部活を学校からなくせ3at EDU
部活を学校からなくせ3 - 暇つぶし2ch300:実習生さん
12/02/03 01:01:30.02 5O5PBSVS
破綻を叫んでるんじゃなくて早めの「見直しが必要」と言ってるんだろう。

301:実習生さん
12/02/03 01:05:46.40 bZYz6ked
768 :名無しさん@毎日が日曜日 :sage :2012/01/30(月) 00:23:22.84 ID:zTNS/xW9
>>761
サッカー部顧問になって土日全部つぶしてください。

769 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/01/30(月) 10:43:59.82 ID:Mxd47PP1

>>768
顧問は強制は出来ない。これは教育基本法に明記されている。
俺は顧問などしない。プライベートを重視しているから。

770 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/01/31(火) 13:39:32.48 ID:Cuyrc4Pb
知り合いは水泳部の顧問だけど、たまに練習に顔出すくらいでほとんど何もしてないって言ってた。
そもそもそいつ水泳25mも泳げない奴だし・・・。

302:実習生さん
12/02/03 01:06:34.63 bZYz6ked
771 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/02/01(水) 10:59:35.20 ID:LdPVg5CZ
顧問手当てって月にいくらくらいですか?

772 :名無しさん@毎日が日曜日 :sage :2012/02/02(木) 00:14:40.61 ID:MVS2/qhj
3万くらい

773 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/02/02(木) 10:07:13.83 (p)ID:OTjijdro(2)
でかいじゃん。是非顧問やりたいわ。

774 :名無しさん@毎日が日曜日 :sage :2012/02/02(木) 10:10:08.99 ID:yqb7VnId
日給4000円くらいの計算だけど本当にやりたいのw

303:実習生さん
12/02/03 01:37:49.60 aVlRJptW
ま、文句があるやつは教員という職業を辞めればいいだけ
キミが不満に思っていても「それでも私には十分です、やらせてください」という人間は次々現れている。
彼らに潔く職を譲れば無問題。

304:実習生さん
12/02/03 06:23:39.27 6TEFotmg
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし



305:実習生さん
12/02/03 07:10:21.48 B7+pY+Jc
>>300
298を読む限りでは、お前の誤読。
はい、お終い。
日本語が読めない人間は
出てこない方が良いよ。

>>303

文句があるならやめろ

というのは、日本では通じません。
お国に、お帰りください。


>>304
はい、またまたウソコピペお疲れ様。

よほど、今回は堪えたんだね。

306:実習生さん
12/02/03 14:23:28.89 F8O/oknh
あんたも同類だ といってるんだがな


307:実習生さん
12/02/03 17:05:56.83 nftW7ziJ
>>306
触っちゃダメよ

308:実習生さん
12/02/03 21:38:45.49 Cl/o4AgI
まあ、昔から 部活は教委の義務じゃない、などということをいう人間はいた。
が、行政や立法の側からの積極的な改善策は採られてこなかった。
結局のところ「現状のままでいいんだ(教師たちが時間外を厭わずに部活顧問くらいすればいいんだ)」というのが
世論の大勢 だからだろう。

すなわち「教職に就く以上、部活顧問を時間外でも手当てなしでも、部活顧問を引き受けることくらいは常識」ということなのだろう。
その覚悟がない人間は教職から去るしかなかろう。

309:実習生さん
12/02/03 21:45:16.21 B7+pY+Jc
>>308
常識ではないよ。

お終い。

310:実習生さん
12/02/03 22:37:17.39 d/fvPpoJ
>>309
同意見です。

311:実習生さん
12/02/03 22:39:32.54 vPN4nkTE
世間一般は、自分のことじゃないから、何とも思っていないだけ。
教員が、ボランティアでやっているとも考えていない。
本当に、お金や給料のことは何も知らない。教員の苦しみも知らない。
やめても何とも言わないよ。
むしろ、うちのじいちゃん(90歳オーバー)なんかは、
「部活で食って行く訳じゃないんだから、部活なんかやる必要ない。」
って言ってる。

312:実習生さん
12/02/03 23:24:09.61 Cl/o4AgI
やらなくていいが
それでは
「ガキ相手のレベルの低い仕事にふさわしい給与水準にまで、教師の給料を引き下げよう」という流れになるだけ。
教員に有利な方向性での「見直し」などありえない。
ただそれだけ。

313:実習生さん
12/02/03 23:53:47.91 B7+pY+Jc
>>312
いや、お前の言っていることが常識外れだから。

お終い。
もう来なくて良いよ。
また、馬鹿にされるだけだしw

314:実習生さん
12/02/04 02:08:24.92 ciryF2VB
団塊世代の中学生の約半数は部活無しで良かったことからも、
部活は今の生徒全体の半数に対しても不必要、いや、むしろ
有害という推測も有り得る。部活参加の生徒の数を生徒の半数
にまで減らすべきだろうな。(実際半数以下なら、いいが。)

部活に不向きな生徒を部活に引きずり込んでいる現実が有るの
なら、その部分は犯罪的行為だから、それに関わっている教員
や学校や行政を処罰してもいいぐらいだ。
教員が汗を流しても、その汗が生徒に対して有害なら、何の価値
もない。むしろマイナスの価値と見てよい。
そんなマイナスの部活に汗を流すことをやめて、学業面での落ち
こぼれを減らすことなどに力を向けて生徒のためになるように
すれば、給与を減らす必要はない。逆に給与を増やしてもいい
ぐらいだ。

315:実習生さん
12/02/04 06:57:04.58 JYLNHwTM
>給与を減らす必要はない。逆に給与を増やしてもいいぐらいだ。

このご時世、そんな言い分が通用するわけないことくらい判っているだろ
ま、「実現不可能な極論」ぶち上げて、苦しんでいる若手たちなど内部からの不満・矛盾追及を
「外へ目を向けさせる」目的でいっているのだろうけどな。
キミたち教員内部での多数決で物事が解決できるわけじゃないんだよ。

世間様はもっと厳しいのだよ。





316:実習生さん
12/02/04 07:24:04.48 RHRY5xKw
>>314
>現実が有るのなら

あるというのなら、その現実を
証明、ないし、説明する材料を出さないとね。

思い込みだけで書いても
馬鹿にされてお終いだよ。

>>315
奴隷業者、お疲れ様。

まず、その厳しいという世間にコミットできるように
社会に出てみような

ネットばっかりではダメだよ。

317:実習生さん
12/02/04 07:39:01.17 aqTVs9bB
>>316
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし




318:実習生さん
12/02/04 07:49:15.67 RHRY5xKw
>>317
ふむ。

手当たり次第にコピペ荒らしか。


で、異常性をあっちこっちでひけらかすと

何か良いことがあるのか?

ないよなあ。
だが、それをしてしまうのが
お前の異常たる証だよ。




319:実習生さん
12/02/04 09:04:47.49 ciryF2VB
>>315
私は教員ではない。

320:実習生さん
12/02/04 09:11:40.11 ciryF2VB
修学旅行という名のスキー実習に生徒達を連れて行って、
後遺症の残る怪我をさせても「生徒の不注意」と言って
すませるような体質のこの国の学校の行う部活の関係者が、
生徒の個性を尊重して参加不参加に導いているとは到底
思えない。

321:実習生さん
12/02/04 10:48:31.77 YwX7pStQ
>>317
どちらの側の意見というのではなく、この資料からその分析というのは
非常に稚拙では? 勤務体系の違い、国による教育の支出への考え方
など様々なことが読み取れる非常に面白い資料ですね。

322:実習生さん
12/02/04 13:03:21.92 RHRY5xKw
>>320
どうなんだろう?

そういう実態が、どのくらいあるのか、と言う話を
まず確定しないとね。

その先の主張は、それができてからじゃないと

「思い込みの恨み辛みは、馬鹿の証拠」
と言われて、何の反論もできないと思うけど。

323:実習生さん
12/02/04 16:28:19.57 rfyGi4/k
>>320 生徒時分を思い出すと参加不参加を自由には決めづらいっていう実感があったのは共感できる。要因は多いけど、ともあれ「到底思えない」という彼の「感想」自体は「個人的」に理解できる。

まだ「論」の前段階だな。

経験的に修学旅行のばっくれるのの難しさは指導者より生徒間の人間関係・同調圧力が主な要因じゃないかね。



324:実習生さん
12/02/04 17:24:01.67 7x9IZteF
>>318
その調子だ   もっと頑張れよ

諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし




325:実習生さん
12/02/04 17:27:50.99 RHRY5xKw
>>324
ふうむ。
しょせんクズのやるコトだ
頑張りようがないと思うがな。

まあ、何回でもコピペ荒らしをすれば良いんじゃないか?

ウソをいくら貼っても
意味はないしな。

そして、これだけ根性無しでは
どうせ、ウソを貼っても無駄だしな。

326:実習生さん
12/02/05 02:55:10.21 4q04xzWA
「ゆとり」教育と同じ頃に部活原則全入だったとは、よほど行政や学校が
生徒の基礎学力を低下させたかったのだろうね。今は建前では自由になっ
たとしても、実際は強制参加の傾向が強い地域が残っていても不思議では
ない。それが東京だったりして。

327:実習生さん
12/02/05 04:29:16.29 V3Uv9t7V
ま、部活もやらないのなら、学校教員なんぞの社会的地位の
「一段の低下」は避けられないだろうなあ。

当然、給料の大幅減額は避けられない。
少なくとも、塾講師程度と同水準にまでは落とされるだろうな。



328:実習生さん
12/02/05 07:46:03.87 uYLENaDC
>>326
基礎学力を低下させたかった」という根拠は0

東京だったりして」と判断する客観的必然は0
もちろん、東京である可能性もあるが
少なくともオレの知見の範囲では、可能性が低い。

>>327
一段の低下」の可能性は0
それを思わせるような論説もないからね。
根拠のない思い込みって奴だ。

相変わらず、馬鹿だよなあ。

329:実習生さん
12/02/05 08:00:36.57 la8qDj24
>>285
おまえ国の伝統文化や伝統知識についての勉強を他の教養と同列に扱ってるところがダメ。
強制的には勉強させられないけど、伝統文化や伝統知識の勉強は他の教養より優先的な価値が高い。

330:実習生さん
12/02/05 08:07:02.73 la8qDj24
生徒に部活をやるか祭に参加するかフラットに考えて選びましょうと言うつもりか?
普通、そこは文化活動には参加すべきだからその日は原則部活は休みというやり方取るべきじゃないか?
地域の祭になんて後年でも参加できるなんて、それじゃ文化活動に触れずに子供が育ってしまうじゃないか

331:実習生さん
12/02/05 08:15:22.45 la8qDj24
日本の子供は学校でまず部活をやるかどうかを決めるから、そこで世の中での活動の方に流れず学校で部活をやる方向に流れてしまう。
世の中の活動と部活を比較して部活を選んでるわけじゃない。
具体的に何をやるか決められずとも、世の中の活動は何があるかブラブラ探すことですら部活動をちゃんとやることより劣っているわけじゃないのだ。

332:実習生さん
12/02/05 08:38:45.44 zlBJMpQS
>>325
フッフッフ 予想通り入れ食い状態だな   お病気の組合工作員うちわけ
オマエの異常性をさらけ出させるために俺が捨石になっとるんだよ。
工作員は余程【諸外国の教員給与に関する調査研究】の内容周知が困るらしいw


333:実習生さん
12/02/05 09:09:19.87 4q04xzWA
>>327
運動部の男子を減らせば、男子の学力平均は上がる。10年近く前に男子
中学生のなんと7割以上が運動部に属していたという。団塊世代の頃は、
せいぜい3割程度だと思われるが、7割の男子は運動部に入らなくても、
立派に社会人になったのだ。運動部の教育的ニーズなんて、その程度のも
のだよ。

334:実習生さん
12/02/05 09:12:34.65 4q04xzWA
>>328
「うちわけ」が東京のデータを私より持っているわけでないことが分かっ
た。

335:実習生さん
12/02/05 09:15:53.35 la8qDj24
学校の部活が文化を知るきっかけになるなんてウソ。
んなことやっても世の中の文化や活動をまったく知らない人間ができあがる。
スポーツなどを部活という形でやるのはもちろんいいが、
世の中の活動のうちに学校の部活があるとわかった上で学校の部活をやらないと
世の中のことにまったく触れず世の中の文化をまったく知らない人間ができあがる。

336:実習生さん
12/02/05 09:19:24.21 4q04xzWA
>>327
教員の今の評価と給与は、主に授業と自由な補習によって学力を付ける事
に対するものと思われている。運動部の必要の無い生徒まで運動部に誘い
こんで、結果的に学力をつける邪魔をすることに対する評価や給料などは
無い。

337:実習生さん
12/02/05 09:37:43.54 la8qDj24
ちなみに学力の話題になってるが、
日本の学校は部活をやっても子供の文化理解を気にしないし
運動会や学園祭をやっても子供の世の中への何かの活動の参加を気にしないし
国語をやっても日本人の言語力を気にしないし社会をやっても日本人の社会の理解を気にしないし理科をやっても日本人の科学の知識や理解を気にしない

338:実習生さん
12/02/05 09:42:19.77 la8qDj24
日本の学校は世の中で人間どうあるべきか?がどうでもよくて
学校内でやることがきっと将来人間にとっていいことがあるはずだと"信仰"している状態。
目的先の世の中とつながっておらず世界観が学校内だけで閉じきっている。

339:実習生さん
12/02/05 14:32:03.91 uYLENaDC
>>329-331
優先的な価値が高いかどうかは
一般的な尺度はないよ。
お前は、そう思うのかもしれないが
社会のシステムとして、そうとは言えないというだけのことだ。
「べきじゃないか」といっても
思い込んでいるお前さんの頭の中にある「べきだ」であって
他者が同調する必然はない。
また、何の根拠もなくそれを言って
他者を同意させるだけの社会的立場もないわけだ。


こういうのを「思い込み馬鹿」といえるだろうね。

馬鹿にされたくなければ
現実を知ろうね。


340:実習生さん
12/02/05 14:32:46.11 uYLENaDC
>>336
はいはい。

思い込みだけでものを言うのをやめましょうね。

お終い

341:実習生さん
12/02/05 14:33:24.43 uYLENaDC
>>338
そんなことないよ。

思い込みだけでものを言えば

「馬鹿」と言われて、何の文句も言えないな。


342:実習生さん
12/02/05 20:48:25.38 XCUCzAIX
横からだが uYLENaDC のようなまるで子どもの
口げんかのような書き込みが日本の様々なところで
議論を停滞させているだと痛感。

どちら側からの意見にしても「部活」の功罪について
しっかり自分なりの論拠をもった意見どうしの議論がみたい。

343:実習生さん
12/02/05 20:51:44.70 uYLENaDC
>>342
それなら
まずは、自分が、その
「しっかりした自分なりの根拠を持った意見」とやらを書いてみればいい。

それと、それ以前の問題として
「議論」になるようなレスがこのスレでは
(「でも」というべきかはともかく)希少であり
少なくとも、オレがレスをつけたものには
そんなものはなかった。

それだけの話だ。
では、頑張れよ。
ちゃんと、見てやるぞ。

344:実習生さん
12/02/05 23:26:40.77 4q04xzWA
「うちわけ」の投稿こそ、最も有害。

345:実習生さん
12/02/06 00:00:19.29 HXOuIzmP
ここにも出没してるw 粘着君だ。最も有害だな確かに。

346:実習生さん
12/02/06 01:56:12.32 gDhf6WnK
スルーすれば良いじゃん
もう、この独特の口調で誰がうちわけクンかはわかるよ。


347:実習生さん
12/02/06 16:12:57.17 hu7wMFbq
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”


348:実習生さん
12/02/06 16:42:39.52 MtX/OQ7N
コピペ君があまりに低レベルなので”NG”にしようかしらw?

349:実習生さん
12/02/06 20:22:08.00 P79xPhPG
>>347
まあ、病気の人が
何百回ウソコピペしても


その異常性が明らかになるだけだけどね。

350:実習生さん
12/02/07 07:33:36.30 lNcCQrLP
異常生物召喚呪文w   蛆虫入れ喰いとなるかw


諸外国の教員給与に関する調査研究 日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
URLリンク(www.mext.go.jp)






351:実習生さん
12/02/07 18:28:51.20 9xSleQ2h
家は田舎の学校なんですが
平日のみならず土日もほとんど部活があります
子供には土日にたまった勉強させるとか家族の
時間にするとかしたいのに熱心な教師と親のせいで
クラブチーム化してます
親まで御揃いのユニフォーム強制で買わされて・・・
試合が終われば飲み会・・・

難関校進学の夢も消えつつあります

顧問をされてる先生方のご意見が聞きたいです


352:実習生さん
12/02/07 19:41:18.04 mSIJoESQ
>>351
東北地方の中学校じゃないかと思いましたがどうでしょうか?

非常にひどい事態だと思います。そこらへんの部活と、今から将来の準備をする家庭学習の
どちらが大切かは、もう自明と思います。

結論は、退部あるいは転部のみですね。

土日放課後は、お子さんが将来の準備を心置きなくできるようにしてあげてください。
おそらくスムーズには退部という動きにはならないとは思いますが、ここは親御さんが頑張るところです。


353:実習生さん
12/02/07 20:38:02.40 9xSleQ2h
>>352
レスありがとうございます

>東北地方の中学校じゃないかと思いましたがどうでしょうか?
御察しのとおりです

子供もまだ漠然としていますが(中一ですから)将来就きたい職業があり
そのためにはどれ位の大学で勉強しなければならないかは薄々理解
してるようですが
只、本人は友達との部活は楽しいし、親としてもしても退部した後の
学校生活が心配です
私としては心身鍛錬になるかとおもって運動部入部OKしたのでですが
まさか学業の足をひっぱるとは・・・

二年生からは塾に通わせたいと思っています(部活回避&学力向上)
また県教育委員会にもメールしたいと思っています

アドバイスありがとうございました
少し気がまぎれました
親子の夢の為がんばります


354:実習生さん
12/02/07 21:57:45.30 1r9hbbS9
上のようなペアレントがモンスターと呼ばれないで尊重されることを
祈りたい。教育政策としては、部活なんて、物好きの集まりぐらいに
扱ってやればそれで充分だ。
団塊世代は授業は一斉授業のみだったけど、クラブ(部活)なんか入
らずに、暇な時間に授業を回想して、結果的にマイペースで復習でき
たから塾になんか行かなくても学力がついたんだよ。趣味も思考力
養成に役立つ。ただ、あまりにもマイペースだと、或る意味では遅れ
気味になることもある。

355:実習生さん
12/02/07 22:24:19.50 LH9SAeEt
と、部活顧問から単に逃れたいだけの手抜き教員が発言してますww


356:実習生さん
12/02/07 22:51:34.15 0UUc1fIO
>>355
と、教師に恨みを持ったニート君が申しておりますww

357:実習生さん
12/02/08 16:30:43.26 5wdDlRn7
>>355

のがれたいではない、
もともと土日や勤務時間外にやるゆえんのないもの。
休みは休みだ。
反論あればやるべきという法的なソースをだせ。、

358:XYZ
12/02/08 16:49:48.69 jLYvoJx0
法律などどうでも良いです(^_^;)
部活は教室で教える事以外を教える場です。
土日に指導したくないならばそれは結構ですが
物好きの集まりという言葉には少しイラッとしたもので・・・

359:実習生さん
12/02/08 17:37:18.33 aEqODhwu
>>358
複数のスレに顔を出してるようだから一つ聞くけど、
「教室で教えること以外を教える場」は部活だけですか? y/nで答えられるよね。

360:XYZ
12/02/08 17:52:16.17 jLYvoJx0

教室・学校生活・文化活動それぞれを教える事が出来ますよ。
チョット意味わかんないですね(^_^;)
えーと要はせっかく教えられる事に見合った活動があるのだから有意義に使いたいなという事です。

361:実習生さん
12/02/08 18:25:09.58 aEqODhwu
>>360
キミスレ違いだわ。スレタイ読める?

362:XYZ
12/02/08 18:29:24.56 jLYvoJx0
読めてます(^_^;)
タイトルと逆行した意見「部活は学校にあるべき」を主張したいのと
純粋に書き込みを読んで感じた感想を書きました。
論外というのであれば、ごめんなさいです…

363:実習生さん
12/02/08 18:44:21.08 lDSY6DeN
>>358
その煽られ耐性でよく2chできるなw
それじゃ辛いだろ

364:XYZ
12/02/08 18:52:35.81 jLYvoJx0
>>363
いえいえ(^_^;)
ネットの普及が進んだ今では、こんな奴でもこういった掲示板を使うのです(^_^;)
ここでは日常では思ってても口にしないだろう本音を聞く事が出来るので
参考になる事はあっても辛くはないですよ

365:実習生さん
12/02/08 20:06:35.31 EBbjS4Na
横レスになるが

>物好きの集まりという言葉には少しイラッとしたもので・・・



これは理不尽ないらだちだな。
部活というのは「物好きの集まり」だぞ。

366:実習生さん
12/02/08 20:38:41.42 roRatNP1
>>357
>もともと土日や勤務時間外にやるゆえんのないもの。
>休みは休みだ。

このような自己犠牲の精神もなく、奉仕者としての自覚を欠いた人間は教壇に立つ資格はない。
労働者としての権利主張を展開したいのなら、教職を辞して他の職業に就いたらいい。


367:実習生さん
12/02/08 20:42:47.35 EBbjS4Na
>>366
横レスになるが

「自己犠牲の精神」を他者に強いる人間の
言動ほど、醜いものはないな。

まずは、お前が自己犠牲で何事かをなせ。


368:実習生さん
12/02/10 19:21:59.11 lpAtksY7
>>367
横レスだが

見ず知らずの「他人さま」に向かって平気で
「お前」呼ばわりしている時点で社会人失格だな。
他人の粗捜しをする前に、まずは自分の至らなさを反省すべきだろう。
うちわけクンよ、さらしあげww


369:実習生さん
12/02/11 00:43:25.19 SQFIjAfb
そのとおり!
いい事をいった

370:実習生さん
12/02/11 10:48:54.15 vTGIbIwO
>>366

しょせん人間の根源は自己中心だ。
そこを容認した上で論議せよ。
奉仕者だとか、自己犠牲とかきれいごとでの論議をするな。
権利と義務は両立してこそ論議できるものだ。
土日の休みの日や勤務時間外に「奉仕せよ!」では話にならない。
君が公務員なら勤務時間外タダで働く?
たぶん「もちろん俺なら働くよ!」なんだろうね。
それが教員全体には制度的におかしなことだということに気づこうよ。
本来の人間の正常な働き方は、
労働時間内に一生懸命働き、それ以外の時間は自分や家族のために使う。
それが豊かな人間生活。
生徒にも身をもってそれを教えることだ。
「モーレツ仕事人間が美徳。」そういう考え方は一昔前のもの。
現代には則さない。


371:実習生さん
12/02/11 12:17:14.87 DpY+bcb1
>しょせん人間の根源は自己中心だ。
>そこを容認した上で論議せよ。

それを言い出したらキリはないだろ.
教師たちの「自己中心があまりにもひどい」から、
もう少し「奉仕的精神を持て」といっている。
世間相場から見て、馬鹿みたいに高い所得を得ていながら、
その上に労働条件にまで言及しようという「世間知らず」な態度が世間の顰蹙を買っていることになぜ気がつかないか?

労働条件がキツイ、というのであれば、
給与水準を塾講師や民間の保育士や幼稚園教員、介護福祉士程度にまで
「切り下げれば」今と同じ人件費総額のまま、人を増やせる余地はある、といっている。

自分たちの取り分はそのままで「分担だけ減らせ」などというわがまま勝手が通用しないことぐらいはわかるはずだ。

372:実習生さん
12/02/11 13:40:23.47 n+faHc9F
学校の教師って、おかしい奴多いよな
教師にしかなれなかったコンプレックスで、捻くれてるんだろうな

373:実習生さん
12/02/11 16:12:53.16 vTGIbIwO
教員の給与が高いか?安いか?
そういう問題ではない。

労働者の法制度に明確に規定されている休・日・に働かせるのが間違いだ!
ということ。
それでも「土日も働け!」というなら、法律違反でないように法制度を整えるのが先!
一週間休めない土日までの勤務が超過労働であり、法律違反になることが明確だからこそ、
「あくまで、教員のボランティアである。」といって文科省もごまかしているだろ!
実態は土日も教員の仕事であり、勤務になっているにもかかわらずな。
逆から言えば、勤務でないなら、勤務時間外の土日は部活動しなくても後ろ指を指されるものでないはず。

やれという人たちに聞く。
勤務なの?勤務じゃないの?
どっちにしても矛盾があるではないか!
どうなんだ?

374:実習生さん
12/02/11 16:27:11.05 vTGIbIwO
念のために言及しておく。
労働と賃金の「いろは」だが、
給与は勤務時間に対してのみ支払われるものだ。
学生でも労働経済をちょっと学べばわかること。
「高いから休みも働け。」という理屈にはならない。
土日のボランティアや奉仕的精神に対して給与は支払われているものではない。


375:実習生さん
12/02/11 17:14:28.19 wRheXaS/
そもそも部活をやりすぎなんだよ。
週に3日で十分だ。
あと種類がありすぎ。

376:実習生さん
12/02/11 17:29:54.91 n+faHc9F
世の中の労働者で土日に働いてる人なんて皆無だよな?
いるのなら教えてくれ

377:実習生さん
12/02/11 17:44:05.82 Kokiwp9a
そもそも休日に働かせる使用者は労働基準法119条の規定により「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」となる。
もし民間企業で休日もなく働かせてるよなんて奴がいたらそいつは犯罪者だ。
なお、この規定は教育職員についても例外なく適用されるのでもし万が一うっかり休日勤務を命じようものならやっぱり犯罪者ってことになるわけだ。
もっとも「公務のために臨時の必要がある場合」は除外されるのであるが、定例的に休日出勤させるのは「臨時の必要」とはいえないわな。

378:実習生さん
12/02/11 17:47:24.30 n+faHc9F
世の中で休日に働いてるのなんて教員ぐらいだ

379:実習生さん
12/02/12 00:06:13.94 lSiouyeu
>>373
>教員の給与が高いか?安いか?
>そういう問題ではない。

問題ではない のであれば、
今すぐ「教員給与水準を4割切り下げに同意します。その代わり攻めて人員を2割増やしてください」と交渉すべきだろう。
お金などどうでも良いくらい追い詰められているのであれば、「喰っていけつだけ」の給与で文句はないわな。
文句を言っていられる間は「まだまだ余裕はある」わけよ。

それにな、公務員には労働基準法は適用されないのだよ。
民間より厳しい労働条件も甘受することだ。
いやなら辞める しかない。
ちゅうぼう相手にうそを並べるのはよくないよなあ。


380:実習生さん
12/02/12 00:19:31.53 mfGCQ2aA
>>379
公務員に労働基準法が適用されないってなんていう法律の第何条に定められているわけ?

381:実習生さん
12/02/12 00:21:04.20 9bIfPS8z
>>379
同意するから授業以外は自由にしてくれ。
事務とか校務分掌系は別に人をやとってもいい。
それだと年収400万になるけど、それでいい。
自由が一番。

382:実習生さん
12/02/12 06:59:01.20 KobFYCsx
>>379

なんかいいたいならその前に、まず373の質問にきちんと答えることだ!

383:実習生さん
12/02/12 08:10:03.19 pBIxjPZU
答えましょう。部活動は勤務ではありません。ボランティアです。
子ども達の笑顔を見る為だけの活動です。
子供好きなら参加して当然で、土日であっても子供たちがやりたいと
言ったら土日だって活動するものです。くだらん勤務うんぬんで議論するのも
結構ですが、教員ならば生徒の活動を全力で手伝うのが常識ですよ…ね?

384:実習生さん
12/02/12 09:20:30.28 XtQ4bGbY
>>383
狂気だな。想像力の欠如。

385:実習生さん
12/02/12 10:03:16.55 KobFYCsx
>>383
論外!
どこかでそれを言ってみろ!

386:実習生さん
12/02/12 10:05:18.55 DwWC4zeP
383は将来モンスターペアレントになれるなw

387: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/12 10:35:45.39 zxBM0Odv
テス

388:実習生さん
12/02/12 11:26:43.06 KobFYCsx
383みたいな親がいる。馬鹿!
383みたいな先生までいる。もっと大馬鹿!!
そういう親や先生が教員の労働実態を悪いまま温存する大きな原因。
部活動をどう扱いどう位置づけるのか?
とりわけ土日をどうするのか?
文科省が白黒はっきりすべき!!!!!

そのあたりの文科省の見解について詳しいかたいる?

389:実習生さん
12/02/12 11:43:18.51 KobFYCsx
文科省あいまいなままだという責任は感じないのか?はっきりさせたら困るのか?
財源面で困るのか?
超過勤務で労働問題になるから困りはっきりできないのか?
部員の死亡事故やその保障などの責任問題で困るのか?
顧問教員の死亡など身分保障で困りはっきりできないのか?
教員を働き蟻か奴隷としてしか扱わないのか?
まったく!文科大臣はどういう答えなんだ?



390:実習生さん
12/02/12 11:55:30.96 YrcsoSz6
部活に費やした時間を勤務時間をみなすと、それこそとんでもない時間数が見えてしまい、
とてもじゃないが、教員の人件費削減と言え出せなくなったんじゃなかったか?

橋下スレでそんなレスがあったが。

391:実習生さん
12/02/12 14:58:47.62 Xal9RsUh
子どもたちの文化・スポーツ活動を重視しつつ、地域としての教育力
を高める。しかも、教員も学校の中だけでなく、居住する地域に入って
学校外の人とかかわりをもつ。というわけで、こんな案はどうでしょうか?

教員は「勤務地」ではなく「居住地」で文化・スポーツの振興活動に
ボランティアとして月8時間以上かかわることとする。

もちろん地域の文化・スポーツ活動には教員だけでなく、そこに住む
人たちが基本的にボランティアとして指導にあたるということで。

392:実習生さん
12/02/12 15:23:29.97 ZW7ttkiS
なんでボランティアに拘るのか

393:実習生さん
12/02/12 15:34:24.62 XtQ4bGbY
すっごいボランティアのおしつけだな。
言葉でごまかすのでははなく、
制度としてきちんと見直す時期だ。部活は。

394:実習生さん
12/02/12 15:49:22.39 DwWC4zeP
大会引率以外の土日の部活が0になるなら給料3割減ってもまったくかまわんな。
まあ今も顧問から逃げられてるオバティーは猛抗議するだろうが。
大阪には注目だな。

395:実習生さん
12/02/12 20:16:11.89 exQQ3RME
>>391
制度として強制すれば
それは「ボランティア」とは言わないな。


お終い。

396:実習生さん
12/02/12 20:55:29.08 YrcsoSz6
>>394
俺も同感。校務分掌で必ず顧問を割り振られる、東北地方の先生も歓迎すると思うよ。
>>395は不可触民だからパスw

397:実習生さん
12/02/12 23:00:52.85 Xal9RsUh
391です。
>>392 >>393 >>395
言われてみればその通りですね。しかし、現実の教員の勤務時間を
考えると・・・ もしこの活動を勤務時間として差し引いても、それ以外の
勤務時間が法定内におさまる前提であれば、こんな案でどうでしょう。

教員は「勤務地」ではなく「居住地」で文化・スポーツの振興活動に
月8時間以上かかわることとする。どの活動にかかわるかは個人の
判断とし、自ら活動を立ち上げることも可とする。

この文化・スポーツ活動の主になる人が教員である必要はなく、地域の
方が主で指導にあたってもらう形でもOK。

398:実習生さん
12/02/12 23:02:07.05 exQQ3RME
>>397
不可だ

399:実習生さん
12/02/12 23:15:02.10 NgHoKTM3
すべて社会体育とする。
無問題!

400:実習生さん
12/02/12 23:32:31.49 Xal9RsUh
>>398
勤務時間内におさめても不可ですか?
「月8時間以内で主が地域の方でもOK」なら現在の教員の
勤務時間をほとんどの場合短縮できるのではないですか?

>>399
社会体育の(文化活動もあるとは思いますが)担い手は
じゅうぶんにあるという前提ですか?

401:実習生さん
12/02/12 23:43:16.59 exQQ3RME
>>400
不可。

理由は考えなさい

402:実習生さん
12/02/13 00:12:54.82 E8nckvLJ
>>401
横レス!それはねーだろー。
ありなら、「お前の書き込みは全て不可。理由は考えなさい。」も通る。


403:実習生さん
12/02/13 00:24:17.84 ErnTws+M
>>402
却下。


404:実習生さん
12/02/13 00:34:52.50 E8nckvLJ
>>403
ありゃりゃ?おつむの中身はお子ちゃまでちゅかぁ?

405:実習生さん
12/02/13 01:34:33.60 v0z+0G0p
嘆かわしい…
それでも教師か!?
子ども達の為に全てを擲って人格者として振舞う之即ち教師!
子ども等の為にたかが土日棄て逝く覚悟無に教師を語るな!
もう一度なぜ教職を志したか考えてみなさい若者達よ!!!

406:実習生さん
12/02/13 01:40:54.94 djnlxXKT
>>405
動機が「子供の洗脳」なアカの手先のオフェラ豚しか残らなくなってもいいの?

407:実習生さん
12/02/13 01:46:29.54 v0z+0G0p
>>406
志高き者のみ残れば良い
だからもし上記の様な者がいるなら(子どもの洗脳等)
論外と言わざるを得ないですね

408:実習生さん
12/02/13 07:15:16.59 ErnTws+M
>>407
横レスになるが

志高き者のみが残れば良い
式の発想は、結局人材の枯渇をもたらす。

現実を無視しての発言は、有害だな。

さらにいうと
「土日を捨てて」と他者に言いたいなら
まず、お前が人生を捨て、実名をここで晒した上で
寸刻を惜しんで、他者に尽くせ。

その実績を持って、そのレスを書くことが認められるし
実績がないなら、単なる豚だ。

409:実習生さん
12/02/13 17:36:01.11 sqjGZxdp
見ず知らずの他人さまに向かって平然と
「お前」呼ばわりするような非常識な人間は誰にも相手にされないよ。
うちわけクンだろ?

410:実習生さん
12/02/13 17:39:18.39 8FHJEnxK
>>409
うちわけは不可触民だから、触らないようにね。

411:実習生さん
12/02/13 17:42:21.29 sqjGZxdp
>>407
そのとおり
志なき者は去れ で十分
教員免許要件を廃止・緩和すれば、幾らででも希望者は現れる。
巷には失業者・予備軍はあふれている。彼らを使えばいい。
もう、大学進学率は50%(短大ならびにそれに準じるところを含めれば70%後半)を超えている。
そこそこの大学出ていても、リストラ解雇されて糊口をしのぐ術を求めている人間はたくさんいる。
こういう人たちをうまく教職に誘導できれば、人件費は抑えられる。

412:実習生さん
12/02/13 17:47:46.27 1kr6vD84
小中高優等生→地方国立大学教育学部→公立教員ってパターン、
なんか不気味じゃない?

413:実習生さん
12/02/13 18:31:09.88 8FHJEnxK
部活なんてブラック労働にぶち当たれば、志も何もなくなるよ。キチガイになるしかない。

414:実習生さん
12/02/13 20:57:25.67 tbrKmYBD
>>411
>教員免許要件を廃止・緩和すれば、幾らででも希望者は現れる。

本当?

415:実習生さん
12/02/13 21:06:46.97 ErnTws+M
>>411
志なき者は去れ
はいいが、それと「待遇改善を求める」とは
全く別の話だ。

一緒にしているのは馬鹿だけだな。

以下、読むまでも無しと。



416:実習生さん
12/02/13 21:53:48.65 mq/cJW9A
高卒でも教師になれるってホント?

417:実習生さん
12/02/13 22:17:57.40 DVEfeV4K
>>411
>そこそこの大学出ていても、リストラ解雇されて糊口をしのぐ術を求めて
いる人間はたくさんいる。こういう人たちをうまく教職に誘導できれば

戦後、元軍人が教師になったのと似てるね。そういう人々が曲がりなりに
も教師が出来たのは、生徒の方が、「どんな教師のどんな指導にでも従順
に適応する」という心性を持っていたからだよ。そのころの生徒はすでに
戦前の教育を或る程度受けていたり、あるいはその影響の残る家庭教育を
受けていた子供たちだったからね。ところがいまどきの子は全くそんな
従順な心性を持っていないだろうから、あんたの言うようなことをすれば
「三日も持たない」教師が大量生産されるだけだよ。

418:実習生さん
12/02/14 07:18:15.58 Yr0TKNrv
きれいごと言うな!
事実だけ言う!
労働者である教師。
土日は勤務日ではない。
給与がない。保証がない。
そこをどう改善するかだ。
文科省!

419:実習生さん
12/02/14 21:37:22.71 rcjGXmpy
>>383
子供たちの笑顔が見たかったら、アダルトビデオでも見せるか?
男子だったら大喜びだけど。
子供の笑顔が見たいからといって何でもやるのは変。

420:実習生さん
12/02/14 21:45:04.02 rcjGXmpy
>>397
差し引ける勤務時間などどこにもないのだから、
そんなの絵に描いた餅。
そこまでいうのなら、すべての公務員にそのボランティアを課すべきだね。
だいたい活動なんて、不可の高い活動からそうでないものまで沢山ある。
屋内プールがない地域で、水泳はどうすんの?

>>407
志高きもののみ残ればいいと考えた結果、
大阪はALTの成り手がいなくなったじゃないか。

>>411
免許要件のないフィンランドは何で教員不足になってんだろうな?

421:実習生さん
12/02/14 21:55:31.41 L+F1W5/p
>>420
「部活」を差し引いて「地域の文化・スポーツ」にあてるという案です。
どの活動に参加するかは教員の自由。現状より勤務時間は縮小するはず。

現在の部活では素人が指導することも多々あるはず。
それよりは得意な人が得意なものを教えたほうが子どもたちのためにも
なると思います。

422:実習生さん
12/02/14 22:08:42.14 L35+rFgs
>>418
給与がない、というのは、おかしな話だ。

月給というのは、その職に就いている生活保障の意味がある。
その意味でも、「休日でも給料は出ている」と考えるべきだな。

また、保証というのは、怪我などの保証のことだろうか?

それなら、きちんと届けを出して認められた活動なら
公務災害が適用されるな。

423:実習生さん
12/02/14 22:09:04.93 I9k+cnoR
>免許要件のないフィンランドは何で教員不足になってんだろうな?

「たかが」人口数百万人の小国と比較しようとする時点で、世間知らず・非常識だなww
アメリカを見てみろよ、人手不足でも「教員はその程度の職業だ」という社会通念があるから、
待遇改善で人手不足解消を、などと馬鹿なことは考えないんだよ。

そもそもこの国でも、教員の社会的地位は低く、他にまともな職業に就けないひとが仕方なく就く仕事、なんだよ。
この発想で問題ないはず。
いやなら辞めても良いが、他にいくところはないだろ、というくらいのものでいい。


424:実習生さん
12/02/14 22:15:03.86 L35+rFgs
>>423
横レスになるが
教育において
アメリカの真似をしたがる
というのは、
現状を見るにつけ、あまりにも馬鹿だと思うが?

425:実習生さん
12/02/14 23:03:32.19 pPrAsIwx
日本でも校長は教員免許いらないよね。
民間からの登用を実際してるけど、全体としてうまくいってんのかねえ?
俺は自殺したって事例をマスコミで聞いたのみなんだが。

426:実習生さん
12/02/15 00:42:21.36 KhNW4OfA
>>423
アメリカは高校までは「国民」を養成して、勉強は大学で始めて、研究
は大学院でやればいという方針で、それでいて一流の人物を輩出してき
たのだ。高校までの「国民」の養成というのは、要するに、アメリカの
ような多人種の社会では論理的なコミュニケーションや自己主張が出来
ないと生きられないから、それを発達させることが一番で、算数などは
後回しでもいいということだったらしい。、しかも国や自由のために命
がけで戦う心を養成するということだそうだ。それをやらずにただ基礎
学力を低下させるところだけ真似したら、日本は沈没する。お粗末な
教師でも生徒の基礎学力がつくためには、まず生徒が教師のどんな眠い
授業でも妨害せず静聴して学ぶという心を家庭で養って、部活も最小限
に留めて、復習に時間を与えなくてはならない。(団塊の小中学生の頃
のように)

427:実習生さん
12/02/15 00:48:26.58 SmiFKNDT
>>426
横レスになるが


アメリカは以下の部分が違うよ。

お終い。

428:実習生さん
12/02/15 00:57:16.52 KhNW4OfA
日本も戦前は、意外なことにアメリカのように「国民」を養成する
ための教育を行っていたという。まず明治天皇が国民に与えたと
される「教育勅語」を小学校の校長などがうやうやしく扱って生徒
にたたきこんで、小学校の教師なども「権威」有る存在として社会
の中に位置づけられたのだ。もちろん、一部の生徒しか行かなかっ
た中学校(今の中学、高校)の教師も、ちゃんとしたエリート教育
を受けた人たちがなることになっていた。つまり、戦前は、中学生
も中学教師も、エリートだったのだ。誰でも中学に行くことになっ
た戦後は、教師も敗戦のどさくさ紛れに教師になったようなお粗末
な人が増えたようだが、それは日本の伝統ではない。戦後の伝統か
もしれないが。

429:実習生さん
12/02/15 00:59:20.17 KhNW4OfA
>>427
「うちわけ」だけがお終い。

430:実習生さん
12/02/15 01:02:21.32 SmiFKNDT
>>428
はい。

妄想の書き込みお疲れ様でした。


もちろん、論拠を出して
「妄想ではない」という権利はある。

権利を使うのも、使わないのも自由だよ

431:実習生さん
12/02/15 01:09:29.60 KhNW4OfA
欧米と日本の違いは、欧米は神だけが特別扱いで、人間は本来平等
だという精神で、地上の権力者の横暴を制限する「自由」が大切
とされるのに対して、日本は明治憲法で、本来人間である天皇が神
と地上の権力者との二役を担わされたところにある。これでは地上
の権力者の横暴を一般民衆が命がけで押さえて本当に勝つという発
想の伝統は出来難かろう。

432:実習生さん
12/02/15 01:13:55.34 SmiFKNDT
>>431
最初のレスで、大間違いをしているから
後に何を書いても
真面目に読む必要もないな。

433:実習生さん
12/02/15 01:19:06.81 KhNW4OfA
日本の教育は、教師の質を落とさず、生徒が教師に対して持つ或る種の
尊重心を育て、部活を縮小して、基礎学力の向上のための自由な時間を
生徒や教師に与えることが重要だ。

434:実習生さん
12/02/15 01:22:05.06 KhNW4OfA
「うちわけ」のような子犬がキャンキャン何か言っても、一般
読者は「うちわけが言ってることだからデタラメに違いない。」
と思うだけで、それは正しい。

435:実習生さん
12/02/15 01:33:40.91 AQJMItwr
>>423
教員の持ち出しが問題になってるけどね。
あとアメリカの教員は実は院卒ばかりで、高学歴。
学卒では採用もされない。

436:実習生さん
12/02/15 02:31:00.44 AQJMItwr
>>425
登下校指導、夏祭りの参加、休日の部活巡りを拒否する民間人校長は大変みたい。

437:実習生さん
12/02/15 03:30:11.09 B/L2yFZf

いつもループしているね。


用は良くも悪くも仕組みと制度をはっきり決めろ!


それに尽きる。

438:実習生さん
12/02/15 07:37:48.35 SmiFKNDT
>>435
>あとアメリカの教員は実は院卒ばかりで、高学歴。

横レスになるが
これはウソだ。

もし本当だと言いたいなら
その根拠をどうぞ。

439:実習生さん
12/02/15 07:39:19.50 SmiFKNDT
>>437

「仕組み」と、「制度」を分ける意味はよくわからんが

はっきり決めなくても、まあ「おおむねこの方向で良い」
というものが、世の中にはある。

もちろん、矛盾点や、悪い点があれば
少しずつ是正していくべきだがね。

440:実習生さん
12/02/15 09:14:38.41 vLzi5QkL
アメリカの教員はアメドラとか見るとわかるけど、医大に落ちた人が仕方なく入ったりとかあまりいい立場ではないことがわかる。
しかし、よく見てみると夏休みは大学院に行かないとならないから~、とか出てくる。
結構勉強熱心。
大学院に行かないと管理職になれないから。
ガイダンスカウンセラーも大学院行かないとなれんね。

アメリカは理数系教員が不足している。
教員免許を取得する理数系教員が少ない。
給与面の問題をどうにかしないと、この問題が解決されない。
アメリカの理数離れってこのへんの事情が大きいと思う。

あと私立の教員はやっぱり高給。

441:実習生さん
12/02/15 15:57:21.78 A++Kx3XL
まあ、いずれにしても
この国の初頭中等教育担当の教員が
「たいした職業でもないのに、給料貰いすぎ」の事実は動かないよ。
この国のサラリーマンの平均年収412万円程度には切り下げる余地はある。

平均 だから文句はないはず。

442:実習生さん
12/02/15 16:51:03.10 VYz6LFHO
ぶ・・・部活の話は・・・・・どこいったーーーwww

443:実習生さん
12/02/15 17:13:12.65 Ixm0OY0w
だいたい、なぜ無資格のド素人が指導してるのか

444:実習生さん
12/02/15 17:22:40.34 VYz6LFHO
部活動は文化活動を用いた学習です。
教師が指導するのが望ましいです。

個人的な意見
教師という肩書を持たないどこの馬の骨とも知れない者が
指導者として学校内に居るのは正直怖い…
学校でやるのだから先生に指導してほしい。

445:実習生さん
12/02/15 18:01:05.28 Lw/hgoI6
こんなにグダグダになるのは「学校が部活動を抱えさせられている」から。
テンプレのような地域クラブのほうが、指導力、運営のノウハウもあるんだから、
直ちにそっちに移行すべき。

446:実習生さん
12/02/15 18:06:41.43 CN0037rt
教員に指導して欲しいというのは同意。

部活が学習の範囲に留まっていない現状が怖い。
毎日あるのが当たり前で、それが土日にも及んでいる現状。
時間だって帰るのが21時過ぎるとか、
教育においては普通じゃない。

アメリカみたいに練習日が限られていて、
兼部も可能という方法もありだと思う。
その方が色々な種目を経験できるし。
そういう学校って日本にあるのかな。

447:実習生さん
12/02/15 18:07:28.68 OKKWbK7V
別に良いけど
その経費捻出のためには
「教員たちの人件費を4割程度切り下げて」経費を出す必要があるけど?
それで良いのかなww

448:実習生さん
12/02/15 18:10:33.22 Ixm0OY0w
小学校のクラブ活動のままで良かったのに

449:実習生さん
12/02/15 18:33:37.20 uTAyfSCD
>>444
橋下改革に反対するなんて抵抗勢力か?

450:実習生さん
12/02/15 21:58:51.60 XC1glWUN
そもそもスポーツってそんなに大事か?


451:実習生さん
12/02/15 22:03:52.62 Ixm0OY0w
日本の学校教育は、労働者を作るためにある

452:実習生さん
12/02/15 22:38:56.00 c6Z+SZ2p
>日本の学校教育は、労働者を作るためにある

その手本となるべき教員は、部活であろうとなんだろうと
銭・カネ・待遇などと御託を並べずに「黙って」もくもくと働くことが求められている。
ありがたいことに「喰うに困らない」程度の賃金は支払われているではないか。
文句を垂れる、くらいなら辞めれば良いだけ



453:実習生さん
12/02/16 00:25:28.54 yAq8F7et
グローバル化の今日、本来の資本主義国でない国々も資本主義世界に
組み入れられて、全世界の支配階級が連帯して労働者階級から搾取し
ようとしているのだから、全世界の労働者階級は連帯して人権や利益
を守らなくてはならない。それこそが、これからの世界全体の教育の
目的でなくてはならない。数の上では労働者(教員も含む)が圧倒的
に多いのだ。有害な部活など、教員は断固拒否すればいい。有害な事
をやめるのだから、賃金を減らす必要は無い。

454:実習生さん
12/02/16 00:38:35.53 q4LCSMDc
地域の伝統的な祭りなどがある日は、原則的に部活ごときは強要できない。
その日でも部活の練習ができるようにしておくとかならともかく、その日に活動を強要はできない。
それでは部活というシステムが世の中の文化活動を妨げてることになる。
実は日本の学校は無思慮に今までこういうやり方をして国民の世の中の文化活動を妨げてしまっている。

455:実習生さん
12/02/16 00:54:04.38 q4LCSMDc
学校の授業や会社の仕事など、やらなきゃいけないことは休みにはできない。
ただしこれは文化に対する考え方で国によって違うけど
しかし、放課後の課外活動ごときを地域の行事に優先して強要する事はできない。

456:実習生さん
12/02/16 06:49:31.85 QNRAjT4n
>>452
自治体によっては非常勤講師に完全無給でやらせ始めてるけど。

457:実習生さん
12/02/16 07:30:40.90 G80gWL7Y
なんどもいう
はっきりきめろ!

458:実習生さん
12/02/16 10:31:32.72 iQyXyoUG
>>453
>グローバル化の今日、本来の資本主義国でない国々も資本主義世界に
>組み入れられて、全世界の支配階級が連帯して労働者階級から搾取し
>ようとしているのだから、全世界の労働者階級は連帯して人権や利益
>を守らなくてはならない。

立派なお題目だが、「労働者の連帯」の実現のためには
まずは労働者の中でも「比較的恵まれた立場」のものが
己の既得権を放棄して、「それを原資にして」より恵まれない労働者を助ける、という労働者間の「自助救済」をやった上での話しだろ。
年収700万も800万の貰っているのであれば、まずは労働者平均の412万円まで
「自主的に賃金切り下げを申し出」
「それを原資に新規雇用者増加を交渉する」
ことをきちんとやったのか?
巷には「仕事がほしくてたまらない」人間の多い、
彼らに雇用を提供するためには、まずは君たちが先にやることがあるはずだ。




459:実習生さん
12/02/16 10:33:35.52 iQyXyoUG
そして彼らに「部活顧問」の業務を年収200~300万でやってもらえばいい。
君たちの取り分を年収412万円に落とせば、いくらでも費用は捻出できるはず。
それくらいのことを先にやった上で、大きなことを言いたまえ。


460:実習生さん
12/02/16 18:43:15.77 zLBJu2RM
>>459
それは違うんじゃない?
教育を良くしようって前提は無くて、ただその意見、もしくは教員をこき下ろして悦に浸ってるだけの意見ですね。

461:実習生さん
12/02/16 18:44:29.83 Tos3xImh
>>459
いいんじゃないですか?
私、源泉徴収票見ても手取りで412万ももらってないしwww

412万まで給与を「上げてもらって」部活ともおさらば、なんて万々歳!

462:実習生さん
12/02/16 19:01:21.85 q4LCSMDc
自治体が催す、マラソン大会などのイベントやふるさと祭りみたいな祭典なども、
それに参加したいというのならやはりその日の部活は強要できない
自分の自治体がやることに関係なく育てば、自分の自治体のことがわからずに自治体に共有意識のない人間ができあがる

463:実習生さん
12/02/16 19:37:00.63 8lrdRpis
>>462
そんなのに出たがるのが何人いる?ほとんどいない。
また、そんな日が何日ある?ほとんどない。
また、イベントは土日祝祭日に行うから、平日に行う部活と重複しない。
つまり、それによって部活がどうこう言えるほどのものでは無いということ。

464:実習生さん
12/02/16 19:59:36.64 G80gWL7Y
>>459

おまえはあほう!


465:実習生さん
12/02/16 20:10:38.80 Tos3xImh
>>463
学校という狭い世界で閉じてるとこうなる、といういい見本w

466:実習生さん
12/02/16 20:34:15.35 G80gWL7Y
>>465
どの仕事も狭い世界だ!

467:実習生さん
12/02/16 20:49:04.11 q4LCSMDc
>>463
行きたくなるようなものかはともかく、
日常の中である行事には参加しようと思えば参加できるようになっていないと
また自治体がつまらない企画やってるのも、国民が自治体のやることに関心持たず 勝手に企画を作られてしまうからであって
公共事業の箱物施設とかもそうだが、国民がもっと世の中のことに触れて世の中のことを知らないと政治意識や社会意識も芽生えない

468:実習生さん
12/02/16 22:19:30.94 uHHR6paI
『文武両道、日本になし』マーティ・キーナート

469:実習生さん
12/02/16 22:19:38.60 QNRAjT4n
>>463
そういう話ではなくて、一部の部活動は夏祭りとかそういうのの参加まで認めないことがあるってことだろ。

470:実習生さん
12/02/16 23:35:27.24 yAq8F7et
普通の夏祭りならいいけど、坂の斜面に積もった雪に男を放り落として
「やくが落ちた」などと感じて喜ぶなどという野蛮で危険な風習に付き
合う必要はない。そういうのは逆に有害だ。地域の伝統がすべていい
ものとは限らない。冷静に見学だけして「大人ってアホやなあ」という
認識を持たせるのならいいが。

471:実習生さん
12/02/17 05:19:07.89 91NUtP2E
中教審が金メダルの獲得目標
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

中教審=中央教育審議会は、文部科学省が初めて策定するスポーツ基本計画について、オリンピックで
の国別の金メダルの獲得順位を、夏の大会で5位以上、冬の大会で10位以上とする目標を盛り込む
よう求める中間報告をまとめました。(略)

中教審というのは部活の維持と金メダル選手育成が両立できると思ってるらしい。
バカな集団だ。

472:実習生さん
12/02/17 07:08:17.14 Zty9QW1T
>>471
中教審は、「中央教育審議会」であって
「中等教育審議会」ではないからな。

元記事では、別に部活と同列視してないようだが?

473:実習生さん
12/02/17 13:39:42.46 8J20QY0p
中教審は前から部活動重視で部活動で日本のスポーツ振興はかろうとしてるんだけど?
この答申で学校は安全対策しろとまで言ってるが、武道必修化をごり押ししたのはお前らだろうが。

474:実習生さん
12/02/17 13:41:17.52 DCBERvJJ
学校に希望の部がない場合、他の学校に行けるの?

475:実習生さん
12/02/17 13:56:25.22 91NUtP2E
中教審は「メダル候補育成になんの役にも立たない」部活動を奨励しておいて、
もう一枚の舌で「メダル取れ」と言ってるのが滑稽。

476:実習生さん
12/02/17 14:05:03.35 vCZ/R0vh
>>474
中教審はそのことに関しては他校の部活に参加できたり、複数校で合同で大会でたりと弾力的な運用ができように求めてる。
でも中体連は嫌がってのかな?あと、現場の学校も。
他校と交流もたせたくないんだよね。

477:実習生さん
12/02/17 14:08:57.99 vCZ/R0vh
あ、自治体によっては部活よる越境入学認めてる。
ただし、部活越境入学が増えてしまって部活が減り、
更に越境入学が増えなんと廃校危機になってるところもある。
まあ、これは自治体が認めてなくても違法行為で越境入学が横行しているところでも起きていることだけど。

478:実習生さん
12/02/18 00:04:28.17 zg33T6ys
子供の相撲はケガの危険の大きい柔道なんかと比べて、意外と安全なんだ
よな。でも皮膚が接触するから、傷口どうしの接触で病気が感染する危険
は考えられる。水泳なら一応プールの水が塩素で消毒されているというか
ら、その点では良い。テニスも、全然面白くないが皮膚の接触が少ないの
は、感染症の予防のためには良さそう。

479:実習生さん
12/02/19 20:46:14.94 zKpnEor9
部活動って何のためにあるの?

480:実習生さん
12/02/20 03:02:53.95 /LCRc5MS
>>479
大会主催者>ローマ皇帝
部活動顧問>奴隷管理者
生徒    >コロシアムで戦わされる奴隷

要は大人のゲスな楽しみのために、部活動は存在する。

481:実習生さん
12/02/20 03:44:29.08 7sT2zDj6
なら、教員にやらせず、その道のプロ指導者にやらせ。

482:実習生さん
12/02/20 18:58:58.34 i7EQEH+w
>>479
生徒が学校外で悪さしないようエネルギー・ストレス発散させるため。
生徒指導上教員が優位に立つため。
(場合によっては偏屈な)社会性やストレス耐性を身に付けるため。

483:実習生さん
12/02/21 18:08:21.49 hFBbDHDy
もうひとつ
教師をヒマにさせない、という目的もある。
かつて違法な政治運動に教師がのめり込んだ過去があるからな。
だから、教師にはどんどん仕事を与え続けていこう、となっているわけ。

484:実習生さん
12/02/21 20:39:22.80 6+JND8Jf
教師嫌いはそれぞれの自由。
しかし教育の充実は将来の人材の育成につながる
国家を支える大きな柱。

自分は息つく間もないストレスの中にいる教師に
自分の子どもを預けたいとはとても思えない。

学校現場をなまぬるい個人主義から、評価と改善を
随時行う本来のシステムに変えるのは賛成。しかし、
イコール「教師を超多忙にさせること」ではない。

485:実習生さん
12/02/21 20:57:32.13 nfkcOnQy
>自分は息つく間もないストレスの中にいる教師に
>自分の子どもを預けたいとはとても思えない。

だから、教師の給与水準を大きく切り下げて、総人件費はそのままで
「人を増やす」手があるよ、とかねてから言っている。
なのに、自分の給与が大事な教員たち自身が「給与切り下げよりも多忙化容認」を選んだんだろ?
どのみち、若手や非正規に負担を押し付けて、ベテランは甘みだけを享受できるような、おかしな年功主義がはびこってるわけだろ

これも自己責任の範疇だろうが



486:実習生さん
12/02/21 21:37:22.45 Wxw+5H4D
なんで素人が指導してるわけ?
しかも、部活動の選択肢少ないし
民間に任せたらダメなの?

487:実習生さん
12/02/21 21:58:36.81 bGTB9Oxh
>>483
それはさすがに偏見

488:実習生さん
12/02/21 23:34:31.19 6+JND8Jf
>>485
公的な組織を教師の「自己責任」で片づけるとはまったく納得できない。
成長を生み出さない組織であれば、その仕組みの改善を求めなければ。

残念ながら、あなたの意見で「日本の未来」は生まれないだろう。
将来の日本を背負うものを育てる、その教育を担う仕事の待遇を
悪くすることは得策ではない。もし、「教育に情熱をもっていれば
給料が低くても素晴らしい人材が集まる」などという理想論を掲げて
いるのならば話は別だが、そんなものは幻想だと誰もがわかっている。

十分な人材育成と改善を続ける組織をつくり、その上で待遇は良くする。
これが在るべき姿だろう。自分の不満をどこかにぶつければ国の状態
が改善するなどという視野の狭い議論が、今の日本を貶めていることに
気付かなければ。

489:実習生さん
12/02/22 15:41:43.86 c+RKVfBX
【駅伝】高校駅伝強豪・仙台育英、異例の集団転入
スレリンク(mnewsplus板)

490:実習生さん
12/02/22 18:07:26.68 npaMxubF
>その上で待遇は良くする。

国が衰退段階にあるのに教師程度の職業従事者に、待遇を良くする、などということは不可能だろう。
全体的な待遇切り下げが前提の上で、それでも廻りに比べて頑張っている人間をどのように処遇するか、という個別論で論じるしかない。
よって、自治体間、学校間、教員間での競争原理の適用で、優勝劣敗によって優秀な人間を認定して、彼らだけを厚遇し、必罰で能力の劣る人間は排除していくしかなかろう。

みんなが頑張れば、富が増える、というのはもはや幻想でしかないんだよ。
他人を蹴落としてでも成りあがろう、というくらいの根性がないと生き残ってはいけない。
それくらいに厳しい競争があってこそ、全体のレベルも高まるというものだろう。


491:実習生さん
12/02/22 18:14:40.79 npaMxubF
>給料が低くても素晴らしい人材が集まる」

給料は低くても、やりがいが感じられる職場ならば人は集まるよ。
もちろん、喰うには困らない、程度の収入は前提だがな。
そんなの年収300万も保障すれば十分だろ?

問題なのは職場環境が最悪なことだ。
努力もせずに他人の成果にただ乗りする「フリーライダー」が年功序列ではびこっているような職場では人は呼ばない。
専門職というのであれば、同一労働・同一賃金・同一待遇で己の才能で勝負するのが筋だろう。
このような職場にすれば、年長者に遠慮することなく、やりたいことが出来るようになれば
意欲ある若手が教育界にこぞってやってくるようになる。
現実に塾講師は実力主義で年功なんて発想がない。
常に人はやってくるし、能力の劣るものは排除される。
が、これこそが健全な競争原理というものだろう。

492:実習生さん
12/02/22 22:39:32.47 fJWcN7lg
男子の3割だけが運動部に属する必要が有るのだろうから、7割が
属している学校なら、男子の4割に対しての指導は有害行動とみな
して、結局マイナス1割の業績評価とすればいい。だから、そう
いう学校では、運動部の指導をしている教師の賃金は減らすのが
適切。
また、運動部の活動に際しては、学校の運動場や体育館の使用料
を徴収すればいい。

493:実習生さん
12/02/22 22:43:50.61 fJWcN7lg
部活全体について、それは「物好きな生徒や教師の活動」と
みなして、それに必要な学校の使用料を、親や部活指導の
教師から取ればいい。

494:実習生さん
12/02/23 07:03:19.19 e2dGdLS6
やりたい生徒の親や本人の経費自己負担で社会体育でやる。これで無問題。

495:実習生さん
12/02/23 07:08:58.18 0CiwrFye
>>494
やりたい生徒や、その親の要望に応えて
学校が行っている。


はい、お終い。

496:実習生さん
12/02/23 08:39:33.46 nPBMrWxE
地域クラブにする、受益者負担、詳細は>>6、以上。

497:実習生さん
12/02/23 08:40:37.64 nPBMrWxE
>>496
自己レス。>>4ね。

498:実習生さん
12/02/23 10:17:38.50 8f0gjsL9
>>496
いいけどな
当然、教員の給与水準や待遇も「塾講師並」にすることとセットだな。
部活も担当しないのならば、もはや教員を優遇すべき理由もない。
「民間の」教育機関である塾・予備校と同列に論じられる存在へと転落するだけ。
それで浮いた経費で、社会教育分野で地域スポーツを充実させるならば賛成だな。

499:実習生さん
12/02/23 16:16:42.72 nPBMrWxE
他人の待遇を並にしろ、と言ってる奴のレスは並以下だから、うちわけと同じくスルー推奨で。

500:実習生さん
12/02/23 16:31:21.95 kYCMgj9O
素人の学校教師がボランティアで指導するせいで
プロの講師が指導でメシが食えないとかw

501:実習生さん
12/02/23 17:08:07.29 tQIFsZUs
>>416
小学校はなれる。
ただし検定試験に受かって、免許をとることが必要。
そして、そのあと採用試験。
道は険しい。

502:実習生さん
12/02/23 18:27:57.49 e2dGdLS6
50代で手取り30万
同級生の多くは会社員だが30万より多いぞ!

503:実習生さん
12/02/23 21:51:34.73 wGvGRVFX
>素人の学校教師がボランティアで指導するせいで
>プロの講師が指導でメシが食えないとかw

プロ に頼めば「別途料金」は必要になる。
もう、一般家庭には余裕がない、かといって地方行政にも余裕はない。
その経費を「教員たちの賃金水準を塾講師程度に切り下げて」工面するなら大賛成。

教員程度の職業従事者から部活をなくしてしまったら、
彼らの仕事の内容と給与水準との釣り合いが取れなくなる。
行政職程度の賃金が欲しければ、人さまが休んでいる休日返上で生徒のために汗を流してこそ、手にできる給油であることを理解すべき。
それがいやなら、塾講師程度の年収額で納得すべき。
それが世間の常識というものよ。



504:実習生さん
12/02/23 21:57:52.29 e2dGdLS6
>>503

教員の仕事の多さを知らずに何いっとん!
知ってるというなら教員の仕事内容でも言ってみな!

505:実習生さん
12/02/23 22:07:09.89 DyZry4WJ
何知らぬ顔で土日を休めば月曜日からフレッシュな体で勤務できるね!
校長からなにか文句言われるかな

506:実習生さん
12/02/24 01:26:38.69 nKSoxeak
部活は教育的観点から見て弊害が大きいんだから、部活指導をやめた
ほうが世のため人のためになる。
教師が部活指導をやめたら教師の給料を増やしてやってもいいぐらいだ。

507:実習生さん
12/02/24 05:51:34.50 JCOmgN1a
『コーチ・カーター』っていう映画を見た。
とても、参考になった。

508:実習生さん
12/02/24 08:46:20.09 02r6zB9T
>>503
そろそろ受益者負担という言葉を辞書でひこうね。

509:実習生さん
12/02/24 10:07:06.94 ZGRV8DXM
>>506
教師が部活指導をやめたら教師の給料単価下がるだけだよ。
教師が部活指導を平日18:30までやって「±0」ぐらい。
(ただし夜間部併設や照明無し日没の関係で平日17:00までの所有り)

結局部活の空いた時間を補講授業に回さないと採算取れないと思うが。

510:実習生さん
12/02/24 10:15:49.08 10iJFf/L
ぶっちゃけ、学習塾がいらないわけだが

511:実習生さん
12/02/24 11:28:19.70 2G1Bp6HU
塾と学校教員と比べて、どちらが教え方がうまいか、という視点が欠けているのと違うか?
競争で敗れた方が淘汰されるのが世の習い。
現状ではどう考えても塾講師のほうが教え方がうまいだろ?

部活廃止 で学校と塾とやることが同じになれば、当然比較が容易になるからな。


512:実習生さん
12/02/24 11:37:21.04 02r6zB9T
どこの塾が生徒指導と進路指導をしてくれるのか、後学のために実名を挙げて教えてほしいものですな。

513:実習生さん
12/02/24 17:50:58.99 obGEnTt4
塾は勉強だけ!
道徳もなければ、人権教育もない。
学校は違う。教育活動すべて。
その上で、なおかつ部活動は教育課程外。
文科省に聞いてみな!

514:実習生さん
12/02/24 21:33:43.77 h7asOYZ/
>>512
>進路指導

は大概の塾・予備校でやってるだろ
つまらない「職業紹介」はやらないだけで

515:実習生さん
12/02/24 21:35:40.06 h7asOYZ/
生徒指導ねえ
逆に言えば、今の学校は「生徒指導さえ」満足にできていないのと違うか?
自分の受け持ちの生徒から問題児が発生したら、職を辞する覚悟でもあるのか、と問いたいね。

516:実習生さん
12/02/24 21:37:36.21 02r6zB9T
>>515
お前さんのガキが悪事働いたら、あんた首括るかい?
馬鹿げたこと言ってないで「実名で」挙げてよ。

517:実習生さん
12/02/24 22:13:32.26 obGEnTt4
515は馬鹿?
塾<学校に確定だろ!

518:実習生さん
12/02/24 22:36:14.00 kd/kdP3a
ま、なんというか、部活動って保護者にとっては延長保育みたいなもんだ。
無料の延長保育の味をしってしまった人間が金銭を払うわけはないよね。
ましてや、自分で面倒をみるはずがない。
保育という実態だから、問題児でも学校に入れる。教育の場だったらルールを守らない生徒は
学校には入れない

519:実習生さん
12/02/25 01:00:12.59 0Lac1Zjy
>教育の場だったらルールを守らない生徒は学校には入れない

それでいいじゃん
その代わり、教師もこれで逃げ道はなくなり、
民間の塾・予備校講師と「同格・同列」の扱いにできるできるしな。
授業の良し悪しで評価できるわけな。
で、賃金水準も塾と同じにできるしな。




520:実習生さん
12/02/25 05:59:24.57 O54dvzKf
>>518
おっしゃるとおり。
保護者・親が自らの子供の教育を放棄している。
「子供が家にいる夏休みがいや。早く終わり学校にいってくれればいい。」
という輩が多い。
子供にとっては家庭教育が一番大事なのにな。


>>519
文科省に聞いてみな!
学校に著しい迷惑をかけない限りどんな悪いやつも学校で活動する人権がある。
生徒を受け入れ面倒を見なければならないんだ。
通常の悪さではそこまで行くことは普通ない。
罰で教室の外に立たせることさえ違法。
同列にしたいなら、お前が文科省に言い、学校教育法を改正してから言え。

それと異なり塾はやめさせてもいいのだ!
塾のほうは簡単。
勉強のテクだけ教えればよいのだ。

塾講師<学校教員

君それさえわからない馬鹿?



521:実習生さん
12/02/25 06:46:14.77 Qr7FCYV9
「役人の給料は、我々の税金から出ているので~」から始まる話は、
「だから、俺(我々)の方が偉い」という結論に落ち着くのが大半だが、
その理論で行くと、小口の納税者でしかない一般市民より、大企業、
資産家の意見が優先であることになるのだが、それで問題はないのだろうか。

「公務員の給与を下げる」って事は、民間事業者もそれをきっかけに給料を下げるのよ。
大企業のお雇い経営者ならなおさら。 最初に初任給決めるときも公務員に準じるケースが多い。
公務員だろうが民間だろうが労働者は一致団結してあらゆる職種の賃下げに反対すべきなのよ。

522:実習生さん
12/02/25 09:25:43.03 8T/JjZGW
>>491
その理論でALT給料下げまくったら、大阪などの多くの自治体でなり手がいなくなっただろ。

生徒指導のために生徒をなるべく運動部に入部させて土日拘束しようとしてるけど、
部活に入らなかった生徒の制御のノウハウが育ってなくて笑える。
転校生の素行が怪しいから、運動部に入部するように学年主任や周りの先生が担任に催促するのは滑稽。
学校評価アンケートで、『部活に入ること前提で、生徒指導する方法はいつか崩壊する』と言った先生がいた。

事実、シニアリーグやユースなどの外部の活動に参加してる生徒に完全に手を焼いているし。
それをどうにかするため、外部の活動に参加することを原則禁止するなんてことをする学校まであるけと。

523:実習生さん
12/02/25 18:31:57.39 HOymi1Rm
>公務員だろうが民間だろうが労働者は一致団結してあらゆる職種の賃下げに反対すべきなのよ。

いい加減、その前世紀のアナクロ的な発想は止めな。
賃下げ=悪 とは必ずしも限らんだろうが

むしろ、能力のない奴や手抜きをしている輩、程度の低い仕事に従業している人間の給与水準を切り下げて、
その分をまじめにやっている人間への分配や人手不足の分野への増員のための予算に充てる、という考え方もあるだろう。
労働者 と一言で片付くほど単純じゃないことくらいはわかるだろ?
たとえば、恵まれた正規雇用者と非正規雇用者との「格差是正」のために、正規雇用者の給与水準や待遇を切り下げる、既得権を剥奪するなどして「原資」をつくり
それを非正規雇用者の待遇改善のために使う、という考え方もあるはずだ。
部活を止めるにしても、生徒の居場所をつくる必要はあるはずだ。
そのための経費を、すでに十分すぎるほどの所得が得られていて、さらに部活廃止で負担が軽くなる教師たちに負担を求めよう、というのは当然の話だろう。
そしてそのカネで部活の代わりの施策をすることで雇用もつくることができる。
「恵まれた(正規雇用の)教師たち」が多少は負担をするのは当然の成り行きというものだ。


524:実習生さん
12/02/25 18:37:34.38 HOymi1Rm
>>520

その論でいうならば、現状は「法改正がない限り」いつまでも続く、ということになるよ。
未来永劫、部活は「教師である以上、やって当然の究極のボランティア」
「やらない教師は相応のマイナスが評価がなされて続けていく」
現実は何も変わらないよ。


525:実習生さん
12/02/25 19:48:31.05 O54dvzKf
そんなんだめだろう!

526:実習生さん
12/02/25 20:08:27.65 HOymi1Rm
それならば
まずは「現状を変えて欲しい」と言い出す側が誠意を示す具体的提案をせねばならない。
さまざまな既得権益の放棄や賃金カットや労働効率の向上に向けた「具体案」をどれだけきちんと示せるか、ということに尽きる。
たとえば、現状では部活に取られている時間で教科指導の充実のための時間に充てる、というのは非常に響きがいいが、きちんと信賞必罰を加味した具体案でないと鵜呑みにはできない。

教材研究に充てる、というのであれば、
以前よりも「充実した授業=生徒の理解度が増して当然」であるので、
過去の学力テストと比較して、自分の受け持ち生徒の成績が落ちた教師は即指導力不足と認定して解雇対象にする、程度の「厳しさ」が盛り込まれるべきだろう。

その程度の覚悟があるのか、といいたいがな。



527:実習生さん
12/02/25 21:20:21.39 ux1BFxud
>>526
確かに「部活指導の時間」→「教科指導の充実のための時間」は
ありだと思う。現状では部活を一生懸命やれば授業研究の時間を
削らざるを得ない。ドイツのように地域でクラブ活動を担えば、生徒
にとってはプラスの面が増えるだろう。

評価をするのも大賛成。しかし、学校教育で「学習指導」をテストの点数
でそのまま給与に反映するなら「学習が苦手な生徒」を持ちたくない
という風潮が広がってしまう。「生徒指導」についてもまたしかり。
本気でこういう生徒を見ようとする教員は支援しなければいけない。

528:実習生さん
12/02/26 01:55:34.10 itqg0iH7
>学校教育で「学習指導」をテストの点数
>でそのまま給与に反映するなら「学習が苦手な生徒」を持ちたくない
>という風潮が広がってしまう。「生徒指導」についてもまたしかり。

そこは「実力主義」だろうが
条件のいい学校でいい生徒を受け持ちたければ、「日ごろのおこない」がモノを言うのはどの世界も同じこと。
高評価の教員から順に「いい思いができる」ようにすれば、それこそ教員は目の色を変えて頑張るだろう。
で、能力不足な教師ほど問題行動の多い生徒やモンスターペアレンツが多数いるような環境の学校に行くことになる。
もちろん新入りはそういうところからがスタートとなる。
そこで腐らずに懸命に頑張った人間だけがそこを抜けて、もう少しいい学校へ転勤できるようにすべきだろう。
もちろん、管理職は「教員を管理する」のが仕事だから別あつかいな。

支援 などと「甘やかさずに」厳しい競争を勝ち抜けた教員が「いい思い」ができる競争原理を教員世界にも導入すれば、問題の多くは解決するだろう。



529:実習生さん
12/02/26 06:02:38.26 Bs6ESr2Z
>>528
お前のような奴がいなくなれば、教育がよくなると思う。

530:実習生さん
12/02/26 06:57:43.77 c9fuKqpm
その前に部活動が勤務日でない土日にある状態を解決せよ。
これは労働問題ととらえる!
やりがいや人情で語るな!
合理的な説明が必要。

531:実習生さん
12/02/26 09:10:52.71 /jpZmW+E
>>528
実力によって給与に差をつけることはひとつの案として理解できる。
しかし、持っているクラスの「テストの平均点」の上下は教員の実力をあらわさない。

たとえば不登校の生徒が学校に来るようになった。問題のある生徒が学校に来る
ようになった。それが担任の指導の成果とする。しかし、その生徒たちの学力が
低かったなら「テストの平均点」は下がる。テストの平均点のみを求めるのなら
こうした本当に指導力のある教員まで低評価になってしまう。したがって、評価を
する場合、持っているクラスの「テストの平均点」の上下を基準にすべきではない。

532:実習生さん
12/02/26 12:12:59.74 iFTaHWY7
来なかったら0点とすれば少なからず平均は上がるでしょう。

533:実習生さん
12/02/26 13:35:36.97 JBIWYQu6
若かりし頃異動した年にやったこともない運動部持たされ副顧問付けると言われたが付かず担任と学年の仕事ほぼ丸抱えして潰れたの思い出した
そういや時間割も押し付けられ手差しで3日徹夜で作ったなぁ
その後委員会と管理職には3回ほど異動で嫌がらせされたが、やられればやられる程辞めにくくなるんだよね…
今考えると当時は明らかに仕事し過ぎで結果周りに迷惑をかけまくり反省することも多々あるが、当時は周りに対して「なんでこいつら仕事しないの、○○じゃね?」としか思えなかった
周りは「なんでこいつはこんなに仕事するの、○○じゃね?」だったのかもな
で、実際俺が○○でまんまと潰れたわけだがw
長くなったが結論は部活存続も廃止も気持ちは理解できるが、いまは「部活は持ちたい人が持てばいいんじゃないの?」と思ってる
大変なのは重々承知してるが一人でやる覚悟がないなら部活は持たないほうがよいのでは、俺みたいになるかもよw

534:実習生さん
12/02/26 14:28:49.39 eVEg/2Nl
仕組み変えろ!

535:実習生さん
12/02/26 14:36:13.49 u2I0m5zS
このスレ、橋下の留年スレに貼り付けて
話題提供しようぜ。

小中学校の留年と部活の切り離しは必ず
セットで議論するべき無いようなはずだからな。


536:実習生さん
12/02/26 14:44:04.39 u2I0m5zS
ところで部活のみならず学校行事もきっちり
切り離して外注するべきだと思うけどな。

つまり学校は塾としての機能と言うことだな。
それ以上でもそれ以下でもないと言う風にする。
当然、放校もあり。

ところが>>59をみると、生活指導より学校行事のほうが
優先順位が高いの?(w
どう考えてもイラネーだろ?

537:実習生さん
12/02/26 14:53:28.58 /jpZmW+E
>>532
それを平均点といえるのかはおいておくとしても、その方法だと
不登校気味の生徒を誰も持ちたがらなくなるだろう。

実際はうまくそういう生徒にも対応できる教員が、不登校気味
の生徒をもつことが多い。その力のない教員は、心配なので
もたない。残念ながら実力を反映できる仕組みにはならない。

538:実習生さん
12/02/26 16:35:35.08 u2I0m5zS
学校行事についても考えるべきだと思うのだが
それはそれで別のスレなのか?
問題としては一体だと思うのだけど。

539:実習生さん
12/02/26 22:16:46.21 iFTaHWY7
>>537
当たってしまった以上仕方ないな。仕事だろ。

540:実習生さん
12/02/27 09:26:25.25 OCtCoTgm
>>530
だから、教員の給与水準を約4割切り下げれば、現在の人件費予算の総額の範囲内ででも、まだまだ増員の余地はあるではないか。
休みが欲しい というのであれば、その程度は君たちの側の「痛みの負担」の範囲内だろう。
部活すら拒否する、のであれば、もはや学校教師なんぞは「平均以下の職業」と世間さまは見るだろう。
それならば年収400万程度でもそれは甘受すべきだろうよ。

それがいやなら、人様が休んでいる土日も返上するくらいの貢献がないと
程度の低い職業従事者への報酬額としては「厚遇過ぎる」という批判が出てくる。」

541:実習生さん
12/02/27 13:04:34.43 AGKHf2eM
>>535
いいね!

542:実習生さん
12/02/27 20:38:59.31 ffUiB4Zx
>>540
では仮に賃金はきみのいうようにすることでいいとして、教員の勤務日とされていない土日の死亡事故や労災など身分保障はどうしてくれるの?
仕事だというなら正当な仕事としての位置づけをするのが先。ボランティアのままでは、個人の責任で、生徒も先生も危なすぎて活動できない。

543:実習生さん
12/02/27 21:03:30.73 1IApILB5
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。



544:実習生さん
12/02/27 21:09:13.91 ffUiB4Zx
>>540

「部活動をせよ!」とか「賃金下げろ!」とかほざくなら、その前に
「今現在、部活動のない小学校や幼稚園の教諭の給与を先に下げろ!」といったらどうなんだ?
部活動やってる高校や中学教諭と同賃金だぜ。そこはおまえはどう説明するんだ?

545:実習生さん
12/02/28 14:55:41.74 ndDn04+T
>>544
部活動顧問やってない国立大学教員給与も下げるべきだと思う。
やってる人もいるんだから。

546:実習生さん
12/02/28 15:07:43.03 /BMVjvKk
地域クラブ(社会教育)にする。受益者負担。詳細は>>4。以上。

547:実習生さん
12/02/28 19:09:49.36 W9tByVni
相変わらず、奴隷業者が
怨念をまき散らしているようだな。

笑いものになってるのにw

548:実習生さん
12/02/28 22:42:17.59 bcZnnJRj
部活動ははっきり言えば本来は社会教育の領分を学校教育でやっているからいろいろと
弊害があるってことだよね。
あと、特に中学校では相変わらず生徒指導の根幹に部活動を据えているが、これもおかしなこと。


549:実習生さん
12/02/28 22:56:30.67 W9tByVni
>>548
あるってことだよねって
唐突に言ってもなあ。


その弊害について
きちんと具体的に述べなければ、何でもありって事だな。


それに、「根幹に捉えている」というのをどう定義するのか
また、そういう中学校は、どこにどの程度あるのか

それなしに「おかしなこと」というのも、まさに、おかしなことだよw


550:実習生さん
12/02/28 23:02:40.17 bcZnnJRj
>>549
 ま、弊害の例をあげるならば
 1 教員のサービス残業を前提にした練習時間の確保。土日の休日練習はいわずもがな。
 2 学校の教員は基本は教科で割り当てられるので、部活の顧問については完全に考慮されない
   結果、指導経験がない顧問がつくことになる。生徒は専門的な指導を受けられない可能性もある。
 3 学校単位でチーム編成をするために、人数が足りないと廃部か休部になることがある。
 とりあえずこんなところかな。

551:実習生さん
12/02/28 23:04:56.30 W9tByVni
>>550
1 は「弊害」とは言えない。

2 指導経験がない顧問は勉強が必要
  というだけのこと。
  専門的指導を受けられない可能性は別に弊害ではない。

3 人数が足りないということは、学校単位でなくてもありうること。
  故に「部活動ゆえの弊害」とはいえない。

以上。
終了と言うことだね。

552:実習生さん
12/02/28 23:17:00.31 bcZnnJRj
>>551
 ま、学校の現場を知らないから問題がないと感じるのでしょうね。
 たしかにタダ同然で面倒見てもらおうとするのだから、専門的な指導を求めるのもかなり図々しい
話なんだけど(笑)
 2については指導経験がない顧問が勉強をする「義理」はないよね?(「義務」じゃないよ)
 所属している学校がちがうことで専門的な指導が受けられるのとまったく受けられない生徒が
でてくることについてはどうお考えなのでしょうか?
 1については顧問が定時に帰ってしまった場合の対応はどうするの?現状はかなり強制的に
教員全員に部活顧問を割り当てているけど、それがそのまま定時以降のサービス残業をさせることができる
という根拠にはならないからね。
 べつに教員が定時に帰って、土日も指導しなくても問題ないということなんですな。

 

553:実習生さん
12/02/28 23:22:10.41 W9tByVni
>>552
学校の現場を一番よく知る立場、すなわち現職だが?

2は、職務として指導する以上、勉強する義務は生じる。
そんな基本的なことも知らないのか?

受けられるサービスの種類が違うのは
「部活の種類」としては違うが
「部活としてのサービス」と考えれば
大きな問題ではない。

定時に帰る場合は、顧問は活動を打ち切る権限がある。
当たり前のことだ。

定時以降にサービス「させる」事は、あってはならないことだな。
ただし、一定の範囲内において
どんな業界でも、暗黙の了解というのはあると思うが。

定時に帰って、土日に部活動をしない
というのは、まったく問題がないことだと思うよ。
ただし、生徒から、あるいは保護者からどう思われるのかは
その教師の責任の範囲ではあるが。


554:実習生さん
12/02/28 23:37:43.65 bcZnnJRj
>>553
 じゃ、勉強する義務を果たしているかどうかはどうやって見極めるのでしょうか?
 勉強していない場合のペナルティーなどはあなた様の学校ではあるのですか?
 なにをもって義務を果たしていると言えるのかぜひ教えていただきたいところです。

 一定の範囲内というのもかなりあいまいな言い方ですね。それを拡大解釈しているということは
ありませんか?あなた様の学校の「一定の範囲内」を具体的に教えて下さいな。

 部活としてのサービスってなんでしょうか?時間まで怪我なく活動させるということが最低ライン
と思えますが、そこさえクリアしていればいいのでしょうか?
 現職の教員らしく評価規準と達成基準も添えていただけると大変助かります

555:実習生さん
12/02/28 23:43:23.20 W9tByVni
>>554
見極めることと、弊害があることとは
別の話だよ。

ペナルティーがあるかどうかも別の話。

義務を果たすというのは、ここの教師の良心に任されている。
これは、授業においても同じ事だ。

拡大解釈していると言いたいなら、君が指摘してくれ。
オレには、証明義務はない。

そこさえクリア」していれば良いと考える教員もいるだろうし
もっと上を求める教員もいるだろう。

評価基準や達成基準を
一律に言えると思うのなら勉強不足だな。

本当に、基本的な知識が無いと言うことがよくわかるよ。

556:実習生さん
12/02/28 23:57:12.42 bcZnnJRj
>>555
 つまり
 あなた様の現場では部活の顧問が勉強しているかどうかはどうかはどうでもよく、個々の
教員の良心に依存しているということですな。つまり、指導の質については最低保証のようなものもなく、
もしかすると最低限の質さえ確保されていない可能性もあるということですね。
 あとはあなた様の学校での「一定の範囲内」についてはかなり不明瞭ですので、そこはぜひとも
説明していただきたいものです。

 評価規準・達成基準は生徒に対するものではありません。
「職務」として指導している教員に対するものですが、そういうものはないのですね?
 じゃ、指導者のレベルが上がることを期待するのは無理な話ですね。やはり怪我なく一定の時間まで
お守りをすれば御の字ということでしょう。
 まさかと思いますが、管理職は土日休んだり、大会での成績が奮わないと、顧問を呼び出してもっと指導しろ、とか、指導をしっかりしろ
なんて言ったりするのでしょうか?
 

557:実習生さん
12/02/29 00:03:20.03 4CVyWCRR
>>556
ここの良心は大事だと思うよ。
「どうでも良い」というのは違うな。

教師の質の最低保障というのは
教員免許で担保されていることになっているので
それについて話したいなら、別の場所になる。

一定の範囲内というのは、オレの学校に限定されることではない。
くり返しになるが、拡大解釈していると言いたいなら
それについての説明は、お前の責任でやるコトだ。

評価、達成基準というものを持ち出しているのは
一方的にオマエなので、定義、および、その意義、その現実性
などについての説明責任は、一方的にオマエに存在する。
頑張ってくれ。

以下の部分については
その説明ができてからの話になるな。

本当に頭が悪いんだな。

558:実習生さん
12/02/29 00:21:47.56 6zP8nwbI
>>557
 結局具体的に説明できないんですね。
 部活動だけではなく、学校の業務についても問題点や本質について考えたこともなく、現状維持
にとどまっているのですね。
 教師の質を保証する教員免許は教科などで、部活指導の質は保証していないことは百も承知です。
 部活動顧問の質をどう保証するかということもあなたの中では特に問題意識としてはないのですね。
 評価規準・達成基準と言う言葉は難しすぎましたか?現職の教員だって評価基準表を見るのは
年度末ぐらいでしょうから、ちょっとレベルが高すぎましたか。
 どのような場面でどのようにすべきか。あなた様の学校ではそういう最低限の共通理解・共通実践さえも
行われていないのですか?
 部活顧問の質も定かではない、指導に対する共通理解・実践も怪しい。それって「教育」の名に値するのですか?
「保育」がいいところでしょう
 

559:実習生さん
12/02/29 02:05:47.81 9OPTZSrl
どれだけ部活動で教育を実践していても、有意義な時間を構築できたとしても、
それが教師としての労働条件と言うにはとても難しい。
学校に指標があって授業や部活など全体で一定の達成基準があっても、
定時残業・土日等完全週休2日のような労働の再確認・見直しが叫ばれている中、
なぜ教師だけ多いようで見合っていない安給料で休み全くなく働かなければいけないのか。
肉体的にも精神的にも負担が大きく、休日がないから家庭と触れ合うこともままならない。
聖人のようになれといいながら、人の扱いをされていない教師。
どれだけ生徒のことを考えて頑張っていても頭の弱い保護者から責められる教師。
本質って何でしょう。生徒に「教育」することではないんですか?
教育する側がこんなに疲弊していい実益を出せなんて馬鹿げている。
優良企業のようにうまくまわっている学校なんてほとんどないことを考えてほしい。

560:実習生さん
12/02/29 07:27:29.59 4CVyWCRR
>>558
具体的な話をしたいなら、君があげないとね。
それに個々に答えても良いとは思うが。

本質について考えてないのは君だな。
話を始めたお前のレスには一言も書いてないぞ。

教師の質の保証の話は部活とは関係ないな。
別のスレでやってくれ。

評価基準、達成基準の話は、どうやらお前自身がわかってないらしいな。
自分で言い出してみたものの、難しすぎるらしい。
一言も説明できずに逃げた、と言うことで決着と。


どのような場面で、というのは、お前が設定するべきであって
それを批判した後に、オレは答えても良いが
設定していない責任は、お前にある。

そして、その程度のことができないお前が
「教育の名に」などというのは、おこがましい、ということだ。

本当に馬鹿なんだな。


561:実習生さん
12/02/29 07:29:34.20 4CVyWCRR
>>559
家庭と仕事のバランスをとるのは
どんな職業であっても難しいが
部活動などは、顧問に、ゆだねられていることを考えれば
まだ、他の仕事よりマシと言える。

そういう社会常識を踏まえた上で
もう一度、最初から考えてみるべきだな。


不可

が、お前のレスの成績だよ。

はい、出直しね。

562:実習生さん
12/02/29 08:01:43.59 6gJAmLJj
つまり、部活なんてのは、素人である教師がいい加減にやってるだけ
ということが明らかになったね。
そんないい加減な部活担当教師の給与は4割ぐらい減らしたらいいだ
ろう。
部活をやめて教師本来の職務の質が向上したら給料も元に戻せばいい。

563:実習生さん
12/02/29 08:38:41.21 DNreG9J2
>>552-553
土日休むと対外試合や発表会などができないので、
出る必要のある日は必ず発生する。

564:実習生さん
12/02/29 15:51:28.85 /2IAQ5rx
結局さ、うちわけは
「オレは(人に言えない程度の低レベルな知識を)知ってるけど教えなーい」
「お前馬鹿だね」
しか言ってないよねw

565:実習生さん
12/02/29 19:22:56.70 IaWJ2Irn
まあ、教師の給与水準を塾講師並に切り下げれさえすれば、
いろいろな施策ができるんだよ。

民間でできることは民間で も良いがな
大元の「学校の民営化」を検討すべきだろう。
公務員教師を喰わせていくために、学校があるわけじゃないからな。
塾(民間)で代替できるならば、それは有効な手段ではあるわけだろう。
教師の人件費を「浮かせる」ことは、税金の節約になるし、いい事尽くめだろう。

566:実習生さん
12/02/29 20:40:17.80 6gJAmLJj
結局悪評高い「うちわけ」に「奴隷業者」と呼ばれてる悪評高い奴って、
「教師の給与を安くする」ことしか考えていないよね。
そいつがその根拠として「教師が部活をやりたがらない」とか言ってるの
は口実に過ぎなくて、他の根拠でもいいんだよ。

本当に今すぐ教師の給与を例えば4割カットしたら、教師はアルバイトに
向かうだろうね。ところが、例えば塾と言うのはそれぞれポリシーが有っ
て、その地域のニーズを夕方の限られた時間内に満たすように構築されて
いるのだから、いきなり学校教師を臨時採用しても、その塾の塾風に適応
するには時間がかかるし、また塾風に合わせられない教師は淘汰される。
で、そんな低給与の職場の学校には悪評高い「奴隷業者」並みの低レベル
の教師しか来なくなるんだよ。それを世間が許すはずがない。

567:実習生さん
12/02/29 21:00:19.63 US6A3Sdx
530に答えられない奴隷業者

568:実習生さん
12/02/29 23:07:44.13 IeWF0+SA
>>565
人件費を「浮かせる」ということは同時に、待遇の悪化を意味する。
大阪・東京などの大都市では、特に中学理系の志望者数が減っているのを知ってるか?
1次受験者数における倍率が、2倍を切っている教科が出始めてる。

「学校の民営化」は大いに結構だが、結局教育格差の固定化につながる。
「民営」だから、当然それ相応の追加負担は発生するし、部活動も無料運営は不可になる。
それを良しとするの?

まあ、橋下がやろうとしている「部活動の運営は保護者」がどこまで浸透するか。
それこそワークシェアリングの考え方が浸透すれば、そこではじめて給料削減の話になるだろう。

とりあえず、民間並みに下げるってのは、今の仕事分担では単なる暴論。
塾講師は、子供の学習におけるマネージメントでいいが、
学校教員は、子供によっては、総合マネージメントをする仕事。
これを同列に扱うのは暴論。

ワークシェアをして給料を下げるってなら、理解はできるがね。

569:実習生さん
12/03/01 00:10:54.98 biam+oIv
>>551
明日から吹奏楽部顧問になってください。

できるのか?

570:実習生さん
12/03/01 08:59:47.28 Ut99CcE6
>>569
正論だけど、うちわけには触っちゃダメだよ。

571:実習生さん
12/03/01 18:19:49.50 yWnsNlLj
>>569
出来るかではありません
やるんです!

>>570
ごめんなさい
うちわけっていつも同じ人なのですか?

572:実習生さん
12/03/01 18:29:37.23 Ut99CcE6
>>571
うちわけは誰も真似したがらない、独特の文体でしかレスできないので、
眺めているうちに判別できるようになるよ。

573:実習生さん
12/03/01 18:32:05.53 yWnsNlLj
>>572
了解です
判断出来次第触れないようにします
回答ありがとうです

574:実習生さん
12/03/01 18:52:36.83 Ys1YTJJt
>>572
 うちわけって現職を名乗っているようだけど、これは騙り?

575:実習生さん
12/03/01 19:45:13.81 Ut99CcE6
>>574
現職はおそらく本当。元々は「常識派」というコテ。
東京都立の高校勤務だと思う。

576:実習生さん
12/03/01 22:34:44.19 brcQL6Rq
>>562
一連のレスで

>つまり、部活なんてのは、素人である教師がいい加減にやってるだけ

この部分に該当する記述はないな。
お馬鹿ちゃんだなあ。

>>563
対外試合や発表会をするしないも
顧問教師の権限内ですよ。

そして、かりにやむなく参加するとしても

一年に数度あるかないかの話。
それをもって、取りたてて文句を言うほどのことではないと思うが?


>>565
はい、お疲れ様。





577:実習生さん
12/03/01 22:36:21.04 brcQL6Rq
>>569
吹奏楽部の顧問なら

一時やっていたが何か?

東京都の関係者なら

「金 ……ゴールド」という
独特の言い回しをオレが知っているということを書けば、
ある程度、信用してもらえると思うがな。

578:実習生さん
12/03/02 00:03:15.45 YAasWkDp
>>575
今は組合専従なんじゃないのか?

579:実習生さん
12/03/02 07:11:37.36 cWO2V9B/



580:実習生さん
12/03/02 07:14:24.89 fBLlEAsW
>>579
なんだ。
あっちこっち、荒らしていたようだが
とうとう、何もかけなくなったのか。

それであっても、レスをしたいのか。


本当に悲しいほど、異常なんだな。

581:実習生さん
12/03/02 09:41:05.75 p3reL0mF
>>578
さすがにそこまでは知らんわ~w
うちわけの追っかけでもないしw

582:実習生さん
12/03/02 15:10:45.39 1h+uHEQm
>>576
やっぱり部活なんてのはしろうと教師がいい加減にやってるだけと、普通
以上の人なら分かる。「うちわけ」の一連の投稿の文の内容、表現、構造
にそのいい加減な人柄が現れてるからね。「うちわけ」の投稿ほど「文は
人なり」の例になってる文はあまり見ない。



583:実習生さん
12/03/02 16:53:57.41 NL8BZBsY
>>582
まあさすがに都道府県大会上位常連クラスの部活だと教員も「しろうと」ではないがな。

そろそろ異動の時期だ。
都道府県大会上位常連にさせた顧問が任期満了による転出の後釜だときついものがあるな。
(かなりがっつりやっていたから)


584:実習生さん
12/03/02 17:40:18.70 hngRx9kJ
組合というのは醜悪の坩堝
そこにどっぷり浸かってると
品性が卑しくなるばかり

うちわけクン然り

585:実習生さん
12/03/02 19:32:28.43 1h+uHEQm
「うちわけ」がダメなのは、組合だからダメなんじゃなくて、あの知事を
選ぶ東京都だからダメという面の方が強いと思うが。
もちろん本人の資質の影響も大きいが。

586:実習生さん
12/03/02 20:43:01.27 iAHYF2HC
うちわけって吹奏楽部顧問もやったって言ってるけど、ただ座ってただけだろ。
楽器はなにやったんだ?指揮は?
そんな奴が偉そうに部活語ってんの?


587:実習生さん
12/03/02 21:06:48.98 zo4SmSFJ
>>586
 騙りっぽいけどね<吹奏楽部顧問

588:実習生さん
12/03/02 21:12:44.49 iAHYF2HC
>>587
いや、事実なんじゃないかな?
でも、うちわけがここまで部活を肯定してる理由が見えてきたよ。
うちわけは部活顧問としての活動はなんにもしてないんだよ。
いわれたらやる、って偉そうに言ってるがよくよくみてみると部活顧問として何をしたかが全く語られない。
ただ顧問とは名ばかり。休日も付き合うけど座ってる、もしくはほかの仕事をしてる。
だから本人は全く苦でもなんでもない。

高校ではそういう顧問が許されたりするから。
それで手当をもらってるんだろ。

589:実習生さん
12/03/02 21:25:42.77 tkdL0Ywx
中学校の学区で区分する意味は何?



A中学に強豪サッカー部があり、B中学にサッカー部なしだとしよう。

学区の境に小川があるとして、その川のB中学側にどんなにいい選手がいてもサッカーできない。

社会体育がいいだろうね。
反論はないだろう?

590:実習生さん
12/03/02 21:27:08.34 zo4SmSFJ
>>588
 なんちゃってプロファイリングだけど
 1 休日家にいられない&行くところがない&趣味もない
 2 部活の時に学校に行って暇をつぶすor仕事をする
 3 塵も積もればなんとやらで、結構貴重な収入源である部活手当ては手放せない

 ってところでしょうかね?

591:実習生さん
12/03/02 21:28:29.30 zo4SmSFJ
>>589
 強豪のA中学校の顧問が異動し、後任にサッカー経験なしの顧問が入るという事態も想定しておくといいかもね

592:実習生さん
12/03/02 21:37:12.94 tkdL0Ywx
>>591

それもあるね。
それも学区にこだわるのがだめで社会体育がよい理由のひとつだ。

593:実習生さん
12/03/02 21:52:28.28 zo4SmSFJ
>>592
 あとは、サッカーがしたいために本当はB中学校に行くはずの生徒が寄留(住所を借りる、ただし、実際には住まない)
してA中学校に入学する。
 そしてそのためにA中学校では生徒数が増えて、クラス増=教員2人追加。おそらくは講師ということになる。
講師を2人も雇うと一体いくらかかるだろうか?社会保険などを含めると間違いなく1000万円に迫るという金額。
 で、このような事態はレアケースではなく、結構頻繁に見られる。 一人の生徒の寄留(脱法入学)のコストを負担するのは
納税者です。
 学区を基本にするとこういう事態が発生します。
 

594:実習生さん
12/03/02 22:00:48.44 p3reL0mF
うちわけが「常識派」だったときは女子バレー部と騙ってたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch