スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart67at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart67 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 07:46:39.50 nED+xjGh
part1(70)スレリンク(dog板)
part2 スレリンク(dog板)
part3 スレリンク(dog板)
part4 スレリンク(dog板)
part5 スレリンク(dog板)
part6 スレリンク(dog板)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)
part39 スレリンク(dog板)
part40 スレリンク(dog板)
part41 スレリンク(dog板)
part42 スレリンク(dog板)
part43 スレリンク(dog板)
part44 スレリンク(dog板)
part45 スレリンク(dog板)

3:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 07:51:38.52 nED+xjGh
part46 スレリンク(dog板)
part47 スレリンク(dog板)
part48 スレリンク(dog板)
part49 スレリンク(dog板)
part50 スレリンク(dog板)
part51 スレリンク(dog板)
part52 スレリンク(dog板)
part53 スレリンク(dog板)
part54 スレリンク(dog板)
part55 スレリンク(dog板)
part56 スレリンク(dog板)
part57 スレリンク(dog板)
part58 スレリンク(dog板)
part59 スレリンク(dog板)
part60 スレリンク(dog板)
part61 スレリンク(dog板)
part62 スレリンク(dog板)
part63 スレリンク(dog板)
part64 スレリンク(dog板)
part65 スレリンク(dog板)
part66 スレリンク(dog板)

4:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 07:56:39.50 nED+xjGh
★関連リンク
 猫育てようぜ50
 スレリンク(entrance2板)
 【拾った】子猫飼育ガイド part64【生まれた】
 スレリンク(dog板)
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 スレリンク(dog板)
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 スレリンク(dog板)

5:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 08:01:39.95 nED+xjGh
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 スレリンク(dog板)
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
 スレリンク(dog板)
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
 スレリンク(dog板)
 腎不全と闘う猫 パート18
 スレリンク(dog板)
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 スレリンク(dog板)
 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 スレリンク(dog板)
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 スレリンク(dog板)
 糖尿病と闘う猫 part4
 スレリンク(dog板)
 【猫の心筋症 3】
 スレリンク(dog板)
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 スレリンク(dog板)

6:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 08:05:39.65 nED+xjGh
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
 スレリンク(dog板)
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その19
 スレリンク(dog板)
 【猫】システムトイレ6【オンリー】
 スレリンク(dog板)

★フード関連
 キャットフードあれこれ Part35
 スレリンク(dog板)
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 スレリンク(dog板)
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 スレリンク(dog板)
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 スレリンク(dog板)

★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談33【何でもおk】
 スレリンク(dog板)
 一人暮らしで猫を飼う 42人目
 スレリンク(dog板)
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 スレリンク(dog板)
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 スレリンク(allergy板)
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 スレリンク(dog板)
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 スレリンク(dog板)
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 スレリンク(dog板)
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 スレリンク(dog板)
 キャットタワー 四台目
 スレリンク(dog板)

7:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 08:11:39.47 nED+xjGh
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net)
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
いつもお世話になっております。
犬猫大好き板です。
URLリンク(engawa.2ch.net)

新スレッド移行につき、ローカルルールのリンク変更をお願いします。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)
新 スレリンク(dog板)

8:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 08:20:50.23 nED+xjGh
>>7済み
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 25
スレリンク(operate板:602番)


ho < 前スレが埋まったら使ってくださいにゃー

9:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 10:49:09.69 qkEZLJbx
1乙 ありがとうございます

トイレについて質問です
皆さんシステムトイレか箱型トイレかどちら使用してますか?
システムトイレ私には思ったほど便利じゃなくて 砂とマット2種類用意しなきゃだし トイレ本体の掃除が面倒で すのこやスコップにうん○はつくし 本当にシステムトイレって人気なのかと疑問に思いまして
皆さんのトイレ事情はいかがですか?

10:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 10:50:50.45 qkEZLJbx
あぁ前スレ埋まってなかったのですね、すみません 埋まったら

11:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 12:38:48.34 a77V4g8z
システムトイレの真価はそのランニングコストの安さにある。
純正品や猫トイレ用商品を使ってるとそれなりの値段がかかるが、
ストーブ燃料のホワイトペレットと安いペットシーツを使う事で年間維持費3000~5000円ぐらいになる。
詳しくはシステムトイレスレで。

12:わんにゃん@名無しさん
13/05/19 23:32:57.40 5N1JI/Rr
おつ

13:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 08:37:54.98 QbTMxTsZ
数週間前から前後の脚の裏の付け根に風疹のような赤いニキビが出来始めました
これは何でしょうか?
週末にかかりつけ医に診察してもらおうと思いますが、ここでも一応相談させて下さい
完全室内外で去勢済み3歳です
URLリンク(i.imgur.com)

14:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 08:39:58.96 QbTMxTsZ
見れない方用
URLリンク(i.imgur.com)

15:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 08:43:09.76 OrptP7tk
後ろ足で引っ掻いた感じかな?
でも、引っ掻きキズで数週間は長いし。。病院で診て貰うのが吉かな。

16:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 08:47:37.00 QbTMxTsZ
>>15
引っ掻くというか良く舐めてるなとは思ってましたが…

17:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 09:44:21.60 pf7ZqTtM
アレルギーかな
舐めるからだんだんひどくなる、はやめに受診をおすすめ

18:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 13:24:33.82 QbTMxTsZ
>>17
アレルギーと聞いて不安になったもあって時間に余裕が出来たので、かかりつけ医の病院に行ってきました
先生曰く「痒みなどからの過度のグルーミングで炎症を起こしている、粉薬で一週間様子を見ましょう」と言われました
痒みの原因は思い当たる節は無いのですが…(定期的に薬でノミ対策してます)

19:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 14:26:00.35 giEloMPl
離乳食を与えているのですが、水を多くしてミルクのようにするだけで食いつきが違います
はじめミルクを与えていてそれが吐くので離乳食にしたところ、はじめはヨーグルトくらいの固さで出したらあまりたべませんでした
水を加えるだけでこれくらい食いつきが違ってくるものなんでしょうか?

20:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 17:45:20.60 3c6MIEQC
>>19
成猫のうちの猫達でも、缶詰に水加えてスープにすると、えらい喜ぶ。
世の中にはスープタイプのレトルトフードもある。

ということで、やっと離乳食の仔猫なら、食べやすさもあってよけいに好むんじゃないかな。
水分が沢山摂れるのは良いね。
但し、徐々に固めのにも慣れさせるようにしよう。大体勝手に食べられるようになるけどw

21:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 21:37:36.98 0StfFgk9
猫でもこの時期暑くてダラーっとしてるもんですか?
猫飼い初心者で 7カ月の白猫女の子(避妊済み) とにかくダラーっとしてます 若干食欲も減ってます 元々小柄で2・6キロ まだ減少はしてません 排泄は普段通り

とにかくダラーっと伸びて寝てます 猫って暑さに強いイメージですが(特に白猫だし)この時期皆さんの猫はどうですか?

22:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 21:54:24.90 NZ0OUPt0
>>21
猫は暑さに弱いよ。寒い場所よりダメなくらいだと思う

ウチ11歳のオスだけど、最近はフローリングに腹出して伸びてるw
地域(こっちは関東)によるんだろうけど、真夏は風呂場とかでダレダレになってるよ

23:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 21:58:19.05 KZm6oYVm
病院でもらった眼軟膏が使用期限過ぎてたんだけど、ペットの薬ってそんなもん?

24:22
13/05/20 22:02:37.82 NZ0OUPt0
追記
もっと暑くなったら熱中症に気を付けて、水は多めに用意
犬・猫用にも涼感パッドとか売ってるくらいなので
気温の変化の大きい時期は、部屋の環境に気を付けてあげて下さい


夏に冷凍庫(最下段)開けると涼みに寄ってくるのは、うちだけだろうかw

25:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:08:54.90 NZ0OUPt0
>>23
常識的に考えて、期限過ぎ薬物渡すのはおかしいかと
その病院内だけの常識って可能性はあるけど、使わない方が良いと思う
言って交換してくれなければ、その病院は自分なら信用できないなぁ

26:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:10:44.16 0StfFgk9
真夏は猫様の為に日中は冷房が必要なくらいですか?

27:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:17:30.49 BkQ+lJJo
>>26
獣医に聞いたら部屋の温度が30℃超えるなら28℃設定でエアコンつけてください言われた

28:23
13/05/20 22:21:17.47 KZm6oYVm
>>25
レスサンクス
やっぱりおかしいよねえ
丁度もう少し家から近い病院にしたいと思ってたので、
すっぱりと変えようと思います

29:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:21:42.60 0StfFgk9
そうなんですか ありがとうございました 為になりました

30:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:33:30.21 RfmSY6lW
しつけについてなのですが
うちに成猫雄一歳の子がいます
うちに来て少したってやっと家中をうろうろしたり
こちらが近づいても逃げなくなってきたころです

しつけの本やサイトを調べて
立ち入ってほしくないところにはいったら
大きな声で怒ってやめたら誉めるというのを
実践しようと思うのですが
PCに乗っかる(キーボードの上)のをやめてほしくて
乗ったら怒るようにしてるのですが
シャーと警戒するだけでやめてはくれません
何度か怒ってもシャーというばかり
こちらが根負けして目線を外すと逃げてしまいます

やり方としてはこれを根気強くやっていくしかないのでしょうか?
それとも警戒される怒り方というのは間違っているのでしょうか?

31:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 22:53:35.05 cn78Czit
>>30
猫を追うより皿を引け、と言います
入って欲しくない、登って欲しくない所には入れないように
PCには乗れないようにするのが、結局は最良
後は毎回根気良く無言で下ろすとかね

怒っても言うことを聞かない、というのは人間にとってもストレスになりますし
何をどう怒っても全く効果の無い猫(うちの猫)もいます

32:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 23:06:04.76 rKkVrfLB
うちの場合は、かまってほしい時にPCに乗ります。
「どいて」「ダメ」と言っても耳を伏せて聞こえないフリをします。
そーいう時はPCから席を外すと、なぜか降りて後を付いてきます。
なので、乗りたくて乗っているのではないことが解りますw
一通り遊んであげると、お気に入りの押入れで昼寝をするので、
ゆっくりとPC(2ちゃん)が出来ます。

33:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 23:21:35.42 RfmSY6lW
なるほどみなさんありがとうございます!
確かに餌を求めるような時間帯などに
上ってることが多い気がするので
かまってほしかったりなにかしてほしくて登ってるのかもしれませんね
怒るのはいったんやめにしてその場から離れてみたり
使ってない状態のキーボートを収納するものを検討してみます

34:わんにゃん@名無しさん
13/05/20 23:58:51.74 5wNrxj/J
なるしまが暴れて困っています。
何とかして下さい。

なるしまフレンド チーム練で猫虐待52
スレリンク(bicycle板)

35:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 00:30:17.39 RgmOWjQC
嘔吐の頻度について質問です。

1歳10ヶ月♂(未去勢)
2日ほど前から頻繁に嘔吐します。

毛玉の混ざっている時もありますが、ほとんど未消化または消化途中の餌です。

今朝起きると2回ほど吐いた跡があり、そのうち一回は胃液だけでした。
昼過ぎから家をあけていて、先ほど戻ってきたところ少なくとも3回は吐いた跡がありました。
餌は1週間ほど前に新しい種類の餌の袋を開けました。新しいと言っても、うちでは3種類くらいをとっかえひっかえしているので、本人的には前も食べたことのある種類です。
食べたものをほとんど吐いているようなので、栄養が取れてないのではないかと心配です。明日病院に連れて行こうと思うのですが、何が可能性として考えられるでしょうか?吐物は持っていくべきですか?

本人の様子は変わらず、食欲水欲はあるようです。あと、若干異食のけがあります。

よろしくお願いします。

36:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 01:09:01.48 yYwGAlLi
未消化が多いのなら、嘔吐じゃなくて吐出かもね
ご飯の種類は?
食物繊維が多いご飯だと
食べる→胃の中で餌が膨らむ→食物繊維がチクチクする→オエー
ってパターンがある
あと、以前は大丈夫でも突然食物アレルギーを発症することもある
食べる→アレルギー症状が出る(粘膜に水泡ができるとか)→オエー
ってパターンもある

37:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 01:19:38.12 RgmOWjQC
>>36
レスありがとうございます。

ご飯はカリカリのみで、サイエンスダイエットのヘアボールコントロールです。

吐出と嘔吐があるんですね。今知りました。吐出は胃までいかずに戻されるらしいですが、吐物はどんな風に見えますか?

うちの子の場合カリカリの粒はほとんどなくなっていて、黄色いペースト状の吐物です。

38:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 02:27:45.38 5NrdFfNK
愛猫(三毛猫♀否認済み)のボーイフレンド猫(首輪鈴付き♂去勢済み)が3月15日早朝から行方不明。去勢したおかげか、体重はキロあります。

URLリンク(i.imgur.com)

写真の子なんだけど、近所のスーパーの前でご飯を貰ってたのを。優しい近所の親父に拾われて、去勢手術も受けて幸せそうに暮らしてた。

野良の頃からめんどうみがよくて、中の良い白い猫♂の面倒をよく見てた。
猫ドアをつけて、自由に出入りさせていたが、早朝出て行ったきり姿が見えなそうなんです。

誰かに連れて行かれたのだろうか?
もう、二ヶ月も経ってるけど、誰か智恵を貸して下さい。

39:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 02:38:42.37 UeIOo3vG
成猫でも誤嚥して重病になるか教えて下さい。呼吸音が普段と違う気がして心配です。

40:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 03:11:17.94 uZp5X/0v
>>39
ものにもよるけど、食べ物系なら人間と同じく誤嚥性肺炎になったりはするよ
呼吸が荒い・熱がある・元気がない等なら即刻医者、他に変わりがないなら少し様子見?
針状のモノが喉に引っかかった類なら、無理に取らずに朝一で医者行きで

41:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 03:32:00.29 uZp5X/0v
>>35>>37
ヘアボールコントロール・嘔吐でググると出てくるけど
毛はカリカリの食物繊維と一緒に排泄されるから、一緒に嘔吐はされ辛いみたい
その種類のカリカリは、継続すると胃の負担の方が大きいのかも

病院行くなら嘔吐物は持って行った方が良いよ
元気そうなら大丈夫と思うけど、何かの細菌が原因の可能性も否定出来ない


ウチのは月数回頻度で吐くけど、殆どががっついて食べ過ぎが原因で
フードの粒が殆ど残ってる(喉通った形のまま細長く繋がってる)
吐いた後はケロッとしてるし、お腹空いたままだから間を空けて食べ直すw(これは吐かない)
毛玉や液状のもの吐く時もあるけど、食欲や元気はあるからあまり気にせず早11年w

42:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 03:34:33.35 UeIOo3vG
>>40
少し前に液体の薬を飲ませたとき変な方に入ってしまったみたいで、十回くらいむせていたんです。
今は落ち着いていて普段と態度も動きも変わりませんが、いつもの呼吸とは少し違って若干ぷつぷつ音がします。
朝一で病院の方がいいでしょうか?

43:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 03:49:56.31 BSlhV/o4
>>42
>42がいつもと状態が違っておかしいと感じるのなら、
病院で見てもらうほうが気が楽だよ。

44:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 03:55:57.94 +1Tv2ERc
>>42
>液体の薬を飲ませたとき変な方に

この時の姿勢って?
(a)人間みたいに赤ちゃんだっこ(背中が下)して飲ませた?
(b)赤ちゃん猫みたいに(背中が上)して飲ませた?

(a)だと気管支に入ってしまう可能性があります。
いずれにしても、病院で診てもらった方がいいかと思います。

45:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 04:03:10.05 nKvNNtJA
同じような大きさなら犬より猫のが強いかな?

昨日の夕方、ベンガル1才7ヶ月♂にリード付けて公園散歩させてて、ベンチに座ってるときにプードル連れたおばちゃんが隣へ

いきなり喧嘩始まって噛みついたり引っ掻いたりでプードルをボコボコにしてしまったw
瞬間に始まって止める間もなく猫パンチからの噛みつき

幸い右耳が欠けただけで命に別状なく自分と母親が平謝りの末、治療費だけで済んだ…

なんとなく思ってたが体格似たようなら猫って犬より強い?

46:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 04:19:38.04 UeIOo3vG
>>43
怖いので病院に行こうと思います…
>>44
赤ちゃんだっこで顔を上に向けて飲ませた記憶があります。
気管支に入っていた場合処置はできるのでしょうか?

47:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 04:34:02.96 +1Tv2ERc
>>46
病院で診てもらう時に飲ませた時の状況を説明した方がいいかと。

48:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 07:32:41.86 UeIOo3vG
>>47
わかりました。詳しく説明します。
大事に至ったらと思うと怖くて眠れません…大丈夫ですよね?

49:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 11:29:02.40 r4nDyb8O
>>45
猫の方が瞬発力が高く、武器も多い(爪と歯)です
また、臆病なので攻撃的になりやすいです。

なので短期戦なら猫が有利です。
しかし持久力があまりないので、長期戦になると犬が有利になってきます。
犬は躾されてると手加減を知ってたりするので、飼い犬と猫のガチバトルはあまり見られないと思うけど。

50:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 14:20:49.50 mwvqVda/
脱走癖のある猫(サッシ等を開ける)についてお知恵をお貸し下さい
約2才避妊手術済み♀です
元々室内飼いだったのですが、年末に家族の出入り中(脚が悪くて素早く動けない)に脱走して交通事故で入院、以降出入りや窓のロックなど厳重にしたら網戸を破って逃走しました
現在猫の顔が通らないくらいにしか窓が空けられず困ってます
網戸を金属製の物に交換する計画ですが、賃貸(ペット可)のためすぐには出来ません
ガムテの粘着面を触れる場所に貼ったりしていますが、他に何かいい方法ありますか?

51:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 14:35:29.04 r4nDyb8O
>>50
URLリンク(www.nekohon.jp)
内の
URLリンク(www.nekohon.jp)
とか参考に
他にも「猫 脱走防止」とかでggるとラティスや100均グッズでの対策方法が色々でてくるよ

52:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 14:36:23.98 nKvNNtJA
>>49 やっぱり猫のが優勢なのか…

躾の行き届いてるプードルちゃんらしく大人しく座った瞬間にウチのべんちゃんが飛びかかり一方的にw
ww
プードルの耳が欠けた時は終わった…って思いましたが治療費だけで澄んで良かった

53:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 15:05:11.59 e/vTccc9
>>52
草生やしてる場合かよ
その犬が可哀想とか申し訳ないとか、カケラも感じないのか
金勘定だけして「良かった」て、クズだなこの飼い主 
こんな奴に飼われる猫も可哀想だ

54:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 15:58:46.06 ZBkoIufr
幸い耳が欠けただけって、全然幸いじゃないわ!
自分ちの子がやられたらどう思うか考えてみろ!

55:35
13/05/21 16:05:11.41 C7WejfiT
嘔吐のひどさで書き込んだ者です

血液検査、レントゲン等診察の結果、これという異常所見もなく、膵炎の検査(外注のため時間がかかる)をしてもらって結果はまた後日ということで終了しました。

夕方まで絶食絶水して、その後少しずつ餌を与えるとの指示だったのですが、これは膵臓のことを念頭においた指示のようです。

今膵炎について調べているところですが、猫の膵炎を経験された方いらっしゃいますか?

56:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 16:07:55.43 yo1e2hKZ
ベンガル並みに強いというアビ飼ってるけど、草はやすことじゃないよ
攻撃に走るのは強さに自信あるからじゃないんだ。
おとなしいプードルにさえ命の危険を感じたんだよ 小心者なの
もうリードでの散歩はやめたほうがいい
室内でいくらでも運動できるようにしなよ
うちの猫の耳が欠けたら絶対許せないよ、飼い主を

57:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 16:35:47.80 r3ke11jM
ちなみに知り合いの猫は同じような状況で大型犬に飛びかかり、一瞬で返り討ち
首の骨が折れて即死だったらしーよ

うちの犬が子犬の頃、近所の柴犬に後ろから首筋噛みつかれて怪我した事がある
うちの家族は口では許したが心うちではやつらを一生許さないと誓った
結構恨みは深いよ

58:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 16:35:49.42 Rseo65TA
9月で2歳ぐらいになるオス猫を家の中で飼ってて数ヶ月前に外に出すようになりました
最近1週間ぐらい前からよく家に帰ってくるようになりベッドの下とかでずっと寝てました
それで3日ぐらい前に帰ってきたら様子がおかしくて
ベッドの下に倒れるように横になったり
数分で移動して違う場所で同じ様に倒れるように横になるをずっと繰り返してました

その様子がおかしいその3日ぐらい前に外に出て今日まで1度も帰ってこなくなりました
近所を探しましたが全然見つかりません
もしかして死んじゃったんですかね?どうしたらいいですか?
今日休みだったんですけど1日中その事で頭いっぱいで何も出来ませんでした
もっと早く質問したかったのですが今さっき規制解除されたばかりなので

59:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 16:50:08.36 r4nDyb8O
>>57
まあ本気になったらかみ殺す力は犬の方が強いだろうね
ただ、犬はそうそう猫に大して本気にならないから猫の方が優勢になることが多い
猫からして見れば、犬なんてほとんど自分と同じかそれ以上の体格なんだから、脅威だよな

>>58
規制中の書き込み方法・・・規制中でも書ける板にある代行スレを利用しましょう。
質問に対する回答・・・どうしたらってどうしたいんですか?
死んだ事にして弔いたいんですか?探したいんですか?

60:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 16:56:48.45 pMmusboV
自宅内の事故で猫が怪我をした(あるいは死んでしまった)ことがある方
失礼ですがどんな事故だったか教えていただけないでしょうか
初めて猫を飼うので色々と事故防止の雑貨を買いそろえておきたいんです

61:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 17:43:46.00 uZp5X/0v
>>60
改めて買う防止用具自体が思いつかない
むしろ原因になりそうなものを取り払うべきかと

友人の成猫だと、カーテンレール歩いてて滑って足がハマり込んで骨折&大怪我で手術コース
多い事故は風呂蓋に乗って、何かの拍子に浴槽にドボン(溜め湯注意)
タバコ・中毒性のある植物・ネギ入りスープ(エキス)や、体に薬剤等が付着して毛と一緒に口にする
家猫なのに脱走して交通事故・行方不明、脱走止めようとしてドア等に挟む

事故まで行ってないけど、自分の体験だと子猫だとカーテン上って上部の小窓から脱走
風呂の蓋や洗濯機あけっぱにすると中に入ってる。トイレのドア開いてると便器(様式)で水遊び

猫は水掛けられるのは嫌だけど水場は好き。人間の子供と似たような事故多いよ
あと、高い所に飛び乗るから、落ちて割れそうなものは撤去必須

すぐに思いつくところではこんな感じかな?

62:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 18:01:19.82 unWcSlmV
質問させてください
野良だった♀猫(たぶん3、4歳くらい)を世話しています。避妊手術済みです。
先日外でオス猫と喧嘩をして頭を噛まれて血を流しながら帰ってきました。
病院に連れて行ったら化膿止め用のピンク色の粉末薬を貰ったので、一度体を押さえて飲ませたんですが
それが気に入らなかったらしく家に寄り付かなくなってしまいました。
自然に治るならいいかなと思ったんですが、昨晩様子を見に行ったら傷口から膿みたいな液体が出ていたので心配になってきました。
傷がこれ以上悪化するようなら強引にでも捕まえて傷が治るまで室内で様子を見ようと考えているのですが
膿が出始めている状態から自然に治る事はあるんでしょうか?

63:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 18:36:29.93 vZKPE/PB
>>60
事故になったことはないけど、電化製品のコードを噛み噛みして
感電しちゃうことがあるから、コード類にはカバーを付けた方がいいよ。
特に子猫は、歯が痒くて色々な物を噛み噛みする。

64:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 19:37:37.90 +hW4qU/j
うちでは幸い経験ないけれど、小さいうちは洗濯機の隙間に入って出られなくなったりあるね
まさかと思うようなところに入ることができるから、隙間はふさいでおくのがいいよ

65:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 19:39:10.85 mwvqVda/
>51
参考URLや検索キーワード等ありがとうございます
早速100均グッズで材料揃えて作ってみました

66:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 20:52:16.08 Veiqt/V5
>>55
膵炎になったことがあるよ。
とにかく吐く、ごはんは食べられない水も飲まない。
水を飲ませようとスポイトでたらしたら即嘔吐。
白い泡みたいなのを吐く。

67:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 21:18:50.76 nKvNNtJA
>>53-54 何か勘違いしてないか?
自分勝手に盛り上がってお前の気持ち悪い考えを発表すんなよ

日本語解る?日本語少し不自由か?

俺は『同じような体格なら猫は犬よりつよいのか?』って聞いてるの。
噛みつかれた犬の話ではなく、その飼い主の話でもないのな。

質問に答えもしないで興奮すんなよ。
お前ら友達いないだろ。絡みにくいって言われるだろ?

読んでて自分に気持ちいい内容じゃないからってファビョんな。典型的朝鮮人反応www

ホントお前ら友達いないの透けて見えるし、イジメられるか浮いてるだろ。
いきなり噛まれた犬が自分にだぶって見えたかw
被害妄想強すぎ…

お前らみたいな質問の意味がわからないゴミは引きこもってる部屋で架空のお友達と楽しくやっとけ。
空気が汚れるから家から出てくんなよ。じゃあな

68:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 21:34:36.69 DP6FyjUr
>>62
野良猫などは自然に治ってる事もあるので治る場合もあります。
が、今の時期に化膿しやすいのは人間と一緒です。
恐らく病院からの薬は化膿止めか抗生物質の類じゃないかと思われます。
出来る事なら治るまで完全室内で完治目指した方がいいです。
後遺症や傷痕残る可能性大ですから。

我が家は押入の一角をケージ状態にして何か隔離が必要な場合はそこで暫く生活してもらってます。

現在の可哀相かな?ではなく未来の可哀相を実現しないためにも治してあげて下さい。
もしそれが原因で死に至ったら後悔するのは人間ですよ。

薬の飲ませ方とかはggれば参考になるものあるし、家に居る間は沢山スキンシップしてあげれば猫だって伝わりますよ。
家はそれで外より室内好きになった子もいます。

69:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 21:42:35.37 DP6FyjUr
>>68です。

ごめんなさい、化膿止めて書いてあったの見過ごしましたorz

それと粉薬がどーしてもダメなら病院で錠剤とかに出来ないか聞いてみるのもテですよ。
家はそれしょっちゅうですw
ご飯に混ぜるとか何か…負担にならない方法が見つかるといいですね。
まだ若いからちゃんと薬飲ませれば完治は早いと思います。

70:35
13/05/21 21:48:00.56 RgmOWjQC
>>66
レスありがとうございます。
やっぱり吐くのですか…。食べない飲まないで吐き続けるのは本猫も飼い主さんも辛かったでしょうね…。

まだ膵炎と決定した訳でもなく、異食の後、フードが合わないなどいろんな可能性を考えて対応したいと思いますが、どのシナリオにしても最悪のことばかり頭をよぎります。

今本人には絶食のあと一握りのカリカリを食べさせて様子見中です。吐かないといいのですが。

71:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 22:56:08.27 QTxmq6Vf
>>67
だったら余計なことは書かず「同じような体格なら猫は犬よりつよいのでしょうか?」と簡潔に質問すればよいのに。
善意で集まっているスレなのだから、最低限、読んだ人を不愉快にさせないための気遣いは必要では。

72:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 23:28:51.17 hAFQwl4E
>>71
最初から嵐臭プンプンだった奴にもう構うな

73:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 23:30:48.60 LL+LPb1f
>>67
>『同じような体格なら猫は犬よりつよいのか?』
URLリンク(www.youtube.com)

74:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 23:43:06.42 WpWQFaDP
>>73
バカの相手しないで居付くから

75:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 23:55:05.28 aI3q04CP
なんで猫毛布モミモミするの?

76:わんにゃん@名無しさん
13/05/21 23:57:19.90 vIOgWKwc
単発ばっかり

77:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 00:00:07.81 YwqavTOc
今気になって相談しただけです

78:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 00:05:28.71 Qn4RioEq
>>75
赤ちゃん時代にママンのおっぱいを飲む時の名残と言われています。
検索キーワードは「 ミルクトレッド 」で。

79:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 00:13:06.81 YwqavTOc
現在3歳で今もやってるんですよ
いまだに名残があるんでしょうかね

80:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 00:35:59.99 RXN9tJGG
今まで見てる限り老後になってもモミモミするお。

81:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 01:20:39.26 Ls7R8Lwl
家に住み着いた猫のお腹を触ろうとすると、本気で攻撃してくるんだがこれって普通?

82:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 01:21:38.32 v5g6ICTT
猫のお腹あたりに耳をつけるとヒューヒュー聞こえる
お腹が膨らんだときに聞こえるから、息を吸ったらそんな音がするんだと思う
これって気管炎か何かの病気の症状?

ちなみに10歳ぐらいの少し太った女の子です

83:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 02:16:42.01 e3Nj2MZg
>>81
急所だから元ノラとかなら普通。♀で腹に子居れば余計
家猫でもメスだと嫌がる事多い

84:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 04:29:50.41 etKRGQaZ
>>62
粉末を入れるなんて飼い猫でも難しいのによくできたね
缶詰めのえさに混ぜこんでその子が来そうな時間においておけば?
間違って他の猫がのんでも特に悪くならないし。

85:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 08:39:48.87 OKA7bBBu
失礼します。春ってフィラリア予防があっさり 病院って混むものですか?

86:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 08:46:32.59 bvIpfNDg
病院によるとしか言えない

最近日本語がまともに書けない質問多いけど外国の人なのかな

87:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 08:55:49.63 etKRGQaZ
>>86
普通に考えて変換予測でしょ

88:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:00:12.41 OKA7bBBu
すみません。あったりの間違いです。一時間半とかまたされて
ちょっと…猫は猫専門の病院へ連れていこうかと 検討中です。

89:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:00:42.22 03ici9mC
猫のフィラリアを気にする人がまず少数だと思われる
フィラリア検査→いなければレボリューション購入かな?

去年は円高で安かったけど今年は想像以上に高くなった

90:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:03:33.67 03ici9mC
混み具合の事のほうね、勘違いw
獣医に比較的空いている時間や日にちを聞いたほうが早いんじゃ

91:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:03:57.60 q+LKxROO
犬のフィラリア予防ですっごく混んでるよ、うちのかかりつけ
定期的に行ってるんだけどこの時期は激混み
しかし雨が降ると犬の数は減る

92:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:15:06.40 OKA7bBBu
>>88 です。 特に気に入っているから掛かり付けみたいにしているわけでもなく
近くて連れていきやすい中でまぁいいかな程度で…
他の人にはお待たせしてすみませんでしたのような声かけをしているのに
私にはそういうのもなくて…看護士も変わったり 質問もしづらくて…
要は相性が良くないって事かな。相性 通いやすさ 腕前 何を優先させるかですよね。
猫専門の病院や他もあたってみるかもしれません。不愉快な思いはしたくないですし。

93:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:35:13.67 Qn4RioEq
>>92
そーいうのは、あると思うかもね。
「ヒソヒソ(あの人簡単な注射の時しかこないねw)」
「コソコソ(病気の時は別の病院に行ってるみたいだおw)」
みたいな会話があったりして・・・・・・

>不愉快な思いはしたくないですし。
自分は猫の事を思うと、掛かりつけ病院は決まっていた方がいいと思います。
飼い主の都合(お金等。。)で病院を渡り歩くをそのしわ寄せは全て猫にくると思うので。

94:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:35:21.05 D3fvvIL6
レボリューションの名がよく出てるのを見るけどフロントラインプラスより人気なんですか?
フロントラインしか使ったことないので気になる。
レボリューションの方がいいのかな?

95:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:40:25.90 q+LKxROO
レボリューションはフィラリア予防の効能もあり

96:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 09:57:13.10 D3fvvIL6
>>95
なるほど。
じゃあレボリューションの方が優れてるってことなのか。
次買うときは検討します。

97:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 10:29:36.54 cOlutrqR
飼猫の採尿の必要頻度ってどのくらいですか?
うちは子猫なのでまだ採尿はした事ないのですが、猫は腎臓の病気になりやすいと知りました
今、システムトイレと鉱物系のトイレと両方使用してますが、システムトイレの使用度が低いので撤去しようかと思うのですが、将来的に採尿はシステムトイレでしかできないなら考えものだなと質問しました
どなたかアドバイス下さい

98:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 11:03:32.46 H6IiA66c
採尿は普通のトイレでもできるよ
しっこしてる時にお尻の下に尿を入れるものをさしいれてためる
小さめのおたまやレンゲを使ってる人も多い
ワクチンがまだならその時とか、避妊去勢の時にやっておくといいかもね
健康時の数値を知っておく方がいいので、何もなくても定期的にやってあげてね

99:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 11:42:19.31 cOlutrqR
>>98アドバイスありがとうございます
お玉で出来るんですねw それならシステムトイレは片付けて猫ちゃまの好きなほうのトイレを使わせてあげようと思います
今後の採尿の為だけにシステムトイレにさせてしまうところでした
ワクチンも去勢も終わったので、しばらく行く予定はないのですが健康時の値と言うのも覚えておきます

100:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 12:28:48.83 QoXcWBlq
レボリューションとかフロントラインの話が出たので質問。

万万が一、蚤が繁殖したら嫌なので、
暖かい間、完全室内飼いのうちの猫にレボリューションを打つ予定ですが
(先月、1回目を打ってもらったところです)
完全室内飼いの皆さんは、蚤対策されてますか?
ちょっと神経質かな?と思ったり、でも策を講じておくことに越したことはない、
ましてや蚤は室内で繁殖したらやっかいらしいし…
みなさんはどうしてるのかなーと思いました。

101:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 12:43:29.30 f9dbqOUO
>>92
うちも待合室のストレス等が理由で
徒歩圏の動物病院から電車圏の猫専病院に変えましたが徒歩圏の病院も時々行ってます。
どちらもメリットとデメリットあるからその都度使い分けてますよ~

102:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 12:44:08.46 OKA7bBBu
うちの子達は特別ノミ対策はしていないし 獣医師からも進められた経験がないです。
シャンプーも必要ないようです。3種混合ワクチンは打っています♪

103:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 13:10:44.92 03ici9mC
>>100
ウチはレボ必須
脱走された事があるので何かあってから心配するよりいいかなぁと思うし
比較的緑の多い地域なので蚊もいるし
耳ダニ怖くて(最初は、この治療でレボ使用)

104:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 13:31:50.21 YCpUK65j
>>62の質問をした者です。

>>68
昨晩、猫のエサに薬を混ぜて置いておいたところ、今朝には空っぽになっていました。
相変わらず家の中に入ってこようとはしないのですが
無理矢理薬を飲ませた直後よりは少しずつ距離が縮まってきているように思います。
一番良いのは>>68さんのおっしゃる通り、傷が治るまで隔離する事だと思うのですが
まだ触る距離まで近づく事が難しい状態なので
エサに薬を混ぜてしばらく様子を見たいと思います。
質問して良かったです。
ありがとうございました。

>>84
薬と一緒に針無し注射器をもらってきたので
粉末薬に少し水を混ぜて口に注入しました。
その頃は相当弱っていたので捕まえて体を押さえるのも容易だったのだと思います。
昨晩、薬を混ぜたエサを食べてくれたのでひとまず安心しています。
ありがとうございました。

105:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 14:17:28.84 I59Fuqv4
レボは胎内の虫にも効くって言われたので定期的にいってる

猫って毛だらけだけど蚊に刺されるの?

106:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 14:36:59.40 D3fvvIL6
ちなみにフロントラインはネットで買った方が格段に安いからいつもネットなんだけど、
レボリューションもネットで買えるのかな。
みんなちゃんと動物病院行ってやってもらうんですね。

107:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 15:33:23.41 szZV1JSy
自分は車で1~2分の所にかかりつけ医の病院があるので凄く助かってる
レボも1500円で安いしね
完全室内飼いでも元野良だから定期的にやってる

108:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 15:57:04.58 2/BSqP9R
うちも暖かくなってきたらフロントラインしてる
野良猫が多い地域でベランダにも入ってきちゃうから人間が持ち込まないとも限らないので
実際6ヶ月の時外出さないのにノミ大繁殖しちゃったし、これはベランダでゴロゴロ日向ぼっこしてたからなんだけど

109:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 16:02:10.59 szZV1JSy
>>108
やっぱりベランダって出さないほうがいいのかな?
日向ぼっこ気持ち良さそうだから、ついほとっといちゃう

110:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 16:11:05.34 QiD7r90e
質問です。
暑さのせいか、最近はだらんと伸びてます。
かわいそうだから、団扇でそよそよあおいでみました。
嫌がる様子ではなかったけど、なにしてんの?みたいな顔をしてました。

毛むくじゃらでも、風に当たると涼しいと感じる?
それとも、団扇や扇風機はしないほうがいい?

111:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 17:11:52.82 e3Nj2MZg
>>110
人間みたいに皮膚露出してないから、涼しさはなさそう
服の上から風吹いてるみたいな。風圧で毛だけ押されてる感じ

フローリングやタイルみたいな固くて冷たい場所の方が効くと思う
日影に段ボールや新聞紙広げて敷く方が喜ぶかも

まぁ今くらいの時期ならダレてるくらいで丁度いいんじゃないかな
扇風機だと毛が舞うから、適度にエアコンの方が良いと思われ

112:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 18:03:04.56 Ls7R8Lwl
>>83
ありがとう
ブラッシングもいやがるから毛玉がやばいんだよね

113:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 18:06:34.74 3ylM0aK6
>>110
人間が扇いで涼しいのは汗が乾く時の気化熱で体温を下げるから。
猫は人間のように汗をかかないから扇いでも涼しくないよ。

でも部屋の篭った空気をかき回して涼風を呼び込むなら
扇風機を使う意味はあると思う。

114:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 18:24:33.25 huijYVgP
1才半雌のサビ猫についてです。
保護して里親さん宅に行ったのですが、里親さんが撫でようとして噛まれた→
ダメ、と頭を叩いてしまった→また噛む…と何度かあったようで
結局、サビは戻ってきました。。
今は家の別室(一人部屋)でキャリーと椅子をお昼寝しつつ行ったりきたりしています。
このまま家の子にした方がよいかも と家族と話していますが
噛み癖を直すのには具体的にどんな風に接したらいいのでしょうか?
うちにいる時は噛み癖はなかったのですが 環境の変化から噛み癖が出る事もあるのでしょうか?。

115:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 18:31:50.85 huijYVgP
>>114ですが 元の里親さんは噛み癖を直そうと
猫が噛んだ時に 空のペットボトルにビーズを入れたものを猫の背後に落とす と言う方法をやってみたとの事でした。
ビーズとボトルが落ちた衝撃で「噛むと嫌な音がする」と認識して噛み癖が直る、、らしいのですが。。
私的には猫がびっくりするだけじゃないかと思ってしまい、 今は何もしていません。

116:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 18:37:07.55 03ici9mC
>>115
それは犬のしつけ方だよね
猫にはやった事はないけれど

噛み癖というか、慣れないうちに触られて怖くて噛んだというのはないかな?

117:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 19:05:18.90 Cwe7G3RI
>>105
鼻の頭とか耳とか、毛の薄いところを蚊は狙ってくるよ。

118:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 19:38:44.30 oc0VyF7S
>>114の所がいいと思う。

119:わんにゃん@名無しさん
13/05/22 20:15:36.07 2/BSqP9R
>>109
我が家は住宅が密集している地域なので屋根から屋根へたくさん出入りするんですよ、野良猫ちゃんが
私もゴロゴロ気持ち良さそうだったので監視付きで出してたんだけど、脱走は防げてもノミは防げなかった

孤立して野良ちゃん来ないとこなら大丈夫じゃないかな?未だに出たがるからリフォーム資金貯めてますw

120:110
13/05/22 20:22:42.87 QiD7r90e
>>111 >>113
そっか。人間みたいに涼しいとは感じないんだね。
フローリングとタイルで涼んでもらうことにする。
ありがとう。

121:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 01:32:33.92 i4+0Kh9z
>>116>>118レスありがとうございます。
>>114>>115です、
ボトルを落とすのは確かに犬の躾ですね…。
家はイグアナと亀がいるので 猫は飼えないと思っていましたが
部屋を分ける形でやってみたいと思います。
サビを噛み癖がある、と決めてしまうのも早計な気がしてきました。癖ではないのかも…。
少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

122:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 01:56:00.72 y68Bg7No
嫌なことされたから噛んだのかな
きっと甘噛ですよね?
噛み癖ってのとはちょっと違うような気がしますね。

うちも、お腹のもふもふを触りたくてワサワサすると噛まれます。
でも嫌なことしてるから噛んでるわけであって、自分もそれを覚悟の上で我慢できずに触っちゃったりするわけなので、
噛まれてもしょうがないかなって思ってます。
その里親さんは初めて猫を飼うとかなのかな?
猫がどんなもんかわかってる人だったら大丈夫な子な気がしますが・・・。
しばらくは>>121さんの家で様子見でしょうか。

123:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 08:02:05.41 e1l8FLuG
>>122
多分はじめてかと。。。>ボトル落とし

124:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 10:36:09.99 nozD0lb7
つまらない質問ですみません。

猫の顔に頬擦りしたり、鼻で猫の鼻筋あたりを撫でるようにすると、手でするより嬉しいらしくゴロゴロ音が大きくなります。

以前、母猫がそういうスキンシップをするらしいような事が書かれたレスを見たような気がするんですが…うろ覚え。

母猫の仕草に似ているから嬉しいのでしょうか?

125:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 11:30:30.61 uyYiJ0yd
高頻度でトイレを自分の目の前でします。(ちゃんと猫トイレで)
私の顔をみつめながらする事もあります。
この場合,私は見ない方がよいのでしょうか?
じっとみていても私に文句はいいませんが、
先日たまたまトイレ中を覗いてしまった私以外の家族が
ニャンに叱られていました。
やっぱり見ない方がよいのかな?
見て欲しくてわざわざ目の前でしているのかとも
思えますし、皆さんはどうですか?

126:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 12:20:58.31 EDtGmqfE
>>125
ごめん状況がよく分からないんだけど、猫がわざわざあなたの目の前にトイレを持ってきて用を足しているのでない限り、
あなたが猫トイレの前にいて猫を見ているから猫があなたの顔を見ていることが分かるんですよね?
見て欲しくてあなたの目の前でしているんじゃなくて、あなたがトイレの前にいて見ているだけじゃ…。

127:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 12:48:04.12 LFYSsCX8
>>125
信頼度が高いと「そこで(敵から)見張っててね」の意味があるそうだ
ウンチョハイはデフォだが、わざわざ「出るよ~」と鳴くヌコもいるので
あまり気にしなくてイイのでは?

128:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 14:10:28.09 mu9aEYlf
>>124
自分の耳が近づくから音が大きく…

129:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 14:15:37.94 mu9aEYlf
>>125
目の届く場所にトイレをおくのも大事
近くで見られても平気にしておいたほうがなにかといい
採尿、便秘でつらそうか、おしっこしにくくないか、
別の場所でここでしなさいってさせるときとか
ご飯も見られても平気にしておく

130:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 14:21:54.75 nozD0lb7
>>128 違いますw

これを喜ぶのは生後2~3週間で拾った子で、10才位から一緒に暮らし始めた子はたいして喜ばないので、単に好みとか習慣の問題かもしれません

131:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 17:31:26.00 Yu5p7HOK
>>126 >>128
ワロタw

132:125
13/05/23 19:36:18.52 uyYiJ0yd
皆さん回答有り難うございます。
ちょうど私がトイレの前にいる時に
わざわざトイレをしに来ます。
信頼されているなら嬉しいですね。
尿を取ったりする時のことを考えると目の前で
出来る方がいいんですね。なるほどです。
勉強になりました。

133:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 23:25:44.91 61FCnLIH
最近、家に帰ると猫が自分のベッドで横たわってゴロゴロしてます
先々週ぐらいまではずっと1階のタンスの最上位にあたるひきだしの中にはさまってました
弟が旅行にいってからずっと毎日こうです。
そして弟が帰ってきてもずっと自分のベッドの上でゴロゴロしてます。
夜は母のベッドで一緒に寝ている習慣があるのですが
そういう他の習慣は変わっていません。
なんでわたしのベッドでゴロゴロしてるんでしょうか?

134:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 23:33:48.95 lU87rr6L
>>133
猫って、おもちゃとかくつろぐ場所にマイブームがあるような気がする。
そのベッドが今のお気に入りなのでは?

135:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 23:41:35.89 LFYSsCX8
>>133
なんかツボにはまるブツがあるんだよ
多分大体の飼いヌコは、夜の就寝場はほぼ決まってるが
昼寝やうたた寝休息の場所は、季節や気分でコロコロ変わるよ
ニンゲンの臭いに反応して、洗濯物籠で寝てたりもするしw

136:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 23:51:09.43 61FCnLIH
>>134
>>135
そうなんだ・・・・うちにきてから大体寝る時は母のベッドの上で固定だなぁ
そういえば、高級洗剤とダウニーでシーツとベッドカバー枕カバー
すべて洗濯してからかも・・・
ただ猫がゴロついてからダニをもってきてるのか手も顔もくわれて
ダニとる農薬みたいなやつを猫にうってみたけど、毎日ダニもってきてるみたいで
たまりません・・・どうすりゃいいの

137:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 00:26:01.04 P+WYyrOK
スレチかもしれませんが、こげんたちゃんのサイトについて聞いてもいいですか?

138:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 01:06:43.68 TbCTtm/P
>>136
上の方にもあったけど、レボリューションとかフロントラインとかやってみたら。

てか、

>ダニとる農薬みたいなやつを猫にうってみたけど

コレって何???猫がペロペロしても桶なの???

139:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 01:16:05.67 qAGY2/Jc
消防か?ってレベルなんでスルー推奨
ちゃんと整理整頓して質問してね

140:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 10:18:15.12 K1KaQi1e
子猫を飼い始めたんだけど、最近キッチンに乗るようになってきた
カウンターキッチンのカウンターからよじ登ってくる
食べ物がないときは特に何してるわけでもなく乗ってはウロウロしてる。自分がいるときは注意してるけど
ダイニングテーブルには注意し続けて乗らなくなったのでキッチンもいけるかな?
皆さんの猫はキッチンには侵入禁止ですか?

141:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 10:34:12.73 8JsFEuLf
以前右目だけ涙、涙やけが酷いと相談した者です
あれから4件目の病院に行って初めてクラミジアと診断されました…
今まで診断されてたような、猫風邪の後遺症じゃなかったです
今投薬と点眼で治療しています

あのとき似たような症状の猫ちゃんが結構いた気がしたので
もしかしたらクラミジアの子がいるかもしれません
5種、7種ワクチンじゃないとクラミジアは予防対象外でした(うちは3種済)
診断の決め手はわからないけど、うちは確かに涙少なくなってきました

142:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 11:04:50.07 eiB0sOAi
>>141
報告ありがとう
気になってたよ

3種以上のワクチンだとキツイらしくて
具合が悪くなる猫もいるから一概にどっちが良いとも言い切れないから難しいところだね
しかし4件も病院巡り・・お疲れ様でした

143:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 11:24:37.02 8JsFEuLf
>>142
タイミング悪く、クラミジアの診断を受けた数日前に
飼い猫さんから出産の健康優良児を1匹譲り受けたばかりでorz
選択の余地なく、その子には5種ワクチンを打ってきました
もう感染してるかもしれないけど…
とりあえず心配だった体調は今のところ超元気です

病院を何件も回って知ったのは
処方されたのが量も名前も全く同じ目薬なのに
かたや3150円、かたや1700円という値段の違いでした…思わず領収書二度見した

144:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 15:09:16.18 TbCTtm/P
>>140
うちは、シンク、テーブル全て片付けた。
食事中も乗ってきたけど、この時だけは、「ダメ!」&降ろす。の繰り返し。
今では、食事中でも乗ってこない。
それ以外はフリー。
でも、なにもないので、ほとんど乗ってこない。
若いうちはパトロールの時に乗っていたけど、それも今ではしないです。

145:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 15:27:50.44 Kcpb8ap2
>>140
注意続ければキッチンにも乗らなくなると思う

うちの子達は乗らなくなったけど夏場に一度だけ流し台のなかで寝ていた事があった

146:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 15:42:35.01 qAGY2/Jc
>>140
ウチのはキッチン変わると、一度ヒゲを焦がすという経験を積むw
アホではないようで、それ以降はそのガス台に上らない

147:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 17:06:22.88 NoGPZwDO
Twitterで子猫が沢山生まれる季節だけど
人間の臭いがつくと親猫が育児放棄するから触らないで
っていうのが回ってきたんですが
放置してたらその子猫たちがまた子猫を産んでしまうと思うんだけど
やっぱり触らない方が良いのですか??

148:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 17:47:23.58 mIe5G3Yc
>>147
まず、人工保育は非常に難しく、玄人でも子猫を死なせてしまうことがある、と言う事を前提に。
大抵、野良猫の子猫を触りたがる人と言うのは「かわいいからなんとなく」「写真だけでも」と、愛玩動物感覚です。
そういった飼う気もない人間が近寄って騒いだり、臭いを付けたり、噂が広まってしょっちゅう人がくるようになったりすると、
親猫は育児放棄してしまい、結果子猫は死にます。

しかし、そういった素人には人工保育は難しく、全ての通行人に責任を取れと子猫を押し付けたところで、
適切に飼育できないか、できても子猫が弱ければ死にます。

また、母乳を飲むことで母親から免疫を分けてもらったり(最近の粉ミルクでもある程度補完できますが)
母猫や兄弟猫と遊ぶ事で、猫として生きていくための「ルール」を覚えて行きます。
母猫が「人間からは逃げなさい」と教えれば、子猫もまた人間を怖がるようになります。
大体、この教育が出来るのが1ヶ月程度。
猫同士のコミュニケーション(喧嘩の作法・あまがみ等)を覚えるのが3ヶ月程度です。

なので、捕獲して飼育するなら1ヶ月未満が楽なのですが、離乳前と言うのは簡単なことで命を落とします。
離乳して固形物を食べはじめた頃もまた、胃腸の調子を崩しやすくケアが大変な時期です。

子猫が性成熟するのは大体6ヶ月前後から。母猫は出産後3ヶ月もすれば妊娠は出来ます。
増やさないと言う点では、子猫も避妊去勢して室内飼いすればそれで済むのですが、
全ての野良の子猫を飼える訳ではないので、難しいところです。
自分で飼うか、里親を探せないのであれば触るべきではないと言うのは、そういうことです。

149:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 18:19:52.02 hFzFWQY0
7か月、雄、未去勢、3㎏
ここ1か月くらい食欲が落ちています。

与えてる餌はロイヤルカナンのキトン。
元々ちょびちょびしか食べないので起き餌で一日3回程度廃棄→追加をしているのですが
最近はトータルで40gも食べません。
感想ササミを粉にして振りかけたり、猫用チーズをすりおろして粉チーズにしてかけても
あまり食べる量は変わりません。
おやつ代わりにアニモンダのウエットを1日に8分の1缶程度出しますが、少し舐める程度で
残すことが殆どです。

メインのロイカナのパッケージを見ると体重的には一日60g~が適量のようなので心配です。
獣医さんは体重も増えてるし気にしなくて良いと言われますが、以前はカリカリは一日
55g程度食べていたので心配です。
獣医さんの言うとおり体重は増えてるから気にしない方が良いのでしょうか。

150:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 19:41:45.35 jl1BHeXN
うちも7カ月の女の子 ここ数日ですが食欲がなくなって今までの8分目しかたべません 暑さでのびてます 1カ月も食欲が落ちてるのは心配でしょうね
参考にならずすみません

151:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 19:54:47.36 eiB0sOAi
>>149
食事に凄く気を使ってるのは伝わってくるけれど
他の餌に一時的に変えてみるとかやってみたかな?
たまに安餌をあげると凄く喜ぶんだよね・・複雑

152:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 20:00:50.23 2GXEDzHK
体重が増えているなら、基本的に気にしなくて大丈夫。
食餌量が減っても体重が増えているなら、それはその猫にとって十分な
カロリーが摂れているんですから。

うちの現猫その1(♂・6ヶ月で去勢・現在4歳)も、7ヶ月頃に食べる量が
がくんと減りました。体重・食べる量などは>>149さんの所と殆ど一緒。
元々食が細い子で、そしてちょび食べw
(2ヶ月遅れで生まれた♀がいるので、カロリー管理の為置き餌はしなかった)

ちっこい体が激しく成長するのはもう終わっていて、あとは緩やかに
大きくなる段階なので、必要とするカロリーも減るのは自然。
元気さや体重・トイレのチェックは欠かさず、様子を見ていてあげて。

>>150さんのところは、猫用暑さ対策を何かしてます?

153:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 20:46:32.47 hFzFWQY0
>>150
食欲が落ちるとほんと心配ですよね。早く良くなりますように

>>151
病院でヒルズのa/d缶とドライのi/dのサンプルを5袋くらい貰ったので10日ほど
混ぜて与えてみましたが食べる量は変わらず…
安餌は食いつきが良いとは聞きますが、それしか食べなくなったら困るなと思い
試してませんでした。おやつ代わりに小さい袋物色してみます。

>>152
同じ時期に食べる量ががくんと減った子がいて少し安心しました。
まだ小さく感じますが、猫的には成長が終わりに近づいてるのかもしれないですね
とりあえず体重とトイレのチェックを頻繁にしつつ餌に工夫をして様子見してみます。

154:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 21:12:28.47 NoGPZwDO
>>148
詳しくありがとうございました
増やさないという所ばかりに考えがいってしまっていたのですが
それ以前に生きることが子猫にとっては大変なんですね

155:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 23:08:17.23 Qlnuh237
>>138
あ、それがフロントラインです!

156:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 23:29:36.93 iTubHztK
>>153
6ヶ月過ぎると「もう幼猫じゃないな」という雰囲気になるね
あと、まだ暑いというほどでもないだろうけれど
生まれて初めて経験する季節の変化だからね

157:わんにゃん@名無しさん
13/05/24 23:49:15.10 FffLPdv6
>>156
去年の今頃ちょうど7ヶ月で、食欲も落ちなんか元気もなくめちゃくちゃ心配して
かかりつけの他にも病院行ったりしたよ
今思うと子猫の爆食いとハイパーはしゃぎが落ち着いただけだった。

158:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 00:30:59.24 +GePe7f/
>>149
無いとは思うけど、あと可能性としては、
なんかビニールとか変なもの食べちゃって、とかかな。
心配なら、レントゲンかエコーかしてみては?

159:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 03:45:09.86 5C3/wD1O
>>149
うちもキトンのときはちょびちょびしか
食べなかった。
去勢後メールケアにしたらめちゃくちゃ食べたがりに。
去勢の影響もあるけど脂質が全然違うんだよね。
キトンは脂っぽかったので好きじゃなかったようだ。

160:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 11:05:07.88 8X2rLVY+
たまに
茹でた豚肉とか鶏肉をあげてたのですが
妹に
歯肉炎になりやすくなるからやめて
と言われました
あげない方が歯肉炎になりにくいのでしょうか?
けっこう繊維質だから
カリカリほどではないにしろ
そんな歯肉炎になりやすくなるとは思えないのです

161:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 11:37:10.89 5xPitkxv
>>160
誰に言われたんですか?
もっと突っ込んで聞いてみたら?

162:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 12:25:18.97 gCSPOq+I
>>160
人間が口で噛み砕いてあげなければいいんじゃないの?
歯周病や虫歯の人が噛み砕いてあげると唾液経由で感染することがあるけど。

163:149
13/05/25 14:43:18.28 eRH+499e
みなさんありがとうございます。

>>156
確かに幼猫の雰囲気はもう無いですね。
あと人間も5月は季節の変化で調子悪かったので猫も調子狂ってる可能性は大ですね…

>>157
結構同じような人居るんですね。自分も何度もかかりつけ行ってました。
遊びの頻度も落ちて来てるし、落ち着きが出てきただけなのかも。

>>158
一応レントゲンはしました。特に遺物無しでしたが毎日うんこチェックします

>>159
成猫用のを試すのもアリですね!去勢はもう少し先になりそうなのでノーチェックでした。
ちょっと見て見ます。

164:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 16:41:26.25 h4Qd/MWk
人間の口内菌て猫にもうつるの?
よくスプーンや皿舐めてるから心配になってきた。鼻にキスもするし。
人間の赤ちゃんなら生後1年移さなければ大丈夫なんだよね。

165:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 17:51:07.91 RvoeHPuZ
>>164
スレチなレスになるけど、人間は2年だよ。

166:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 18:43:35.03 XRZXFTj4
>>160
猫は肉食だから逆に肉系の方が良いとも聞くけど
どれにしろ歯磨きの習慣付ければ大丈夫なんじゃないかな

>>164-165
虫歯菌も歯周病菌も期限なんてないよ
殆どが何らかの形で親子感染してるけど、口内管理すれば発症しないってだけ

どんな可愛い猫でも口に猫触ったら洗うし、自分が齧ったのはあげない
種族の違う個体で保有菌だって違うし、過度な接触はお互いに良くないと思うよ

167:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 20:08:06.45 8X2rLVY+
>>161>>162>>166
レスありがとうございます。
なにかの本に書いていたのと
あと猫缶をよくあげてたねこが歯肉炎になったので
カリカリ以外のやわらかいものは歯肉炎になりやすい!
って思ってるのかも知れません。
隙を見てこっそり肉をあげつつ
歯みがきしたりしてみますっ
ありがとうございました

168:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 22:16:29.07 yKy8I9XZ
NHKの猫の写真家、国籍問わずどの猫も初対面で懐くけど信じられないくらい不思議だよ!

169:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 22:20:12.79 vXvDBnUN
>>168
もともとみんなに可愛がられてる地域猫たちだからね。

170:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 22:29:21.48 ATQPEt05
つか、懐いたシーンだけ放送しているんじゃ?

171:わんにゃん@名無しさん
13/05/25 23:07:11.64 A4ox6Fyf
岩合先生はNHKの猫の写真家なんかじゃないぞ
フリーランスのネイチャーフォトグラファーだ
世界的権威の一人

172:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 02:28:15.10 ffoA5eZW
5歳のオス(去勢済み)なのですが
土曜の昼に嘔吐しました。色は黄色で異物はなく、匂いもなし。
胆汁だと思うのですが、今までえづいても胃液しか吐かなかったので少しびっくりしました。
が、吐く前も吐いた後もいつも通り元気そうだし
ネットで検索かけたら胆汁を吐くこともあると知って安心しました。
夜になってまた不安になってきたのですが、
うんこもしたし(硬さ普通)これを書いてる今も隣でサイエンスダイエットのヘアボールコントロールを食べてます。
この場合は緊急性はないでしょうか?
考えすぎとは思うのですが、金曜の夜にもえづいていたのでどうかなと…

173:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 02:44:47.81 rP2W6Jfi
>>172
吐いた後に元気なら、緊急性はないと思う

うちの猫の場合、大きな毛玉を吐きたいときにそんな感じになるけど、気になるところがあるなら後日病院へ。

174:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 08:15:50.19 Yap4Ys3y
今度猫飼うんだけど、ケージ選びに苦戦している
にゃんとも清潔トイレに決まってるんだが、入るサイズの猫用ケージが見つからない
犬用ケージでもいい?
週4の3時間のパートで留守にするから入っていてもらいたいんだが

175:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 08:30:46.07 ndtbvHNB
>>174
天井がないケージはケージの役目を果たさないよ。

176:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 08:33:54.37 P8CwldhL
>>174
犬用だと天井が無いのでは?
うちの子猫は体重500gの時から90cm飛び上がれたよ。
なので、天井は必須。
うちは、目離す時は大きめキャリーに入れといた。

トイレは、ケージ用は小さいものにするとか。
あとは100均製品でケージ自作する人もいる。

177:23
13/05/26 09:21:05.47 uUE/E2Ox
>>174
うち(現在四カ月)は、鉱物砂からにゃんともに変えようと思ったら
粗相されてしまったので元に戻したよ
うまく慣れるといいね

178:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 09:30:41.59 Yap4Ys3y
>>175
>>176
>>177
大丈夫、天井があるものを考えてる
大きめキャリーでも平気なら、1階だての犬用でも平気そうだね
トイレは猫飼いの友達の助言で、どうしてもにゃんともがいいんだ
自作は主人と相談してみる
最初からにゃんともにしとけば粗相は大丈夫かな?
にゃんともダメだったら買い換える

179:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 10:18:22.31 ffoA5eZW
>>173
ありがとうございます
毛抜けの季節ですし吐きたかったんですかね
金曜にえづいてたのもそうかもしれません!

180:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 10:30:10.95 4AiaiGYV
>>174
>週4の3時間のパートで留守にするから入っていてもらいたいんだが

レスとは関係ないけど。
普段はどこにでも付いてくるんだけど、仕事の時だけは、「にゃーにゃんおるすばんだお」って言うと
部屋で大人しくしてくれてる。
ケージでお留守番してもらう時は、不安解消のために声掛けをしてあげるといいですよ。

181:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 12:32:10.15 Yap4Ys3y
>>180
必ず声かけてから出かけるね


みなさんレスありがとう
犬用ケージにすることにしたよ
今から猫ちゃん見学に行くんだ
楽しみ

182:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 13:14:10.51 zGGfSh88
いってらっしゃい!

183:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 13:28:23.91 ndtbvHNB
迎える時のわくわく感、いいなあ。
うちに来た時を思い出す。
かわいくてかわいくてかわいくて…

ああもう………ふう

今もかわいいよ
あの時よりもっとかわいいよ

184:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 13:29:34.68 uD1wo/r3
>>174トイレに合わせてケージを買うの? ニャンともって猫にとってはあまり好きでないトイレだよ その上 犬用の1段ケージ?? たまたま家に犬用があるからってならまだしも、今から買うのにわざわざ犬用って
幸いなことにまだ猫いないんでしょ? そんな考えなら飼うのやめたら?

185:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 13:45:09.70 cANghhK3
>>184
何を根拠ににゃんともが猫にとって好ましくないっていうの?
うちのは普通砂からにゃんともに変えたけど何の違和感もなく喜んで使ってるよ。
猫がよほど無理っていうんじゃなければ飼い主の管理しやすい方で問題ない。

186:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 13:46:05.68 JA8UvhJ9
>>184
上から目線で何様なのこいつ

187:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 14:16:59.68 uD1wo/r3
好ましくないとは言ってないよ ニャンともしかなかったらもちろん使用するけど 鉱物と並べてもニャンともにしかしない子は少ないですよ 獣医さんの談
(もちろん100%)ではない
ニャンともの批判はここではやめます ただ猫に1段ケージはいかがなもんかと思いまして その理由がトイレだ中心で・・・

188:まなみ
13/05/26 14:18:34.38 XWd0gAL2
なゅいの

189:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 14:30:57.11 mPtbxVot
猫の吐き気?の原因が分かりません。
昨日の夜、寝ていると急に首を前後に動かし気持ち悪そうにしました。
嘔吐はしませんでしたが、そのあと2回ほどくしゃみのような感じで吐き気を感じているようでした。
それから は毛繕いばかりし、その後朝方になるとニャーニャーと泣きはじめ運動会を始めたのでお腹がすいたのかと早めの朝ごはんを用意すると食欲はあるらしくペロッと食べました。

そこから一旦寝て今に至るのですが、あれから吐くモーションはせず、といった感じです。
ただ私が気にしてるので元気がなさそうに見えてしまいます。本人は食欲はあります。

一昨日病院にいったばかりで、熱もなく胸の音なども正常だったので咳とか風邪ではないとは思います。
ただ病院での血液検査がめずらしくとても痛がり暴れたおしたのでそのストレスからこうなってる可能性もあるのでしょうか?
元々ストレスなどがあると異常行動をすることはあります。
血液検査は4月の終わりに詳しいものをしています。

190:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 14:32:43.74 KeTCP0jB
>>187
3時間くらいのケージインならお昼寝タイムと考えれば一段の犬用だからってそんなに心配しなくても大丈夫
むしろ子猫のことをちゃんと考えてのことと思う

191:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 14:40:47.69 KeTCP0jB
あ、でも小さい子猫はケージの隙間からしゅるんと出ちゃう子もいるから、よく検討しないとね

192:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 20:27:23.68 p+R+isRa
今晩は、度々家の庭に姿を見せていた猫の親子(親1、子30匹)がいるのですが
今朝方塀を乗り越える時に最後尾の1匹がとり残されてしまい、
母猫は待たずに行ってしまいました…
カラスも多いので保護して子猫用のフードと水を上げ 昼間は眠っていましたが
夜になってから母猫を思い出したのか泣き止みません。。
タオルにくるむ、ぬいぐるみなど色々とやってみましたがダメで…orz
母猫が迎えに来る可能性はどのくらいでしょうか?
来た時に返すには人の匂いがついていてはいけないと思い抱っこはしていません。
このまま飼おうかと家族と話していますが やはり母猫のそばがいいと思うのです。

193:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 20:34:38.90 vwOSPdk6
30匹?( ゚д゚)

194:174
13/05/26 20:36:26.21 Yap4Ys3y
今日猫ちゃん決めて来たよ
犬用ケージにしようと思ってたけど、ブリーダーさんの助言で、にゃんとも清潔トイレの子猫用で、猫用ケージにすることにしたよ
大きくなったら、ケージを撤去して大人用のトイレにしたらいいって
それにもしかしたら大人になっても、子猫用トイレでいけるかもって
にゃんともにこだわったのは、猫飼いの友人が、にゃんともの使い方をしっかり指導してくれたから
初めて猫を飼うから、使い方をしっかりわかったものを使いたかったからなんだ
人間がしっかりトイレ掃除できて、猫に快適なトイレを使って欲しいと思って
迎えるのは7月のはじめ
一生大事にします
ありがとうございました

195:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 20:42:58.29 zr0F6/TA
>>192
>やはり母猫のそばがいいと思うのです。

いや、あなたのそばがいいと思う。
タオルにくるんだ時点でニンゲンの匂いがついてしまってるし。
母猫は多分迎えに来ないと思う。
あなた、責任もって一生可愛がってあげてください。

しかし、「子30匹」って・・・。
3匹の間違いでねーの?

196:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 20:53:05.38 sP+jkjIH
>>192
母猫も回収に来ずに置き去りにしたんなら
その子猫は「捨てられた」のかもしれないね
猫も捨て子するからね いやほんと
虚弱だったりこの子は「育たない」と認識された子猫は母猫に捨てられる
今うちにいる1匹も、そんな捨て子だったよ
ちなみにちゃんと育って大きくなった

月齢がどのくらいかわからないけど、
巣から出て庭に親子で来るぐらいの月齢なら
母猫の傍にいられるのもどうせもうそんなに長くないだろうし(>子別れ)
このまま引き取ってもいいんじゃないかな 
てか引き取った方がいいと思う

197:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 20:56:37.83 4cjt9ktS
>>194
知ってるかもしれないけど、にゃんとも子猫用なら今モニター募集してるから
うまくいけば無料で手に入る可能性もあるよ
…というか大抵は当選までトイレを待ってられないと思うから、確率はかなり高いんじゃないかな
「ニャンとも モニター」で検索したらすぐ見つかる

198:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 21:14:26.26 p+R+isRa
>>193、すみません3匹でしたorz
>>192です、レスくださった方々ありがとうございます。
一番身体が小さい子猫だったので捨てられたのかも知れないです…
家族が抱っこしたら少し泣き止み、眠そうな顔になって来ました。
念の為、明日動物病院に連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。

199:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 21:37:54.91 ndtbvHNB
>>198
新しい家族が増えたね。おめでとう。
めいっぱい愛してください。

200:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 21:39:32.20 jnXex1ym
>>198
体温に触れて安心したんだろね
元気に育ちますように

201:174
13/05/26 22:05:51.03 Yap4Ys3y
>>197
情報ありがとう
しかし、今日もうホムセンで買ってしまいました…残念

新たな質問です
猫用ケージを買うことにしたけど、2階だてと3階だてどっちがいい?
ブリーダーさんは2階だてがいいんじゃないかとおっしゃってた
でも、猫にとっては広い部屋に越したことはないのかなと
キャットタワーは用意します
ロシアンブルーの女の子一人っ子です
入ってもらう時間は、パートで留守にする3時間、人間が寝るときを予定

202:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 23:04:34.80 VhMbRwCb
今日突然飼い猫が奇声を発するようになりました。
グァァァとかゴゥァァァみたいなおよそ猫っぽくない鳴き声で、10分に一度くらいの割合で鳴きます。
普段は出てくるのに今日はずっとテレビの裏に隠れているのでおそらく体調が悪いのかなと思っています。

去勢しているので発情期とは違うと思います。
年齢は15歳くらいの老猫です。

明日まで続いているようなら病院に連れて行くべきでしょうか?

203:わんにゃん@名無しさん
13/05/26 23:18:05.71 xd3MH6I+
>>201
ロシスレで見た子か、楽しみだね
ブリさんの2階建てお勧めの理由は何だろう?
いずれ撤去するならコンパクトな2階建ての方が扱いやすいような気がするけど
うちは元々3階建てなんだけど、2階まで組み立てて挫折orz
結局猫が嫌がったのでケージとしては機能せず、ジャングルジムになってる

>>202
あくまで本やネットで仕入れた知識でしかありませんが、凄くヤバくないですか?その症状

204:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 00:13:25.80 Ljmc6g0c
>>203
ヤバくないですかって、何がどうヤバいのかぐらい言ってやれよ。
不安を煽るだけの無責任なレスすんなよな。

205:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 00:22:00.18 05thqQz2
ノミやフィラリアといったものの予防は病院に行ってやるべきなんでしょうか?

206:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 00:33:19.27 bVjgbkBN
>>204
婉曲な表現なんだよ、日本語は繊細でしてね

207:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 00:36:39.71 XX6xrm0O
>>202
年齢も考えて、病院連れていけば?

208:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 00:47:41.65 0zqkF2fk
>>206
質問に対して婉曲な表現を用いた回答をする必要がわからんねw

とりあえず>>202は収まったとしても、病院に連れて行った方がいいと思う、明らかに異常な行動だと思う
もし、結果として何もなかったとしても、それはそれで安心できるわけだし

209:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 01:33:59.27 UyTxExdb
>>201
ケージは三階あった方がいいと思う。大人になった時に色々使えるよ。うちは、天井からハンモック吊るしてて三階にはひんやりシートひいてる。自分で好きな所で寛いでます。で買うなら、ちょっと高いけどプラケージがお勧め。音が静かですよ。

210:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 01:58:34.81 tF74E4+c
>>205
レボリューションは、ネットでも買えます。
1ヶ月1本使用。
1本1,500円ちょっと。
自分は動物病院で薦められて、6か月分(1箱6本在中)買った。

やり方は、キャップ外して首の後ろにポッチョンするだけだから簡単。
わざわざ病院行くほど難しいもんではない。

211:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 02:24:05.29 3/uh2rlA
>>210
え、レボリューションて毎月さすもんなの?

212:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 03:34:44.74 VmAEJy7a
>>190 >>201 寝る時もだって

213:174
13/05/27 07:05:27.67 ewvMDLvq
>>203
>>209
ありがとう
203さんも3階だてを買っていたようだし、209さんの応用を見て、
3階だてにしようと気持ちが固まって来てたんだけど、ケージのレビューを見てたら、猫が3階から落ちて一生残る怪我をしたって見た
3階だては危ない?
でもキャットタワーも買うし、危険度は変わらないような気もする

214:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 07:16:55.90 AY4Wro+r
ペットショップで買ったアメショーカップル(オスのみ去勢、ワクチンは2回済)
ペットショップの付属動物病院からワクチン追加接種の案内が届きました
ワクチンは毎年接種するものですか?
なにか営利目的ではないかと勘ぐってしまいます
よろしくお願いします

215:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 08:06:32.85 6jR24RDM
>>214
釣りだよね?
そんな知識もなく猫飼ってないよね?
ググりもせず、2chだけする人なんていないよね

216:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 09:35:08.68 pdcsIzdX
>>214
一歳未満の時は2回した。
かかりつけの病院ができたら、ショップ系病院は放置でいいんじゃね。

>なにか営利目的ではないかと勘ぐってしまいます

このように感じること自体は別に変ではないと思います。
今後20年近く大切な猫チン共にお付き合いをしてくわけですから、
ご自身が納得して安心できる病院を探すことが大切なことかと思います。

217:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 10:22:16.78 yzdxLLQd
夏に、猫の毛をバリカンしたら病気になってしまうでしょうか?
とっても暑がっているので
刈ろうかとおもっているのですが
ご意見頂戴したく

218:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 10:42:08.08 huY1Akzl
>>204.207.208
レスどうもです。
今日病院に連れて行きます。

219:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 11:53:48.77 vyq+RJ/s
>>211
1ヶ月で効果が切れるからね。
うちは爪切りついでに病院で打ってもらってる。

220:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 12:51:52.90 3/uh2rlA
>>219
毎月って猫の体に負担にならない?
うちは保護された時にさしたきり
フィラリア予防に年一回させば充分だと思ってたんだけど…

221:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 12:59:04.09 FQkwQari
>>217
うちの子も長毛種なので、夏場は刈ってます。
大丈夫かどうかは分からないです。
問題はおとなしく刈らせてくれないところじゃないかと思います。
二人がかりでやっても暴れるので、一回に二十センチ四方くらいできれば良い方。

222:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 13:38:04.99 Znxm8Z0F
庭の野良猫の親が子の粉ミルクを全部飲んでしまう
子猫に分けろよ、、、

223:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 13:44:35.95 BFCvnVpB
>>222
ちょっと高めの子猫用フードのパッケージを見てみると
「授乳期の母猫」に食べさせるのにも適していたりします。

母猫はお乳を出すために沢山栄養を取らないといけないのです。
あと得体の知れないもんをわが子に飲ませる訳にもいくまい

224:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 14:07:27.19 igVzXwmJ
>>220
横からだけど。年一回じゃまるっきりやる意味無いよ。
用法用量と期間をきちんと守らなきゃ。
これはどんな薬にも言えることだけどね。

225:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 14:35:32.78 tF74E4+c
>>220
フィラリアは蚊が媒介するので、
これからが毎月予防シーズン。
家に蚊を入り込ませない事は勿論だけど。
蚊が活動する期間中は、毎月必須です。

226:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 15:27:16.63 BFCvnVpB
地域や環境にもよるから何とも言えないけど、
効き目は一ヶ月だけど、年12回必須かと言うとそうでもない。
大体、蚊やノミが増える夏の3~4ヶ月は投与しておくのが予防になるんじゃないかな。
うちはノミいないし、フィラリアはあんまり気にしてないからやってない
罹ったら怖いけど、猫はあんまり心配しなくていいですよってのがうちの罹りつけの意見

参考
URLリンク(www.chichibuanimalclinic.com)
西の方は多いみたいだけど、これ東日本は調査してあんのかな

227:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 15:46:34.08 Znxm8Z0F
フィラリア薬なんて最近したことないわ
近所にフィラリアの患者いないと感染しないと聞いたので
セレブ住宅街だからたぶんウチ以外みんなやってるだろうし安全だ
逆に副作用のほうが怖い
自分で薬を手で触ったら体おかしくなったよ
ペットも苦しそうだった
これで30日しか効かないとかおかしい

228:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 16:25:06.05 Y2SDcvzL
3ヶ月過ぎの子猫を飼い始めて、これから夏だしとレボリューションをネットでポチったところだわ!
>>227を読むと猫に負担があるのかと怖くなった…
夏の間はと思って6本買ったんだけど、使ってる人はどうですか?

229:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 16:26:39.79 vyq+RJ/s
そうだね、蚊の季節の数ヶ月だけでいいと思う。
猫はフィラリアを発症しづらいらしいけど、
自分はフィラリアよりノミが嫌なのでレボリューション打ってるよ。
万が一脱走させちゃったとき対策、万が一人間が持ち込んじゃったとき対策。
実際、完全室内飼いの猫が、人間が持ち込んだノミに付かれて増える確率も、
そうそう高いとは思えないけどね。
でも室内で増えたらすごいことになるらしいので、やっとこうかなって感じです。

230:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 16:36:35.97 vyq+RJ/s
>>228
うちのかかりつけの獣医さんも、合う合わないがあるから様子見て、って言ってたよ。
初回は病院で…と思ったらもう買っちゃったのねw

231:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 17:01:09.41 Fn7ZkHkB
犬の場合は、血液検査してフィラリア陰性だったら4月から11月まで予防薬飲ませてたんだけど
レボリューションは血液検査なしで使っていいの?

232:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 17:05:03.33 13aLXWgc
室内飼いでも毎月レボ必要かな?
先月保護して今室内飼いの猫、もう1回レボリューションやったほうがいい?

233:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 17:07:05.66 vvpK+of8
猫がゴロンとしてる時に身体をモフモフわしゃわしゃやったら
カプッと手を甘噛みされて、腕を抱え込んで蹴り蹴りされました。
これって「ウザイよ、やめろよぉ」という意味なんでしょうか?

234:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 17:38:54.21 GHygz/hd
>>233
お?!やるかコラ! ウリャウリャ~♪

…って感じで喜んで戯れてる。

235:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 17:44:46.17 kENkxpBb
>>228
3ヶ月くらいって少しは落ち着いた感じですか?

236:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 18:32:06.39 OzTvs4C6
食欲減って体重も減るようだと病院連れていったほうがいいよね?

237:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 19:31:15.37 Ljmc6g0c
>>236
もちろん。一刻でも早く。
最近の状態や異変は飼い主さんがちゃんと説明してあげて。

238:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 21:31:25.85 OzTvs4C6
>>237
だよね。ありがとう。
その他の様子は全く変わらないからどうしようか迷ってた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch