12/07/05 08:05:56.56 /KCs076f
>>443
そんなことは「ある」よ。
部活が日本の社会では受け入れられているのが
その根拠として、十分になるな。
全国の部活動に入っている中学高校生で
「金になる」と思っている親など
本当に希少な存在だ。
現実には「稼げるかどうか」なんて事に関係なく
毎日、練習している子どもたちと
それを応援する親や教師、そして社会がある。
「職業は平等」とも、まったく関係ないな。
今時、収入の多寡、待遇の問題は
キャリア教育で、中学レベルから行われている。
そんなことも知らないのか?
それからついでに教えておくが
オレの学歴について何を言っても無駄だぞw
ま、おまえが人様に威張れる学歴があれば
それはそれでおまえは、何かを誇れるつもりかもしれないが
それはなさそうだなw
何しろ、マトモに中学校も出てなさそうな
頭の悪いことしか書けないんだからなw
あ、そういえば「社会共産主義」?
あれ、おまえのレスの主張の「個人」のレベルで言うと
猛烈な「競争主義」なんだけれど、しらないの?
知らないんだろうなあ。だから、そんな馬鹿をかける。