【★】ペットが亡くなった時 XVI【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 XVI【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 02:03:56.43 N2J97v8D
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>1ヲ迎エニ来マシタ        / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

3:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 02:05:38.27 N2J97v8D
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

4:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 16:25:01.66 OYmsUnZ2
次回からスレの番号は普通の数字にしないか?

5:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 16:27:32.49 UVxxjmr7
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

6:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 16:56:14.00 pQ3B/+2j
>>4
ローマ数字はややこしいですよね

7:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 17:14:42.67 lzIBcZrY
前スレの奴らわかったな!?

8:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 18:54:36.28 YfPBN0Fm
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>7ヲ迎エニ来マシタ        / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

9:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 21:39:56.17 ZcoVLg1D
今日はうちの猫の四十九日、毎朝ロウソクと線香をたてるんだが
何時もなら10分で燃え尽きる小さいロウソクなんだけど
同じロウソクなのに今日に限って20分も燃え続けた
 四十九だから最後の挨拶だったなんだろうか
それとも、これからもよろしくの意味だったろうか
今日は思い出すたびに泣いているよ

10:わんにゃん@名無しさん
13/06/04 23:01:47.68 8hGh7ER1
うちのタマが死にました
そら色の綺麗な目のアメショーでした
デコによくカリカリくっつくて家の中を歩き回って


11:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 08:43:52.97 0WIqYBzD
今日で二ヶ月。
正直辛い。
こんなに落ち込むのは望んでないと思うが、いじけてしまいそうな気分。
今になってどれだけ大切な友だったか痛感する。
楽しかった時の思い出に慕っている時は癒される。
いつも傍にいるよね。心の友。永遠の友。

12:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 10:23:02.50 Kv3bkAG+
まだ10日も経ってないというのに自分は頭悪いから段々生前の姿が薄れてしまう
絶対に忘れないと心に決めているのに思い浮かべる残像も次第に心許なくなる
写真や録画は僅にはあるが実際に生で見ている時の姿とは少しほんの少しだけ違って感じる
自分の思い出の中のアイツを取り出して遺せたらいいのにな
生き甲斐を失ってしまったよ
人の平均寿命までまだ倍以上はあるのに…おまえがいなきゃ生きる意味がない
自分の残りの命をやるから帰って来てくれよ

13:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 10:41:28.23 VnW32AKw
亡くなって40日過ぎた。
毎日が苦しい、つらい。

今までは何があってもあの子がいたから楽しかった。
今は、どんなに好きだったことも楽しいと思えない、
ただあの子がいないという現実から、
一瞬だけ気をそらす役にしかたたない。
積極的な気晴らしなんて、罪悪感しか感じない。
これから何を努力しても、絶対に
愛しいあの子が帰ってくることはない…。

自分が死んだら必ず会って、沢山謝って、
それからずっと一緒にいられると思ってるけど、
それまで、どれぐらい我慢して生きてかなきゃいけないんだろう。
早く会いたい。

14:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 11:36:49.36 fppmUiin
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>13ヲ迎エニ来マシタ       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

15:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 13:05:26.65 4PsgI4+o
>>13
あなたは私ですか・・・?こんなにも同じ気持ちだなんて
あの子がいなきゃ毎日が色あせて味気なくて姿を探して探してもういないのを思い知らされて泣いて泣いてまだ泣いて
それでも悲しみが軽くならない・・・どうしたらいいんだろう
御金も要らない贅沢なんかできなくてもいいから普通に散歩に行ったり一緒に寝たりご飯食べたり
あの子のいる平凡だけどかけがえのない毎日を返して下さい
あの子を私たち家族のもとに帰して下さい

16:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 13:13:18.68 fppmUiin
楽天の三木谷浩史会長兼社長(48)が、在日朝鮮人かどうかツイッターで聞かれ、激怒したことがネットで話題だ。

 三木谷浩史氏は、政府の産業競争力会議で突然、インターネット国有化論をブチ上げ、論議を呼んだ。

 ツイッターでは、2013年4月1日の会合で提唱したことに反対が出たことを残念がっている。6月3日のツイートでは、
「国有化、無料化が正しいと思う」と再度主張し、都市部に無線LANの公共Wifiを引きまくればいいとつぶやいた。
「高速道路に比べりゃ安いもんだ」というのだ。

 そして、「大いに賛成」などと反応があると、「日本発のインターネットルネッサンスがはじまる」とさらに持論をぶった。

 ところが、「始まらないでしょう!」「Wifiが繋がらなくて結局携帯の回線で使うことがしばしば」などと、疑問の声も出始めた。
ついには、ネット上の迷惑行為を止めてもらうために認証IDを発行したいのでは、と憶測するネットユーザーも現れた。そして、
このユーザーは、「在日には使わせない様にしましょう。ところで、あなたは?」と三木谷氏に在日かどうか直球の質問をしたのだ。

 すると、三木谷氏は、怒りを抑えきれないかのように、こうツイートした。
  「いつもくだらないこと、聞かれますげど、僕は生粋の日本人です」 そして、「もし在日なら何か問題あるの?」と逆に問い返した。

 しかし、「あるでしょうねえ」などとさらに返され、前出のユーザーに至っては、「巻物状の家系図をお持ちですか?」と三木谷氏に迫るほどだった。

 これに対し、三木谷氏は抑え気味に、「お互いに尊敬しあう関係」の大切さを今度は説き始めた。

 分かりやすくするためか、三木谷浩史氏は、韓国最大手のメーカー「サムスン電子」の社長に自宅へ招待され、
さらに隣のサムスン財団の美術館を本人に案内してもらったときのことを持ち出した。

J-CASTニュース 6月4日(火)18時20分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

17:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 13:15:24.07 fppmUiin
「韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい」
 三木谷氏は、相手側に尊敬できることも多いことを強調したかったようだ。
 しかし、在日バッシングは止まず、「在日認定見苦しい」とのツイートに対しては、三木谷氏はこう激怒した。
 「頭悪いんじやないの?だから在日じゃないって言ってるでしょ」
 匿名のツイートが多いらしく、「実名でツィートしろよ」とも批判した。

 三木谷氏が反撃に出たことについては、ネット上で賛否が分かれている。
 「そりゃキレるよ」「さすがにこれはお気の毒w」と理解する声も多かった。その一方で、「いちいち構うようなことか」
「どうでもイーグルスって返すくらいの器量ないんかね」などと揶揄する向きも出ている。

 なお、「在日認定見苦しい」とのツイートは、三木谷氏に誤解されて伝わったようだ。ツイート主は、
在日認定する人たちを批判してつぶやいたとその真意を説明している。

 ちなみに、政財界などでは、勝手に在日認定されてしまうケースも多いらしい。

 自民党の河野太郎衆院議員は、在日認定に激怒したツイートが話題になった。また、民主党の細野豪志幹事長は、
三木谷氏と同じ2013年6月3日のツイートで、「うるさい在日」と呼ばれたことにこう不快感を示している。

  「これまで沈黙してきましたが、こういうツイートはやめていただきたい。私は先祖からの日本人ですが、
在日の人たちを卑下するかのような表現は、少なくとも私のツイッターのやり取りの中で見過ごすことはできません」

18:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 19:26:52.16 VnW32AKw
>>15 さん
13です。同じ気持ちの方がいらっしゃるのですね…。
毎日泣いていて、本当にどうしたらいいのか分かりません。

>御金も要らない贅沢なんかできなくてもいいから普通に散歩に行ったり一緒に寝たりご飯食べたり
>あの子のいる平凡だけどかけがえのない毎日を返して下さい

本当に、もしお金があっても、全く叶わない望みだと思うと、
働く意味さえ分からなくなります。
今までは「あの子のご飯代!」と思うだけで楽しかったのに。

同じように思っていたけどなんとかましになった、
という方がいらしたら教えて下さい…。
こんなにつらくても、いつか悲しみ苦しみが和らぐ日がくるんでしょうか。

19:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 20:55:14.03 hUBnu3ox
1匹目の反省から万全の体制を敷いたつもりだけど同じ失敗をしてしまったよorz
同じというか微妙に違うというか対策が全然足らなかったというか。
どんな過程であろうと結果に後悔は付き物って
こういう事を言うのだろうか

20:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 21:05:59.40 0ir68Lr2
警察が間違って飼い猫を殺処分した事件があったね。ぶっ殺すね俺だったら。

21:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 21:08:28.98 0ir68Lr2
警察のミスじゃないね ごめん

22:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 21:46:46.57 mH1Dy5t0
<生き甲斐を失ってしまったよ>

自分もそうかも。なんか魂ぬかれてしまったような日々。
生き甲斐の全てでは無いにしろダメージはかなり大きい。

23:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 21:53:33.44 OQw9pL0K
age

24:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 22:07:25.95 D09Pl7Vf
純真無垢な動物が死ぬんじゃなく、悪人間が死ねば良い

25:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 23:20:03.32 FCIcas2j
ペット依存症の痛い人間が生息するスレだな

26:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 23:49:36.16 x+fbxN5q
17歳の猫を送ったものです
前スレにも書いたのですが、10年前に婚約者に急死され、猫に癒してもらって過ごしました
その相棒であり親友だった猫も看取り、もうすぐ49日を迎えます
喪失感に悩まされていますが、10年前の経験を思い出します
婚約者が脳内出血で急死した時、あまりの苦しさに心療内科に掛かりました
結果的に「時間薬」しか、根本的な対処法は無かったようです
この時は3年が一区切りを自分に付けさせるめどになりました
3年目の命日に「もう泣かないで前を向こう」と思いました
ずっと見守って、癒してくれた猫のおかげもいっぱいあったと思います

大切なものを失った方たち、そう、わたしも含めて…
「時間薬」は、一見残忍のようですが、痛みを薄れさせて思い出だけ取っておいてくれます
今回もわたしは時間薬に頼ろうと思っています
耐えられない思いも、次第に乗り切れるよう、祈っております
人間の素晴らしい特質「忘却」が、寂しいけれども、生々しい痛みは忘れさせて
素敵な思い出だけを記憶に残してくれます
わたしも皆様も、どうか乗り切れますように。

27:26
13/06/05 23:57:44.14 OQw9pL0K
で本題だが、この壺1000マソで買わない?


       }:::::::::::::{
     ,r'´     ヽ,
    ,:'...::::::::::::::::::::::::::...::
    :,       ,,;;,,:'
     ヽ、   ,,;:;:;:;:;:''
       ゙`''''''''''''  

28:わんにゃん@名無しさん
13/06/06 12:17:10.46 m7SpgKLP
>>26 さん、ありがとうございます。
前スレでも拝見して、どんなにおつらいだろう…と思っていました。
婚約者さんと猫さんのご冥福をお祈りしています。

「時間薬」ですね…やはりそれしかないのでしょうか。
私は、あの子が苦しんだことも、私しか覚えていてあげられないのだから、
絶対に忘れないよと約束したので、それが薄れてしまうのも悲しいのですが…。

でも、ありがとうございます。
おつらい経験をされた方の貴重おな言葉を信じたいと思います。
>>26 さんにも他の皆さんにも、心の安らぐ日が来ますように。

29:わんにゃん@名無しさん
13/06/06 12:22:07.36 0Hmv1rvz
         / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        /_____  ヽ    / ______   \      / /" `ヽ ヽ  \
        |        |  |   / /        \   ヽ    //, '/     ヽハ  、 ヽ
        |,,_  _,  |___/   |/ ,,_  _,     ヽ   |   〃 {_{,,_  _, リ| l │ i|
        | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |    レ!小l "゚'` } "゚` 从 |、i|
.        ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,       |  l    ヽ|l⊃  __''_, ⊂⊃ |ノ│
         ヽ. ー__ /ヽ    ヽ   ー       / /  /⌒ヽ__|ヘ   ー  j  /⌒i !
          / |/\/ l ^ヽ    \          / /  \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
          | |      |  |     l━(t)━━     /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |

30:26ですが…
13/06/07 01:41:13.65 CvVR8In3
>>28さん
ご丁寧にありがとうございます

前の書き込みに少し追加させてください

時間薬は、無理して飲み込む薬ではないと思います
時間がたって振り返った時、これなのかな?と気が付く程度のものです
失った子のことはわたしも忘れ難く、辛さも愛しさも忘れてしまいたくありません
まだまだ、身近に感じられる気配を大切に思い、泣いていたいです
ただお伝えしたかったのは、その心の痛みで折れてしまわないでほしいということです
失った子も、けっしてそんなことは望まないでしょう

こうして皆様と一緒に、このスレに書かせてもらっているのも
思いを共にしている方々の声を読ませて頂いているのも
ちゃんと「いとおしんでいること」の1つなのだと思っています
泣いてもまだいいのだと思っています
ただ、心だけは折らないように…。
いとおしい子に笑顔を向けられる日が来ますように…。

31:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 01:42:32.35 Nm4KF8b+
いちいち長いよゴミ

32:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 02:43:17.67 +5//BYDO
猫殺しのキチガイ
スレリンク(morningcoffee板:848番)

33:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 08:00:09.51 LYspwcd7
>>31
心が貧しいやつだな
二度と此処には来るなよ

34:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 08:31:19.55 lqsPWru3
あの子が逝って2週間たちましたが、未だにキャットフードを捨てられない

35:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 09:27:49.43 29SCgTJA
四十九日もすぎて三回目の月命日が近いけどトイレを片付けられない
餌も生前の物が残ってるのに月命日の度に買って御供えしてるから減らない
食べる子がいないのに買ってしまう

最善を尽くせたと思うし実際長生きしてくれた子だから、ありがとうって声かけて水と餌を供えるのが毎朝の習慣になってる

36:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 11:43:56.94 aG16iVwW
多頭飼いなので病気の子がゆっくり休めるようにとダンボールハウスを作ったんだ 実際すぐ使うようになってくれて、いつもそこで寝てた
元気なほうもちょこちょこ覗きにいってたりしてね
亡くなって数日たってもういないのにいつものように覗きにいってた 匂いがするのに何でいないんだろう?って感じで
しばらくは片付けられないな
入り口開けておけば遊びにくるかもしれないしね

37:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 14:20:39.36 GVRvkqjc
引っ越し先にも連れていく予定だったのに…
もし引っ越すことになったら傷ついた壁も直さなきゃならない
そんなことしたくない。今の家にずっとずっと居たい
けど今の家だと生活が不便だから家族も引っ越し考えてる…辛いよ
お別れは10年くらい後だと思ってたんだ。なんで病気になっちゃったの…

38:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 14:33:47.05 5JOPOMXw
仕事を持ち、妊娠した経験のある女性の4人に1人が妊娠中や出産明けに職場で嫌がらせなどを
受けた経験のあることが連合(東京・千代田)のアンケートで分かった。半数を超える女性が
「男性社員の理解・協力不足」を指摘。2012年の出生数は過去最少で人口減が続く中、専門家は
「子育てだけではなく、妊娠中の女性への配慮など子供を産みやすい職場環境が重要」としている。
調査は5月中旬、在職中の20~40代の女性を対象にインターネットで行い、626人から回答を得た。
働く女性が妊娠や出産の際、職場で受ける嫌がらせやプレッシャーなど「マタニティーハラスメント」
について、妊娠経験者316人のうち、25.6%が「経験した」と答えた。内訳(複数回答)は
「妊娠中や産休明けなどに心ない言葉を言われた」が9.5%、「解雇や契約打ち切り、
自主退職への誘導をされた」が7.6%などだった。
マタニティーハラスメントが起こる原因を尋ねたところ、「男性社員の理解・協力不足」が51.3%で最多。
「会社の支援制度設計や運用の徹底不足」が27.2%で続いた。
つわり休暇や勤務時間の変更などの支援については「制度はあり、十分に活用されている」と答えたのは
16.3%にとどまり「制度があるかわからない」(26.7%)、「制度は特にない」(25.9%)という回答が多かった。
仕事と育児を両立したいと希望する女性は多い。妊娠未経験の310人に仕事と子育てについて聞いたところ、
78.4%が働きながら子育てしたいと希望していた。
しかし、妊娠経験者に妊娠が分かったときの心境を尋ねたところ「素直に喜べた」と答えたのは37.0%に
とどまり、「うれしかったが、同じくらい不安を感じた」(41.5%)、「うれしかったが、それ以上に
不安を感じた」(14.9%)など6割超が不安を感じていた。
マタニティーハラスメントに詳しい立教大社会福祉研究所の杉浦浩美研究員は
「育児と仕事の両立はある程度理解されるようになったが、妊娠中の女性の負担はまだ十分に認識されていない」と指摘。
「どうしたら妊婦が生き生きと働けるか、管理職研修などを通じて職場で知識や経験を共有することが大切」と訴えている。
URLリンク(www.nikkei.com)

39:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 16:03:36.10 lM4tILuA
自分の為にどれだけ辛い思いをさせたんだろう。
どれだけ我慢させたんだろう。
あんなに苦しそうだったのに。
あんなに辛そうだったのに。
安楽死が頭にあったけれど、決断出来ずに最期まで苦しめた。
謝っても謝りきれない。

40:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 16:15:37.69 sKNC4gds
じゃあ死んで詫びろ

41:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 16:26:40.89 9auc5i1m
>>39
あなたがその子を好きだったから、出来るだけ長く生きていてほしかったこと、
ちゃんと伝わっていると思いますよ。
その子は自分の命を最後まで生きることが出来たんですね。

今はもう苦しくなくなって、あなたの側にいますよ。
あなたが謝ってるのもちゃんと届いていて、心配してくれていると思います。
沢山謝ったら、好きだったことを伝えてあげて下さいね。

42:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 17:12:18.77 MUon4wsP
年老いて病気で苦しんでいるネコを、病院で「安楽死させてください」って
頼んだら、獣医さんに反対されたって、知人が言ってた。怒られたとか。
欧米の場合は迷わずに安楽死させるよね。
どっちがいいんだかわからないけど。

43:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 17:36:05.16 PD0QzrrY
辛いからあんまり考えないようにしてる。
でも思い出しちゃって…ダメだ。
もう居ないなんて。正直、親が死んだときよりキツイ。

44:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 18:11:06.19 YHMDL9Mt
>>42
欧米は考え方が進んでるとか関係ないよ、ここは日本だから。
ペットに限らないが「欧米では~」の精神で日本を生きてたら痛い目に遭うし、
「欧米では~」と言っても誰も助けてくれない。

獣医が反対するって事は、まだ見込みがあるって事だし←超重要
どうしても安楽死させたいなら、させてくれる所を探すだろ。

45:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 18:35:02.30 9auc5i1m
>>42 >>44
宗教観の違いだと、タイトル忘れましたが、本に書いてありました。

日本は、生命自体に重きを置くので、
苦しくても生きている者を殺すことを避ける。

欧米では、精神・意識の状態が大事で、生命が長続きするよりも、
助からないのに苦しいまま意識があることは最大の苦痛だから、
取り除いてやるべきと考えるそうです。

46:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 18:35:55.12 JHY3pZ02
    ____
   /    \
  /⌒~~~~~⌒ヽヽ
  |     / |
  |-= =- ヽ |
  ∧<・ ) ・> |ヘ
  ヒ| (_)   _ノ
  |/    /
   (――)/\
欧  \__/V ヽ
米  //|||/ | |
か  / / |V  | |
っ  L| ||  | |
!  L) ||  |_|
  ☆   |人__(_)

   /~ ̄ ̄ ̄\
  / ミ ̄ ̄ ̄\ヽ
 / / _  _ Y|
`| | -・= =・- ||
 Yソ  (_)  V
  ヒ      |
  |   ⌒  /
  ヽ  __ /
   >ー―<
  / V\/V \
 |  ○○○  |
 ||○・ω・○||
 || ○○○ ||

47:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 18:53:31.22 GCDFE50/
>>39

どちらを選んでも悔いは残ると思うのです。
それだけ愛情深く優しい人と一生を過ごせて幸せだったと思います。
自分を責めないで下さい。

48:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 21:28:25.18 UvzfmikG
11歳で病死でした。
お正月の皆が集まって賑やかにやっている最中に倒れました。
12月始めからなんとなく元気がなくなり階段も登りたがりませんでした。
正月明けに動物病院に駆け込み即入院。検査の結果重病で大きい病院を紹介された。

そこで入退院を繰り返し、やっとの思いで自宅療養にこぎつけ、ほっとしたのも束の間
11日目に死んでしまった。亡くなる前日に桜の木下で録画を撮った。
まさかそれが最期になるとは。
突然の事故死も辛いだろうが、病死も本当に看ていて気の毒だった。
日ごとに弱っていくのを看ていて、ゴメン助けてやれなくてごめんって何度も謝った。
亡くなった時も、助けて上げられなくってゴメンって泣いて謝った。
今も無力な自分に、何と言うかはがゆい。やるせない、もどかしい、なんだろ?

49:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 21:54:37.23 jPo9IlqO
.














































.

50:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 21:55:08.99 jPo9IlqO
.














































.

51:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 21:55:40.61 jPo9IlqO
.














































.

52:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 22:13:23.05 uBVG5rR/
>>34>>35
同じくキャットフードもトイレも片付け出来ないでいる。

四十九日過ぎたので、昨日思い切って使っていた爪とぎを半分処分したら
昨晩、夢に亡くなった猫が出てきた
嬉しかったけど、爪とぎ捨てたことに怒って出てきたのかな
夢の内容はあの子と普通に生活している夢だった(正夢ならよかったのに)

53:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 22:19:29.22 Qja04r1F
ペット依存症の痛い人間が生息するスレだな(笑)

54:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 22:54:24.92 5ETwdtbH
ウチは交通事故死だった。
今日でちょうど半年になる。あんな悲しい事になるなんて…

外から帰ってきて、いまだに玄関の扉の中からあの子の息遣いが聞こえてくるんじゃないかなと思ってしまう。
そんな事は永遠にないのに。

早く自分も天に召されて虹の橋であの子に会いたい。

55:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 02:03:51.14 CGgFA2Lb
外飼いはスレ違いなんで。

56:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 02:31:39.16 Zlic+lmJ
>>54
早く虹の橋wとやらへ行ってください^^

57:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 07:34:56.95 D481rut+
心の準備ができていなかった
直前まで元気だったのに

58:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 11:35:27.44 wuYqfkDF
買い物に行って、間違ってペットフード売場へ来てしまうと涙がでてしまう

59:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 13:06:55.98 FBedv4WM
「かわいそうな自分」に酔ってるねぇw

60:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 15:05:10.58 bSIAdTQE
>>57
準備が出来てると「ラストが飾れる手はずは済んだから早く死んでくれ」って思ってしまう。
そして後になってから本当は、もっとやれる事があったのではないか?
などの疑問が出てくる。

61:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 15:39:25.13 bSIAdTQE
<家族の病死>8割「眠れない」 看病ストレスや喪失感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
毎日新聞 6月8日(土)11時58分配信
 病気で家族を亡くした人の8割以上が、死別を経験する過程で睡眠の不調を経験しているとの調査結果を、公益財団法人「日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団」(大阪市)の調査チームがまとめた。
看病を巡るストレスや死別後の喪失感から、患者の家族は「第二の患者」ともいわれる。チームは「うつ病などへの進展を防ぐ上で、睡眠に着目することは有効」と指摘する。
 がんなどの終末期医療に取り組むホスピスや病院142施設の協力で、987遺族に「眠り」について尋ねた。有効回答は561で、死別からの期間は「1年~1年半」が約9割を占めた。
 「寝付きが悪い」「深く眠れない」「早く目が覚める」といった不調を感じた人は、▽死別直前(数週間前~死別)
に87%▽死別から半年以内に85%▽死別から半年以降に73%。また、全体の59%が、不調が死別経験によるものと答えた。
 回答時点でも、こうした不調を約6割が感じており、その57%は「日常生活に支障がある」と回答。しかし、医療機関を受診した人は15%にとどまった。
 心身ともに強いストレスなどを抱える状態が長く続くと、不安や「抑うつ」と呼ばれる症状が表れやすく、うつ病などにつながるリスクも高まる。
回答時点で抑うつ状態が疑われる人は53%おり、睡眠の不調も影響していると考えられた。
 チーム代表の谷向仁・大阪大病院オンコロジーセンター特任助教(精神医学、精神腫瘍学)は
「死別をきっかけにアルコール依存症になったり『生きていてもしょうがない』という気持ちが強くなることがある。
睡眠の不調を一つの予兆ととらえ、死別前から家族の心理的ケアに取り組むことは重要だ」と話す。

62:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 17:39:05.62 mfm5BN06
>>58
同じく
スーパーの精肉売り場に行くと
ああ、最期に馬肉の刺身を一切れ食べたなぁ…って思い出して泣いてしまう

>>61
自分は逆に過眠状態
現実逃避しようとしてるのか、ただ単に看護時の睡眠不足を補っているだけなのかわからないけど
とにかく眠くてだるくて、『生きていてもしょうがない』という気持ちになっている

63:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 17:42:30.23 CGgFA2Lb
失った自分が可哀想で泣くらしいね

64:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 20:45:18.41 IRgEYVtg
家を購入したのをきっかけにワンコを迎えた
まだヨチヨチ歩きの3ヵ月のチビスケ
あれから14年…オマエは逝ってしまったなぁ
この家に来たときから一緒に暮らして来たから
オマエがいない部屋の風景が何か変だよ…
居るのが当たり前だったから何かが足りない悲しさでイッパイになるよ
早く家に帰ってこいよ

65:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 23:16:18.84 JDVLRVSh
自分なんか全然可哀相じゃない。
痛かったかなとか怖かったかなとか想像すると胸がえぐられる様に痛い。
物理的に本当に痛い。

66:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 23:48:22.23 Bw8CxBWk
>>65
わかるよ。もうこればかり自分で乗り越えるしかないんだよね。
大袈裟に言えば人間の死だって他人からすれば本質的には理解出来できない『他人事』。
親御さんや兄弟姉妹が亡くなったら同情する人も居るけど、祖父母なら先に逝くのはまぁ当たり前だよねって。上手く言えないけど。
特別動物好きじゃなくてもペットの死をわかる人、気持ちに寄り添える人は多くないってこと。それを念頭に置くだけでも少しは冷静になれる。自分で納得できる形で乗り越えるしかない。

67:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 23:59:30.75 Q4D4quh2
URLリンク(www.youtube.com)
泣いた…

68:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 01:04:25.51 uv+df4ah
>>66

うん。
ありがとう。
でも乗り越えられるのか不安です。
自分の弱さが怖いです。
って甘ったれた事を言ってしまいました。
夫や子供が心配するのでお風呂や1人きりの時しか泣けません。
それも辛いです。

69:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 01:25:01.64 La5/7quq
>>67
なんか知らんけど変なの貼るスレじゃないんだけど

70:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 02:17:22.84 qORbtTWF
半年たつけど、このスレに常駐してる。
みんなのレスを読むことで、その時の感情が蘇ってくる。
そして悲しみを反芻して、忘れないようにしてる気がする。
これじゃ、いつまでも回復しないな…
でも、したくない気持ちがあるんだと思う。
罪悪感かな、悲しみが癒えたら、あの子の記憶も薄れてしまいそう。

71:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 02:18:57.32 KXvGrVVL
hage

72:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 08:16:02.38 E5XLTJYc
>>69
変なのじゃないし。歌に癒される事もあると思うんだが
というか一か月ぐらいたって少し薄れたかなって思ってたけど
49が近づくにつれてすごい寂しい。49過ぎたらいなくなるんじゃないのって。
家に今いるのが離れてどこかに行っちゃうんだと思うともう本当に失った気分になる

73:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 11:08:21.52 IjE0AmbU
49日って仏教の教えだろ、でも仏教って人間と畜生(犬猫含む)を分けて考えてたんじゃないの。
俺の誤解か。畜生にも仏教適用とかいいのか。

74:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 12:52:19.25 VdigpYeZ
今日49日。
思い出すと辛くなる。
ごめんね。不甲斐ない飼い主だった。

75:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 12:57:14.74 SJPKLO8i
テスト

76:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 15:13:33.17 E5XLTJYc
>>73
さあ、分からないけど。じゃあ49過ぎても猫はいなくならないのか、
49とか関係ないならそれはそれで嬉しい。
けど火葬とか墓とか骨壺とか、坊さんがペットにお経あげたりも普通にやってるしなぁ
まぁあの人らにとってはただの商売なんだろうけど

77:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 17:12:29.96 La5/7quq
>>72
だからなんか知らんけど、そういうの貼ってみんなで酔うスレじゃないの
大概そういうのって臭くて気持ち悪いんだよ

78:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 18:14:03.35 E5XLTJYc
じゃあどういうスレなの?皆癒し求めて来てんじゃないの?
つかある種皆酔ってるし。あんたは本当にペット亡くしたの?
当てはまるレスを読んでは泣き当てはまる歌を聞いては泣きってペットロスなら当たり前の反応じゃん
それを臭くて気持ち悪いとかそこまでドライなのってただの傍観者だろ

79:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 18:35:36.60 DJ37Ujsc
>>70
同意
半年経つけど
悲しくなくなったら申し訳ない気がする

80:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 21:21:25.93 nate4UTT
>>74
うちも今日が49日です
まだ身近にいるような気配を感じてたけど、それも消えてしまうのかな
ベッドからトンって降りるような音とか、足元にすり寄ってくるような気配とか
気のせいかもだけど感じる毎日でした
まだずっと感じていたいです

81:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 21:42:25.95 0SnVwAD9
日に日に寂しさが増していく。

82:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 22:22:52.39 La5/7quq
>>78
>>1を読め
押し付けがましいんだよ
ひとりでそれ見て泣いてればいいだろ
興醒めだわ

83:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 22:55:09.50 E5XLTJYc
しつっけーな
お前ただの煽りだろ
誰も押し付けてねえよ
死神AAとか煽りレスには何も書かないくせに
間違いなくお前ペット亡くした人間じゃないわ
こんなスレに張り付いて煽り?他に張り付くスレあるだろ。恥知らずが

84:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 23:13:26.05 La5/7quq
本当に悲しんでる人間はあんなイロモノ持ってきて泣けるなーなんていわねーの
おまえみたいに馴れ合いしようってやつは目障りなんだよ
おまえみたいなのをカスっていうんだわ

85:わんにゃん@名無しさん
13/06/09 23:33:19.84 UlUHH5Rx
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>83ヲ迎エニ来マシタ       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

86:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 07:59:54.44 XRY55Niv
ペットロスの時って小さい煽りでも傷つくものなんだよなぁ経験あるんだけども
だからこんなスレで汚い言葉使って流れ悪くするのはやめよう。
傍から見てると別に誰も悪いことしてないしなんで喧嘩してんだか分からない
ペット亡くした時って本当に耐性なくなるよな

87:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 10:07:09.02 oSuRm6Gq
老猫だったけど、元気だったのに。
寝ている間に逝ってしまった。

88:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 10:44:27.18 T52yDiUj
>>87
比較的、穏やかな逝き方では、ある。

89:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 11:07:54.79 w/mo+jgs
老衰なのか心臓発作なのか
ピンピンコロっと
前触れなく最期は
パトラッシュの様にうつ伏せだった

90:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 12:23:51.78 5VSXszwm
細い小さなシリンジで流動食を何とか食べさせ続けて体重を減らさないように願うも
食べても食べても徐々に痩せていってしまった
それでも命を長らえる為に頑張って食べてくれて
そんな介護生活も全く辛くもなく面倒でもなく頑張ることで生きていてくれるのがただただ嬉しかった
ただ、あんなに食べるのが大好きな好き嫌いの無い食いしん坊が
強制的に給事されている表情を見る度に胸が締め付けられた
抱き締めたくても頬擦りしたくてももう可愛い愛しいアナタはいない
私の身体も悲鳴をあげているのか生まれて初めて目眩や動悸を経験している
何を食べても美味しくないしまだそんな歳でも無いのに
病院で検査をしてみるも血液やホルモン等の異常も無いのに
来るべきものもこの数ヶ月無くなってしまい家族も私に危機感を抱いているのが分かるが
とにかく生きているのが辛い
私も一緒に連れていって欲しい
願いはそれだけ

91:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 12:40:15.80 j+FNbbC3
10年前に買い始めたうさぎが増えて、一時期20匹位いた。
家も臭くなったし、子供だったから掃除を怠っていたり、決して良い飼い方ではなかった。
それでもみんな平均寿命より長く生きて、ここ二、三年でバタバタ亡くなった。
皆逝き方は様々で、眠るように逝った子、病気になって苦しんだ子、立てなくなって寝たきりになった子、
自分は家族で一番世話をしていて、何匹かは自分の腕の中で亡くなっている。
やっぱり介護の時間が長かった子は思い入れが強かったりして、
今日はいっぱい食べたね、あ、お水欲しいんだとかわかるようになって。
これだけの数の子を看取っても、やっぱりペットの死は慣れない。
慣れなくてもいいと思うし、その中でも解った事はいくつかある。
寝たきりになって、糞尿まみれで嫌だっていう人もいるかもしれないけれど、
「最後に世話させてくれてる」んだって思うようにしてるよ。

今は3歳の犬とうさぎが一匹。
うさぎはもう10歳だからお迎えも近いかもしれないけれど、
毎日たっぷりの野菜とおやつをムシャムシャ食べてる元気なおばあちゃんw
犬の方は、初めての犬で最初は戸惑ったけど、
毎日毎日、この子が幸せでいられるように今出来る事を精一杯してるよ。

長文失礼します 汗

92:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 12:47:14.79 Pj+JmH5I
長文キターーーー
しかも2連発。もう一発来たらバックスクリーン3連発思い出しそうなんで、俺が流れを止めたよ。
死神AAって恐いよね。

93:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 14:08:34.46 l7j691JB
長文大いに結構!書ける人は書け書け 長文嫌な奴はスルーすればイイだけだ
思いのタケを総て吐き出せば生きて行こうと思える日も来るさ
俺は長文書きたくても上手く書けん…誰よりも愛犬の死を悲しんでると思っているのにだ

94:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 14:20:45.29 KxYSmKWY
糞ポエムはよ

95:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 14:45:23.55 T52yDiUj
犬猫以外のペットは別の板が存在して、そこにも
死んだスレは存在するんだ。

96:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 15:10:41.43 ytWnybuU
ペットロスした、でも立ち直るためにはこういうスレはない方がいいと考えた!
このスレに書き込んでも戻って来ない、前に進まなければいけない!
慰めとかいらない、自分で49日経ったら前に進むと決めたから!

【呪い】
これ以降このスレ、次スレ永久に書き込んだ者が
生涯孤独死にな~れm9(`・ω・´)
またこの呪いに関しては無効化する事もできない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

97:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 18:43:57.03 UR7STuM1
>>96
毎日居座って、無職引きこもり童貞なんだね。かわいそうに。。お母さんとお父さんは?まだご健在?
君が少しでも真っ当で幸せな人間になれるようにお祈りするね。くじけずに、頑張ってね。応援してる。

98:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 22:46:00.76 b3GKB610
わたしも一緒にお祈りします
少しでも真っ当な幸せな人間になれますように

99:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 23:20:39.48 SrfMkvgP
今、さっきまで元気だったまだ8歳の猫が一年前に死んだ猫の最後と同じ状態だった
分かる人はわかると思うけど目があいてても曇ってて
俺の手にのせてた頭も手をどけた瞬間ゴンっておちて首に全く力が入ってなかった
前の猫のことを思い出してもしかしてと思って最初は心臓が止まりそうだったけど、
すぐに本当にもう死んでしまうんだ…って本気で悟ってあの日みたいに悲しみにくれた
少ししてヒョイッって起きて今は何事もなかったようにしてるけど
これからは絶対死ぬまで大切にするって本気で思わされた

100:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 23:23:02.17 ZG4KtPy3
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>99ヲ迎エニ来マシタ       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

101:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 23:27:38.79 UR7STuM1
>>99
まだ亡くなってないならここには来ない方がいい。

102:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 02:01:55.04 6lxKrpgu
>>99
それ何かの病気?

103:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 02:37:48.19 yT7aOyvS
>>102
てんかん発作だと思う
うちの猫もなったことがある、うちのはその後10年くらい生きたけど
やっぱり最後は脳神経やられて発作で亡くなった

104:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 02:39:25.26 FUVkTlf4
>>102
調べてみたら目が曇ってるというか猫の第三のまぶたと言われる瞬膜ってのが露出してたらしい
首に力が入ってなかったのも含めて一時的に仮死状態になってたんだと思う
そのような病気はなさそうで、ただ深く眠ってただけなのかもしれない(笑)

105:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 08:46:43.27 CZ8xd6RT
うちの猫も首がぐらんぐらんしたことがある
ストーブの前で寝てる時によくなってたからてっきり酸欠?かと思ってた
聞こえるように名前何回も呼んだらいきなりハッ!と起きるんだよね。
高齢のおじいちゃんだったから心配になったなぁ、起きてくれると安心するんだけど

106:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 10:06:39.09 0ZYTY1vU
やっぱペットロスを軽減する有力は方法は多頭飼いだよな、
一匹だと死んだら100%の衝撃だけど、5匹なら一匹死んだぐらいじゃまだ20%だからな。
残りの4匹に癒されるだろ

107:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 10:11:18.18 gOKYyaqH
おこられるぞぉwwwww

108:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 10:31:25.10 e+ERyelL
>>106
でもあながち間違いではないね
残りに癒されるっていうか、そっちの面倒も普段どおりに見なくちゃいけないから
悲しんでる暇がない
悲しいのは悲しいけど、考えてる暇がないのは傷が浅くて済む

でもいつまでもループはできないからねぇ

109:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 12:23:50.01 NvT9wa21
数年前にワンコが逝き、ワンコが可愛がってたぬこも昨日から危ない
頼む、もうちょっとだけ待ってくれるように神様にお願いしてくれよ

110:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 17:44:19.59 Q0LXZSX0
悲しみは当分消えそうに無い。
皆が書いてるように、やはり徐々に忘れて仕舞うのは自分も罪悪感を感じてしまう性格。

恋人に振られたら、次の人を探すこともできるかもしれないが、
無二のかけがえの無い親友を失った気分だから、そうそう立ち直れない。
いじけそうな自分を亡くなった友が決して喜ばないことは解っているが、
生き甲斐の一部であったはずの事が今はもうできないから。

111:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 19:07:25.34 jdHFgfRJ
同じ病気で死にたい…

112:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 20:48:44.20 XtDHog30
>>109
ウチのコに「まだ来るな!」って言うように頼んでおく

みんなの言うこと、わかり過ぎるくらいわかる

113:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 04:14:53.16 mv0Yvg1g
亡くなってから1ヵ月…介護生活の習慣でこの時間に目が覚めてしまうよ
寝たきりになってトイレに行けなくなったからオシッコすると敷いてあるシートを取り換えてよぉとばかりに
小さくワンワン鳴いて教えてくれてたな
綺麗好きだったお前にはオシメやシートに身体ぬらしながら用を足すのはきつかっただろうに
タオルで拭いてやっても不器用で完全には落とせなくてゴメンな
自分も今すぐにでもおまえの処へ逝きたいがもう少しだけ働かにゃならん
ちょっとだけ待っててくれよな

114:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 06:34:42.90 S7z5DD4x
以前の実父の末期がんの自宅看護をした時も
無駄な延命治療はしないことを決めていた。
高齢猫がご飯を食べなくなって1ヶ月、そして水も飲めなくなった日々。
鳴きもしないで耐えている様子に、思わずそんなに頑張らなくてももういいよ…そう思ってしまった。
なのに今になって、わたしを求める目をいつも私に向けてたあの子に
頑張って私と一緒にいたいと思ってくれたあの子に、そんなことを思ってしまった自分を責めてしまう。
苦しみが続くのはかわいそうだったけど、ほんとはずっと一緒にいたかったよ。
もう一度膝に乗せて、二人の時間を過ごしたい。

115:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 07:45:10.95 EfFjwVKI
>>113
ウチも今日で一ヶ月
朝晩、決まった時間に注射をしていたから
今でもその時間になると、早くしなきゃって思う
寝たきりになってからは、抱いてトイレに連れて行ってたけど
トイレではあまりしなくて、戻ってから寝床でしてた
びょしょびしょになったお尻や足を拭かれるのが嫌で、鳴いて暴れてたっけ
最期のおしっこは、私に抱っこされながら
私のお腹と足に、たっぷりしてくれたね
あの時、何だか嬉しくて、ありがとうって思ったよ

>>114
全く同じ
大嫌いな病院で、辛い治療はさせたくなかった
だけど最期の5日間の、私を求める目と声にならない鳴き声が
もっと生きたいと訴えていたようで、今でも胸が痛くなる
どうすればよかったのか、一生悩んで苦しむことが
自分に課せられた償いなのかもしれない

116:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 11:22:04.41 rTzRVwd+
>>109

今この場でお祈りするね。

117:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 11:38:55.82 rTzRVwd+
連投すみません。

>>114
私も老犬の余命宣告をされてから積極的延命治療をするか自然に任せ見守るかでハゲが6個も出来る程悩みました。
決めきれず覚悟も出来ず狂う程泣いて日々を過ごしました。ある人の「食べないから死ぬのではない。死ぬ時期が来たから食べないのだ」という文を見て覚悟しました。
きっとどちらを選んでも悔いは残るし自責の念は消えないのだと思うのです。
それ程愛おしい存在だったのですよね。
私は自然に任せ先に虹の橋に行っててもらいました。

118:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 19:14:12.61 FRtJxfGV
多頭飼いでも姉妹猫だと同じ病気になりやすいし亡くなる時期もシンクロして喪失感が倍になった

姉猫は通院を嫌がらなかったから亡くなる2日前まで点滴しに通ったけど、妹猫は病院が大っ嫌いで朝起きたら既に押入れに隠れて夜まで出てこなくなった(日の高い間は開業時間なのを気付いていた)
お見送りもお出迎えも朝に起こしに来ることもしなくなり外出着に着替えるだけで逃げ出す様になって見てるのが辛くなったから通院をやめた

結果的には妹猫の方が姉猫より10カ月長生き出来たけど、どっちが正しかったのか分からない

119:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 21:00:03.02 EfFjwVKI
私も「食べないから死ぬのではない。死ぬ時期が来たから食べないのだ」
という言葉に大いに納得させられ、また、先代猫を看取った経験から
最期は自然に任せるという選択をしたけれど
それでも後悔と自責の念が残った
>>118さんのおっしゃるように、結局どちらが正しいのかわからないし
どちらを選んでも、納得できる最期とはいかないのかも知れない

120:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 22:33:08.35 i+UC5yNo
ふわふわサラサラの毛、なでなでしたいよー
小さい頭と三角の耳撫でると、気持ちよさそうなかわいい顔見たいよ
ずっと一緒にいたかったよ、会いたいよ~

121:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 22:56:18.57 i37sCV4h
> 「食べないから死ぬのではない。死ぬ時期が来たから食べないのだ」

なんか納得させられた。

122:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 23:41:30.85 S7z5DD4x
うちの高齢猫は食べられなくなって1カ月で病院に連れて行ったけど、
嫌がって採血もさせてくれなかった。
皮下点滴だけしてもらった。
水もほとんど飲まなくなって、もう覚悟をせねばと思ったけど、
更に3週間近く鳴きもせず頑張った。
初めての猫飼いで、自宅で皮下点滴が出来ることも知らなかったし
病院でも「毎日通院させれば」としか言われず、嫌がるのに連れていくことはやめてしまった。
長毛だったから痩せても見えなかったけど、とても軽くなってしまった。
きっと喉が渇ききっているのに頑張ってくれたんだね。
乾いた口で舌も出せないのに、私の頬に顔を寄せて、くちゅくちゅとなめる様子をしてくれた。
自分が辛いのに、心配する私をなぐさめるかの様に。
辛かったのに頑張ってくれてありがとう。長く苦しかっよね。ごめんね。
本当に私の天使になったんだと思う。

123:わんにゃん@名無しさん
13/06/12 23:44:05.71 r46r06WA
なげーよカス

124:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 00:18:30.11 Fe8Te5UP
>>122

犬の十戒に「可哀相で見ていられない」「もうここにいたくない」って言わないで隣にいて下さい。なんて感じのものがありましたね。
長い間お疲れ様でした。
一生懸命舐めてくれるなんて本当にいじらしい可愛い子ですね。

125:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 01:19:03.66 hB+pYifs
くだらね

126:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 01:24:15.44 X888J0Qs
犬の十戒とか虹の橋とか

127:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 02:37:58.21 8Nd8NUGV
強烈なスレを発見してしまったわ、読んでるだけでウツになりそう。
みんな猫とかペットに自己投影しているんだね、その投影が大きければ大きいほどに、その対象を失った場合の喪失感は埋められないんだろう。
しかしこれだけは言っておきたい。猫はワガママだよ。
どんなにこっちの想いを投影しても、餌が欲しいから寄ってきてるだけだったり。

128:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 10:49:25.86 Fe8Te5UP
しかしこれだけは言っておきたい。

無償の愛。

129:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 11:47:44.68 KA8YxVSN
長文が嫌ならスルーかそれが出来ないで暴言吐くなら此処に来るなよ
長文で感銘したり慰められてる者だっているんだ!!

130:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 11:55:33.86 1eRpMSAp
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>129ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /

131:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 12:13:12.57 0ooXSUQi
>>122
うちはワンコだったけど腎臓機能が低下して約半年間乳酸リンゲル液を自宅点滴だった
針を刺すなんて自分に出来るかと恐々だったがワンコロを助ける為と腹をくくって頑張ってたら
すっかり点滴をする段取りにも慣れてしまってた
自宅点滴が出来るというアドバイスも貰えず大変だったね…でもきっとニャンコも分かってくれてるよ
最後までお世話してくれて可愛がってくれてありがとうって言ってるよ…
うちのワンコも言ってくれてるかなぁ…会いてえなぁ

132:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 12:31:51.68 X888J0Qs
>>129
餌やリすんなよ

133:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 12:46:05.11 Enkr0L4L
やっぱり、もう死にそうな動物を無理やり病院に連れて行って点滴とか
人間のエゴだと思うわ。
四季が近づいたらなるべくエサを少なめにして、楽に逝かせてあげるべき。
食べないものを無理に食べさせたり、かごに入れて無理やり病院につれて
行くだけでも大きなストレスだろうに。
日本人は、死んだらそれっきりという即物的な人生観の人が多いから
目に見えるものに執着しちゃうんだろうけど、壊れた肉体を出た魂は
より自由に快適に生まれ変わる。
おいしいものも食べられず寝たきりで管につながれて生きることの残酷さを
思うべきだよ。

134:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 13:14:24.45 l53vUqYz
う~ん、なんか私とは違う

135:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 14:12:34.07 HzOnW5/O
外飼いだったしめったに吠えない犬だったのに
いなくなってみるとなんか家ががらーんとしてる・・・

136:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 16:37:37.12 wSxpxM4I
べつに死にたいとか自暴自棄じゃないけど、あれだけ懐いてくれた子が逝ってしまうと、もう世界の全てがどうでもよくなる。

大きなテロや災害が起きてテレビの全チャンネルが特番になっても、「どうでもいいよ」と電源OFFれるぐらい。

137:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 17:33:01.95 +qFbHXN0
>>133
私はわかる。自分に置き換えたらって思ってもそうだし。
もっとこうしてあげてたらと後悔してる身としては救われる気持ちがある。

138:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 18:09:05.46 +4rlRwcn
今日が四十九日。
でも別になんの区切りにもならず、毎日泣いてる。

1ヶ月ぐらいまでの、気の違いそうな絶望感は薄くなったけど、
若くして死なせてしまったこと、
看取ってあげられなかったことが申し訳なくて、謝り続けてる。

最後の2日の面会で、自由の利かなくなった体で
必死に私の腕にしがみついて、自分から抱っこされた。
甘えん坊のあの子は、病院が怖くて寂しくて、
「連れて帰って」って言ってたんだ。
あと1日もってくれたら連れて帰ろうと、
仕事のやりくりをしているうちに亡くなってしまった…。
お別れだけでもやり直したい。本当にごめんなさい。

今のあの子に、何かしてあげられたらいいのに…。
自分がどうして行くのが良いのか、まだ当分泣きながら考えます。

139:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 20:49:55.30 Zve5gmPI
猫を亡くして、ここを毎日覗くようになって
本気で獣医になりたいと思った
薬や治療でどうこうするというよりも
医療の知識を身につけて、動物と飼い主ができるだけ苦しまず
納得できる最期を迎えられるよう、手助けできたらと思う

しかし、自分の知力と、残されている時間では難しい

140:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 20:57:37.76 HzOnW5/O
ペット介護士とかいう資格もあるよ

141:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 22:13:07.40 X888J0Qs
リタイヤした盲導犬の施設はとても興味があるなぁ
盲導犬でなくてもいいけど、老犬施設

142:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 22:37:48.29 Zve5gmPI
>>140
動物看護士っていうのもあるみたいだ
頑張ってみるかな

143:わんにゃん@名無しさん
13/06/13 23:27:36.25 X888J0Qs
看護師ってのは国家資格でもないから基準もまちまちであまり役に立たないというか
世間的に資格としての効力が薄いというか、らしいよ
まぁでも知識は身に付けられると思うから頑張ったら良いよ

144:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 01:38:23.82 cy3ht++n
>>139
そういう獣医さんに診てもらいたかった。

145:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 11:13:01.96 idkozrx3
医者って万能じゃない事を獣医で思い知った。

146:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 11:13:02.74 qEoXOpSa
病院に予約を入れていたので亡くなった四日後に挨拶に行きました。

いつもは検査治療なんだけど「ご挨拶」ということで。
病院から出された自宅治療器具(普通のゴミに出せない)の処分や
未使用の物の返還などもあって、15分ぐらいお世話になった先生方に挨拶。
迷ったけど、元気だった頃の写真と棺の中の花や大好きだったご飯に囲まれた写真も見て貰った。

「飼い主って無力ですね」って言ったら、「私達医者は飼い主さんにお手伝いするだけ
そんなことはありません。やれるだけのことはやったんです。」と写真を見つめ言って下さいました。
入院時に深夜も看病して下さった若い女性の先生は目に一杯涙を浮かべ今にも零れ落ちそうでした。
診察室の外では治療を待ってるワンちゃん達が沢山いるので泣くのを必死に堪え、病院を後にしました。
もう、二度と来ないんだな。そして、先生が仰っていた「長く苦しむのを看る方もまた辛いですよ」
という言葉。11歳で早過ぎたけど、もう、痛くないし辛くないし楽で自由になったんだって思った。淋

147:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 11:22:34.33 AHiOZFf3
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>146ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

148:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 11:48:23.70 N1ll/ayt
時間外に対応してもらったり親身に話を聞いてもらったりしたので、
亡くなった翌日診察代とお礼の菓子折を持って挨拶に行った

「長い間お世話になりました。これ、つまらない物…」と言ったところで号泣してしまい、
受付のお姉さんも貰い泣きしてしまい迷惑をかけてしまった
毎日面会に行っていたからどういう事か分かったんだと思う

周りのお客さんだって何事かと思っただろうし恥ずかしかったけど、
一緒にいた家族と担当医が会話を引き継いでくれた

生前の話なんてとても出来ないわ
普段から涙もろいから辛い

149:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 16:42:57.96 GQs7Bvc7
しかしこれだけは言っておきたい。

至上の愛。

A Love Supreme!

150:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 17:16:29.68 GLyJWi/E
お客さんて・・・・・・

151:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 22:57:57.70 0tecfTL9
>>146
うちも報告に行った時女の先生泣きそうだったな

152:わんにゃん@名無しさん
13/06/14 23:12:34.86 O2st2Ulh
それも商売のうちだからな

153:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 10:41:05.93 y09SCqj5
先程旅立ちました、散歩から帰ってしばらくして息が吸えない感じになり
何かを吐き出したいような荒い呼吸、その場にへたり込みすぐ病院へ
預けてから30分後くらい立ってから旅立ちの知らせ、16歳♀の柴犬でした

今までありがとう。

154:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 10:52:40.43 L/0JvYTj
散歩でなにかヘンなものを食べたりとかは、なかったんですか?

155:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 11:15:32.77 y09SCqj5
>>154
なかったです、散歩もエアコン付けた車に乗せてお気に入りの場所まで連れて行く感じです
病院で体温が高く熱中症と言われました、心臓がだいぶ弱っていて急に気温が高くなったからかなと
1年くらい前から歩くのもやっとって感じでしたので今年の夏はヤバイかなと思ってました
まぁ、悔やむ事は色々ありますね…

156:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 11:34:05.04 m0uEG4ug
うちのも心臓弱かったけど、逆に寒い時期だったな・・・。
いつものように庭に元気よく飛び出したのはいいけど、なんか静かだと思ったら
亡霊のように下向いて突っ立ってた。
家に入れてからももボーっと突っ立って揺れてたり寝ながら歩いてるみたいな
変な挙動をしてたけど、本当に電池が切れたみたいにガクンって。
あれから1年半くらいだけど、最近やつの夢をよく見るな。

157:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 11:36:42.02 iZHtzhz/
・・・・・・( ゚Д゚)
一見過ごしやすそうな南関東でも湿度が高いから熱中症には気を付けろと警告してたぞ
何処に住んでるのかは知らんがまさかそんな中でヨボヨボの老犬を散歩?
キツいこと言うが考え無しに散歩に出して熱中症で弱らせるなんて犬飼には向いてない

158:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 12:00:56.35 y09SCqj5
>>156
>>亡霊のように下向いて突っ立ってた。
家に入れてからももボーっと突っ立って揺れてたり

うちもこの症状がありましたね

>>157
南関東です、昨日から急に蒸し暑くなりましたからね
昨夜は車のエアコンをガンガンにしてたので楽そうでした
今朝は扱いに不馴れな者が連れて行ったのでエアコン切ってたのかなぁ…


2時から火葬に行って来ます

159:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 14:43:39.33 L/0JvYTj
>>157
よくそういうこといえるよね。
あんたに言われなくたってみんなよくわかってますよ。
差し出がましすぎるよ。

160:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 15:10:13.59 DUm4GIjl
今朝旅立ってしまいました。
半年間、何度も入院、週に2回の通院、がんばってきたけどついに限界がきてしまったんだね。
腎臓肝臓が悪く、いつ死んでもおかしくない数値で、よくこれだけがんばってくれたなあ、えらい子だったなあと思います。
病院から朝電話がきていたのに気づかなかった、お見送りしてあげられなかったのが心残りでなりません。
これからは、天国でゆっくりできるのかな。
何度も覚悟してきたけど、涙が止まらない

161:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 18:40:55.46 y09SCqj5
>>160
がんばりましたね、辛いですが幸せな時間をくれた事に感謝したいですね。その子も幸せだったはずです、そう思いたいですね。

火葬行ってきました、火葬場がいつも大好きだった
那須塩原方面への旅行時に通る道沿いにあったので本当に最後の旅になりました
火葬場は定年夫婦の営む小さな所で三万円ですべて済みとても満足できるものでした
最後に抱きしめた時の感触と匂いは一生涯忘れないでしょう
今は家に帰って来てお気に入りの場所で寝ています
今は空虚な感覚ですね、何時も居る場所にいない、食事の用意、散歩の支度など
当たり前だった事がなくなりそれに気付きそこで悲しみが込み上げて来ると思います

162:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 19:00:44.01 vtdiWltR
>>160
まるで自分がレスしたかのような書き込みだ
うちも以前から出ていた心臓疾患に腎臓肝臓疾患が加わり半年程自宅点滴や自宅皮下注射で何とか命をつないできたが
遂に医者からももう手の施しようがないと言われ
それでも諦めきれなくて酸素発生吸入機をレンタルしペットボトルで酸素マスクを手作りして
酸素を吸わせてやったらかなり楽になった様子に安堵し
まだまだ生きて欲しいと願いながら介護したがその2ヶ月後に逝ってしまった
もう49日も来るというのに涙が止まりませんよ・・・心底参ってる

163:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 20:30:40.08 8gMNf2lT
今日は大切な相棒の一周忌です
本当に本当にうちに来てくれてありがとう
大好き

164:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 20:37:01.57 5cqXdZVy
先ほど16才の犬が逝きました。
先日から具合が悪く、日中は病院で点滴を受けていました。
今日も朝連れていき、夕方に迎えに行ったのですが、夫に抱かれて車に乗り込んだとたんに息を引き取りました。
一番可愛がって、犬も一番慕ってた夫の迎えを待っていたんだなぁと、偉いなぁありがとうねと、悲しみと同じくらい感謝の気持ちでいっぱいです。

165:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 22:09:01.81 8KEK1y52
ぶつぶつ独り言を言ったりして変かな?
でも解っていて言ってるから。

「おはよう」「そう嬉しいの?」「美味しい?」「階段登るの早いね。」「今日は雨か」
「お散歩行く」「あ、お友達だよ」「出かけてくるお留守番しててね」「一緒に寝よう」
まるで生きていた時と同じように(空気)に向かって話しかけてみる。
返事してよ!頬ずりしてよ。膝の上に来てよ!と(残像)に言う。
「おいで抱っこしてあげるよ」「ずっと一緒だよ」

166:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 22:40:13.63 iZHtzhz/
>>165
変なもんか
話しかけてもらって喜んでるさ

167:わんにゃん@名無しさん
13/06/15 22:56:55.25 0y/adWwq
>>162
うちも酸素室レンタルすれば良かった
お金もないし、やめたけど
せめて手作り酸素マスク作ってあげれば良かった
やっぱり貧乏人&病人は動物飼っちゃいけないんだな

168:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 00:06:01.07 NZU581dm
わたしは脱水症状だったうちの猫に、スポイトで水をあげることを気が付かなかった
乾きがちな目に目薬をしてあげたかったけど、病院が嫌いだから連れていけなかった
目が離せず、仮眠を取りながらの付き切りの看病で
病院に目薬もらいに行くのも、スポイト手に入れることも、考えが及ばなかった
ずっと見ていてそばにいてあげられたけど、楽にしてあげることが何も出来なくてごめんね

169:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 01:10:40.87 Hw8syLZK
うちのが死んだら骨か灰を入れ物に居れておきたいんだけど、
そういうのに使えるチョーカーみたいなの無い?

170:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 01:42:39.10 X39A3sNM
>>169
楽天でIDカプセル?に文字を刻印してもらえるものがありますよ。

171:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 08:20:50.44 bzGECfC5
>>165
自分もやってる
誰でもやってることかと思ってた

>>168
それくらいの時期になると、苦しみを感じてないって獣医さんが言ってた

>>169
遺骨入れ専用のは高いから、自分は普通のアクセサリー屋で売ってる
ペンダント式のピルケースに入れてる

172:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 13:56:58.52 MEJAI2A1
日に日に弱っていく最後の一ヶ月はすごく辛くて
逝ってしまったあと泣き暮らし、弱った姿を思い出しては泣き
臨終の時を思い出しては後悔しだったけど
最近ちょっとだけまた犬飼いたいと思うようになってきた。
考えてみたら辛かったのは一ヶ月だけで
その前の12年間はかわいいかわいいで楽しい思いの方が多かったんだよね…
それ忘れちゃダメだよね

でもやっぱりまだちょっと悲しいので今すぐはいらないけどね…

173:わんにゃん@名無しさん
13/06/16 16:46:29.09 Y2Us8tsI
みんな同じ想いをしてるんだな…
ただ似てはいても個々にしか分からない悲しみや苦しみが存在するんだろうね
辛いね…

174:わんにゃん@名無しさん
13/06/17 00:08:22.41 p89tc5qb
初めて飼った猫が逝った
とても苦しそうで衰弱してフラフラなのに寝転ぶと呼吸が出来なくって、
涙流しながら抱っこして支えてあげるしか出来なかった
最期、大嫌いなシャンプーをしてた時みたいに『いやだよー』って顔してたけど
助けてあげられなくてごめんね
苦しくて眠れないのを見てたから、これで楽になれたのかな?なんて思ってしまった
そう思うことしか出来なかった自分の無力さと、こうしておけば、ああしておけばと後悔ばかりです

175:わんにゃん@名無しさん
13/06/17 02:16:57.18 DNNkhU4Q
>>174
私も初めて飼った猫だったので、苦しそうでもしてあげられたことが少なくて
後悔ばかり残ります
最後まで意識がはっきりしてて、苦しそうに深呼吸をしようともがいてた
あまり辛そうで、最後には楽になったんだよねと思おうとした
でも、私の目を見ながら、必死に生きようとする、息を吸おうとする子が
愛おしくて悲しくて、思い出すと泣いてしまう
せめて、そばで看取ってあげられただけでも良かったのだろうか
不安だったよね 苦しかったよね ごめんね

176:わんにゃん@名無しさん
13/06/17 03:21:25.78 VjYqbTXO
>>175
家の子の最後も同じでした
最後まで苦しそうに必死に息をしようともがき
口に息をふき入れ人口呼吸を試しましたが上手くいかず
ただだ泣きながら名前を呼び抱きしめるのが精一杯でした
苦しみの最後が忘れられず、まだ亡くなって数日ということもありますが殆ど睡眠がとれません

会いたいなぁ(´;Д;`)

177:わんにゃん@名無しさん
13/06/17 14:18:27.12 6jCqEuCk
休日が静かすぎて、本当につらい
あの子が私を笑わせてくれていた
あの子がいつも話し掛けるから返事をしていた
あの子は本当に私の幸せの源だった
もっと、あの子を長く幸せに暮らさせてあげたかった

あの子を見て、また心から笑いたい
思わず吹き出すような写真が一杯残っているけど
笑った途端に涙が出てくる
もう2度とあんなに幸せになることはない気がする

178:わんにゃん@名無しさん
13/06/17 22:39:15.91 aP8wV4fU
私も酸素室のレンタルが間に合わなかったこと、すごく後悔してる
医者に聞いた時もそういう提案は何もなかった
ネットで調べて酸素室レンタルの存在を知ったけどもう遅かった
もし使っていたらもう少し長く一緒に居られただろうし、最後あんなに苦しまなくて
済んだんじゃないかと思うと申し訳なくてやりきれない

自分は病人だから24時間体制でのあの子の介護は体力的には限界だったけど
介護ができるってことはあの子が生きていてくれる証でもあったからちっとも苦に思わなかった
流動食も頑張って食べてくれて体重もかなり維持していたから見た目は元気な時とあまり変わらなかった

亡くなる数時間前のあの子の私を見つめる目、訴えかけるような目と荒い息遣い、亡くなる時の苦しくてもがく姿が
頭から離れない
でも最後の夜まで一緒のベッドで寝てくれて嬉しかったよ
苦しいのにベッドにジャンプして寄り添ってくれたね
病院ではなく大好きな家で亡くなったこと、最後の瞬間まで一緒に居られたことがあの子にとって少しでも救いになってくれたらと思う

179:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 01:08:34.01 1628CPDW
2ヶ月近い猫の看病で、目が離せなかった毎日。
亡くなる前の日にわたしが洗面所で歯磨きしてたら
力の入らなくなった後ろ脚を引きずりながら、前足だけで這ってきて
わたしの足首を抱きかかえるように倒れこんだ
それだけいつもそばに居てと、必死に慕ってくれた子を思い出し涙が出ます
わたしがお風呂に急いで入るのにも、バスマットに寝かせて声をかけてました
少し離れると、ぐらぐらした首をあげて、見えにくい目でわたしを探してた
看護中もそばで寝てあげて、最後まで看取ってあげられたけど
苦しそうにあえぐ最後の姿は心に焼きついて、何も出来なかった後悔に悔む毎日

180:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 10:19:56.13 N7EtdEDK
みんな一生懸命やったよ
亡くなったあと後悔したり泣いたりしたペットが
幸せじゃなかったはずがないよ

181:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 10:42:12.93 scKLpJdp
初めて飼った猫が今日深夜に亡くなった。
病気がわかって2か月ちょっと、酸素室をレンタルしてたけど入りたがらないから、好きな場所で酸素マスクを顔の前に置いて吸わせてた。
酸素がないと危ないから、毎日付きっきりでほとんど寝ずに看病したけど、全然辛くなかった。
私が眠いのなんて、このコの病気に比べたら本当にどうでもいいことだと思ってた。

昨日の昼から呼吸困難の発作みたいなのが起きだして、息が止まったと思っても頑張って吹き替えしてって、6回も繰り返した。
とうとう6回目は戻ってこれなかったけど、ずっと手を握って背中を撫でて、最後を看取ることが出来て本当によかった。
ここ2週間は目を閉じることも出来ず、きっと普通の睡眠はとれてなかったんだと思う。
やっとゆっくり寝かせてあげられるよ。
私も一緒に寝たいけど、必死で頑張ったこのコを見習って強く生きなきゃと思う。
2時間後、お別れ行ってきます

182:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 14:10:30.55 mbZjr9a1
18の女の子亡くして2週間経つけど、俺は何かいろんなこと考えるなあ。
悲しさを断ち切るためにあえて「亡くしたといっても高々動物だよ」とか「猫には
飼い主ほど思い入れなんてないよ」などとあえて非情な人間になりきろうとしたりね。。

でも今だに生活の中で「にゃあ」とトコトコと擦り寄ってくる姿が目に浮かぶし、
何か物音がすれば、あの子がまだこの家にいるような気がしちゃうんだよな。
ちょっと生意気でおてんばだったけど、凄く寂しがりやなあの子をもう一度
でいいから、だっこしたい・・・(/ _ ; )

183:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 18:01:20.51 fzMdgYYu
みんな新しく家族は迎えた?

184:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 18:03:52.68 fzMdgYYu
途中で送信しちゃった。
なんか亡くなった子を超えることはないなって思ってても、また何か縁があれば迎えてあげたいなと思っています。

185:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 18:31:50.76 xEqox8Xp
上手く言えないが他の子も可愛いとは思うけどそれは可愛いというほのぼのとした感情であって
愛しいという思いとはちょっと違う
愛しい愛しい存在になるのは一緒に暮らして日々の積み重ねが有ってこそな気がする
今はずっと一緒にいたかけがえのないあいつが逝ってしまって自分の記憶の中に面影を留めておくのに精一杯で余裕も何もない…
個人的には遺された心の痛手がデカ過ぎてこんな辛い別れをまた経験するのかと思うと自分は精神的に弱いからもう耐えられない気がする
後ろ向きな考えで済まない…

186:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 19:24:52.00 bHwofQe0
>>185
同じ気持ちでずっといたけど、亡くして半年くらいの時に道で鳴いてるちっちゃい子猫見つけてしまった
保護してうちの子になって、しばらくの間はやっぱり「かわいいけど愛しいまではまだいかない」って
感じで、亡くした子にも拾った子にもすまない気持ちだった
だんだんと拾った子にも愛しい気持ちがわいてくるようになったのは本当につい最近かもしれない
亡くした子がたくさんのことを教えてくれたから、それを活かしたいと思ってる
でも亡くした子のことを思うとまだ涙が止まらない
拾った子を失う時は自分ももっと年とってるし、耐えられるかどうか本当にわからない

187:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 19:54:02.17 LvXmTeaw
>こんな辛い別れをまた経験するのかと思うと自分は精神的に弱いからもう耐えられない気がする

自分も同じく別れのダメージが大き過ぎてまだとてもそんな気になれない
一番つらいのは病気で苦しんだわが子だが、それを看取る自分もつら過ぎた

188:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 21:01:00.98 VqWCkjT7
スーパーとかのペット用品売り場が目に入らないよう気にしてしまう。
大好物だったカニカマは、死んでしまってから一度も買っていない。

うちは骨壺は部屋に置いてある。そのうち庭に埋めるかも知れないけど。
骨壺のせいで不幸になるのは別にいいや。成仏できないならあの世で謝る。

189:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 21:11:10.43 scKLpJdp
今日葬儀をして、お骨を拾って連れて帰ってきました。
寂しくて辛いけど、骨壺を抱いていると少し安心します。
まだまだ納骨する気にはなれないから、仏壇を購入するか検討中なんだけど、仏壇を置いている方、位碑はどうされてますか?
今はまだないんだけど、必要なのかなと思って。

190:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 21:23:48.36 VjcNhYQK
>>186
> 拾った子を失う時は自分ももっと年とってるし、耐えられるかどうか本当にわからない
うちも2代目を迎えて一年半だけど、ほんとそう
もうその時は後追いってわけじゃないけど、自分も終わってもいいと思ってる

191:わんにゃん@名無しさん
13/06/18 22:48:05.08 1628CPDW
>>189
ご自分が熱心な仏教徒なのでしたら、仏壇もいいでしょう
でもそうでないなら、動物に仏教も判らないと思うのです

わたしは無宗教なので、花や綺麗な綺麗なキャンドルスタンドで
わたしなりの祭壇を作ってます
ルールなんていいじゃないですか
思いを伝えて、思い出に浸れる場所であれば

192:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 00:30:00.08 GcZapD2b
>>189
自分はペット専門の仏具サイトで買いましたよ
ペット用仏具は人間用より小さくてインテリアでも違和感無いのが多いし
位牌も名前だけから写真入りまで色々、
私が買ったのははガラスの写真立てに名前とか入れて位牌代わりになる奴

193:189
13/06/19 00:36:50.39 gF+nieYx
>>191
ここ2か月、絶対にうちのコを1人で逝かせたくないと毎日必死で看病して、別れがくるのが怖くて気が休まる時がなくて、昨日亡くなってからはあれをやらなきゃこれもやらなきゃでずっと気が張っていたんだけど、あなたの言葉で少し気持ちが軽くなりました。
なんかホッとしました。
やっとうちのコとゆっくりできるんですよね。
私も無宗教なので、可愛く自分なりに祭壇を作ってみます。
本当にありがとう。

194:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 00:43:16.91 gF+nieYx
>>192
可愛い位碑探してみます。
可愛い物いっぱいで囲んであげようと思います。
ありがとうございました。

195:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 01:36:56.46 UQq0dDUE
自分の現状 親がバブルきに作った借金 何億を給料0 独身40男です。

18歳メスネコ もう逝きそうです 目から涙出てます よたよた歩き

涙流しながら書き込みしてます

部屋にかえるとたった1つの安らぎでした。

胸が苦しくて苦しくてどうにもなりません。

どうすれば立ち直れます?

196:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 02:44:15.34 vAenK5eR
>>195
まだ、このスレッドに来てはいけません
出来るだけ撫でて、声を掛けてあげて、大丈夫だよ、ついているよ、愛してるよって

今、愛しい猫ちゃんが頼れるのは貴方だけです
今の時間を大切にしてください
ここは、「もう1度でもいいから抱きたい!撫でたい!!」と思う人の来るところ

貴方はまだ、それが叶うんです
今を大事にしてください

197:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 03:22:34.28 iivTAU8h
>>195
貴方の愛おしいにゃんこの傍に居れる時間は限られています
って言わなくても分かっていますよね
傍に居て想いを、感謝を、気持ちをたくさん言葉にしてみてください
いなくなってしまってからはもう言えませんから
そして貴方が泣くと猫ちゃんが不安がりませんか?
泣いてもいいけれど、猫ちゃんとたくさん接してあげてください
ここをみるのは今じゃありません


マイわんこはもういません
ついさっき、視線をずらした先にふわっと視線を感じた
そっくりな毛が見えて、慌てて二度見したらただのフェイクファーだったんだけど
それでもあの子が笑ってこっち見てる気がしたのは本当なんだ
目を合わせると問うように視線を向けてくれた可愛いあの子に会いたい

198:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 08:40:02.97 gK615yIK
今日で1週間
大好きだったトウモロコシと鮭の刺身を買ってくるね
20年間、鳴き声のしないトウモロコシ茹では火葬前のお供え時だけ
また寂しくトウモロコシ茹でるのではなく、話しかけながら茹でるね

匂いにつられて出てきて欲しいなぁ

199:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 09:25:38.10 gF+nieYx
朝起きたらまず始めに、おはようって言ってあのコを撫でてホッぺでいっぱいスリスリするのが日課だったのに、今日起きてももうあのコはいなくて、死んでしまったことを痛いほど実感して、朝から辛くて辛くて泣いています。
ペットのことって人それぞれ考え方が違うから、周りとの温度差があるのはわかってるから誰にも言えないし、わかってほしいともわかってもらおうとも思わないけど、1人で抱えるのが辛すぎて昨日から何度も書き込んでしまってます。
ここに来れば少しは救われるような気がして。
本当、立ち直れる気がしない。寂し過ぎて辛過ぎて頭がおかしくなりそうです。助けてほしい。

200:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 09:31:39.73 v6MXUIHO
食事してると、時々欲しそうに見ていたから「そう貴方も食べたいですか?あげるね。」って分けて
食べさせていたから、今でも好きだった物を食べる時は、思い出してしまい「一緒に食べる?」って
心でつぶやいてみる。

201:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 09:58:37.15 ma3NvMfe
うちでは骨壷をリビングに置いてお供えをしてるけど、野菜を切った時には
切れ端を器に入れてやる
野菜が好きな犬だった
かわいいやつだった

202:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 11:13:11.31 xjyQyV/g
>>199

頭がおかしくなりそうってよくわかります。
たかがペットでしょ?というのが一般的なのでしょうね。
温度差はかなりありますね。
生前は悲しく不安な気持ちをわんこに悟られない様に明るく接していました。
今は大泣きして胸がかきむしられる程痛いです。
沢山泣きます。
悲しくて苦しくて現実とは思えない程です。

203:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 13:12:10.45 vAenK5eR
とても苦しいのでしたら、心療内科に行かれるのも良いと思います
人の心の苦痛の尺度を計るのに「愛する人を失った場合を100とすると…」
というのを本で読みました
ペットとは言え、長年連れ添った家族であり、わが子同然とも言えると思います
ペットロスでも、心療内科を訪れる方も少なくないようです
私の場合、愛した人を失って訪れたのですが、話を聞いて苦しさを判ろうとしてくれます
心が壊れてしまう前に、頼ってみるのも1つの方法と考えてください
初回には苦しいこと辛いこと、一生懸命聞いてくれます
どうしたら体まで壊さないか、一緒に考えてくれますよ

204:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 15:52:38.72 taJr3+uJ
人間同士だと打算が入るから
無償の愛とかかなりハードル高いけど
なんもないペットは無償の愛ってのをくれるんだよね

だから悲しいんだよ
たぶん親兄弟亡くしたより悲しいって人実は多いんじゃないかな

たかが動物とは言えないよ

205:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 15:57:24.55 ny203Pm0
心療内科なんてどうせデパスだろ
飲むと頭がぼーっとして、飲まずにはいられなくなる
そんな自分に対して治ってないんだと悲観的になって悪化するだけ
安易にあんなもの勧めんな

大切なものを失った人間的な心の痛みは時間が解決する
薄情なようだけど新たな温もりで最も早く解決する
要は孤独なんだよ

49日過ぎてもこんなとこに入り浸ってちゃいかん
前を向け
外に出ろ

悔やんで悩んで苦しんで頑張ってきたんだろう
あいつらは一足先に病や老いの苦しみから開放されたんだ
今度は自分のために生きろ
あいつらだって雨降り地区にいつまでもいたくはないぞ

206:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 16:42:26.08 ElbGEBja
とりあえずこの曲聞いて思いっきり泣くのもありだと思う
歌詞の「おまえ」を可愛いわが子だと思って聴くと泣かずにはいられない
私は特にファンではありませんが、あの子に捧げるバラードだと思ってよく聴いてます

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch