTSSTOp
>>18-19
このスレはすでに質問スレに移行しています。
また、質問スレですでに答えも出て終了しています。
つまり、すでに終了したスレです。荒しはやめてください。
+++++++++++ 終 了 ++++++++++++
以下、放置よろしく。
22:実習生さん
12/03/05 04:40:17.91 Sed5uH4i
age
23:実習生さん
12/03/06 07:26:13.03 0rypE4Gq
age
24:実習生さん
12/03/06 12:37:08.63 rxTbb6dH
くそスレ
25:実習生さん
12/03/06 12:48:59.50 sJ459+zk
新聞で公務員が飲酒運転や偽造やらの不祥事おこしたの見たら腹立つな
26:実習生さん
12/03/08 12:42:14.07 XJhZhd5K
ageられると困る人が居るようなのでageてみる
27:実習生さん
12/03/09 18:25:06.34 hKUFIT3J
ageられると困る人が居るようなのでageてみる
28:実習生さん
12/03/10 09:38:29.45 dvCir52I
ageられると困る詐欺師が居るようなのでageてみる
29:実習生さん
12/03/10 18:59:21.38 eWG2rRxQ
>>1
毎日暇してるんだなw
仕事しろよw
30:実習生さん
12/03/10 20:35:11.61 lH8/4XSq
本当すぎる。ようやく気がつかれたのですね
31:実習生さん
12/03/10 23:33:51.10 TchGP96J
鬱病と称して休んでる先生いるんだけども仮病?
32:実習生さん
12/03/10 23:36:27.88 Ji7Cd864
二年どころじゃないよね?
33:実習生さん
12/03/11 09:41:28.65 Hha9c6bQ
>>32
え?そうなのですか?
詳しく教えて頂けませんか?
34:実習生さん
12/03/13 11:28:18.65 QaTpBNvU
age
35:実習生さん
12/03/14 00:35:07.19 NMi0cHm+
一度復職して、またうつ病になれば良いわけな。
前回のは復職でリセットされてるから、そこからスタートとなる。
一度ならずも二度三度 は十分ありえる話だ。
そんなこんなで、直近10年間で2年も働いていない人間がいるとは聞いた。
36:実習生さん
12/03/15 17:12:22.53 v4FUHGJu
>>35
デマ流すな、死ねよ
37:実習生さん
12/03/16 01:34:30.35 vxI3IX/1
>>35
死ね
38:実習生さん
12/03/16 19:00:17.38 q5VHHQkp
>>35
は嘘つきです。
公務員を妬んでいる貧乏人でしょうか?
死んでくれませんか?
39:実習生さん
12/03/16 20:48:45.91 l8DQCLEy
事実だろ
働いてもいないのに、給料を受け取れる「病気休暇」という制度があるわな。
そんな制度は民間にはまずありえない、一部の超優良企業を除いてな。
だから、こんな制度は廃止してしまうべき。
40:実習生さん
12/03/16 21:53:47.84 lyyJcVBW
病気休暇では、老いた親の年金を受け取って、住宅ローンの
支払いに当てているのが、実情です。
子どもの、塾通いも止めさせました。
学校の諸経費も無理です。学校教員に多い人生の崩壊の仕方です。
職場に復帰できるかどうかも、不明です。
いい加減なことを、かかないで下さい。
人生、まっくらです。大体40人の思春期を一度に面倒ミロだって??
日本ぐらいだよ。就寝しても耳に響く生徒の声、声、声。
いつになったら消えるんだ???
41:実習生さん
12/03/16 21:58:58.31 q5VHHQkp
>>40
働かずに給料貰えるわけがねーだろ死ね
42:実習生さん
12/03/16 22:15:24.52 lyyJcVBW
民間にも、あります。
しっかりしてください。ばkげている。
43:実習生さん
12/03/17 10:55:29.89 y+fuSnI9
そんなのは「ごく一部」
大多数は給料はゼロ、健康保険からの給付金のみ
それが「当たり前」自営業ならそれこそ何もない。
だから、働かずして給料を受け取れる「病気休暇」という制度は潰すべき。
44:実習生さん
12/03/17 12:36:38.39 Mg8cGUol
こうして生活保護者を増やすのか。
45:実習生さん
12/03/17 13:15:18.84 SvNXqDYn
このスレはすでに質問スレに移行しています。
また、質問スレですでに答えも出て終了しています。
つまり、すでに終了したスレです。
+++++++++++ 終 了 ++++++++++++
以下、放置よろしく。
46:実習生さん
12/03/17 16:41:57.47 rqrJWVwY
>>45
あなたみたいな、学校の教師の病気休暇について語られると困る人間が居る限りは、
このスレッドは機能していると少なとくとも“私は”思います。
なのであなたがどんなに嫌でも私はこのスレッドをage続けます。
47:実習生さん
12/03/17 19:29:11.79 SvNXqDYn
>>46
本スレのタイトルは
「学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる」であり
>>1では。なんて嘘に決まってますよね? とあります。
この質問は質問スレに移行し、すでに「ウソである」という回答も出ています。
よって、このスレは終了しました。
あなたが「学校の教師の病気休暇について」語りたいなら、別にそれを主題にして
スレを立てれば良い事です。それなのにわざわざ「学校の教師は仮病を使えば二年
間有給休暇をとれる」などというスレタイを掲げて語りたいのなら、あなたの持つ
異常性により、恣意的タイトルをわざと用いている事に他なりません。
>あなたみたいな、学校の教師の病気休暇について語られると困る人間が居る限りは
自分の不当な意思の思うままにならないからといって、人を勝手に決めつけるのは大変失礼な事です。
そんな事を平気で行う人が、正常な判断を行っているとは到底思えません。
自分の行いをきちんと反省してから、正常な判断をしてください。
48:実習生さん
12/03/17 20:55:55.93 rqrJWVwY
>>47
学校の教師が仮病を使えば二年間有給休暇をとれることについて語られたら、
あなたはなにか困るのですか?
日本語が通じるのなら「はい」か「いいえ」で答えて下さい。
「はい」であるのなら理由も言って下さい。
「いいえ」であるならのなら、それがこのスレッドを存続させる理由となります。
49:実習生さん
12/03/17 20:56:56.52 rqrJWVwY
日本語が通じるのなら「はい」か「いいえ」で答えて下さい。
「はい」であるのなら理由も言って下さい。
「いいえ」であるならのならスレッドを荒らす理由を教えて下さい。
でした。
50:実習生さん
12/03/17 21:27:57.87 SvNXqDYn
>>48-49
以上者の正体を現しましたね。
あなたが語りたいのは「学校の教師の病気休暇」なのではなく
「学校の教師が仮病を使えば二年間有給休暇をとれる」という事ですね。
すでに、仮病で有給休暇が取れない事は確定回答が出ています。
それなのに、その回答を認めずまだ恣意的な書き込みを続けるのは、
あなたの自分勝手にしか過ぎません。それは荒し行為です。
己の以上を認めなさい。
51:実習生さん
12/03/17 21:39:41.53 Q2TlbXKB
仮病を使えば2年間の有給休暇が取れるなんて、昨今の日本の経済事情を考慮すれば
大問題だよな。「恣意的な意図をもって」終了スレに導いているようにしか見えん。
52:実習生さん
12/03/17 22:05:48.98 SvNXqDYn
>>51
では、あなたが新しく「学校の教師の病気休暇」に関するスレを作ればいかが?
そこで存分に大問題とやらを論じて下さい。
53:実習生さん
12/03/18 06:41:49.50 hah5qL//
日本語が通じないようなので無視することにしよう
ageられると困る人がいるみたいなのでage
54:実習生さん
12/03/18 12:01:33.55 XKXdYZ2U
>仮病で有給休暇が取れない事は確定回答
そんなものは出ていない
一部の立場から、否定する見解が提示されただけ
少なくとも「確定」などとはいえないだろう。
55:実習生さん
12/03/18 22:57:19.64 hah5qL//
ageられると困る詐欺師が居るようなのでage
56:実習生さん
12/03/19 00:07:55.01 lRaH4nnP
>>53-55
ちょっと質問。
スレ違いだから、ちゃんとスレ立てて論議したら?と言われていると思うんだけど
何で、やらないの?
57:実習生さん
12/03/19 00:38:36.30 sebTfG8s
>>56
あなたは、例えばですが、目の前に未知の知的生命体が現れて、
こちらの言う事が一切通じないにも関わらず、
一方的に「‘風の歌を聴け’という小説を食べろ」と言われたら、
‘風の歌を聴け’という小説を食べるのですか?
僕は食べません。
58:実習生さん
12/03/19 00:57:43.47 oX5h/Kk4
>>57
例える必要は無いでしょ。
何でちゃんと答えないの?
59:実習生さん
12/03/19 01:07:54.86 sebTfG8s
>>58
あなたと日本語が通じないこのスレの荒らしは、
日本語が通じないという共通点があるから、そう思うのですが、
このスレッドの荒らしとあなたは同一人物ですか?
日本語が通じるのなら、
「はい、そうです。」か「いいえ、違います。」で答えて下さい。
お願いします。
60:実習生さん
12/03/19 01:25:32.87 oX5h/Kk4
>>59
日本語、理解出来てます?
>スレ違いだから、ちゃんとスレ立てて論議したら?と言われていると思うんだけど
>何で、やらないの?
意味わかります?
61:実習生さん
12/03/19 01:29:35.19 sebTfG8s
>>60
「はい」か「いいえ」で答えろと言われて、
それができない点も同じだね。
別人を装うならもうちょっと頑張ってよ。
62:実習生さん
12/03/19 12:01:39.91 8dl4hkvs
横レスだが、
一方的に「答えろ」と言われたって、答える義務はないだろう。
63:実習生さん
12/03/19 12:20:04.92 sebTfG8s
>>62
何をどのように読めば“一方的”だと思えるのですか?
64:実習生さん
12/03/19 20:53:22.51 p3GjSk+E
最大連続して「2年間の休職」をしても現職に復帰できるけど、
その間給料は出ないよ。共済組合から雀の涙みたいな補助金
は出るけど。あと診断書がないと休職はできないから、医者が
「病気」と認めた以上、公的には「仮病」ではないね。
65:実習生さん
12/03/19 21:39:51.90 8PcadbkF
>>64
あなたの言っていることが仮に本当なのだとしたら、
なぜもっと早くそういう説明をする人間が表れなかったの?
このスレッドの存在がとても都合の悪いらしい人間が居るみたいだけど、
それはあなたのその書き込みが嘘だからなんじゃないですか?
嘘じゃないのならごめんなさい。
66:実習生さん
12/03/19 22:38:26.02 /4q8S/JP
64は明らかにごまかしているな。
無給休職に至る前に、さんざん「病気休暇」という制度を使って、働いていないのに給料を受け取れる、という
ほぼ公務員にしか存在しない制度がある。
民間の場合はいきなり「無給休職」になる。
この差が大きく、この間の「有給の病気休暇」の間は、税金の無駄遣い、だから問題視している。
67:実習生さん
12/03/19 22:44:47.62 8PcadbkF
>>66
やはり>>64の言うことは嘘だったのですね…
なぜ学校の教師は、このように平然と嘘をつけるのでしょうか…
68:実習生さん
12/03/20 00:38:47.06 PB4RQO5p
>>67
>あと診断書がないと休職はできないから、医者が
>「病気」と認めた以上、公的には「仮病」ではないね。
これは、本当。ウソでは無い。
69:実習生さん
12/03/20 05:33:08.12 /ni97yxJ
その医者も「サービス業」だから、お客さまの「ご要望にできるだけ沿った」診断書を書く医者もいる。
しかも、内的疾患は「自己申告」の世界だから、患者が「自由に医者を探せる」以上、自分に都合のいい詐病の可能性は規定できない、と医師自身も認めている。
そんないい加減な制度である限りは駄目。
教育委員会側の指定医の診察以外は一切受け付けない、なとと明らかに抑制方向に判断する医者の診断ならまた変わってくるはず。
70:実習生さん
12/03/20 07:38:18.07 ljC6Kwcx
>>66
>64は明らかにごまかしているな。
どこが?「学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる」に対して
「連続2年の休職はできるけどその間給料なんて出ないよ」といったのに、
なんで「無給休職に至る前に、さんざん『病気休暇』という制度を使って、
働いていないのに給料を受け取れる、というほぼ公務員にしか存在しな
い制度がある」という別の話が出てくるの?2年間も病休は連続して取れ
ないよ。結核とか特定疾病の場合は話が別だけど。でも仮病で「結核」と
いうのはないだろう。
71:実習生さん
12/03/20 16:54:21.61 jylxKGOq
別の話 ではないよ。
>働いていないのに給料を受け取れる、というほぼ公務員にしか存在しな
い制度がある」
スレタイトルは「学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる」
つまりは「働かずして、給料をいかにして手に入れるのか」ということだから、
病気休暇制度に言及するのは至極当然のことだろう。
むしろ、このこと(病気「有給」休暇の制度)を知らない人が多いから、きちんと言及するのは当然だろう。
72:実習生さん
12/03/20 18:41:14.39 ljC6Kwcx
>>71
>「働かずして、給料をいかにして手に入れるのか」
だったら「学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる」
とは違うよ。「公務員は病気休暇でも給料出まくり」とかにしないと。
「仮病」と「民間に比べて病気の時に優遇されすぎ」は別の問題だ
から。
確かに、仮病はいないけど病休・休職で優遇されているのは事実
でね。だけど、そのせいで「決断」が先送りになってしまう方が大半
なんだ。元々教員という職業に向いていないのが「心の病」になって、
具体的には自律神経失調症とかになって病休になるんだ。で、原因
はミスマッチなんだから早く退職して違う職業に就けば普通に人生
送れるのよ。女性だったら田舎に戻って結婚するというのもアリだし。
ところが下手に充実しているせいで(とは言ってもどんどん給料支
給は下がるしボーナス支給はされないし、職歴には記載されるから
金にめざといやつはわざわざ仮病なんかしない。定時出勤・定時退
勤で最低限の仕事しかせず有給を全部使い切る方がラクだし。昇
給にも影響しない)、結局退職になる時には再就職も嫁の行き先も
ない年齢になっちゃうんだよね。
73:実習生さん
12/03/20 19:53:33.00 Ouv6lmzZ
>>72
まずは、あなたとこのスレッドを荒らす人物がべつじんであるのなら、
必死でこのスレッドを荒らしている人物について感想をお願いします。
74:実習生さん
12/03/20 20:23:41.54 We1lo7nJ
仮病だけ を気にしている人間ばかりではない。
詐病であろうが、本当に病気であろうか、よりも
「働いてもいないのに、給料が受け取れる」ということを問題にしている。
もちろん公務員全般に言えることだけど、ここは教育板だから教員を問題にしている。
75:実習生さん
12/03/20 21:10:08.02 PB4RQO5p
>>73
横からだけど。
>必死でこのスレッドを荒らしている人物について感想をお願いします。
お前の事だな。どうしようもない基地外だ。というのが感想。
76:実習生さん
12/03/21 00:22:13.52 2lI4g5Ru
>確かに、仮病はいないけど病休・休職で優遇されているのは事実
「仮病はいない」などとはキミが言い切れるはずはない。
現に奈良県では、教員ではないが行政職公務員で詐病がばれて、懲戒免職AND逮捕された人間がいるぞ。
>そのせいで「決断」が先送りになってしまう方が大半なんだ。
だからこそ、「病気有給休暇」の廃止、ならびに廃止までは「この制度の事実上の運用廃止」の強い行政指導が求められるわけ。
77:実習生さん
12/03/21 19:18:06.74 Gs/IJ1jo
あげときますね
78:実習生さん
12/03/21 20:12:32.39 R6vTqzEa
公務員憎しのあまり、労働者の雇用条件改悪を推進するわけですね。
米国と同じ、小泉改革と同じですね。「負け組は死ね」と。盲腸程度の病
気で100万、癌にかかったら家庭崩壊するような世界がお望みなのです
ね。
79:実習生さん
12/03/22 14:01:08.74 /5FXCUbV
皆保険がないアメリカでは「まともな人間」であれば、きちんと家計をやりくりして民間の各種保険に加入している。
それがかの国の社会制度であるからね。そんなことはガキのころからきちんと教育されている。
やるべきことをやらずに、医療費が払えないのは自己責任とみなされる。
ただそれだけのこと。
ちなみにアメリカでも、日本でいう生活保護相当の家庭には公的医療制度はあるんだよ。
そのあたりのことも言わないと不公平というものだ。
民間に比べて、恵まれすぎの部分を「切り下げよう」というのは「当たり前」のことだろう。
だから、病気「有給」休暇は廃止すべき、といっている。
80:実習生さん
12/03/22 22:06:27.88 DHT/BUDz
あのなぁ。米国の医療保険は平均で年額80万から100万だ。しかも、ガンになったら
全額支給はない上に、翌年からは加入を拒否される。保険会社が絶対損をしないメチ
ャクチャな制度なの。お前は日本であっても医療保険80万だったら払えるの?
「公的医療制度」?おいおい、米国の医者の大半は「それでは診察できません」なん
て言ってる絵に描いた餅なんだけど。
>民間に比べて、恵まれすぎの部分を「切り下げよう」というのは「当たり前」のことだろう。
あのなぁ。産休・育休制度にしても、公務員から始めて民間に流布したのだよ。小泉改
革のように「ごく少数の勝ち組と多数の負け組」をお望みならそう主張すれば?
81:実習生さん
12/03/23 12:42:08.93 9vgvUBeh
卒業式期間 ストレス解消一時の安らぎです。
82:実習生さん
12/03/23 17:24:33.43 FEfK9qe/
>公務員から始めて民間に流布したのだよ。
一部の大企業 だけが「有給」
他は無給(ただし、健康保険からの給付金はある)
これが実情、だからこの財政の厳しい折「恵まれすぎの部分の切り下げ」は必然。
もう「公務員が前駆的に実施して、それを民間に広げる」などという「たわけた」時代ではないよ。
83:実習生さん
12/03/23 17:30:17.58 FEfK9qe/
>米国の医療保険は平均で年額80万から100万だ
だから、「それだけの負担」ができるように「普段から準備する」わけな。
それを怠ったのも自業自得、自己責任
で、低賃金でも保険のある就職先に行くか、無保険でやっていくか、あるいは軍に志願してイラクへ行くかww
84:実習生さん
12/03/24 05:16:19.64 Fc0mnF3s
ageられると都合の悪い詐欺師が居るらしいのでage
85:実習生さん
12/03/26 02:47:16.82 g7cS+bUb
ageられると都合の悪い詐欺師が居るらしいのでage
86:実習生さん
12/03/26 23:40:56.03 hU4aRJSL
>>39
>>事実だろ。働いてもいないのに、給料を受け取れる「病気休暇」という制度があるわな。
そんな制度は民間にはまずありえない、一部の超優良企業を除いてな。
だから、こんな制度は廃止してしまうべき。
>>39はお子様なので教えてあげるけど、公務員には団体争議権がないんだよ。だから、その代わりに
身分の保証を国がしているわけ。病休制度廃止しちゃってもいいけどその代わり先生や公務員にもストの権利を与えないとな。
まあ、そうなると親の子どもに対する「教育を受けさせる義務」っつうのは果たせなくなるけどいいのかい?
87:実習生さん
12/03/26 23:47:27.03 hU4aRJSL
ついでにもう一つ教えてあげよう。
病休を取ると国や県から働かずに給料を貰えると思っているみたいだけどそれは実際は3ヶ月。
あとは共済組合から相互扶助として給料の八割程度の額が支給されるんだ。だから、別に県民に喰わしてもらっているわけじゃない。
いいか?教員の身分が不安定なものだったら、誰が教員になんかなるんだ?教員にだって家庭があるんだぞ。
田中角栄が教員の待遇を上げた理由をよく調べてみな。
88:実習生さん
12/03/27 03:04:22.80 kK6dVySj
>>86-87
あなたの言っていることが本当であるならば、
>>4
>>6
>>11
>>17
>>21
などのようにスレを荒らす人間が出てくるのでしょうか。
あなたの言っていることが本当ならば、それを言えばいいだけですよね?
つまり、あなたの言っていることは嘘なのではないですか?
89:実習生さん
12/03/27 03:21:20.47 hb1rHvyB
>>88なんで俺の発言を嘘だと思うんだ?その理由がスレ荒しとどう繋がるのかわからんな。
ただし、>>86>>87は事実だぜ。ちょっと調べりゃわかるさ。それに俺自身の体験したことだからな。
90:実習生さん
12/03/27 11:20:37.13 3BIyvIPt
>>89
だから、あなたの言っていることが本当なら、
>>4
>>6
>>11
>>17
>>21
のような荒らしをしないで、
最初から、>>86-87のような説明をすればいいじゃないですか。
って言いたいのだけど、伝わらないかな?
まぁ、詐欺師は死んでくださいね。
91:実習生さん
12/03/27 11:41:20.17 vtsWTQsf
>>87
3ヶ月?
違うだろ?まず「3ヶ月」で満了時にまた診断書を出せば、さらに3ヶ月とかで通算1年くらいは継続できるだろ
「3ヶ月限定で、その後の一切継続は認めない」などという自治体は聞いたことがないぞ。
ひどい県は丸2年だぞ、あまりにひどいから縮小されて1年になったとは聞いたがな。
そのように少しでも事実を隠そうと、誰にでもわかる「うそ」を書くのは良くないぞ
92:実習生さん
12/03/27 11:42:56.54 vtsWTQsf
スレが荒れる、というがな
非常識な公務員教師の過剰な優遇を糾弾している書き込みに対して、嘘八百並べて否定しようとするからだろう。
93:実習生さん
12/03/27 12:18:37.07 mEmN8I+i
>>92
>非常識な公務員教師の過剰な優遇を糾弾している書き込み
それ、スレ違い。ww
94:実習生さん
12/03/27 13:07:20.92 3BIyvIPt
>>91
え!?やはり>>87も嘘なのですか!?
なぜ学校の教師はこのように平気で嘘をつけるのでしょうか…
理解に苦しみます…
95:実習生さん
12/03/27 14:23:54.12 hb1rHvyB
あのなあ、俺が言ってるのは給料が満額出る期間の話なんだけどな。
いいか?病休に始まる身分の保証の一切を取り払いたいなら団体争議権を
公務員にも認めろって話なんだよ。まあ、厚遇と言いたいなら言えばいいさ。
誰が好きこのんで病気になるもんか。
96:実習生さん
12/03/27 14:37:11.74 hb1rHvyB
>>94おまえのような人間がいるからスレが荒れるんじゃね?
それから、ここはいろんな人間が書き込んでるだろ?それぞれ考え方も
知識も違うわけよ。だから、すぐに一つの意見に集約されるなんてことはないわけ。
わかった?坊や。
97:実習生さん
12/03/27 14:43:22.86 hb1rHvyB
>>91病休の期間によって給料の支給割合が変わってくるんだよ。ひどい県は丸2年って、どこの県でも丸2年は可能だぞ?
休む期間が長くなれば最後は無給になるしな。
とまあ、こんなことを言ったところでしょうがないわな。おまえのような人間がこの世に存在するってだけで日本は終わったと思うよ・・・。
98:実習生さん
12/03/27 14:44:19.78 hb1rHvyB
生中な知識だけでものを言ってんじゃねえよ。実際に調べてから出直してこいや、コラ。
99:実習生さん
12/03/27 15:42:42.68 3BIyvIPt
>病休を取ると国や県から働かずに給料を貰えると思っているみたいだけどそれは実際は3ヶ月。
とおっしゃったのはどなたでしたっけ?
100:実習生さん
12/03/27 15:49:28.57 3BIyvIPt
>>99は無視されちゃうのだろうな。
101:実習生さん
12/03/27 16:40:57.40 hb1rHvyB
>>99ん?俺だけどそれがなにか?俺、なにか矛盾したこと言ったか?
給料全額支給の期間は3ヶ月はあるんだよ。
おまえの言っていることのほうが理解に苦しみます・・・
やはりこんな人間がいるからこの国は行き詰まっているのでしょうね・・・
102:実習生さん
12/03/27 20:21:19.58 o9NJYQWO
ごまかすな!
病気有給期間は「3ヶ月限定」じゃないよな。
期間が満了しても、再び診断書出して、「更新」できるよな。
このあたりを「隠そう」とするから如何わしいんだよ。
県によって異なるが最大2年程度まで、病気有給休暇として「給料を貰いながら、休める」制度があることを
そのあとで、ようやく無給休職になるんだよな。
そのあたりのことを、きちんと認めたらどうかな。
103:実習生さん
12/03/27 21:18:40.34 hb1rHvyB
>>102全額って言ってるじゃん・・・。おまえきちんと読めよ。
それからおまえそれだけ詳しく知ってて他に何が聞きたいんだよ?
104:実習生さん
12/03/27 21:19:29.76 hb1rHvyB
ああ、書き忘れたが、共済組合から相互扶助として金が出るってことも忘れんなよ。
105:実習生さん
12/03/27 22:35:08.37 2uYo0dXH
産休でもしとけよ
106:実習生さん
12/03/27 22:40:30.75 o1UThVny
民間(一部の大企業以外)
年次有給休暇(最大20日)→病気休職(無給、健康保険からの給付金)
公務員
病気有給休暇(最大2年?)→病気休職(無給、共済組合からの給付金)
これをみても「公務員が優遇されすぎ」なのは言を待たない。
働きもせずに「給料として金を受け取れる病気休暇」なる制度は民間ではまずありえない。
これを廃止し、民間と同じく即無給休職にすべき、といっている。
107:実習生さん
12/03/27 23:05:13.99 hb1rHvyB
>>106だったら団体争議権を認めな、公務員にも。
108:実習生さん
12/03/27 23:07:43.12 hb1rHvyB
それから病気有給休暇は3ヶ月だ。
109:実習生さん
12/03/27 23:39:09.96 o1UThVny
診断書出せばその期間延長できるだろうが
このことを言わないから「嘘つき」といわれるww
110:実習生さん
12/03/27 23:52:53.29 o1UThVny
>>107
オレは争議権を認める案には賛成だよ。
ただし、争議行為をするような職業は「程度の低い労働者」と自称するようなものだよ。
ホワイトカラーの職業集団がストするのか?
欧米では教員組合がストをする例も散見されるが、そのような国では学校教員はおおむね「程度の低い職業」と看做されているんだがな。
で、程度の低い職業には「分相応の給与水準で十分だ」と給与水準の引き下げの動きが加速するだろう。
争議権をみとめる、ということは当然賃金水準も「労使交渉」で決めることになる。
使用者側は「人件費節約」のため、従来やってこなかったさまざまな手を使ってくるだろうね。
そのあたりのことを「本気でわかっているのか」と言うことだよ。
この国では三井三池や国労・動労などをはじめ、争議行為をやったことでその後悲惨な運命をたどった産業も多いんだけどな。
それを承知の上なら、やればいい。
111:実習生さん
12/03/28 00:07:51.20 VI7vdxll
>>110団体争議権が認められていないから身分の保証を代わりに国や自治体がしているんだろうが。
程度の低い労働者というが職業に貴賎はないぜ。人件費節約を使役者はしてくるだろうが、そりゃあたりまえだろう。
公務員ではないのだから。
112:実習生さん
12/03/28 10:44:31.88 cnabXh+J
で
>診断書出せばその期間延長できるだろうが
に関してはどうなのですか?
事実ですか?
113:実習生さん
12/03/28 17:02:36.52 VI7vdxll
病気有給休暇は延長できないね
114:実習生さん
12/03/28 17:05:49.55 VI7vdxll
>>112はいったい何が知りたいのかな?教員を叩くことによってあんたが得られるものはなにかな?
ストレス発散かひがみなのかな?どのみち、それぞれの職業にそれ相当の理由があって身分の保証や待遇が
決まっているんだからあんたがここでギャーギャー叫んでもどうしようもないんじゃない?
景気が良いときに民間がボーナスをたんまりもらっていても、誰も公務員の給料上げてやれなんて言わないじゃん。
なのに、景気が悪くなると途端に公務員を叩くんだよなあ。絶対理不尽だよ。
115:実習生さん
12/03/29 08:53:22.76 OcOOLio6
>>112
事実です。
詐欺師はそれをでたらめであると言い張りますが、事実です。
116:実習生さん
12/03/30 19:08:39.96 MkAIMUh4
ageられると困る詐欺師がいるらしいのでage
117:実習生さん
12/03/30 19:15:30.79 DDM/WZnh
>それ相当の理由があって身分の保証や待遇が決まっているんだから
だから、その前提がそもそもおかしい。
程度の低い職業なのに、公務員という身分があるおかげで分不相応な厚遇になっている。
だから、この際分不相応な厚待遇ごと切り下げるべきなんだよ。
118:実習生さん
12/04/03 13:30:05.93 pkJoQvgg
新学期前の癒し充電中・・・
119:実習生さん
12/04/04 14:04:02.43 AOAmDkzf
ガッコウのセンセイは手当がいっぱいつくという嘘
■一般行政職
平均給料月額 337,262円
平均給与月額 469,903円 →諸手当総額 132,641円
■警察職
平均給料月額 331,971円
平均給与月額 546,021円 →諸手当総額 214,050円
■小中学校教育職
平均給料月額 360,742円
平均給与月額 461,224円 →諸手当総額 100,482円
(注)
(1) 「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
120:実習生さん
12/04/04 17:42:25.52 bI0KYoyn
警察官や行政職と「比較しよう」ということ自体が
「おこがましい事この上ない」
前者はまさに「命がけ」、後者は教員採用試験とは比較にならない難関の採用試験を経てきている。
教育職は言葉は悪いが「現業仕事」だろ、それに「公務員という身分」があるから給与水準がもともと高くなるだけ。
それこそ、民間の「塾講師」あたりと比べて、貰いすぎは明らかだろう。
教員雇用も「民営化」すれば、賃金水準も大きく下げられるし、「有給」での病気休暇などという制度も廃止できる。
民間でできることは民間で、の流れで学校運営や雇用も「民営化」すべし。
121:実習生さん
12/04/05 02:15:40.72 URJfeZ6X
>>120
教育は国が管轄すべき分野なんだよ。じゃなきゃ、公平に平等に、は誰が保つんだい?
教育の機会にしても質にしても。
そんなことにも頭が回らない>>120はまさにアホウだな・・・。
122:実習生さん
12/04/05 06:05:06.79 Zn5mOOCE
あげられると困る詐欺師が居るらしいのでage
123:実習生さん
12/04/05 13:03:41.65 URJfeZ6X
>>122
その詐欺師から教育を受けた憐れな>>122に乾杯!
124:実習生さん
12/04/06 01:00:21.91 eNiLpVwl
>>122
過去ログみたら、その詐欺師とやらは
スレ違いだから、他にちゃんとスレ立てしなさいよ。
と、指摘しているだけだが?何でそれが詐欺なの?
125:実習生さん
12/04/06 12:31:37.64 +sJdP0n6
>>124
このスレッドに、‘スレ違い’というネット用語を独特な意味で使う人が居て、
あなたもその人と同じ使い方をしているのに気づいている?
つまり、他人の振りを出来ていませんよ。
126:実習生さん
12/04/06 19:40:49.67 +sJdP0n6
URLリンク(www.youtube.com)
127:実習生さん
12/04/06 21:42:10.45 MmyXGB2M
>>121
国が管轄すべき分野でも
「国(自治体)が直営学校を運営し、公務員身分を付与した教員を雇う」とまでは規定されていない。
現に命にかかわる医療や福祉分野では、民間が主流になっている。
そこで働く職員は公務員ではないよ。
国は全体的な制度運営に責任を持てばいいのであって、そこで働く職員の身分保障まで考える必要はない。
だから、学校運営は民家化すべし、なんだよ。
そうすれば教員の給与水準は塾講師程度にまでは下げられるはず。
「税金の節約」は大事なことだからな。
128:実習生さん
12/04/06 22:34:04.90 xnvj/EE5
私立を知らない馬鹿たれ
129:実習生さん
12/04/07 01:18:13.87 fLaz/gAb
>>127
じゃあ、当然、今まで自腹切ってた部活やなんかで使う金や交通費はきっちり出してもらえるんだろうな?
それから土日の補習部活の手当もだぜ。残業代もきっちり出して貰おうか。突発的な家庭訪問に掛かる費用もな。
130:実習生さん
12/04/07 11:47:40.92 WtZCqJLR
>>129
生徒をレイプしていることが発覚した時の処罰が減給から懲役になるけどいいの?
どんなに悪くても懲戒免職だからレイプしているんでしょ?
131:実習生さん
12/04/07 18:30:46.13 A0aVzR8t
>残業代もきっちり出して
無知丸出しだなww
教育公務員には「超過勤務手当て不支給」は法律で規定されているだろ。
すなわち、一般の労働者に適用される「労働基準法」は適用されないんだよ。
だから、教員は「超過勤務しても、手当てなし」で働くことが求められるわけ
そんなことすら知らないのに、したり顔でモノを言うと恥ずかしいだけだぞww
132:実習生さん
12/04/07 19:11:29.67 fLaz/gAb
>>131はどういう人なんでしょうか?
こういう人で合っていますか?
教育についての持論をかざすが語彙力の不足か脳足りんの所為で意味不明な言葉の羅列にしかならず、
教師に対して陰湿なほどの恨みと妬みがあり、とにかく公務員を叩いとけばいいという勘違い野郎で
なおかつ早漏のインポ野郎で童貞のくせに女を知っていると豪語する痛々しくも香ばしく中二病全開の
ようするにオツムの足りない可哀想なデブで禿の醜男で相手への思いやりや尊重する気持ちのない粗チン野郎、でいいですか?
133:実習生さん
12/04/07 22:49:40.87 zlLfSpe8
ガキみたいな書き込みばかりだねこの板
134:実習生さん
12/04/08 08:15:46.98 B8ZVW5jR
>>131
>教育公務員
じゃなくなると言う話だろ?だったら残業代は発生するわな。今だって時間講師は
定時退勤だよ。仕事が忙しいからって残業させたら組合じゃなく労働基準監督所に
訴えられる。
135:氏名トルツメ
12/04/08 09:06:17.77 yTF/5VCm
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
136:実習生さん
12/04/08 16:38:28.60 NPbnE8DB
女は産休育休で仕事から逃げれるね。やめないで妊娠して逃げるのさ。
137:実習生さん
12/04/08 23:55:01.01 bkrqWjRU
うちの学校なんてもう早速特休入った奴いるからなw
去年も当初に特休取って復帰したはいいが休みがち、今年もきっとその繰り返し
この制度もおかしいと思うが早くクビにしろよこんな奴
138:実習生さん
12/04/09 07:09:10.82 jqMXEqfE
>>137
お前のような常識のある教師が増えればいいのに。
どうにかしろよ。
139:実習生さん
12/04/11 19:40:54.94 NbOlLsDZ
>>134
キミは学校現場以外で働いたことなどないんだな。
まさに「世間知らず」の好例だよなww
そもそも、民間でも「時間外勤務(超過勤務)手当支払いの例外」は幾らでもあるんだ。
たとえば、営業部員なんかには一律の「営業手当」支給で個別の時間外手当の支払い義務は企業にはない。
それにな、いくら法規定があっても、そもそも「現業作業」に従業しているもの以外は、予算の枠内で「部員(課員)が分ける」ための予算化しているものなのだよ。
自分ひとりだけ「すべて残業代を頂く」などという非常識なことをすれば、即「村八分」の運命が待っている。
それが「世の中の常識」というものだ。
他のものはほとんど残業付けずに仕事をこなしているのに、それができないということは「自分は無能で所定時間で仕事ができませんでした」と公言しているようなものだぞww
そんな「世間では当たり前の常識」すら、しらないのにしたり顔で書き込むあたりに「程度の低さ」がにじみ出てるぞww
140:実習生さん
12/04/12 20:16:07.93 v2J+eLaR
>>いくら法規定があっても
すげぇな。法律無視礼賛かよ。まともな企業は残業手当は出るし、
それ以前に残業させないよ。情報漏洩とかのリスクが増えるわけだ
から。営業なんて歩合制なんだから、ここの話と全然違う例じゃん。
141:実習生さん
12/04/12 20:24:20.10 qMum5tIc
>まともな企業
君の言う「まともな企業」などというものは世の中には「ごく少数」なんだよ。
ほとんどの人間には「縁の無い」企業だろうが、
そんな「教科書的な」空論しか語れないから、公務員教師は駄目なんだよなww
多くの労働者はそれこそ「文句を言う暇があるなら、働こう」という気概を持って生きているんだよ。
権利とか、楽をしたい、とかばかりしか考えられない人間が教壇に立っていること自体が「嘆かわしい」んだよな。
142:実習生さん
12/04/13 00:06:15.95 IA07EmAY
>>110
パイロットは争議行為するが、現業なのか?
運転士と考えればそうだが年収1500万で!?
143:実習生さん
12/04/13 20:13:30.16 xCcJlOvE
>パイロットは争議行為するが、現業なのか?
>運転士と考えればそうだが年収1500万で!?
もちろん、現業要員で間違いない。
ちなみにJALの倒産でもう年収1500万のパイロットは存在しないはずだ。
航空業界は船員組合の影響を受けたから、やたらに強硬な争議行為をやるところがあるが、
今後、この業界の労働者の待遇がどのようになるかは船舶業界を見ればわかる。
「かつて」は外洋船の船長は「超エリート」で、それこそ今の通貨価値で1500万程度は貰っていたし、商船大学は人気があった。
しかし、現在はどうかな?
規制緩和で「外国人乗務員」「外国船舶の国内航行制限緩和」でいまや「争議行為すらできない」程度に組合は弱体化しているわな。
で、いまや国内企業の外航船の多くは「他国船籍」か「外国人船員」で航行されているわな。
このようなことになるのは明白だろうよ。
ちなみにJAL系の子会社採用の外国人パイロットは機長クラスででも「年収600万」だそうだ。
所詮はそのようになる運命なわけだよ。
結局のところ、社会の情勢の変化をきちんと読み取ることができない「おろかな組合指導者」に引きずられた産業労組は例外なく悲惨な結末が待っているわな。
その点、きちんと情勢認識をして、「経営者に対して譲るところは譲り、労使一体で企業や産業全体の活性化」に取り組んだところは生き残っているわな。
NTTやJR、日本郵政なんぞは「民営化して、大手を振って争議行為がができる」ようになったにもかかわらず、
ごく一部の「不満分子」の極小組合が無謀なストをするくらいで、日常の業務遂行には何の支障も及ぼさない。
争議行為に明け暮れるような程度の低い輩には「未来は無い」といえるだろう。
144:実習生さん
12/04/13 21:15:15.48 IpPsbyX7
NTTの病気休暇の待遇は公務員以上なんだがな。もはや公務員叩きじゃなくって
「みんな底辺層に」という主張に陥っている。
145:実習生さん
12/04/13 21:45:17.07 xCcJlOvE
みんな底辺層に ではなくて、
「恵まれすぎの厚遇の陰では、悲惨な立場があるから是正すべき」といっている。
このご時世、「公務員たちが進んで厚遇を勝ち取り、それを突破口に全労働者に広げよう」などという前衛理論は通用しない。
むしろ、正規職員の厚遇の保障のために、非正規を増やすことにつながっている。
だからこそ、正規の立場の「恵まれすぎ」を一定部分まで「切り下げて」、
それを原資にして「より恵まれない立場の是正の経費に充てよう」といっている。
それにな、前にも言ったと思うが、もはや「NTTの社員」というものはせいぜい東西のNTTくらいだぞ。
あとは、NTT何とかの子会社に強制転籍されられている。
で、分割前「既存在籍者だけ」は本体社員に準じる処遇は保障されているが、その後の「子会社採用」の社員たちにはNTT東西の「正社員」の待遇はない。
これはJRでも同じこと、たとえば子会社化された「バス会社」の処遇なんぞは、民間優良のバス専業社にも劣るほどだ。
ここでも、50過ぎの旧国鉄採用者「だけ」はJR鉄道各社からの「出向扱い」で比較的厚遇だ。
もちろん、バス分社後の採用者からは怨嗟の声が年々強まってきている。
これも、そのうちに「極少数派」になったときに、一気に是正されるだろうよ。
すなわち、何事にしても「世間相場」というものが重視される世の中なんだよ。
「公務員」という身分があるおかげで、同じような仕事をしている民間労働者との「格差是正」とは公務員労働者側の「待遇切り下げ」に他ならないんだよ。
146:実習生さん
12/04/13 21:47:06.61 HQK6JuCY
>>144
NTTも“税金”で飯を食べているの?
あなた達のように“税金”で飯を食べていて、病気休暇をとっているのなら大問題ですね。
ですが、それは、このスレッドを機能させる理由には成り得ません。
147:実習生さん
12/04/14 02:40:56.58 AF0p881c
何が問題なのかというとだな。
民間のほとんどの企業では見られないような「病気で職場を離れた者」に対する手厚すぎる厚遇のおかげで、
本来は身を引くべき人間が、「働いてもいないのに給料としてカネを受け取る」陰で、
こいつの代わりに「使い捨て要因の非正規雇用」が生み出されている、ということだ。
病気休暇など認めずに、ノーワーク・ノーペイで一定期間の「無給休職」期間が過ぎれば、解雇できるようになれば、
「次の正規雇用」が」生まれるはずだ。
やるべきことをやらずに、働けないのに「在籍権だけ確保する」ような制度が、新規雇用を妨げていることを考えるべきだ。
「働けなくなれば、一度身を引いて、治療に専念し」全快すれば、また新規希望者に混じって、一から採用試験を受け直せばいいだけの話ではないか。
結局、病気で働けなくなっているのに「己の雇用の既得権を確保したい、できればその間の給料も」という「わがまま勝手」は新規にこの仕事に就きたい、という者への迷惑になっていることにいい加減に気づくべきだろう。
148:実習生さん
12/04/14 02:48:50.84 3zRVe6Az
なるほど、今年から教員なれた俺は勝ち組か
149:実習生さん
12/04/14 18:41:01.72 tHlg94X3
>>148
詐欺師さん、こんばんは。
国民から税金を騙し取ることについては、もう何も言いません。
生徒をレイプすることだけはやめてあげてください。お願いします。
150:実習生さん
12/04/17 09:17:41.06 fOXLQN49
age
151:実習生さん
12/04/18 21:25:54.41 fjSJJZdV
age
152:実習生さん
12/04/18 22:43:06.87 7e/nPHBs
無意味にage繰り返してると100%削除されますが
153:実習生さん
12/04/19 18:23:01.22 i3T7zVal
多分、それが「狙いで」やっているのでしょう。
154:実習生さん
12/04/19 19:39:27.60 iRzaHSIG
age
155:実習生さん
12/04/20 00:34:23.75 hqDuVNh5
あげられると困る詐欺師のためにあげ
156:実習生さん
12/04/20 09:16:35.62 8u9KaKfp
>>1
>学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる
>1 :実習生さん:2012/02/28(火) 12:40:37.26 ID:tpNQg3+B
>なんて嘘に決まってますよね?
はいそうです。以上。
157:実習生さん
12/04/20 11:31:52.98 hqDuVNh5
あげられると困る詐欺師のためにあげ
158:実習生さん
12/04/20 16:01:49.86 8u9KaKfp
>>157
なんで解決した質問のスレをそのままにするの?
終了してるじゃん。
159:実習生さん
12/04/20 18:42:34.61 hqDuVNh5
>>158
何故、学校の教師は平気で嘘をつけるのですか?
教えてください。
160:実習生さん
12/04/20 23:27:40.86 8u9KaKfp
>>159
はあ?なに言ってるの?あたまおかしいんじゃないの?
161:実習生さん
12/04/21 03:18:00.42 GTUG3KG3
>>156,158
自作自演乙
>なんて嘘に決まってますよね?
>はいそうです。以上。
なわけないだろ。
「年次有給休暇」とは別種類に「病気有給休暇」という制度が公務員にはあるのが問題になってるわけだろ
162:実習生さん
12/04/21 09:28:14.23 kIIwzXUd
>>161
はあ?自作自演?前レスみれば、何度も書いてあるじゃん。
で、前のレス見ると、おかしな人が出て来たすぐ後で、あんた出てるでしょ。
あんたこそ、自作自演じゃん。バレバレじゃん。w
163:実習生さん
12/04/21 21:07:42.87 NxpOydE8
あげられると困る詐欺師のためにあげ
164:実習生さん
12/04/21 22:08:34.96 Oy+bpxvI
鬱で退職を考えていましたが、2年間も休めるんですね。ウホッ♪
165:実習生さん
12/04/21 22:33:32.52 gB0bLRFA
>鬱で退職を考えていましたが、2年間も休めるんですね。ウホッ♪
教員じゃないだろ?鬱で病休とった教員の評判や扱いを
知っていたら、普通は病休なんか取れない。また、多くの教
員は、結局復職することなく退職している。
166:実習生さん
12/04/22 14:55:48.45 YuB5vJL3
>>165
二年間国民から金をだまし取った上で退職するのですか?
学校の教師は本当に人間なのですか?
167:実習生さん
12/04/22 18:31:17.80 nNauzYGf
>>163
わざわざ上げなくても、ここのところ上げっぱなしじゃん。
困る人っていないんじゃないの?
168:実習生さん
12/04/22 20:19:48.37 UzZNH/Ty
スレタイは「教師は」となってるのに、語られる内容は「公務員は」なのか
このスレ削除対象だね
169:実習生さん
12/04/22 21:02:15.89 YuB5vJL3
>>167
上げられて困る人が居ないならあげても問題ないよね?
まぁ、必死に削除削除ほざいている奴が上げられて困る人に該当すると思うので、
その人(詐欺師)のためにあげ。
170:実習生さん
12/04/22 21:43:58.10 nNauzYGf
>>169
必要も無いのにわざわざ上げるのは、上げ荒らしじゃん
>必死に削除削除ほざいている奴が上げられて困る人に該当すると思うので、
なにそれ?関係無いじゃん。結局age荒らしじゃん。
171:実習生さん
12/04/22 22:06:25.76 YuB5vJL3
>>170
誰かに>>166にレスをして欲しいから上げているのですが。
172:実習生さん
12/04/22 22:21:00.56 nNauzYGf
>>171
質問は、質問スレでするのがルールでしょ。
何でルール守らないの?
173:実習生さん
12/04/22 22:59:43.96 UzZNH/Ty
スレ削除でなくて規制で対応しましょう
十分依頼できる量なので
174:実習生さん
12/04/23 10:10:31.17 IRgcy5LH
あげられると困る詐欺師のためにあげます。
175:実習生さん
12/04/24 04:34:51.24 rEYfF1uX
うちの学校には精神的な病気を理由に1年以上休職して夏休み期間に復職、そして夏休みが終わると同時に再び休職に入る教員が居ます。
176:実習生さん
12/04/24 04:41:33.19 rEYfF1uX
>>165
開き直ってしまえば最強です。周りから何を言われようが気にしないし、直接文句を言おうものなら病気の発症の原因にされるから周りも下手に触れる事さえできません。マトモな考えを持った人には真似はできない
177:実習生さん
12/04/24 18:25:33.86 cnjpi90A
管理職も「触らぬ神に祟りなし」って感じで、自分の任期中は切り抜けようとするからな。
で、「実質」何年もほとんど仕事していないのに給料を懐に入れている輩がいるわけよ。
申し訳程度にいったん復帰するが、早ければ数週間、遅くても学期中に「ふたたび」病気になるわけ。
一部の自治体では厳しくなっているところもあるが、まだまだそんなことをやっていても何とかなっている自治体はあるわけだな。
税金泥棒には天誅を加えないといけないよな。
178:実習生さん
12/04/25 16:48:15.08 GHz4lUWS
心の病で休職を何度も繰り返すという事はすでに教員には不適格なんだいう事を自覚して自ら身を引いて欲しい。行政職の公務員にも同じ輩はいるが、教員は人間を育てる特殊な職種なんだから、すがりつくのはやめて欲しい。
179:実習生さん
12/04/25 18:56:30.32 qG4Ddk1t
>>178
負け組のゴミは死ねよ
180:実習生さん
12/04/25 22:16:46.36 Bm0h4k2l
数年前にある県の支援学校に勤務していた時、
管理職から直接聞いた話だと以下のようなものだった
病休は2年間、その間給料は満額出る(ボーナスは不明)
その後は無給になるが、1年間は共済組合からの給付金が
出る(給料の8割程度)
で、病休教員がいる学校の管理職は、教委から
指導があるので、病休教員を復帰させることを
前提に取り組みを行わないといけない
まずは学校に来る「練習」から始める
具体的には各都道府県や学校種で様々だろうが、
私がいた学校では、まず「週1日学校に来る」から始まった。
それも「8時から10時まで」とか「午前中のみ」とかってレベル
そして「勤務時間の間学校にいる」ことができるようになると、
それが週2日、週3日…とステップアップする
驚くべきは、この間の「取り扱い」
復帰訓練が失敗しても、たとえ1日でも学校に来ていれば、
その月は病休の月には含まれない(!)
極端に言えば、病休しても毎月1日だけ学校に少しでも行き、
管理職に現状報告とかすれば、病休月は増えることなく
ずっと「0ヶ月」のままということだ
(まぁそんなことを毎月続けることはできないだろうが)
この教員はこの「仕組み」で4年近く病休を続けた
181:実習生さん
12/04/26 06:31:28.33 i2S2uhPg
>>180
ハイ嘘な
ソースは地方公務員法
182:実習生さん
12/04/26 07:06:25.67 gzD+hs5K
あげられると困る詐欺師のためにあげます。
183:実習生さん
12/04/26 12:36:45.95 nLbpXmNz
>>182
あげられて困る人はいないだろ。
というより、ムダな上げ荒らしやめろよ。
184:実習生さん
12/04/26 21:45:49.33 gzD+hs5K
晒しあげ
185:takabisu
12/04/26 22:29:26.29 JaxpR6rX
やっはあ
186:実習生さん
12/04/26 22:43:33.43 G8u+wTDc
>>181
あながち「うそ」とは言えないだろ
民間には「まずありえない」。
働いてもいないのに「病気」というだけで「特別有給休暇」と称して、自治体にもよるが
最大2年間、これも自治体にもよるが「このようなことを生涯に何度も」適用された例が明らかになっている。
最近は「少しは是正された自治体もある」ことは確かだが、
「国家公務員の規定よりもはるかに優遇されすぎている」として、
総務省から「是正勧告」を受けた自治体もあるんだぞ。
「民間にはまずありえない」
働いてもいない、のに「給料を貰える」制度の全廃が先決だろう。
187:実習生さん
12/04/26 23:40:15.53 /4o1+gHH
>>186
民間にもある。普通にある。
診断書あればクビにはできん。
どうすりゃいいのだ。
188:実習生さん
12/04/27 20:56:58.33 O+l8w05O
>>187
普通にクビにできますが…
どうしてそう適当な事を言えるのですか?
189:実習生さん
12/04/27 21:17:27.39 Ck72JlqI
疾病や負傷を理由に解雇は簡単には民間でもできないよ。長期に
渡ることが、それこそ診断書などで明らかじゃないと。ただ、そういう
人には「自己都合退職」を選択させる執拗な攻撃があるけどね。でも、
それは公務員も同じ。何年もほとんど連続みたいな断続病休を切れ
ないと管理職の評価は下がるよ。知っている学校では病休あけの職
員をひんぱんに出張する校務に据えて、結局自己都合退職になった。
190:実習生さん
12/04/27 21:45:21.34 O+l8w05O
>>189
>>180のような待遇をしてもらえる企業を一つでいいです。
幾千もの民間企業の中から一つでいいのであげてもらえますか?
191:実習生さん
12/04/27 22:36:01.02 j0Z3tztf
横レスになるが
180のような例が実例であると言う事を証明して
その次に、出る事ではないのか?
じゃ、証明よろしく。
192:実習生さん
12/04/28 02:07:41.72 gGE1BxNE
制度なんだから法律引っ張ってくればいいだけのことだよね
なぜこのスレでは真偽不明な(と言うより明らかに捏造)コピペをソースに
語ろうとする輩がいるのかな
ここまでの200近くのレスには全く意味がない
193:実習生さん
12/04/28 02:13:12.17 xhMct0im
教師にとって都合の悪いことは捏造に決まってますよね!!
先生が児童をレイプする事件も全部捏造ですもんね!
先生ってやはり頭が良いですね!
194:実習生さん
12/04/28 03:04:52.06 gGE1BxNE
公務員の教員について言っているのなら法律持ってきて証明すればいいじゃん
一発で黙らせられるんだけど
195:実習生さん
12/04/28 07:26:17.85 mJZsAKpd
>>193
あるって言いたい人が、実例をあげれば良いんじゃないの?
だけれどもできないから、苦し紛れにレイプ云々を出してる。
惨めだな。
ネットの中ですら、無力を自覚しなければならないってのはな。
196:実習生さん
12/04/28 09:37:55.31 AxcpLf0Y
>>188
「業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及び後30日間は解雇してはならない」労働基準法19条(解雇制限)
また、解雇制限の例外について
打切補償を支払う場合(行政官庁の認定は不要)
療養の開始後3年を経過し、平均賃金の1,200日分の打切補償を支払えば解雇できる。
療養の開始後3年を経過し、労災保険法の傷病補償年金を受け取ることになったときは、打切補償を支払ったものとみなされる。
天災事変その他のやむを得ない事由のために事業の継続が不可能となった場合(所轄労働基準監督署の認定が必要)
やむを得ない事由・・・・震災などの天災、火災(事業主の故意や重大な過失によるものを除く)
事業の継続が不可能になる原因が事業主の過失にある場合は、やむを得ない事由とならない。
経営難、金融難も同様。
ちなみに、平均賃金の1,200日分の打切補償となると。2万円/日とすれば、2400万円となる。
197:実習生さん
12/04/28 10:58:49.51 xhMct0im
>>195
だから全て捏造なんでしょ?
“実例をあげても”捏造だって言うのでしょ?
学校の教師のレイプ事件もすべてが捏造ってことなのでしょ?
>>196
労働基準法挙げられても…
それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
あぁ、そうか、学校の教師にとって都合の悪いことは、すべてが捏造になるんでしたっけ?
198:実習生さん
12/04/28 11:01:28.08 gGE1BxNE
プププ
口先で勝ったって誰もお前についてこないよ 坊ちゃん
199:実習生さん
12/04/28 12:13:37.22 3AAeEdqk
>>197
おいおい、病気という理由で勝手に首に出来ない。という根拠を提示したんだよ。
こんどはお前の番、
>>188
>普通にクビにできますが…
>どうしてそう適当な事を言えるのです
病気という理由で勝手に首に出来るという根拠を提示しな。
出来るのか?お前に?
200:実習生さん
12/04/28 12:41:53.32 34mX7F7L
180だが
確かに管理職から聞いた話だし、
俺も今は現場にいないから、
真偽を証明しろと言われてもどうしようもないし、
それにもう5年以上も前の話だから、
今もそういう扱いかどうかもわからん
ただ、俺がその病休教員の代替で入ってたんだよ
それに当時の管理職とは以前から知り合いで、
だからいろいろ訊きづらいことも訊けたのよ
それが嘘だというなら、そう思ってもらって結構
俺は別に「誇張」はしてないんで
病休月の扱いはな、俺が訊いたんだよ
「あの先生、そろそろ休み初めて2年ですけど、
その後の扱いはどうなるんですか?」と
そしたら「いや、まだ1年とちょっとだよ。
復帰練習している月は含まないからね」と。
で「えっ、じゃあ月1ぐらいでたまに学校に来て、
1時間ぐらい現状報告してすぐ帰ってましたよね。
あれも病休月とはカウントされないんですか?」と
そしたら「うん。まぁ、それも復帰に向けた準備の
一環だからね~」と言われたから驚いたんだよ
そんな「カラクリ」でもないと、普通4年も
病休を続けるとかできるわけねえだろ
201:実習生さん
12/04/28 15:16:13.39 mJZsAKpd
>>197
「全てねつ造」などと行った事はないはずだし
このスレでも書かれた事がないはずだが?
自分で作り上げた妄想で、話を決めつけるのは
異常者の物言いだよ。
実例をあげてみればよろしい。
あげられないのは、お前が馬鹿な異常者だからであって
他の人間のせいではないぞ。
お前が全否定されるのも
お前が馬鹿だからであって
他の人が悪いわけでもないようにね。
202:実習生さん
12/04/28 15:17:57.51 mJZsAKpd
>>200
お前が聞いたかどうかは、何の保証もない。
せめて自治体があげられれば
裏をとってくれる人も出ただろうけれども。
つまり、その程度の事すらわからない頭のレベルが
おまえだろ?
そうしたら、言ってる事の信用性だって
「その程度」でしかないってことだ。
自業自得だな。
203:実習生さん
12/04/28 15:27:41.85 olIKpB8T
>>ID:mJZsAKpd=うちわけクン
横レスだが、以前から指摘していることになるが
「見ず知らずの他人さま」に向かって、平然と「お前」呼ばわりするだけで
キミの人間としての「程度の低さ」を公言しているようなものだよ。
論を展開する以前に「きちんとした日本語」を学びなおすべきだろうな。
204:実習生さん
12/04/28 16:01:57.88 34mX7F7L
>>202
だから信じるのも信じないのも自由だって言ってるだろ
「信用性」の担保できない匿名掲示板で
意見出している以上、そんなの大前提だろうが。
それでも自治体名とか、相手の病休教員の名前でも
言って「信用性」を証明しろってのかよ
そんな個人特定されるようなこと言えるわけねーだろ
じゃあお前が「そんな事実はない」って言える
「信用性」あふれる実例出してみろよ。
法律に書いてるとかそんな机上の論理レベルじゃない
病休教員の給与待遇や休暇についての「実態」をよ
205:実習生さん
12/04/28 16:04:29.45 mJZsAKpd
>>203
以前から指摘しているが
自分のこだわりぶりが自分の生活を追い込んでいる事に
そろそろ気がついた方が、楽になると思うぞw
人間としての程度低さを公言していては
どのように他人に言っても、無駄だよ。
お前のような低レベル人間は「きちんとした生活」から営まないとな。
206:実習生さん
12/04/28 16:08:22.35 mJZsAKpd
>>204
自由だよ。
だから、「信用できない」って事を書いてるんだが?
理解できる?
意見を出している以上
その信用性をどう担保するのか、というのは
匿名掲示板の大前提だろ?
そんなこともわからないのかよ。
自治体名を出して何が困るんだ?
お前が自治体名を出して裏を取れるようにして
なおかつ、個人が特定されないように書けば良いだけ。
自分の能力不足を人のせいにしてはいけないな。
「事実はない」ってのを出せ
って言うのは、中学生レベルの間違いなんだが、わかるか?
ある事実がある、と言いたい側が、それを出せば良いだけ。
こっちは、その蓋然性について、確認、論証していけば良い
立場の違いもわからないってのは
頭が足りないって事だぞ。
ま、それは既にわかっていることだけれどもね。
207:実習生さん
12/04/28 18:47:10.55 xhMct0im
>>199
“全ての民間企業”で労働基準法が遵守されているという根拠を呈示してください。
208:実習生さん
12/04/28 18:50:51.90 mJZsAKpd
>>207
横レスだが
そんな根拠はいらないな。
法律を示せばすむ話だ。
209:実習生さん
12/04/28 18:53:00.96 xhMct0im
これも冤罪事件なんだよな…
学校の先生って大変ですね…
バスで痴漢、中学教師逮捕
バス内で女子高校生の下半身を触ったとして、警視庁三鷹署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、
三鷹市立第五中学校の教諭津山正義容疑者(27)=北区赤羽台=を現行犯逮捕していたことが27日、同署への取材で分かった。
同署によると、調べに対して黙秘しているという。
逮捕容疑は22日午後9時半ごろ、JR吉祥寺駅前を出発した小田急バスの車内で、
乗客の高校2年の女子生徒(17)の下半身を制服の上から触った疑い。
警視庁三鷹署は27日までに、東京都迷惑防止条例違反の疑いで、三鷹市立第五中教諭の(27)=北区=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は22日午後9時半ごろ、武蔵野市のJR吉祥寺駅を発車直後のバスの車内で、高校2年の女子生徒(17)の下半身を触った疑い。
同署によると、黙秘している。
三鷹市教育委員会によると、教諭は職場の忘年会に参加後、中学の方向へ行くバスに乗っていた。
女子生徒と一緒に途中のバス停で降りたが、生徒が後続のバスの運転手らに助けを求め、取り押さえられた。
三鷹市教委の松野泰一指導課長は「黙秘しており、捜査結果を見て処分を検討したい」と話している。
210:実習生さん
12/04/28 18:55:47.75 xhMct0im
>>208
日本には“強姦罪”がある!
だから学校の教師はレイプを一切しません!
211:実習生さん
12/04/28 19:07:51.87 xhMct0im
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
212:実習生さん
12/04/28 19:32:56.27 3AAeEdqk
>>209-211
>>188
>普通にクビにできますが…
>どうしてそう適当な事を言えるのです
病気という理由で「普通に」首に出来るという根拠を提示しな。
出来るのか?お前に?
213:実習生さん
12/04/28 19:44:30.77 xhMct0im
>>212
出来ないです!
すみませんでした!先生。
誤ったのだから、生徒をレイプするのはやめてあげてくれませんか?
214:実習生さん
12/04/28 20:13:00.92 3AAeEdqk
>>213
出来ないわけだ。
はじめからデタラメなのに、どうしてそう適当な事を言えるのです?
215:実習生さん
12/04/28 20:28:00.97 xhMct0im
>>214
すべてを捏造扱いされるとは思ってなかったから言えたのです。
これからは一切言えませんね。
216:実習生さん
12/04/28 20:33:18.75 Obtbgsep
鬱病とかで長期休暇は多いだろ
2年も出来るのかどうか走らんが
217:実習生さん
12/04/28 20:58:41.21 xhMct0im
>>216
捏造と聞いたのですが、事実なのですか?
218:実習生さん
12/04/28 21:15:55.82 3AAeEdqk
>>215
同じ事を、何人からも指摘されたいのか?
>>201 :実習生さん:2012/04/28(土) 15:16:13.39 ID:mJZsAKpd
>>>197
>「全てねつ造」などと行った事はないはずだし
>このスレでも書かれた事がないはずだが?
>自分で作り上げた妄想で、話を決めつけるのは
>異常者の物言いだよ。
219:実習生さん
12/04/28 21:33:21.56 mJZsAKpd
>>209
現段階で「えん罪だ」とも言えないし
犯罪行為だとも言えないと言うのが正解だが?
お前の主張とは違う答えになるな。
>>210-211
意味不明。
頭がどうかしてしまったようだな。
よほど悔しいと見える。
>>215
横レスになるが
で、まともな例を一つも出せないままだな。
思い込みだけで生きている馬鹿ってのは哀れだな。
220:実習生さん
12/04/28 21:33:51.42 mJZsAKpd
馬鹿は、自分が出した「これだろ」を
否定されると生きていけないらしい。
病気だな。
221:実習生さん
12/04/29 09:33:42.01 UYwd1ekx
あげられると都合の悪い詐欺師がいるらしいのであげます。
222:実習生さん
12/04/29 13:32:01.59 2+0SCDBu
ま、民間主流は「病気欠勤は無給、ただし一定期間は健康保険からの給付金支給だけ」に公務員も制度をそろえるべき。
欠勤しているのに「給料として」カネを受け取れる制度自体が間違いというもの。
223:実習生さん
12/04/29 20:25:57.28 RUvtvGEW
>>222
民間主流」のソースを出さないとね。
そうしないと、信じてもらえない、と言うことすらわからない
プアな頭の持ち主って事を証明してしまっているわけだし
そうなってくると、ますます、ソースを出さないと馬鹿にされるだけだよ。
224:実習生さん
12/04/30 01:33:37.87 SE53De3l
>>223
常識 とされていることにいちいち「疑問をはさむ」のであれば
文句をつける方が出すのが筋
民間主流とは「休んでいる期間は健康保険からの給付金が貰える」だけ、であるのが「当たり前」
「ノーワーク・ノーペイ」は民間の常識
「働いてもいないにもかかわらず、給料をもらえることができる企業」というものこそ、珍しい。
もちろん「ない」とは言わないが、そもそもこの国の「上場企業の正社員」は労働者総数の何%だ?
そんな「ごく一部のレアケース」を比較しよう、ということを発言する時点で「常識のない人間だね」で終わりだろうな。
225:実習生さん
12/04/30 07:03:06.79 qafIq34o
>>224
常識」ならいいんだけれども
非常識」だし、「頭のおかしな物言い」だからね。
ソースが必要なんだよ。
言い換えラバ、その程度の常識もお前は持ってないと言うことだね。
226:実習生さん
12/04/30 13:12:39.22 bDJSl06f
>>225
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
227:実習生さん
12/04/30 15:06:20.83 Gc0ogx9h
>>226
スレと何の関係も無い、完全にスレ違い。
該当スレでやれ。その程度の常識も無いのか。
228:実習生さん
12/04/30 16:42:15.88 bDJSl06f
>>227
なんでスレと何の関係も無いと思ったの?
学校の教師なのに頭が悪いの?
229:実習生さん
12/04/30 19:56:50.27 Gc0ogx9h
たしかに、「非常識」だし、「頭のおかしな物言い」だな。
こりゃ、完全に来るってるわ。
230:実習生さん
12/04/30 20:12:57.49 qafIq34o
>>226
その「Q&A」は、お前さんが頭の中で
現実を無視して作り上げたものだったね。
だから、おかしいと言われるんだけれどもね。
自分の異常性を自分で宣伝してどうするの?
231:実習生さん
12/04/30 20:13:48.70 qafIq34o
>>228
227が「学校の教師」であると
思った根拠を述べよ。
と言われると、自分の異常性が少しは理解できるかな?
232:実習生さん
12/04/30 21:26:06.95 yx3vhSi2
ID:qafIq34o = 組合蛆虫工作員うちわけ
本日の異常生物の軌跡
233:実習生さん
12/04/30 22:18:16.76 1oDXPqLa
>>225
他人さまに「お前」呼ばわりした時点で、社会人失格だよ、と何度も
「教えて」あげているのだがな。
もう、これでキミが何を言おうと駄目だな。
まずは「正しい日本語の使い方」からやり直すべきだろうな。
234:実習生さん
12/04/30 23:04:56.41 qafIq34o
>>233
非常識な物言いをしている時点で
お前の言っていることは全否定されてるよ。
他人にコダワリを押しつける前に
社会生活を正常に営もうね。
お終い。
235:実習生さん
12/05/01 17:09:39.05 R7CfG8aQ
ま、「働いてもいない」のに「給料としてカネを受け取れる」ような
「民間ではほとんど見られない」制度の廃止をすれば問題はないわけな。
制度が変わるまでの間は、休みを取ろうとする不謹慎な教員を個々に追い詰めていく方法がいいだろうな。
病気で長期に休んでいる教員がいたら、
「非常識なことは止めろヤ」「休みを取らずに辞表を出せ」「税金をなんだと思っているんだ」と迫っていくべきだろうな。
236:実習生さん
12/05/01 17:57:45.24 X0V3bBwP
>>235
>「給料としてカネを受け取れる」
給料として受け取っているのか?
その根拠は?
237:実習生さん
12/05/01 18:06:19.82 BDIDnsMN
>>236
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
238:実習生さん
12/05/01 18:22:15.75 X0V3bBwP
またかよ。
>>>230 :実習生さん:2012/04/30(月) 20:12:57.49 ID:qafIq34o
>その「Q&A」は、お前さんが頭の中で
>現実を無視して作り上げたものだったね。
>だから、おかしいと言われるんだけれどもね。
>自分の異常性を自分で宣伝してどうするの?
239:実習生さん
12/05/01 20:07:32.15 I650tHKX
>>233
はいはい
コダワリに終始する書き込みは
お前の異常性を示しているよ。
まずは、社会復帰してから書き込もうね。
240:実習生さん
12/05/01 20:08:19.52 I650tHKX
>>238
同じ事を書けば
同じように、永遠に馬鹿にされる。
それだけのことだろ?
馬鹿だし、異常だよ、お前は。
そこを理解しようね。
241:実習生さん
12/05/02 03:32:00.56 2zNfny6b
教員の休職の流れは、90日が長期療養休暇それを過ぎたら長期有給欠勤、90日間の給与は100%保証されてるけどそれ以降は自治体によって減額の割合が違う。
242:実習生さん
12/05/03 01:43:22.64 1as/UQjI
今日も学校に行けなかった
夕ご飯を買いに外に出たら、隣の先生が帰ってきた
教職員住宅は手当が出るし安いからいいけど、
今の自分の立場では、こういう時肩身が狭い
243:実習生さん
12/05/03 17:00:22.01 x+mT9rZy
>>242
詐欺師さん、学校にいけないのに、そんなに夜更かしとは何を考えているのですか?
死んでください。
244:実習生さん
12/05/03 22:32:16.16 1as/UQjI
今日は一日家から出なかった
右隣の先生は、朝早く車に乗って出て行った
ジャージ来てたから、部活の引率だろうか
学校に戻っても、正直もう部活は持ちたくない
今日はずっと小説を書いていた
これで食べていけないことなど知っているけど
245:実習生さん
12/05/03 23:30:11.22 x+mT9rZy
>>244
詐欺師さん死んでください
246:実習生さん
12/05/03 23:52:21.57 UZy43Nuv
>>241
90日というのは「極めて厳しいごく一部」の自治体だけ。
多くの自治体はもっと長期間「有給の病気休暇」の期間があるよ。
近畿に最大2年という自治体(京都市、奈良市など)が多くあって、総務省からも
「国家公務員よりのあまりに優遇しすぎ」と是正勧告が出て、ようやく引き下げられたところだ。
今でも1年程度は「有給で休める」自治体がまだまだ多い。
繰り返しになるが、民間ではごく一部超優良企業を除いては「給料としてはゼロ、健康保険からの手当支給」のところがほとんどなのだ。
こんな「公務員優遇の制度は廃止すべき」で、それまでの間は市民一人一人が「税金の無駄遣い」を止めさせ、
この制度を利用させずに、規定を死文化させていく方向で行動すべきだろう。
247:実習生さん
12/05/04 00:07:22.19 EXcwGQVW
>>246
つまり、教員にも保険制度を造れということか。
法律改正をお役所に陳情したら?
248:実習生さん
12/05/04 00:47:18.36 Ckf0gwsB
まあ、雇用保険ぐらいは整備してもいいわな
その代わり、民間並みの「整理解雇」もありえるとする
ただし、現状でも「民間と比較してバカ高い退職金」が実質失業給付分を含む、という解釈もあるわけだがな。
だから、直ちに「病気有給休暇を実質廃止」は妥当だろう。
249:実習生さん
12/05/04 02:37:06.51 bfDMVMu5
だが、病気有給休暇はなくならないw ざまぁw
250:実習生さん
12/05/04 07:05:32.34 ILvptA0r
>>249
詐欺師さん、おはようございます!
国民から騙し取ったお金で食べるご飯は美味しいですか?
251:実習生さん
12/05/04 08:22:36.54 bfDMVMu5
だが、詐欺罪には問われないw ざまぁw
252:実習生さん
12/05/04 23:35:54.34 Kz7d7L/Y
だから、善良な市民として教員を監視すべきだろう。
「病気有給休暇」を行使しようとする者がいたら
「税金の無駄遣いだろ」
「休むのなら、いっそ退職しろよ」
「キミの代わりに席を待つ若手に職を譲れや」
と攻め立てていくべきだろう。
253:実習生さん
12/05/05 00:48:31.55 0Pln0xqp
>>251
国民を騙して食べているご飯は美味しいですか?
254:実習生さん
12/05/05 17:17:11.05 9wOOvrkh
>>252
>キミの代わりに席を待つ若手に職を譲れや
おまえ、あちこちで延々同じ事書きまくっているけど、これが目的なだけだろ。
でもね、こんなとこでまったくムダな書き込みしてるより、勉強しろよ。
そんなんじゃ今年もダメだぜ。
255:実習生さん
12/05/05 22:23:17.42 g3l3uIIt
病休はとらないが、育児休業はたっぷりとる。
男でも育休堂々ととれて幸せ♪
256:実習生さん
12/05/05 22:53:57.92 knt2UbJv
今日は家から出なかった
僕の代替で入った講師の評判が良いらしい
授業もなかなかで、生徒にも人気だとか
「できれば今年度内には復帰しましょう」って
校長や教頭には言われたけど、
なんか年度途中では代わり難いなぁ
257:実習生さん
12/05/06 05:00:54.00 lJH5TJYu
早く辞表をだせよ
258:実習生さん
12/05/06 05:48:50.85 ZXU+7dV8
>>255
>>256
詐欺師さん、おはようございます。
国民からだまし取った金で食べるご飯は美味しいですか?
死にたくならないのですか?
259:実習生さん
12/05/06 08:37:23.05 kmZRJij2
>>258
お前、釣られてるだけだろw
相手も異常だが
お前はもっと頭が悪いよw
260:実習生さん
12/05/06 16:23:38.54 ZXU+7dV8
>>259
そうですね。
教師にとって都合の悪い書き込みは全て架空のお話になり、
教師にとって都合の良い書き込みだけが真実のお話となるんでしたよね!
とても頭が良いですね!
261:実習生さん
12/05/06 16:26:01.11 kmZRJij2
>>260
>教師にとって都合の悪い書き込みは全て架空のお話になり、
>教師にとって都合の良い書き込みだけが真実のお話となるんでしたよね!
そんなことは一言も言ってないし
近いことも書いてない。
頭の中だけで、架空の論争をしているのは
単なる馬鹿だぞ。
262:実習生さん
12/05/07 07:57:19.88 W58wfERf
あげられると都合の悪い詐欺師のためにあげ
263:実習生さん
12/05/07 18:11:29.93 odS9p+tT
あげられると都合の悪い詐欺師のためにあげ
264:実習生さん
12/05/08 07:12:43.36 vEGCYcSQ
だが病休制度はなくならないw ざまぁw
病休とれることに何の変化もないw うけるーw
265:実習生さん
12/05/08 17:38:35.69 F1HoXxB9
>>264
国民を騙して食べるご飯が美味しいかどうか答えて下さい。
266:実習生さん
12/05/08 18:01:03.17 YD4Zh52o
ひどい自演を見た
267:実習生さん
12/05/08 18:02:21.35 F1HoXxB9
あげられると都合の悪い詐欺師のためにあげ
268:実習生さん
12/05/08 18:45:19.81 mGUju4Ry
>>267
上げ荒らし、いくない。
269:実習生さん
12/05/09 02:03:50.10 8ynEgYFc
講師や臨時的任用の教員が非難してると何か惨めだな。不平を感じる思いは理解できるけど
270:実習生さん
12/05/09 20:18:23.08 HICFDdFx
あげられると都合の悪い詐欺師(例えば>>268のようなゴミ)のためにあげ
271:実習生さん
12/05/09 21:08:06.21 HICFDdFx
あげられると都合の悪い詐欺師(例えば>>268のようなゴミ)のためにあげ
272:実習生さん
12/05/09 21:35:09.24 8QmS+T5O
誰も下げてないのに、狂った様に上げる「上げ荒らし」
>>262,263,267
それを。指摘されれば詐欺師にゴミ。まさに吉外、完全に来るってる。
273:実習生さん
12/05/10 05:03:56.05 NUhRxAK8
>>271
上げても別に問題ないが品性がない。
休職繰り返す教員を雇用し続ける事は問題であるが、採用試験に落ち続ける万年講師の遠吠えに聞こえる。
274:実習生さん
12/05/10 06:42:56.57 r7IOlYZp
このスレッドをあげられると困る人間である>>273が
>上げても別に問題ないが
と仰っているので、これから毎日あげますね!
詐欺師の皆さん、おはようございます!
275:実習生さん
12/05/10 07:50:28.18 rpI5wTW+
>>274
スレタイで言うような仮病を実際どれくらい使ってるのか、実際問題裏付けはとれてないのに、そうやって詐欺師扱いするのは流石に品性に欠けるんじゃないか?
普通に学校はいつも通りに授業あんのに、誰が有給で何年も休んでんの?
276:実習生さん
12/05/10 21:41:28.03 cgP8tBri
>実際問題裏付けはとれてないのに
ここは「刑事裁判の場」ではないのだよ。
「十分疑うに値する根拠」はいくつもあるのだから、
「詐病で働かずして給料をせしめている輩」がいるであろうことは「推認」できるはず。
だから、この際こんな制度(有給での「病気休暇」)は廃止すべき、といっている。
277:実習生さん
12/05/10 21:52:00.69 dAFxuMG9
>>276
疑うに、推認、はず。というあくまで想像しただけの事で
「廃止すべき」と、断言出来るわけないだろ。
278:実習生さん
12/05/10 22:01:10.66 cgP8tBri
「推認」は裁判の場でも用いられているぞ。
小沢氏秘書の3人の有罪の判断には、直接的な証拠がなくても「推認」で有罪にすらされている。
ここでは「個々人を裁く場」ではないのだから、「十分疑わしい=あるに違いない」と断定してもなんら問題はないよ。
だからこそ、制度自体を止めにすべき、といっている。
279:実習生さん
12/05/10 23:17:52.58 60dJ8tch
まぁ病休してるやつのほとんどが、授業面でも生徒指導面でも、
はたまた校内分掌での役割分担の面からみても、
使い物にならないレベルになってしまっていることぐらいは、
学校現場に居たことある奴なら薄々気づいているはずだが
280:実習生さん
12/05/10 23:31:56.24 dAFxuMG9
>>278
断定するなら、明確なソースを出してからにしな。
個人的な妄想じゃ、推認にならんのだよ。
推認ってのは、すでにわかっていることをもとに推測し、認定すること。
ソースも無いものが、すでにわかっていることにはならない。
日本語さえちゃんと使えないのかな?
281:実習生さん
12/05/11 04:59:58.99 4h21SLt4
>>280
このスレッドをあげられると困る人間、がソースになりますね。
このスレッドをあげることを否定しながら、
メール欄にsageっていれている人は、
“学校の教師は仮病を使えば二年間有給休暇をとれる”という事実を、
他の人に知られたくない人だとしか考えられないですよね。
あ、あげられると困る理由があるならそれを説明してもらえれば嬉しいです。
また、スレッドのタイトルと関係のない話の書き込みは“荒らし”に該当します。
気をつけてくださいね。
282:実習生さん
12/05/11 06:22:28.87 7o/2hs+t
>>281
あー…わかった。もういいや。
283:実習生さん
12/05/11 06:49:41.03 fUqCZRTE
だが、どんだけあげようが病休制度はなくならないw ざまぁw
あげ作業ごくろうっ! せっせと働けよww 無駄な努力乙www
284:実習生さん
12/05/11 07:15:31.35 4h21SLt4
>>283
詐欺師さん、おはようございます。
国民をだまして食べるご飯は美味しいですか?
悪いと思わないのですか?
285:実習生さん
12/05/11 07:42:09.48 LHgo0lwA
確か別のスレでも
そっくりな、舌足らずな口調で
「毎日貼りますね」
と言いつつ、誰も相手をしなかったら
2週間ももたずに、放り出した馬鹿がいたなあ。
今回も、どれほど続く事やら。
286:実習生さん
12/05/11 08:36:08.54 qGKyRrSk
病休制度がまったく無くなるのはマジメに働いて仕方なくその制度を使わざる得なくなった人がかわいそう。
しかし改善は必要だと思う。わざと繰り返すのは悪質だし、仕方なくでも病休を繰り返すのは、結果としてその人は職に不適合だから
287:実習生さん
12/05/11 08:47:47.99 qGKyRrSk
>>284
ちなみに、うちの県の市役所とかも同じ制度があるよ。メンタルの病気を理由に休職三昧の職員。
悪質に休職をくり返してる人は開き直ってるから強いよ。あなたが2chに書き込む事なんてどうって事ない。上げようが下げようが無駄な努力に終わります、次元が違いますよ
288:実習生さん
12/05/11 09:09:36.95 DeTtSXcJ
そもそも教員にだけ別の制度なんてないだろう
289:実習生さん
12/05/11 09:16:17.55 7o/2hs+t
>>287
ウチは民間企業だけどそういうのいるわ…
病気で仕事出来ないのは解雇の理由にはならないんだっけ?
んで、利益出てるからリストラも出来ない。
病気を理由に普通に寝てる。もう10年以上あんな調子らしい。何かそういうのは鋼の精神持ってんだよな。本社の闇の部分と呼ばれている。
>>284も痛いとこ突いてるつもりなんだろうけど、現場ではそれ以上の扱い受けてるの知らないんだろうね。
あ、この時間に書き込んでるのは、現在出張で移動中なだけです( ^ω^)
290:実習生さん
12/05/11 11:39:50.30 fEFvYezM
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点
・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳の平均年収は一般教諭929万円、教頭1068万、校長1124万
・教育委員会が調査した問題教師の具体例
・雨が降ったら学校を休む
・生徒の質問を一切受け付けない
生理休暇の乱用
給食調理の職員が58,9歳になっても月に2日生理休暇を取っていました。
土日の前や後に生理を”予定”している始末です。
291:実習生さん
12/05/11 18:33:01.81 Cp5L2fIx
>病休制度がまったく無くなるのはマジメに働いて仕方なくその制度を使わざる得なくなった人がかわいそう。
民間主流 はこんな制度はなくても「みんな真面目に働いている」よ。
そもそも、一部だけ(公務員だけ)優遇する方がおかしいというものだ。
公務員だけの優遇を「廃止・是正」ことは、公務員制度改革の主旨とも一致する。
292:実習生さん
12/05/11 18:46:50.21 65sOprs2
ソーシャル仮病
URLリンク(kuzconvalley.net)
293:実習生さん
12/05/11 19:38:03.10 4h21SLt4
あげられると都合の悪い詐欺師(例えば>>268のようなゴミ)のためにあげ
294:実習生さん
12/05/11 19:44:12.64 qGKyRrSk
民間の会社でも休職制度を採用してる所もあるし、その制度を悪用して「繰返し利用する」という事が問題。
295:実習生さん
12/05/11 19:58:31.09 DsoSkhiq
民間を知らないやつほど「民間」と言いたがる。「まともな民間」はちゃんとした休職制度も
あるし、そうならないように残業時間もコントロールしている。「サビ残」なんかさせない。病気
休暇が退職への入り口になるようなのはブラック企業。
296:実習生さん
12/05/11 20:01:49.72 4h21SLt4
>>295
公務員様に都合の悪い民間会社は例外中の例外ってことですか!?
297:実習生さん
12/05/11 20:36:19.86 DsoSkhiq
あのなぁ。「病気で休むぐらいだったら辞めてくれ」なんて会社が繁栄すると思ってるの?
中小企業だってそんなことはないよ。「社員なんて使い捨て」という企業を基準に語られ
てもねぇ。
298:実習生さん
12/05/11 20:41:30.75 gmcfpXSU
>>297
「辞めれくれ」とは言わないまでも
「じゃ、給料を丸々払います」などという企業はまずないな。
「休むなら給料は払えないが、一定期間は健康保険からの給付があるから」
「給付金が切れる時点までに、復帰するんだな」
「復帰できないのなら解雇だな、業務に支障をきたすから」
という企業がほとんどだろう。
これが「世の中の常識」というものだよ。
299:実習生さん
12/05/11 20:43:45.19 G5hgBqrA
>>298
で、それで解雇出来るのかな?
300:実習生さん
12/05/11 21:01:52.12 gmcfpXSU
すぐさま に解雇はできない。
しかし、業務に支障をきたすほど長期間にわたる病気「欠勤」ならば解雇可能だ。
企業は慈善事業をやっているわけではない。
「働かざるもの喰うべからず」は当たり前。
301:実習生さん
12/05/11 21:03:37.86 LHgo0lwA
>>300
横レスになるが
あくまでも、就業規則に沿ってな。
それは、公務員であっても、民間であっても同じだ。
302:実習生さん
12/05/11 21:12:32.45 G5hgBqrA
>>300
だんだんボロが出て来たね。まあ、そんなもんだろ。ww
303:実習生さん
12/05/11 21:48:56.39 ieNSA57M
本当か?
よし、まねしてみよう。
できるわけねぇだろが!糞が。
今日も残業だ
304:実習生さん
12/05/11 21:55:11.44 gmcfpXSU
ま、いずれにしても
「保険からの無給休職」のまえに
年次有給休暇とは「別に」「病気休暇」なる有給休暇があって、
「働いてていない」のに「給料が貰える」などという企業は
「ごく一部」にしかない。
しかし、民間には「ほとんどない制度」が教員をはじめ公務員にはそんな制度がある。
だから「民間主流にあわせて廃止」するのが筋というものだよ。
305:実習生さん
12/05/11 21:57:22.08 gmcfpXSU
で、制度が廃止されるまでの間は
個別にこの病気休暇制度を使おうとする人間に対して、
プレッシャーを加えて、制度を使わせずに退職する、選択肢を選ばせる方向へ持っていこう、というのがこのスレの主旨だよ。
306:実習生さん
12/05/11 22:02:35.83 DsoSkhiq
>>「復帰できないのなら解雇だな、業務に支障をきたすから」
という企業がほとんどだろう。
憶測かよ(笑)。調べてご覧。「ほとんど」の「上場企業」なら
そんなことないから。
307:実習生さん
12/05/11 22:05:33.15 G5hgBqrA
>>305
スレの主旨?いつからおまえはスレ主になったんだ?
308:実習生さん
12/05/11 22:25:02.35 G5hgBqrA
>>305
そうか。自作自演を忘れてて、つい本音を出してしまったわけか。
それが目的で、上げ荒らしをしていたわけか。ww
309:実習生さん
12/05/11 23:56:01.29 gmcfpXSU
>>307
スレの主旨に沿っているのだから、問題はない。
というか、少なくともキミに言われる筋合いはない。
310:実習生さん
12/05/11 23:57:52.54 gmcfpXSU
>「上場企業」
ホントキミは「世間知らず」だなww
「上場企業」に正規雇用者として勤められる人間は、全労働者の何割だ?
そんなのは「一部の人たち」というのだよww
311:実習生さん
12/05/12 04:01:10.28 NS1s9fMs
正規雇用で休職制度があるかないかの話にしてくださいな。下を見ればキリがないし働く気のない人も含まれてくるから。
企業に勤めるか自営業でバリバリやるか、バイトやパートの非正規雇用で雇われるかは本人の意思と能力次第だよ。
民間企業だと優秀な人材を求める所は給与も良いし福利厚生も厚い傾向なんじゃないかな。ある電材メーカーなんかは年間休日が2/3程度あったりしてうらやましい。
312:実習生さん
12/05/12 04:18:53.42 NS1s9fMs
年間休日が140日だから2/3は間違えてました…
313:実習生さん
12/05/12 05:59:55.30 6WeZ5FEY
あげられると都合の悪い詐欺師(例えば>>268のようなゴミ)のためにあげ
314:実習生さん
12/05/12 09:22:52.95 2+/s/sop
個人的悪意(例えば>>305のような汚泥)によって捏造し、かつルールーを無視する上げ荒らし、
それはいけませんsage。
違うと言うなら、>>1に沿って明確なソースを提示し論議を始める事。
315:実習生さん
12/05/12 09:24:50.96 hVOYwjC0
民間企業の病休制度のソースってないんですかね。ソースなしでどんだけ語られても
ちっとも分からん。
316:実習生さん
12/05/12 09:33:22.75 2+/s/sop
>>315
まずは。提示者>>313がソースを出すのが当然の事。
317:実習生さん
12/05/12 11:28:40.27 fcJ7Hqmc
>>315
そういうのが書かれた冊子は人事部で持ってて
持ち出し禁止書類になってたりする。
318:実習生さん
12/05/12 11:31:57.47 6WeZ5FEY
あげられると都合の悪い詐欺師(例えば>>268のようなゴミ)のためにあげ
まぁ、公務員にとって都合の悪いデータはソースになり得ないのだから、
“当然の事”だろうとなんだろうとやる必要は感じられないな。
全てが捏造扱いされちゃうからね。
319:実習生さん
12/05/12 11:34:41.78 fcJ7Hqmc
病休制度は
「今月の給料はそのままだけど、その分は次のボーナスから引いとく」
という制度だよ。ただ、1ヶ月を超える病休になるとお得になる。
"次のボーナスから引く"金額の上限がそこらへんだから。
それでも昇給止まるから結局得になるのかはわからないかな。
320:実習生さん
12/05/12 11:45:37.63 2+/s/sop
>>318
個人的悪意(例えば>>305のような汚泥)によって捏造し、かつルールーを無視する上げ荒らし、
それはいけませんsage。
違うと言うなら、>>1に沿って明確なソースを提示し論議を始める事。
>まぁ、公務員にとって都合の悪いデータはソースになり得ないのだから、
>“当然の事”だろうとなんだろうとやる必要は感じられないな。
>全てが捏造扱いされちゃうからね。
つまり、明確なソースを提示出来ないわけだ。
結局、上げ荒しであることを認めちゃったということ。
321:実習生さん
12/05/12 12:04:48.80 6WeZ5FEY
>>320
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
322:実習生さん
12/05/12 12:27:26.48 2+/s/sop
>>321
何度も同じ事書いてもムダ。
>>>197
>自分で作り上げた妄想で、話を決めつけるのは
>異常者の物言いだよ。
323:実習生さん
12/05/12 12:33:56.30 6WeZ5FEY
>>322
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
324:実習生さん
12/05/12 13:45:27.05 2+/s/sop
>>321
何度も同じ事書いてもムダ。 あなたの異常性を強調するだけ。
それを上げ荒らしの手段とする様な、汚い手しか出来ないのがあなた。
惨めだね。
>>>197
>自分で作り上げた妄想で、話を決めつけるのは
>異常者の物言いだよ。
325:実習生さん
12/05/12 15:09:53.46 6WeZ5FEY
>>324
Q.学校の教師はレイプをしますか?
A.学校の教師は一切レイプをしません。以下に根拠を挙げます。
(強姦)
第177条
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、
3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
Q.それが遵守されている証拠を呈示してもらえませんか?
A.学校の教師がレイプをしない根拠を呈示した!
だからお前が学校の教師がレイプをする根拠を提示しろ!
出来るのか?お前に?
326:実習生さん
12/05/12 15:31:52.65 qPY1n3AU
>>324
ほっとけよ。どうせ誰か野悪口言って悦になりたいだけなんだから。
327:実習生さん
12/05/12 19:36:54.76 hUccD8EP
民間の大多数には「まずありえない」働いてもいないのに
病気有給休暇と称して「給料を受け取れる」制度があることが元凶なのだよ。
民間と同じく「ノーワーク・ノーペイ」の原則を導入すべき。
328:実習生さん
12/05/12 19:52:26.38 an2vgIs/
>>327
民間といってもなあ。
いろいろありすぎるからね。
だけれども、病気の人をどんどん見捨てるようになれば
日本は破綻するだろうね。
日本を滅ぼしたいなら、それを言い続けてみたら?
まあ、誰も見向きもしないだろうけれども。
329:実習生さん
12/05/12 22:10:55.35 NS1s9fMs
民間の大多数=日雇い労働者.派遣社員
だと勘違いしてないか?
330:実習生さん
12/05/12 22:55:06.23 mIEELIqv
>>328
他の職種は知らんが、学校現場に病気の人はいらないんじゃないか
331:実習生さん
12/05/12 23:11:03.50 NS1s9fMs
精神的な病を繰返す教員はいらないと思う。
332:実習生さん
12/05/12 23:33:52.67 mIEELIqv
もちろん弱者に配慮するのは大事だと思うが、
その配慮の結果、仕事ができる教員や若い講師に
その人の仕事が振りかぶっているにもかかわらず、
申し訳なさすら感じさせない態度取るような教員は
学校現場には必要ないと思う
333:実習生さん
12/05/12 23:37:08.57 2+/s/sop
>>33
どこまで行っても仮定の話じゃないか。
それとも、実際にいると?
334:実習生さん
12/05/12 23:41:46.27 mIEELIqv
知り合いに教員がいたら訊いてみたらどうだ?
どこの学校でもたいてい数名はそういう教員かかえてるはずだ
まぁ、申し訳なさを表現できないぐらいに病んでるのか、
それかもとからコミュニケーション能力が無いのかもしれんが
335:実習生さん
12/05/12 23:48:33.76 2+/s/sop
あはは、ひっかかったな。つまり、そういうことか。ww
336:実習生さん
12/05/12 23:59:29.39 mIEELIqv
なんだ、ソースださないのがそんなおかしいのか?
長年教員をしてるとだな、行った先々にそういう教員は多いんだよ
一例を挙げれば、大分県の別府市内の支援学校に勤務してた時に
そういう教員がいたのだが、結局復帰できず数年前に辞めたよ
ソースソース言う前に、自分でもそういう話を調べる努力ぐらいしたらどうか?