スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart65at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart65 - 暇つぶし2ch694:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 18:36:14.01 DI/zeLHL
>>693
対策になるかどうかわからんが、ケージサイズのペット用防音室ってのがあるよ
あとで探してリンク貼れたら貼ってみる

695:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 18:41:15.03 Drq2olHL
無駄鳴きって猫の体にものすごい負担がかかってそう
なんか切なくなってきた…

696:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 18:49:02.21 ySPMIBqN
ウールサッキングについてじゃなくて鳴き声について聞いてるのにウールサッキングについて知りもしないのにあーだこーだ言ってもねw
てかウールサッキング猫を飼ってる人はみんな猫のためにいろいろやってるからw
うちも動物病院で相談したりいろいろ試した結果、留守にする時とかはケージに入れてるよ
腸に異物が詰まって、手術しても助からないかもってレベルだったけどどうにか助かった
やっぱり心を鬼にしてでもケージに入れるのが安全だし猫のためだと思う
ウールサッキングも軽いのから酷いのまであるし、その猫を飼ってみないことには他人が口出しするもんじゃないよ
で、鳴き声だけどうちもケージに入れると最初は鳴いてあとはおとなしいよ
あと声も大きくない猫だから鳴き声に関しては気にしたことなかったなー
お金に余裕があって声帯の手術はしたくないんだったら、ケージの変わりに防音個室とかどうかな?
ヤマハとかで出してたような…ちと高いけど

697:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 18:51:15.98 ySPMIBqN
あ、防音個室は>>694も書いてるねw
同じく良い案だと思うよ!

698:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 18:52:52.13 aof2RlBO
原付で日向ぼっこしてる猫がいたので車を止めて窓越しに猫を見たんだけど(猫との距離は1mくらい))
猫がすごいこっちを見てくる。車をちょっと動かしても首をぐりんと曲げてずっと見てる。
これにはどういう意味があるんでしょうか
次はバイクで行って、会えたら鰹節でも舐めさせようと思います。

699:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 19:03:54.41 ElN3Zrrb
>>694
そんなものがあるんですね!
知りませんでした!
どうもありがとうございます!
>>695
確かにずっと鳴いていては疲れるだろうし、可哀想になってきます・・・。
普段から良く鳴く子で独り言?を言っていますが、それも無駄鳴きというものの一つなんでしょうか・・・?
>>696
開腹手術をされたんですね・・・なかなかそこまで酷いウールサッキングの猫を飼っている方は少ないのでお話聞けて良かったです。
やはり声の大きさの問題が大きいですね。
あとうちの子は諦めるまでが長くずっと鳴いているので・・・。
声帯除去をしない方法なら多少お金がかかっても試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!

700:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 19:08:11.39 0ISqD7dt
>>698
見張り

701:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 19:10:54.86 1k8rC84N
ウールサッキングってもう1匹飼うとおさまったりしないのかな?
噛み癖ももう1匹迎えるとおさまるって聞くし。

なんだか切ないね。

702:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 19:28:01.78 0XOAMH/1
猫が長年経つと人の言葉を学習するようになることを何て言うのか知ってる人いますか?feral tongueとか、そんな感じだったと思います。

703:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 19:59:49.80 DI/zeLHL
>>699
もうググってたどり着いてるかもしらんが…
URLリンク(www.jttisno1.com)

704:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 20:31:26.52 pO61U2BK
放し飼い猫にシラミが大量発生

705:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 21:47:10.20 uPrCoqhS
>>682
防音がいいとは思うけれど、声帯手術が一番良いのであれば、声帯手術を選択して欲しい
どうしてかというと
飼い主も大変だけど、ご近所の飼ってない人にまで、辛い思いをさせてるのが気になる
ご近所も、何軒も睡眠薬常用してたらどうするの?
苦情を言うのは、とても勇気がいること
自分だけの問題じゃないでしょ

それから、音は何階も離れた部屋に聞こえてる事も多いよ
マンションの構造上、上下左右だけじゃないんだ
音で苦労した経験があるから、生半可な防音では立ち打ち出来ないの知ってる
ヤマハの防音のやつがどの程度効果あるか調べて
あとは、防音完備の部屋に改装するしかない
賃貸だったら無理だろうけどorz

706:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 21:47:35.67 AWpjM3NQ
>>701
うちは先住がウールサッキング猫で、あとから二匹お迎えしたけどウールサッキングは治らなかったよ
毛布とか吸って穴を開けちゃう程度のウールサッキングなら治るかもだけど、猫を増やしてウールサッキングが治るかって言ったら難しいんじゃないかなー?

てか>>683がウールサッキング猫の飼い主さんのことボロクソに言ってるけど、それはあなたの想像でしょって言葉をそっくりそのまま返してやりたいねw
ウールサッキングが犬のエリカラで改善されるならみんなやってるし、エリカラつけて部屋を自由にさせた方が危険だわ
犬と違って慣れたらエリカラ着けてたって毛繕い出来るくらい柔軟な体だし、エリカラなんて意味ないと思うよ
ってウールサッキング猫の飼い主さんも同じこと書いてるしねw
あと口が届かないエリカラって…留守中の飲食はどうするんだ?
もっと調べたり考えたりしてから上からものを言おうよ
まぁ質問内容自体勘違いしてるみたいだけどw

707:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 21:53:08.92 AWpjM3NQ
>>706
ID変わってるけど>>696です

708: 【小吉】
13/04/01 21:57:49.05 0ISqD7dt
猫がニャーニャー鳴くのって飼い主さんのそばにいたからでしょ。「ケージから出せー」って。

709:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 21:59:05.55 0ISqD7dt
それなのに声帯除去って。

710:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 22:09:07.93 ElN3Zrrb
>>703
わざわざありがとうございます。
同じ物を見つけました。
もう少し色々探してみようと思います。
>>705
家はペット可の賃貸で角部屋ですが、去年隣りに引っ越してきた方はペットを飼っていないそうで直接苦情を言われました。
その方を挟んで隣りの部屋には犬を飼っている方が住んでいて、とても良く鳴くわんちゃんなのでこちらまで聞こえてきます。
その犬飼いの方とは何度か話したことがありますが、その方も隣りのペットを飼っていない方に苦情を言われたことがあるらしいです。
ペット可の賃貸ですので、ほとんどの方がペットを飼っているようです(散歩に連れている方や、ペットキャリーを持っている方を良く見かけますし鳴き声も聞こえます)
ペット可とは言え動物の鳴き声は迷惑ですし、近隣に配慮すべきなのは重々承知です。
ですが、声帯除去手術をせずに済む方法があればそちらを選びたいと思っております。

711:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 22:30:32.92 Hc3P4WQh
歯が悪くなって食いちぎれなくなるのを待つしかないのかな?
声帯除去するぐらいだったら、牙抜いたほうがいいのでは?

712:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 22:35:38.65 DI/zeLHL
>>710
あ、やっぱり見つけたね
防音室単体で不安なら防音カーテンとか防音ボードなんかとの合わせ技もいいと思うよ
猫も人もお互いが幸せになれる方法がなんとか見つかるとよいね

713:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 23:28:08.82 ywu2F6mc
ここ数日の気温差で9割治ってた風邪がぶり返したっぽい
1日2回かそこらだったくしゃみが5分に1回くらいに…
治りかけてた涙目もひどくなってしまった

点鼻、点眼、点耳と今も毎日投薬治療してるんだが
改めて診察に連れて行った方がいいだろうか…
食欲、遊び、排泄は全く問題ないが様子見で大丈夫かな(´・ω・`)

714:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 03:24:10.27 chWLcPj5
早急に捕まえなくてはいけない野良猫がいるのですが、
捕獲器で捕まえようとして失敗してしまいました。

全く触れない子なので網とかは無理だと思うのですが、
捕獲器は一度失敗してしまうともう難しいでしょうか?


雌の野良猫の捕獲で捕獲器一度失敗した後、捕獲器で捕まえるのに成功
された方いらっしゃいますか?

715:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 03:34:25.68 Da+i05Uw
>>713
「あの時連れて行っていれば」と後悔しない自信があれば様子見で

716:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 10:50:10.35 qkrc1ymK
初心者な質問ですみません。
トイレのウンチを片付ける時に使うスコップについてです。
片付けるたび毎回スコップにウンチがついてしまうのですが、
これは毎回石鹸で洗うべきですか?普通はどうするものなのでしょう?
ティッシュで拭くだけだと何か菌が増殖して猫に悪影響を与えることとかありますか?
毎回洗うのは少々面倒になってきたので、影響がないなら洗うのは週1くらいにしたいです。

717:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 11:05:22.25 Da+i05Uw
>>716
ウンチの処理はどのように?
うちは水洗で流せる砂を使っているのでスコップにトイレットペーパー巻いちゃってます
どっちにしろ定期的に洗わなきゃいけないけど、目に見えてウンチついてたら嫌ですもんね

718:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 11:10:04.71 1WogAJ7W
私の場合はビニール袋使ってまずウンチを取り、その後スコップで
おしっこのを取ってる。

719:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 11:21:51.46 YdylQJeB
>>716
用心深く周りから掘っていってすなにつつまれた塊をすくうから
めったにスコップにうんちつかないよ?
たまにウン悪くついちゃった時は洗ってる。

720:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 11:25:18.61 YdylQJeB
あ、うちは大ぶりのすな(というかつぶ)使ってるからかもね

721:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 12:28:37.62 /75BeSGO
うちはトイレ用洗剤のスプレー吹き付けてティッシュで拭き取る。

トイレのしっこ砂塊の跡もスプレーかけてティッシュで拭き取る。
全部トイレに流してる。

意外にぬこは洗剤臭気にしないらしい。

722:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 13:16:50.00 qkrc1ymK
>>716です。
処理ですがシステムトイレでトイレに流せない砂なので、スコップでふるいにかけるようにして砂を落として、
ウンチだけトイレに流してます。
この時にどうしてもついてしまうんですよね。
流せる砂なら対策のしようがあるんですね。
うちの場合だと>>721さんのように、洗剤スプレーで拭くのが一番ですかね。
ティッシュやビニール袋を使うというレスを見て、スコップを使わず手でとってしまうのもありかな?と思いました。
(ティッシュやビニールを手にはめて)
ありがとうございました。

723:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 14:02:07.59 IdTm4UUA
うちは除菌できる赤ちゃんのおしりふきで拭いてから片付けてた。
ティッシュ巻いたりするのも汚れないっていう点で良さそうだなー。

724:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 15:00:02.31 X+ieubQo
>>722
うちもシステムトイレ。
ウンの周りのチップにも多少ついてるし
ビニール袋を手袋みたいにはめて、ウンとチップを取ってるよ。
スコップはあまり使ってないなぁ。
お試しあれ

725:ラムザ【精神障害者妄想奥多摩\(//∇//)\】 ◆yaRuKinasI
13/04/02 15:26:15.45 7Rfz0w8K
ほっほっほっほっほ
俺が障害年金で買った猫だぞ!!
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\         /
   ∧_∧
/\ ( ( *`ω´) /
| ●⊂    ⊃ ● |
ヽ/ /    く \/
((  (ノ⌒ヽ )

726:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 17:53:28.28 zeE98hCF
猫ちゃんをお迎えしようと思ってるんだけど、ケージっている?
ベッドだけじゃダメかな?

727:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 18:31:32.12 tuIct/NL
うちはケージなしだけど今のとこ困ってない。
あったほうがいいのだろうとは思うけど、必要に迫られてないので買ってない。
何かあるときは、猫部屋に退避しているよ。
一部屋しかないとかだったら絶対にあったほうがいいと思う。

728:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 18:31:52.68 mrSFVHRw
>>726
いるよー
上の方で他の方が詳しく書いてくださってるけど>>636

>猫にとって、ケージは上手に使えば、「落ち着かない時に逃げ込むところ」になります。
>決して「人間の都合の悪い時に閉じ込めるところ」にはしないのが、重要な事です。

こんな感じで ぜひ用意してあげてください。

729:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 18:51:00.88 Xs+uzB0z
放し飼い猫 シラミ大量発生
ブラッシングすると 両手かゆくなるし
舞い上がってるせいか あちこちかゆくなる(>_<)

730:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:01:07.69 pEwkq6nz
>>729
最近ちょこちょこ書き込んでるけど本気で対策する気ある?それとも釣り?ただの独り言?

731:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:06:02.38 M/i/GD8d
>>729
掃除機で全身吸え

次の方どうぞ

732:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:06:58.63 zeE98hCF
>>728
その付近のレス読んできた
用意することにした
ありがとう
>>727
ありがとう
うちは一応用意することにするよ

ニャンコライフ楽しみだーー!!!

733:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:12:47.27 mrSFVHRw
>>732
楽しめー!
マジで猫のいない日常なんて考えられなくなるよ

734:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:56:03.70 X3SeBg70
>>732
昔は無しで飼ってたけど今は絶対なくてはならないものと思ってる。
子猫は不在中に何が起きるかわからないし、大人の猫も家に慣れるまでは危険。
そのうちケージはほとんど使わなくなるけど
来客で驚いた時なんかは中に潜んでるのでやっぱりあって良かったと思う。
災害とか何かあったときのためにも、非常食とキャリーとケージは必要。

735:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:56:23.50 uQY7sKfc
ペットショップの店員から遊ばせるのは30分位にした方がいいと言われたのですが、
放っておくとオモチャでかけずりまわっています。
取り上げたほうがいいでしょうか?

736:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 19:58:38.58 tuIct/NL
>>732
そうだね。あるに越したことはないと思うよー

猫ライフ楽しんでねー!

737:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 20:07:31.61 M/i/GD8d
>>735
人間から見れば遊んでいるようでも
向こうは本気だ、遊びじゃないんだ

738:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 20:11:40.89 lvaETooi
>>735
うちのは、電池切れでその場で自動充電してたな。

739:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 20:24:08.87 pEwkq6nz
実際、ペットショップの店員の言うことって専門知識面でどれほど当てになるんだろか?
動物管理士資格とか持ってたりするの?

740:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 20:43:37.35 zeE98hCF
>>734
ありがとう
3階建てのケージを購入することにしたよ

みんなレスありがとう!
ニャンコライフ楽しむよー!

741:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 21:11:00.49 o1Ttg2+U
猫も人間と同様花粉症になりますが、人間ほど個体差は激しくないんですかね?
屋内飼いされてる猫の何割ほどが花粉症に悩まされてるんでしょうね

742:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 21:58:13.60 IdTm4UUA
胸の高さのタンスの上に突っ張り棒みたいな形でキャットタワー改造して設置しようと思ってるんだけど、どう思いますか?
高いキャットタワーを買ってあげたいんだけど、家具と部屋の間取りを考えると
部屋のど真ん中か部屋の入り口や窓の目の前など邪魔になってしまうような場所にしか置けません。
先日タンスの上に登ってるのを見て「ダメだよー」と降ろそうとした時に、
タンスの上を片付けてその上にキャットタワーを置けばいいんじゃないか?と考え付きました。
ネジや家具用の滑り止めマットなどできちんと固定すれば大丈夫ですかね?
同じようなことしてる人いないかな?

743:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 22:21:31.31 M/i/GD8d
>>742
キャットタワースレで聞け

キャットタワー 四台目
スレリンク(dog板)

744:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 22:33:12.22 pEwkq6nz
>>742
うちは壁際に扉付の小さい収納ボックスを階段状に積んで
一番高い所と天井の梁の間に突っ張り式ミニタワー設置してます
特に補強など無く設置して4~5ヶ月、お転婆娘一匹どたばたと登り降りしてますが強度は今のところ問題ないようです
追加自在なので、穴を開けて迷路状にしてみようか板を渡してキャットウォークなど作ってみようか、いろいろ考えているところ

745:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 22:37:34.84 IdTm4UUA
>>743
誘導ありがとう、あっちで改めて質問します。

>>744
具体例ありがとう。

746:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 23:05:32.70 pJXH1A+x
>>743
質問って言うかあっちのスレで上がってる画像とか色々参考にするといいよー
あのスレはDIYとかも盛んだからw
過去ログも見れたら見るといい

747:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 23:09:36.18 M/i/GD8d
安価ミスってますよ
せや、DIYあるから進めたんや

748:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 23:19:29.90 pJXH1A+x
あ、ほんとだごめんよw

749:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 09:59:35.28 JJ/BrG1A
おはようございます。
ロシアンブルー一歳2か月メスの猫を保護しました。
ペット可マンションで隣の家の猫でした、夜中に鳴き声で気付き、出て見ると隣のドア脇にキャリーに猫が入って置き去りにされていました。
管理人さんから飼い主に連絡してもらうも既にケータイは使われておらずorz。
私が自分で転居先に訪問します、と言ったのですが個人情報は教えられないのだとか。
置き去りが30日夜中で翌朝に、一応病院を受診して、脱水症状と風邪気味で昨日帰宅しました。
実は二回預かった事があるのですが 猫が覚えているかはわかりません。
帰宅してから猫は飼い主を待っているように見えます。
ドアが開くとささっと出て行き帰宅した家族の顔をじっと見つめながらついてくるのです。
管理人さんから飼い主に連絡をしてもらう事になっています、考えにくいですが
「猫を忘れた」と言う可能性もあるし警察に届けるのも早計な気がします。
今私ができる事は管理人さんの返事待ちしかないのでしょうか…?
何か他にしなきゃいけない事があったらアドバイスをお願いします。

750:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 10:22:31.91 LnUCpBK5
>>749
同じくらいの年のロシアンいるから可哀相でたまらん
ロシって飼い主だけを信じてる子も少なくないのにさ
預かってもらったことがあるってことで捨てていったんじゃないかな
前にベンガルを預けっぱなしにして携帯つながらず結局捨てていった人もいたね
新築の家に引っ越すっていうんで。
その人もそうだったけど「忙しくて連絡忘れた」はもちろん「猫忘れた」はないと思うよ
管理人さんはいつ動いてくれるって言ってた?

751:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 10:51:53.87 JJ/BrG1A
>>750
レスありがとうございます。飼い主の固定電話にかけて留守電入力、今日は応勤め先の方にも連絡して
連絡つき次第 私に連絡しますとの事でした。
びっくりしたのがその猫の成長ぶりでした。
私が預かった時はまだ薄いグレーに青い目の丸っこい猫でしたが…
見つけた時は濃いネズミ色、細身で緑の目になっていました。
子猫時代から変わり過ぎて、置いて行かれたのでは と家族は言います。
でも飼い主をずっと待ってるし度忘れだと思いたいです。

752:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 11:10:04.96 LcZesATs
>>749
自分も殆ど同じような状況です!現在隣家の置き去りにしたメインクーンを保護しています。
飼い主に連絡が取れないのも全く一緒です。

うちの場合管理人(管理会社)が、このまま連絡が取れない状態だと保健所に連絡して引き取ってもらう、と
いう方針だったので、うちで保護しました。
良い方向に考えて「うっかり猫を忘れた」のであっても普通1~2日で転居前の管理人なり
近所なりに連絡があるでしょうし、「置き去り」で間違えないでしょう。
参考になるかわかりませんが、うちは警察に届け出&通報しました。
猫捨てるのは犯罪なので、飼い主になんらかのペナルティがあるといいなと期待してます。
飼い主への連絡も警察から行く手筈になってます。
猫は先住に超気難しい子がいるので、このまま里親を探そうと思ってます。

753:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 11:28:46.31 LGyzfEhi
>>749さんも>>752さんもえらいにゃ
良い人に保護されてよかったにゃね…
まあ人柄を当て込んでの置き去りなんだろうけどにゃ。
ヒドイ飼い主たちにゃ。
天罰がくだるにゃ。

754:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 12:04:35.32 GwP09vcN
仕事場からと警察から連絡ってのが一番こたえそうだね。
職場で話が広まればその人の人柄を疑う人がある程度でてくるだろうし、
警察からってのも外聞を気にする人なら精神的ダメージは大きそう。

でも本猫さんの事を考えると、いくら待っているとはいえ、まだ寒い外に放置するような飼い主の所には戻して欲しくない。
どんな些細なきっかけでもまた放置する可能性があるし「たかが猫捨てた位で…お前のせいだ!」って虐待されたらと思うと…。
飼い主には然るべき罰を、保護された猫さんたちには暖かい家族が見つかる事を祈ってるよ。

755:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 12:12:16.10 yCrtAkuc
一週間前に捨て猫を保護しました。
生後一ヶ月と獣医さんに言われました。
ミルクをよく飲んで体重も徐々に増えているのですが、まだ240グラムです。
この状況で離乳食に移行していくのは早いでしょうか?

756:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 12:32:59.00 PJsKtocY
>>755
赤ちゃんにミルク飲ませるのって幸せだよね
うちも4週令で保護したんだけどその時の体重は250g
離乳食はその約10日後(550g)にミルクを主体に柔らかいのから
ちょっとずつ始めて
生後2ヶ月には全カリカリになったよ

757:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 12:41:04.43 yCrtAkuc
>>756
レスありがとうございます。
10日間でずいぶん大きくなるんですね!
もうちょっと様子見ることにします。

758:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 12:53:16.36 Lx4I3/P+
あとは歯の生え具合で決めてもいいですね
歯が生えてくると刺激するためにあちこち噛んだりで
うちの子は生後1ヶ月で硬いカリカリを食べたがりました

759:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 13:21:24.08 JJ/BrG1A
>>750です、レスくださった方々ありがとうございます。管理人さんが飼い主の勤め先に連絡したそうですが
外出中で話はできなかったそうです、折り返し連絡を下さい

管理人さんの居る場所の番号(管理人詰所みたいな場所)を伝言してくれました。
レスを読むと猫はもう飼い主さんの元に戻る事はないかもと思いました。度忘れもないでしょうし…。
家は今生き物はいないし、家族も賛成なので引きとる方法で考えたいと思っています。
警察に通報は飼い主さんの折り返し連絡で事情が聞ければ控えたいと思います。
猫も隣と間取りが似ているせいか少し落ち着きが戻ったようで安心しています。
ありがとうございましたm(_ _)m。

760:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 13:33:47.75 WkTjHI39
>>759乙です。
できるだけ保護してほしいです。
で、保護が決定したら、元飼い主とは通報も含めて関わらない方がいいかも。

761:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 13:42:33.17 JJ/BrG1A
すみません>>759>>749でした。
他にも置き去りの猫がいるなんて意外で驚きました…

762:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 13:46:52.80 LVmN4f2a
>>759
ありがとう
良い人たちに保護されてロシちゃん幸せですね
飼い主に忠実とか(うちのロシはそうでもないw)
繊細(これはある)とかいうし、
可愛がってあげてね

763:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 13:50:48.07 v7NK1aNz
高齢猫の歯のことでお聞きしたいです

12歳の猫です
口臭が昨年末気になり始め
よく見ると歯茎の皮が腫れてるように見えます
お医者さんに行った場合どのような治療をしてくれますか?

あと皆さん歯磨きはさせていますか?

764:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 14:06:50.29 hw/V2sU9
>>761
乙です。そのまま引き取れるならロシさん一番良いですよね。
嫌な話ですが警察の方曰く、転勤とか卒業で引っ越しの多い
この時期毎年結構あるらしいです。犬猫問わず置き去り。
もし管理人さんにお願いできるなら、放置した猫●日までに連絡が
ない場合は所有権を放棄したものとみなすと、書面で送ってもらった方が
のちに万が一やっぱり返せってなった時にトラブルにならないかと思います。

蛇足ですが、自分が届け出に行った時人間(御老人)の置き去りが
あったようで、てんやわんやになってましたw

765:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 14:11:49.75 hw/V2sU9
>>763
うちは歯周病までいってなかったので、獣医でマキシガードというジェルをもらい
毎日口に垂らしていたらよくなりました。あとは歯ブラシがダメだったので週2位で
ガーゼで歯を拭ってます。
年齢もあるので、健康診断ついでに見てもらったら安心できるんじゃないでしょうか

766:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 14:26:11.37 qlnAUGq0
>>763
うちの猫も歯茎が腫れて病院へ行きました。
治療は特になく、酵素入り歯磨きで磨くよういわれたので毎日続けたら今は落ち着きました。
使ってるのは獣医に勧められたバイオティーンというジェルです。
歯磨きが無理なら舐めさせるだけでもいいと言われました。

歯磨きで治らなかったり、歯石があまりひどいようだと麻酔をかけてとるようです。
高齢になっての麻酔は危険らしいので、獣医に相談して今から歯磨き始めた方がいいかもしれません。

767:763
13/04/03 14:54:52.16 v7NK1aNz
>>765 >>766
抜糸なんてことになったらどうしようと思っていたのですが
歯磨きで状態が良くなるのですね
ウェットフードはなるべく与えないでいたので歯石なんかも気にしてなかったんですが
ちゃんと歯を見てもらおうと思います
ありがとうございました

768:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 15:22:21.82 yCrtAkuc
>>758
そうなんですか。
歯は結構生えてるのでカリカリもあげてみようかかな。
参考になりました!ありがとうございました。

769:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 15:43:01.89 GwP09vcN
うちは週1~2回の歯ブラシと、飲み水に混ぜるタイプの歯石予防の商品使ってる。
これが将来の猫生を良い方向に向けてくれれば良いんだけど…。
歯ブラシは犬猫用の歯磨き粉使ってる。
舐めるだけでも多少は効果があるみたいだね

770:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 16:23:01.83 HesZ6JKd
1歳半の猫のことなんですが、普段からよく人を噛みます。
といっても普段は甘噛みで歯が触れるか触れないかぐらいなので全く痛くありません。
テンションが上がるとあいたたたとなるぐらいには噛んでくるのですが(血が出たり傷になることはない)
やはりこういうのは一切やめさせた方がいいのでしょうか?
正直たいして痛くないのでしつけとかは考えず放置していました。

ちなみに本気で怒ったときや嫌なときでも
なぜか上記のあいたたぐらいのレベルの噛みしかしてこないので、本気で噛まれたことはありません。

771:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 19:06:20.69 gZX8S18I
>>770
賛否あると思うけど、そのぐらいは放置かな。
うちも日向ぼっこしながらブラッシングしてると、気持ちよさげにトローンと
したかと思うとガブリエルに豹変して前足で手のひらをホールドされ後ろ足キックで
ガブガブ噛まれます。しばらくして「ん?どーしたのw」見たいな澄ました顔で素に戻ります。
今9歳ですがそんな感じです。
>>770は子猫時代からたくさん遊んであげてたのではないでしょうか。それでいいと思います。

772:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 19:32:50.40 VqzZZJKU
うむ。自分で加減をわかっているようなら問題ないと思います>>770

773:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 21:38:04.54 ocYeappZ
>>767
毎日歯磨きを習慣にするといいよ
何もつけなくても結構変わるし、同じ時間にやってると猫もだんだん習慣化して大人しく磨かれてる
>>770
嫌なときと区別がつかなくなるので、こっちがなにもしてないのにいきなりガブリとかは叱ってる
こっちが何かしてるとき、たとえ一瞬前まで気持ち良さそうにしてても
いきなり噛んでくるときは少なからず嫌がってるんだろうからその場を離れてる

774:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 21:46:28.06 PJsKtocY
ホールド甘噛みはオス猫の最大の愛情表現と言う説もあるし
うちは全く痛くないし嬉しそうだからそのままにさせてる。

775:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 22:04:14.22 jGipFp+M
よく吐く猫のことで質問です。
5~6ヶ月歳の雄猫ですが、10日間で9回吐きました。

ワクチン接種の際に病院で相談しましたが、しこりなどはなく、食べて10分以内くらいに
吐くことが多いこと、吐いたあとも元気なこと、食欲旺盛なことなどから
病気ではなく一気食いするせいで戻すのではないか、とのことでした。

今は朝にスープタイプのウェットフード、昼と夜に子猫用ミルクでふやかしたカリカリ少量を
与えて様子を見ていますが、食べ足りないようで鳴き、かわいそうでなりません。
また、成長期に少量の餌では十分な栄養が取れないのではないか不安です。

似たような猫の飼育経験がある方にうかがいたいです。
1、成長するにつれ、この種の嘔吐の回数が減ったりすることはあるか。
2、子猫のときはどんなフードをどのように与えていたか
3、成猫になってからはどんなフードをどのように与えていたか

これらのことを教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

776:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 22:11:41.61 eXxWR+sD
血が混じってなかったり下痢してなくて食欲があり元気なら生理現象だから
吐いた後ケロっと食事してるようなら気にする必要は無いと思う
病院で問題ないと言われたならえさの量は減らさず適量を与えておけばいい

777:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 22:24:29.82 kY2ptjCZ
1 こちらが対策(回数を増やす)をしてしまったので、そのままだったら減るかどうかはわからない
 食欲は落ち着くよ 今が一番旺盛だと思う

2 5~6ヶ月の頃の日記を見たら子猫用ウェットとカリカリを1日4度に分けてた

3 朝 魚ウェット35g 27kcal
  夜 肉ウェット50g 45kcal
  置きっぱなしドライ 40g 155kcal あとおやつ適当に

がっつき吐きは量を減らさず分割して、あとは食事台などで頭を下げすぎないようにするといいよ

778:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 22:42:04.17 jGipFp+M
詳しくレスありがとうございます!

ごはんは三回のときと四回のときがあるんですが(ご飯台は使っています)、
朝、昼、夕、夜の四回固定にしてみます。

またなるべく総量は減らさず、といっても15gほどのカリカリでも
一気に食べては戻してしまうので加減が難しいですが、
十分に栄養が取れるようにしたいと思います。

置き餌は留守中に戻されると心配なのでなるべく避けたいですが、
先住がもともと置き餌で育ったことや、、人間が昼に外出する時などに
自分で調節して食べることを学んでもらえるようにしたいことから、
できれば少しずつ慣らしていきたいと思います。

先住のようにふくふくになってくれたらうれしいんですけどね。
URLリンク(i.imgur.com)
(左が先住、右が新入りの吐く子)

779:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 23:18:42.49 gZX8S18I
>>778
あと、吐いた時の食べたモノを記録しておくとよいよ。
うちのは、毛玉対策のカリカリを与えた時に吐いてた。

780:わんにゃん@名無しさん
13/04/03 23:50:59.92 j468pFy1
猫も人間と同様花粉症になりますが、人間ほど個体差は激しくないんですかね?
屋内飼いされてる猫の何割ほどが花粉症に悩まされてるんでしょうね

781:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 00:07:35.94 iZtLboSn
猫 花粉症

でググるといろいろ出てきますね。

782:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 00:13:47.13 s7S255+z
>>779
今はいろんなメーカーのキトンを試していますが(ちょっと多いともれなく吐く)
成猫になったらより細かくメモ付けてみます。

書いていて思いついた。
キトンって小さい粒のカリカリが多いように思うんですが、
大きい粒のカリカリをよく噛んで食べたほうが戻しにくいのかな。
よく噛まないで丸呑みされたらそれこそ厳しいですが…。

783:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 00:21:53.36 FJ73GcWR
>>782
ちなみに猫の満腹中枢は噛む回数じゃなくて量の問題らしい。
単に粒の大きさの問題なら、ふやかすんじゃなくて、キトンをすり鉢か何かで更に少し細かくして見たらどう?

784:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 00:32:09.86 iZtLboSn
>>782
吐くのが、食べ過ぎなら、一回の給餌量を少なめに。で対応できそう。
大人になれば、大食いも落ち着くとおもいます。

785:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 01:11:00.04 ZnOCC1uF
みんな困ったことについて聞いてるみたいでここで聞いていいのかちょっと心配だけど
猫を完全にギュって腕の中に抱えて寝転がるのに慣れさせる事ってやっぱり無理かな?
現在8か月の♀猫なんだけど、膝にのせて撫でたり、人間の赤ちゃんの前おんぶ?
(猫の顔を自分の首の横のほうに向けて腕に抱えて背中を撫でる)とかは最初は速攻嫌がって離れてたけど
ずっとやってると腕でグイって体離してイヤイヤするけど少しならやらせてくれるようになったんだけど
寝転がった状態で抱えると最初から嫌がって鳴くんだよね。

786:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 01:34:18.90 MbdmNWxN
>>785
へそ天抱っこですよね。
小さい時から意識して慣れさせました。
今は重くなった時のために肩担ぎ抱っこの練習中。
へそ天を慣れさせたせいか、担いでもくにゃくにゃに脱力してしまって安定性が悪いです。

787:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 01:57:21.48 ZnOCC1uF
>>786
へそ天っていうのはお腹を上向きだよね?
右腕を横向きにしてそこに猫の両手のっけて体全体で包んで猫の頭に顔うずめるのとかよくやってます!
785で書いたのは逆で背中を外側にして抱き合うような感じかな。

まー自分が座った状態でならどんな抱き方でもかなり好きにさせてくれるんだけど
なんでか寝転がってくるむようにすると嫌がっちゃうんだよね。

788:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 05:12:07.34 iZtLboSn
チラ裏だけど
うちは、1ヶ月できた時から、だっこしてた。
絶対に落とされないって思っているから、どんな姿勢でだっこしても脱力状態。
でも、いやな時はウナギみたいにするっと抜ける。そん時は無理強いしない。

789:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 06:23:01.10 2IQBChy0
一緒に暮らしてた猫が天国にいっちゃったら
アパート暮らしの場合、どこに埋めてあげたらいいんだろう?
近くの河川敷とかでもどこでも、怪しまれたり怒られたりしそうだし、
生前の猫のテリトリーを遠く離れ、自分もそうそう行けないだろう山に埋めるのも
なんだか可哀想に思えて…
きちんと葬ってあげるにはどうしたらいいのかな

790:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 07:50:37.28 iZtLboSn
>>789
火葬で手もとに。って選択肢は。

791:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 07:56:44.30 2IQBChy0
どこで焼くの?

792:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 08:05:39.71 gfhQ9nwt
探せば民間会社みたいのでも焼いてくれるよ
家のは21年生きたから言葉も分かってたし、きちんと業者に焼いてもらって
ミニ骨壷に入れてもらった、そろそろ春だし近場にも撒こうと考えてる

21歳の猫は見取ったし悔いが無いけど、先月亡くなった去勢して4日目の半野良ちゃんが轢かれたみたいで
未だに何だか信じられない…

793:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 09:02:43.47 XibdHa6v
>>789
ペットの葬儀場もたくさんあるよ
知人は部屋の隅に骨壺お供えしてる

794:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 14:04:10.78 yd+X6mxT
>>726
別になくてもいい
よっぽど人を怯えるとかだとあったほうがいいかもだけど
ケージの必要性を感じたことが無い

795:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 15:26:57.38 j86P8+Sf
すみません 完全室内外のロシアンブルー3歳ですが、2~3日前から突然耳の根元の毛の薄い部分に、
血の塊のような瘡蓋のようなものができました。痒がる素振りもなく元気です
解るかたおられますか?

URLリンク(nukos.net)

796:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 15:39:14.99 SaPv59xI
>>795
ピンぼけでよくわからん。

疥癬の初期症状にも見えるけど、かゆがってないならわからん。
でも見てないときにひっかいてるとか?
病院行ってみれば。

797:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 16:00:51.44 j86P8+Sf
URLリンク(nukos.net)

ここ2~3日私が風邪を引いて家に一緒にいますが、痒がってないですね
でも最初より広がってる気がする 普通なら即病院ですか?

798:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 16:08:29.04 d10+O2y0
私なら即病院です

799:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 16:28:04.37 j86P8+Sf
ですよね ありがとうございました

800:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 18:16:34.00 +WK2eWyk
皆さんは一日のうちどれくらい猫とじゃれてますか?w
昼間留守の方、終日在宅のかた問わずお話を聞きたいです!よろしくお願いします。

うちは朝から夕方まで不在で、朝は5分
程、帰ってから10分程構ってやってるんですが、少ないのかな?

たまに目があうと呼んでもいないのにすっ飛んできますw
遊び足りないのでしょうか。

801:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 19:29:58.25 VJbQv+jR
時間はネコ次第です

802:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 19:36:03.15 05DyoJ0K
>>800
朝出勤前に遊んで欲しくてじゃれついてくるがほとんど構ってやれないので
せめて夜は気がすむまで付き合うつもりで頑張ってるが体力的にキツイ…
休み休み2時間てとこかな

803:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 19:42:14.71 Mr5iquOD
>>800
多分、聞きたいケース外だと思うけど
15歳メス、昼間は一人で留守番させてる完全室内飼い猫
年取って走り回りたがらないので、遊ぶ時間は0分
だけど擦り寄ったりくっつきたがるので、ベッドや椅子や、いろいろ移動して上ったり下りたりの上下運動を適当にさせてる

804:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 19:51:45.06 mpo6mFr/
>>801
>>802
>>803
レスありがとん
そうですね。
年齢など状況によってかわりますね。

>>802さんすごいねー
2時間くらいですか。
それを考えるとうちは少ないですね。
もうちょっと遊んであげようかなΣ(´∀`;)

805:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 20:39:42.58 w5tjWcI1
うちも2時間くらい遊ぶかなー

これやっておくと夜中早朝に起こされることがないからね...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch