スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart76at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart76 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:20:30.93 pWybvdro
part1(70)スレリンク(dog板)
part2 スレリンク(dog板)
part3 スレリンク(dog板)
part4 スレリンク(dog板)
part5 スレリンク(dog板)
part6 スレリンク(dog板)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)
part39 スレリンク(dog板)
part40 スレリンク(dog板)
part41 スレリンク(dog板)
part42 スレリンク(dog板)
part43 スレリンク(dog板)
part44 スレリンク(dog板)
part45 スレリンク(dog板)

3:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:24:53.47 pWybvdro
part46 スレリンク(dog板)
part47 スレリンク(dog板)
part48 スレリンク(dog板)
part49 スレリンク(dog板)
part50 スレリンク(dog板)
part51 スレリンク(dog板)
part52 スレリンク(dog板)
part53 スレリンク(dog板)
part54 スレリンク(dog板)
part55 スレリンク(dog板)
part56 スレリンク(dog板)
part57 スレリンク(dog板)
part58 スレリンク(dog板)
part59 スレリンク(dog板)
part60 スレリンク(dog板)
part61 スレリンク(dog板)
part62 スレリンク(dog板)
part63 スレリンク(dog板)
part64 スレリンク(dog板)
part65 スレリンク(dog板)
part66 スレリンク(dog板)
part67 スレリンク(dog板)
part68 スレリンク(dog板)
part69 スレリンク(dog板)
part70 スレリンク(dog板)
part71 スレリンク(dog板)
part72 スレリンク(dog板)
part73 スレリンク(dog板)
part74 スレリンク(dog板)
part75 スレリンク(dog板)

4:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:30:15.91 pWybvdro
★関連リンク
 猫育てようぜ50
 スレリンク(entrance2板)
 【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
 スレリンク(dog板)
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 スレリンク(dog板)
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 スレリンク(dog板)

5:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:35:15.82 pWybvdro
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 スレリンク(dog板)
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2
 スレリンク(dog板)
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 11【膀胱炎】
 スレリンク(dog板)
 腎不全と闘う猫 パート19
 スレリンク(dog板)
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 スレリンク(dog板)
 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 スレリンク(dog板)
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 スレリンク(dog板)
 糖尿病と闘う猫 part4
 スレリンク(dog板)
 【猫の心筋症 3】
 スレリンク(dog板)
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 スレリンク(dog板)

6:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:40:15.79 pWybvdro
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
 スレリンク(dog板)
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その20
 スレリンク(dog板)
 【猫】システムトイレ8【オンリー】
 スレリンク(dog板)

★フード関連
 キャットフードあれこれ Part36
 スレリンク(dog板)
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 スレリンク(dog板)
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 スレリンク(dog板)
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 スレリンク(dog板)

7:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:44:21.19 pWybvdro
★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談43【何でもおk】
 スレリンク(dog板)
 一人暮らしで猫を飼う 45人目
 スレリンク(dog板)
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ11【猫部屋】
 スレリンク(dog板)
 (元)野良猫を室内飼してる人【トラどんと仲間達】6
 スレリンク(dog板)
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 スレリンク(allergy板)
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 スレリンク(dog板)
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 スレリンク(dog板)
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 スレリンク(dog板)
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 スレリンク(dog板)
 キャットタワー 四台目
 スレリンク(dog板)

8:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 14:51:13.66 pWybvdro
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net)
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
いつもお世話になっております。
犬猫大好き板です。
URLリンク(engawa.2ch.net)

新スレッド移行につき、ローカルルールのリンク変更をお願いします。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)
新 スレリンク(dog板)

9:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 15:03:18.77 pWybvdro
>>8
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 27
スレリンク(operate板:16番)n-
テンプレ
URLリンク(nuko1024.blog60.fc2.com)

10:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 07:19:20.08 x85iwczo
いちおつ

11:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 10:27:35.54 Vhqfw50v
気温氷点下5 天候曇 積雪状態
野良猫の住処に向かって名前を呼ぶと、顔だけ出して、出てこない。
出てこないのは、仲の良さが足りないから?
それとも積雪状態ならまず無理?

12:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 10:37:25.84 GJDDRE6N
>>1

前スレ猫が亡くなった人
うちもこの前亡くなったけど、火葬方式に合同葬と個別葬があって
合同葬だと色んなペットが一緒くたに焼かれてお骨が帰ってこない
立ち合いありの個別葬でお骨あげできるところがいいよ

13:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 10:57:39.15 vXOtlmMO
うちも個別の立ち合いで返骨のだったけど合同と1万くらいしか変わらなかったな
全部ひっくるめて3万3000円だった。
家に車で来てその場で火葬は詐欺で騒がれた事件読んで怖くて無理だった
(値段がオプションで上がって行って、生焼けでやめるとか脅されるやつ)

14:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 11:43:46.25 r8CROpSY
うちは個別火葬で自分でお骨拾うプランで28,000円でこれにした。
個別でお骨をスタッフに拾ってもらうのだと23,000円だったかな

写真付きの骨壷とかボールペンやらストラップもこの料金で作ってくれた。

15:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 12:16:15.21 uY0iXWef
うちは病院に紹介してもらった田舎の古いお寺で火葬した
お寺の境内に動物専用のお堂と火葬の炉があって、お経あげてくれて位牌も作ってくれる
火葬は個別で炉のスイッチも自分で押す、もちろん骨も拾わせてくれる
これで猫は1万くらいだったかな、ただし骨壺は無いから骨はタオルにくるんで持って帰った
春になると合同法要の葉書が来るよ
動物の火葬については悪徳業者もたくさんいるそうだし、病院に紹介してもらったり早めに見つけておく方がいいと思う

16:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:35:41.41 IYfPOEpZ
個別火葬なら、出張で車で来てくれるのもあるよ
どういう業者がやってるのかイマイチわからんが、その場で荼毘に付してお骨も拾える。

あと、私有地なら埋葬してもいい。
持ち家で庭があって、今後引っ越す予定がなければ庭に墓作ってあげるのもいいんじゃないかと。

17:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:38:27.01 UR0VORCx
何でそこまで出張火葬を薦めるの?
本人がもう決めたんだからいいじゃん

18:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:41:49.84 TQE7xCY7
質問です。
完全室内飼い手術済みの2匹が(♀3歳と♂2歳)
先日久しぶりにシャンプーした日をさかいに
殺し合いのような喧嘩をするようになってしまいました。
家中に毛が飛び散って悲鳴のような大声をだし取っ組み合いをするので
無理矢理止めに入って引き離す感じです。
今は別々の部屋やケージに入れたりなるべく接触させないようにしていますが
一日中監視しているわけにもいかず人間も猫もノイローゼになりそうです。
もう仲直りすることはできないのでしょうか。

19:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:49:00.22 GJDDRE6N
>>17
そこまでってほど誰も出張火葬を勧めてないよね
悪徳業者怖いって言ってる人もいるし
病院の紹介してくれる業者に決めたって言ってたから
その中でどういう火葬方法があるのか皆紹介してるだけでしょ

>>18
多頭飼いスレに行ってみては?
シャンプーで匂いが消えてしまって違和感があるせいで喧嘩してるのでは
よく避妊・去勢や病気などで病院行って匂いがついたせいで帰ってきたら
喧嘩するようになったって話を聞く
落ち着くまでしばらく隔離して、お互いの匂いのついたタオルを交換して
匂いに慣らすといいよ

20:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:53:25.06 rPdE7Kt3
>>18
原因が確実にシャンプーなら、臭いが元に戻れば大丈夫です
猫は目が悪いので外見より臭いでそれが何かを判断しています
新しい臭いの動く何かが来れば当然のように威嚇します
成猫であれば顕著ですね、期間は一週間ほどと思ってください
なお、猫は背中にある臭腺から特有の臭いを発します
シャンプーしたほうの猫をゲージから出しているときは
背中を多めに擦ることで、臭いの分泌を促すといいでしょう

むしろ注意すべきはケンカの際、どちらかを贔屓しないことです
どちらも同じように構い、同じようにゲージにいれてバランスを取ってあげて下さい

21:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:53:55.91 TQE7xCY7
>>19
ありがとう
タオル交換やってみます。

22:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 14:24:36.07 TQE7xCY7
>>20
同じ日に2匹共シャンプーして毛が乾いてから急に♂がしつこく♀に付きまとっていました
首に噛みついて押さえつけたりさかりのような感じでしたが
もう♂のさかり行動はないのですが、♀が相当嫌だったらしくトラウマになってしまったようで
♂の気配を感じるだけで♀がウーと威嚇するようになってしまい
♂はその売られたケンカを女の子に倍返ししてる感じです。
贔屓はなるべくしないように心がけて背中をいっぱい撫でてみますね

23:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 15:19:15.08 rPdE7Kt3
>>22
ご心配かとは思いますが安心してください、一過性のものです
今は新しい臭いの何かに対して闘っている状況ですので、
お互いの臭いが戻ればそれもリセットされます
両方シャンプーされたなら、しばらくは片方ずつゲージに入れ
時間を決めて交代されるとよいでしょう

なお、今後もしシャンプーされるときは
病院でも扱っている無臭のものならリスクも減るかと思います
かつ、規定稀釈の5~10倍程度に薄めるとより良いです

ただ、ほとんどの猫はお風呂が嫌いですよね
慣れで改善できるところもありますが、猫によってはストレスとなります
お風呂がダメなコは、無臭のボディシートで撫でたあとブラッシングするだけでOKです
毛玉等なにか気になることがある場合は、それに対応するドライフードで改善してください

それにしても猫も流行に敏感ですね、倍返しとは…

24:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 16:52:48.10 TQE7xCY7
>>23
ありがとうございます!
ケンカを止めに入ったこちらの腕が血まみれになるほどの酷い状態にかなりまいっていたので
一過性のものであれば正直本当に救われた気分です。

2匹ともぜんぜん汚れてる感じはなかったのですが
シャンプーはそんなに嫌がりませんし半年以上洗ってなかったので
ちょうどぽかぽか陽気の日に思い立って一気にシャンプーしてしまったのですが
こんな血を見ることになるなんて全く思ってもいませんでした。
またいつかシャンプーする時は恐怖ですが、絶対に無香料のものにします!

♂は体格がかなり大きいので、
小さい♀が威嚇しても追い回されて捕まって滅茶苦茶されて可哀そうです
もうしばらくそれぞれ隔離して観察してみます

25:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 17:09:00.68 vhQq1xR0
子供の頃の事件を思い出した
飼い猫が死んで、母が田んぼに行って落ち葉と一緒に猫の死体を焼いた
それ以来母が嫌いになった

26:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 17:38:00.95 FhcwmazJ
荼毘に付したのと違うの?

27:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 18:42:42.44 jsvXkAjf
お母様が>>25の変わりにしっかり埋葬してあげただけじゃ。。。。
責任感のあるいいお母様だと思うけどな・・・

28:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 18:50:53.16 ufudJgWl
猫じゃなくておばあちゃんの死体を畑にもっていって落ち葉と一緒に焼いたとしたらどうかな
子供心に許せなかったんだろう

29:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 19:05:50.16 FiuD9lCB
>>25が幾つか知らんが、その頃今のようにペット葬儀は一般的だったか、出張や市区町村での制度はあったのか、
また制度やサービスがあったとしても>>25の家の経済状況はどうだったか、などいろいろ考えられると思うよ。
土葬だと掘るのも大変だし、土に帰るのも火葬するよりゆっくりだから、火葬で荼毘に付したんだと思ったけどな。

30:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 19:11:35.06 xje+f4ZF
死体を焼いた、とだけ書かれると残酷なイメージだけど…色々事情もあるだろうし
ペットのことで人間関係が拗れるのはよくあることとはいえ、悲しいね

31:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 19:27:18.61 ufudJgWl
大人の合理的な考えが子供に受け入れられるとは限らないからね
子供の見てる前でやったのはどうかと思うよ
それこそ物心ついたころから一緒だった兄弟みたいなものだろうから

32:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 19:49:25.57 zbjRzhkZ
うちは広域の公営火葬場で5,000円て言われ ある程度個体が増えたら一緒にということで骨は拾えなくて
そこに置いてあったパンフレットで自宅まできて移動車で火葬をお願いしました
公営の所に置いてあるパンフレットならば悪徳ではないのでは?!その選択でした
震災以降個別の火葬はしなくなったみたいです

33:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 20:41:15.67 XzyaSar9
アホな質問ですまん
猫引き取ったんだが、やたら首筋に抱き着いてくるので、
仕返しに猫の首筋くんかくんかしていたら癖になった

猫の匂い中毒ってあるんだろうか

34:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 21:12:58.51 48e2+mk5
5歳オス室内飼い
さっき猫にオシッコかけられました
猫の意図は何でしょう?

35:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 21:43:47.36 jDnXFwFS
「このあったかい棒は俺のものニャ!」

36:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:09:26.28 lOjntaMc
>>33
ノロケ乙

37:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:11:48.23 UYPXWkgp
>>33
猫っていい匂いだよね。

38:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:29:56.52 RMlZaeys
お医者さんはなしで
猫10匹飼うのに月いくらかかりますか?
だいたいの目安でいいです。
その人、月に一週間は旅行してて野良猫10匹にも毎日餌やってるんです
並みの収入じゃ無理ですよね

39:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:40:39.39 lOjntaMc
>>38
その人に直接聞けばいいじゃん

40:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:52:53.03 tBhQkEL6
餌のグレードによってかかる金額はピンキリだよ。

41:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:59:22.97 RMlZaeys
>>40
できれば
ピン
普通
キリ
お願いします 本当に目安なのでだいたいで大丈夫です
一応、自分で調べたら 安くて7万くらいかなと

42:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 01:05:46.64 PY+og7dP
7万とかかかり過ぎだろ。
安いカリカリのみなら月15キロだとして1万もいかないだろ

43:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 01:15:12.26 lOjntaMc
一頭あたり7000円て高級プレミアムフードクラスだよねw

44:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 01:17:28.50 UYPXWkgp
適当だけど猫えさは、1kgあたり下は300円ぐらいのから高いのは2800円ぐらいって感じ?
1日に1匹が80gを食べると仮定して、計算してみるといいんじゃないかって感じ?

45:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 01:39:45.60 RMlZaeys
ありがとう

餌 三万
その他 二万

野良猫
餌 二万(ワンランク下)
計七万

そう考えると中の中以上ならいけそうですね
でも医者と旅行 そして年金生活者だと考えると上流階級確定かな たぶん

46:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 06:43:20.08 ewsVrYgz
外飼いならエサ代全部負担しなくていいんだぜ
だいたい3匹で1匹分しかかからない
10匹ら月3000円くらいじゃないかな

47:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 09:16:16.94 Sx3vyAoe
購入するフードの値段をa、量をbとして
75÷b×a×30が一ヶ月に掛かるおおよその値段です
それを10猫分ですね

トイレ砂代はトイレの個数にもよりますが
トイレ1につき500円くらいです

48:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 12:20:43.50 MhZ/8iNI
すみません 一昨日の朝、郵便受けに子猫が入っていました。生後2カ月ミックス牡です。
病院で診察後、目やに用に目薬と注射をしてもらい連れ帰って来ました。
病院で食べていたフードを上げても少ししか食べず、猫用の哺乳瓶で子猫ミルクしか飲みません。
先住のアビシニアン雌(避妊ワクチン済)がおり、お互いに気になっているようです。
子猫は母猫と勘違いしてるんだと思いますが、引き合わせた方がいいのか迷っています。
アビも会いたそうに見てはいますが、一人気儘に育ったのでどうなるものか…

49:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 13:24:26.53 UR+AisNJ
>>48
エイズ白血病の感染検査は、まだでしょう?
検査が出来る生後半年までは接触させちゃ駄目だよ
見るだけなら、可。

50:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 13:42:53.46 MhZ/8iNI
>>49
成る程 勉強不足ですみません、ありがとうございます。
また病院には連れて行くので先住猫がいる事もきちんと話して自分でも調べてみます。

51:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 14:09:03.22 znVaSvfK
この度、初の猫飼いをすることになりました。
ブリーダーさんからメイとスコを譲り受けます
少し気になったのが、スコは生後3か月半ほどなのですが、メイは受け取り時でも2か月弱ほどで、3か月に満たなくても安心して育てることはできるのでしょうか?
ちなみに2人暮らしですが日中は仕事で家をあけてます。
ブリーダーさんはとても丁寧な方で、見学行った際も初の猫飼いとのことで色々と飼い方のアドバイス等を書式にして渡してくださいました

52:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 14:19:00.59 UR+AisNJ
>>51
生後56日経過していない場合は、動物愛護保護法違反だけど、ギリギリかな?
大きくなるまで人間が居ない間は、ケージだね
あとは飼育本でも買って勉強しなされ

53:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 14:33:30.65 znVaSvfK
>>52
ありがとうございます。
56日は過ぎています。やはり最初はケージ飼いがいいのですね。
日中は家にいないので、事故も怖いですし、可愛そうですが大きくなるまではそうしたいと思います。
ちなみに1ケージ2匹飼いは特に問題ないでしょうか?

54:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 14:41:44.05 UR+AisNJ
>>53
両方チビだから問題ないね。
メイの成長を考えると相当大きなケージにしないとね。
理想は子猫に危険なもの排除した一部屋に閉じ込めが良いんだけどね。

55:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 15:29:55.47 f4t2eX05
半年ぐらいお風呂に入れてませんが大丈夫でしょうか?
別段と臭いがするわけではありませんが

56:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 15:33:14.85 znVaSvfK
>>54
ありがとうございます。
5畳ほどのフローリングのサービスルームはあるのですが、電気も暖房もないので、リビングでケージ飼い
にしようと思います。
ちなみに目安としては何か月頃までケージ飼いにしたほうがよいでしょうか?
新居(マンション)で、これから物や配線をいろいろ考えるところです。
やろうと思えば全部屋でコード類をコーティングさせたり、噛まれないような配置にすることはできます。
連続で質問させてもらって恐縮です。

57:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 15:33:53.66 Sx3vyAoe
猫のシャンプーはリスクが高いので
無臭のボディシートとブラッシングがオススメです

58:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 15:49:53.68 Sx3vyAoe
ゲージ飼いのメリットは部屋のなかでの事故を減らせることにありますが
成長期の子猫にとってはカラダの成長にとってデメリットでもあるので
家に帰ってきたら必ず毎日ゲージ外で遊ばせて上げるとよいです

また、子猫は見境なく噛む&食べるので
コード以外にも、なにがしかの切れ端、噛んで千切れてしまうものなどは
触れられないようにしたほうがいいかと思います

なお、両猫共に子猫なので加減がわかりません
同郷で仲がよいならいいのですが、激しいケンカとなる可能性もあります
(子猫はジャレてるつもりでも案外つよいです)
そのときのケガや病気、ワクチン摂取時にはゲージに入れて休ませる必要があるので
ゲージが一つならセパレートの取り外しができるタイプ
あるいは、二つ用意されるのが子猫にとっては最も安全です

59:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 16:14:51.84 Sx3vyAoe
あとゲージを購入するときのポイントは高さと奥行きです
猫は水平運動より垂直運動をより好むので
ストレスのたまるゲージ内であっても、上下運動ができると和みます
部屋の高さに余裕があれば、2mくらいのが1.5万円です

奥行きに関しては、絶対に下段に置かなければならない
トイレ・水・ご飯スペースを考慮する必要があります
水はペットボトル建て掛けが可能なら省スペースで済みますが
子猫が使えない場合は、水とご飯の2皿+子猫用トイレとなるので割と場所を取ります
ゲージを買ったはいいけど、置けないやん失敗したーとならないよう
室内スペースと、ゲージサイズについては熟考されてください

60:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 16:43:27.38 S9fCbojr
子猫の鼻の上に傷みたいなあとができていることに気づいたのですが、これは放っておいても治るものでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

61:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 17:15:52.40 4SXBb8ZG
>>60
かわいいね
傷か汚れかわからないけど、とりあえず経過観察でいいのでは

ひっかき傷ならほっといてもなおるレベルと思うけど
なぜひっかいたか、どの程度の頻度でカイカイしてるか観察したほうがいいかも
しつこくカイカイするようなら、目鼻口になにか障害が起こっている可能性があるから
病院で相談を薦めます。

62:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 17:52:39.93 S9fCbojr
>>61
自分で引っ掻いたのではなく、犬とじゃれている時にヒートアップしてしまって引っかかれたか噛まれたのではないかと思います…
とりあえず様子見してみますね
ありがとうございました!

63:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 19:22:54.07 9CEHYZ/U
猫ちぐらっていうか柳で編んでる籠を買ってやったのにあまり入らない。買ったばかりのカーペット引いて匂いが気に入らなかったからか
一番最初に嫌って思われるどまずいよね。なんか良い方法ないかな

64:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 19:51:35.07 sQu6DWDF
いつも使っている猫タオルや猫毛布を入れる

65:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:02:34.14 w48zfMzw
お隣の老婦人が大切にしていた猫を、心無い小学生が捕まえて逃げました。
老婦人は毎日泣いておられるし、猫は私の大切な友達でもありました。
もしかしたら帰ってきてるけど隠れているかもしれない、と、彼女の縄張り
を重点的に毎日探しているのですが、(少しずつ
範囲を広げて探しています)猫を探すポイントはありますか?

この辺りでは見かけない子だったそうで、となると、大きな道路の向こうに
住んでいるはずだ、という所までは目星が付いているのですが。
となると、範囲が広すぎるので、地道に探すしかないと思いますが・・・

老婦人は、足の手術で入院したことがあって、走れませんし、長時間歩く
ことが出来ず、逃げた小学生を追いかけることもできませんでした。

範囲の確定が出来ないので、とても難しいと思いますが、猫を探すなら
こういう場所だよ、というのはありますか?

5歳の女の子で、避妊手術済み、外出自由で、とにかく人懐っこい子です。

66:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:15:43.02 qUwruRo+
猫っておならはするんですか?
8年飼ってますが、いまだに「ブ~」とか聞いたことがありませn
しないんでしょうか?

67:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:25:43.69 FWKYxZU6
>>65
貼り紙するなりお巡りさんに相談するなりして、その猫を探す目を増やした方が手っ取り早いんじゃない
他にも餌をもらっていたところが無いか探してみるのも手だろう
人懐っこいならもう他で拾われてる可能性もある

そこまで大切な存在ならなぜ室内飼いにしなかったのかとは思うけど、今更詮無いことだね

68:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:34:30.99 aSnjGs1z
近隣の小学校にクレーム入れて全校集会か学級会で先生に話してもらう。
良心のある子なら名乗り出てきて猫の行方のヒントがわかるかも。
望み薄いけどその悪ガキが友達に話してるかもしれないし。

外猫なら1kmくらいなら帰って来れると思うけどメスだと難しいかな~
室内飼いで何度か脱走された経験上、家がわかってても明るい時間に猫は動かない。
餌をまいて家の周りをカメラで監視してたけど姿を現すのはいつも夜だった。

69:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:41:50.05 8KZkWO1H
>>65
なぜ小学生と言い切れるのかよく分からないけど、それが確定事項なら学区内の小学校に一報入れてみれば?
外飼いというのが少し気になるけど、かっぱらったのなら悪戯ではすまない立派な窃盗罪、やろうと思えば民事事件にだってなりうる
中高生ならともかく、学校から言われりゃガキならシラ切り通せないでしょ

猫の捜索自体は、あちこち探すより人的要員を増やした方がいいね
この季節だし、寒さをしのげるようなところ(室外機の下とか茂みの中とか)にいるとは思うけど
いつもどおり餌置いてたらひょっこり帰ってきたというのもよくある話

70:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 01:19:12.73 wQTA13sW
初めての猫でこれは難易度高いよ って品種ありますか?

71:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 01:42:55.41 LVfVmRp1
>>70
スコティッシュフォールドとマンチカン。
品種特有の疾患に関する知識と、十分な医療費の用意が必要不可欠かと。
あと長毛種は短毛種に比べて手間かかるし、毛玉詰まりまくる体質だと厄介。

72:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 02:36:12.68 lDweecIn
まあ血統猫飼うんなら事前に調べて遺伝的にかかりやすい病気調べるぐらいしなきゃ
10年以上生きる動物なんか飼えないよね

雑種でも猫を飼う上でかかりやすい病気や気を付ける事ぐらい調べてから飼わないと。

73:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 02:41:05.80 wQTA13sW
贔屓の野良猫か、マンチカン子猫で悩んでたらまさかピンポイントでご指名されるとはww

74:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 04:44:39.37 qCWaDCcy
>>65
書いてないから確認だけど行政関係や地区の獣医師会にも
連絡ないし迷い猫情報はないか確認したの?
自力で探すのはもちろん大事だけどこっち関係もやっておかないと
最悪なパターンになることもあるし親切な人が届出てくれていても
わからないままになるかもしれないから、もししていないなら
すぐにでもした方がいいよ。
あと地域の猫ボラやご近所で猫を飼っている家にも訊いてみるといいかも。

75:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 04:54:40.22 LVfVmRp1
>>73
ピンポイント指名された事を「まさか」と思えるのなら、余計にマンチカンは難しいよ。
「どうせスコかマンチカンだろ」と思われている自覚がなきゃ、十中八九不健全な個体
掴まされると言えるくらい乱繁殖絶頂期を迎えてる猫種なのよ。
ただでさえ関節や神経の不具合が懸念される品種にも関わらず、多すぎる需要に任せて
「親の健康状態が多少悪くても生ませりゃ儲かる」ってのが横行してるので、そういう
子猫が市場に溢れかえってる。
おまけに乱繁殖傾向が出始めたのは2011年辺りからだから、乱繁殖第一世代がまだ若年故
発症せずになりを潜めている状態。
スコはぼちぼち出始めている年齢。

76:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 06:17:02.05 RuqC2uME
>>71>>75
短足マンチも飼ってるけど、普通の雑種猫と変わらんぞ?
なにをもって難易度が高いとか適当こいてるんだ?
愛嬌もあるしむしろ初心者にも向いてるだろあの猫種は

77:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 06:37:52.52 XKOfCt4K
>>75
無知乙

78:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 07:01:31.83 wQTA13sW
質問する前
マンチカン85% 野良14% W1%

質問した後
マンチカン75% 野良19% W6%
ぐらいに心が変わりました
もちょっと色々調べて決めます
たぶんマンチカンですが

79:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 07:21:01.05 RuqC2uME
>>78
マンチスレで聞いてみたら?
ベテラン飼い主の人も結構いるから。
スコスレと違って病気の話なんて全く皆無。 
確かに耳折れスコとマンチを掛けわせたりしてTICAでは認められていないスコマン作ってる悪徳業者もあるけど、そんな猫は引き取らなきゃいい。

乱繁殖と言うけど、短足同士のホモ接合型だと胎生致死になる確率が高いのでリスクが高すぎてぼったくり業者でもやってないんだよ。
ちなみに乱繁殖が始まったのは2011年じゃないよ。

80:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 07:23:21.84 qYXsWzo3
マンチカンかわええなー
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)

81:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 09:44:00.31 2taYvb0m
スコティッシュとマンチカンは育てるのが難しいわけではなく
貰い受けるコに先天的な致死遺伝疾患があるか、
骨の成長に異常がないかどうかの見極めが難しいのです
むしろ健康的なコなら、育てるのはかなり楽な部類に入ります

スコの場合は親猫が耳折れ×耳折れはタブー
マンチカンは現在の研究では短足×短足の安全が確認されています
血統書はどんな猫でも遡って得ることができますが、時とお金がかかるので
最初からTICAおよびCFAの血統書で代々疾患のない猫を探せばOKです

両猫を飼うときはペットショップではなく、病院やブリーダーに直接問い合わせるとよいでしょう

82:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 09:56:46.46 2taYvb0m
なお、国内キャットクラブ発行の血統書というのは
ブリーダーやペットのコジマ等、独自(勝手)に作成したものが多く
現実的には効果を認められてない野良血統書となりますので注意が必要です
TICAおよびCFA以外の血統書は信頼すると痛い目をみることがあります

マンチカンは足の長さが短長2タイプあり、ショート・ロングとなってます
そのうち致死遺伝を持つのはショートタイプを今までされてきましたが
ショート×ショートの掛け合わせでも発症しないことから研究が始まり
現在ではショートのなかでも劣勢遺伝を持つ場合に限る、となっています

遺伝配列票を用いると
ショート yy(致死性遺伝)、Xy(問題なし)
ロング Xy(問題なし)、XX(問題なし)
となります

このうち致死遺伝が受け継がれるのはyyとyyの掛け合わせ
あるいは極低確率でyyとXyの場合のみです
yの短足遺伝子は劣勢遺伝なので、ロングのX遺伝子のほうが優先的に選択されるためです

ですので、極短足のコはyyの可能性が高いですが
Xyは足の長さが短~長の間で生まれてきて一概に言えません
XXは当然、ロングのタイプが多くなります

つまり見た目上では、遺伝疾患を見分けることはできません
血統書から遺伝疾患がでていないかを見定める必要があります
※TICAおよびCFAの血統書は病気の猫は登録できません

83:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 10:34:41.41 0AOupxZ8
>>66するよ 
一度だけピ~~~~~っておならしたよ
普通はすかしっ屁で音はしないみたいだよ
においは人間と同じでくさいw

84:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 11:19:08.52 ULZroMuh
13歳雑種♀避妊済み2姉妹

ここ2ヶ月ほど、明らかに水摂取量が増えたのですが、乾燥すると水をいっぱい飲むようになりますか。


2匹いるため、どちらがどれだけ。という判断は出来ないのですが、そろって、よく飲んでるし、トイレにも行ってます。

腎臓かしら、と不安になったのですが、それ以外は元気なので病院は思案中です。

多飲多尿が気になるようになった頃が部屋環境の変化と重なるので、乾燥かなと思っているのですが、、、

リビング(朝1時間ぐらい、夕方3時間ぐらいいる)
12月から暖房をつけるようになり、去年までストーブだったのをファンヒーターに変えました。
ストーブの時はやかん置いてましたが今はないです。

寝る部屋(リビングにいる時以外ずっと)

1月に入り、早朝と夜ご飯後に、温めるために点けて、ベッドにはいったら消していた電気あんかを、
1日中点けっぱなしにしています。(取説によると45度)

日中は、出窓とベッド内&上を行き来しています。
暖房は使用していません。

どちらの部屋も加湿器はありません。

85:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 12:21:29.54 I/vuL3Yc
>>84
病院で検査してみてください
多飲多尿は腎不全の初期症状です、早めに対策治療をはじめれば猫さんの負担も軽くなると思います
年齢的にも腎不全になる頃なので、まず受診をして確かめみてください

86:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:13:03.65 fhfXx+t3
長文失礼します。
ロシアンブルー雌2歳 避妊済みです。

先週末から食欲がなく、水も殆ど飲まず、
元気がありません。
おしっこもしてなかったので病院に行き、
膀胱炎との診断をうけ、膀胱炎は完治しました。
しかし相変わらず食欲も元気もない状態が続き、さらに血液検査、膀胱エコー、心臓エコー、レントゲン、エイズ、白血病の検査と病院で出来る検査は全てやりましたが、異常無しでした。

今は水分補給の為ウエットのご飯にお湯を足してあげると、スープの部分を少しだけ舐め、ドライフードも1日に7~8粒しか食べません。(どちらも無理やり口元まで皿を持っていって食べさせてます)

1日中寝てるか、うずくまってじっとしていて心配で溜まりません。
同じような症状を経験された方いらっしゃらないでしょうか。

87:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:16:29.56 iZJcqadX
>>86
別の獣医さんにも診てもらうのが良いと思います。

88:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:24:13.10 I30eBGHU
>>86
バリウム+レントゲンは?
うちの1歳メスは、なんか異物か?って感じで腸が詰まってた。
詰まりが治ってウンコ見たけど異物じゃなくて毛玉だった。
血液検査で炎症のサインもあったからてっきり異物かと思ったけど違った。

治療は、キャットラックスって油剤舐めさせて、シリンジ使って強制給仕。一週間くらいで治った。

89:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:40:36.24 fhfXx+t3
>>87
ありがとうございます。
1件目の病院でも異常なし、2件目でも
同じ事を言われました。
>>88
ありがとうございます。
こんな状態でもうんちは少しずつ出ているので詰まりは考えていませんでした。
先生に聞いてみる事にします。

検査では異常無しでも、うちの子自身何かの違和感を感じているんだと思います。
早く見つけてあげたいです。ありがとうございました。

90:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 14:57:34.04 2taYvb0m
膀胱炎の完治から1週間ほどで以前と同じ活動ができるわけではありません
ただ、ご飯をそれほどに食べないのであれば衰弱の危険もありますので
獣医さんと相談されたうえで、点滴入院という手もあります

また、病気後は精神が不安定になるため、ご飯の趣向が変わることもあります
こちらも獣医さんに相談されたうえで、色んなフードを試すことをオススメします
いれずにせよ原因のわかりづらい症状は、実際に検査した獣医さんのほうが理解が早いです
ここで判断を誤ると大事になることもありえますので、慎重に考えて下さい

91:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 15:15:54.50 P56g/sI+
>>65
のらねこを拾ったつもりで飼ってるだけじゃないの?
今時の外猫は捨て猫も同然なので泥棒扱いは難しいよ。
町中に張り紙して子供の喜びそうな懸賞品やお金をアピールしてみたら?
猫の名前も書いておくといいよ。
別の名前があるっていうのは訴えるものがある。

92:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 15:16:53.28 fhfXx+t3
>>90
ありがとうございます。
病気の後すぐに動き回れるはずないですよね…。おっしゃる通りだと思います。
過度に心配し過ぎて、先生に出来る限りの検査をお願いしました。先生からは食欲がなくても、何でもいいから少しずつでも食べさせるようにして、様子を見てもいいと言われました。
フードの件、先生と相談しながら食べてくれるものを模索して行こうと思います。ありがとうございました。

93:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 15:37:01.18 2taYvb0m
>>92
家族が病気のときに心配されるのはムリないことです
かくいう自分もそうですから
良い兆候がでることを願ってます

94:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 15:41:02.77 wQTA13sW
マンチカンにしました
ありがとうございました

95:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 16:04:41.80 oSlm/sEq
ロシアンは好発疾患から見るとえらく丈夫に見えるけど
唯一のそれが尿路疾患だから飼い主は気が抜けないやね

96:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 17:10:12.25 2taYvb0m
そうですね、猫は膀胱炎と尿路結石にとても弱いのがネックです
フードは最低限そこを抑えて、あとは毛玉ケアしていればほとんど問題ないくらいです

97:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 17:44:37.30 chsKCIlE
【三歳以上】【♀】【去勢・避妊済み

昨日ぐらいから猫がトイレに行く回数が増えました。
また、トイレの時間も以前より長いように感じます。
ただ、肝心のトイレは出てないと思います。
ひとまず、便秘で対策をとればいいでしょうか?
時間がないので今日は病院にはいけません。

98:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 18:23:38.08 fhfXx+t3
>>97
オシッコですか?うんちですか?
うんちなら1週間から10日出なくても命に関わらない事が多いけど、オシッコなら3日で危ないと、つい最近獣医さんに言われました。尿毒症の症状が出る前に病院に連れて行ってあげてください。

99:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 18:31:10.42 oSlm/sEq
3日は長すぎるよ
せめて明日朝に連れて行かないと死んじゃうよ、おしっこなら

100:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 18:38:10.78 Mmg+8EMG
上部(乗れる位置)にスイッチがある電化製品
ファンヒーターはロック出来ますが加湿器とかポット等
ON OFFとか設定がいつのまにか変わってたりします
どのように対処していますか
在宅時はいいのですがいないときは不安になります
コンセントで対応するしかありませんか?

101:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 18:53:17.49 oSlm/sEq
>>100
コンセントがいいだろうねえ
面倒なら節電タップ噛ませて、それのスイッチと両方オンにしないと作動しないようにする。
うちはパソコンの主電源が猫用に作られたのかってくらい押しやすくできている

102:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 19:31:39.26 qXL1AjxC
うちのが食欲なくて静かにしてる時は肛門線が詰まってるときだった>>86
尻の横にも一つ穴が開いたように破裂すると食欲も戻り元気になる
ぐたっとしてるのはだいたい2~3日のことなんだけど一応肛門線の炎症の可能性もないかな?
早く元気になるといいね

103:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 20:09:15.76 Mmg+8EMG
>>101
ですよね ありがとう
そしてタップは隠すか横にして押せないようにですかね
猫飼い歴一年半でまだまだよくわからなく 迎えて4ヶ月になる新入りがお転婆でw

104:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 20:23:52.16 o99Jdv3A
>>97
>昨日ぐらいから猫がトイレに行く回数が増えました。
>また、トイレの時間も以前より長いように感じます。

これだと膀胱炎っぽいけど。
時間が無いのは猫の方かと。。。。。

105:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 21:19:14.20 /kTMmqHv
肌がボロボロで加湿器が欲しいのだけど、ニャンコが倒さないか心配
使っている人はどうやって防衛している?

106:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 21:32:47.78 Mmg+8EMG
うちはにゃんこより大きいし重いから倒せないなぁ 上記のように乗ってONOFFしてくれるけど
加湿なら濡れたバスタオルとか洗濯物でも代用できるし
大きめのにゃんこのお水入れでもいけるんじゃ
これじゃダメ??
小さめなら周りを素焼きのブロックで囲うとかは?(蒸気が出る所は覆わない)

107:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 22:30:39.93 jyduyct+
みなさんアドバイスありがとうございます。

>>69
ランドセルを背負っていたからです。このあたりの小学校は1つしかなく
ランドセルに目立つカバーを付けることが義務付けられています。
ド田舎ですから防犯の意味もあります。
小学校はここしかないので。(ちょっと学区外へ、という
距離ではなく、学区外は車で移動しなければとても行けません)
人海戦術、私もしたいんですが・・・。地道にやってみます。

>>68
やっぱり夜ですよね。
私も、子供のことなので、誰かが見ていたかもしれないし、つい話して
しまうかもしれない、と思って、小学生に聞いてはいるのですが・・・

>>74
写真付きで、すべて送りました。今のところ、該当ない、との事で
そこだけはホッとしてます。

108:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 22:51:19.75 stomzG4t
野良で拾ったのであまり歯がない猫です
ドライフードで小さめなカリカリをさがしています
おすすめあったら教えて下さい

109:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 23:04:01.31 Vzxii6Qs
>>108
知ってる中で一番キブルが小さいのはロイヤルカナンのベビー
全然グレードが違うけど小ささだけで言うと銀のスプーン三ツ星プレミアムも小さい
噛まずにのめる大きさなら猫ってあまり気にならないみたいだね

110:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 23:17:51.79 L9llt6Uv
猫を拾いました。うちの前で震えて鳴いていました。
ここ半日の状況は
メス、ガリガリに細い体型、食欲なし、歩くのがやっと、寝てばかりいる、寝たままたまに血尿が漏れてしまう。
そばに座ると膝に入ってくるので、前は飼われていた猫のような気がします。

明日は会社なので病院に連れていけません。
明後日まで放置すると死んでしまうでしょうか?

111:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 00:09:57.16 iT4UHdsr
>>108
今までで一番小さく軽かったのはルシャットファーレ

112:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 00:22:42.43 YmhFO/RM
うちの婆さま猫20年越えは歯がなくても好きなカリカリ食べるよ
歯がなくてもすり潰せるらしいね
食べやすさより味で選ぶ猫もいるし、いろいろあげてみては?

113:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 01:37:52.90 Z4mTxLBR
猫用の暖房器具でおすすめはありますか?
猫が多少いじくっても乗っても大丈夫(猫の命や火事‥等)なものを探してます。

114:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 01:45:30.87 +HvBR01w
夢こたつ

115:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 02:02:56.93 kLhNS5cm
>>110
今日定時上がりないし半休取得は厳しい状況でしょうか?
血尿理由が膀胱炎などであればまだいいのですが寝たままでも血尿を
失禁する、歩くのがやっととなると場合によっては外部から何かしらの
強い衝撃を受けて内臓に傷を負っている可能性も否定できませんので
そうなると治療は早ければ早いほどいいです。
今は動物病院も遅くまでやっているところもありますし少しお高く
なりますが夜間の救急病院もあります。
今夜は厳しいかと思いますがもし可能であれば今日中に診察して
もらった方がいいかと思います。

もし、今日中が無理な場合ですが寝床を湯たんぽなどで温かくして
とにかく体が冷たくならないようにしてあげてください。
(湯たんぽがない場合はペットボトルでも作れます)
そして自力で水を飲めるのであれば水を近くに、無理そうなら
スポイトや細いストローで少しずつ水分補給を。
嫌がるようであれば鼻に水をつけると舐めるのでその方法で。
多分猫も相当不安なんだと思います。
帰宅したらなるべくそばにいてあげて励ましてあげてくださいね。

元気になることをお祈りしています。

116:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 05:06:37.30 X/+v3rH3
猫が交通事故にあい、片足の骨が出ています
現在入院してます
ものすごくおおざっぱでいいので完治までいくらかかりますか?
本当に目安でいいのて゛○○から○○という形でお願いします

117:110
14/01/31 06:32:59.16 W/vW2noF
>>115
レスありがとうございました。
暖かいようにして寝かせたのですが
朝起きたら、死んでました。
残念です…

118:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 08:43:49.59 gUg1/QeQ
去年生後2か月ほどの目ヤニと鼻水の凄い猫を拾って
今は治ったんだけどイビキが凄いのと鼻が詰まったような感じが
ずっと続いてるんですがこれって治す方法はあるんでしょうか?

119:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 09:24:05.39 Ct58f5z2
>>116
病院によるので一概には言えません
骨が飛び出た骨折はただの骨折ではなく
皮膚整形手術もしなければなりませんし
予後の治療も長引くこともあって相応に高いです
病院で値段を聞いてみても、まだわからないと言われたら実際にそうなのですが
最低でも15万円はするかと思います
上限は本当にわかりません、三桁はいかないとは思いますが…

ところで猫を轢いた方への賠償は難しいでしょうか?
またペット保険に入っていれば人間と同じで安く済む場合があります
最悪の場合は、獣医さんにあまりお金がないんですけど、
どうしたらいいでしょうかと相談するのも一つの手です

120:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 09:45:19.76 p1ELAwjR
>>118と似ていますが・・・
猫カゼの後遺症と思われる涙目は完治しないものですか?

121:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 10:10:58.78 Ct58f5z2
猫の風邪はヘルペスと呼ばれるウィルス感染症です
これは人間のそれと同様に飛沫感染するので、
猫が触れたところ、目やに、鼻汁、尿、便にウィルスの因子が残ることで
再感染しやすい仕組みになっています

最も良い治療法は病院で完治まで預かってもらい
その間にご自宅の猫が触れたものを全て処分or殺菌消毒ですが
こちらもかなりの費用が掛かるので悩ましいところですよね

根本治療は上記のやり方ですが、治療自体は薬餌療法です
ご自宅で薬による治療を行う場合は
結膜炎には目薬、鼻汁はウェットシートでぬぐう、
猫の触れたものは毎日殺菌消毒、尿や便も少量の砂で毎回全て捨て消毒となります
治療は長期に渡り、根気と医療費が必要です

また、体調不良からくる免疫疾患による合併症で、肺炎を煩う可能性があります
子猫の場合はそれを煩うとまず助かりません
亡くなってしまう猫が多いのが事実です

遺棄猫は見れば可哀想で、確かに保護したくなる気持ちも分りますし
こちらとしても保護して大切にして頂けるのはありがたいことです
ただ、ご家族さんが課程でも結果でもタイヘンつらい思いをしますので
保健所に預けることも念頭におかれてはいかがでしょうか
一時でも優しさをもらえたのなら、猫も不幸ではなかったでしょう

122:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 10:33:17.48 Ct58f5z2
それと、猫に限らず動物の医療費が高額なのは
健康保険のない自由診療(獣医が値段を決められる)ためです
健康保険は病院にもお金が入るのに対し、
獣医は純粋な治療費からしかお金を請求できません
動物は人間のように税金を払っていてないので、
病気のときは自分でなんとかしなさいってことですね

では病気の際に、なにかしらの保険はないのかというと
民間でやっているペット保険が、そのまま国の健康保険の代わりになります
民間事業ですので、料金設定はさまざまですが上記の理由から
健康保険よりは安く、人間の掛け捨て保険よりは高い、と感じることが多々あるでしょう
それでも、掛け捨てでもいいから安いのに入っておけばかなり違ってきます

自分は獣医として、猫を保護するのは専門家に任せるべきだと思っています
遺棄動物の治療を月に数度受けますが、いずれの治療費も高額となり
苦渋の決断の末、保健所行きとなるコも多くいます
そのときの顔を見るのがつらいのです
自分勝手な話しで申し訳ないですが、猫を保護するときは色々なことを考慮されてくださるよう
お願い申し上げます

123:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 11:32:12.97 T5iiKMeO
今の時期もノミの薬やっていますか?フロントラインとレボリューションはどちらが
いいんでしょうか?

124:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 12:26:05.80 NIO4DZ+Q
>>102
86です。ありがとうございます。
今朝はご飯の時間が来ると、猫らしくきちんと座って待ってました。歩き方も少ししっかりしてきました。相変わらず食べる量は少しですが、ちょっとだけ元気になったような気がします。

125:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 12:44:34.52 Zgrgw7y9
>>116
飼い猫でなく野良がひき逃げにあい、見かねたご近所さんと母が病院に連れて行った時
脚1本切断になってしまったので1万もとられなかったことがある。
その後近所の飼い猫になって余生を過ごしたけど、野良+簡単な処置だったからだと思う。
飼い猫で複雑骨折だけならまずは修復を試みるだろうから高くなると思う
(理由は>>119氏が詳しく書いてくれてる)
5万のケースと15万のケースを聞いたことがあります

126:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 13:10:40.87 VzofmXvK
2012年に情熱大陸出たりしてる獣医さんが切断しないで幹細胞移植で、猫治してたな、と思って検索したら、去年食道ガンで54歳で亡くなってた。
佐草一優先生、天国でたくさんの動物たちと楽しくやってるといいな。

127:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 15:03:35.28 gUg1/QeQ
>>121
詳しくありがとう
来た頃は目もヤニだらけ鼻水も凄かったけど
今は綺麗になりました。
ただまだ鼻は詰まっててイビキが凄い
治れば良いんだが

128:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 17:24:05.40 7eTDk5qe
16歳の猫を引き取ったら、泥まみれだったので洗ってみた
ガリガリだった
老猫の体重を増やすのは何がお勧めですか?
取りあえず11歳以上用の猫缶あげてますが……

ちなみに今股間で寝ていて機嫌は良い

129:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 17:51:21.09 ph6c3jN6
>>128
どんな経緯でそんなことに…

130:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 18:19:07.57 6E232Txi
7歳の猫が初の便秘気味でウェットタイプのエサ買おうと思うんだけどどういうのがいいのかな。
ペーストとかスープタイプとか普通のやつとか。

131:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 18:46:41.58 2OA1KtMr
>>128
高カロリーの食事については色々あるんだけど、
まず何でガリガリなのか、他に異常がないか調べないと、
無闇に餌だけ食わせても悪化させる場合がある。

例えば、食べるのに痩せる疾患に甲状腺機能亢進症とか、腎臓疾患とかあるんだけど、
腎臓疾患の場合はタンパク控えめリン軽減、
甲状腺の方はヨウ素入りのフードとか、
病気ごとに食事療法に向く成分が全然違ってくる(軽減すべき成分も当然違う)

単純に体力付けるだけなら、
ロイヤルカナン 犬猫用 退院サポート
ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 犬猫用「a/d」(通称エーディー缶)
d.b.fデビフ 猫用 「愛猫の介護食」
d.b.fデビフ 猫用 「カロリーエース 猫用流動食」

同メーカーの離乳食も消化しやすくカロリー高め。

132:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 18:53:21.82 2OA1KtMr
>>130
油分が足りないのか水分が足りないのかでも違うし、色々試してみたらいいんじゃないかね
ただウェットは腹モチいいから結果的に一日の食事量が減ることもあるんで、
痩せ型はドライフードと組み合わせていった方がいいと思う

うちは小食で、食べる量が少ないから作られるうんこも少なくて便意が起き難い事もあるようで、
食欲落ちてきたなーと思ったら一食だけウェット出すと、食事が楽しくなるみたいでちゃんと食べるようになるw
もりもり食べてぷりぷりうんこしてくれるといいよね

あとラキサトーンとかの毛玉除去剤もうんこの潤滑油代わりになるよ

133:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 18:59:32.50 6E232Txi
>>132
ありがとうございます。
いつもはぷりっとしてるのに先週から便秘気味になってちょっと、うなって、力んでもコロっとしたのしか出なくなって。
水は結構飲んでるので油分がいいかもしれないですね。普段ドライフードなので。

134:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 19:32:02.53 7eTDk5qe
>>129
近所の独居老人が亡くなりましたが、身寄りがおらず、
民生委員さんが困っていたので今日の夕方引き取りました
連れてこられたとき既に泥まみれで臭っていたので原因は謎

>>131
詳しく教えていただいてありがとうございます
明日、受診に連れて行きます
しかし名前を誰も知らなかったので、どう命名したらいいものか

135:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 19:32:21.51 QH8Wdw+u
質問したいのですが
猫を飼うことにしました
今は生後5ヶ月くらいだと思います
野良猫だったので正確にはわかりません…
人が見ていられない時はケージで飼うつもりでいます。
2段では狭いですか?2段目に寝るところ、1段目にトイレ、水、餌を置くと動けるスペースがないのかなと…
ちなみにオスです
宜しくお願いします

136:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 19:40:28.74 g4QpYWLZ
>>135
人が見ていられない時とは留守にしている時間ですか?
ケージをどこに置くかにもよりますが、慣れるまでは良いとして
ゆくゆくはその部屋の危険物をなくしてケージの扉を開放してあげてほしいです
ケージの居心地が良ければ、暇なときは自分でケージに入ってくつろぐと思うので。

137:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 19:47:48.02 g4QpYWLZ
>>133
カリカリだったら「可溶性繊維」がうんちふわふわで出やすくなると思うよ

138:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 20:13:52.24 w5kQmriA
てす

139:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 20:17:12.50 QH8Wdw+u
>>136
そうですね…
私も出来るだけ広い所にいさせてあげたいので、家族に秘密で昼、夕方に留守の時は自室で放しています
夜はどうしてもケージに入れなきゃいけません
可哀想ですかね…
いつかは、仰られたような生活をさせてあげたいです
アドバイスありがとうございます

140:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 20:30:09.03 ph6c3jN6
>>134
そうなのか
年寄りにゃんこもあなたに出会えて良かったと思う

141:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 20:38:05.72 w5kQmriA
もう少しで18歳になる高齢猫に与えるのに、食い付きの良いドライフードを探してます。

今はロイヤルカナンの腎臓サポート、銀のスプーン15歳、モンプチ15歳、シーバ11歳、15歳をあげてますが、飽きてきたようで…。

数年前に少し腎臓の数値が高いと言われ療法食を与えてましたが、高いと言っても正常値内なので市販の高齢猫用のフードなら問題無いとのこと。

ヒルズkdは食べてくれず、アイムスとピュリナワンはアレルギーの疑いがあるので、それ以外で何かオススメありましたら教えて下さい。

142:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 20:48:37.55 g4QpYWLZ
>>141
ロイヤルカナンの高齢用でピローキブル(シーバデュオみたいな形状)があるけどどうかな
確か12歳以上だったような

143:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 21:00:50.91 i3sGbSbf
>>141
メディファス15歳以上用というのがウチでは好評。
あと、病院でしか買えないけど日清のキドーニーキープも食いつきいいですよ。

144:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 21:22:47.19 w5kQmriA
>>142 >>143
有難うございます!

ロイヤルカナンの高齢猫用、メディファスは食べてくれませんでした…。ネットの評判では猫が喜んでよく食べてくれるとあるのに、うちの子の好き嫌いには本当に悩まされます。

日清のキドニーキープは初めて知ったので購入してみます。有難うございました。

145:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 22:22:02.82 MVvXzgsO
2匹の子猫を迎えるのですが、エサ皿は2つ用意するとして、トイレも2つ用意したほうがいいでしょうか?

146:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 22:52:09.18 q9JVHDqT
>>145
1個でおkな場合もあるけど2個あるほうがベターと思われ。

147:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 23:00:51.82 MVvXzgsO
>>145
ありがとうございます。
そうですね、無難に2個置きたいと思います

148:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 00:08:49.05 rvJ43vs+
実家の猫が最近食欲なくて水しか飲まないのですが
ご飯を食べる時も片方で噛んでる感じでガリガリです

149:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 00:45:06.64 fKFa9rza
>>148
それはお気の毒ですね

150:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 01:17:51.50 jMf77d3A
元々飼われてた環境が飼い主の理由で
週一でしか面倒できない感じだったので
それなら俺が引き取ってやろうと
去勢してない3歳くらいのオス猫を引き取ったんだが
いろんなとこでマーキングしてしまうんだ
可哀想だがサークル内で飼うしかないかな?

151:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 01:24:27.95 /zM3+4Fd
>>150
まずは去勢手術をしたほうがいい
手術後も癖が残ってしまう個体もいるけど、すっぱりやらなくなる方が多い
サークルってケージのことだと思うけど、手術をしていないと
ケージ内でもオシッコ飛ばすので臭いに耐えられないと思うよ
ちなみにオシッコの匂いも手術しちゃえば格段にましになる

152:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 01:26:12.84 jMf77d3A
>>151
ありがとう
猫のことはまだあまり知らないんだが
去勢ってこの年齢でも問題ないのだろうか?

153:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 01:30:15.78 /zM3+4Fd
>>152
問題ないよ

詳しくはこっち

猫の去勢・不妊手術についてrigel7
スレリンク(dog板)

154:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 01:34:23.75 jMf77d3A
>>153
この板初心者なんだ助かった
去勢する方向でいこうと思うありがとう

155:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 02:46:28.75 2nSYrxD3
返事が遅れてすいません
治療費は安くて50 三桁余裕だと思っていたので助かりました
所で治療費の賠償請求ってできるんですか?
現実的にはかなり難しいと思うのですが

156:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 03:42:46.25 i23g9jKU
>>155>>116さんかい?
賠償請求は轢かれた状況によって異なるんだけど、
猫を所持している状態で飼い主ごと猫も轢かれたのなら物損で賠償請求は確実に勝てる。
猫が一人で外歩きしている最中に轢かれたのであれば、損害賠償請求して例え勝った
としても過失割合が1-9とかになってしまう次元。
逆に相手が轢いた車両の物損修理代請求してきたら、こっちはほぼ100%負ける。
過失割合は圧倒的に猫の飼い主側の方が大きくなってしまうんだよ。
なので賠償請求だけは絶対にしない方がいい、返り討ちに遭って逆に支払いが増える
可能性が高くなる。
この手はもし賠償してくれたのだとすれば轢いた相手側の善意でしかないし、
猫を外で自由にしておいたこっちから賠償請求するのは完全にクレーマー馬鹿飼い主。

157:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 03:54:33.95 2nSYrxD3
そうです 116です
そうですか わかりました。
ちょっと特殊な事情があった玄関を全開にしていたら外に出てしまって。
もとよりする気はないので大丈夫です。


所で話変わるのですが、里親に出した子猫を貸してもらうのって、出した後ならまず無理ですよね?

158:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 04:51:27.00 2nSYrxD3
失礼
貸してもらうの

返してもらう

159:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 06:42:12.80 i23g9jKU
>>157
ああ、とことん運が悪かったのですねぇ・・・。
ともあれ治癒を願っています。

>里親に出した子猫を貸してもらうのって、出した後ならまず無理ですよね?
事情が不明なので何とも言いがたいけど、里親さんの意向次第だと思うよ?
返却に関する理由を説明して、里親さんが納得すれば返してくるだろうし。
その理由が「やっぱ家で飼いたいから」のような場合だったら、その里親さんが
子猫に対して飼育放棄でも考えていない限りは理不尽な説明でしかないし。
里親先が明らかに譲渡契約違反な飼育をしているのであれば、その書面さえ存在
すれば返して貰える権利はあるし、万が一裁判沙汰になっても勝てる。
いずれにせよ里親さんの子猫に対する情が深ければ深いほど面倒の覚悟は必要。
いろんなケースがあるから一概に「無理」とは言い切れないよ。

160:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 11:55:25.69 2nSYrxD3
>>159
丁寧にありがとうございます。
ネタにしか思えないと思いますが、話のタネにでもして下さい 誰かに話たくて

数日前に子猫二匹の里親を仲介したのです。同じ人に里親したのですが、里親してから3日後に自宅の前に、片方だけ里親した子猫がダンボールに入れられて捨てられたのです。
それを発見した時に、あまりにびっくりして数時間玄関をあけてそれで…
という形です
もっと不味いのは、捨てられた子猫が餌と水をがぶ飲みで性格もやんちゃだったのが臆病になってしまって。
ちゃんとした人だと思ったらサイコパスに里親してしまった

161:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 13:50:45.33 i23g9jKU
>>160
そこまで証拠が得られているのなら警察行き物件だよ。

動物の愛護及び管理に関する法律
第六章 罰則 第四十四条 3  愛護動物を遺棄した者は、百万円以下の罰金に処する。

この法律を盾に、「もう一頭の子猫を返せば通報しない」と交渉出来そうな相手なら自分で
交渉してみれば良いし、それが出来ない相手なら警察行って相談して「もう一頭の子猫を
返せばお咎めなしの厳重注意で済ませる」と警察から話して貰う(警察同行で里親宅へ)、と。
里親はキチガイっぽい気がするから極力穏便に司法取引しておいた方がこっちの身のためだと
思うけど、もし徹底的にやり込めたいのなら警察で被害届出せるなら出していきなり刑事罰に
して貰ってもいいんじゃない?

この手のトラブルは動物愛護団体が実際多数経験してるだろうから、どこかちゃんとしてそうな
団体にこういうケースの対処法のアドバイスを相談してみてはどうでしょうか?

162:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 14:10:33.81 2nSYrxD3
>>161
通報する気は毛頭ないですし、子猫の持ち主にも知らせず握り潰す予定なのですが、後学の為にお聞きします。
この場合、証拠とは何ですか?

163:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 14:26:02.39 6XcHZaeR
これだから里親の条件を厳しくするわけだ
良かれと思ってしたことが子猫を不幸にしてしまう

164:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 15:00:44.69 i23g9jKU
>>162
自分が仲介して里親宅で飼育されている子猫が遺棄されていて、それを自分が拾った事象そのもの。
相手が言い逃れ出来ない物証や事象の全てが証拠になる。
両子猫が保護主の猫だと立証する場合なら、里親に出す前に病院で検診受けさせた
病院側の証言&記録や、その猫を保護主宅で撮った写真、里親に出したもう一頭の子の
毛や爪等が保護主宅に残っていれば要保管。
引き渡した里親が当人と立証する場合なら、譲渡のやりとりをした連絡先交換等の痕跡、
里親がもう一頭の子猫を現在も所有している事や、もし子猫がきょうだいなら尚良し。
里親側の署名付き譲渡契約書面があればこれらは全部不要なんだけどね。
後学の為にというのなら、今後譲渡する時は必ず契約書を交わしてサインを貰う方法を
まず学んでください。

>通報する気は毛頭ないですし、子猫の持ち主にも知らせず握り潰す予定なのですが
子猫返して貰う気も大してなかったって事?
っていうか何を握り潰すのか良く分からないんだけど、もしかして釣り?

165:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 15:11:38.85 2nSYrxD3
>>164
丁寧にありがとう もう里親やその仲介もしないので、大丈夫です

>>子猫返して貰う気も大してなかったって事?
っていうか何を握り潰すのか良く分からないんだけど、もしかして釣り?

大してないというより、あきらめてる感じかな。 どうせ無理でしょと(全力でやれば行けるかもしれないけど、そんな手間暇は働いてる身には)
握り潰すのはこの事実を里親した人にです。この子猫は私が育てます。

166:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 15:49:47.88 i23g9jKU
>>165
あのね、「後学の為にお聞きします。」って言うから164で逐一丁寧にレスしたの。
それを
>丁寧にありがとう もう里親やその仲介もしないので、大丈夫です
って、あまりにも失礼過ぎやしないか?
折角もう一度幸せを掴みかけているその子猫の為にも、注意力・慎重さ・思慮深さ・
自ら考える事を身につけてくれ。
その欠落要素が今回の一連の騒動の発生源だって事に気付けなきゃ、その子猫の行く末も
轢かれて骨折した子と同じ。

167:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 16:29:37.39 bNPDa3Fx
失礼します。
春に、猫を連れて帰省することになり、初めての飛行機です。何か注意点やアドバイスなどお教え下さい。
関東―四国で、車で2時間弱、飛行機1時間、車1時間の長丁場になります。
4才のオスで、負担をかけてしまうのは心苦しいのですが、10日以上になるので…。
よろしくお願いいたします。

168:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 21:45:58.06 pu+zrucN
飛行機だと貨物扱いでの輸送だけど
発着場から貨物場まで距離があるし
そこで事故が起こっても保証されないのは納得してる?

車での移動はおそらくご両親のものかな
簡易トイレと水食料は必須
家猫なら両親宅での脱走注意
下手したらカラスなんかにやられる
体調面は春先ならそこまでヒドイことになる確率は少ない

169:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 22:20:18.18 loW0RgaQ
質問させて下さい
昨年第一子を出産しました
あちこちに置いてあった爪とぎを子供が触ったりカスを口に入れる為、
移動したところ、案の定壁やらジョイントマットでバリバリやっています
リビングと寝室が共同スペースなのですが、壁でバリバリやっているとはいえ
爪とぎを撤去されてストレスが溜まっていそうで困っています
乳幼児と猫がいる家庭ではどのように対策されていますか?

170:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 22:43:37.69 fKFa9rza
>>165
もう一匹の子も返してもらう気はないのかな?
二匹里親に出したのに一匹だけ黙って捨てるように置いて行ったなんてちょっとその人のおかしいよ。
強制的に引き取るのに十分な理由になると思うけど。

171:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 23:25:40.73 i5dBffoq
>>169
知り合いは3段のケージの中にトイレ爪研ぎご飯 最上階に寝場所 ケージの上にも寝場所
真ん中のドアだけ解放
それで子供のイタズラは回避してたけど
壁は段ボール状のプラスッチックの板でガード
とにかくにゃんこのスペースを確保してあげる事かな
どちらも大切だからね
子供がわかるようになってトイレ掃除も一緒にしてるよ

172:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 23:34:52.11 uUYifhFU
ヘルペス出ちゃったから薬塗ってるのに顔をペロペロされて困る。
薬が猫の口に入るのも怖いが猫に移してしまうのが一番嫌だ。
マスクしてもそれを取ろうとするしどうしたらいいの…
猫に人間のヘルペスが移らないなら薬もつけずこのまま放置がいんだろうな。
ただし治りがかなり遅くなるし、ヘルペスの傷口から猫の唾液がはいったらそれはそれで危ない?

173:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 00:25:53.64 wFedtYDV
>>170
無いわけではないですが、あきらめてます
その子猫の分も可愛がります

174:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 00:59:35.36 DGwcQ/VM
>>173
なんかあなたも色々おかしな人だね。
まあ釣りなんだろうけど。

175:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 01:06:23.00 wFedtYDV
上で詳しく解説してくれてますが、そんな事普通できないですって
この話は終わりでお願いします

176:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 08:19:31.36 cpTHgra7
釣りだろうけど気分悪い。
私なら即効取り返しに行く。

177:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 08:44:02.01 4Hd4sa2C
>>171
169です。レスありがとうございます
猫は2匹いて6畳部屋を猫部屋にしてそこに全て置いているのですが
リビングと寝室にいることがほとんどなので、あまり猫部屋の意味がないような状態です
ほんとどちらも大切ですよね

178:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 09:52:02.61 9K9REo8E
>>168 ありがとうございます。
ANAのスレも見てきましたが、そういう事もあるのですね。無事に着く事を祈ります。
トイレまでは持って行けないので、ケージの下にペットシーツを敷いて行こうと思っています。
ストレスでハゲなきゃいいな…

179:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 09:52:07.06 oYGbCMxc
質問です
・授乳母猫の乳首は、犬と違って子猫1匹ごとに専用の割当が決まってる
・乳の出のよい乳首と出の悪い乳首がある(後ろ肢に近い方が良い乳首)
だそうですが、
子猫ごとのその専用の乳首は、一般にどうやって決まるんですか?
先に生まれた子から順番に、良い乳首が埋まっていく
と思っていいんでしょうか
多少の下克上(例外)はあるにしろ基本的に、授乳中の子猫の並びは
後ろ肢に近い方から順番に長男次男三男…と思っていい? 
それとも、下克上は例外ではなくよくあることで、生まれ順と乳首の割当とは
全然関係ないものですか?

180:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 10:04:13.61 yTnEiJiT
>>179
専用ってことはないけど、発育のいい子は身体の小さい子を押しのけるから
結果的に出のいい乳首を確保できるってだけだと思う
で、生まれの順と発育の良さはあまり関係ないから
生まれ順と乳首の割当は関係ない

181:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 10:14:51.71 oYGbCMxc
>>180
>生まれの順と発育の良さはあまり関係ない
なるほど、そうなんですか
よく分かりました ありがとうございました

182:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 11:22:41.99 2LJ0EMPu
猫が洗面所から出した水を飲む癖がついてて、しょっちゅう水を出しっぱなしにして放置しています
水を節約するためにペットファウンテンの購入を考えているのですが、水道から流れる水を直接飲む猫は使ってくれるものなんでしょうか?
お持ちの方使い心地など教えていただけないでしょうか?

183:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 11:43:10.79 fj9n2E0y
あれはダメにゃー

184:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 12:44:12.93 Kwz6xauU
>>182
ノドが渇けば水飲むよ。
猫の食事場所に「カリカリ皿」と「水皿」をセットで設置しておけば桶。

185:182
14/02/02 13:14:37.96 5Sb92s1R
>>183
あれは猫にとって誤魔化してんのバレバレなのかな?
>>184
水皿からも一応飲むのですが長年やってる癖なので出してくれと要求してきます
やめさせるしかないか…

186:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 13:17:30.43 fj9n2E0y
下僕のくせに生意気にゃー

187:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 13:41:39.37 DGwcQ/VM
>>185
要求されたら出してあげればいいんじゃない?
うちのも台所の蛇口から飲むの好きだったよ。

188:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 13:57:10.34 Kwz6xauU
>>187に同感
多分それって、>>182がいるから要求するのだと思うよ。
一人で留守番しているときは、水皿で飲んでいるよ。

189:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 13:58:51.86 7ek20oWB
>>182
うちも蛇口派でしたが変えました。
ちゃんと飲んでくれます。使い始めて数日は様子見って感じでしたがwその間はお皿の水と併用。
フィルター交換は月一、水は毎日替えてます。飲水量も増えた気がするのでうちは買って良かったなあと。

190:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 13:59:11.45 Kwz6xauU
ですよね。>>186

191:182
14/02/02 15:13:29.87 2b9OVMRW
>>189
使ってくれるかどうかはその猫によるところが大きいかもしれないですね
レンタルできるとありがたいんだけど…

最近下僕である事を忘れがちでした…
考え過ぎかもしれないですが187さんの「好きだった」って過去形なのをみて、うちの子はまだ現在進行形である事のありがたさを思い出しました
様子見つついろいろ試してみて無理ならその位のワガママきいてやろうと思います

レスくれた方どうもでした!

192:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 17:01:00.28 mhaqxUfK
猫を買う費用が知りたい

193:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 17:13:37.23 87jRECDK
ショップだとだいたい5万~30万だな

194:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 17:28:28.08 fj9n2E0y
>>192
近親交配の心配がない優良で信頼できるペットショップ
から純血種を買うのがベストだよ
対面販売しかしないので、街に出て欲しい猫を探してください。

195:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 17:37:41.50 mhaqxUfK
ごめん買う費用と飼う費用両方教えて下さい

196:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:01:56.34 kuMEKXNc
純血種で病気がちの子と、野良で超頑健な子とじゃ
買う費用と飼う費用の合計が0が2つ分くらい違う

197:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:02:29.77 2xtD7+ew
近所のホームセンターで可愛い猫と出会った
95000するけど、うちに連れて帰りたい
夫とけんかになった
夫は蛇を飼いたいらしい

198:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:03:35.08 WXRw8Qei
猫って必ず毛玉はくの?

199:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:15:05.63 +HIioXLB
野良は基本病気持ってるだろ
何で野良なら丈夫とかハッタリかますかな
丈夫な猫もいるけど、病気持ってるのが殆ど
悪くすれば野良でも病気で死ぬ

200:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:19:52.01 fj9n2E0y
>>196
ノラネコは様々な感染症に感染しているのだと考える方が一般的です
罹患している病気があるのを前提に病院で調べてから飼う事になると思います
たぶん何らかの病気に罹患しているでしょうから
最初からその治療費用を考えなくていけません

ベストは近親交配の心配がない優良で信頼できるペットショップ
から純血種を買うことです

201:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 18:24:33.81 fN17+I1H
野良♀重篤な持病無し医療費おもちゃ設備フード諸々惜しげなく注ぎ込んで全部込みで初年度15万くらい

202:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 21:37:30.84 yYTA1tw7
>>177
 171です
うちも猫部屋あるけど今は解放してます わんこ2にゃんこ2なのでわんこが入れないようゲートつけて
普段から家中自由にしてると広さは関係なく閉塞感を感じるのでは?うちの子は留守番数時間でも嫌がるし
今まで家族と一緒にいたから余計にかも
みんながいるところににゃんこのスペースを作ってあげたらと思います 可能ならそばにいさせてあげてほしいな

203:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 21:47:19.93 KyKcy5dZ
4ヶ月のロシアンを飼いはじめたのですが
活発で遊びの最中にいろんなところに頭や身体をぶつけたり
壁に激突したり、ジャンプの着地に失敗して嫌な音を立てることが多々あるんですが
このままで大丈夫でしょうか?

特に着地失敗(?)の嫌な音が気になります
(膝の骨がぶつかるような音や、足ではなく胴体が直接落ちたような音)

204:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 21:57:16.80 +HIioXLB
母猫が生まれながらの野良猫だった場合(子猫も生まれは野良)

仮に母猫と子猫を保護したら、母猫と一緒に社会教育した方がいいのか?
それとも野良教育されてしまうから引き離した方がいいんだろうか?
兄弟は一緒

離乳するまでは母猫と一緒でもいいけど、離乳してるようなら別にした方がいい?

205:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 22:22:41.73 Kwz6xauU
>>198
まめにブラッシングをしてあげれば、吐く頻度は激減する

206:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 22:23:30.78 HV9aAHQS
>>202
169です。猫部屋はご飯トイレ爪とぎがあるだけで、基本は家族と一緒に過ごしています
出産前と行動範囲は変わっていません。ただ、爪とぎの置き場だけが困っています
猫にとっては爪とぎは大切なので心苦しいです

207:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 22:48:44.40 EHTrVZSk
5歳オス室内飼い
今日旦那の毛布にちょろっとオシッコをかけました
これで2回めです
トイレにきれいにしてます
どうか予防策を教えてください
またなんで毛布にオシッコかけるんでしょう?
ちなみに猫は旦那になついてません

208:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 22:59:22.18 VGP1Wm8m
196は野良=健康なんて言ってないだろ

純血種病気がち→買う費用と医療費がMAXになりそうな例
野良で超頑健→買う費用ゼロで医療費は最低限のみの例
として挙げただけじゃないの?

209:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 00:13:11.30 2gYQ/nOK
>207
それってマーキングでなければ膀胱炎とかじゃ、、、、。

210:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 00:26:21.94 HSLQgptO
うちの猫はごはんを食べると涙が数滴ポロポロと出ちゃいます
体調が悪いようには見えないんですが…これって眼の病気ですかね?

211:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 00:38:11.79 smjQveV+
>>207
布団の上はよくするよ。うちは羽毛布団の上に何度もされてる。
ただ原因はわからないんだよね。
トイレの数が少ないからかとか、汚いからかとか、嫌がらせとか、抗議とか色々考えたけど、結局は猫に聞いてみなきゃわからない事だし
寝室には監視無しでは一切入れないという事で解決しました。
原因がわかってあげられれば一番良い事だとは思うけど、探ってる間にまた粗相される可能性もあるしね。
まずは病気を疑って、何でもなければ近づけないのが一番です。

212:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 00:53:28.69 RC4n/sNw
猫の呼吸が荒いです
医者に見せたら加齢のためと言われ特になにもなしでした
ままある話ですか?

志村けんの瞳婆さんをスケールダウンした感じに呼吸が荒いです

213:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 01:15:26.91 4zVwqpfi
猫が瞳婆さんなのを想像して笑ってしまったじゃないか、すまん笑
心配なら、少し大きい病院検査してもらうのが一番じゃないかな。
あと血中酸素濃度とか調べてもらったりとか。
普通だったら取り越し苦労でいいし、なにか問題があるなら対処すればいいし。
文章だけじゃ犬の状態はわからないし、診断に不安があるならセカンドオピニオンが一番いいと思う。

214:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 03:04:58.06 v4JbmxLY
>>212
昔ながらの獣医なんだろうね。
もう亡くなるから、余計なお金使わせない。ある意味、良心的。
今時の獣医だと高濃度酸素室に入れて、酸素室のレンタルとか勧めてくる。
「もう年なのはわかっているけど、出来る限り不快感を取り除いてあげたい」というのであれば、
そのように獣医に伝えるべし。

215:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 09:34:56.54 9ExVogrM
ベランダで気分転換させてあげたいのですが、
させている人がいたら、アドバイスお願いします。

取り敢えず、今思いついたとこは、
脱走の危険がない、犬用の一寸大きめのケージ(横90m・奥55)ですが
元々ケージ飼いではないので嫌がるかもしれない

室内では、自由なので、大きめのケージと言っても
ケージはケージで柵に囲まれ自由がない。

それから、ハーネスを付けて出す方法

こたつの脚にくくりつけてベランダと室内の堺辺り
又は、ベランダの中程辺りまで行かれる長さにする。
只、柵に囲まれていなくても、限られた範囲・1m前後

あと、ハーネスを手付き重石・おもり?にくくりつけて出す
その場合、重さがあればあるほど、先の脚同様限られた範囲だけしか動けないけど
人間の手による、場所の移動は可能なので気分転換になる?

又、猫の意思で自由に歩行可能だけど、柵抜け 柵越え不可能な程度の
手付き重石重りをハーネスにくくりつけてベランダに出す。

この場合、重石おもりの重量はどれくらいが良のいか
(自由に歩けて、負担にならず、柵越柵抜け不可能な重量)。

又、紐の長さも柵越できない長さにする・歩行可能だけど
柵越可能なほどジャンプ出来ない重さの重石?
(これだと、万が一ハーネスが取れたとしても柵越え出来ない?!)

頭が禿げそうなほど、困っています。、
ベランダと室内、自由に出は入りでき
一番理想なんだけど・・ネット他取り付け、マンションの規定でで不可能です。

216:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 10:21:39.84 gWck4tZY
>>215
出すこと前提のようだけど、本当に出す必要があるの?
外の空気は他猫のにおいを運んでくるし、
一度覚えると脱走の危険性を飛躍的に上げてしまうよ?

猫は外に出たいんではなく、外を見たい
室内に高所を設置して窓越しに外を見るだけでも気分は晴れる
そうでなく部屋の中だと日光浴もできないというなら
そちらのほうが問題では?

217:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 11:45:28.97 9ExVogrM
>>216

レス有難う、実は、同居してる舅姑が、いくら頼んでも聞いてくれず
最近では、舅姑のところに行くと、即ベランダに出してしまい
挙句の果て、開き直りで激怒大喧嘩状態です。(まるで虐待してるような言い方)

以前、2回ほど脱出、舅姑も含め、大慌てで、探し連れ帰りにもかかわらず、
普通、それ程可愛いいのなら、1回で懲りると思うのですが
2回目の時は、夜で何とか連れ戻し成功も、お散歩できてよかったねwと嫌味三昧
舅姑の飼い猫ならば、別に口を挟む権利もないのですが・・

飼い猫も 野良猫も一緒?! 以前、そのことで口論になったときも
死んだって構わないんんだよと姑、 

基本、私の部屋で飼っているのですが、部屋に入りっぱなしでも
出して五月蝿くなっても、自分たちが出してうるさくしたにもかかわらず
五月蝿くて迷惑だとか、因縁言いがかり、部屋からだすな
部屋に朝から晩まで、いたらいたらで、閉じ込めていて可哀想可哀想

で、どうしようもないので、先の案を思いつきレスしました。

ちなみに、舅 80前後 姑93歳です、
ここのところ、急に酷くなってきた。

行かなかったら行かなかったで、ぶんむくれ?
行ったら行ったで、長くいればいったで束縛ストーカー状態
以前は、私の部屋に入ろうとすると邪魔をするか
お風呂場お風呂場と言って、追い込みお風呂場の脱衣かごに
入るように仕向ける。

まるで、自分たちが買ってきた飼い猫を、私が手懐けてるようなもの言いです。

長くなって済みません、ストレスのはけ口がないので長文御免なさい。

218:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 11:56:18.60 RC4n/sNw
了解しました しばらく様子見します
ところで
もう亡くなるから、余計なお金使わせない。ある意味、良心的。
けっこう寿命近いんですか? 瞳婆さん猫は

219:猫
14/02/03 12:00:48.59 uOjl2fK4
ベランダから脱走した経験があるって書いてあるけど
何階にお住まいなの?

猫はもの言わないから、人間のほうが強いよ
ぞんざいに扱われてるのがわかってるなら選択肢は3つ
・ジャマな人間を排除するか
・猫を里子に出すか
・自身が家を出るか

それと、ベランダに柵をおくといってその二人が納得するのかな
最初はしぶしぶ柵作りを見守ったとしても、書かれてるその人らの性格からして
きっといずれ難癖をつけて柵を破壊するよ

上の三つのどれも選べないなら、
首輪とリードつけてベランダに固定するのがベターな選択だと思う
とりあえずそいつらには雑巾の絞り汁茶でも飲ませよう
心中お察しします

220:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 13:41:37.56 fl0VRZSv
>>217
苦衷お察しします
うちの両親も年を取って、ものすごく頭が固くなりました
頭が固いというか、自分の考え方に固執して、それ以外を受け入れられないという感じです
どうでもいいようなこと・ものにものすごく執着します

舅姑さんも、そんなところではないでしょうか?
今の実情、今の世間の考え方が受け入れがたいのだと思います
実の両親でさえそんな感じで辟易しているので
これといったアドバイスができかねますが、
互いの生活圏には口を出さないなどの根本的なルールが必要かもですね

というか、猫の件以外でもいろいろなことで絶対揉めそう・・・・

221:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 17:21:39.07 9mtlFCFR
>>210
210の子がどういう猫かわからないけど
うちの子は毎回ご飯食べると涙出るよ
チンチラで鼻ペチャなので、目と鼻の距離が短いからなんだけど
特に病気ではないです。毎回拭いてあげてます。

222:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 18:00:36.15 ZxLCNexl
質問があります。
近所の野良猫がケガをしてるらしく足を引きずっているので病院に連れていきます
とても汚いので洗って持って行こうかと思いますが、どうでしょう?
ケガを診て貰ってからの方がいいでしょうか?
ケガはたぶん爪が化膿してる感じです。(巻き爪かも)
あと、病院から帰ったら家の猫にします。

223:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 18:05:13.34 v4JbmxLY
>>222
キズ口だけ濡れタオルか濡れティッシュでふくだけに。
全身洗うと体力奪われ弱っちゃう。

224:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 18:25:55.80 ZxLCNexl
>>223
わかりました。そうします。
どうもありがとうございました。

225:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 20:09:39.16 HSLQgptO
>>221
レスありがとうございます>>210です
うちの猫は元野良です
ちょっと調べてみたら結膜炎の症状に涙を流すというのがあるみたいですね…
目やにもちょくちょく出ていたりするので一応獣医さんに相談しようと思います

226:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 20:34:59.03 YDxI2lCL
>>225
チンチラのように生来のものと、一般猫の病気による涙目とはベツモノだから、
病院行って診てもらったほうがいいよ

227:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 22:28:43.79 9ExVogrM
>>219
レス有難う。

ベランダから~ 1階です。

3つの選択肢~  何れも無理です。

リードについてですが、ベランダに固定するようなところはないです。
なので、姑の介護用ベッドの脚が重量もあり一番良いかと思います。

犬用のケージ、これだとリードと比べて見て、一番安心かと思うのですが
柵に囲まれ、かえってストレスになるのではと・・・

又、先にレスした、漬物の重石持ち手付では駄目でしょうか?
これだと、抱きかかえて移動可能なので良いかなと思うのですが、
又重量はどれくらいがいいのか、ちなみに体重は大よそなのですが
5kgです。

希望としては、先にレスしましたが、自由に歩けるけれど、
ジャンプが不可能な重さの、手付き重石をハーネスに括りつける。
万が一、ジャンプしても柵越できない高さ?!

228:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 22:33:16.03 ePhTt+Fh
半年のオス猫、スプレーを始めたので先週去勢しましたが、まだ時々スプレーをします。
これはそのうち収まるでしょうか。
癖になってしまっている場合、辞めさせるにはどうしたらいいですか?
布団と枕にスプレーするので困っています。

229:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 22:50:17.22 9ExVogrM
>>220
レス有難う。

そうなのですか・・、お互い大変ですね。
頭が固い~、別にそれはそれで良いのですが
私としては、死なせる為に、お金を払って譲り受けた訳では
ないのですよね。舅姑の飼い猫ならば外猫にしようが
どうしようが、口を挟む権利もないですし、

朝から晩迄、数十年、飼い猫のことで家庭崩壊状態です。

干渉 因縁言いがかり陥れ上限なしです

愚痴こぼし済みませんでした。

又、ベランダに出すことについて、良い案がありましたら
アドバイス頂けたら助かります。

230:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 23:07:54.57 4naCIWFr
>>228
スプレー開始後の手術だと、すぐスプレー癖が改善されない場合がある
とにかくスプレーされたら完全に臭いを消すように努めるしかないかなあ
最悪、臭いがついた寝具は捨てる
あと、猫は柔らかい所で尿をするのが好き
枕や布団等は水分がすーっと染み込むので気持ち良くて癖になってるのかも
ストレス(環境の変化)とかはなかったですか?

231:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 23:44:06.07 4zVwqpfi
>>227
係留するなら漬物石でもいいけど、重さ足りるかな?
きちんと動きを止めたいなら体重と同じ重さは必要だと思う。
犬用の係留アイテムとして「K9アンカー」っていうのもあるから参考にしてみて。もしくは鉄アレイ。
それと、係留する位置とリードの長さも重要だよ。
万が一飛び上がったとしてもベランダの手すりに届かない長さ、じゃないと事故が起きる可能性があるからね。
ほかにも飛び乗ったりするものがないようにキレイに片付いてるか、も気をつけないと首吊りになる可能性があるよ。
ハーネスはどういうタイプを使ってる?
お勧めなのが「ゴロにゃん」ってショップオリジナルのやつ。
ベストタイプと胴輪タイプのいいとこ取りしてて比較的抜けにくいハーネスだよ。
ただ、基本的に猫にハーネスを使って係留するのは事故や脱走の危険があるから必ず人の目の監視下でやること、だね。

232:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 00:48:08.80 Js+v/EJl
猫がカラスを捕食したの見た事あるかたいますか?

逆の話はよく聞くのですが…

233:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 09:53:40.84 4o0fIH7D
>>228
ベッドをビニールシートで覆っておく。
素材が羽毛系なら別のに変えてみる。

234:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 13:36:20.06 7T+VYxH3
知り合いの家に行ったら驚いた
台所で話していたんだけど、冷凍庫から冷凍ねずみをだして見せてくれた
それ見て、吐きそうになった
解凍して猫に食わせるんだって

235:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 14:14:55.90 rFKQnVGI
>>234
鼠は総合栄養食だからね

236:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 14:33:17.49 pojiRkUr
爬虫類飼ってる家だと当たり前にあったりするね>冷凍ネズミ
あと昆虫とかワームとか

まあ、だからって猫にやるのはどうかと思うけど

237:猫
14/02/04 15:59:23.73 kEFS/Uaz
>>227
>3つの選択肢~  何れも無理です。
少なくとも自分の意思で猫を里子に出すことは可能なはず
人間関係のゴタゴタを猫に背負わせるのはあまりに身勝手だよ

あとベランダに固定するのがムリっていうけど
一箇所穴あけてヒモとおせばいいだけ

でもいずれの方法を用いても
ハナから猫を受け入れない、嫌ってる人間がいる以上
いつか殺されるか逃がされるかすると思うけど、そのあたりどう思ってる?
それを予想できて、止められないと思うなら、猫の幸せを思えば里子に出すべきじゃないのかね

238:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 17:40:51.07 8URbZtKQ
みんな猫には理解が深いのに高齢者のことは理解しようとしないのね
舅さん姑さんのお歳だと、認知に障害出ている可能性高いから、言葉は通じているようで通じていないんだろうな
一方的に舅さん姑さんが猫を虐げる理不尽な分からず屋みたいな反応はどうかと思う
高齢者のケアは言葉の通じない猫のお世話と通じるところ多いにあるので大変ですが、舅さん姑さんのこともどうぞお大事に
もちろん猫さんの安全もお祈りしています
(私だったら高齢者の鼻先でハーネスと重石付けようがベランダに出さないな
姑さん、ハーネス緩めたり外しちゃうかもしれないし

239:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 17:52:48.36 3CyTyVO1
そのぐらいのお年寄りだと、「猫は外に出るもの」と信じているからねぇ。

240:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 19:41:08.97 hsmTB7zV
猫にわざわざネズミなんて…とは言うけど、カラカルとかサーバル飼ってる人だと
普通に生きてるネズミ買ってきて与えてるみたいだね。

飼いたいけど特定動物だからある程度広い土地の一軒家じゃないとダメらしいし、
子猫が100万以上するらしいからまぁ夢のまた夢だな…。
あんな大きい子にお腹の上にどーんされたら余裕で死ねるwww

241:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 22:28:07.11 jfCbus49
>>231
奥レス済みません。

K9アンカー、このような便利な商品があるのですね。
教えてくれて有難う、参考にさせて頂きます。

又、漬物重石、オークションで6kgが出品されていました。
探せば、もっと重い物があると思うのですが・・

重石の位置については、リビング・隣り合わせの姑舅の部屋で
何れも、室内とベランダを行き来出来る位置(室内側)にと考えています。

ベランダ側は出ても、最長真ん中辺り 紐の長さはそれに合わせて
1m~2m?、長ければ、室内の中心よりに置けば
ベランダでの位置も調節できるかと思います。

紐の長さが長いほど、室内の奥側。
なので、部屋にいるときの方がハーネスをつけていても
行動範囲が広くなり、ストレスもかからず良いのではないかと思います。

この点、大差ないとは言え、固定されてるベッドだと行動範囲が
狭くなってしまうので、今のところ、ベッドの足より、重石の方に
するかもしれません。

ハーネス 今までリードもハーネスも使用したことはありません。

使用されてるのですか? あとづさりしたり 暴れても大丈夫でしょうか?
暴れると言っても、程度問題なのでしょうけれど、

目を離す この点はあまり心配ないと思います。

あともう一つ、犬用のケージ横90Cmワンタッチ組立式も
捨てがたいのです。

ハーネスと比較して、脱走の危険が少ない・カゴごと移動可能
ベランダでの置く位置も自由、只、大きめといっても90Cm
柵で囲まれてるので、猫としてはどうなのだろうと、頭が痛いです。

 

242:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 23:22:29.87 ZQCY+Nbo
ハーネスは抜けられるからあまり良くない
今まで使ったことがないなら、なおさら嫌がって暴れそう

243:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 23:23:04.86 ASDHw6X4
フードスレと悩んだけど質問させて下さい。

今6か月のメス飼ってます。
みんなウェットフードって何を基準に選んでる?
カリカリは原材料見たりして、価格も判断材料にしてるけどウェットって
1つの価格がそんなに差がないよね。

たまにご褒美みたいな感じであげるから、気が向いた時に単品買いしてるけど
いつも店頭で悩んでしまう・・・

244:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 00:20:00.41 8QRNZvl6
>>243
ウェットも価格差すごいよ
スーパーで買えるようなのは値段もそこまで差がないけど
いわゆるプレミアムフードだと、80g280円とか360円くらいする
(ネットで買ってる)
店頭のは同じメーカー同じラインで数種類出てるから膨大に見えるけど
試しに一つ買って砂かけされなきゃ成功、そのラインの違う味を購入って感じ。
ご褒美扱いならうんと気に入るものあげたいよね
好き嫌いは形状による(チャンク、パテ、ペーストetc)からまずは与えてみないと

245:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 00:37:11.11 MYjG684C
ホムセンにあるモンプチでいいだろ

246:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 00:45:39.36 TN9Ip2Id
ウェット選びはある意味カリカリより大変だった
もし気に入ってくれなかったら、いちど開けたものは長期保存がきかないから捨てるしかない

247:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 00:46:36.41 owPdxb3V
>>243
ホムセン・スーパーなんかに並んでるウェットでいえば、
とりあえず韓国産は避ける。
とはいっても、今韓国産ウェットって黒缶3pの一部だけと思うけれど。

248:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 01:00:53.77 NEIoBGnz
うちの猫はウェットタイプだと食べづらそうなんだよな
舌ですくおうとするけどとれなくて結局ペロペロで終わっちゃう感じ

249:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 01:27:42.27 8QRNZvl6
>>248
品種は?雑種でも系統によってはフードの食べ方って違うみたいだよ
丸顔で鼻ぺちゃタイプは舌の裏を使って食べ、シャムみたいなトンガリ顔タイプは
唇と歯で挟んで食べるそうだ

250:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 01:57:31.34 NEIoBGnz
>>249
へ~そうなのか知らなかった
うちのこは元野良だからなんともいえんけど世間一般の黒猫な感じ
鼻の高さはぺちゃじゃないけどちょ~と低めかも
そういうタイプの猫が食べやすいウェットフードとかのおすすめある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch