08/11/20 19:52:09 1qfyD9V+
これは面白い。
3:実習生さん
08/11/20 21:16:56 I6J0pnnX
小学校は(都市部:東京・大阪周辺など、地方:それ以外)分けた方がいいかと。
塾講師は「予備校講師・大手塾正社員・中小塾正社員・塾時間講師」に分割
4:実習生さん
08/11/20 21:27:36 gauUPkub
あまり意味を感じない。暇なやつのたてた刷れだな。
5:実習生さん
08/11/20 21:31:39 1qfyD9V+
>>3
自治体ごとに分けるとややこしくなるよ。
小学校で難しいのは、東北ぐらいのもんだろ。
塾は一部のベストセラー講師以外、底辺だからどうでもいい。
6:実習生さん
08/11/21 22:35:31 n6HUZj8n
コネ採用とガチ採用も分けないとダメだよ
7:実習生さん
08/11/21 23:51:36 y0q8fBZY
中学音楽のランクが知りたい。
何県が受かりやすい?
離島でもどこでも行きます
8:実習生さん
08/11/24 21:30:00 5LFuG9WW
>>7
関東圏じゃないか
9:実習生さん
08/11/25 16:01:56 WLCC/IeW
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教 高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師 高校(地理、地学、工芸) 中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体) 大手予備校
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭) 小中高(養護)
I 中学(英語、国語、数学、技術) 中高(特別支援)
J 小学校
K 専門学校 職業訓練校
L 地方予備校
M 高校非常勤 各種学校
N 学習塾
O 小中非常勤
10:実習生さん
08/11/25 18:07:15 a7oI+qi4
難易度って教科だけじゃなく地域でもかなり違うじゃん。
秋田とか倍率ありえねえぞ。
それに東北の田舎の採用者なしとかひどすぎる。
11:実習生さん
08/11/25 20:19:01 wzVEtWu7
こんなもん作って何になるんだ。
馬鹿か。
早く削除しろよ。
12:実習生さん
08/11/28 19:32:14 v+2OGH82
>>9
特別支援ってそんなに受かりやすいのか?
>>11
小学校の先生ですか?
13:実習生さん
08/11/28 19:48:43 3lPfescx
【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』
-----------------終了-----------------
14:実習生さん
08/12/10 22:02:14 YyS6NPKf
あげ
15:実習生さん
08/12/14 22:24:02 KOfKj2oh
>>13
全然学歴の話じゃないんですが。
16:実習生さん
08/12/16 22:43:41 /kcYlBBE
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教 高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師 高校(地理、地学、工芸) 中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系) 中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭) 小中高(養護) 大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 小学校
L 専門学校 職業訓練校 各種学校
M 中堅予備校
N 該当なし
O 高校非常勤
P 学習塾 小中非常勤
17:実習生さん
08/12/17 10:50:07 z/fBsT7X
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part8】
スレリンク(govexam板)l50x
このスレを見ると、中高教師が不当に低く評価されているようにしか思えないんだが、みんなどう思う?
就職まとめサイトでも、このスレのランキングをそのまま掲載しているんだよね。
世間の連中は、これを見て「教員ってたいしたことないな」と思ってしまうわけ。
このスレのランキングに納得できない人は、みんなで文句を言おう!
18:実習生さん
08/12/17 21:04:45 EIP6aJhC
>>17
あんなもん
もっと下でもいい
19:実習生さん
09/01/18 23:08:29 /CgfJ8p/
正確にはこうだね。
A 大学教授
B 大学准教授 高専・短大教授 高校校長
C 大学専任講師 高専・短大准教授 高校教頭 中学校長
D 大学助教 高専・短大講師 中学教頭 小学校長
E 大学非常勤講師 高専助教 小学教頭 幼稚園園長
F 高校教諭
G 中学教諭
H 小学校教諭
I 専門学校 職業訓練校 各種学校
J 大手予備校
K 中堅予備校
L 高校非常勤
M 学習塾 小中非常勤
N 幼稚園教諭
20:実習生さん
09/01/22 13:37:33 FFGFBFzN
age
21:実習生さん
09/01/22 16:10:42 McdMNAM/
いいや、正確にはこうだ。
A 大学教授
B 大学准教授 高専・短大教授
C 大学専任講師 高専・短大准教授
D 大学助教 高専・短大講師
E 大学非常勤講師 高専・短大助教 高校校長 中学校長 小学校長
F 高校教頭 中学教頭 小学教頭 幼稚園園長
G 高校教諭 中学教諭
H 専門学校 職業訓練校 各種学校
I 小学校教諭 保育所保育士 幼稚園教諭
J 大手予備校
K 中堅予備校
L 小中高非常勤 保育所・幼稚園非常勤
M 学習塾
22:実習生さん
09/01/22 16:18:09 EX1v7w9S
公立の非常勤は楽になれるけど、私立はそうでもないと思う。
23:実習生さん
09/01/22 16:20:36 QHLRvXB0
>>19で正解
24:実習生さん
09/01/22 22:21:38 fuQqeP9U
>>21
23の言うように19で正解だろう。
なぜなら、高専の教授と高校の校長の叙勲は同じ階級だからさ。
そして高校の校長と中学の校長、そして小学校の校長
の叙勲ランキングで良くて高校が一番上で次が中学校長、小学校長が
一番下になっているんだよ。一番下になっているんだよ。
だから、当然その下に来る教頭職も高校中学小学校の順になるんだ。
25:実習生さん
09/01/22 22:41:36 fuQqeP9U
PCの調子が悪くて上手く書けなくてすまない。もう一度書かせてくれ。23の言うように19で正解だろう。 なぜなら、高専の教授と高校の校長の叙勲は同じ階級だからさ。
そして叙勲ランキングで 高校の校長が一番上で次が中学校長、小学校長が 一番下になっているんだよ。だから、当然その下に来る教頭職も高校中学小学校の順になるんだ。
例えば、高校の教員が校長に昇進して、高校に校長としての空きがないときは中学校の校長として一時的に着任することは出来るし、中学校で教員をしていたものが校長に
昇進したときに、中学に校長としての空きがないときは、小学校の校長として一時的に着任できるんだ。しかし、中学の教員が高校の校長や小学校の校長が中学校に赴任できないんだ。
実は俺の高校時代に教わっていた先生が、何年か経ってから、俺の弟の中学校の校長として着任したんだ。びっくりしたよ。それで、その先生に事情を聞いたら、そういっていた。
また、俺のおじさんは中学校の教員だったけど、校長として着任したのは小学校だった。これも同じことを言ってたよ。幼稚園は教員になるのに、そもそも大卒が条件ではないから、
園長と入っても、他の職種の校長より低くなってしまうんだ。当然その下の教諭職も同じになるよ。
26:実習生さん
09/01/22 23:32:49 Dh5rul4/
>>25
叙勲なんて目安にならんだろ
27:実習生さん
09/01/22 23:39:49 fuQqeP9U
いいやなるよ。よく調べてみな。わかるから。
28:実習生さん
09/01/23 20:36:12 qJOls/CE
でも大学非常勤って派遣とおなじで京大ですら運営交付金厳しくて再度任用しないっていってたぞ
安定度や年収で考えれば大学非常勤はもっと下だぞ・・。
29:実習生さん
09/01/23 20:37:12 qJOls/CE
A 大学教授
B 大学准教授 高専・短大教授 高校校長
C 大学専任講師 高専・短大准教授 高校教頭 中学校長
D 大学助教 高専・短大講師 中学教頭 小学校長
E 高専助教 小学教頭 幼稚園園長
F 高校教諭
G 中学教諭
H 小学校教諭
I 専門学校 職業訓練校 各種学校 大学非常勤講師
J 大手予備校
K 中堅予備校
L 高校非常勤
M 学習塾 小中非常勤
N 幼稚園教諭
30:実習生さん
09/01/31 15:38:00 5mQ04kEr
これで決定!!
A 大学教授
B 大学准教授 高専・短大教授
C 大学専任講師 高専・短大准教授
D 大学助教 高専・短大講師 教育長
E 高専・短大助教 専門学校・職業訓練校・各種学校校長
F 中学・高校校長
G 中学・高校教頭 小学校長
H 小学教頭 幼稚園園長
I 専門学校・職業訓練校・各種学校専任教員 大学非常勤講師
J 中学・高校教諭
K 大手・中堅予備校
L 小学校教諭 幼稚園教諭
M 中学・高校非常勤
N 学習塾 小中非常勤
31:実習生さん
09/01/31 20:05:41 a+xjNgHu
専門学校が高すぎww
平均年収を考えろよ
32:実習生さん
09/01/31 20:08:31 gA87471r
大学院の前期後期が抜けているし、小中高の常勤講師や助手も抜けている
33:実習生さん
09/01/31 20:10:07 a+xjNgHu
A 大学教授
B 大学准教授 高専・短大教授
C 大学専任講師 高専・短大准教授
D 大学助教 高専・短大講師 高校校長
E 大学専任講師 高専・短大助教 中学校長
F 高校教頭 中学教頭 小学校長
G 大学非常勤講師 高校教諭 小学教頭
H 中学教諭
I 幼稚園園長
I 小学校教諭 幼稚園教諭
J 大手予備校 保育所保育士 専門学校 職業訓練校 各種学校
K 中堅予備校 高校非常勤
L 小中非常勤 保育所・幼稚園非常勤
M 学習塾
34:実習生さん
09/01/31 20:11:07 a+xjNgHu
>小中高の常勤講師
ぜひ入れてみてくれ
35:実習生さん
09/01/31 20:15:54 qk6UHNtK
ランキングをつくるのは、あまり意味がないような希ガス
36:実習生さん
09/01/31 20:51:42 yCwDqojd
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
E 高校(地理)、大学非常勤講師
F 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
G 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 高校非常勤講師
K 高校常勤講師
L 中堅予備校
M 小学校、幼稚園、保育園、専門学校、職業訓練校、各種学校
N 学習塾正規(進学塾)、中学常勤講師、小・中非常勤講師(都道府県)
O 小学常勤講師
P 学習塾バイト(進学塾)、小・中非常勤講師(市町村)
Q 学習塾バイト(補習塾)、家庭教師
37:実習生さん
09/01/31 21:05:52 a+xjNgHu
まあ、科目ごとに分けるのは賛成。
でも、小学校がいくら低レベルだとは言っても、高校非常勤より下はないだろ。
非常勤だぜ、非常勤。
38:実習生さん
09/01/31 21:06:52 a+xjNgHu
>>28
難易度ランキング
そんなこと言ったら、学習塾や非常勤講師は底辺だよ
39:実習生さん
09/01/31 22:37:25 hMNlXzpg
専門学校
の関係者乙
40:実習生さん
09/01/31 23:41:37 NXeLSvXJ
>>37
確かに
それに、36ではなぜ、高校非常勤講師のほうが高校常勤講師より上位なのかわからん。
また、中堅予備校はあるが、大手予備校がないのはなぜ?学習塾もバイトしか入っていないが
正職員だっているだろう?それに科目ごとに分けるのなら大学も最低学部別に分けなくてはいけないのでは?
あと、大学は大学院専任(大学院教授)と学部専任(大学教授)短大教授、高専教授でひとまとめにしていいのかな?
ずいぶん差があるみたいだけど。そう考えると、俺は科目で分類するよりは役職で分類するほうがわかりやすい気がするのだが、
どうだろうか?
41:実習生さん
09/02/01 01:04:26 XHd8pyuA
これで決定!!
SSS 大学学長
SS 大学院研究科長
S 大学学部長 大学院○合教授 大学院合教授
A 大学教授 大学院準教授
B 大学准教授 高専・短大教授
C 大学専任講師 高専・短大准教授
D 大学・大学院助教 高専・短大講師 教育長
E 高専・短大助教 専門学校・職業訓練校・各種学校校長
F 中学・高校校長
G 中学・高校教頭 小学校長
H 小学教頭 幼稚園園長
I 専門学校・職業訓練校・各種学校専任教員 大学非常勤講師
J 中学・高校教諭
K 大手・中堅予備校
L 小学校教諭 幼稚園教諭
M 中学・高校非常勤
N 学習塾 小中非常勤
42:実習生さん
09/02/01 02:13:39 l7XGpLNC
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授
C 大学専任講師 短大教授
D 大学助教 短大准教授
E 高校校長
F 中学校長 高校教頭
G 中学校教頭 大学専任講師
H 大学非常勤 高校教諭 小学校長
I 中学教諭 小学教頭 大学非常勤講師
J 専門学校・職業訓練校・各種学校校長
K 幼稚園園長 高専・短大講師
L 小学校教諭
M 幼稚園教諭 大手予備校
N 中堅予備校 高校常勤講師 専門学校・職業訓練校・各種学校教員
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師
P 学習塾 小学校常勤講師
Q 小学校非常勤講師
43:実習生さん
09/02/01 02:17:56 l7XGpLNC
【教育職難易度ランキング】
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授
C 大学専任講師 短大教授
D 大学助教 短大准教授
E 高校校長
F 中学校長 高校教頭
G 中学校教頭 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
H 大学非常勤講師 高校(地理、生物、音楽、美術) 中学(社会) 小学校長
I 高校(英語、地学) 中学(音楽、美術、保体) 小学教頭
J 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
J 専門学校・職業訓練校・各種学校校長
K 幼稚園園長 高専・短大講師
L 小学校教諭
M 幼稚園教諭 大手予備校
N 中堅予備校 高校常勤講師 専門学校・職業訓練校・各種学校教員
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師
P 学習塾 小学校常勤講師
Q 小学校非常勤講師
44:給与
09/02/01 02:24:12 l7XGpLNC
【教育職待遇ランキング】
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授 高校校長
B 大学准教授 高専教授 高校教頭 小中校長
C 大学専任講師 短大教授 小中教頭 幼稚園園長
D 大学助教 短大准教授 高校教諭
E 幼小中学教諭 大学専任講師
F 該当なし
H 小中高常勤講師
I 大手予備校、大学非常勤、専門学校・職業訓練校・各種学校教員
J 中堅予備校
K 小規模予備校
L 学習塾
M 該当なし
N 該当なし
O 小中常勤講師
45:訂正 難易度
09/02/01 02:28:03 l7XGpLNC
【教育職難易度ランキング】
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授
C 大学専任講師 短大教授
D 高校校長 大学助教 短大准教授
E 中学校長 高校教頭
F 中学教頭 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
G 大学非常勤講師 高校(地理、生物、音楽、美術) 中学(社会) 小学校長
H 高校(英語、地学) 中学(音楽、美術、保体) 小学教頭
I 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭) 高専・短大講師
J 該当なし
K 幼稚園園長 専門・職業訓練・各種学校校長
L 小学校教諭
M 幼稚園教諭 大手予備校
N 中堅予備校 高校常勤講師
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師 専門・職業訓練・各種学校教員
P 学習塾 小学校常勤講師
Q 小学校非常勤講師
46:実習生さん
09/02/01 02:35:53 l7XGpLNC
よく考えたら、高校物理と中学理科が同じっておかしいな。
作り直します。
47:訂正
09/02/01 02:38:07 l7XGpLNC
【教育職難易度ランキング】
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授
C 大学専任講師 短大教授
D 高校校長 大学助教 短大准教授
E 中学校長 高校教頭
F 中学教頭 高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽)
G 大学非常勤講師 高校(地理、生物、美術) 中学(社会、音楽) 小学校長
H 高校(英語、国語、数学、物理、化学、地学) 中学(美術、保体) 小学教頭
I 中学(理科、家庭) 高専・短大講師
J 該当なし
K 幼稚園園長 専門・職業訓練・各種学校校長
L 小学校教諭
M 幼稚園教諭 大手予備校
N 中堅予備校 高校常勤講師
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師 専門・職業訓練・各種学校教員
P 学習塾 小学校常勤講師
Q 小学校非常勤講師
48:訂正
09/02/01 02:51:11 l7XGpLNC
【教育職難易度ランキング】
SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授
C 大学専任講師 短大教授
D 高校校長 大学助教 短大准教授
E 中学校長 高校教頭
F 中学教頭 高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽)
G 大学非常勤講師 高校(地理、生物、美術) 中学(社会、音楽) 小学校長
H 高校(英語、国語、数学、物理、化学、地学) 中学(美術、保体) 小学教頭
I 中学(理科、家庭) 高専・短大講師
J 該当なし
K 幼稚園園長 専門・職業訓練・各種学校校長
L 小学教諭
M 幼稚園教諭 大手予備校
N 中堅予備校 高校常勤講師
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師 専門・職業訓練・各種学校教員
P 学習塾 小学常勤講師
Q 小学非常勤講師
49:実習生さん
09/02/01 03:32:49 XHd8pyuA
○合教授、合教授がぬけてるぞ。
50:実習生さん
09/02/01 03:44:52 0Yd6qDJi
まさに不毛
51:実習生さん
09/02/01 08:23:13 oZBzB0BX
>>38
東大理系出て非正規で3大予備校の講師してる人とか多いのにね。
52:実習生さん
09/02/01 10:51:10 aW6YfKcv
SSSSSSS旧帝大系学長
SSSSSS旧帝大系副学長・旧高等師範系大学長
SSSSS・旧帝大系大学部長・旧高等師範系大副学長・駅弁大学系学長
SSSS旧高等師範系学部長・駅弁大学系副学長
SSS駅弁大学学部長
SS大学院教授
S大学教授・高専校長・短大学長
A大学院准教授
B大学准教授・高専・短大教授・高校校長
C大学専任講師・高専・短大准教授・高校教頭・中学校長
D大学助教・高専・短大専任講師・中学教頭・小学校長・高校教諭
E大学非常勤講師(専業)・大手予備校講師・小学校教頭・中学教諭
F専門学校・職業訓練校・各種学校長・中堅予備校講師
G高校常勤講師
H中学常勤講師
I小学常勤講師
J幼稚園園長
K小学校教諭
L高校非常勤講師・専門学校・職業訓練校・各種学校教員
M中学非常勤講師
N幼稚園教諭
O小学非常勤講師
高専は意外にレベルが高い。その理由は高専は法的に大学・短大と同じ高等教育機関として設定されているから。
よく他の専修学校と間違う人がいるが、全然格が違うし、常に短大と同列に扱われている。しかも最近は専攻科もできて
ここを修了すると大学卒と同じ扱いになることからも、意外と高専はあなどれない。
53:実習生さん
09/02/01 10:54:12 aW6YfKcv
間違えた!IとKは逆。正しくは以下の通り。
SSSSSSS旧帝大系学長
SSSSSS旧帝大系副学長・旧高等師範系大学長
SSSSS・旧帝大系大学部長・旧高等師範系大副学長・駅弁大学系学長
SSSS旧高等師範系学部長・駅弁大学系副学長
SSS駅弁大学学部長
SS大学院教授
S大学教授・高専校長・短大学長
A大学院准教授
B大学准教授・高専・短大教授・高校校長
C大学専任講師・高専・短大准教授・高校教頭・中学校長
D大学助教・高専・短大専任講師・中学教頭・小学校長・高校教諭
E大学非常勤講師(専業)・大手予備校講師・小学校教頭・中学教諭
F専門学校・職業訓練校・各種学校長・中堅予備校講師
G高校常勤講師
H中学常勤講師
I小学校教諭
J幼稚園園長
K小学校常勤講師
L高校非常勤講師・専門学校・職業訓練校・各種学校教員
M中学非常勤講師
N幼稚園教諭
O小学非常勤講師
54:実習生さん
09/02/01 14:50:11 l7XGpLNC
>>51
無職博士だろ。30歳近くで社会経験のない人間を雇ってくれるところなんて、
警備会社かタクシー会社、塾しかないんだよ。
55:実習生さん
09/02/01 14:51:51 l7XGpLNC
専門学校・職業訓練校・各種学校教員がたいしたことないのは同意。
運転学校の連中が、エリートなわけがない。
年収200万以下(笑)とか自分で言っていたからな。
高専は、短大以上の評価でよいと思う。
ただ、大学系は細かく分けすぎだな。それよりは、中高で科目ごとに分けてほしい。
56:これでどう?
09/02/01 15:02:33 l7XGpLNC
53を訂正 表現なども統一
SSSSSSS旧帝大系学長
SSSSSS旧帝大系副学長、旧高等師範系大学長
SSSSS・旧帝大系大学部長、旧高等師範系大副学長、地方国立大学系学長
SSSS旧高等師範系学部長・地方国立大学系副学長
SSS地方国立大学学部長
SS大学院教授
S大学教授、高専校長、短大学長
A大学院准教授
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学非常勤講師、小学校教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学校教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師、幼稚園教諭
J小規模予備校講師
K小学校常勤講師
L高校非常勤講師・専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
57:さらに訂正
09/02/01 15:05:35 l7XGpLNC
SSSSSSS旧帝大系学長
SSSSSS旧帝大系副学長、旧高等師範系大学長
SSSSS・旧帝大系大学部長、旧高等師範系大副学長、地方国立大学系学長
SSSS旧高等師範系学部長・地方国立大学系副学長
SSS地方国立大学学部長
SS大学院教授
S大学教授、高専校長、短大学長
A大学院准教授
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学非常勤講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師、幼稚園教諭
J小規模予備校講師
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
58:実習生さん
09/02/01 15:26:09 oZBzB0BX
なんか変だよこのランク。
59:実習生さん
09/02/01 15:56:44 6n1GTp9V
S増やしすぎだろwww↓を増やせよww
60:実習生さん
09/02/01 15:56:45 mooLPLM+
somosomo
大学教授と、高校以下は比較対象外だろ。
61:実習生さん
09/02/01 22:24:18 l7XGpLNC
日本語でいいよ
62:実習生さん
09/02/01 22:28:02 +sJY++qo
>>60
というより専門・職業訓練・各種学校、塾ははずすべきだし、非常勤講師もはずすべきだろう?
学長も大学院教授も短大・高専教授もひっくるめて大学教授でいいのでは?
だから
A大学教授
B大学准教授・高校校長
C大学専任講師・高校教頭・中学校長
D大学助教・中学教頭・小学校長・高校教諭
E小学教頭・中学教諭
F小学教諭
G幼稚園園長
H幼稚園教諭
でいいんじゃないの?
63:実習生さん
09/02/01 23:00:54 l7XGpLNC
難易度は高校>中学>>>小学校なんだから、該当なしを作って1つあけるべきだな。
A大学教授
B大学准教授、高校校長
C大学専任講師、高校教頭、中学校長
D大学助教、高校教諭、中学教頭、小学校長
E大学非常勤講師、中学教諭、小学教頭
F該当なし
G小学教諭、幼稚園園長
H幼稚園教諭
64:実習生さん
09/02/01 23:01:28 l7XGpLNC
難易度は高校>中学>>>小学校なんだから、該当なしを作って1つあけるべきだな。
A大学教授
B大学准教授、高校校長
C大学専任講師、高校教頭、中学校長
D大学助教、高校教諭、中学教頭、小学校長
E大学非常勤講師、中学教諭、小学教頭
F該当なし
G小学教諭、幼稚園園長
H幼稚園教諭
65:実習生さん
09/02/01 23:39:03 H/1ZUD2Q
いかにも大学のことを何も知らない素人が作ったイメージだな。アホらしい。
学部長は昇格職ではなく、当番的役割だぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>学部長(がくぶちょう)は、(中略)教授の昇格職ではなく、教授という地位にある人の中から
持ち回り的に選任されるのが普通である。
66:実習生さん
09/02/01 23:43:49 H6w8btWA
大学の教員は教育職じゃなくて研究職だと思うがな。
学部長は教授がなるけど、選挙とかだってあるだろう。
持ち回り制とかあまり聞いたことないけどな。
67:実習生さん
09/02/01 23:49:10 H/1ZUD2Q
学部長はだいたい2年や3年の任期で、持ちまわってやることになる。
Wikipediaに書いてある通り。
しかし、結局は理事会の決定事項を一方的に伝えられるメッセンジャー役と、
雑務を担当する、いうなれば学部雑用係的側面が大きい。
故に、誰もやりたがらない。ご奉公や赤紙と言われてるほど。
そんな俺は学科長という名の学科雑用係orz
68:実習生さん
09/02/02 09:35:28 swJ7sH0H
SS大学院教授
S大学教授、高専校長、短大学長
A大学院准教授
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学非常勤講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師、幼稚園教諭
J小規模予備校講師
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
69:実習生さん
09/02/02 23:07:20 swJ7sH0H
あげ
70:実習生さん
09/02/03 01:48:47 cDFrCLZz
純粋に難易度のみによるランキングです。
【公務員難易度偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院Ⅱ種、国会議員政策担当秘書
66 参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補Ⅰ種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁Ⅰ類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国Ⅱ(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区Ⅰ類(上位) 、裁判所事務官Ⅱ種
52 国Ⅱ(地検)、中核市役所(行政)、23特別区Ⅰ類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国Ⅱ(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国Ⅱ(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種
47 国Ⅱ(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員
45 町役場、法務教官
43 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁Ⅰ類
42 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
-------------------------------------------------------------------------Cランクの壁
39 刑務官、警視庁Ⅰ類
38 大卒警察官、警視庁Ⅱ類、高校常勤講師
37 中学常勤講師
36 自衛隊(士) 、高校非常勤講師
35 小中非常勤講師
71:実習生さん
09/02/03 03:06:02 9oip5U9k
ランクとかあんまり関係ないんだな。
やりてえ事やるのが一番。 引きこもってる事務屋なんざやりたかない(笑)
教員以外でやるなら警察、消防、技官だな
72:実習生さん
09/02/03 22:24:03 XLjgMn/i
>>65、67
大学によるな学部長も学科長も。
俺の大学では、基本は持ちまわりだが、能力的に無理な人はあえてはずす場合がある。
選挙も形式的で、よほどのことがない限り否定されない。
ただ、俺が非常勤で行っている私学は国公立大学の有名教授が定年退官したときに、引き抜く条件で
副学長、学部長、学科長を決定している。その先生方がまた、大学院資格審査の○合教員ということもあり、
なかなかその役職から離れない。年齢的に副学長が退職したら、学部長が副学長に、学科長が学部長になるように
設定されている。奈央、その学校はワンマン経営なので教授会は形骸化している。
73:実習生さん
09/02/05 16:01:05 pyz0x3xe
A大学教授
B大学准教授
C大学助教
D該当無し
E高校校長
C高校教頭・中学校長
D中学教頭・小学校長・高校教諭
E小学教頭・中学教諭
F小学教諭
G幼稚園園長
H幼稚園教諭
74:実習生さん
09/02/05 16:02:09 Bt5DqTW9
てすと
75:実習生さん
09/02/06 18:43:52 f/iR3orC
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
72 Google
71 豊田中研 研究所(電中研/JAXA/産総研)
70 IBM(基礎研) MRI アクチュアリー(日生/マリン)
69 上位製薬R&D(武田/アステラス/三共/エーザイ) NTT持ち株 アクチュアリー(生損保信託)
68 中位製薬R&D(大日本/小野/塩野義/田辺/大鵬/協和/中外/大塚/大正)
-----------------------------------------------------------------------
67 マイクロソフト 東芝 関電 新日石 JR東海 新日鐵 キーエンス(技術)
キー局技術 (日テレ/TBS/フジ/テレ朝/テレ東)
66 信越化学 旭硝子 NHK JR東 東ガス 中電 任天堂
上位私鉄(小田急/京王/阪急) 準キー局技術(関テレ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪)
65 JR西 花王 P&G 富士フィルム JAL(技術) ANA(技術) 大ガス ドコモ JFE
-----------------------------------------------------------------------
64 住友金属 住友化学 住友電工 三菱化学 日揮 キリン サントリー KDDI
63 日産 三菱重工 ホンダ 地方電力 出光興産 味の素 ソニー キヤノン トヨタ
62 旭化成 東レ 東邦ガス デンソー 三井化学 JT アサヒ
61 積水化学 三菱マテ ファナック 神戸製鋼 パナソニック 資生堂
-----------------------------------------------------------------------
60 三菱電機 日立 富士通 シャープ ソニエリ 王子製紙 住友鉱山 鹿島
59 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 川崎重工 帝人 日本製紙 大成建設
58 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 竹中工務店 日東電工 三井金属 DIC クボタ コマツ
57 エプソン ヤマハ発動機 村田製作所 リコー ゼロックス JSR 宇部興産 DOWA
-----------------------------------------------------------------------
56 三菱自 京セラ アドバンテスト 三洋電機 ニコン オリンパス NECエレ 横河電機
55 大日本スクリーン ユニシス コニカミノルタ カシオ HOYA スズキ 古河電工
54 エルピーダ パイオニア オムロン TDK TOTO INAX
76:実習生さん
09/02/06 18:53:07 btpFpXJF
【公務員総合偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院Ⅱ種、国会議員政策担当秘書
66 参議院Ⅱ種 (※民間 NHK 電通)
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補Ⅰ種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館Ⅱ種
61 都庁Ⅰ類 (※民間 三菱東京(IB) キヤノン 日産 パナソニック)
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
58 上位県庁 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
57 一般県庁、大規模政令市、労働基準監督官
55 中小政令市 (※民間 三井住友 オリックス カゴメ カネカ キッコーマン)
54 航空管制官 (※民間 最上位地銀)
53 首都圏優良市役所、23特別区Ⅰ類(上位)
52 23特別区Ⅰ類(平均)
51 裁判所事務官Ⅱ種、中核市役所 (※民間 上位地銀)
50 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、国税専門官、特例市役所
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国Ⅱ(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国立大学(上位)、高校教員、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)
48 国Ⅱ(地検)、一般市役所(平均)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
47 国Ⅱ(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種、中学校教員
45 国Ⅱ(独法)、小学校教員(※民間 マルハ エスビー食品 日鐵商事 )
43 国Ⅱ(社保事務局)、町役場、法務教官
42 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁Ⅰ類
41 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
77:実習生さん
09/02/06 19:03:38 u6EsYncu
【年収】
・国家公務員644万円
・地方公務員700万円
・大企業559万円
・中小企業405万円
【退職金】
・国家公務員2577万円
・地方公務員2703万円
・大企業2203万円
・中小企業1225万円
【年金(月額)】
・国家公務員22万円
・地方公務員22万円
・大企業中小企業16万円
以上、教師の給料が安いというのはまっかな大ウソです
78:実習生さん
09/02/07 21:59:14 u3iC2bJr
仕事の難易度だったら、底辺校高校教師がNo1だろう。
79:実習生さん
09/02/10 12:32:30 zjNY3XSM
SS大学院教授
S大学教授、高専校長、短大学長
A大学院准教授
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学非常勤講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師、幼稚園教諭
J小規模予備校講師
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
80:実習生さん
09/02/10 18:06:34 hX7QJ+tJ
>>79、ありえねー、バカな高校教諭と助教や講師が同格のわけねぇーだろぉ~
ぼけぇ~!!
大学高校教諭=高専・短大専任講師=中学教頭=小学校長=高校教諭
81:実習生さん
09/02/10 18:06:57 CEcMWsED
>>79
・一般に、大学院と大学の教員は兼務です。その括りはおかしいと思います。
大学院と大学は通常、設置校が同じとみなされます。
・「大学非常勤講師」という職名はありません。「大学兼任教員」(兼任講師)です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%95%99%E8%82%B2)
・小学校の常勤講師よりも幼稚園教諭の方がなりやすいです。
・公立と私立という括りを設けると、各設置校ともに、
2ランクほど私立の方がランクが高くなります。
82:実習生さん
09/02/10 18:18:13 hX7QJ+tJ
SS大学学長
S大学院○合教授、大学院合教授、高専校長、短大学長
A大学教授
B大学准教授、高専・短大教授、
C大学専任講師、高専・短大准教授、
D大学助教、高専・短大専任講師、
E大学非常勤講師、
F専門・職業訓練・各種学校長
G専門・職業訓練・各種学校教員
H大手予備校講師、専門・職業訓練・各種学校非常勤
I中堅予備校講師
J該当なし
K教育長
L中学・高校校長
M小学校校長、中学・高校教頭
N小学校教頭、幼稚園園長
O中学・高校教諭
P小学校教諭
Q幼稚園教諭
R中学・高校非常勤
S小学校非常勤
T幼稚園非常勤
*科目補正 (←こんなのいらねぇーどれも目くそ鼻くそ)
大学の専門こそ補正がいる。(哲学系>>>>情報系)
83:実習生さん
09/02/10 18:24:20 hX7QJ+tJ
>>81
ていうか、慣例として、合教授、○合教授で論ずるもんだ。
84:実習生さん
09/02/10 19:12:56 SKtugE7q
【年収】
・国家公務員644万円
・地方公務員700万円
・大企業559万円
・中小企業405万円
【退職金】
・国家公務員2577万円
・地方公務員2703万円
・大企業2203万円
・中小企業1225万円
【年金(月額)】
・国家公務員22万円
・地方公務員22万円
・大企業中小企業16万円
以上、教師の給料が安いというのはまっかな大ウソです
85:実習生さん
09/02/11 00:20:26 8ndeWTxJ
>>80
大学高校教諭ってなに?
大丈夫?
86:実習生さん
09/02/12 22:04:24 jCEvMCRW
博士たちのワーキングプア(1/3)
URLリンク(www.youtube.com)
大学非常勤君たちの現実
87:実習生さん
09/02/13 12:38:49 EMkVAf8I
>>81
参考になったけど、最後の1行だけは明らかにおかしい。
中高だと、私立に行くのは基本的に教員採用試験に落ちた人だよ。
東京・神奈川など、私立文化が盛んなところは別だけどね。
まあ、専任はそれなりに大変だろうが、公立より2ランク上などということはない。
私立の教員って、みんな専任か公立教諭に憧れているものだから。
88:実習生さん
09/02/13 12:39:51 EMkVAf8I
A大学教授、高専校長、短大学長
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学兼任(非常勤)講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師
J小規模予備校講師、幼稚園教諭
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
89:実習生さん
09/02/13 16:18:08 qRLg7vFf
論文を書ける現場教師(学位持ち)>>>>>>>論文書けない大学教員(学位無し)
90:実習生さん
09/02/13 16:53:56 BFYwU51j
いるんだね、こうやって何でもかんでもランク付けして、
上下を意識してしか生きていけない人々。可哀想な元偏差値エリート。
91:実習生さん
09/02/15 12:54:40 gT3l5qNa
A大学教授、高専校長、短大学長
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学兼任(非常勤)講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師
J小規模予備校講師、幼稚園教諭
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
92:実習生さん
09/02/15 13:09:36 rvO46TQt
気は確か?
何で、高校の平と小学校校長が同じなんだよ。
それと、中学校の平と小学校教頭が同じ…?
93:実習生さん
09/02/15 15:30:55 kmVhPe1L
そのぐらいであってると思うよ。
94:実習生さん
09/02/15 16:48:07 R5EBszxU
あってるだろうね。
95:実習生さん
09/02/15 18:55:21 QLFA4dLB
かつて国家公務員に教育職が含まれていたときはそんな感じになっていたね。
96:実習生さん
09/02/15 21:10:29 gT3l5qNa
国家公務員?
97:実習生さん
09/02/15 21:24:35 QLFA4dLB
>>96
今は法人化したから違うけど、国立大学短大高専、大学付属小中学の教員は
文部(科学)教官という歴然とした国家公務員だったんだよ。知らなかったのかい?
98:実習生さん
09/02/15 21:32:41 QLFA4dLB
ごめん高校を入れるのを忘れていた。
99:実習生さん
09/02/15 21:43:20 gT3l5qNa
>>97
そういうことね。知っているよ。
100:実習生さん
09/02/26 20:02:08 3tdaOz2e
教員採用試験競争率
URLリンク(www.tokyo-ac.co.jp)
101:実習生さん
09/03/05 02:03:57 FrC1JlzE
194 :名無しなのに合格:2009/02/26(木) 13:35:55 ID:OE00WxwEO
千葉大教育学部の一年坊ですが、採用難易度は高校>>中学>>>>>>∞>>>>小学みたいです。
俺は、小学校教員養成課程ですが…わざわざ中学校教員養成課程に入学する人はそんなに自信があるのでしょうか…。
102:実習生さん
09/03/08 00:07:13 NXXqpP5g
<都立小松川高>教員ミスで推薦願書出し忘れ 受験できず
3月7日15時1分配信 毎日新聞
東京都江戸川区の都立小松川高校(江見悦子校長、844人)の教員が、
都内の有名私立大学の推薦入試を受ける予定だった3年生の女子生徒の願書を出し忘れ、生徒は推薦入試を受験できなかった。
この私大が第1志望だったため、同校は個別指導をして一般入試を受験させたが、不合格になった。
同校によると、女子生徒は昨年10月24日、この私大の「指定校推薦」制度で受験するために願書を担当教員に提出した。
締め切り日の2日前の11月4日、担当教員は他の2人の生徒から同じ大学の願書を受け取ったが、女子生徒の分だけ忘れて2人分を大学へ送った。
11月末の試験日3日前になっても受験票が届かないため、女子生徒が学校側に確認して送付ミスが分かった。
校長や担当教員、生徒の保護者らが大学側に事情を説明したが、受験は認められなかった。結果を聞いた女子生徒は涙を流したという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
生徒が合格しようがしまいが給料は一緒♪
嗚呼、すばらしきかな公務員w
103:実習生さん
09/03/08 00:26:30 Zf2S2KIE
A大学教授、高専校長、短大学長
B大学准教授、高専・短大教授、高校校長
C大学専任講師、高専・短大准教授、高校教頭、中学校長
D大学助教、高専・短大専任講師、中学教頭、小学校長、高校教諭
E大学兼任(非常勤)講師、小学教頭、中学教諭
F専門・職業訓練・各種学校長
G高校常勤講師、小学教諭、幼稚園園長
H中学常勤講師、大手予備校講師
I中堅予備校講師
J小規模予備校講師、幼稚園教諭
K小学常勤講師
L高校非常勤講師、専門・職業訓練・各種学校教員
M中学非常勤講師、学習塾
N小学非常勤講師
*科目補正
高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽) は1ランクアップ
高校(地理、生物)、中学(社会、音楽)は補正なし
高校(英語、地学、国語、数学、物理、化学、美術) 中学(理科、家庭、美術、保体)は1ランクダウン
104:実習生さん
09/03/08 00:35:38 YY1Tkm76
>一般入試を受験させたが、不合格になった。
ここ重要。
じゃあ駄目だろ。努力が足りない。諦めろって話。
105:実習生さん
09/03/08 00:40:12 YY1Tkm76
>>103
中学常勤講師高すぎ
小学常勤講師と同じで良い。
106:実習生さん
09/03/23 12:38:39 2hkVgjjV
>>104
その教師にも問題があるが、私立大学の入試制度そのものにも大きな疑問を感じざるを得ないな。
中高教師と小学校教師の壁は大きいと思う。
講師は正直、差が分からんし、同じでもいいよ。
107:実習生さん
09/03/23 16:56:49 hUJPG9ju
大学教員とそれ以外の教員の比較は難しくないか?
オレが知ってる某旧帝大の準教授は大学院時代に
教授が書いてくれた結構いい論文一つで大学教員になった。
今でも自分で論文を書けない。
高校の教師は少なくとも採用試験は自力で突破するので
オレは高校教師に好感を持っている。
世間的な評価は分らんけど・・・
108:実習生さん
09/03/23 22:55:12 iTYfaH5f
>>107
高校の教師は少なくとも採用試験は自力で突破する
そうとばかりは言えないだろう?大分県のような事例もある。
大学教員にしても、たまたまそういう事例を君が知っていると言うだけ。
俺は国立高専准教授なので、自分の学校の例を出すが、
本校で教員募集(1名)を出すと、専門分野にもよるけれど、
通常50名~150名位応募がある。つまり、50倍~150倍ということだね。
それも応募者は超一流大学院の学位(博士)もちが圧倒的に多く、
それ以外の人の応募は少数。高専レベルでもこの状況なのに、
大学となればそれ以上の応募者が殺到する。俺の知り合いが、大東亜帝国
で准教授をやっているが、そこでも、やはり、200~300倍位といっていた。
しかも、大学のレベルはそのレベルなのに、日本の超一流大学院だけでなく、海外の
一流大学院卒のやつも応募してきていると言う話しは聞いている。
だから、大学のランクと教員の質は現在では反比例の状態なんだ。
いわゆるFランク大学でも教員は超一流大学院卒なんていうのは今の時代
決して珍しくないからね。
ちなみに、一部の私大を除き公式には準教授ではなく、准教授だよ。
109:実習生さん
09/04/10 22:37:13 cYVZ+uMv
すぐにレスする高専准教授って・・・
ここをいつも覗いてるのか?
110:実習生さん
09/06/06 18:57:28 NUf5kI1e
age
111:実習生さん
09/08/07 00:15:18 P+B3n1DM
スレリンク(ascii2d板)
スレリンク(ascii2d板)
スレリンク(ascii2d板)
112:実習生さん
09/09/19 00:12:47 rqEsrj89
>>1
給料でランク分けするのが妥当
113:実習生さん
09/09/21 15:44:50 C/aYnS9O
高校 情報科 を忘れている馬鹿が書いている件。
工業商業と違って普通教科だろうがw
114:実習生さん
09/12/19 14:20:47 0cozGMYH
じゃあ、追加しといてくれ。
115:実習生さん
09/12/20 08:31:35 68o0p9i0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
<Y吉門下
116:実習生さん
10/03/06 09:12:55 mGPiAXKI
特別支援はどのくらいになる?
117:実習生さん
10/03/07 20:37:07 FwcsfTUm
大学教員(博士号有り)>>>>>>>>小・中・高教員(博士号有り)
>>>>>>>>>八百屋>>>>>>>>>>大学教員(博士号無し)
118:実習生さん
10/03/07 21:07:22 OOgAaTaC
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D
E
F
G 大学非常勤講師
H 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
I 高校(地理)
J 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
K 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
L 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
M 中学(英語、国語、数学、技術)
N 小学校
M なし
N なし
O 塾講師、高校非常勤、小中非常勤
119:実習生さん
10/03/08 07:59:20 g3Fxcor5
大学教員(博士号有り)>>>>>>小・中・高教員(博士号有り)
>>>>>>>>>八百屋>>>>>教職大学院担当の大学教員(博士号無し)
>>>>>>>現職上がりの論文極少大学教員(研究不能)
120:実習生さん
10/03/11 12:30:02 2IJaWgg1
SS大学教員(博士持ち)
S短大,高専教員(博士持ち)
A高校教員(博士持ち,多少はいる)
B中学教員 (博士持ち,ほんの少しいる)
C小学校教員(博士持ち,数人程度)
D大学教員(博士号なし,論文はある)
E高校教員
F中学教員
G小学校教員
H現職上がりの大学教員(博士なし,論文なし,プライドだけあり)
I客員教授などのインチキ大学教員
J塾講師
K添削員
121:実習生さん
10/03/14 12:29:23 Ga/cTXiA
結局、118が正解だと思う。
122:実習生さん
10/03/17 00:49:24 Ri81y+/x
音楽や美術は受験者の学歴も低いだろうし、もっと下でよいのでは?
実技教科ではあるが。
123:実習生さん
10/03/17 07:56:20 MZxL2B10
>120で 完結!
124:実習生さん
10/03/20 20:45:15 01LEzkql
>>120
おまえ、ばかだろ。
>E高校教員
>F中学教員
>G小学校教員
>H現職上がりの大学教員(博士なし,論文なし,プライドだけあり)
よく見てみろ、矛盾してるぞ。
125:実習生さん
10/04/10 13:43:09 CGPMHM8h
実技教科は受験者の学歴が低いだろうから、もっと↓でよい。
126:実習生さん
10/04/10 19:17:48 56oDvVoC
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D なし
E なし
F なし
G 大学非常勤講師
H 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
I 高校(地理)
J 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
K 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
L 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
M 中学(英語、国語、数学、技術)
N 小学校
M なし
N なし
O 塾講師、高校非常勤、小中非常勤
127:実習生さん
10/04/13 21:59:33 6AtdrWhd
【公務員難易度偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院Ⅱ種、国会議員政策担当秘書
66 参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補Ⅰ種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁Ⅰ類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国Ⅱ(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区Ⅰ類(上位) 、裁判所事務官Ⅱ種
52 国Ⅱ(地検)、中核市役所(行政)、23特別区Ⅰ類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国Ⅱ(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国Ⅱ(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種
47 国Ⅱ(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員
45 町役場、法務教官
43 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁Ⅰ類
42 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
-------------------------------------------------------------------------Cランクの壁
39 刑務官、警視庁Ⅰ類
38 大卒警察官、警視庁Ⅱ類、高校常勤講師
37 中学常勤講師
36 自衛隊(士) 、高校非常勤講師
35 小中非常勤講師
128:実習生さん
10/04/18 11:09:46 krNYuLA4
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D なし
E なし
F なし
G 大学非常勤講師
H 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
I 高校(地理)
J 高校(英語、生物)、中学(社会)
K 高校(地学、国語、数学、物理、化学)
L 高校(音楽、美術)
M 中学(英語、理科、国語、数学、技術)
N 中学(音楽、美術、家庭、保体)
M なし
N なし
O 小学校
P なし
Q 中高常勤
R 高校非常勤、小学校常勤
R 塾講師、小中非常勤
129:実習生さん
10/05/01 21:08:43 +XWRD9mc
なんで小学校は、中高に比べて異常なぐらい受かりやすいの?
130:実習生さん
10/05/02 02:57:57 oyUdXQFl
>>129
偏差値50しかないからw
131:実習生さん
10/05/03 17:38:15 n27rCX81
募集される教科や出願の条件は、試験を実施する自治体により異なる。
中学校・高等学校の場合、理数系科目や英語などでは募集が多いが、その他の教科の中には募集の枠が少ないか、募集されないものもある。
そのため、教科ごとに競争倍率に差が生じている。
特に社会科系は募集人数は少ないが、免許取得者は多いため応募者は多く、毎年非常に高い倍率で推移している。
教員採用試験 URLリンク(ja.wikipedia.org)
132:実習生さん
10/05/08 18:42:09 tfL9NbE/
あげ
133:実習生さん
10/05/11 15:48:23 OOiqmdOe
大学教員(博士号有り)>>>>>>>>小・中・高教員(博士号有り)
>>>>>>>>>八百屋>>>>>>>>>>大学教員(博士号無し)
134:実習生さん
10/05/16 11:44:08 TwTwujOL
社会は難しいな
135:実習生さん
10/06/03 23:33:08 bsbvB/9z
あげ
136:実習生さん
10/06/06 16:17:49 DN3dz2o9
博士号>満退>修卒・専修>学卒・一種>短卒・二種
137:実習生さん
10/06/18 19:37:57 gZLRyUGq
【公務員難易度偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院Ⅱ種、国会議員政策担当秘書
66 参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補Ⅰ種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁Ⅰ類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国Ⅱ(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区Ⅰ類(上位) 、裁判所事務官Ⅱ種
52 国Ⅱ(地検)、中核市役所(行政)、23特別区Ⅰ類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国Ⅱ(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国Ⅱ(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種
47 国Ⅱ(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員 ←★ここに注目!
45 町役場、法務教官
43 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁Ⅰ類
42 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
-------------------------------------------------------------------------Cランクの壁
39 刑務官、警視庁Ⅰ類
38 大卒警察官、警視庁Ⅱ類、高校常勤講師
37 中学常勤講師
36 自衛隊(士) 、高校非常勤講師
35 小中非常勤講師
138:実習生さん
10/06/18 20:21:40 O8Cz674y
義務教育(中小) < 高等教育(高大)
139:実習生さん
10/06/24 22:40:57 9G6McJYj
高校マイナーは省略してあるが結構狙い目ですよ、ニヤニヤ
140:実習生さん
10/07/23 20:41:58 32EMBu0y
誤解のないようにこういうのもちゃんと広めておかないとね
ネ兄教師嘘つき決定!
【教師の1日平均労働時間は10時間22分】
URLリンク(www.mext.go.jp)
教師は労働時間を水増ししていた!
帰宅は、10時とか12時とかほざいてるけど、
実際には7時前には帰宅していた!
さも忙しいふりをする
残業時間は2時間未満
持ち帰り仕事も1時間未満
ましてや今は夏休み♪
残業も持ち帰り仕事もほとんど0だから定時には帰宅!
データで裏付けられちゃったねw
141:実習生さん
10/07/23 21:31:34 kKGh/IYp
>>140
ウソと偏見で破綻したコピペの荒らしを
何百ヶ所、貼り付けたら気が済むの?
すごいなあ。
その執着心はマネできないよ。
142:実習生さん
10/09/22 22:35:18 WF1Nc/WA
【公務員難易度偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国Ⅰ(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国Ⅰ(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
68 国Ⅰ(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事Ⅰ種、衆参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
67 国Ⅰ(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院Ⅱ種、国会議員政策担当秘書
66 参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補Ⅰ種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁Ⅰ類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国Ⅱ(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国Ⅱ(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区Ⅰ類(上位) 、裁判所事務官Ⅱ種
52 国Ⅱ(地検)、中核市役所(行政)、23特別区Ⅰ類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国Ⅱ(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国Ⅱ(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛Ⅱ種
47 国Ⅱ(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員 ←★ここに注目!
45 町役場、法務教官
43 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁Ⅰ類
42 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁Ⅱ類
-------------------------------------------------------------------------Cランクの壁
39 刑務官、警視庁Ⅰ類
38 大卒警察官、警視庁Ⅱ類、高校常勤講師
37 中学常勤講師
36 自衛隊(士) 、高校非常勤講師
35 小中非常勤講師
143:実習生さん
10/09/22 22:52:36 GiliBD2w
教員はたいして仕事時間長くありません。ただ、保護者が面倒な仕事なだけ。
144:実習生さん
10/09/30 13:26:44 KlmhrBWt
中学校の吹奏楽部顧問教諭が女子部員に「パンツはき替えろ」
8月28日8時1分配信 スポーツ報知
持参した下着を女子生徒にはかせ、着用後に持ち帰った長野県内の公立中学校の男性教諭(49)が、26日に長野県教育委員会から懲戒免職処分を受けたことが27日、分かった。
吹奏楽部副顧問の教諭は、部員の女子生徒にパンツをはき替えるよう指示。部活終了後、再び着替えさせて持ち帰っていた。
教諭は「吹奏楽部の大会でいい成績を残すためのゲン担ぎだった」と説明したという。
長野県教委によると、事件があったのは7月中旬。吹奏楽部副顧問の男性教諭は、部員の女子生徒を校内の研究室に呼び出し、自ら持参した赤色のパンツにはき替えるよう指示した。
生徒は素直に従い、部活動に参加。教諭は部活後に「自分が洗うから」と伝えて再び元の下着に着替えさせると、新品から“使用済み”となったパンツを持ち帰った。
女子生徒は下校途中、教諭の不審な行動を友人らに相談。帰宅後、様子がおかしいことに両親が気づくと、涙ながらに打ち明けたという。
教諭の説明では、近日中に吹奏楽部の大会が開催される予定で、その大会に関する書類の中に、最高の賞にあたる「金賞」の文字が「赤色」で印字されてあった。“赤パンツ”は金賞受賞のゲン担ぎだったというのだが…。
教諭は「大変愚かで恥ずべきことをした」と謝罪したが「大会に対するプレッシャーで、ゲン担ぎのことしか頭になかった」と、あまりにも苦しすぎる釈明。
下着は「自分の子どものために買ってあった」という。家族からの訴えを受けた同校の男性校長(58)が翌日没収、処分した。
教諭は同校勤務3年目で、赴任当初から吹奏楽部を指導。校内では「まじめで、校則や生徒指導においても厳しい先生」と評価されていた。
女子生徒は事件翌日は学校を休んだが、現在は元気に登校できる状態だという。
実は、この教諭については今年2月にも「指導する際に体を触ったりしている」との匿名の通報が市町村の教委にあった。しかし、校長は事実確認をせず口頭注意で済ませていた。
県教委は「この時にきちんと対応していれば、今回の事件は防げたかもしれない」とし、校長にも減給10分の1(1か月)の処分を科した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
145:実習生さん
10/10/03 02:09:53 dgcEWnCy
>122,125
学歴ランクじゃなくて難易度ランクだろ。
実技教科は国数英に比べて倍率格段に高いんだよ。
何も知らないくせにほざくな。
146:実習生さん
10/10/03 03:20:04 lyg052JB
そもそも、>>1が、かなりおかしい・・・
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教
E PD
F 大学非常勤
G なし
H なし
I なし
J 高校
K 中学
L 小学
M なし
N 中高非常勤
O 小非常勤
だろ、高校以下の科目別倍率は、大学の専門分野別(哲学~語学)倍率の比ではない。
(大学の語学や情報は50~100倍で、哲学は500倍以上)
147:実習生さん
10/10/28 21:55:10 cbzlX6JZ
>>133
で突然採用試験も資格審査もない八百屋が出てきたが
結構難易度が高いと思いました
148:実習生さん
10/11/11 21:06:15 lqbNoxdZ
魚屋も結構難易度が高い
149:実習生さん
10/11/18 00:12:27 jq5Pikq6
中学生のとき、日本史の先生になりたかったなぁ。
150:実習生さん
10/11/29 16:16:37 7gUegJTj
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
1位~7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット
8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円
16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円 ←★ここに注目!
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円 ←★ここに注目!
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円
29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円
39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円
71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円
【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円
151:実習生さん
10/11/29 21:46:39 VBld+qJl
>>150
また、こっぴぺが始まったか。
いいかげんなデータを元にしたインチキ記事だけどね。
まあ、そもそも、元の記事が
本当にそう書いてあるのかも
疑問だけれど。
152:実習生さん
10/11/30 19:11:52 CKVkoglS
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
初等教育 前期中等教育
初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数
アメリカ 32,703 39,740 m m 31,439 40,088 m m 31,578
イギリス 28,769 42,046 42,046 m 28,769 42,046 42,046 5
韓国 28,569 48,875 78,472 m 28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m 24,326 m m m
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m 25,963 30,420 34,477 a
ドイツ 37,718 46,935 48,938 m 39,132 48,167 50,284 28
フィンランド 27,922 32,541 32,541 m 32,407 38,318 38,318 20
フランス 23,112 31,090 45,872 m 25,570 33,548 48,451 34
日本 24,469 45,753 58,373 m 24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)
教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
教師の給料なんて今でも十分高い!いやむしろ高すぎるくらい
給料を上げ要なんてもってのほかwむしろ今の半分でもイイくらい
153:実習生さん
10/12/01 06:21:50 9hSfYDko
>>152
おやおや。
またコピペか。
オレに指摘されて
逃げ出す時にも
腹いせにコピペの荒らしをしてたっけ。
その痕跡はあっちこっちのスレで確認できるぞ。
やっぱりダメだねえ、君。
154:実習生さん
10/12/23 12:30:09 gx7w+yl1
639 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:49:13 ID:RVsOF8Dt
日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)
それに、塾などを含めた私的な教育費は世界で最も高い。
640 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:58:47 ID:6cGGx5wv
そうか、教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
641 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 16:14:46 ID:RVsOF8Dt
言い方が悪かったみたいだな
教育費の総額は低いが、人件費(教員の給与)は高い。世界で2番目に高い。
646 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 16:22:58 ID:6cGGx5wv
ハイハイ。
教育費の総額も何も
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
657 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 16:38:52 ID:EeC61ktK
プププッ
もしかして人件費抜きって読めるのかなw
658 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 16:43:15 ID:EeC61ktK
教育費=学校教育費+私的教育費
=(学校教育にかかる経費+教師の給料)+私的教育費
学校教育費=対GDP比3.4% ←低い
(教師の給料=対GDP比1.55%) ←高い
私的教育費=対GDP1.5% ←高い
【ID:6cGGx5wv=うちわけくん】が教育費に人件費が含まれないって勘違いしちゃったの巻
ゆとり教育・学力低下総合スレPart15
スレリンク(edu板)l50
155:実習生さん
10/12/23 21:18:50 lpiYO8t/
>>154
ざっと見
数十ヶ所になるようだな。
今日のコピペ荒らしは。
この「教育費に人件費が含まれていない」という
君の無知を指摘した時は
確かもっと荒れ狂ってたよなあ。
そう言うコピペ嵐のあとがある限り
どんなに切り貼りコピペをしても
駄目なんじゃないの?
第一、今だって
こうやって荒らしをしている時点で
君が、間違っていたんだと
簡単にわかってしまう。
こういうのを、自分で自分の首を絞める
というんだけど、わからないだろうなあ。
156:実習生さん
10/12/25 11:54:59 0+VYmj84
液体窒素:札幌の中学教諭、理科の授業で生徒の手に 6人軽傷 /北海道
毎日新聞 12月25日(土)11時10分配信
札幌市教育委員会は24日、同市手稲区の市立新陵中学(坂田恵三校長、生徒数320人)の理科の授業で、液体窒素の実験の際、
担当教諭が、生徒計70人の手のひらに液体窒素を数滴垂らし、うち6人が凍傷などの軽傷を負ったと発表した。
同市教委によると、30代の男性教諭は22日、1年生3クラスの理科の授業で、液体窒素で熱が奪われることなどを体感させようと、70人の生徒の手のひらに液体窒素を垂らした。
24日朝に男子生徒の親から手のひらに水疱(すいほう)ができて通院したとの連絡があり、確認したところ、男子生徒計6人が小さな水疱ができる負傷をしていた。
液体窒素は、冷却剤として広く使用され、沸点は零下約196度。坂田校長によると、生花やゴムボールを利用した実験が一般的。
男性教諭は今年度採用されたといい、「自分の知識が未熟だった」と話しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>液体窒素で熱が奪われることなどを体感させよう
ワロスw
教師ごときの知能では液体窒素が危険ってことがわからんようだなw
そもそも液体窒素では温度差がありすぎて「熱が奪われる」なんて感覚体感できないけどなw
傷害罪でタイーホ
157:実習生さん
10/12/25 13:43:38 tucmtnm8
>156
で?
158:実習生さん
11/01/03 01:17:36 2Bm+Skjd
採用難易度は、
高校>中学>>>小学校
ぐらい。もちろん自治体や科目によっても、全然違うけどね
159:実習生さん
11/01/28 23:16:25 7R+dt5a/
去年、宇都宮市で、勤務している小学校の前で登校してきた子どもをはね、
5人にけがをさせたとして自動車運転過失傷害の罪で起訴された教諭が、
今月9日にも追突事故を起こして書類送検されていたことがわかり、
宇都宮市教育委員会で処分を検討しています。
書類送検されたのは、宇都宮市立横川東小学校の吉沢伸介教諭(56歳)です。
教諭は去年10月、車を運転中に勤務している小学校前で、登校してきた子どもの列に
突っ込み、児童5人に骨折などのけがをさせたとして自動車運転過失傷害の罪で先月、
起訴されました。
宇都宮市教育委員会によりますとこの事故のあと教諭は校長から運転をやめるよう
指導を受け、車を処分して自宅で謹慎していましたが、今月9日の夕方、レンタカーを
借りて買い物に行く途中、宇都宮市内で信号で停車していた車に追突する事故を起こし、
この車を運転していた男性が軽いけがをしたということです。
教諭は「道に迷っていたために注意がおろそかになり、ブレーキを踏むのが遅れてしまった」と
話しているということです。
宇都宮市教育委員会では「大きな事故を起こしたのに再び車を運転し事故を起こしたのは
非常に遺憾だ」と話していて、教諭の処分を検討しています。
児童はねた男性教諭 また事故 - NHK栃木県のニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)
160:実習生さん
11/02/06 14:26:14 VWKIhdU4
71 国家Ⅰ種(五大官庁:財務省本省・警察庁・経済産業省・外務省・総務省自治)
70 国家Ⅰ種(二番手本省:国土交通省・防衛省・金融庁・総務省非自治)
69 国家Ⅰ種(中堅本省:厚生労働省・文部科学省・環境省・内閣府・会計検査院)
68 国家Ⅰ種(学歴不問省:農林水産省・人事院・衆・参議院法制局Ⅰ種)
67 裁判所事務Ⅰ種、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
66 国家Ⅰ種(法務省・国税庁・財務局・税関などの外局・独立行政法人)、国Ⅰ理工、国Ⅰ農学、国Ⅰ人間科学
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大一工阪大)
64 外務専門職
63 国会図書館Ⅰ種、衆議院Ⅱ種
62 家庭裁判所調査官補、参議院Ⅱ種
62 都庁Ⅰ類、県庁(上位)、国会図書館Ⅱ種
61 県庁(中位)、政令市、高校教員(地方)
60 県庁(下位)、労働基準監督官
59 23特別区Ⅰ類、高校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------準エリートの壁 (東名九神、早慶上位)
58 国税専門官、裁判所事務官Ⅱ種、航空管制官
57 国家Ⅱ種(本省)、中核市役所、中学教員(地方)
56 国家Ⅱ種(本省以外)、特例市役所、防衛省Ⅱ種、中学教員(都市部)
55 国家Ⅱ種(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学(上位)、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
54 国立大学(下位)、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所(下位)、小学校教員(地方)
-----------------------------------------------------------------上位の壁(北筑茶横、早慶中位)
51 町役場
50 小学校教員(都市部) ★ここに注目
-----------------------------------------------------------------中位の壁(中堅国立、早慶下位、マーチ上位、関関同立上位)
161:実習生さん
11/02/06 17:25:18 s7W8Er+U
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教
E なし
F 大学非常勤
G なし
H なし
I なし
J 高校専任
K 中学専任
L 小学専任
M なし
N 中高非常勤
O 小非常勤
162:実習生さん
11/02/27 16:36:44.67 AQe9PKIM
SSSS 大学教授
SSS 大学准教授
SS 大学専任講師
S 大学助教
A 大学兼任(非常勤)講師
B 高専専任
C 高校教諭
D 中学教諭
E 小学教諭
F 幼稚園教諭
G 高校非常勤
H 中学非常勤
I 専門学校講師
J 予備校講師
163:実習生さん
11/04/23 22:16:00.68 gn6SvyvO
習生さん:2011/04/03(日) 11:09:32.38 ID:X0iTn0dd
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。誰かが
イジメを受けて自殺しても、「本校にいじめはなかった」で
逃げるんやろうなあ。
こんな教師にならんといてな。教師の値打ちは偏差値やない。
人間性や。
164:実習生さん
11/05/07 01:02:48.69 4GR8HDNu
方言で書きこむようなのが何いっても説得力0
165:実習生さん
11/05/29 07:48:46.32 bzjd884t
>>163
島本町の学校でいじめられた子が、イジメを
苦にして自殺したら、いじめた奴も、教師も殺人犯やな。
166:実習生さん
11/05/29 09:09:50.46 q2j7LCtp
↑ といった認知傾向にあるのは成育歴において劣悪な家庭環境に育ち、
その影響で望ましい生活習慣を習得しえなかったために集団生活・組織的行動に
適応できないまま指導者に叱咤されつづけた挙句に逆恨みするような人格の持ち主。
方言でこのような場所に書きこみするような知的底辺層が何をいっても社会では無視されるだけだ
167:実習生さん
11/07/02 23:27:31.48 qqp/B8Zl
166に同意。
168:実習生さん
11/08/30 11:34:41.24 8CE5iNEx
SSS
・
・
・
ZZZ 九州O県K市教育長
169:実習生さん
11/09/17 13:49:34.78 d5adkIj9
>>166
に同意
170:実習生さん
11/09/18 17:00:10.00 xNnwbuRl
>>168
同意
171:実習生さん
11/09/18 20:22:02.01 0M/CQxAi
>>166禿同
172:実習生さん
11/09/25 04:44:18.81 TYzW7QYz
なんで方言で書きこむ奴って、きまって「~や」なんだろう
西の方ってやっぱり部落とかが多いんだなあ、と見るたび思う
173:実習生さん
11/11/02 01:41:21.27 dL1LlxtX
世代や地域ごとの差があるから個人個人についてどうこういえないけど
それを踏まえた上でこういう目安を言ってる人がいますよってことかな
174:実習生さん
11/11/10 23:09:02.83 1bvJ5V87
>>166,172
はげどう
175:実習生さん
11/11/23 18:38:33.14 ifzmkG/H
神戸市職員22人、勤務中に職場で野球
TBS系(JNN) 11月23日(水)12時0分配信
神戸市で家庭ごみの収集にあたる職員22人が勤務時間中に職場で野球をしていたことがJNNの取材で明らかになり、市が調査に乗り出しました。
職員22人が勤務時間中に野球をしていたのは神戸市環境局の北事業所です。
「午後2時半前です。赤いジャージーの男がノックをし、他の職員がボールを受けています。職員たちはとても楽しそうです」(記者)
JNNが先月下旬から今月上旬にかけて取材したところ、休憩として認められている1時間を超えても職員はキャッチボールやノックなどに興じていました。
「フライを上げて、職員が・・・受け損なったみたいです。キャッチャーフライの練習でしょうか」(記者)
神戸市によりますと、職員の上司である所長は「8月から把握していたが、体力づくりのためにやっている」として黙認していたということです。
公務員の職務専念義務違反に当たる行為に、市長は22日の定例会見で怒りをあらわにしました。
「これは言語道断。市民の皆様には誠に申し訳ないと思っている」(神戸市 矢田立郎市長)
神戸市は職員について、事情を聴いたうえで厳重に処分する方針です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
176:実習生さん
11/11/27 18:43:01.43 JBGBz1Tj
先生、m9(^Д^)プギャーーーッ ID:dPM+WVjJ
\___________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
177:実習生さん
11/11/27 20:16:10.22 OdCo3CTM
集団ストーカー工作員(靖国神社編)③
URLリンク(www.youtube.com)
ヘ⌒ヽフ ブヒブヒ _マイタニン発見です
( `・ω・) ̄|―――――――|_ ∧,,∧
/ つ. ̄ ∩(・ω・` )
しー-J ヽ-,_U_,)o
178:実習生さん
11/12/22 23:12:26.12 +WNlc6rX
うちわけクンがまたやらかしましたw
703 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 19:15:52.71 ID:0sAjBhK7←うちわけクン
「すら」という日本語は
使い方が間違っているんだけどさ。
毎回、笑わせてくれるよなあ。
710 名前: 実習生さん 投稿日: 2011/11/24(木) 18:26:57.30 ID:KDMaC61H
>「すら」という日本語は
>使い方が間違っているんだけどさ。
あってますが。
文法書などには、
「すら」は「“さえ”の書き言葉」「“さえ”の古い形式」などと書かれています。
つまり、「話すときには“さえ”が多い」と説明することができるでしょう。
URLリンク(www.jp-sji.org)
179:創価学会の集団付き纏いに注意
11/12/24 11:00:51.09 rwYKdPAj
池田大作の現状
10月19日発売の週刊文春にスクープ記事が載っています。以下に内容をまとめます。
1.情報の鮮度
数ヶ月前までの情報。直近ではない。
2.情報提供者
池田大作の世話をしていた看護士
3.池田の居場所
信濃町の「南元センター」5F
URLリンク(www.web-clover.net)
この建物は、一般の会員も入れるとの事だが、5Fは池田専用のフロアに
なっていて、24時間体勢で世話をされている。病室の壁はマシンガンでも
撃ち抜かれないほど強靭で、窓は防弾ガラス。
4.病状
2箇所の脳梗塞、糖尿病、車椅子。今年1月までは、何とか会話もできたが、
それ以降認知症の症状が進み、3月以降はさらに悪化。奇声を上げたり、
物を投げたりするようになった。食事も取れず、点滴で賄っている。
人の認識や意思の疎通は困難。会員向けにメッセージが送れる様な
状態ではないのに、いろいろな激励がなされることに、看護士も憤っている。
180:実習生さん
11/12/27 22:22:51.26 c+j7Jfi0
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
181:実習生さん
11/12/29 15:28:29.27 djH7wD3k
age
182:実習生さん
11/12/31 05:39:09.89 2VOyxla8
SSS 大学教授、准教授
SS 大学専任講師
S 短大、高専教授、准教授、専任講師
A 大学(短大)助教
B 教育長
C 大学非常勤講師,予備校講師
D 学芸員、技官
E 校長
F 教頭
G 専門学校講師
H 小教諭
I 中高教諭
J 幼稚園教諭
183:実習生さん
12/01/03 16:47:41.42 O1CmkW7T
SSS 大学教授、准教授
SS 大学専任講師
S 短大教授・准教授
S- 大学(短大)助教
A 高専教授、准教授、専任講師
B 教育長
C 大学非常勤講師
D 校長
E 副校長・教頭
F 高校教諭
G 学芸員、技官
H 中学教諭
I 小学校教諭
J 幼稚園教諭
K 専門学校講師
L 予備校講師
184:実習生さん
12/01/09 22:51:38.45 k1XyFoWg
A 国立大学教授・・・将来,勲章もらえる
B 名門私立大学教授・・・勲章はもらえない
C 日大程度以下の私立大学教授
D 3流大学(大東亜帝国レベル)教授
E 小・中・高校教諭の管理職,教育委員会
F 小・中・高の平教諭(低脳者)
D
185:実習生さん
12/01/16 22:04:48.20 fKJUSzW+
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
186:実習生さん
12/01/17 22:55:21.28 26Eyi8Fz
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
187:実習生さん
12/01/19 18:43:06.35 iB2o+XJg
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
188:実習生さん
12/01/22 10:45:20.05 kJerPz7j
教育学部の教員の業績を調べよう。
以下は,クズ教員の判断基準。
①HPに業績を出していない(出すほど無い)。
②博士号無し。(単にバカ)
③学術論文(学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
④業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=誰でも掲載)
⑤著書がやたらと多い。(本は何を書いても良い=楽チン)
⑥「理論より学校現場が大事」という。(理論はわからない)
⑦筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない)
⑧現場出身者。(附属上がりが多く,荒れた学校を知らない)
⑨学習指導要領崇拝。(文科省のイヌ)
⑩全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする)
追加
⑪国立教育政策研究所出身。(論文書けない,ただの統計調査人。研究できない)
⑫教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
⑬博士号所持でも「教育学」か「学校教育学」。(所詮,上記⑦の低能大の学位)
189:実習生さん
12/01/22 18:30:49.75 P5AX5tz4
まだ ↑ とか張ってるのかw
誰もそんな風には思ってないし、ここでいくら書こうが張ろうが
そう思うようになることはないんだよね。空しいね。
結局は、アカポスに就けない僻み妬み嫉みでやってるだけ。
大学に必要とされないレベルの蛆虫みたいなのが何言おうが
すでにアカポス採用されている人物と比較にならないんですけどw
190:実習生さん
12/01/29 09:46:19.71 VD+3ZRfw
粘着して教育学部うんぬん書いてる奴は池沼なんだろうな。博士号持ってても、もうどうしようもない泥沼状態で、やっかむことしかできなくなってる。
ますます上の世界からは相手にされなくなり、引き抜きの声なんかもかからなくなる。そういう人格の持ち主が一番嫌がられる世界だから
191:実習生さん
12/02/05 18:33:10.66 PwMraeKy
大衆が教育を語ることほど、無節操なことはない。
教育はエスタブリッシュメントが主宰し、
上級職にある者がサポートする事業だ。
街のオヤジが口出しするな。
192:実習生さん
12/02/06 06:43:10.69 A9ixUdLI
>>190同意
しょせん「いらない人材」としか他者から評価されてないわけで
あとは推して知るべし
193:実習生さん
12/02/12 00:10:57.57 280JUf+H
m9(^Д^)プギャーーーッ 【うちわけクン】の特徴♪くやしいのぅ
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
194:実習生さん
12/03/03 22:45:38.84 +rFlZrI6
【大阪】体育教官室でカツ丼やスパゲティなどを調理・缶ビールやワインを飲酒すること72回 男性教諭(53)を停職処分
スレリンク(newsplus板)l50
195:三代予備校講師!!
12/03/03 22:50:51.64 rNW0xUyF
●これだけが真実(wikipediaより引用) ●
★☆★☆★☆A級トップテン★☆★☆★☆★☆★☆
学歴板でメジャーなA級大学の括り
↑↑東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 ↑↑
↓↓2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85
スレリンク(joke板) ↓↓
現実晒し上げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
♪♪超話題トウキョウケイソウイッコウ♪♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
トウキョウケイソウイッコウイ!!!!!!!!!!==by google==
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
196:実習生さん
12/04/26 23:27:17.71 DpUPPePd
m9(^Д^)プギャーーーッ ID:7Dov3npk【うちわけクン】の特徴♪くやしいのぅ
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
197:実習生さん
12/05/02 11:14:36.21 sJJcyqGZ
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするなよ!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
198:実習生さん
12/06/03 18:51:08.83 bD6UobpN
漢字コンクールと称して
漢字指導を生徒に丸投げするのはどうしてですか?
働けよw
199:実習生さん
12/06/04 22:43:32.81 tcMgsY8V
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
公立学校は、学級人数に関係なく、授業を受ける方もやる方も
どうでもいいww授業があってもなくてもいい訳よww
クズどもの授業を受ける必要もないしww
教育を隠れミノにするな!
悪徳公務員はさっさと死ねよ!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
200:実習生さん
12/06/12 18:53:04.50 z69N+ggy
ダンス中学必修化で教諭「つらい」 指導法を模索、独学で勉強も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
結局、働きたくないだけかw
201:実習生さん
12/06/21 22:53:00.99 j4YuvXSX
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿最低な博士(教育学)・・・
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐
202:実習生さん
12/06/30 19:17:00.15 sp3j3xnj
【日本の教師の漢字指導の実態】
・漢字のテストで児童・生徒をぼうだけ
・あかねこスキル(=漢字ドリル)を宿題で出すだけ
・漢字コンクールと称して、児童・生徒の漢字学習に丸投げ
・読み仮名も書かせず、ただ漢字だけをノートやプリントに何回も書かせる
そろそろ働こうかw>教師
203:実習生さん
12/07/05 12:54:49.64 qzT6Znzn
875 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 14:52:05.49 ID:wdxSBEWh [1/3]
黒人の小学生にに対して
「なんでお前の肌は黒いの?」という小学生がいて
黒人の子供の親が学校に苦情を言いに行ったら
「子供は好奇心旺盛だからそういうことが気になってしまうんですよ。」
と教師が「なんでお前の肌は黒いの?」と言った小学生を擁護した場合
黒人の子供の親はどう対処すればいいんでしょうか?
912 名前:875[] 投稿日:2012/07/05(木) 06:57:57.01 ID:OpEa5BSv [1/3]
黒人の差別した者が何らかの処分を受けるようにするためには
どうしたらいいのかを教えてください
914 名前:実習生さん[] 投稿日:2012/07/05(木) 08:05:33.21 ID:OpEa5BSv [2/3]
>>913
そろそろ黙れ「うちわけ」
スレリンク(edu板)
204:実習生さん
12/07/09 22:02:56.89 /jzOQhTS
「ネガティブ先生の名前を答えよ」期末試験に出題 模範解答には実名記す 横浜
産経新聞 7月9日(月)17時45分配信
横浜市教育委員会は9日、市立桜丘高校(同市保土ケ谷区)3年の期末試験で
「この学校で一番ネガティブな社会科教諭の名前を答えよ」との不適切な問題が出題されたと発表した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
205:実習生さん
12/07/10 11:37:05.10 Y9Kw1mW1
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
206:実習生さん
12/07/10 23:01:08.29 Mt3GksJx
>「からかわれている」という程度の認識だった
そういうことにしておけばいじめじゃないからね!
さすが教師w働いても働かなくても給料もらえるからなー
207:実習生さん
12/07/11 00:21:54.27 tzgkRHMH
市川新
ニックネーム:禿げゴキブリ、ただの禿げ、ゴミ以下の禿げ、禿げ以外の何者でもない禿げ
地球の汚物、史上最悪の禿げ、禿げ散らかしてるキモオヤジ、学費泥棒、どこからどう見ても禿げ
禿げ過ぎたオヤジ、スーパーハゲテル人、つるピカハゲ丸を超えた禿げ
特技:アカハラ
特技:アカハラ
特技:アカハラ
特技:アカハラ
特技:学生を見下し侮辱すること
208:実習生さん
12/07/13 01:01:17.79 YViabNA3
【大津・いじめ自殺】 なんと先生50人全員が「いじめ、知らなかった」…生徒は「知ってた」300件以上なのに★4
スレリンク(newsplus板)l50
やはり日本の教師は働いていなかった。
教師全員給料泥棒決定!
209:実習生さん
12/07/13 19:02:20.72 YViabNA3
※フライデー7/27号(7/12発売)
大津・中学生いじめ自殺 SOSすら無視した教師と鬼畜同級生の大罪を暴く
自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
210:実習生さん
12/07/13 20:00:53.89 YViabNA3
【大津・いじめ自殺】 「やりすぎんなよ」の担任の先生、保護者会を欠席…校長の判断で
スレリンク(newsplus板)l50
皇子山中学校の校長、教頭、以下、教諭50名全員の分限免職処分を求める署名運動をしましょう♪
211:実習生さん
12/07/15 00:24:34.93 yjtVEgXc
滋賀・いじめ自殺 複数教師、自殺前にいじめ情報で対応協議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はい、教師嘘つき決定!!!!!!!!!!!!!!
212:実習生さん
12/07/15 23:05:29.07 yjtVEgXc
【大津・いじめ自殺】 担任の先生 「ふふぅふ~、ふふふ~ふ~♪」…いじめ取材の記者に鼻歌★11
スレリンク(newsplus板)l50
皇子山中学校の校長(元校長)、教頭、以下いじめを隠蔽した教師全員を分限免職処分にする署名運動をしましょう♪
213:実習生さん
12/07/16 18:55:17.71 lavYwFmp
【大津・いじめ自殺】 担任の先生 「ふふぅふ~、ふふふ~ふ~♪」…いじめ取材の記者に鼻歌★11
スレリンク(newsplus板)l50
皇子山中学校の校長(元校長)、教頭、以下いじめを隠蔽した教師全員を分限免職処分にする署名運動をしましょう♪
214:実習生さん
12/07/20 00:14:24.25 6BS5PXsb
【千葉】小学女児を強姦!鬼畜教師に懲役5年判決
スレリンク(newsplus板)l50
215:実習生さん
12/07/20 22:36:42.14 6BS5PXsb
【社会】 「飛べよ。飛ばないなら金よこせ」 中2男子、同級生に飛び降り強要され腰椎骨折…埼玉
スレリンク(newsplus板)l50
働けよ教師
216:実習生さん
12/07/21 23:44:47.42 BGUZeiH5
【事件】東京・国立市の小学校教師の女が都内のプール更衣室で女性を盗撮
スレリンク(newsplus板)l50
【兵庫】「男子トイレがいっぱいだった」 女子トイレに入った自称中学講師を逮捕
スレリンク(newsplus板)l50
217:実習生さん
12/07/24 12:13:06.55 tNCT8QjT
大津いじめ、全教諭調査結果を遺族に伝えず
読売新聞 7月24日(火)8時5分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
働かずに給料がもらえるのは教師だけ!
218:実習生さん
12/07/24 12:30:02.80 YL4pY4ya
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方
①HPに業績を出していない(出すほど無い)。
②博士号無し。(単にバカ,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
③学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
④学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
⑤業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
⑥著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける。雑文で金稼ぎ=守銭奴)
⑦筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合で貰う)
⑧附属小・中。高の出身者。(荒れた学校を知らないメルヘン教師,ヤンキーを扱えない。生徒指導不能)
⑨学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ。調査官,視学官上がり)
⑩全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁。大学教員間では無名のバカ)
追加
⑪国立教育政策研究所出身。(論文書けない,研究できない,ただの統計調査人)
⑫教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
⑬現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話,精神論を説くことが研究だと思っている,雑談先生)
⑭マスコミ出演,講演や研究会を開く。(下らないテレビに出る。現場の教員を集めて,ヨタ話でアブク銭を稼ぐ。著書を売りまくる)
219:実習生さん
12/07/26 23:59:32.76 n9py03XY
【大津・いじめ自殺】滋賀県警、本格的な事情聴取を開始 亡くなった生徒が通っていた中学校の在校生を対象
スレリンク(newsplus板)l50
皇子山中学校の校長(元校長)、教頭、以下いじめを隠蔽した教師全員を
地方公務員法第29条にもとづき、懲戒免職処分にする署名運動をしましょう♪
220:実習生さん
12/07/28 19:03:41.83 /m2mpyyG
トランプで負け同級生に70万返済…大阪・貝塚市の高1自殺
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いい加減働けよ>教師
221:実習生さん
12/08/21 11:41:46.60 Ow2nm0/0
<栃木中3労災死>校長が就労許可「違反認識なく」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
教師ってここまで知能低かったんだw
222:実習生さん
12/09/09 21:32:56.12 dLUkxHgM
宮城の小学校教諭逮捕=ネットに児童ポルノ投稿容疑―新潟県警
インターネットに少女のわいせつな動画を投稿したとして、新潟県警長岡署などは9日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、宮城県気仙沼市の市立小学校教諭山崎隆一容疑者(50)
=同市本吉町津谷松岡=を逮捕した。容疑を認めているという。(時事通信)
223:実習生さん
12/09/10 23:31:30.58 BnDNMHj1
>>221
お前の知能に問題があるようだが
224:実習生さん
12/10/03 23:12:40.63 QOPhwGdR
校長登用試験でカンニング、57歳教頭を停職
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ワロスw
225:実習生さん
12/10/14 14:29:52.18 0m9n6dVA
昨年4月現在の現業職員の平均月給は約38万7000円で、人件費の年間総額は約56億円。
民間の類似職種と比べると、
警備員が約47万8000円で民間の2・48倍、
用務員が約39万2000円で1・87倍など
.URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
226:実習生さん
12/10/14 15:41:33.59 AIYtlBwp
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
227:実習生さん
12/10/20 11:58:19.30 ajuBTdYI
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
消防士・・・・・・・・・・・627万円
国家公務員・・・・・・・626万円
------------
民間給与・・・・・・・・・409万円
【日本の教師はぼったくりです!】
228:実習生さん
12/10/20 16:15:57.29 mUqgZn3y
115 :大学への名無しさん:2012/10/20(土) 16:09:39.56 ID:smCjlxC90
公立中学・高校で校長に一番なりやすい教科
それは体育教師
全国の公立中学・高校教師のうち、体育教師は全体の1割
全国の公立中学・高校校長のうち、体育教師出身は全体の3割
英語、社会、国語、数学、理科 の出世率は変わらん
229:実習生さん
12/10/20 16:29:58.05 mUqgZn3y
URLリンク(www.taishukan.co.jp)
体育教師が3倍校長に成りやすいソース
230:実習生さん
12/10/21 08:04:42.82 ZCTz03zQ
授業で“百人斬り”教える 中学教諭を指導
2012/02/07 22:16更新
長崎県新上五島町立中学校の男性教諭が、歴史的事実として認められていない日中戦争時に報道された“百人斬り”を事実と断定して授業で教えていた
URLリンク(www.iza.ne.jp)
231:実習生さん
12/10/25 15:21:51.11 FQ9Cf6WF
中学教諭が盗撮、100枚以上の画像発見
TBS系(JNN) 10月25日(木)12時51分配信
京都市の公立中学校の男性教諭が女子生徒のスカートの中の盗撮を繰り返していたことが、
市の教育委員会の調べで分かりました。教諭のパソコンなどから100枚以上の画像が見つかったということです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
232:実習生さん
12/10/27 23:46:55.32 ZvNJWnoE
学校が責任放棄?通知表、保護者に事前点検要請
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
事務能力ひくすw
教師、少しは働こうねw
233:実習生さん
12/11/09 23:34:40.25 FFZUE8Y6
大阪市教育計画「中3で英検準1級、小6で3級」
中間案では、英語の発音とつづりの規則性をルール化した学習法「フォニックス」を使った英語教育を小学1年から実施すると明示。
文部科学省によると「公立小でフォニックスを使った英語教育は全国でも聞いたことがない」という。
公立学校の教師がフォニックス知らないことばれちゃったw
234:実習生さん
12/11/10 10:36:44.05 K470XI31
この人マスコミとずっっぶzb!
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>指導:佐々木和也先生 里山文化の会
>歴史民俗資料館の里山展の最終日です。7月末のこの時期は、藍の葉が十分育っています
>ので、恒例の“藍の生葉染め”を行いました。
>下野新聞に取り上げられたことで、高根沢町外の方々の参加も多く、にぎやかな染色にな
>りました。
>元プレジデント編集長の田舎暮らし奮闘記
>URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
>上岡さんは、栃木県佐野市の出身で、東京の大学を出た後、
>音楽好きだったこともあってCBSソニー(現・ソニー・ミュージック・エンタテインメント)に入社、宣伝などを担当していた。
>ところが、31歳で「環境にかかわる仕事がしたい」と大した目算もなく会社を辞めて、エコロジー関係のフリーライターになった。
>現在は46歳で、さまざまなエコプロジェクトにかかわっている。
>上岡さんと知り合ったのは、つい先ごろ宇都宮大学で開かれた「とちぎ子ども学会」のシンポジウムでのことだった。
>宇都宮大学の佐々木和也先生と私を含めた3人がパネラーだった。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
>宇都宮大学の佐々木和也先生が、古民家の再生を手掛けていることは、以前にもこのブログで紹介した
URLリンク(www.hidamarihoikuen.org)
2010年12月7日 05:00
>同保育園は築約250年の埼玉県鷲宮町の古民家「高橋家住宅旧主屋」の移築を予定。
>同保育園と保護者らで組織する「移転準備委員会」(佐々木和也委員長)で準備を進めている。
>佐々木委員長は「新園舎は土間もある。保育園というより家にいるような安心感があると思
>います」と話していた。