13/01/10 04:51:38.34 Wv7FWAzw
>>417
優遇する必要はないかもしれないが
かといって
冷遇する理由もない。
冷遇するなら
・教員免許制度の廃止(でも現実は自民党が更新制度を作ったのでありえない。民主党も廃止せず)
・高卒でも採用する(高卒採用があれば現業扱いとできる。これも無理)
この2点が最低条件。
しかし
大阪市の現業ですら、冷遇できないらしい。あのハシゲですら無理なのに。
さすがに高卒現業が大卒行政より給料が高いのは変だとは思うが。
現実的な落としどころは
・教育公務員という考えをやめ、一般公務員(教育職)として
行政職と同様の給料体系・昇給体系にすればいい。
・主任手当ては廃止、昇格によって代替。
・残業等も行政に準じるが、8月分を繁忙月に振り替えて極力出さないようにする。
・部活は全面民間へ移管、中高の補習は勤務時間内無料、勤務時間外は受益者負担へ。(土曜等)