スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart72at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart72 - 暇つぶし2ch293:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 18:16:33.75 R3FQ1HFS
最大瞬間風速50mって外の猫は大丈夫なんでしょうか?

294:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 18:24:20.49 DLYumqAw
完全室内飼いですが、台風による猫への影響ってありますか?
人間の中にも台風や低気圧の影響でダルくなったり頭痛がする人がいるので
そんな感じで猫にも影響って出るのでしょうか。

というのも、今日やたら猫たちが大声で鳴いて部屋中を暴れまわってます。
ブォン!!みたいな声を上げたりしていて、今までに無い感じの様子です。
2匹ともエサは問題なく食べてるし、トイレも問題なく出しています。

295:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 19:25:13.95 rQSCWAJY
子猫で飼い始めたらワクチンから始まり去勢から初期医療費ってどん位かかる?
あと保険でみんないくらの入ってる?

296:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 20:23:18.06 HNyg9K1Z
野良の子猫を保護したのですが、猫エイズと白血病の検査は一ヶ月後だと聞きました。
一ヶ月というのはかなり厳密に守った方がいいものですか?
例えば、18日に保護して翌月の18日に検査ではなく、暦に関係なく30日間ということなのでしょうか
18日に保護した子なのですが、18日に連れて行っていいのか、19日まで待った方がいいのか悩んでます

先住がいるため部屋を分けて隔離しているのですが、突然の飛び出し防止のために人がいない時はケージに入れている状態で、
かわいそうなのでなるべく早く検査してあげたいけれど
焦ってきちんとした結果がでなくては本末転倒なので、アドバイスお願いします

297:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 20:25:26.20 roKYmbbX
猫の体はどの部分から痩せますか?

今、猫のダイエットに取り組んでいます。
冬に7.8キロありましたが今は6.7キロになりました。
でも見た目にはさっぱり変化がみられません。下腹部はタプタプです。
何処から痩せたんでしょう?

298:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 20:41:54.46 cJV7ywni
>>295
特に持病が無くてオス(去勢)なら3万くらいじゃない?
うちは拾われっ子だから風邪やらお腹の虫やらの治療とワクチン2回と避妊で7~8万くらい
保険は年間2万ちょい

299:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 20:42:57.55 r61rYZdR
>>294
いつもと違う大きな音や風による振動にちょっと興奮してるだけだと思う
特に気にするような影響は無いと思うよ、いつも通り過ごして大丈夫
老猫になると台風だろうがぐーぐ余裕で寝るよw

300:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 20:59:37.93 6bPVJlGH
人でも動物でも同じで年をとると動じなくなるんですねw

301:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 21:21:24.65 ndSd5oYZ
>>297
内蔵脂肪とか、目につきにくい所からかな。
それに毎日見てると分からないものだよ。
昔の写真があったら見比べてみるといいかも。
それよりうちの猫もダイエット中だからどうやってそんなに痩せられたのか是非お聞きしたいw

302:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 21:49:51.58 xZ9Om6tw
>>296
別に厳密ではなくてもいいと思う。

その一ヶ月と言うのは、潜伏期間の事です。
通常、猫エイズや白血病の感染は、母子感染か感染猫との濃厚接触に限られます。
性交や喧嘩の噛み傷(唾液)、グルーミングのし合い等ですね。
そして、これらのウィルスが感染…体内に浸入してから陽性反応が出るまで約一ヶ月かかると言われています。
(さらに発症までは数年)

そこで、野良猫を保護した際には
外界の猫との接触を完全に断った状態で一ヶ月隔離しなければ、信頼出来る結果が出ない、と言うことです。
保護した日に陰性でも、実は感染していて一ヶ月後に陽性反応になったり。

また、保護後すぐに陽性が出ても陰転するケースもあるのですが
(早期のインターフェロン投与とか、母子感染の場合とか…詳しくはggれ)
このケースが疑われる場合、2~3週間後に再検査しても陽性なら「継続感染」なので陽性です。
しかし外界から一ヶ月以上隔離した状態で陽性なら、既に継続感染が疑われるので、
再検査する必要はない訳です。

勿論、一ヶ月隔離して陰性なら、以後も外猫と接触しなければ感染しません。
一ヶ月以内に検査して陰性でも、潜伏期間を過ぎたら実は陽性で、知らないうちに発症してしまった…なんてことがないように
獣医さんは一度の検査で確定出来るように、一ヶ月後の検査を勧めています。

たとえば隔離から3週間後か5週間後のどちらがいいかと言う質問なら5週間後をおすすめしますが、
一日程度なら大して変わらないかと。

303:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 22:11:05.74 HNyg9K1Z
>>302
詳しくありがとうございます!
一日程度ならということなので、予定通り18日に行こうかと思います。
今は陰性であることを祈るばかりです

304:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 22:14:56.99 rQSCWAJY
明日か明後日猫の保護(推定生後半年との情報有)に行く予定なのですが、保護する時に必要な物はエサとキャリーバッグくらいですかね?

305:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 22:21:18.22 pMsOFFmN
軍手
二重にして嵌めてれば噛まれても大丈夫かな

306:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 22:29:03.04 Nh9SpoHD
>>305

その上に皮手すれば大丈夫
軍手だけだと2重でも牙が皮膚に届きます

307:わんにゃん@名無しさん
13/10/15 23:19:41.82 DLYumqAw
>>299
レスありがとう。
確かに自分も子供の頃は台風とか滅茶苦茶興奮してたかも。
暴れる→食う→寝る→暴れるを繰り返してるので、今夜は寝れない事も覚悟しておきます…

308:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 02:51:05.09 J+hymQ3r
>>301
レスありがとうございます。
なるほど内臓脂肪ですか。確かに、内側も脂肪でいっぱいだったのでしょうね…。
そう考えると怖くなります。


参考にはならないかもしれないですが、うちの猫のダイエット。毎日のエサはカルカンです。

7キロあったので「7キロの猫」の分量のエサをあげていたのを「6キロの猫」の分量に減らす。
おやつをあげた時は「5キロの猫」の分量をあげる。
運動少なめなので記載されたエサの分量より3~5グラム減らす。
もう1匹の猫(スリム)のエサ箱のエサを食べようとしたらガードする。
食べ終わったら残していても片づける。
おまけ→朝ごはん・晩ごはんをそれぞれ2回に分けてあげる。

このくらいでしょうか。
基本的なことしかやってないです。今までどれだけ不摂生な生活をさせていたのかという後悔…。
エサを2回に分けるのは、もう1匹の猫(スリム)に合わせてです。
食が細いのか、1回で片づけると半分も食べれないので2回に分けてなるべく多く食べさせるようにしてるのです。
デブ猫はそれに付き合って2回。
ダラダラ食いはよくないとか分けた方がダイエットにいいとかいろいろ聞きますけど、エサを分けるのって実際にどうなんでしょうねぇ。

309:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 02:59:38.22 XxowpAKJ
やっぱりダラダラ食いって良くないんだね

猫って犬みたいにあげたら一度にぺろっと食べるわけじゃなくて、満足するまで食べて残して好きな時に食べる感じだから
ついついガバッとあげてあとは好きにどうぞーって放置してしまう
私が生まれる前からずっと猫飼いの祖母の家でそうしてたから自分もそうしてたけど、確かに祖母宅の猫も体型は太めが多かったもんな

逆に一日くらい家をあける時は餌盛っていけばいいから安心だけど普段は時間決めた方がやっぱり良さそうだね

310:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 03:48:12.35 NxqlXcFb
去勢の相場っていくらぐらいなんですか?

あと近くの医者は野良猫なら
オス5000
メス10000なんですが大赤字?

311:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 05:04:41.45 2S86ESC8
ニャーと普段は綺麗な声で鳴きますが、昨日朝から声が出ません。
病気でしょうか?
普段は、外で砂まみれになって遊んでいます。
昨日今日は雨降りなので表にはだしません。
ご飯も食べるし、おもちゃで遊んでいます。

312:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 07:07:18.61 2vgTjwIS
>>310
それはずいぶん安い。都会か田舎にもよる。
大赤字かどうかは知らん。それで営業する以上赤字ではないのでは?
相場は>>6の治療費統計スレでスレ内検索を。

313:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 07:11:40.16 K1Fo6640
>>310

うちが連れて行ってる病院は野良猫飼い猫問わず

オス5000メス8000

314:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 07:44:57.88 8lAhzGBo
皆さんご飯の時間、あげ方はどんな感じですか?
うちは基本は朝9時頃から6時間おきに継ぎ足しであげてます。
一食分を6時間くらいかけて少しずつ食べてるようです。
基本在宅仕事なのでお昼はお昼で出せますが、出社が必要な日は出社前に朝の残りにお昼の分を継ぎ足します。
が、最近食べたり食べなかったりするので、時間とあげ方を変えてみようかと思うので、参考に教えて下さい。
健康診断には行ったので、とりあえず体調は問題ないようです。

315:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 09:00:43.46 8DHqhkQ4
ケイジの中だけで飼えるのは期間にして何ヶ月位でしょうか?
ネコブログをみると3ヶ月ケイジで飼った人もいるみたいですが…

316:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 09:31:00.80 WYLjqkOz
>>315
半年くらいは普通にケージで飼えますよ

317:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 14:09:58.77 8DHqhkQ4
>>316
半年も飼わないと思いますがレスありがとうございます

318:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 14:18:48.49 sgRfsvKq
は?

319:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 15:34:00.42 tynwMzEH
>>318
半年もケージで飼わないって意味なのでは?

320:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 17:11:17.61 KdbgeBGS
商品の自主回収に関するお詫びとお知らせ
URLリンク(www.petline.co.jp)

321:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 20:15:47.48 +/78MyVb
気持ち悪い話でごめんなさい

去勢手術で取ったホルマリン漬けの睾丸、お持ち帰りした方 いらっしゃいますか?
乳歯をコレクションしてた時の感覚でもらってきましたが 保存のこと考えていなかった…どうしようこれ…
密封のガラス容器がいいと教わりましたが、なにかいいサイズの物ありますか?

322:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 20:16:47.11 KJJHLbUJ
去勢手術ってそんなに安いの?
ちょうど先週したんだけど、自治体からの補助金6千円引いて貰って支払いが9千円ちょいしたよ

病院によってマチマチなんだねぇ

♂は傷口縫わないから抜糸ないんだけどまだ痛々しいから早く落ち着いて欲しいよ

323:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 20:53:48.90 Fk6E8IS0
>>321
うちは子宮と卵巣だけど病院で処分してもらったわww
手術で摘出したものって病院が勝手に捨てることは出来ないから一応見せてくれるみたいね。人間も。

人間のへその緒みたいに、カピカピに乾燥させて保存してもいいんじゃね?

324:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 21:05:38.30 fQCDyrSH
>>321
持ち帰ってはないけど...ハンズで理系用品とか実験に使いそうなもの取り扱ってた気がする
大型店じゃないとないかもだけど

325:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 21:10:44.45 517zzUxe
>>323
うちの猫たちの手術の時は精巣も卵巣も見せられなかったよ
見る・見ないの選択肢もなかったし処分のことも何も聞かれなかった
うちの母が手術したときに摘出した腫瘍は、見る・見ないの選択肢なしで見せられた…(本人は見てない)

326:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 22:13:08.07 OGfmfZh9
子宮と卵巣ホルマリン漬けにして持って帰った
取り損ねた卵巣の組織があると発情すると聞いたので手術の腕前を確認するためでもある

327:わんにゃん@名無しさん
13/10/16 22:19:03.39 lEmItvIO
>>326
その後はどうしてるの?保管してある?

328:321
13/10/17 00:05:10.15 4i3xv6JF
>>321です
やっぱり病院でそのまま処分してもらうのが一般的ですかね…
持ち帰っちゃった以上できれば漬けたままが良いので、まずはハンズを見てきます
こんな話にレスありがとう

329:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 00:09:10.72 I87urRuQ
それ本当にホルマリンか?
生理食塩水じゃなくて?

330:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 00:34:29.38 b8MQKa0s
>>321
うちの昔行ってた病院の先生睾丸標本作ってたなぁ
当時アメショ珍しかったからうちのも多分作られたと思う
321はどんな状態で貰って来たの?
ホルマリン購入するの少し面倒だし量が500cc位あるからあと使い道ないし、処分困らない?
瓶は標本瓶でも口がしっかり閉まるならインスタンスコーヒーの瓶使う人いるよ
先生が標本作るタイプならお願いして作って貰ったら簡単だったかもね

331:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 00:55:33.41 FWQnpGeL
猫の爪を切ろうとする時だけいつも怒って威嚇されるんだけど何かいい方法は無いでしょうか?

普段は大人しくて物凄く私に甘えてきてとても人懐こい猫です。

332:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 01:01:39.26 MAwV4bwm
近所の野良猫をつかまえたいです
殺しても良いので良い方法を伝授ください

333:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 01:08:52.35 Svd7KkaX
>>331
ダッコ可なら根気良くオヤツをあたえつつタイミングみて切る習慣を
つけるか、痙攣するほどの爆睡中にコソーリ切るかだなw

334:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 02:06:15.64 7UhW+JaR
>>322
捕獲方法は詳しくないので世間話を1つ
魔法の青い粉って知ってる?
園芸店で入手できるよ

それと関係ないけど庭の害虫退治には
米国デュポン社のランネートDF45って農薬(水和剤)が便利だよ
この水和剤は粉体で色は鮮やかな青です

335:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 02:17:48.51 bveu01Uq
遊んでる時に「フー!」っていうんだが、遊ぶのやめたほうがいい?
威嚇とかため息のフーじゃなくて呼吸を整えるフーみたいな感じ
呼吸を整えなきゃいけないくらい疲れてんのか?と心配になる

336:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 02:26:16.37 Svd7KkaX
>>335
マジ呼吸が苦しそうなら休憩だね まだ子猫?
ウチは興奮Maxでシャーシャー(威嚇)いいながら遊び狂うのが日課だw
健康に問題なく時間的に大丈夫なら、続行してもイイんじゃないかな

337:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 02:28:38.96 DQnyMtUy
気が向いたらでいいので
お勧めのキャットタワーとか教えてくださいな
資金は10k弱以内で済ませたいのですが

338:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 02:50:42.01 baKjUX8G
9月の連休に子猫を拾い、犬スレに誤爆しつつもここで助けて貰った者です。
該当スレッドに悩んだのでここでその後の報告をさせてください。

結論から報告させていただきますと一昨日、亡くなりました・・・

まず、あの後連日病院通いが続き、一時期は再び危なくなったもののなんとか
持ち直しました。仕事を休んで看たり、義母にお願いし手伝ってもらったりしながら
世話を続け、今月の頭の診断では体についていたノミダニシラミ等も消えて、
決められたスペース内ではありますがトテトテと歩き回るようになったりしていました。
とても甘えん坊で仕事へいく私や旦那にまとわりついたりもして。

里親を探す会の方と連絡をとりつつも、順序が逆になってしまったけれど
大家にお願いをして特例として飼育許可を頂いたり、うちの子として正式に
育てようか?と夫婦で話し合っていました。

ですが昨日の夜体調が急変、グッタリし、息は荒いのに体が変に冷たく。。
通っていた病院にかけこみ、点滴や投薬治療を試みるもあっけなく逝ってしまいました。
医師がいうにはもっていた何らかのウィルスが急に台頭したのだろう・・・と。
解剖・分析?が可能ですがどうしますか?と聞かれましたがまだ小さい体を切り刻む
ことは酷く躊躇われたのでお断りしました・・・

まだ心の整理もつかずぐちゃぐちゃのままですが出会いを思い出し、ここの皆様に
助けて貰った御礼を伝えたくて、場所をお借りしに着ました。
あの時の方々がいるかわかりませんが、あの時は本当にありがとうございました。

339:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 03:06:23.62 baKjUX8G
すいません、間違えです・・・

×ですが昨日の夜体調が急変
○ですが一昨日の夜体調が急変

340:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 03:07:56.13 Svd7KkaX
(-人-)
大変だったね 
残念だったけど、拾われた子はつかの間でも楽しい思いが出来て幸せだったと思うよ
しばらく泣いて 又、素敵な縁がある

341:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 03:16:44.36 6nqTXs84
>>338
子猫の為のご尽力、本当にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
子猫にとって338さんに出会えて保護して貰えた事は最高の幸せだったのではないかと思います。
子猫が短すぎる猫生を薄幸のまま終えずに済んだのは338さんのおかげです。
全く無関係の人間だけど、ありがとうとお礼を言わせてください。

342:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 03:31:00.83 OtB0DCsG
>>338
短い間だったけれど
あなたと出会えて幸せだったと思う。
またあなたの処へ毛皮着替えて
必ず戻ってくるよ
その時もまた可愛がってください

343:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 05:23:32.74 W/zBKv0P
うちの7か月の♂が歯肉炎だと病院で言われました。
歯茎を見たら赤くなっていて歯磨きをしていても毎回出血します。
 
もう一匹2歳の♀の歯茎をみたら濃い灰色?なんか黒っぽい感じでした。
2歳の子の方は歯肉炎が進行しているのでしょうか?
 
ちなみに去年の12月頃病院で検査してもらった時は歯石ができてると言われましたが歯肉炎については何も言われませんでした。

344:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 05:46:57.18 bveu01Uq
>>336
三ヶ月です
苦しそうっていうかなんなんだろ…フー、よしって感じ?w
これから苦しそうにしたらすぐ休憩させるようにするよ

345:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 10:03:41.27 ZgkRd8Ug
質問です
一歳になったばかりの完全室内飼いのメスのマンチカン
ワクチンついでに血液検査したところ、腎臓に関する値が正常値ギリギリでした
医者は「たまたま数値がギリギリだったかもしれないし、市販のおやつをやめてご飯だけにすればいい程度なので心配ない」

ご飯はロイカナとサイエンスダイエットの室内猫用ですが、
総合栄養食で「腎臓に優しい」と表記があるものでオススメありますか?
おやつは時々あげてましたが今はあげてないです
基本健康で、療治食も必要ないと医者に言われました

346:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 12:01:24.90 9tJb8BOI
>>345
うちにも同じ年頃のメスのマンチカンがいますよ
8か月くらいの時、同じく血液検査で
腎臓の値が悪かった(ギリギリよりも悪かった)のですが
1か月後に再検査したら正常値になってました
その後も正常値を保っています
フードの種類や量は変更してません
最初の検査で値が悪かった原因はわかりませんが…
猫ちゃんが元気な様子なら、1か月ぐらいしてから再検査でよいのでは?
(うちの場合も、獣医にそう言われました)

347:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 12:10:16.17 MpY838Qr
>>338
それは残念。でも子猫ってどうしても弱いので、うまく育たないことはよくある。
何度か拾って育てたことある人なら、その中で1度は経験してる。
だからあまり気を落とさずに~!

348:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 12:22:37.29 fb9jJoiF
>>338
あなたの元で暖かい寝床と美味しいご飯、皆に愛されて幸せだったと思います
子猫ちゃんのご冥福をお祈りします

349:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 12:27:54.06 m4RQUJXl
>>343
歯肉炎の原因はいろいろあるだろうけど
間違った歯磨きが原因の場合もある
強すぎたり道具が悪かったりして歯茎を傷つけて歯肉炎を起こしたり
歯のエナメル質をはがして知覚過敏になることもある
病院で歯磨き指導をしてもらうのがいいと思う

2歳メスのほうは、歯茎に生まれつき色がついている場合もあるから判断できない
元々ピンク色で色が変わってきたのなら、なにかトラブルがあるんだろうと思う

350:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 14:49:27.65 ZgkRd8Ug
>>346

>>345です
ありがとうございます。参考になりました!
あわてないでもう一度、日をおいて再検査してみようかとおもいます
動物はたまたま検査の時に数値が高く出る場合もあるみたいなので…安心しました

351:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 15:54:24.66 +S3Kbrje
家の駐車場に2時間くらい野良猫っぽい子猫が座ってる
近づこうとしたら離れるけど、戻ってくる。どうするべきかな?今日寒いし心配、、

352:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 16:02:07.18 eH2lIzsP
お香って焚いたら駄目ですよね?
空気清浄加湿機は24時間稼働しています。
今家具の消臭剤は除菌ファブリーズのみですが。

猫が大丈夫な消臭剤、芳香剤等教えてください。

353:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 16:04:06.46 IyvmbT61
金銭と体力に余力があり、縁を感じて15~20年世話が出来ると思ったら、迷わず保護願います
それが無理なら放置

354:351
13/10/17 16:10:11.52 +S3Kbrje
>>353
どうもありがとう。
家が新築じゃなかったら迷わず飼うんだけど、ちょっと真剣に考えるわ

355:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 16:12:57.95 ftoa/sVc
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このゴキブリ駆除剤を大量にあるのですが、猫が中身を食べることって基本的にはないですよね?
それとも器用に舌を突っ込んで舐めちゃうんですかね?とても猫が中身を取り出せるような構造には見えないのですが…
置いてもなんともなかった方とかいらっしゃいますか?

356:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 16:18:23.08 lRdEB9UL
駆除剤を食べたゴキブリを万が一猫が食べた場合に心配だとかいう人がいるけどどうなんだろうね

357:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 21:10:27.16 xrFu8+PK
一匹完食してたけど大丈夫だった。次の日胃液を吐いたけど

358:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 21:25:58.70 hhU9dxCf
以前、猫が絶食になって相談した者です
さんざん甘やかした結果、無事に食欲が戻り、ガツガツ食べるようになりました
やはり夏バテ・胃炎の見立てで間違いなかったようです

ご丁寧にアドバイス下さった方々、本当にありがとうございました
回復のご報告ができて良かったです

359:わんにゃん@名無しさん
13/10/17 22:16:38.38 x0Dh5eRC
>>358
いつ頃ですか?ROMってきます
今日は脂肪分だけでも取らせるためにエナジー500を練って
3mmの団子沢山作ってみたけど不評orz
作ってる時はテンション高いけど食べてくれなくてどーしよぅ です
エゴですかね

360:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 00:44:33.26 v3AUDrqZ
質問です。
白猫の爺さんがいるんですけど、片目の目尻らへんが黒ずんでいます。
目を指でぐいっと見開くと、上瞼のピンク色の粘膜が途中から目尻まで5ミリ程黒いのです。
ふと気付いたのでいつからなのかは不明なのですが、外傷や痛がる様子は無し。黒猫だったら気付かないと思います。
これは何か原因があるのでしょうか?
それともただの模様のようなものでしょうか…?

361:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 01:35:17.50 IcFKYJnA
近くの公園では、去勢された猫か、去勢する予定の猫には餌やりをしていいことになっています

しかし無差別に餌やりする人がいて、
去勢猫 20匹
去勢されてない猫 50匹
ぐらいの猫が公園にいて去勢されてない猫は大繁殖しています

ところが無差別に餌やりしていた人が亡くなり去勢されてない猫に餌やりする人が、ほとんどいなくなりました。

それで、私が去勢された猫に餌やりしていると、その様子をお腹を透かした、去勢されてない猫が恨めしく見ているんですが、
私が帰った後に、数の力で去勢されてない猫が去勢猫を袋叩きにしたりとかしないんですかね?

362:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 01:45:05.73 C/mcQUxA
1歳半くらい・室内飼いのオスなんですが
頻繁に前足を浮かせて水が付いたのを振るみたいにピピッと短く動かすしぐさをします
別に実際に水が付いている訳ではありません
単なる癖なのか足に何か不調があるのか何かの初期症状なのか…少し心配です
そのしぐさをする脚の肉球が炎症を起こして腫れているのに関係あるのでしょうか
この動きの意味が分かる方、もしくは同じ仕草をする猫を飼っている方の意見を伺いたいです

363:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 01:57:04.65 HB31HrjH
猫ってどのぐらいで毛玉を吐くようになる?
三ヶ月なんだけどもう少し大きくなったらかな?
今日少しゴホッっていっててくるか?と思ってる用意したらけろっとしてた
あと、吐いた時のために心構え教えてください

364:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 02:15:15.18 wcxmls5P
>>363
うちの猫さん、よく毛繕いする子のわりに毛玉吐かなくて
もしかして毛はうんちに全部排出されていて毛玉吐かない子なのかしらと思ってたら
一歳になって数日後に初めて親指大の毛玉吐きました
初めて現物見た時はもうびっくり、なんか異物を呑み込んじゃったのかと
心構えと言ったら、いつどこで来るかわからないから布系とか畳とかが汚れても泣かないことくらいかなあw

365:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 02:43:07.18 4zsX+8KV
>>362
タワーから落ちて捻挫?みたいなときにやってました。触ると怒りませんか?

366:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 03:07:51.69 2jwkoopG
>>362
炎症おこしてるなら、原因はそれでしょ?
棘とか刺さってない?
その違和感をプルプル払いたいんじゃないかな?
まー、医者行っとこー!

367:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 06:50:51.52 HB31HrjH
>>364
やっぱ一歳超えてからくらいかー
結構ごっそり吐くんだねw
服とかにはかれないように気をつけるよw

368:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 08:21:43.76 H0+Ai9/q
>>363
日々のブラッシングが毛玉予防になるよ。
クシで優しく梳いてあげるだけで桶。

369:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 09:40:19.59 DEagZC96
いつになったら大人しくブラッシングさせてくれるかはやっぱり個体差によるのかな?

2匹いるけど、先住は6か月の頃には大人しくブラッシングさせてくれたし、ブラッシング
大好き。
新入りも既に7か月過ぎてるけど、先住がブラッシングされてるとブラシにじゃれつくし
勿論自分がブラッシングされててもじゃれついてきて中々ブラッシング出来ない。
最近はブラッシングを邪魔された先住が怒って喧嘩に発展することも多々。
早く落ち着いてくれ、新入りよ…

370:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 10:38:16.44 HB31HrjH
>>368
うちの猫、ブラッシング好きじゃないみたい
なんか片方がブラシで片方が球のついたやつなんだけどブラシのほうをカミカミするのが好きみたい
歯が痒いのかと思ってカミカミさせてたら血出た…

371:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 10:41:21.86 RI7StigK
取り敢えず落ち着くまで別室でやったらどうか

372:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 12:04:44.92 WB7qpcYb
爆睡してる時に爪をこっそり切ったら嫌われます。
外耳炎治療中で薬を入れてモミモミしたらもっと嫌われます。

どうしたらいいでしょうか…

373:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 12:12:00.66 r8yV/I/T
>>372
金に糸目をつけないならば、両方白装束に依頼したら如何か?

374:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 12:38:38.95 fAsvjg7Z
>>349
歯磨きしてればいいってわけじゃないのか…。反省
ありがとうございます。

375:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 13:03:25.55 exeyD8XV
>>373
明日外耳炎の経過見に病院ですが、外を異常に怖がり、車酔いが酷い子なんです…

6ヶ月で来週避妊手術なので麻酔効いてるその時に耳洗浄もしてしまいましょうとのことですが、病院に連れ出すともっと嫌われます…

自分としては嫌われ役を獣医に変わって欲しいですが、室内飼いで外嫌いだとどしようもない…

376:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 15:55:13.99 DEagZC96
>>371
別室にいれたりケージに入れると今度は先住がどうした?どうした?って
気になるみたいでウロウロしちゃってブラッシングどころじゃなくなるんだよね…
家族がいる時は新入りをおもちゃで引き付けてもらってる。

377:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 16:29:07.45 Gznz0XYn
野良猫を寄ってこさせるにはどうしたらいい?
手パンパンってしたらこっち見るけどすぐ逃げる(´・ω・`)

378:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 16:32:35.03 Mg+qoHJG
>>375
かのフォックス先生も自分のペットの処置(注射とか)は同僚に頼んだっていうから気持ちはわかるw
でもね、意外と飼い主に対する信頼って、爪切りや投薬くらいじゃなくならないよ
嫌なことするなあとは思っても、たまに嫌なことするけどそれ以外は好き、みたいな。
家族が複数いてあなたが嫌なこと係だったら知らんけど
遊びやごはんやいいこともあなたがするなら心配スンナ

379:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 16:52:17.48 r8yV/I/T
>>375
しょうがないから、ぬこ好きの友人を悪役として雇うのだなw
ウチはアメとムチで何とかやり過ごしてるぞ

380:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 17:40:24.39 H0FWsceR
>>378
>>379
ありがとう。
アメリカンカールだから外耳炎はなりやすいらしい。
今は日中基本ぬこと二人きりでゴロニャーしてるので、アメとアメで頑張ってみます。
明日病院、良くなってるといいな。連れ出すの自分が泣きそうになるけど。

381:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 17:46:10.63 HcctipG5
>>337
うちでは使ってないのでわからんが友人宅では天井に突っ張るやつを付けてるよ。10K以上はする気がするが。
>>377
野良猫はそういうもんなので無理です。

382:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 18:16:26.33 fXTxx+y8
>>337
URLリンク(i.imgur.com)
うちのはこれ。
アイリスオーヤマで10k円以内だよ
URLリンク(i.imgur.com)

383:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 18:34:17.61 Ve51+clL
キャットタワーはキャットタワースレでやろうぜ

384:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 22:50:15.06 VYOTmt1M
猫が鳥をくわえて持ってきたけどどうしよ
ほうっておけばいいかな?

385:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 22:54:59.34 SoYzE5fC
>>384
まだ生きてるなら外に放してあげて

386:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 22:58:15.50 VYOTmt1M
死んでました
せめて埋めようと思ったけど完食してました
毎日カリカリあげてるのになんでかなあ

387:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 23:04:46.77 HqRckgeM
今日避妊手術受けにいって猫は病院で一泊してます。

避妊手術後に病院嫌いになったりしないでしょうか?(普段は移動中も病院でも大人しい子です)
それとも麻酔で何が起きたかわからない状態ですかね?

あとこれから寒くなりますが
通院する場合のキャリーの防寒対策とかはしてますか?移動は徒歩です。

388:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 23:10:02.21 7osUjykD
猫の方から寄ってきて、あご下なでると喉ならしてるんだけど、その後毛繕いするんだよね。
近寄ってきても触らない方がいいのかな?

389:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 23:38:01.30 wcxmls5P
>>387
病院嫌いは個体差だから何とも言えないねー
今まで大丈夫だったなら手術後でも大丈夫な気がするけど

うちはチビの時検便の為に*に器具を突っ込まれて以来病院大っ嫌いで
避妊手術後の入院中ずっと鳴いてたらしくすっかり声が枯れとった

隙間風が入りにくいキャリーなら防寒はフリース毛布とか入れてやるくらいで大丈夫じゃない?
真冬の通院に寒かろうとキャリーに湯たんぽ仕込んでいったらさすがに腕が肩から千切れそうだったよw

390:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 23:58:32.72 sQNLj64I
今日仔猫を捕獲機で捕まえて、今落ち着かせるのに一晩置いてる。
明日病院に連れていくつもりなんだが捕獲機が思いの外大きくてキャリーに移したい。なにか方法はあるかな。
必要以上に近づくと威嚇してキックしてくる。覆いの中では大人しいんだが

391:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:05:22.02 Pi8gjVuu
>>390
洗濯ネットつかうといいよ

捕獲機の蓋を洗濯ネットで覆って
軍手とか装備してネットに移す。
あとはそのままキャリーに入れとけばおk。
一応風呂とかの密室で作業した方が楽。

392:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:06:36.56 GYDj2LlD
>>390
熱湯をかけて黙らせたことがあるよ

393:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:07:22.43 hnphQYat
>>388
撫でられたあとに毛づくろいするのは毛並み整えたりするためらしく、「うわあ触られた…綺麗にしなきゃ!」って意味じゃないから気にしなくていいんじゃないかな。触らせてもらえるときに触っとこう!

394:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:18:40.86 YfEndqA6
1歳5ヶ月の雄猫なのですが、昨日今日と血尿が出るようになり
明日、病院に連れていきます。
ネットで調べたら膀胱炎じゃないかなと思うのですが
安いドライフードあげてたのがいけなかったのかなと感じています。
あと、水も水道水あげてたのですが、ミネラル水とかが良かったかなとか
トイレも砂は変えてたけれど、容器は洗わなかったとか、あまりかまって
あげてなくて運動させてないとか、具合が悪くなられて
やっと気が付きました。

395:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:23:45.69 dhBBOFi0
>>391
ありがとう!新顔なんで地域のみんなで捕まえたから幸せにしてやりたい
中々すばしっこくて熾烈な戦いになりそうだけど頑張ってみる!

>>392
風呂にもいれてやりたい

396:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:24:27.51 xe27t0YA
>>394
ミネラルウォーターは物によるかもしれないけど結石の原因になる気が…

うちの子が昔結石できちゃったときは完全に餌が原因だった
カル⚪︎ンやらキャ⚪︎ットやらの市販ドライフードに4パックとかセットになった缶詰全部やめて、療法食に変えたらピタッと収まったよ

397:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 00:38:25.83 NMScwGC4
>>377
手パンパンは、むしろ追っ払う時だろ(´・ω・`)
大きい音、短くて強い音は苦手だよ

398:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 03:04:08.86 D7aPQo1N
猫の耳に水入ると死んじゃいますか?

399:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 07:42:07.13 75pxVpZe
仔猫の耳をハサミで切り落としたら鳴き声もあげずアッサリ切れましたけど猫の耳には痛覚がないってことですか?
切り口けらは血が滲んでいます

400:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 08:21:40.12 jvW43yjf
>>394
ストレスでも膀胱炎になるよ(ソースうちの)。
あと、血尿を発見したら、速やかに病院。
膀胱炎の初期の軽いうちなら消炎剤で治りも早いです。

うちは、マンションの修繕工事の騒音で1回。
カリカリのとある銘柄で1回。
やってます。

401:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 08:28:36.28 /Tf75juu
>>399
地域猫とかで耳カットしてますから問題ないでしょ

402:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 12:07:25.12 INCooKF4
>>394
連れていったのかな?実は言うとうちの子と同じ年齢でつい先日何度もトイレに入ってて
おかしいって思ってさっき言って帰ってきたところ・・膀胱炎 でストルバイト結石あり・・・

餌はマグネシウムもリンにも納得できるナチュラルフードで飲み水はジュックスピュアクリスタル
の軟水化フィルター使ってた・・から餌が悪かったのか?って質問はなんとも言えないよね・・・。

403:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 12:53:51.06 cIoAoGNm
力の強い猫用のキャリーについてなんですが、オススメを教えてもらえないでしょうか?
物凄く怖がりで、キャリーにいれると信じられない馬鹿力を出す2歳の雑種♀です。
この仔のためにと人から頂いた可愛いソフトキャリーはファスナー部分を食い破り、
甘えん坊なら抱っこタイプはどうですかと言われて抱っこタイプを買ったらファスナーの間の僅かなマジックテープ部分からストッキング顔になりながら飛び出してきました。
ラタンが好きなのでラタン製のカゴも買いましたが秒殺で壊され、
今は小型犬用のハードキャリーを使っています
ですが先住猫からお世話になってる動物病院は近くに駐車場が無いので電車になると、とても重くてリュックタイプの丈夫なソフトキャリーがあればなと思っています。

404:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 12:54:22.90 w7q6XBSd
1ヶ月半の子猫なんですが、今日初めてマーしました。
夜、寝る前に食べたカリカリを6時間かけウェットにして、恐らく明け方に布団の上に置いてありました。
具合の悪いところでもあるのでしょうか?

405:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 13:09:37.60 GMnXozox
>>404
子猫はよっぽどの理由がない限り吐いたりしない
お腹に寄生虫がいるか病気か、もしくは何か誤飲した時も吐きます
子猫はちょっとしたことでも体調を崩すので、異変を感じたらすぐ病院へ連れていくのがベストです
一ヶ月半ならカリカリより子猫用のウエットフードの方が良いですよ

406:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 14:10:40.22 cNtTisfr
>>405 そうなの? 家のは子猫の時、良く吐いてたけど病院にいっても何ともなかった。 体重も増えていたし、食べ過ぎかと思ってました…。
大人になったら、滅多に吐かなくなりました。
原因はなんだったんだろう。

407:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 17:17:19.36 qBl9HBCA
>>403
丈夫さ重視ならセルティ(Celltei)はどうかな
値段はちょっとというかかなり高いけど

408:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 17:58:02.59 /+AeCVPX
保険って入ってます?
迎え入れて半年の子(アニコムで年額約3万払ってます。)が、今までワクチンと避妊手術以外では結膜炎くらいしか病院のお世話になったことが無いので、
正直要るかな?と疑問に思ってます。
病気が多くなるような高齢になってからだと保険に入れないと思いますし、無駄になっても入っておいた方がようでしょうか?
新たに最近2匹の野良の子を迎えたのですが、その子達の分もどうしようか迷ってます。

409:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 18:07:07.18 7/jRqDfk
>>405
>>406
しっかりした便を出すし、元気いっぱいなので、様子見てみます。
もう一回吐いたら、病院連れていきます。

410:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 18:53:22.93 qBl9HBCA
>>409
悠長なんだねえ…次に吐いた時は手遅れかもよ?
1ヶ月半なんて少しでも変調があったら心配で仕方ないもんだと思うけど

411:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 19:01:54.68 GMnXozox
人それぞれかもしれないけど、子猫は過保護くらいでちょうど良いと思う
獣医さんにみてもらって何事もなければそれでいいんだし、診察代なんてたかがしれてる

412:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 19:07:28.87 cIoAoGNm
>>407
結構しますねw
でも水平に保てるのはとってもいいですね!
夫と相談してからになりますが、購入を考えます。

413:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 19:13:44.93 ZIqEL4jO
そうそう、うちなんて朝起きたら猫の目から寄生虫が!ってんで
血相変えて一番早く開く遠いほうの病院にすっ飛んでいったら、「ただのゴミですね」
すんごく恥ずかしかったのも今ではいい思い出w

414:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 19:41:08.80 jNh+m5Ki
リュック型キャリーといえば、この前ダイスキ?っていうのかな、そのメーカーのキャリーを見つけたんだけどあれは使ってる人いる?
自転車で猫を運びたいのでリュック型を検討してるんだけど

415:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 20:29:23.37 9WmUIZxm
>>412
あと、キャリーはずっと部屋に置いておいてベッドにするくらいの勢いの方がいいよ。
「ここにあって当然なんだー」
って猫が常日頃思っておけばいざ病院行く時も入れやすくなるよ。

416:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 21:37:32.66 QkdjW9ff
>>410
>>411
すみません。その通りですね。
明日の朝、病院に連れていきます。
初めて猫を育てるのでわからないことだらけです。

417:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 21:58:38.34 INCooKF4
>>408
今日病院行った時に入っておけばよおかったなぁってぼやいてた人がいたよ。
このスレ内でも入ってて良かった的な人もいたはず。

うちも入っておこうかなって思ってたのだけど膀胱炎 ストルバイト結石治療中じゃ入れないかなぁ・・?

418:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 22:10:15.70 cNtTisfr
>>413 私もにたような事、やりました(笑)
片足びっこ引いてパタリって倒れて、深夜に獣医を叩き起こし、半泣きでつれていったら、診察台の上でケロリ(笑)。レントゲンとかとってもらったけど異常無し。爪が少し剥がれただけでした。
物凄くホッとしたけど、獣医さんには本当に申し訳なかった。
そして高かった…。何もなくてよかったけど。

419:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 22:31:38.69 gTvVOHSu
先ほど昨日で8ヶ月のマンチカンのオスが、ぬいぐるみに対して後尾していたようなんですがもう去勢手術はした方がいいのでしょうか?

420:わんにゃん@名無しさん
13/10/19 22:53:26.87 qBl9HBCA
>>416
もう片付けちゃっただろうけど、吐いたものとかうんちとかも一緒に持っていくといいよ
何事もなければいいね

421:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 00:25:05.21 YieBab75
>>419
十分な時期だよ。
だいたい生後6ヶ月か体重3kg越えたら不妊手術は可能です。

422:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 00:50:24.66 aPvvKUEI
発情する前に避妊手術をすると、乳がんの罹患率が下がるからお勧めする説と、
発情前だと白内障になりやすくなるという説をネットで見ます
みなさんはどちらを支持しますか?

423:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 01:07:31.69 rGSOk7Uq
>発情前だと白内障になりやすくなるという説

複数の獣医師と付き合いがあるけど
彼らからは1度も聞いたことがない説だな

424:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 02:27:58.59 LMGmY5IG
6ヶ月の避妊前の女の子ですが、1日うんち2回おしっこ4~5回って通常ですか?
質問サイトで1日うんち1回おしっこ2回という方を見かけて気になったもので…

425:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 02:45:49.52 TvR7sufJ
子猫ならそんなおかしくないんじゃない?
うち1才過ぎてるけどたまにうんちは二回する。

426:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 05:33:22.52 jWtv7dff
先日初めて彼女にウチの猫(4歳メス猫)を見せたら、彼女に向かって「シャー」と言って威嚇してました
やっぱりメス猫は嫉妬してたんでしょうか?

427:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 05:56:35.42 cOPTO6WC
元々大きめの雑種♂なんだけど
最近、座るとボーリングの球みたいに真ん丸になってきた
(食事や運動、排泄に変化なし)
みんなのうちの猫も丸くなった感じはある?
冬毛になったのか、肥えたのか、寒くて縮こまり気味で丸く見えるだけのか
よくわからないけど、他のお宅もそうなのか気になりました
ちなみに短毛です

428:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 07:00:21.88 gL5TuKou
ボーリングに連れて行ってほしいんじゃないか

429:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 10:23:47.39 M4P4Gr99
人の布団にオシッコする生後三ヶ月ぐらい猫と流しにウンチしちゃう生後半年の猫がいるんですけど、原因はなんですかね?

対策はどうしたらいいですかね?

430:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 10:24:45.25 DLv+q5wB
>>426
ねこを怖がる人にはシャーかな。
彼女の恐怖がねこに伝わってねこも
怖くなってシャーだと思う。

431:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 10:27:50.59 hzdqnvWG
>>429
トイレが汚いとか

432:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 10:52:28.12 YieBab75
>>429
トイレの数が少ない
砂が気に入らない
トイレの場所が気に入らない
トイレの形が気に入らない
などなど

流しでしてしまう子って結構いるらしいからその辺りもググってみるといいと思う。

433:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 11:01:26.79 gL5TuKou
流しは水飲み場所だし布団は猫も寝る場所だからそんなところではしないな

434:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 14:48:05.19 TB0eU1Cv
>>408
先天的に問題のある種を飼ってるなら必要かもね
今うちにいるのは雑種だから入ってないけど、個人的に積み立てだけはしてるよー。

435:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 15:02:47.04 jiUvLkbh
・雑種 14歳 雌 避妊済み
ここ1~2年加齢のせいかめっきり食が細くなりガリガリなところに風邪を引いてしまい、それが引き金で寿命を迎えそうです。
通院はしており、栄養補給と風邪の対処はして貰い、風邪の症状は回復したのですがご飯やお水を全く口にせず昨日から立ち上がるとフラフラして徐々に起きれなくなってしまいました。
いよいよ首を起こすのも辛い様でトイレにも行けなくなり寝ている座布団でそのまま垂れ流す様になって抱っこも体がキツいのか拒否する様に。
普段、小さな声でたまにしか鳴かない子だったのですがずっと大きな声でアオーンと鳴くので何かしてやりたいのですが寝たきりで動けなくなってしまった子にしてあげるべき事をアドバイス頂けないでしょうか。
現状としては柔らかい座布団の上に寝かせて手を添えて(撫でたり抱くと嫌がります)体温が低いみたいなので部屋を暖めて定期的にお水を飲ませようとしている位です。

436:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 15:15:36.66 M5nIdbPt
冬の毛ってそろそろ生え揃う時季ですか?
なんか太って見えてきたんで夏の毛はもうおしまいかな?

437:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 16:53:33.56 YieBab75
>>435
十分です。
出来るだけ一緒にいてあげてください。

438:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 19:35:19.94 pWvWqCuN
>>435さんの猫ちゃんがんばれ

439:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 01:13:49.53 1E4Kvm/X
質問です、よろしくお願いします。
先ほど近所の側溝に落ちていた子猫を保護しました。
生後何日か分かりません。目は開いています、ちょっとヨタヨタ歩く感じです。
24時間スーパーで離乳食(ミルクの固形っぽくなるやつ)を買ってきましたがあまり食べません。
何をすればいいか分かりません、ご教示お願いします。

440:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 01:23:06.80 BTyontfo
>>439
へい

【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
スレリンク(dog板)

441:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 01:23:20.60 iz19x8CT
>>439
まず保温!
ペットボトルにでもお湯を入れて、タオルでまいて(熱すぎないように!)
湯たんぽをつくってあげてください
体温が低いと、食欲もなにも出ず弱る一方です

離乳食が食べられるくらまで成長しているかどうか・・・
可能であれば猫用ミルクも用意してあげてほしい(牛乳はお腹を下す可能性があるのでNG!!!)
それを、人肌に温めてあげてください
冷たいと匂いを感じにくく、食べられるものという認識をしません。
自分から口をつけて食べる(飲む)習慣が出来ていればいいけど、もしかしたら哺乳瓶で飲むくらいの子かもしれない・・・
身体の大きさがわからないから、なんともいえん
とにかく、温かく!!

442:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 02:17:40.76 WadX/Z4K
歯石って何歳くらいから顕著に溜まりだしますか?
定期的に歯磨きしてあげてても歯石除去しなきゃならない時期はきますよね?どのくらいのペースで歯石除去すればよいでしょうか

443:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 02:33:26.71 kww7NOrC
食べ物にもよるんだし、なんでかかりつけの医者にきかないの?

444:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 02:35:20.33 c5iCAL5b
経験者に意見聞いたっていいじゃないか質問スレなんだもの。

445:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 02:47:06.18 LwoNhT6m
>>443
質問スレの存在全否定www何のためにこのスレ開いたのwwww

446:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 03:00:59.91 iz19x8CT
質問書いて、レス付いたかどうか見にこないって・・なんなんだろう
急を要するから質問しにきたんだろ?

質問したヤツのことは知らんが、猫がこのまま一晩放置かと思うと
答えただけ虚しくなるわ

447:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 03:02:17.19 kww7NOrC
存在全否定じゃなくてw
歯石のたまり方ってほんとに個体差激しいんだって
それがわからないのに意見もくそもないと思ったから上のように書いたんですけどw

448:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 03:03:21.12 kww7NOrC
で、参考になる意見(笑)を書いてあげれるならくだらないレスしてないで書いてやりゃいいじゃん
何のためにこのスレ開いたのwwww

449:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 03:56:56.40 84pR+bIP
>>442
食生活による。
全く歯磨きしないと2、3年で奥歯の歯石が重症と判断される場合がある。
固いドライフードだけで歯磨きしててもいづれはなるでしょう。
シャンプーだけのトリミングとかでもそのへんチェックしてくれるし、病院でもついでにみてくれるよ。
うちは3年で重症になった。歯磨きが大嫌いなので。 
完全な除去は麻酔使うと聞いて躊躇ってやってない。

450:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 07:27:37.92 bod5oysP
北国の夜を猫が過ごすには、ペット用の電気カーペットと毛布でも大丈夫ですかね?それともストーブなりつけてないとしのげないでしょうか?

451:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 07:39:11.87 WhsUSZZM
うちは寝る時や外出する時は切ってるよ@りんごの国
賃貸で据え置きの灯油ストーブしか使えないから換気出来ないのが心配で。
朝ストーブ入れると吹き出し口に走ってくるから寒いのは寒いんだろうけど。
動物用の電気カーペットはあんまりお好みで無いみたいでシカトされてるw
毛布とか暖かい素材の寝床は用意してるよ。

452:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 07:43:48.58 c5iCAL5b
>>447
だったら最初から
「歯石のたまり方は食べ物にもよるし個体差が激しいからかかりつけの医者に聞いたほうがいい」って書けばいいじゃないか。
なんなん>>443のおかしなレスは。

453:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 08:28:54.37 dQadgS99
>>442
ちなみに、うちは9歳だけど、今の所ないよう。

病院にいく度に、メインの検診の後の最後に耳と歯のチェックも
してくれるけど、いつも「綺麗ですね」でおわってる。

454:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 09:15:00.48 1E4Kvm/X
>>439です
>>440 >>441さんお返事ありがとうございます。
飲み会のあとでしたので眠ってしまいました・・・

とりあえず毛布にくるんで部屋を暖かくしたところ眠ってくれたのでそのまま一緒に寝てしまいました。
レス遅れてしまってすみません。
とりあえず今から犬の散歩なので帰ってきたら猫ミルク買いに行こうと思います。

子猫はまだ寝ています。

455:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 09:17:32.01 1h93IWaA
>>442
うちのは2歳で歯石除去。
もともとあった口臭が強くなったのと、歯石発見、削る金具は難しい&やるの怖い、で受診。
医師が言うには、猫の歯磨きは難しいし歯石はできてしまうもの、この位は歳相応。

ただし、歯肉炎おこしてるのでほっとけばいつか歯を抜く事になると聞き。
全身麻酔できるか採血検査し、日帰り手術したさ~しめて2万。

前夜から絶食だったのにさすがに術後少なめカリカリでも文句言わなかったな。
こちらの管理不足でしんどい思いをさせてしまったorz

今は歯磨きガム時々食べさせて口臭0さ!グリニーズ良いよ。

>>446
そこは許してやってほしい面も。
前にお礼の書込みしようとしたら規制かかって書けなくなったことがある~
そんなパターンもあるよ。

456:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 11:46:19.35 oX7ftoYm
生後2ヶ月くらいで我が家に来て現在5ヶ月位になる猫がいます。
何でも食べたがり本当に困っています。お湯の入ったカップ麺もグイグイ引っ張るし、食パンは袋ごとかじります。
目を離した隙に納豆の容器をペロペロ。
シンクにもにも上がるので、あまり料理もしなくなりました。ガムテープを張り巡らせていますがうまくよけて歩きます。食事中もテーブルに挙がるので閉め出してますが鳴きっぱなし。これはもう治りませんか?
あと、引っ掻くことはしないのですが、とにかく噛みつきます。これも何とかなりまさんか?どちらも本当に大変で泣きたくなります。

457:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 11:46:33.94 WhsUSZZM
435です。
>>437 >>438さん、レスありがとうございました。
今朝息を引き取りました。
昨晩からだいぶ暴れて苦しそうだったので逝って楽になれたかとホッとしましたが我が家に来てから最後の瞬間の事までもっと遊んでやれば良かったとかしてやれる事がもっとあったのではと後悔ばかりです。
暗い内容でお目汚しになるかもしれませんが報告でした。
十分ですの言葉には救われましたし、頑張れの言葉は励みになりました。
ありがとうございます。
今日は家族の帰りを待って明日弔ってやろうと思います。

458:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:09:10.78 Ah4c3FWf
>>457
横ですが、お疲れ様でした
猫さん、おやすみなさい

459:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:10:10.03 ByJw5Ax4
>>456
うちの4ヶ月できたこもすごかったよ。何もしてないのに飛びかかってきて首や顔に噛みついてきた。エイリアンみたいな感じ(笑)シッポブンブン振って。
今も顔や首、足に傷が残ってる。
でも1年位のんびり(怒ったりしないで、優しく誉め殺し)付き合ったら血が出るまで噛むことはなくなったよ。
今は迷って少し弱めに噛む。
悪食も治った。置き餌にしていつでも食べられると安心したのかも。
昔カレー鍋から豚肉を盗んだときはビックリした。

>>457 かけるお言葉が見つかりません。
つらかったですね。

460:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:15:14.61 ByJw5Ax4
>>457
乗ってほしくない所にミカンの皮置いとくと良いよ。

461:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:16:23.81 ByJw5Ax4
>>456さんへでした。
すみません。

462:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:33:30.30 ATz5/mjn
>>456
うちの子も2か月でブリーダーさんから引き取り月齢5か月くらいの頃は
まだ食事の支度時の攻防戦は大変だったと記憶しています
火を使っているときはアルミの衝立で近寄れないように、シンクはシリコンの水切りトレーで降りられないように、
とできる対策をした上、毎日ダメを繰り返しているうちに
いつのかにキッチンカウンターで大人しく見ているようになりました
人間の食べ物にも最初は興味津々でしたが、やはりこれも「ダメ」の繰り返しでした
最初の頃はノイローゼになりそうでしたが、おかげで支度の段取りがスキルアップした気がしますしw
今ではいい思い出です
(もちろん、今でも火をつけたままや食材や調理器具を出したままでその場を離れることはありません)

噛み癖も完全にはなくなりませんが(嫌なとき、嫌だーっ,って意思表示としてカブッってされます)
明らかに力は加減してくれています
遊びで噛んでいるのなら過去のスレにいろいろ対処法が載っていますし、
不満があっての抗議であれば何が嫌なのか、どうして欲しいのかで解決できる気がします

たいしたアドバイスになっていませんが多くの仔猫ビギナーが通る道かと
これから長く一緒に暮らしていくのだからお互いにとって心地よい生活のルールを共有できるといいですね

463:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:37:24.17 +O0A75FK
生後一ヶ月ほどの子猫が3日ほど前から柔らかい便をします。なんだかお腹もイカめしみたいにパンパンだし...。お部屋を駆け回るほど元気いっぱいなのでとりあえず様子見していますが、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?

464:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:42:52.93 MtjGikQ7
>>463
ごめん、イカ飯に吹いたww

うんちの臭いは?
駆虫は済んでる?
最近餌を変えた?

465:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:49:52.67 +O0A75FK
>>464
レスありがとうございます。
実は先週この子を拾ったばかりです。拾った翌日にお医者さんに診てもらったのですが、特に問題ないのであと1ヶ月ほどしたらワクチン打ちに来てね、としか言われなかったので駆虫とかもまだだと思います。
エサは拾ったときに与えているものと変えていません。

466:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:51:47.65 YPvILGuc
>>463
生後1ヶ月なら様子見してないでとりあえず病院!
何も無ければそれでよし

467:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:52:00.06 +O0A75FK
あ、うんちの臭いは臭いです。粘着質なのか毎回足にこびりついてお部屋がまみれになって困っています。毎日お風呂に入れなきゃいけないし...

468:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:55:54.28 YPvILGuc
>>467
うんち持って病院!

469:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 12:57:25.24 +O0A75FK
>>466
やっぱり病院に連れていくべきですよね。どうにか時間を作ってすぐに連れて行こうと思います。ありがとうございます。

470:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 13:00:04.21 hGSNHyaF
>>467
たぶん腹の中で虫飼ってるね
虫がいなくなればうんちの調子が劇的によくなるから
足にこびりつくことも減るよ
臭いも軽減するよ
ウンチだから臭いのは当たり前だけど、臭さのレベルが違う

471:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 13:10:20.68 +O0A75FK
>>470
虫ですか!なんにせよ病院へ連れていくのが一番良いですよね。心配だし、ちゃんとうんち持って病院へ連れて行こうと思います。詳しくアドバイスありがとうございます。

472:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 13:18:02.33 MtjGikQ7
返事書きに来たら用が済んでいたでござるw

健康祈願して去るわ

473:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 13:25:35.14 oX7ftoYm
>>459
カレー鍋から豚肉もすごいですね(笑)笑い事じゃないですが。大きくなれば落ち着いてくるなら気長に待つしかないですね。足に横っ飛びしてきてつかまり噛みつきながら猫キックされます。
1日で大人しいのは眠いときだけです。

>>460
みかんの皮ですね。早速みかん買ってきます!
>>462
カウンターキッチンなら塞いでしまうのですが、壁側にキッチンが付いているので柵もできません。先日は尻尾を少し焦がしてしまいました。本人は気づいてませんでしたが…。早く落ち着いてくれるとよいのですが。

まだ去勢前なのですが、去勢したら何か変わりますか?

474:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 14:10:37.82 8756sLIR
>>457
猫ちゃんも>>457さんもお疲れさまでした。
最後まで一緒にいてくれて幸せだったと思います。
ちょっと休んだら、また毛皮着替えて早く戻って来てくれるといいでしね。

475:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 16:10:31.05 iz19x8CT
>>454
>>455
短気を起こしてすまない

子猫、どうしたかな
ご飯食べたかな?ミルク飲めたかな?
書き忘れたけど、病院も連れて行ってあげてね

わからないことがあったら、>>440さん紹介のスレで・・・
元気に育ちますように

476:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 17:10:16.74 YMJ/bVTm
うちの猫、私と目が合うとゴロンッっておなか見せるんですが、
触ってほしいのかなーと思って近づくと脱兎のごとく逃げます。
うちは私と両親の三人家族ですが、目が合っておなかを見せるのは私にだけです。
こいつは何が言いたいんでしょうか?
写真を貼りますので、ポーズとか表情から推測されることがあったら教えてください。
オス・3歳・捨てられていたのを拾って世話したのは私です。

URLリンク(nukoup.nukos.net)

477:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:05:04.45 O+3dSa6Z
1歳オス去勢済み。1ヶ月ほど前から眼圧が高いと言われて眼圧を下げる目薬と炎症を取るステロイドの目薬、さらに抗生物質の目薬を使っています。
眼圧は少し下がりましたが高め安定。目を気にする仕草がなくなってきたので抗生物質の目薬は止めましょうということで止めました。
すると目やにが目の回りに茶色くくっ付くようになりました。
なのでまた抗生物質の目薬を使っているのですが、一度は治ったのですが、また抗生物質を止めると目やに再発。
先生もこの症状には頭を捻っていました。
眼圧は高めでも目の中はキレイで問題はないみたいです。
眼圧が高いのは病院で緊張しているからではないのか?
目やには目薬の副作用で出ているのではないか?
自分としてはその点が気になっています。病院変えた方がいいか判断に困っています。

478:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:22:02.46 3ebCiXvY
>>476
猫が腹を見せるのは相手を許してる証拠だな
猫なんて警戒心強いのに急所の腹を見せるなんてよっぽどの相手にしかやらない。
ウチも腹をみせるけど、触ろうとするとガブっと噛まれる時がある。
同じく逃げちゃう時もある。

479:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:22:32.24 CeKY0ObN
近所の病院予約できないのですがどこもこうゆうシステムでしょうか?
犬がいっぱいであまり待たせたくないのですが

480:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:48:22.31 n9+uxAaU
たぶん、カツ丼を食べたと思われる猫がぐったりしてるんですが、何かできる事ありますか

481:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:48:25.58 vODgddm6
うちが行くとこは往診以外は予約なしで行けるよ。
犬が多いからもちろんキャリーに入れて上にタオルかけるけど・・。

482:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:53:23.45 O8686pzp
自分が行ってるとこは先生も猫飼ってて待合室も猫ばっかり
犬に会ったことない
ネットで調べれば予約制のとこも出てくるじゃ?

483:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:54:27.26 MgYH00rZ
5歳オス去勢済み。
寒くなってくると膀胱炎になりやすく薬をもらうと治るのですが
冬は頻尿っぽくなり、トイレ以外でも柔らかい物が敷いてあるところあちこち
でたまにオシッコをするようになってしまいました。
これってなわばり付けみたいな意味もあるんでしょうか?外に出した事はありません。
「ミ~」と鳴きながらするんです…。トイレでする時は無言。

昨日はなんと私のお腹の上でもしてしまいました。
どう受け止めたらいいか分からずちょいとパニクってます。
たしかに私のお腹もプニプニしているのですが。そんな経験ある方いますか?

484:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 18:56:59.81 vsRmJVGI
ついに恐れていたことが…。

猫がゴキ○リを食べてしまったようです。
部屋にパーツが散乱していました。
6ヶ月子猫やせ形のため、かかりつけ獣医さんからは置き餌の指示が出ており、24時間餌と水がある状態です。
今まで家のなかでは見なかったのですが、猫を飼い出してからもう3回出てます。

置き餌ではやはりゴキ○りは仕方ないのでしょうか?
なにか対策があれば教えていただきたいです…。

485:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 19:06:10.91 1E4Kvm/X
>>475さん、気にかけてくれてありがとう。
今朝10時頃に猫用ミルクを哺乳瓶で与えたところ少し飲みました。その後病院へ行きましたが多分側溝に落ちた時にできた小さな傷の事以外は何も問題ないそうです。
それ以降はずっと寝ています。
猫ってこんなに寝るもんなんですね・・・

486:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 19:24:16.45 dbnpfMzO
>>484 ゴキブリコンバット置いとけば居なくなると思う。家の猫はたまに窓から入ったバッタを捕まえて遊ぶけど殺しもしないし食べないなーぁ。

487:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 19:40:06.14 0bQ6izbt
>>476
お腹を見せるのはとても心を許しているとき(急所を見せている)か、
必殺狙いの背水の陣(四肢全てを使えるように)か

写真も取らせてくれるってことは「オラオラ遊べよビビってんのかアーン?」くらいな感じかも知れないがw

488:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 19:57:34.70 tj9Br3Qy
ちょっとくだらない質問なんだけど、今日4ヶ月くらいの子猫に一回目のワクチンを打ってきました
ぐったりしたり、熱が出たりするから今日は安静にして、遊んであげないように、ただ猫が自分で遊んでしまうのは仕方が無いって言われてきたんだけど、猫は全然ぐったりすることもなく、ごはんも食べるししかも今帰ってきたらいつも通り飛び跳ねて遊んでるんです。
ワクチンで熱が出たりする例って実はすごく少ないんでしょうか?あまりにも通常通りで逆に不安なんですが…

489:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:01:56.04 iz19x8CT
>>485
まだ小さい子なんですね
もう少し大きくなると、とにかく元気いっぱい遊びまわる→コテッと寝る→ごはんごはん!(順不同)
を繰り返すと思います。
ちっちゃいと良く寝てる気がします。

病院の先生に月齢とか教えてもらったかもしれませんが、歯が生えてきていたら
離乳食もいけるはず
様子を見ながら、あげてください。
天気が変わりやすい時期なので、寒くないようにしてあげてね。

490:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:08:10.16 ly1mS3e8
>>488
注射をしてすぐに熱が出るわけじゃないよ
ウチのも帰宅直後は走り回って元気だったけど、夜中は何となく調子が悪そうであまり食欲も無かった
翌日の昼くらいには元通り元気になったけど、かなり心配したよ
今夜は無理させず安静にしてあげてね、お大事に

491:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:10:27.59 erTve1MQ
>>488
どうなんだろうね?うちは5種のワクチンやったら熱が出ちゃってぐったりだったから、解熱の注射打ってもらった。次の摂取を3種にしたら、今度はけろっとしてて元気だった。

492:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:18:44.19 1E4Kvm/X
>>489さん
生後20日に満たないかどうからしいです
歯はまだ生えてないようです

寝てるのを起こしてミルクあげてもいいものなんでしょうか?

493:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:20:53.05 ly1mS3e8
>>491
5種ワクチンはかなり強いらしいね、ウチはずっと3種だわ

494:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:40:59.11 W0kfdf03
>>488>>491
ブリーダーさんのところで6種 迎えて一か月後にワクチンに行ったら
先生が言うには完全室内飼いなら3種で十分
大体白血病とかいろいろ入れるって事は身体の中をその菌が回ってる訳で
良いわけないでしょ!うちは足に打ちます 菌を入れるんだからそこから癌になることもあります
足なら取り切れないことありません!!だって
なんか(汗)びっくり(゜Д゜)とりあえず3種でお願いしましたけど
こんな先生はじめて
訳あって主治医ではないところへ新人を連れていったんですが
次は主治医の所へと思ってます
言い分も理解できますけどね
獣医さんによっていろいろ見解の相違はあるのかも

495:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:44:22.56 iz19x8CT
>>492
【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
スレリンク(dog板)

こっちに移動しましょうか。

496:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 20:45:41.89 YPvILGuc
>>494
んーちょっと意味がわからない
結局何が気にいらなかった?

497:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:03:29.41 d4wHBxfv
>>486
即レスありがとうございます。

猫がいてもコンバット置いていいんですね!
早速撒きました。
虫をたべないなんて羨ましいです…。
もう二度とこんなことがありませんように。

498:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:32:04.98 T0lkjMmH
足に打つのは猫が痛がるから技術がいるらしい。
うちの子が通ってる先生も打ったところ腫瘍になる子が猫には多いので足に打ちます。足ならもし出来ても取りやすいから。ただし、猫は痛いです。
と説明があった。
同じ場所に打たない方がいいから、飼い主が場所をメモしとくのも大事なんだって。

熱が出るまでいかなくても、うちの子もその日はぐったりしてます。
昔飼ってた犬もでした。

499:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:32:05.97 BTyontfo
>>488
ワクチンには効果を高めるためにアジュバントというものが入っていることがある。
高熱を出すケースではこれが体質に合っていない場合が多い。
アジュバントを含まない(三種)だったりアジュバントに拒否反応を起こさない体質の子はケロっとしてる。

獣医に(病院)行って疲れた場合や上記のものに耐性がなければぐったりする。

500:488
13/10/21 21:34:38.99 tj9Br3Qy
あ、言いそびれてましたが今日受けてきたのは3種です。だから症状が出てないのかな?
でもみなさんの体験談など聞けて参考になりました、ありがとう
とはいえ、>>490さんの言うように夜中に体調悪くなるかもしれないので様子見てみます

501:488
13/10/21 21:38:49.74 tj9Br3Qy
>>499
書いてる間にありがとう
確かアジュバントは入ってるタイプのワクチンだったはずだけど、平気な体質なのかな
でもすごく安心しました、猫も少し落ち着いてきたけど具合が悪い様子はまだないし

502:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:40:59.11 1E4Kvm/X
>>495さん、移動しました。
ありがとうございます。

503:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:41:57.38 hGSNHyaF
>>500
3種でも生ワクチン(アジュバントなし)と死滅ワクチン(アジュバントあり)があって
どちらにもリスクがある
リスクの内容が違うから、どっちにするかは飼い主の判断による
どんなワクチンでも接種後は要観察だよ

504:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 21:57:10.90 W0kfdf03
>>496
ですよね ごめんなさい
書きたくなかったんだけど ワクチン注射足に打つのはいいとして
一回で打ちきれなくて残りをもう一度 
しかも打ったのが獣医さんじゃなく この人が打ちますって 隣の部屋から出た来たの
えええええ  間もなく終了したわけですがワクチンだけが4500円でした 

505:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 22:46:46.37 WDOkHqtz
目薬をやってる人に聞きたいんですが、どうしても嫌がって暴れる猫ちゃんに対しては、
やはり首の後ろを思いっきり掴んで、上を向かせ無理やり点してますか?
薬をもらい(結膜炎)やりはじめて2日目ですが、猫ちゃんに嫌われないか心配。
今日は首を後ろに向けようと(噛もうと)して必死でした・・・。

506:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 22:54:21.41 8756sLIR
>>505
座ってる猫の後ろから、膝ついた姿勢で股に挟む

顔全体掴んで上向かせて目開かせる

ぽちょん

抵抗が酷い子に対してはうちはいつもこんな感じ。
それでもスルリと逃げる子は家族に腕掴んでもらってる。
説明が下手でごめんね。

507:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 23:23:06.51 WDOkHqtz
>>506
私も最初はその方法(股に猫を挟んで)でやろうとしたんですが、もうとにかく激しく抵抗されて無理でした。
一人暮らしなので、一人でやらないといけないのも辛いです。
youtubeで「猫 目薬」検索しても、大人しい猫ばかりw
とりあえず、首の後ろ掴む方法で続けてみます。

508:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 23:39:08.67 gAY/SJ91
>>507
首から下をバスタオルでくるんで、大きなダブルクリップ2~3個できつく止める。
バスタオルで簀巻きにする感じで。
こうすると、猫がもがけなくなるので、膝で挟んで顔を仰向けさせて点眼する。

509:わんにゃん@名無しさん
13/10/21 23:43:08.00 WDOkHqtz
>>508
お、その方法なんか良さげですね
明日試してみます、ありがとう

510:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 03:31:15.16 RMFR73jw
iPadや専用カメラなどを使って、外出中猫の様子をチェックできるようにしてる方いますか?
仕事の休憩中に見られるように設置しようかと思ってるんですが、見れるせいで逆に心配になったりとか、マイナス面あれば教えてください

自分はiPadでスカイプを使おうと思ってるんですが、もちろん仕事前に餌水多めに補給して、iPadの充電はきちんと撤去する予定です
猫はおそらく5~6ヶ月くらいの子猫、遊ぶのも好きだけど部屋に一人にすると寝てばかりいる子です

511:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 03:32:58.72 RMFR73jw
すみません
iPadの充電ではなく、iPadの充電器 です

512:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 05:07:17.47 teoq5yDP
>>488
3種混合生ワクチン打ったら猫かぜみたいに目やにが出てきたな
1日程で治ったけど、今までワクチン打っても元気だったからちょっとビビった

513:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 05:49:39.86 vzEpm1C/
毎日遊んでた野良猫の子猫ちゃんがいなくなったんですが、可能性って他にありますか?

○もらわれた

△住処が変わった

×死んだ
殺された


一つ気になるのは、猫風邪を引いてたんですが一夜で容態が急変ってのはありますか?

約3ヶ月
猫風邪はほぼ完治してた
食欲旺盛 元気一杯
公園なので子猫がお持ち帰りはままある
ペット可の物件に引っ越し検討するほど可愛かった
野良猫を殺すおじさんがいる
住処のすぐ横に道路
夜は10度切る寒さ

514:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 05:56:30.41 jKofdTgx
手術に出されてる場合があった。2週間ぐらい見なかったが久々に見たら耳がカットされてた。
最初耳が食いちぎられたのかと思ったけど。

515:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 06:41:03.77 SlTMPdqY
3か月で耳カットは無いだろう

516:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 07:22:18.13 0E2/Cy6g
どうせ真相はわからないし、わかったところで何もできないんだから考えても仕方ないよ
可能性は無限にある
お持ち帰りされて、病院で風邪を治してもらって
暖かい家でお腹いっぱいごはんもらって、今後20年あまりを幸せに暮らすんだろうな
と思っておいた方が>>513は幸せになれるよ

517:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 08:12:59.58 vzEpm1C/
まーそうなんだが、気になって仕方ないので、次の休みに公園の猫仲間に聞いてくる

まぁ、お持ち帰りか、猫風邪&寒くなって死亡の2つが大本命だろうけどね

518:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 08:53:57.48 dJM+SPTv
昨日家族が貰ってきた猫が目やにと鼻水出してるんだけど獣医に連れてくべき?

キジトラの子供で生後2ヶ月とのこと。
餌も食べてるし傍目には元気そうなんだけど。。。

519:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 09:10:59.56 3xU1nI9h
>>518
猫かぜだろそれ
ちゃんと抗生物質入った目薬もらってこいよ あと同居猫いたら隔離しろ
後日ワクチンも打てよ

520:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 09:12:55.68 dJM+SPTv
>>519
thx 同居猫はいないよ

521:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 09:13:32.97 O191iBZg
>>510
前スレでそれのやり方聞いた者です。

私は安いwebカメラ買ったから高性能のものについてはわからないけど
マイナス面は映せる範囲狭いのと日が暮れると真っ暗になることですかね。

工夫すれば解決するかもですが
後者に関しては天気関係なしに電気つけっぱなのはどうなのかな?って感じです。

何回か使ったけど、留守中はベッドでごろごろしてるだけのようで
たぶん毎日見てたら飽きる気がするw

心配なときに使う分にはすごく重宝してます!
ちなみに話しかけたりマイクとんとんしても無視でしたw

522:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 09:14:23.52 Ou50ACVr
>>510
あんしん監視カメラっていうアプリがあるよ。
うちは古いiPhoneにアプリ入れて、使ってるiPhoneから見てる。
5秒おきの静止画だけど十分使えるよ。

523:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 10:48:40.23 BWvwyFbx
>>510
ミルシイが簡単でいいですよ。
カメラ三台つけれます。
うちはパソコン2台で五台のカメラつけてます。

524:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 11:42:37.60 BnUZ4U91
>>510
まぁ今はスカイプがあるからそれでも十分だよな カメラ2、3台付ければどこかで見つかるし
自分はスカイプ入れる前からjustin.tvで留守中のペットみてるけど。
これも設定次第では本人しか見れないし。 セキュリティも結構いいよ。
中には自分のペットを中継している猛者もいるけど。

URLリンク(www.justin.tv)

525:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 12:23:01.45 GBYFTnYJ
マヌケな質問かもしれませんがお願いします。
最近、寒くなってホットカーペットを出したのですが、当然ながら猫が気持ち良さそうに寝てしまいます。
頭をカーペットにベターっとくっつけて寝てる様子を見てふと思ったのですが、
人間も頭部(脳)を温めてはいけないと言われているのに、猫のこんなに小さな頭をホットカーペットに長時間毎日くっつけてて大丈夫でしょうか…?
脳細胞が死にまくったりしてるんでしょうか…。
普通、人間用のホットカーペットには寝かさないようにするなど心掛けるもんでしょうか?ご意見下さいm(._.)m

526:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 15:26:00.34 ko2j3To3
猫が欲しいのですが、
またたびを使って猫を取るつもりですが、
上手くいくと思いますか?
勿論、最後まで責任をもちます。

527:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 15:50:13.41 ebknybMC
グリニーズをあげている方いますか?
1日の適量が結構な量だと思うのですが、どんな感じであげていますか?
うちの、顎が疲れちゃうみたいで…。

528:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 15:53:30.93 BR4XzKE0
うちの高齢猫が座ったとこに座ると体がめっちゃ痒くなる
目にみえる大きさの虫はいないようだ
高齢だから洗ったら死にそうで洗えない 

どうすればいい?

529:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 16:23:37.56 s9mdPxR7
>>483
まず部屋を暖かくする
粗相をする柔らかい物を撤去すると同時にトイレを増やす
もちろんトイレは常に清潔にしておく
膀胱炎の薬をちゃんと飲ませる
本当に膀胱炎かを疑い獣医に伝える&セカンドオピニオンも考える
もし違う病気なら適切に対処する

ストレス解消に遊んであげるのとトイレでした時には褒めまくるのも忘れずに

その情報でアドバイスできるのはこれくらいかな
あんまり慌てずに基本を守っていればよろしいよ

530:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 16:47:13.25 wroKXXz4
510です、たくさんの回答ありがとうございます

方法がいろいろあるみたいなのでとりあえず一通り試してみようと思います。
設置できるのはiPad一台だけなので、何ヶ所から撮影はできませんがいつも寝ているところに向けて置いておこうと思います。

ちなみに、カメラで見た限りでなにか変かも?と思った時は即帰宅されてますか?
仕事中だと急に帰ります!というのは無理なので、見ても打つ手がないなら見る意味がないかなとも思ってます。

531:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 17:47:13.47 58JjIhFY
>>530
うちの子、病気になって回復してきた頃に、ちょうど仕事が決まり、働きに出ることになったんだけど、
Webカメラ見て呼吸数確認したりしてました。それだけでも、安心でした。
今は元気になって、午前中はぐっすり寝てて、午後はばたばた遊んでたまに部屋からの脱走を試みる生活をしています。
うちのは、話しかけると反応するよ。可哀想でやらないけどね。

532:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 18:10:18.43 BFBp+vgg
>>527
うちは、毎食後に5粒ずつあげます。

533:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 18:27:57.13 OYzjKca0
>>529
ありがとうございます!
柔らかいものは撤去してトイレもきれいにしてはいますが
足に骨瘤があるのともう5歳なのであまり遊んであげていない事に気が付きました。
ストレス発散もとても大事ですよね。
走り回らなくてもいい遊び方であそんであげようと思います。

534:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 18:33:31.91 +7jI7DLB
猫の左目から黄緑色の目あにがでてるんだけど…何かの病気?

535:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 19:06:31.91 q6ovIIgl
黄色、黄緑の目やにはバイキン入ってる証。病院へ行きましょう。

536:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 19:17:08.21 xKHIM0H8
グリニーズって本当に歯石取れるの? なんか怪しい

537:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 19:29:48.66 B0Lcdg2k
二ヶ月の子ですが、一粒あげたら
食べてくれました。ただ、食い付きを
良くする為にミルクに浸したので
歯磨き効果は意味が無いかもしれませんが。。

538:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 19:31:21.41 h+L33BBf
グリニーズ昔購入考えてたけど、悪い噂多いよね

真偽は分からないけど、怖いから避けてる

539:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 20:46:56.47 VKNuI5HP
グリニーズもサーディナーもうちの2匹は食べてくれない
歯磨き系おやつ、ジャーキー系まで全滅
でもコードやひもやペン類を齧る悪癖を利用して歯間ブラシ噛ませてる
30本で400円しないし使い捨てだから衛生的
人間が歯磨きしようとすると抵抗するのに自分から噛む分には楽しいらしいw

540:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 20:56:37.43 ebknybMC
グリニーズの件、答えてくれた人ありがとう。
5粒とかでも効果あるのかな?というか効果あるのかな…?
>>538 グリニーズの悪い噂って何ですか?あげてるから心配。
>>539 猫は歯のエナメルが人より薄いとかそんな話をきいたのですが、人間の歯ブラシで問題なさそうですか? うちのも噛み癖あるから大丈夫そうなら試してみたいです。

541:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 21:04:47.30 EBBMoinn
ペットの歯みがき
スレリンク(dog板)

評判はよくないっぽい

542:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 21:05:08.67 h+L33BBf
>>540
何年か前に消化不良で事故があったらしいです。
いまお世話になってる担当の獣医さんがオススメしないと言ってるので、そのまま聞いてるだけなんですが、
今の製品は事故があった時よりは消化率が高まったとメーカーは言ってるらしいですね。
うちはおとなしい子なので子猫の頃からガーゼを指に巻いて、半月に一回ぐらい磨いてますよ。
嫌がりますけどこれは指だと分かってるみたいで、カミカミはしますが指は噛まない様に努力してくれますw
綿棒とか歯ブラシみたいな棒状のものは止める獣医さんが多いかもです。
ワンちゃんと違ってどうしても制御しきれない時があるから、危ないとおっしゃってました

543:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 21:37:24.78 wHXbkpQj
流れを読まず投下しますすみません。

我が家の軒下に地域猫さんが出産した子猫を2匹連れてきました。(生後1ヵ月未満くらい)

家では飼ってあげられないし、こういうことは初めてでどうしたらよいものか困っています。

もらい手を見つけてあげたいのですが、方法がわかる方教えていただけませんか?

544:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 21:59:16.31 g3qRes8M
>>543
地域猫だったらお世話してる人がいるはずなんだけど
避妊して無いならただの野良さんじゃないかな
あなたの家は保護出来る環境なの?

545:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 22:04:09.95 g3qRes8M
ちょっと言葉足らずだった
一次的にでも保護してお世話ができないと里親探しは難しい

546:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 22:33:58.70 kz5Z5fCN
>>543 お世話してる方たちに連絡すれば即引き取りに来てくれ里親探しも大丈夫ですよ。

547:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 22:50:08.09 wHXbkpQj
>>544-546
お返事ありがとうございます。
心細かったので嬉しいです。

避妊はしてないようです。
近所の皆さまがそれぞれ餌を与えたりしていた野良猫です。

子猫をこの寒空にこのままほおっておくのも可哀相で一時的に保護なら可能です。
でも里親探し等したことがなくて困ってます。

548:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 23:26:49.01 g3qRes8M
>>547
手っ取り早いのはネットで募集する方法だけど、
虐待目的で引き取るような悪質な輩もいるから、保護に慣れてないと見極めが難しい
動物病院に貼り紙させてもらうとか、ご近所の猫保護ボランティアさんに相談する手もある

549:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 00:07:44.87 h7bAPDVC
>>548
やっぱり顔の見えない相手と交渉するのは大変なんですね…。
真っ白でまだ12センチぐらいのサイズで
目も開いたばかりみたいなんです。
これは親猫のミルクだけで大丈夫なんでしょうか。
明日近所の動物病院に仲介してもらえるか問合せてみようかと思います。

550:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 01:06:51.36 RoQgqLUo
>>549
ちょっと待て、親猫がいるなら下手に触らないほうがいい
親猫が飼育放棄したらあなたが親猫の代役をしなきゃいけなくなるよ

551:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 01:48:35.05 h7bAPDVC
>>550
そうですよね、触らないで見た感じでお話してます。
まぎらわしくてすみません。。。

552:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 03:48:10.96 ElhG5tLU
生後6ヶ月の雌、避妊手術済みです。初日から部屋で自由にさせています。
お迎えして6日経ったのですが、初日から4日目までの夜中は、
時々夜鳴きしながら部屋をがさごそ探検&大運動会して暴れていました。
が、昨日今日と、2日続けて夜になっても寝床でじっとしていて、
急に大人しくなったので具合でも悪いのかと心配しています。
ご飯はちゃんと食べていて、トイレも正常です。
昼間は留守にしていますが、昼間も寝ているようです。

まだ私に慣れてないのですが、私からはあまり構わないようにしています。
4日目まではよく自分でおもちゃを使って遊んでいたのですが、
それもなくなってしまいました。トイレやご飯のあとに、
爪研ぎでささっと爪を研いで、また寝床に戻ってじっとしています。
このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?

553:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 07:01:22.58 FJfS42Bx
大型犬♂3歳がいるのですが、1.5ヶ月(獣医さん推定)♀の子猫を拾ってしまいました。
犬は猫の臭いを嗅ぎたがって、対格差からつつき回すような形になりますが
制止すればすぐやめるし、攻撃する気はないようです。
猫は犬を怖がる様子はありません。かといって積極的に関わる気もなさそうです。
人間にはおとなしく抱かれて喉を鳴らすし、シャンプーしてもケージに入れてもそれほど嫌がりません。
家は単身世帯で、自営のため留守番は少な目ですが
犬を連れて散歩や買い物に出かける時に家の中で猫だけで留守番することが1日に最低1回はあります。
また、犬と猫で留守番の時は万が一の事を考えて猫の方をケージに入れておくことになります。
(先住犬を尊重したいし、大型犬が入るケージを置く場所がないので)

このまま犬と猫で共存できるでしょうか?
それとも猫が大きくなるにつれて問題が出てくるでしょうか?
そうだとすれば、具体的にどのような問題を想定するべきでしょうか?

当の犬や猫にとって、お互いがいる環境が良くないなら
無理して一緒に飼うより猫だけで飼ってくれる人を探そうと思っています。
猫は子猫らしくとてもかわいいので、小さいうちに探し始めればすぐに貰い手がつきそうです。

554:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 07:11:41.45 pWNKWhXQ
三行で

555:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 08:12:57.84 M7IFdrYu
ノミよけのフロントラインプラスとレボリューションどちらを使ってますか?病院ではレボリューションでしたが、ネットで買おうと思いどちらにしようか迷っています。皆さんは病院でやってますか?

556:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 08:39:40.10 1SiAlEnP
>>555
うちは病院。
頻度は数年に1、2回と頻度が少ないのでかかりつけの病院で処方してもらってる。

557:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 09:07:49.30 ijq1j9Ib
>>540
うちも毎食5粒あげてる
口臭がなくなったのは確かだよ

558:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:14:46.56 SVkXyeAS
掃除中に風呂場に隔離してた、生後2ヶ月の子猫が風呂桶の下に潜ったまま出てこないので困ってる。

寝てるのか呼吸音だけはしてるんだけど壁際の手の届かないとこに居る。。。

餌を仕掛けてみたんだが無理矢理にでも引っ張りだすべき?それとも自然に出てくるのを待つべき?

559:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:17:56.09 /gj/9rSf
>>553
共存できると思うよ まだ8週前の子猫だし 
ただ相性が大きくモノ言うからなんとも言えないけど、レトリバーみたいな温厚で利口な犬だったら一緒に飼ってる人たくさんいるよ。
大きくなってから同居するより、子猫時代に慣らしたほうがいい。
猫が大きくなるにつれて問題が出てくるかの質問だけど、出てくる場合もある。
うちはメス猫を飼ってたけど、捨てられてて拾って育てた猫がこれまたメス猫で、最初は力関係が先住猫の方が上だったけど
成長するにつれて逆転してしまった。 いまでも申し訳ないと思っている。

560:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:19:10.25 xOIl9IEI
>>558
腹が減ったら出てくる。
何かに引っかかって出れないなら泣きまくるはずだから。
しばらく放置。

561:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:19:36.79 yiSYXMrQ
>>555 うちも病院。レボ6。 フィラリア怖いからだけど、病院に行くついでに元気な時の猫をみてもらう良い機会になってるよ。歯が汚れ始めてるよって早めのアドバイスもらえたり、なかなか良い。
でも通販は安いよね。
>>557 5粒でも効果はあるのですね。
グリニーズの悪い噂も犬のが多いみたいなので猫は大丈夫かな。

うちのこは乱暴者だけど、ガーゼも試してみます。色々ありがとう。みんなとても参考になりました。

562:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:21:57.41 SVkXyeAS
>>560
ありがとう
ちょっと様子見てみます

それにしても高さ3cmの隙間を潜ってくなんて。。。

563:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 10:38:12.72 /gj/9rSf
病院のフロントラインだと定期的に注したら高くね? 
楽天あたりだと6本入りで4000円未満で売ってるじゃん 
素人が注すのと獣医が注すのと変わりあんの?

564:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 12:04:01.40 Uruj1aQQ
うちの推定1ヶ月半の女の子、もりもりごはん食べるけど水様便が一週間治らない。お医者さん行って水薬もらって飲ませて、下痢の回数は少し減ったもののまだ治らない。漏らすこともなく、元気いっぱい走り回ってるし。ウィルスの可能性もあるのかな?

565:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 12:27:49.26 tjJB1Owj
>>562
出てきたぁ?

566:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 13:03:47.07 Zj1kB2vQ
二ヶ月のオス
便秘がちで、うんちをする時に鳴き叫びます
あまりにも苦しそうなので病院に行くと
ロイヤルカナンを出されました
最初の1日は食べてくれたんだけど
2日目から食い付き悪くなって明らかに不機嫌に
3日目の今日は食べなくなりました
くんくんと匂いを嗅ぐのみで
ご飯ちょうだいの時と同じ鳴き声を出します
そしてうんちが硬いのと下痢が混ざっていました
こういう場合はご飯を変えてあげるべきですか?
来週また病院に行くのですが、それまでのご飯を悩んでいます…

567:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 13:11:10.22 M7IFdrYu
ノミ取りの薬答えてくれた方ありがとう!悩みますね…。

568:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 14:47:36.87 VYP8cv5V
最近うんこのキレが悪いです。
出始めはコロコロうんこなのに、最後に出すのが柔らかくてべちゃっとしてる
病院へ行った方が良いでしょうか。

569:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 14:56:38.07 9shitwlq
>>553
家は超大型狩猟犬の牡が先住で、その後猫も同居し始めて仲良く過ごしたよ。
初期段階で、お互いに敵意や攻撃性がない事、極度に興奮したり怯えたりしない事、
この2つさえ備わっていれば同居していくうちに犬と猫が勝手に信頼関係築いて行くよ。
お互いが鼻と鼻を合わせて落ち着いて挨拶する事が出来れば、初期段階の相性はまず良いと言えます。
犬が先住なら全てにおいて犬優先で、猫には遠慮させるくらいの教育方針で良いです。
犬には猫に対して優しく接するよう、猫には犬に対して敬うよう教えていけば、
飼い主が犬を育て、犬が猫を育てるという感じになっていくかと。

暫くは飼い主の目の届かない間は完全フリー状態で犬と猫だけを接触させない方が良いです。
お互いの様子を見ていれば、長くて半年もあればお互いフリーのまま留守番等させても
問題が起こるか起こらないかはっきり分かるようになりますよ。
まだ子猫との事なので、猫には犬が嫌がる事はしてはいけないと良く教えてあげて、
犬に嫌われない子になれるよう育ててあげてください。
猫は空気を読む天才な生き物なので、興奮さえさせなければこの辺は簡単に身につくと思います。

570:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 15:58:46.61 RLtlUEPn
>>553
その状態なら大丈夫そうに思えるけど、留守中はやはり念のためケージがいいかもね。

571:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 17:07:51.56 tFckVo1L
昨日猫の目やにが黄緑色ですって質問したところバイ菌が入ってる病院へ…とご回答もらいましたありがとうございます
今日病院へ連れてこと思ったんですが目やにがなくなったんですが
病院へ連れてくべきですか?

572:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 17:27:09.45 u1BkAd8R
昨日のあの回答で今日現時点で連れてってないってことは
もう行く気ないんでしょ?すきにすれば

573:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 17:34:19.34 tFckVo1L
>>572何様?死ねよ

574:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 17:42:54.27 Okwry7Ah
病院へ連れて行くべきですか?って質問は愚問。
ここで聞いてる暇あれば行きなよって誰もが思うよ。

575:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 17:49:51.16 wbUxTyvp
>>571
行くべきだと思いますよ
行って目やにがなく「大丈夫です」ってなってもそれで終わらず
今後また出たらとか、他のことも聞けるし行って損なんかないと思います

576:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 18:07:58.29 tFckVo1L
ご回答ありがとうございます
連れてきます

577:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 18:36:51.95 RoQgqLUo
>>576
治ったようなら必要ないです
連れて行かなくていいんじゃないですか

578:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 18:40:43.03 yiSYXMrQ
まぁ病院に行くのなれてなくて、こんなんで行っていいの?って思う人もいるんじゃないかな。
なれると、おや?って思ったらすぐにすっ飛んでくようになるよ(笑)
こんなんで来やがってって顔されたら、その獣医には2度とかからない方がいいよ。

579:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 18:47:31.58 DDiVTf03
動物病院繁盛するの解ったよ。徒歩10分以内に5件あるし、1㌔以内だと10件以上あるよ

580:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 18:50:12.01 6PMpaDOj
かかりつけの信頼できる病院を見つけておくって意味でも、行っておいて損はないと思うなぁ。
かかりつけだからこそ、夜中に急病になっても診てくれる場合もあるかもだし。

それに、こんなんでと思われそうな事でも、重大に病気が隠れてる場合もあるし。
犬だったけど、ウチの子なんて、いつもはしゃぐ犬なのにちょっと元気ないっぽい?と思って、
病院連れてったら、子宮蓄膿症で、あと3日遅かったら助けられなかったって言われたよ。

581:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 19:02:03.32 wbUxTyvp
>>580
全文同意
一番獣医師から聞きたくないセリフは
「もう少し早く連れてきてればなんとかできたんですが」

あと夜間救急は別としても「これって病院行った方がいいのかな」とか
「うちのはビビリでストレスすごいからなるべく行きたくない」ってパターンには
まず電話してみ と言いたい。

582:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 20:50:17.27 YUPdUx44
野良の子猫が懐いてきたので餌あげてたら今日別の大きな猫を連れてきた
お互いにクルルって鳩みたいな鳴き声で呼び合ってた、どう言う意味があるんだろう?
子猫を保護するつもりだったけどやめといた方がいいかな

583:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 21:14:33.46 +4ZVI+Al
>>582猫同志会話出来るのかな?
「美味しいとこ案内するよ~」とか?w

一つ質問
猫のフミフミってママのおっぱい出す仕草だよね?
うちの子 毛布とかにするんだけど爪出してるの
皆さんの愛猫ちゃんも爪出す?

584:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 23:25:16.00 +Are15RA
>>583
うちも爪だしてるよ~毛布限定でしかフミフミしないけど・・・
薄いかけ布団でやられた時は破けてたw

585:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 23:52:00.63 AyzUvivz
そもそも子猫のうちは爪しまえないから、
モミモミするのに爪を引っ込める習慣などないww

586:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 00:50:03.07 JrGg83uj
>>582
親かね…
結論は出さずにもう少し様子見をしてみたら?

587:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 00:51:32.90 JrGg83uj
自分の質問忘れた

雑談スレが変だけど、どうしたの?
昨日も変なレスがついてた

588:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 00:56:46.63 /ZxEXWQY
猫の目にカメムシの液?が入ったみたいです。
直後はパニックになり走り回ってましたが、今は落ち着いて寝ています。
涙目で目を開けづらそうにしており、少し腫れているように見えます。

調べてみたところ、人間でも失明することがあるらしく不安です。
今何かできることはあるでしょうか?
また、同じ経験をされた方はいないでしょうか…。

589:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 01:22:13.28 J8QTLNnm
>>588
今すぐ夜間病院に駆け込んで
夜間病院がないなら無理やりにでも目に流水をかけて洗って

590:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 03:49:57.33 NSdBUuz+
>>582
親子かもしれないね
自分も様子見してからが良いんじゃないかな
親子なら子離れの時期狙うとか
URLリンク(www.youtube.com)

591:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 04:22:04.59 5lRHUYkP
こんばんは!下らなくてすみません。素朴な疑問です。メロメロなので猫の気持ちを知りたいのです。
縁あって先週から初猫(3~4ヶ月?)(雑種・黒・雄)を飼い始めました。
猫がゴロゴロ言いながら私の背中に周って行きます。猫とは人間の背後を
取る生き物なのですか?それが普通ですか?嫌がられてないでしょうか?
また、腕にじゃれ付いて爪を立てたり軽く齧ることがあります。
これは叱るべきでしょうか?それとも我々が防衛すべきでしょうか?
猫の心情としてはどうなのでしょう?

可愛い飼い猫と快適に暮らす為に知りたいです。
よろしければお願い致しますm(--)m

592:わんにゃん@名無しさん
13/10/24 06:02:29.77 IaOy8Lei
582です
皆さんレスありがとう


>>583
猫同士の会話だともっと来客(来キャッツ)増えそうですね
それはそれで困ります、一人暮らしなので世話的な意味でw

>>586
色々と調べて最初発情相手かと思ったけどやっぱり親子なのかなぁと
小猫は白に黒の斑、大猫は全身黒で口元だけ白の強いマスクマンみたいでした

>>590
まさにこんな感じの鳴き声でした、ありがとう
暫く様子見て大小ともに保護出来るようなら室内飼いして愛でます


台風近いし寒くなってきたから早く保護しなきゃって焦ってたのよね
受け入れ態勢は整えたのであとは相手待ちの状態で待機してみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch