08/11/16 11:12:38 Y0+3A4dc
>>364
中学→高校に異動したので、両者の比較ができるが、
中学で読書好きや学校図書館運営に真剣な人は少数派。
学会関係の研究なんかをしているなどと言うと、「そんな
机上の空論を」などと言われた。実践こそ最上、というわけ
だ。僕は実践の下支えに学術的な研究があると考える。
今の職場(高校)の同僚は忙しくても本を読む人が多く、
本の貸し借りなんかも頻繁にやっている。
学校図書館担当者としては、生徒に混じって教員も借りに
来てくれるのがうれしい。