12/05/16 21:01:18.47 6IzTwrWk
中学受験や高校受験のコースのような予習を前提としないコースや
家では勉強できない子用に予備校に来ている時間中に勉強させるようなコースも真剣に考えなきゃいけないんじゃないの?
大手のやり方って大学進学率が25%位の受験戦争時代の上位だけが大学行ってた昔の受験生を前提にしているから今の大学進学率50%の予習できない子が大多数の時代にはもう合っていないんだと思う。
偏差値50といっても25%時代の50と50%時代の50では学力だけでなく学習習慣からして全く違う層でしょ。