10/07/24 11:47:22 O2Ofg/T3
>>113-114
ありがとうございます。教えていただいた資料を早速読みたいと思います。
>あ、そういうのがあっても、薦められた職種・業種が気に入らなかったって可能性はあるな
まさにそれです。私も、そのアドバイスを参考にしたらどうかとは言っていたのですが、
大卒(見込み)としてのプライドというのか、こうあるべきという考えなのか、
そういうものに影響されて受け入れられなかったようです。
>>115
これまでの成績から予想する限りでは、筆記試験は大丈夫なのではないかと思います。
問題は面接ではないかと思います。
これは、ホケカンの先生と要相談ですし、本人の希望も確認しないといけませんが、
面接に際してASの人でも答えやすいように質問していただけるように、
他の先生にお願いする必要があるかもしれないと考えています。
当の学生がASであることをすでに知っている先生もおられますが、
全員というわけではないのと、ASの人への配慮という点の確認をお願いするということで。
そういう配慮をお願いすれば、面接で大失敗という可能性も減るでしょうから、
院試に通る可能性は高いと思います。
後は、今のところ院での研究室もうちを希望しているので、私が面倒を見れると言うかどうかという点でしょうか。
どう言うにせよ、私の覚悟次第というところではあります。
しかし、判定会議であまりひどく言うのもどうかということもありますし、
その理由としてどうしてもASであるということが関わって来るのではないかと思います。
あるいは、当の学生側からすれば、多少強引にではあっても関連付けることが可能なのではないかと思います。
ですので、突き詰めるとASだから不合格ということになりかねないわけです。
それはやはり問題だろうと思うのです。