教師はどうして読書嫌いなのか?at EDU
教師はどうして読書嫌いなのか? - 暇つぶし2ch43:実習生さん
08/10/25 20:15:55 Ok9/DOn3
>>42
発達臨床心理学の知識とかいうような知識はハウツー本的知識というやつであって、真の意味での読書とはいえんだろうw

教師の読書ということなら当然のごとく教養としての読書ということになる。
すなわち哲・史・文学などを中心とした教養書である。
何かの役に立たせるというのではなく、まさに生き方とかを考える読書。

一昔前なら文芸春秋とか中央公論を読んだり、教養書を読む雰囲気はあったのだが、今となってはほぼ死滅している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch