13/04/28 19:06:10.33 maGk1Bo9
>組合主導で各学校にタイムカードを導入できたらいいかもしれない。
やってもいいが、その前に「教員の給与水準を、民間同種(塾講師など)の従業者水準に引き下げた」上でやるべきだろうな。
そこで、とりあえずの超過勤務代の原資はできる。
が、何事にも「予算の範囲内で」ということになる。
行政職は今でも超過勤務代は支給されているが、これとて「予算の範囲」でのこと。
予算を超過した部分はサービス残業となるのは当然。
挙句に「きちんと時間内に終えられないのは無能の証」として、考課に響く、ここで抑制は働く。
教員でも同じことになるだけの話。