スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart66at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart66 - 暇つぶし2ch300:わんにゃん@名無しさん
13/04/22 23:29:19.16 W9vwozdS
>>299
子猫に多い俗に言う「欽ちゃん走り」ですが、
身体を横向きにするのは、自分を大きく見せて相手を威圧する意味があります。
分類すると威嚇行動なのですが、子猫の場合等は些細な威嚇は
相手に「遊ぼう!」と誘っている事が多いです。
猫の兄弟の遊びと言えば、けんかごっこですからね。
おらかかってこいよ!って感じでしょうか

301:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 00:29:21.17 Lkn8aEbJ
うちのは成猫なのに、最近急に威嚇ポーズを取るようになったよ。
身体横向きで背中丸めてて尻尾はグースヘッド状態ってそうだよね。
いつどこでっていうと、自分は遊びたいのに人間が相手しないでだらだらTV観てると
タタタッとTVの前に走ってきてポーズ取るんだ。
これも子猫気分の遊びのお誘い(というか、遊んでアピール)と思っていいのかな。
それとも実はただひたすら怒っているんだろうか。

302:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 00:44:51.90 +rjLEOIi
かわええw
遊んであげてw

303:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 01:34:33.81 ICPvDjFd
>>301
その姿勢を見せたら低く低くにじりよって
バッ!っと手を広げて体を上げるとピョーンと飛んで逃げていくw
そしてまた耳を伏せて欽チャン走りで戦いを挑んでくる。その後繰り返し。

304:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 07:47:32.28 cRvxhE7G
猫の避妊手術の際に行う耳のカットは、一般的には耳の先端を縦にV字に切るでいいのでしょうか?
近所の獣医に手術を行ってもらったところ、耳の側面中ほどをカットしてきたのですが…

305:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 08:13:04.15 /i2rwO4r
>>104
よろしければ詳細お願いします
うちの仲良し猫も昨日から一緒にいられない状態です

306:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:05:31.28 /i2rwO4r
>>305です。過去ログ見ました。すいません

307:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:25:59.17 kr+Iu3oV
>>304
獣医さんによって色々だよね
うちの近所は先端真っ直ぐカットが多い
あと、左右間違え(気にしてない?)てカットされてる猫も多いね
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

308:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:39:43.27 72ibOsv4
>>304
よくそんなこと出来るね
酷すぎる
まともな神経してたら無理でしょ
あなた本人もピアスだらけな上穴を拡大して耳たぶの皮膚が殆どないような状態になってて麻痺してんの?
怖すぎる

309:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:42:59.50 cRvxhE7G
>>307
なるほど、いろいろあるのですね。
カットした時に出血がひどかったらしく
耳の中に血が溜まっていたので、
方法が間違ってないかと心配になったもので。

310:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:45:56.98 mirRfoJG
昨日保護した子猫ちゃんがこっち見てずーっと鳴いてる
近寄っても昨日みたいに威嚇はあまりされなくなった
夜私たちがいなくなって朝みると、まっ黒い固いうんちが出た、ご飯も食べてた。
遊んであげると遊びだす。野良育ちだとこんなにも警戒心あるのか…
母猫は自分からスリスリしてきたほど人懐っこいので今だけかな?
誕生日は多分3月くらいで、まだ爪も仕舞えないで、昨日まで母猫のおっぱい飲んでたみたい

311:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 09:49:05.98 fVfTz8DO
朝晩160gづつ、一日で320g餌をあげてるんですが

GWに1日だけ、餌を1回しかあげられない日があるんです

その時何gあげればよいですか?

一気に食べさせるとかえって悪いなら280gぐらい?
それとも一気に320gあげて問題無いんかな

312:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 10:26:10.31 ja3JJHPw
>>311
>GWに1日だけ

そのぐらいなら大丈夫かと。
160gを2皿にセットしておけばいいかも。

313:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 11:00:09.92 9Ks/G3MI
>>308
いわゆる地域猫にとっては仕方ないんじゃないの?
無意味にもう一回腹切られるよりはマシでしょ

先端カットより側面カットの方が
まだ耳の輪郭が崩れなくて可愛いと思うけど、
やっぱり先端カットのほうが出血が少ないのかもね

314:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 11:05:46.78 yBnguPAn
>>313
いわゆる地域猫というものが、欺瞞だらけの虐待行為なんだ
と言いたいのかな

315:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 11:20:51.14 i5viVutp
>>313
手術するなら耳切るんじゃなくて貰い手探すか首輪にしたら?
そもそも地域猫なのに地域で情報共有もしないの?
個体の識別もできないのに、耳まで切って地域猫って決めることに意味があるの?

ネットで堂々と相談するってことは、ちゃんと地域の認可は受けてる人なんだろうけど
避妊去勢さえすりゃかまってもいい餌やってもいいっていう、愛護の自己満足の為に耳きられる猫がいると思うと寒気がする
そもそもそんなヤツラが外飼いは良くないとか言っても全く説得力ないわな

野良から何度か飼ったり、貰い手を探したりしたことあるけど
耳切ってあったらそういうチャンスも無になるよ
「地域の誰かさんが無責任だけど所有してます」のマークみたいなもんでしょ

316:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 11:39:06.23 9Ks/G3MI
>>314
そのようだ
浅慮でした

>>315
大事に思うからこそ、それぞれ思うところはあるよね
あなたも優しいね

私はただの飼い主なんでカットはしてないし、
田舎在住なもんで地域猫も写真でしか見たことがない
個人的見解で不愉快に思わせちゃって申し訳ない

317:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 16:02:14.71 ICPvDjFd
>>311
320ってすごいね。カルカンの大きい缶を二つも。
まさかドライフードじゃないよね。
もし暑かったらいたむからウェットを食べさせた後にドライを置いておけばいいんじゃないかな。
食べなれてないとおなか壊しちゃうけど。

318:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 16:03:38.79 ICPvDjFd
耳論争は質問からずれてますよ

319:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 18:00:41.52 cj1XhWVk
>>152の質問に答えて下さった方々、ありがとうございました
その後も親猫は戻ってこないので、室内に入れて保護しました(ペット可物件)
赤ちゃん猫にはほとんど触らなかったのですが、1匹だけ置いて行かれた理由は不明です
病院に連れて行ってミルクあげて保温してます(4日間)


恐らく現在7日目前後の赤ちゃん猫で、子猫サイトを参考におしりマッサージもしてますが
ウンチが1回も出ません
オシッコは良くするしミルクも飲んでます
ウンチが出ないのは危ないらしいですが、7-10日目程度ならまだ大丈夫なんでしょうか?

320:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 18:24:56.53 /OcVYkCB
>>319
育児放棄された赤ちゃん猫を人間が育てるのは難しいと聞くけど…大丈夫?
こまめに病院に行って聞いた方が良くはないかな?
こちらも参考にしつつ
【拾った】子猫飼育ガイド part64【生まれた】
スレリンク(dog板)

321:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 18:32:09.30 maeuEGGt
>>319
一匹だとなにかと不便なのでもう一匹飼おう

322:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 18:41:12.49 ntKaEP8D
>>319
乳呑み子ならうんこ出なくてもミルク良く飲んでおしっこが出てれば大丈夫
もう行ってるかもだけどまだだったら念のため病院行ってみて

323:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 18:46:13.21 RYFKFXuI
>>319
同じ週齢の子猫を拾って育てた経験があるけど
人工哺乳だと離乳食開始までウンチ出ないことはたまにあるよ。
食欲、元気があり、お腹が異常に張るなどの症状がないなら
あまり神経質になららくても大丈夫かと。

でも、閉肛など先天的な病気がないかどうか
一度病院で診てもらうと安心だと思う。

324:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 19:17:28.57 i9/MZ3Zx
>>321
親猫のいる乳飲み子に手を出すなんて
やっちゃいけないことをしてるんだから
二匹目勧められるわけないでしょ。
今このベントウッド荒らし流行ってるの?

325:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 19:38:04.12 i9/MZ3Zx
ギャー猫がキーボード連打したのは消したけど
業務メールの一部をコピペされてた!イミフで悩んだ人すみません。

326:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 19:53:11.17 jW/Jxh4R
木も曲げる凶悪な荒らしだ!

327:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 19:58:57.60 NvNvZmGs
昔はよくぬこにMacを起動されたもんだ。

328:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 20:08:13.58 ntKaEP8D
>>324
充分よく考えてやってるなと思うけど
どうしてそんな嫌味言うかな

329:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 20:12:21.52 X1wAajI8
>>319
出ないのは不安になると思うけど、出そうとして刺激しすぎても駄目だよ
ゴシゴシゴシゴシやりすぎて、お尻が真っ赤になって皮がめくれちゃったりとかもあるから
まあとりあえず、既に同じアドバイスが出ているけど獣医さんに見せるのが確実
飼うにしろ、里親を探すにしろ、獣医さんにはこの先お世話になるから早めに行っといた方がいい

330:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 22:02:32.53 onlr/4ng
生後10日ほどの子猫の眼球がニゴってるようなんですが普通なんでしょうか?目を開けたのは2~3日前です

331:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 22:06:12.15 JQZegdr5
>>330
キトゥンブルーじゃない?
子猫の眼は青灰色が普通だよ

332:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 22:56:46.09 ntMdjV9S
もうすぐ生後後2ケ月の男の子の子猫を譲って貰ったのですが、トイレの猫砂にゴロゴロしつ体をこすりつけのです
前に飼ってた子は、そんな癖はなかったので混乱しています
トイレは決して綺麗な所ではないので困っています
どうしてなのかも分からず止めさせいのですが、何か方法はありませんか?
また、こんな経験をした方は居るのでしょうか?
どうか良いアドバイスを頂けると有難いです
宜しくお願いします

333:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 23:04:47.59 ja3JJHPw
>>332
うちは、ゴロゴロはしなかったけど、香箱組んでマターリしたり。
発見したら、トイレする様子がなかったら「はいはい」と言ってトイレから出してた。
因果関係は、わからないけど、鉱物系→紙系にしたら収まった?気がする。
この辺は、単に成長したから、やめた。のかはわからないです。
なんかレスになってなくてゴメン

334:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 23:15:45.00 qwyDkQ16
>>332
野良猫なんかは砂の上でよくゴロゴロしてるから猫的には気持ちいいのかもね

335:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 23:23:42.60 ntMdjV9S
>>333
トイレしそうにない時は一応すぐにトイレから、すぐ連れて離すようにしているのですが..
紙系ですか?少し様子を見て考えてみます
>>334
そうなのかもしれません
気持ちがいいのかなぁと
ゴロゴロして楽しんでる感じが見てとれるので
レスを有難うございました

336:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 23:36:52.55 X1wAajI8
>>332
うちの猫もトイレでくつろぐ癖があった
衛生上アレだけど、あえてトイレ掃除を2日ほどサボって汚い状態にしたうえで
寝心地よさそうな猫用ベッドを用意したら、そっちでくつろぐようになった、以降はちゃんとトイレ掃除してる
まあ、この方法にしてもトイレ砂変更にしても、「トイレ」を拒否されたら駄目なのでそこは注意しなければならないけど

337:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 00:20:31.52 9HfhNQVS
なんで猫の鼻くそは黒いんだろう?
2~3日に1回ペースで、濡らした綿棒使ってふやかしながらとってるんだけど、毎回気になる。
ちなみに人間でいう小鼻のキワというか、鼻の左右の切れ込みにくっついてることが多い。

338:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 01:08:34.00 VG4H/45w
>>337
目やにとか毛根の汗汚れは赤黒いよね。
鼻くそは見たことないけど同じじゃないかな。

339:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 01:14:10.97 fZoBfBDa
目やにとか新鮮なのは黄色っぽいけど、乾くと黒くなるな。
脂が酸化した色じゃないかね
人間も毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒ずんだりするじゃん?

340:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 01:23:54.39 NBoGMc5j
>>324
親がそばにいるところから、引きはがしたわけでもなし
イヤミなヤツ

341:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 01:40:28.42 AD5UAMNZ
ニャンコちゃんがガチ虐待されてる動画ください!




お願いします!

342:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 02:30:57.93 Ge+qig7A
1才男の子のスコを2匹飼ってます。
普段は朝夜15分づつくらい全力で遊んであげるのですが、
昼間仕事に行ってる間に1人でも遊べそうな、長続きしそうなおもちゃはありませんか?飽きっぽい、かつ、遊んであげないと
自分からはあんまり遊ばないので
ストレスが溜まったらかわいそうだなと。
普段はカシャブンとボールで遊んでます。
多少大きいものでも構いません。

343:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 03:04:13.54 Tsr8qRLJ
2匹いて猫同士で遊ばないのかー
そもそも普段から遊びに積極的じゃない子がおもちゃだけ与えられて一人遊びするかどうか…
窓際にアスレチックタイプのでかい猫タワーでも置いてやればいいんじゃない?

344:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 03:55:41.84 xoyoFAQ2
ジャクソンギャラクシーは、猫がトイレでくつろぐというのは
周囲に強い不安を持っている時だとか言ってたな。
一番自分のにおいの強い所で、何とか気を強くもちこたえて
ひきこもる心理状態だとか。うろ覚えだけど。

345:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 04:12:07.26 Swmdk5Wm
>>344
うちのは1ヶ月で来たから。そーいわれるとそーかも。

>何とか気を強くもちこたえて
手のひらサイズの時を思い出すとちょっと涙でた

346:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 06:14:13.96 9omfaD3V
>>336
猫用ベットは用意してあるのですが、全く使ってくれないです
トイレは、すぐ掃除するのですが、う~ん、考えところですね
>>344
そうなのかもしれません
家に来たのは今月20日なので
様子見しながら色々模索してみます
レス、アドバイス、有難うございました

347:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 06:56:49.46 wcg7Ck+3
>>346
仔猫時代はどこ行くにもチョコチョコついて来たけどそんな様子も無いのかな?
まだお母さんと認識してないのかなぁ

348:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 08:47:48.00 O2NRH5ht
うちも最初トイレで丸まってたよ

最近だと車で遠出するときとかに最初だけトイレで丸まってる

349:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 09:58:32.43 rmihqNhK
1食分で最も安価な自動給餌器

オススメないでしょうか?

350:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 10:05:10.53 d9yyvcxG
>>343
もちろん2匹でもゴロンゴロン遊んでますよー!
あと窓際に多頭飼用のキャットタワーと
リビングに階段型のタワーもあります。

遊びが嫌いというよりは、シャカブン以外のおもちゃにすぐ飽きてしまうのです。
なので、昼間留守番してもらってる時に退屈にならないような何かないものかと思いまして。

351:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 11:25:22.65 zAygc1OU
初めて猫を飼おうと検討中の者です
トイレ設置場所を人間用トイレの中にしようかと思っているのですが
同じような方がいらしたら、人間用トイレのドアをどうしていらっしゃるか教えていただきたいです
常に半開きですか?
ドアに猫用出入り口を付ける、ドアの下10センチ程隙間を作る、なども考えています

352:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 11:51:14.00 yHW2pTuA
>>351
私はトイレのドアに20cm正方形の穴を開けて
布を垂らして、そこを出入りさせてます。最初は猫トイレでしてましたが
今では人間トイレ(に座っておしっこウンチしてますよw

353:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 11:58:40.25 Swmdk5Wm
猫トイレは、部屋の角とか廊下の隅っことか、ちょっとヒッソリした場所がいいかと。
人間トイレもひっそりしてるけど、猫と生活してると、かなり高確率でかち合うよw

どーしてもなら、猫ドアをトイレのドアに施工してみてはどうでしょうか。

354:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 12:30:32.04 zAygc1OU
>>352>>353
レスありがとうございます
十分なスペースが取れそうなのが、二階の人間トイレ内か、
(リビングが二階にあるのですが)一階の玄関脇で
階段昇り降りが億劫で膀胱炎の原因に、という話を読んだので一階はやめた方がいいのではと思っています
猫ドアも猫が頭で押して開閉するような物だと出入りが面倒にならないか心配で。
>>352人間トイレのドアに穴が空いていることで
音が丸聞こえになるとか、臭いがもれるといった不便はありませんか?
確かに鉢合わせ率が高そうなので、一階玄関脇の方がいいのか。悩みます。

355:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 12:32:35.15 zAygc1OU
>>352
人間トイレ使えるなんてすごいですね!
賢い子なんですね~驚き!

356:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 14:03:19.75 D/pY7P+U
トイレはペットシーツを二枚並べて、ちょうどいいくらいのをダンボールで自作。
排泄する度に一枚ずつ捨てていく。何枚も重ねているのでただ捨てるだけ。
一応ダンボールにはペンキ塗って防水にしてる。で、新聞も敷いてる。
うんちは砂でしかしないので、お隣に砂のこれは市販のぬこ用おトイレ。

357:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 14:05:39.65 Swmdk5Wm
>>354
>一階玄関脇の方がいいのか。悩みます。

あれや、これや、大変ですが、こちらも参考にされるとよいかも。

玄関からの脱走防止:金網、カーテン、柵、心理作戦など
URLリンク(www.nekohon.jp)

358:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 14:08:20.80 epjW4aVp
>>354
鉢合わせしそうだから猫のトイレを一階にするんじゃなくて、人間が一階に行けばいいんじゃ?
猫は億劫だとトイレ行かなくなったりして簡単に病気になるよ

359:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 14:31:13.20 zAygc1OU
>>357玄関からの脱走なんてこともあり得るのか…
このような防止策はみなさんしてますか?
犬を飼っているお家では柵など見たことがありますが、猫でも必要でしょうか?
(質問が重なり申し訳ありません)
>>357一階は玄関、風呂とクローゼットがわりの部屋しなかく人間トイレはありません
二階がトイレとキッチン、寝室、リビングのある居住スペースなので猫も人間と同様主に二階で過ごしてもらうつもりです

360:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 14:54:34.66 H59R7OMf
>>319です。お返事ありがとうございます
小さな動物病院には初日に連れて行ったのですが、
幼すぎて何も出来ない、50日目からワクチンとか打てるから来てとの事。
ウンチしない子もいるというので助かりました。
食欲も元気もあるけど、お腹はちょっとふくらみ気味なのが気になります

>>321
子猫同士のじゃれ合いで甘噛みや他猫への接し方を覚えるらしいですが
部屋飼いで1匹は寂しそうなので、3ヶ月か6ヶ月ほど生き残れたら、多頭飼いも検討します。
ただペット化の賃貸は1匹までが多いと妹に忠告されました。


>>324
段ボールにタオルを敷いただけですけど・・
住居のベランダに赤ちゃんネコを置かれて一晩中泣いて苦情が来ても一切触るなって
ネコ目線が過ぎるんじゃないですか?

361:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 15:11:38.36 jWzyiD7P
ある日突然、子猫ではなく人懐っこい大人の猫ちゃんが家に寄り付いた
同情してエサを与えるようなこともしてないし家だってボロくて庭がないから居心地悪いだろうしなのに寄り付いてくるんだけどどうしたらいいだろうか
いっつも玄関前にちょこんと座ってるけど…
大人の迷い猫ってよくあるものなの? ちなみにオスです

362:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 16:49:55.94 VG4H/45w
>>361
家に上げてしまったとか?
その玄関の日当たりが気に入ったのかもしれない。

363:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 18:32:47.47 TEM4gNSh
>>360
乳飲み子のお腹がぷっくりしてるのは正常だよ。
ウンチが溜まってお腹が張るのとは違う。
その辺が初心者には見極めが難しいけど。

でも食欲があって元気でシッコも出てるならまず大丈夫。

364:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:03:00.79 cRDPoHgi
独身男で猫を飼っているとオタクだの気持ち悪いとアドバイスされたので言わないようにしています。
皆さんカミングアウトしてるんですか、会社などで。

365:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:06:50.31 jWzyiD7P
>>362
入りたがってるのは確実ですが一度も家にあげたことはありません
入りたいって編み戸よじ登ってくっついて離れなかったり玄関の前でニャーニャー鳴いてたりします
私は別に猫嫌いなわけじゃない…猫飼えないから速やかに居なくなってほしいって思うだけ
どうしたらいいと思いますか?

366:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:24:26.17 xP+/N5GD
>>365
>猫飼えないから速やかに居なくなってほしいって思うだけ

つらいだろうけど、今まで通り何もしないでスルーに徹するしかないと思う。

367:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:31:46.81 ay3XAxO2
猫の口のゴムパッキンの部分ってなんと言う部位でしょうか?
うちの子のその部位が日によって大きくなったり小さくなったりしているので異常かどうか心配なのですが、
名称がわかりません。

368:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:47:13.24 71m+jZJI
>>367
さっぱりわからんww
人間だとどの部位とか、イラストにしてみるとか、画像うpとかできない?
というか、動物病院に連れて行って指し示しながら説明しつつ診察受けるのが確実かと

369:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 19:57:56.54 xP+/N5GD
えっ普通に唇じゃないの?

370:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:06:17.09 F7pQFN22
ゴムパッキンw
あれ、唇でいいと思うよ
ちなみに猫がカリカリを食べる時、シャム系の猫は唇と歯を使って口に入れる(早い)
ペルシャやエキゾみたいな猫はベロの裏側で掬い取る(遅い)
豆知識

371:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:12:09.90 71m+jZJI
ああ、唇かwww言われて納得したわww

372:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:12:41.58 ay3XAxO2
>>368
唇みたいな部分です。
毛は生えてなくて黒い部分なのですが・・・。口をふちどっている感じ(?)のところです。

家庭内野良でまだ慣れてないので捕獲が大変に難しいのです。
どうにかして連れて行ってもおとなしく見せるかどうか・・・
とりあえず電話して相談しようと思っているのですが、名称がわからず困っています。

>>369
普通に唇でいいのでしょうか。
症状を検索してみても当てはまるものがないし困ってしまいます。

日によって一部はみ出ていたり次の日には元に戻って他の子と同じように普通になったりしています。
他にも猫を飼っていますが、他の子では見たことがありません。
痛みとかは無いようで口を気にする様子もなく食欲もあります。

373:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:16:12.59 ay3XAxO2
書き込みしている間に行き違いになってしまいました。

>>370
唇でいいのですか。
とりあえず唇ということで相談してみようと思います。
ありがとうございました。

374:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:18:36.23 F7pQFN22
アレルギーで唇腫れる子いるからそれかもねー
でも人間だって多少は変化するよ
泣いたりするとボッテリ紅くなったりするでしょ

375:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:20:52.08 nQDknF2Q
ゴムパッキン…
ハムテル乙

376:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:56:38.82 VG4H/45w
>>365
よそのおたくと間違ってるのかもしれない。
かわいそうだけど水撒き、モクサク液、酢・・・
網戸はすぐやぶれるので下にトゲトゲを敷いたほうがいいですよ。
ホムセンかダイソーに売ってます。乗っても怪我しないので大丈夫です。

377:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 20:56:51.54 wcg7Ck+3
ゴムパッキンw 名語録入りだね

あれキクラゲみたいで美味しそうだよね

378:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 21:00:09.73 xP+/N5GD
>>377
ですねw
自分的には「ヒゲまんじゅう」以来かと。

379:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 21:23:11.99 fZoBfBDa
うちのゴムパッキンはピンクだわー
黒いパッキンの子はサバトラとかキジトラの子が多い気がする。
黒パッキンはアイラインと額のM字もセットだよね
URLリンク(i.imgur.com)

380:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 21:31:05.00 71m+jZJI
うちのは昔は真っ黒だったのに、今はピンクになってるw
耳の内部も真っ黒だったのに、ところどころ色落ちしてるww
肉球もふちの方から徐々にピンクっぽくなって行ってるwww
動物病院で聞いたら、そういう猫はたまにいるらしい

381:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 21:35:11.59 W+9SvWY7
>>377
>>375も言ってるけど動物のお医者さんで主人公のハムテルが
「犬の口にはゴムパッキンがついている」って詩を作ったって話があるんだよ

382:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 22:32:27.49 O2NRH5ht
>>381
懐かしいのー
あれ読んで以来うちの家族も動物の口のをパッキンと呼んでるよ

最近は人間にも使うよーになり
ちょっと口からこぼす→あれー?お父さんゴムパッキンが弛んでいるよーで(ニヤニヤ
ともっぱら嫌味に使用

383:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 22:36:25.37 6yEU6E3r
庭に粘液にまみれたニラのような束と透明粘液がありました
おそらくネコだと思いますが、ネコって食べられる草と毒草を臭いで見分けられないのでしょうか?

384:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 22:44:00.97 O2NRH5ht
>>383
うちのこは消化が終わっても胸焼けしてる時はすぐに吐くために草をたべまくるよ
もちろんそう言うときは食べた直後に吐く

毒草を見分けるかどうかは知らない

385:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 22:49:55.03 71m+jZJI
>>383
人間だって同じだが明らかにやばいにおいのとか、なんか嫌な予感がするにおいのとかならともかく
そうじゃなかったら有毒か無毒かを見分けられない
増して猫の世界には毒物図鑑など存在しないから、本能と経験による回避しかないわけで、知らずに毒物食べるケースは割りとあるよ

386:わんにゃん@名無しさん
13/04/24 23:18:10.24 fZoBfBDa
近所でニラ栽培してんの?w
猫草代わりに食った草じゃないかね
猫は細長い草食って胃を刺激して毛玉吐くことあるよ。
一般に猫草として販売されてるのは燕麦だけど、野良猫なら似たような草食っちゃうだろうね

ニラを忌避するかどうかは、忌避する猫もいるけど、しない場合もある。
人間の食べ物は肉と一緒ににんにくやネギやニラが入ってるなんて当たり前だから、
ニラの臭い=危険だとは思わない猫もいるかも知れない。
まあ食べたら即死って訳じゃないし・・・かと言って積極的に与えていいものじゃないが。

387:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 00:13:56.05 JcpDL+Ub
>>384-386
近所でニラ栽培してる家があるかもしれません
うちの庭でニラ状の細長い草は見かけないので不思議だったんですが、どっかで食べて縄張りであるうちの庭で吐いたのかもしれませんね
毒草見分けられないなら、庭には無害な食物植えることにします
どうもありがとうございました

388:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 01:05:30.20 WM0WSgpn
猫がトイレに入って何もせず出る時は必ず泌尿器科系の病気でしょうか?1回入って砂かいて座って(おしっこのポーズとは違ったような)出る、その後もう一回入って今度は何もせず出た。それから1時間経ってトイレには行ってないけどヤバイかな?
たまにこういうことするんだけどいつからだったか分かんなくて判断しにくい…癖とかもあるかな?

389:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 01:19:18.00 Y5M8fhCw
>>388
うちの猫は便秘の時それやってた
最終的にトイレとは全く関係ないところで気張ってた・・・

とりあえず心配なら検査してみたら?
血液検査なら猫連れて病院行けばいいし
尿検査なら尿が取れればそれだけ病院に持って行けばいい。
採尿方法については病院の指示とgoogle先生に聞け。

390:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 01:47:31.34 1HDezeZr
採尿にはお玉派とレンゲ派の二大勢力に分かれる

391:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 07:41:44.18 L2vndxoQ
>>388
うちの猫は砂掘るのが趣味だから、掘るだけで出てくることが割りとある、砂変えた直後なんかめっちゃ掘ってる
(病院で検査してもらっても、異常なし)
でも、何もせずに出るのは病気のサイン率が高いので、診察受けたほうがいいと思う

392:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 15:36:20.94 waySWYZ8
野良の子猫(2ヶ月くらい?)を保護して病院に連れて行った。
耳ダニも蚤もいなく、検便も虫いないと言われた。
野良猫じゃなく、最近捨てられたのかな?普通野良なら虫いるよねえ

393:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:10:30.22 pfsG7YX7
>>392
うちが保護した1ヶ月弱の野良兄弟猫も蚤も虫もいなかった
綺麗な環境の所にいたんですねぇ、て病院の先生が感心してたよ
でも2ヶ月なら蚤位いてもいいと思うけど…

親は完全に近所の野良で、玄関先に「この子達ヨロシク」と置いてったw

394:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:26:59.04 Y5M8fhCw
>>392
検便は便の中に虫卵が見付けられなければスルーしてしまうので
寄生された極初期の段階だと発見できないことが多いよ。
幼虫が他の生き物に寄生して、動物に食べられて、そのお腹の中で卵産んで糞になって外に出て
またその卵入りの糞を食べた生き物に寄生して・・・って流れがある訳で
一生を猫の腹の中で終える訳じゃないからね。
寄生した虫が成長して産卵する段階にならないと見付からない。
ノミも同様に卵だと見付からないかも。シャンプーも効かないしね。

心配なら1ヵ月後ぐらいに再検査するとか。
うちは成猫迎えてすぐ検査したら陰性で、1ヶ月後くらいにお尻に白ゴマ付いてるの見付けたorz
先住猫いなければ虫見付けてから対処しても平気だけどね

395:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:31:02.32 caV4AFd3
マンソン裂頭条虫って検便では見つけられないってホント?

396:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:41:22.38 gl8PyxOj
うちも三回検便したけど見つからなかった

でも血便とかでるしなかなか体重増えないから見切りで駆虫薬色々飲ました

結果全て解決してメキメキ大きくなった

397:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:41:48.84 Xq72D2N2
検便は3回検査していなければ「たぶんいない」ってことになるってお医者さんが言ってた

398:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 17:56:30.05 gl8PyxOj
たぶんいない
でもその先生によると絶対いるのに5回検査してもでなかったこもいるらしい

自分も菌とかの検査する仕事してるけどかなり難しい世界っす

399:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 18:02:03.79 kbamIjPt
>>392
生後3週間で保護したうちの猫もノミ、耳ダニ、寄生虫すべて陰性だった。
ペットショップからお迎えした犬にはコクシジウム、犬回虫、鉤虫と3種類も
いたので神経質になり半年間で6回も検便したよw

>>395
マンソンの虫卵は普通に検便で発見できるんじゃないのかな。

400:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 18:02:34.88 caV4AFd3
395だけどありがとう
検便では出ないってのは近所の獣医に言われたんだけど
マンソンは便に大量の虫卵が出るからいたらすぐ分かる、って書いてる獣医もいて
どっちなんだろって思ってた

401:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 19:30:25.26 waySWYZ8
先住猫はいません

最初の検便じゃ分からないのかぁ
ウイルスとかは、まだ子猫なので分からないことがあると言われましたが。

よーく観察しとこ
それにしても、うちに来てよく鳴くんだけど寂しいのかな?

402:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 19:59:04.14 RwHIQkqB
ひとつ質問させてください。
3日前に、生後3週間程の子猫2匹を拾ったのです。

元気いっぱいの可愛子ちゃん達なのですが、例のごとく深夜に鳴き出す(らしい)のです。

私は眠りが深い方で全く気付かず、初日は同居人があやしてくれていました。
で、昨晩は同居人もおらず私は熟睡で子猫は放っておかれっぱなしのようでした。
可哀想な事したなと思っているのですが、当の子猫達は元気にミルクを飲んで遊んでいるんですよ。

こんな感じに少しアバウトな育てかたになっているのですが、
こんな感じで大丈夫なんでしょうか?

403:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 20:08:02.57 Xq72D2N2
>>402
めざましかけて夜中に2,3回起きてミルク上げたらいいと思う

404:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 20:23:50.90 CZK6vpz0
>>402
二ヶ月くらいになったら寝てる間に鳴いてても起きた時に特に問題無さそうなら放っておいてもいいと思うけど、
その月齢はつきっきりくらいの気持ちでいた方がいいかと

405:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 20:59:25.54 kbamIjPt
>>401
うちも寂しいのかと思って常に一緒にいて添い寝もしてたら
要求が激しいストーカー猫になってしまった。

>>402
まだ赤ちゃんだから夜中にお腹がすいてミルク欲しくて鳴いてる可能性大。
ついでにシッコもしたいのかも。
私も目覚ましかけて一度授乳した方がいいと思うな。
後10日もすれば一度に30cc弱位飲むようになるから
鳴き出しても寝てて大丈夫かと。

406:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 21:29:09.82 1HDezeZr
>>402
いいなー
2頭いるけど乳飲み子じゃなかったから羨ましい

あっという間に成長するから夜中に起きるのも楽しんで下さいな

407:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 22:08:38.50 JJIVdkjA
猫を2泊預けたいのですが、ワクチンを打ってないと預かってもらえないでしょうか。
それか、3日留守番をさせるのは危険ですか?

408:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 22:12:47.26 F4UybbHO
>>402
生後2ヶ月過ぎてくるとぐっと楽になるよ(だたし給餌系のみ)。
そして、別の忙しさがくる。

409:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 22:23:06.94 B1ogLwqg
>そして、別の忙しさがくる。

声も出ない位に激しく深く同意

410:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 22:24:55.93 B1ogLwqg
>>407
3日は長いと思うよ 初めての留守番なわけでしょ?
誰かに来てもらうとかしないと。

411:407
13/04/25 22:44:50.84 JJIVdkjA
ありがとうございます。
やはりむずかしいのですね・・・

412:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 23:03:31.23 RwHIQkqB
>>403-408
アドバイスありがとうございます。
今ミルクがっつり飲んで寝入りました。3時間後に様子を見てみます。

それにしても動物の子供を育てるのは大変ですね。正直舐めてました。
可愛いさで癒される反面、命の責任を感じて身が引き締まる思いです。

写真撮りまくってますが、正面からはNGらしくエリカ様ばりに拒否されます・・・

413:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 23:04:05.03 Y5M8fhCw
>>401
ウイルスの方は、母猫からの移行抗体がまだあるかも知れないのと、
猫白血病、猫エイズは感染から1ヶ月はしないと正確な結果が出ないって所だね。
子猫だと陽性から陰転することがあったりするし、
陽性が出たとしても、●日間継続して陽性なら感染確定って決まってたりする。
感染してたとしても潜伏期間中は陽性出なかったりもする。
なので、成猫子猫に関わらず、野良猫の白血病・猫エイズの検査は
外界から隔離して一ヶ月以上経たないと信頼できる結果が出ないって言うのが定説。

414:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 23:30:10.53 1HDezeZr
>>412
がんばってね

415:わんにゃん@名無しさん
13/04/25 23:35:53.36 F4UybbHO
>>412
大変だけど、その大変さの何倍ものおかえしがありますよ(はーと)。

>写真撮りまくってますが、
大丈夫かとはおもいますが、フラッシュは炊かないでね。子猫の視力を奪うので。

416:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 02:58:12.18 pTJCKNTf
>>412
たまーに何か人形を一つ決めて並べて写真取ると後から見返す時に成長っぷりが顕著に分かってニヤニヤできるのでお勧め。
~3ヶ月位までは見た目の成長があっという間なので毎日の様に写真とってあげて!

うちの子にも遊び相手にもう一匹欲しいなぁ。
多頭飼いの理想はやっぱり同胎もしくは同母兄弟なのかな?

417:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 05:12:56.92 CWxMS0W0
>>402
夜中のミルクはどうでしたか?
去年の今頃、同じようにミルクあげてました。獣医さんに「ゴールデンウィーク明けまでは保温してあげて。」と言われたのを思い出します。暖かい地域なのですが。その後、なかなか離乳食を食べてくれなくて悩みました。

あんなに小さかった子が、今では「ヤッホー!」と、家の中を駆けずり回る小さな猛獣です。今もかわいいけど、当時の写真を見ると、いとおしくて何ともいえません。

がんばってください。宝物になります。

418:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 07:50:06.28 r3kaH5VW
402です。

>>416
なるほど、対比ですか。
面白そう!やってみます。

>>417
2時に見たときは熟睡で起こさず、5時にミルクをあげました。
5時の時もかなり眠そうでしたがw

みなさんアドバイスありがとうございます。

ついでなのですが、爪っていつごろから切ればいいもんでしょう?

419:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 08:30:47.78 BFHSZV5x
うちは保護したその日に獣医で切ってもらった。
その後は自分で切ってる。
嫌がって動くから寝ている隙に針の様な爪先をこまめにちょんちょんと。
今は起きていてもやらせてくれる様になったよ。

420:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 12:32:42.44 +9a1d/Ms
小さい子だと大変だねー
うちのは引き取って4日目の2ヶ月♂
3日目位まで淋しいのか鳴き続けてたけど静まってきた
でもまだ怖がってるのが分かる…早く懐いてほしいなぁ

421:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 19:15:47.53 gdnScN5u
猫トイレってどこに置いてます? リビングか玄関かまよってます

422:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 19:20:44.70 R88yWFcj
>>421
その2択ならリビング
玄関って他人も来る率高いしね
昔、SNSの猫コミュで家の見取り図うpしてアンケートとったことがある。
簡単に図書いて聞けばBESTがわかるかも

423:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 19:24:21.23 y7jsVdQC
>>392
うちの黒にゃんも病院で保護された時、
虫いなくて、とってもきれいだったらしいよ。
半分覚悟はしてたけど、病気も持ってなかったしね。

424:わんにゃん@名無しさん
13/04/26 20:45:42.34 vSlxEuxm
こんな動画を見つけたんだが
こういう事って、よくある事なの?
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch