中四国地方の教員採用試験スレッド2at EDU
中四国地方の教員採用試験スレッド2 - 暇つぶし2ch952:実習生さん
11/09/23 13:45:52.53 w3fXys3E
あと7日!

953:実習生さん
11/09/26 23:26:37.31 kOnCCoc3
理科教師または講師になりたいと考えてる大学三回生です。
本命は高校の物理ですが、限定すると不利な可能性もありそうですし高校の物理以外の理科や中学理科も考えていたほうが良いでしょうか…

954:実習生さん
11/09/27 09:48:34.07 f73tWLOw
>>953は徳島希望です

955:実習生さん
11/09/27 16:04:03.28 PQuYOYgD
香川はバカ大の合格者おおすぎ?

956:実習生さん
11/11/12 00:36:38.67 S1552zsO
お前の大学よりましだろクソ!

957:実習生さん
11/11/12 14:48:15.11 ygSix1fT
おっと、鳴門教育大学の悪口はそこまでだ。

958:実習生さん
11/11/12 17:46:05.30 L/YNjd9I
某進学校長の話だと、二次は二次(面接、模擬授業、小論文)だけで採点するから、
一次の点は加味されないとか言ってたけど、>>949と食い違いますね。

959:実習生さん
11/11/12 18:24:35.94 Uohry5ch
>>957
社会系講座小西研

960:実習生さん
11/12/16 07:01:24.66 3DaKHrXb

スレリンク(job板:602番)

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
スレリンク(recruit板)
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
スレリンク(eco板)
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
スレリンク(industry板)
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
スレリンク(news7板)
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
スレリンク(money板)
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
スレリンク(loser板)

961:実習生さん
11/12/18 12:26:51.25 MpKe6MBz
携帯電話適正利用 中学生会議URLリンク(www.nhk.or.jp)
携帯電話やインターネットのトラブルにあうのを防ごうと、正しい使い方を話しあう中学生の会議が、17日高知市の
県警察本部で開かれました。
この会議は、携帯電話やインターネットのトラブルに合わない対策を中学生自身が考えようと開かれ、高知市内の
19の中学校の生徒38人が参加しました。
まず、県警察本部生活環境課の山崎幹夫係長が「ネット上には良い情報もあるが、悪い情報もある。被害にあわない
ためには、情報が正しいどうかを選別する能力が必要だ」と説明しました。
この後、グループに分かれて中学生に携帯電話は必要かなどをテーマに議論し「友だちに連絡するときや迷子に
なったときなどには携帯電話は必要だが、依存症になったり、犯罪に巻き込きこまれたりする危険性がある」などと
意見をまとめグループごとに発表していました。
参加した生徒は「今まである程度の危険性は知っていましたが、話し合って危険性が具体的に分かりました」と話し
ていました。

962:実習生さん
11/12/19 11:26:00.22 Y5aZkp+E
科学キッズフェスティバル ohk
子供たちに科学に興味を持ってもらおうというイベントが岡山市の県生涯学習センターで行われました。これは岡山県
が初めて企画したもので、岡山理科大学や中国電力など科学に関連する県内10の大学や企業などがブースを出し
ています。会場では発電の仕組みを紹介したり、自然界に存在する放射線を見る体験などが行われ、このうち、静電
気を発生させ雷の仕組みを学ぶ岡山大学のコーナーは子供たちの人気を集めていました。岡山県では、さ来年度
現在閉鎖されている県立児童会館を科学について学習出来る場として再整備するということで、より科学に興味を
持つきっかけになればと話していました。

963:実習生さん
11/12/19 11:28:09.79 Y5aZkp+E
科学キッズフェスティバルURLリンク(www.rnc.co.jp)
子ども達に科学のおもしろさを知ってもらおうときょう科学キッズフェスティバルが岡山県生涯学習センターで開かれました。
このフェスティバルは今年3月で閉館した県立児童会館を生涯学習センターの未来科学棟として整備するのに向け
初めて企画されました。
会場では岡山理科大学、岡山工業高校、中国電力など8団体が参加し、科学をおもしろく体験できるコーナーを作りました。
岡山大学のコーナーでは紙コップでスピーカーマイクを作り音を形で見ることができます。
また、エアドーム式のプラネタリウムも登場。今夜の岡山市の星空が上映されます。
生涯学習センターの未来科学棟は平成25年度に開館する予定で今後も子ども達の科学への関心を高めるイベントを計画しています。

964:実習生さん
11/12/20 01:53:38.18 3hLiUuo5

 宮間あやちゃん(女子サッカー湯郷ベル)を応援している人は、
 ココ↓の投票所入口へ行って、 毎日一度は投票してください。

 【投票所入口】
 スレリンク(eleven板:20番)

追加投票所 【努力家・苦労人の有名人】



965:実習生さん
12/01/13 11:56:37.92 6zohgf1x
産業系高校が研究発表会URLリンク(www.nhk.or.jp)
農業や商業、それに工業などの高校の研究発表会が13日、高知県香美市の高知工科大学で開かれ、特産のしょうが
を無農薬で栽培してクッキー作りに挑戦するなど生徒たちの新鮮なアイデアが報告されました。
この研究発表会は、生徒の研究意欲を高めようと県教育委員会などが55年前から毎年、開いているものです。
会場の香美市の高知工科大学には県内の13の高校の生徒およそ60人が参加して、商品開発や建築、栽培など15
のテーマで発表しました。
このうち、家庭部門で賞を取った南国市の高知農業高校は、全国一の生産量を誇るしょうがを無農薬で栽培して、クッ
キーの材料にして販売した取り組みを発表しました。
無農薬で栽培したことで生い茂った雑草を手作業で取り除いたことなど栽培が大変だったことやクッキーの甘さとしょう
がの風味が楽しめるように工夫したことをスクリーンを使って紹介しました。
また、商業部門で受賞した高知市の高知商業高校は、地元で知られている乳酸菌飲料を使ったアイスクリームやパン
を売り出して話題となり、自信につながったと成果を話しました。
高知商業高校の女子生徒は、「他の高校の取り組みを聞いて、県内だけではなく、今後は高知県外にも目を向けて頑
張っていきたい」と話していました。
審査の結果、最優秀にあたる高知工科大学長賞は、カツオのたたきを使ったご当地バーガーを提案した黒潮町の大方
高校に贈られました。

966:実習生さん
12/01/28 12:41:49.86 7u1p7MYa
“数学で癌を追う”夢の授業URLリンク(www.nhk.or.jp)
子どもたちに勉強して夢をかなえることのすばらしさを知ってもらおうと、専門の数学を駆使してがんの治療を研究して
いる大学の准教授が東広島市の小学校で特別授業をしました。
特別授業をしたのは近畿大学工学部の伊藤昭夫准教授です。27日は東広島市黒瀬町にある乃美尾小学校で6年生
を前に専門の数学について話しました。
伊藤准教授は「なぜ算数や数学を勉強するのか」というテーマで授業を進め、がんの治療に役立てるため専門の数学
を駆使する自分の研究について説明しました。
研究は肝臓がんの細胞に熱を加えたときどんな条件でがん細胞が減ったり増えたりするのかを数式化するもので熱で
がんを退治する「温熱療法」などに役立ちます。
伊藤准教授は自分の夢は「携帯の温熱療法装置」を開発することだと熱く語り、夢を実現するために勉強が大きな力に
なることを子どもたちに伝えていました。
授業を受けた6年生の中には「自分も数学者になろうと思いとりあえずは伊藤准教授のもとでお手伝いをしたい」と話す
子もいました。

967:実習生さん
12/01/29 12:07:21.69 IkPt6Qlh
小学校ホームページ大賞URLリンク(www.nhk.or.jp)
優れた内容の小学校のホームページを選ぶ「全日本小学校ホームページ大賞」の表彰式が東京で行われ、最優秀
作品に贈られる大賞に、尾道市の土堂小学校が選ばれました。
この催しは子どもたちにホームページを使いこなす力を身につけてもらうことなどを目的に毎年開かれているもので
ことしは全国およそ2万校の小学校のホームページが審査されました。
このうち最優秀作品に贈られる大賞には尾道市立土堂小学校が選ばれました。
土堂小学校のホームページは、ツイッターやフェイスブックなどインターネットの交流サービスを取り入れ多くの人たち
とコミュニケーションを取ることができるようになっているほか、子どもたちが動画などに出演し学校行事を紹介するなど
積極的な取り組みが評価されました。
表彰式に出席した6年生の原田優人さんは「全国の人たちと交流できることが魅力で、これからもいいホームページを
作れるよう頑張りたいです」と話していました。

968:実習生さん
12/02/03 11:20:52.68 I3ibTKcA
教員の多忙な実態が浮き彫りにURLリンク(www.rnc.co.jp)
香川大学の研究室が県内の小中学校に勤める教員を対象にアンケート調査を行ったところ、長時間勤務を強いられるな
ど、多忙な現状が浮き彫りとなりました。
アンケート調査は、香川大学教育学部の研究室が、今、現場で求められている教員の資質や能力を明らかにするために
去年行ったもので、香川県内の小中学校に勤める490人から回答が得られました。
その結果、平日の勤務時間について、12時間以上と回答した教員が全体の6割に達していることがわかりました。
また「困難に感じていること」の質問では、およそ4割が仕事の多忙化・困難化を挙げていて、保護者との人間関係も
3位と上位になっています。
この研究室では調査結果を9月に東京で開かれる日本教師教育学会でも発表して、教育力の向上につなげたいとして
います。

969:実習生さん
12/02/14 17:03:30.71 oYFB173X
環境対策への取り組み発表 内子で子ども会議hURLリンク(www.ehime-np.co.jp)
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 内子町の小中学生による「町環境子ども会議」が13日、同町平岡の町共生館であり、町内全14校から児童生徒
308人が参加。各校の環境対策への取り組み発表や体験学習があった。
 町などが毎年開いており6回目。五十崎中は「五十崎を日本一住みやすい町にしよう」の題で発表し、きつい薬剤で
はなく環境浄化微生物「えひめAI―1」を用いたトイレ消臭の取り組みなどを報告した。
 地元のNPO法人や主婦グループ、企業などが9ブースを設けた体験学習で、児童らは廃食油のせっけん、バイオ
ディーゼル燃料づくりなどに挑戦。町内で製造されている木材ペレットのコーナーでは、香りのよい桜材ペレットで焼い
たソーセージを味わった。天神小5年宮岡純也君(11)は「燃料が木でできているのがすごい」と感心していた。
 4ブースを出したNPO法人「環境NPOサン・ラブ」の入江英昭理事長(69)は「中学高校へと成長した子どもが環境
保全活動を続けているのが大変うれしい。子どもが興味を持てる内容にしたい」と話していた。

970:実習生さん
12/02/15 12:36:53.05 POsbkAG5
松山市の東雲小・東中が統合を検討URLリンク(www.ebc.co.jp)
松山市の東雲小学校と東中学校が、県内初の小中一貫校として統合の検討が進められていることがわかりました。
小中一貫校の検討が進められているのは松山市中心部に近い東雲小学校と東中学校です。関係者の話によります
と東雲小学校の校舎が大規模な耐震改修を行うのに合わせて、隣接する東中学校と統合し、小学校6年間と中学校
3年間の9年間での教育カリキュラムを行うことが検討されているということです。東雲小学校は小中一貫校として
統合されることにより土地の一部を国に返却。隣接する松山赤十字病院がこの土地を借り上げ、同じ場所に病院を
建て替える方針だということです。東雲小学校の児童は現在286人、東中学校の生徒は270人で、小中一貫の導入
に向けて来年度、具体的な検討が進められる方針です。

971:実習生さん
12/02/16 10:53:12.71 JNrOjosn
隣接国有地を買い取り、現地建て替えへ 松山赤十字病院URLリンク(k.rnb.co.jp)
 松山赤十字病院が、建物の老朽化などを理由に移転を含む建て替えを検討している問題で病院は、病院に隣接す
る東雲小学校の土地の一部を所有地の国から買い取り、現在地での建て替えを進める方針を固めました。
 松山市北部の中心的な医療機関である松山赤十字病院は、建物の老朽化や駐車場が手狭であるなどの理由から、
現在地を軸に、移転も含めた建て替えを検討してきました。病院関係者によりますと、患者や地元から現在地での建て
替えを望む声が多いことや、交通アクセスの面などから、現在地で建て替える方針を固めたということです。具体的に
は、病院に隣接する松山市立東雲小学校の土地の一部を所有者の国から買い取り、駐車場を現在の倍近い600台
以上にするなど、新病院の概要を検討することにしています。現在、土地の買収に向け国と協議を進めていて、今年
中に新しい病院の設計に着手したいと話しています。

972:実習生さん
12/03/30 12:09:44.59 i9P/RBzq
不当要求対応委員会設置へURLリンク(www.nhk.or.jp)
高知市は学校に対する保護者などからの不当な要求に対して、弁護士などの専門家による委員会が対策を助言する制度を新年度・平成24年度から設けることになりました。
高知市教育委員会によりますと市内の小学校や中学校では保護者などが担任教師の携帯電話に深夜や早朝に執よう
に苦情の電話をかけたり、正当な理由がないのに担任を変えるよう求めたりする限度を超えた要求が増えているという
ことです。
このため、高知市教育委員会は新年度・平成24年度から不当な要求への対策を学校に助言する委員会を設けること
になりました。
委員には弁護士や警察官のOB、それに精神科医など各分野の専門家に委嘱する予定で、委員会は、学校から相談
を受けると学校側から事情を聞いて一緒に対策を考えたり助言したりします。
また、委員が直接保護者から意見を聞く仕組みも検討するとしています。
こうした制度はすでに県教育委員会が設けていますが、高知市教育委員会はより素早い対応のために独自に設ける
としています。
高知市教育委員会は、「限度を超えた要求が教育現場の負担になっている。委員会の力を借り教師と子どもが向き合
える環境作りを目指したい」と話しています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch