10/05/11 18:50:10 ++Y+56RN
>>278の続き
D教諭は、生徒であると断定は出来ないが、メールの内容も「ふ
ざけた雰囲気でない」ので生徒の行動の方が心配だというのだ。校
長の反応とは明らかに違っている。本来、学校側は、生徒の身の安
全を第一に考え、悩んでいる生徒がいれば「自殺や家出」などの最
悪なケースも想定して対応するのが一般的なのではないか。それが
教育者としてのあるべき姿である。しかし、校長は、情報提供者を
最初から疑って全く調査する必要もないとまで言い切っている。情
報提供者が女子生徒でないという根拠もないのに、である。