スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart65at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart65 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:27:25.98 rDTFpHSh
part1(70)スレリンク(dog板)
part2 スレリンク(dog板)
part3 スレリンク(dog板)
part4 スレリンク(dog板)
part5 スレリンク(dog板)
part6 スレリンク(dog板)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)
part39 スレリンク(dog板)
part40 スレリンク(dog板)
part41 スレリンク(dog板)
part42 スレリンク(dog板)
part43 スレリンク(dog板)
part44 スレリンク(dog板)
part45 スレリンク(dog板)

3:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:28:07.89 rDTFpHSh
part46 スレリンク(dog板)
part47 スレリンク(dog板)
part48 スレリンク(dog板)
part49 スレリンク(dog板)
part50 スレリンク(dog板)
part51 スレリンク(dog板)
part52 スレリンク(dog板)
part53 スレリンク(dog板)
part54 スレリンク(dog板)
part55 スレリンク(dog板)
part56 スレリンク(dog板)
part57 スレリンク(dog板)
part58 スレリンク(dog板)
part59 スレリンク(dog板)
part60 スレリンク(dog板)
part61 スレリンク(dog板)
part62 スレリンク(dog板)
part63 スレリンク(dog板)
part64 スレリンク(dog板)

4:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:28:40.45 rDTFpHSh
★関連リンク
 猫育てようぜ48
 スレリンク(entrance2板)
 【拾った】子猫飼育ガイド part64【生まれた】
 スレリンク(dog板)
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 スレリンク(dog板)
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 スレリンク(dog板)

5:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:29:07.73 rDTFpHSh
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 スレリンク(dog板)
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
 スレリンク(dog板)
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
 スレリンク(dog板)
 腎不全と闘う猫 パート18
 スレリンク(dog板)
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 スレリンク(dog板)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 スレリンク(dog板)
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 スレリンク(dog板)
 糖尿病と闘う猫 part4
 スレリンク(dog板)
 【猫の心筋症 3】
 スレリンク(dog板)
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 スレリンク(dog板)

6:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:29:41.67 rDTFpHSh
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
 スレリンク(dog板)
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その19
 スレリンク(dog板)
 【猫】システムトイレ6【オンリー】
 スレリンク(dog板)

★フード関連
 キャットフードあれこれ Part35
 スレリンク(dog板)
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 スレリンク(dog板)
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 スレリンク(dog板)
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 スレリンク(dog板)

★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談30【何でもおk】
 スレリンク(dog板)
 一人暮らしで猫を飼う 41人目
 スレリンク(dog板)
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 スレリンク(dog板)
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 スレリンク(allergy板)
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 スレリンク(dog板)
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 スレリンク(dog板)
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 スレリンク(dog板)
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 スレリンク(dog板)

7:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:32:09.98 rDTFpHSh
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net)
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(engawa.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)
新 スレリンク(dog板)

8:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 23:35:18.95 rDTFpHSh
>>7
申請済み

9:わんにゃん@名無しさん
13/03/05 18:22:19.28 sseEDtB+
いちおつ

10:前スレ994
13/03/06 15:14:02.98 qHlS6MMQ
スレ立て乙です

前スレ>>995>>997
ありがとうございます
やっぱり難しいんですね。
シャンプー後の匂いが好きでシャンプー後は頻繁にモフって毛並みや匂いを堪能していました
禁止されてからは猫をモフる回数も減ってしまい…

って変態っぽいですねw
猫への愛情は変わりませんよ!
ドライシャンプーやスプレーシャンプーググってみます!

11:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 15:25:47.42 4DIphfnh
>って変態っぽいですねw

えっ?どこがw

12:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 16:24:26.83 NuyibZ55
>>10
自分もシャンプーの臭い好きだけど、猫のとっては自分のじゃない臭いが自分の体からするのはかなり苦痛みたいだよ
無香料のシャンプーにしたら少し嫌がらなくなった

13:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 20:29:01.95 6xCxOyjO
猫に軽く嫌われる方法ってない?
妹が昔、猫を拾ってきたんだが、結局、全然世話しなくて、仕方なく俺が見てたんだが
そんなに猫好きじゃない(嫌いってわけでもないが・・・)

とにかく近寄ってきて毛だらけにされるので困ってる
部屋とか入ってきたら、全然出ていかない
追い出そうとしたら逃げる(隅にいかれると猫パンチがきて捕らえられない)

死んだふりしたりしたら近寄ってくるから、それで捕らえて追い出してるんだが、
そろそろ、それも通用しそうにない
妹とかには全然近寄らないのになあ

てか小さい頃世話しただけで、今は普段、構ってないのに
なんで俺のとこばっか近寄ってくるんだ

14:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 22:00:20.29 KdCXcN05
>>13
世話押し付けられた経験あるよ
タバコ喫う人の部屋は入らなかった
躾用スプレーとかもあるけど効果は分からない

動物飼ってると毛はある程度諦めて
私は外着と部屋着は別に収納して家にいる時はいつも部屋着にしてる

動物は人を見てるよ
家族構成が分からないけど妹さんを嫌ってるからその分13に心を寄せてるんじゃないかな(2人兄弟だとよく聞く)

本当に猫が我慢ならんなら自分で引き取り手を探してよそにあげちゃえ
妹も一時の気分で拾ってきたけどそんなに思い入れもないだろうし何も言わないと思うよ
妹さんみたいな人間は責任感が欠落してるので当てにするだけ無駄

15:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 08:54:12.17 SMBs6+82
今朝出勤したらゴミ箱に猫がいました…
ゴミ当番だったので 紙ごみとシュレッダーくずの箱から飛び出して来ました…。
警備室で猫缶と水をあげて段ボールで預かってもらっています。
見た所子猫ではなく成長した黒い猫です。
仕事終わりまで警備室においてもらえるので連れて帰りたいのですが
捨てたのは状況から社内の人だと思われます。しかし誰もそんな猫は知らないと言うし…
このまま家で飼う事にする場合 何か捨て主に一言言わなくてもいいんでしょうか?
後から返してと言われたら、と思うと気になります。

16:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:03:48.08 SMBs6+82
>>15です、猫は今眠っていますが 少し鼻水が出ているのです。
病院に連れていくとお金がかかるそうですが、風邪なら初診料と診察と処置料金と処方箋と薬ですよね、
初診な事も考えて3万あれば足りるでしょうか?
ネットを見ても「病院によって初診料は0円~5000円、診察代金は様々」とあり よくわからなくてorz

17:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:27:56.18 BiyMKSUd
3万あれば足りるよ~

18:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:33:35.85 SMBs6+82
>>17
ありがとうございます抱っこしたらちょっと熱っぽいから心配で。
初心者なので何もわからなくてすみません

19:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:37:45.57 K81rTmHW
良い人に見つかってよかった。
捨て主って結局だれだかわからないんですよね?
しばらくお預かりってことで、飼い主を探すか…。
でも自分だったら取り敢えず飼って、万が一飼い主が見つかった時に一生懸命探してる様子ならその時どうするか考えるかな。

病院代ですが、初診で風邪ぐらいだったら3万あれば十分だよ。
血液検査してもらっても高い病院でも1万ぐらいあれば足りると思う。
参考までに…先日病院いって、血液検査、レントゲン、お薬もらって1万丁度でした。
近所でも「あそこの病院なんか知らないけど高すぎるのよね~」って言われる病院です。

20:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 11:14:13.76 YfnteQP4
>>14
引き取り手探すにしても、もう14年も飼ってるんだよな・・・
結構、年いってるし、元は野良だし、飼いたいって人見つけるの難しそうだが

探して無理そうなら保健所に連れて行くことにするわ
野良の寿命は3年くらいっていうし、これだけ生きたら満足だろ

21:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 11:23:05.91 K81rTmHW
なんだ、釣りだったか。
真面目にレスした方乙です。

22:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 11:44:42.29 VBryQRBs
一軒家の実家住みで猫を複数飼いしてるんだけど、猫を外に出そうとする父を説得する方法はないかな?
このあいだ外に出たうちの猫が車に轢かれて死んでしまって、父に二度とこんな事が起こらないようにもう出さないでとお願いしたけど、まだ懲りてないみたいなんだ。
私としてはこんな事になってもなお外に出そうとする父は頭がおかしいと思うし、そもそも猫が死んだのはあれだけ出すなと言ったのに言う事を聞かなかった父のせいだとさえ思う。
でも、人それぞれ考え方が違うし私が100%正しいとも思わないので、家の中に閉じ込めて外に出さないようにするっていうのが果たして本当によいことなのかも自信がなくなってきた。

23:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:17:37.43 SMBs6+82
>>19 ありがとうございます。>>15です。
社内メールを使わせてもらい捨て主探しのメール回して見ましたが
まだ連絡はありません…
熱っぽいと書きましたが猫って人より体温高いんですね。
とりあえず預かる事にして昼過ぎに家族が迎えに来てくれるので 病院受診したいと思うなり。

24:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:19:41.02 SMBs6+82
最後 訂正
×思うなり
○思います
コロ助かorz

25:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:26:46.55 akRR7ZuN
>>22
寄生虫の分際で家主を説得とか言うお前の頭がおかしい
お前に出来るのは「お願い」程度だと知れ

26:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:29:19.95 J3qECXI1
>>15
人懐っこくてどう見ても野良猫じゃないんだよね?
社外からふとした隙に迷い込んだ可能性も考えて
警察と保健所に保護している届出をした方がいいよ。

27:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:43:06.07 J3qECXI1
警察に拾得物の届出をしてから3ヶ月間元の飼い主が現れなかった場合
所有権は>>15さんのものになります。

28:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 12:58:43.10 HYvvvLJz
>>15
拾った場所近くの電柱にに写真つき拾いましたってポスター貼ってみては?
連絡先は、フリーメールのアドレスか警備室直接か

29:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 13:00:01.92 SMBs6+82
>>26>>27
わかりました!ありがとうございます、警察&保健所に届け出しておきます。
社外から入るとしたら換気ダクト位なんですが…一応届け出します。
人なつっこく育ちの良さ(毛つやつや)を感じる猫です。

30:14
13/03/07 16:29:01.05 w+q6h+xb
>>21
釣りなの?
似たような状況で保健所連れてったこともあるからなぁ(家族で話し合った)
まぁ大好き板で話す内容じゃないから釣りか

31:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 16:52:50.78 4aJbBNuH
>>30
立ち直れましたか?

32:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 17:33:50.15 RksaQlpT
>>31
釣られたショックで立ち直れません

33:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 18:44:45.38 SMBs6+82
>>28 会社下のコンビニに主探しの貼り紙させてもらえる事になりました。
>>15です
黒猫は二才雄の去勢手術済み、風邪気味で薬と栄養ミルクで3100円でした。
部屋をくまなく見て移動したり家族の顔を見たりと落ち着かないです…
俺は拉致られた!とか思ってるでしょうね(猫的に)…
レス下さった方々改めてありが㌧ ノシ

34:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 19:23:15.16 dapG3qkM
>>33
>落ち着かないです…

来たばかりだからね。
なるべく、様子見程度でそっとしておいてあげてくだされ。
そのうち慣れてきますよ。

35:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 23:42:11.64 HvDMrcoe
>>22
あなたが自分の部屋に閉じ込めておけば問題ないと思うけど
親に期待しても無理だと思うよ

36:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 01:00:33.01 pSAUqNfW
>>35
それは逆にかわいそうだろ…

37:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 01:31:47.51 PiZU3c6n
>>33
保護&病院連行乙
いい人に救ってもらってぬこもよかった
しばらくしたら主さんの優しさに気づいてゴロニャンしてくるよ
いきなり猫飼いになって大変だったでしょう
激動の1日お疲れさまでした

38:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 02:15:40.33 ZCovapQw
>>36
一軒屋まるごと猫の自由にさせたいってことですか?
複数猫がいて、出入り自由状態っていうこと自体
ちょっとどうかと

39:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 03:28:34.65 jV6B29D2
>>38
ん?室内飼いって多くのお宅が一軒まるごとどこでもどうぞーじゃないの?
うち2匹いるけどお風呂とかいくつか除いて全部開放してるよ

もとの相談はお父さんが猫を家の外に出してしまう、危険だからやめてほしい
それに対し「相談者の部屋に閉じ込めて父に手出しさせるな」ってレスがあり
>>36さんが「1部屋閉じ込めは可哀相だろ」ってことでしょ

40:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 07:33:46.64 s8qgJEMI
部屋飼いは結構聞くよ
ワンルームみたいに家具で狭くなった部屋じゃなければ6畳位の部屋でも大したストレスにはならないんじゃないかな

41:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 12:16:32.81 8pRLJGzu
我が家はリビングのみ。

42:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 14:33:21.10 T+mfTQMy
5部屋自由 2部屋禁止でうちは円満だよ

43:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 14:56:53.71 LvWYTOR2
5部屋って素敵!
猫ちゃんも幸せだろうなー

うちは基本リビングと寝室は自由にしてる。
やっぱり違う部屋(特に物置部屋とトイレ)行きたがるけど、入れない。
誤飲とか変な薬なめちゃったりとかが怖い。
過保護すぎるんだろうか…

44:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 15:01:14.03 lHU6xdV4
猫ってテリトリーあまり広くないよね
うちは2階にリビングがあるつくりなんだが1階はよその家感覚みたい。
人間と一緒じゃないと行かない

45:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 15:59:10.35 Smtx6mF5
変な薬舐めたりはないと思うよ、猫は賢い
前に飼い猫に薬飲まそうと餌に混ぜたら一口も口にしなかったし
無理やり飲ませたら泡が出てきて…薬を吐き出してた!
猫は凄いよ

46:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 16:16:23.35 lHU6xdV4
洗剤とかこぼれたの踏んで足についちゃうと舐める習性あるから怖いよ

47:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 16:34:22.53 aYbsbYfV
人が多いVIPで相談しようとしたのですがスレ立て規制されてるようでこちらで相談させていただきます

祖母の家に猫が住み着いて5日ほど経つのですがどうしたらいいのかわかりません
飼うことも考えているのですがしっぽに毛がない部分があり怪我、もしくは病気の可能性があるかもしれなくて心配です
人に慣れていて外に居るとすりよってきて離れません
もしかしたら何処かの飼い猫で迷子なのかもしれなくて勝手に病院に連れていくのも躊躇います
此処に居る人なら何か分かるかもしれないので画像を貼っておきます
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

48:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 16:44:23.00 LvWYTOR2
漂白剤とか大好きですもんね。
手についちゃった時とかウニャウニャ言いながら甘えてきます。

>>47
ここの人がわかるかって病状がってことですか?
いくら分かる人でも、「◯◯かもしれない」としか言えないと思いますよ。
出来たら病院連れてってあげて、飼い主を探してあげるのがベストかと思いますが、
最悪見つからなかった場合飼えますかね?

49:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 17:06:25.15 VLlOH6TY
>>47
ケンカによる怪我っぽい感じかな。
噛みつかれて、がっつり毛がむしられちゃう事あるよ。
ほっといても治ると思うけど、
以前、野良の怪我には、イソジンのうがい薬を消毒変わりに塗ってあげたよ。
舐めちゃうだろうから、ヨードチンキよりうがい薬の方がましかなと思って。

50:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 17:22:57.88 s8qgJEMI
>>45
それは嫌なものを嫌がってるだけじゃw
猫は体に悪いものでも興味持てば平気で食べるよ
それで体壊しても何時間も前に食べたものが原因だなんて思わないから何度でも食べる
誤飲なんてしょっちゅう聞く話だし、人間が気を付けなきゃね

51:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 19:37:11.59 BDJ88FVq
>>47
飼い猫かどうかが心配なら、まずは警察と保健所(動物愛護センター)に
こんな猫を保護したという届けだけ出してから
猫自身は病院に連れて行ってあげて。
警察も保健所も、猫自身を預けてしまうと殺処分対象になるから、
あくまでも届けを出すだけにして、猫は手元に置いてあげてね。

喧嘩傷にしては、牙の間隔が狭い、それに傷口が化膿してないから、ダニやノミなどによる皮膚病ではないかな。
外にいた子なら、家に上げる前に、必ず動物病院に預けて、簡単な検査と駆虫をしてもらうといいです。
確率は低いけど、最近マダニによる死亡事例があるから、お年寄りのご家庭は特に気をつけて。
マダニと家ダニは全く違うから、病院で一旦駆虫さえすれば神経質にならなくても大丈夫ですが。
市販の駆虫薬は病院のものより効果が低いので、最初は必ず病院で駆虫を。
駆虫後は去勢して、外へ出さずに飼育してください。
顔立ちはまだあどけないように見えるから、若いのではと思いますが
病院で年齢もある程度までは特定できます。

52:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 20:56:22.75 ulq477/3
>>47
かわいい(*´Д`)
飼い主さんのいる迷い猫でも医者に連れて行くのは構わないと思うよ
なんか病気で飲み合わせの悪い薬とかあってもちゃんと調べてくれるから

53:わんにゃん@名無しさん
13/03/08 21:09:32.75 aVEwxfc1
前スレで「猫が用を足すわけでもないのにトイレ砂を掘る」ことについて質問をしたものですが
動物病院で診察を受けて結論が出たので、スレの趣旨とは少しずれるかもしれませんが報告します

特に病気があるわけではなく、もちろん「出したいのに出ない」のが原因ではなさそう
高齢だが、他に変な行動がないので痴呆でもないだろう
まあ、たまにそういう癖と言うか習慣がある個体がいるので、おそらくそのケースと思われる

と言うのが診察を受けた結論です

54:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 00:18:14.15 Y8TElieN
うちの猫(7才♀)も掘ってた!
でも結局砂遊びしてだけっぽかった、でも転がる姿を見て凹んだ。
なんだか最近毛が臭いな~と思ってたけど柔らかい毛が好きで毎日モフッしてたんだ…知らずにいた方が幸せだった。

55:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 07:19:50.71 d612rUhb
うちは、赤ちゃん時代によく砂の上で香箱組んでたけど、少年時代になったらやらなくなった。

56:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 13:27:18.84 Fw9CpcYA
うちのも子猫の時にトイレ砂の上で寝てたなー拾った当時はお腹ゆるゆるだったから毎回ハラハラしてたw

話は変わるのですが皆さんに質問です。
普段、どんな遊びをされてますか?
我が家の猫は八ヶ月なんですが、日中留守にしているためエネルギーが有り余っているのか私が帰宅して家事をしていると全力で鳴いて自己主張してきます。
カシャぶんやら色んな種類のジャラシ、ボールで遊ぶのですが飽き性なのか二日もすると見向きもしなくなります…しばらく隠してみても「あぁそれね」って感じでお愛想で遊ぶ程度なので困ってます。
二匹目も考えているのですが、仕事の状況的に秋ぐらいまでは叶えられそうにないので、それまでの間どう遊んで行けばいいのかご教授頂けたらと思います。

57:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 13:49:53.45 Xrom3H10
>>56
キャッチミーイフユーキャンは使ってる?

58:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 15:02:06.89 41mWM2HP
猫も同じのばっかは飽きるから適度に変化を入れるようにしてる
エサの袋が空になったら細長く畳んでそれを結んで床を滑らしたり
贈り物に付いてきたリボンを棒に結んでじゃらしたり(千切れた繊維を食べないように注意)
それでも不満そうな時はあるから多頭飼いにはやっぱ憧れるね

59:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 15:14:32.56 TSqiTomI
ごめん、テスト

60:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 15:37:06.12 TSqiTomI
>>53
前スレの時にレスしたかったけど規制で書き込めなかったorz
うちも同じです。トイレでオシッコの態勢をとるのに何も出さないで出て来ます。
検査しても異常は無く、病院では年齢的に(16歳)呆けの可能性も示唆されました。
呆けかどうかは分からないけど、病気じゃないようなので良しとしてましたが、
他の方のレスで、他にもそういう子がいると分かりちょっと安心。

>>56
うちは家事中に構ってあげる為に、紐を持ち歩いてましたよ。長めにカットしたビニール紐を持って、床を引き摺りながら移動すると、猫が勝手に紐と闘いながら後を追いかけて来るw
立ち止まってても勝手に紐を狙って楽しそうです。
人間が立ち止まって作業する際も、たまに意味も無く部屋をぐるりと回ったり、踊ってみると変化が付いていいかもです。

61:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 19:48:18.40 FYUZbjra
>>56
うちは2匹飼いなんだが、好みの遊び方が違う
1匹はフリンガマストリングスやキャッチミー、ドア枠につけるかしゃビョーン玉で飽きずに遊ぶけど
もう1匹は人間に絡むのが好きで人と“いっしょに”じゃないとダメ
どんなにいいおもちゃでも一匹じゃ遊べない 
すぐ「つまんない」って人間の足首かじりに来てごねている。
・・・もし後者のタイプだったらとって来い遊びやかくれんぼ等
こっちは休める遊びがいいんじゃないかな(人間の体力的に)

62:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 23:14:43.34 isp0iPqJ
どこかのサイトに
足首にリボン結んで遊ばせるってあったな
やってみたけど、ひゃっほう!と飛び掛られてすぐほどけちゃったw

63:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 01:02:25.85 /8yrMQPz
エプロンの紐、結んでも結んでもほどかれるわーって人がいたw

64:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 07:39:36.93 4CXqpYSb
>>56です
みなさありがとうございます
キャッチミーイフユーキャンは電源?がよく切れる、すぐ倒れるので留守中結局意味がなかったと聞いていたので二の足を踏んでいたのですが、そんなことないのでしょうか?

多頭でも遊びの好みが違う、というのは盲点でした…危なかった。
保護活動されているところで引き取るつもりなので、その辺りのタイプも気にしてトライアル申し込みたいと思います。

昨日はリード紐を履いているズボンのベルトにくくりつけて家事を行ったところ、まとわりついて邪魔でしたがw鳴かずによく遊んでくれました!
次は足首も試してみようと思いますw

皆さん本当にありがとうございます。
短い猫生、少しでも多く長く楽しく過ごしてもらえるように、下僕人生がんばりますw

65:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 09:35:36.52 pb4EJNUb
キャッチミーイフユーキャン
うちの二匹は初めだけだったなあ。
おもちゃ与えすぎかしら?

66:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 10:45:50.97 zf+YeL8v
質問があります。
8ヶ月の飼い猫の噛みぐせがあまりにひどいため、知り合いに効くと聞いた鼻にやや強めのでこぴんをしたらさらに強く噛むようになり、私の手を見るなり低めの鳴き声を出しながら飛びかかってくるようになってしまいました。
もう関係の改善は無理なのでしょうか…まさかこんなことになるとは思わなかったためどうしていいかわかりません。

67:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 11:24:21.39 KQnv+KNj
知り合いの人が効いただけであって、どの猫も効くわけじゃないと思います。
噛み癖教育は色んな方法があるので、色々やってみるのがいいと思いますよ。
このスレでも噛み癖についてしょっちゅう質問があるので、探してみるがよろし。
ネットにも色々載ってると思います。

しかし噛み癖については、そろそろテンプレ化したほうがいいのかね?

68:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 12:19:59.85 hlOQlP4F
>>66
完全に敵扱いだね...
それまで何ヵ月か飼って世話してたなら信頼関係もそれなりに出来てたはずだから
そうそう敵扱いされないと思うんだけど、飼い始めたばかりだったの?

69:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 12:20:29.79 JhMQ1hpO
ほんと方法はいろいろだよね。検索してみるといい。
一番いいのは「もう一匹飼って猫同士で痛みを覚えさせる」な気がするけどw

でも「噛み癖」っていうのも、人によって言ってるレベルが違う気もするんだが…。

70:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 12:55:45.93 eG/mMWW5
生後半年の♂の子です
子猫だからなのか、♂だからなのか、食欲が物凄いあります
家には4歳の♀もいますが、子猫の頃から少食でムラ食いの子でしたので
♂の食欲に少し驚いています

最初は成長期だから、と欲しがるだけ与えていました
しかし、食べすぎで下痢を起こし病院の先生からも1日の規定量を守るように言われました

それ以降、きちんと測って与えますが一気に食べてしまい、後はひたすら人の後をついて回り
餌を欲しがります
規定の量は与えているので、いくらねだられても追加で餌は与えていません

しかし最近、餌をねだった後に貰えない、と分かるとゴミ箱をあさり
プラスチックの袋などに噛み付いて食べたり、トイレもきちんと覚えてるはずなのに
人の見てる目の前で粗相をしてみたり・・・
先住猫の餌を横取りしたり・・・と困った行動が目立つようになりました

やはり空腹からのストレスなんでしょうか?

71:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:22:33.58 zf+YeL8v
>>68
生まれたての時に道で拾ったのでそこまで関係は悪くなかったはずですが…
経済的な都合でもう一匹は飼えないんです。

72:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:36:25.95 79xHSKFM
>>66
猫にとって、でこぴんの手の動きが獲物なんだよw
だから気の強い猫はむしろ手を襲ってくる
手を猫の頭に覆いかぶせる動きも猫によっては敵認定だw

毎日一定時間、遊びでおもちゃを使ってエネルギー発散させれば
手に噛み付く回数も減ってきて、手よりおもちゃを狙うようになるよ

73:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:38:46.70 1rOfkFcH
>>70
ご飯は1日何回与えていますか?
1日2回など回数が少ないなら、少しづつ回数を多くして与えてみてください
また、転がすとフードが1粒づつ出てくるおもちゃなどを使ってみてはどうでしょうか
ゴミ箱を荒らしたり他のものを齧ったりする欲求やエネルギーをおもちゃに向けさせて
ポロリと出てきたフードで食欲も満たされると思います
転がして1粒づつ穴から出さないといけないので、長時間遊んでも量はそれほど食べられません
おもちゃは市販品もありますが、ペットボトルにフードを入れ、フードの粒よりも一回り大きい穴を数ヶ所あけたものでも代用できます
穴の大きさは、実際に転がしてみて適度に出るよう調節してください

74:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:40:21.08 Ovz+02vc
>>71
多分その猫、社会性が皆無なんだと思う(悪口の意味ではない)
普通は親猫から社会のルールを教わるんだが、生まれたてで拾われたならその機会もなく
だから噛み癖がひどかったり、人間不信になったりする

とりあえず、信頼関係改善からやらないと厳しいね…
「保護した野良猫の慣らし方」あたりを調べて参考にするといいかもしれない
(そこまで警戒レベル高くないかも知れんが)

75:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:42:42.01 79xHSKFM
>>66
追記なんだけど
飼い主さんと猫の関係が悪化しないように
飼い主さんの手が「いい手」へイメージかえるためにも
毎日遊ぶのと、じゃらしなどで誘導しながらタワーなんかに登らせて
落ち着いたところを見計らって、手でおやつをあげるようにすると
手のイメージよくなると思うよ

76:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:44:57.85 hlOQlP4F
>>70
間違いなく空腹のせいだと思う
何を何グラムくらいあげてる?
>>71
猫同士でも痛かったら暴力で返してやめさせるし、それくらいでなんでそんなに敵視されたんだろ?
これからはなるべく短くはっきりとイタって言って20分ほど他の部屋に行ったり離れるようにするか、
もしくは缶に硬貨いれてがらんがらん鳴らすようにしてみては?

77:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:48:52.79 zf+YeL8v
>>72
小さいときからおもちゃに見向きもしないで私の手でずっと遊んでいたので難しいかもしれませんが、やってみます。
徐々に私の手が獲物じゃなくなるといいですよね…

>>74
まさにその通りだと思います。

先程起きて毛繕いしていたので触ってみたらゴロゴロいいながらすりすりしてきました。
でもやっぱり私の手がでこぴんのような形になると(わざとではありません)豹変して噛み付いてきました。
やはりこのままではずっと噛まれると思いますし、野良を慣らす時の作業をすべきでしょうか?

78:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 13:53:23.00 zf+YeL8v
>>75
おやつ作戦よさそうですね、やってみます。ありがとうございます。

>>76
たぶん今まで武力行使というか、全く叩いたり猫にとっての痛いことをしたことがなかったので、安心しきっていたのになんでそんなことしたの!みたいな感じかなぁと思うのですが…
毎回低い声で痛いとちゃんと言っていましたが遊びたい気持ちの方が勝っていたのか、言うことを聞いてくれなかったです。

79:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 14:00:36.23 tbc2PbfY
>>71
コツは根気、今日明日てきめんに効く方法は無いからその子に合う方法で
親になったつもりで何ヶ月かかってもとにかく根気よく教えるしかない
2ヶ月でうちに来たとき人間の手はおもちゃ認定だったうちの子も
4ヶ月位の頃には「咬むのはいけないこと」というのは覚えてくれた
7ヶ月の今はいけないと判っててかまって欲しくてわざと咬んでくることはあるけどちゃんと加減してるのが可愛い

80:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 14:29:10.69 XhODGumo
家の8ヶ月も、半年位までは見た人がドン引きするくらいの傷を手の甲につけてくれた。両手に1cm角の隙間なんか見当たらない位の無数の傷あとで、普段仕事の話しかしない愛想もない上司が心配して話しかけてくるレベルw

今では手でじゃれても痛気持ちいい位の力加減を覚えた。
家も手でじゃらしていたんだけど、その中でやったことと言えば、もう無理!って力加減になったらびっくりする様な大きさで「痛い!」って言って猫が(´・ω・`)して哀愁漂うまでひたすら無視した。
しばらくしてから優しく声かけて撫でて、痛くないようにしようね~って伝わってないだろうけど言ってたw
それをずっと続けてたら、一ヶ月かそこらで力加減覚えてたよ。
興奮すると忘れることもあるけどw
大変だと思うけど、同じことを繰り返して快・不快を覚えさせるしかないと思う。お互いのストレスを軽減させるためにも!

81:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 14:33:49.59 XhODGumo
>>65
我が家もおもちゃたっくさんあります…すぐ飽きられたり、まったく見向きもしないこともあるのでグッズ買う時に困りますよね~…

ダメだったらどこかに寄付!と思って買ってみます。

82:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 16:59:53.59 eG/mMWW5
>>73,76
餌は朝晩の2回与えています
これは先住猫が子猫の頃から、この回数でした。
先住猫はムラ食いだったので餌を完食することは滅多にありませんでしたし、
餌をねだるような事もありませんでしたので、この回数で丁度良いのかな、と思っていました
やはり2回は少ないのでしょうか?

餌は病院から勧められた、ヒルズのキトンを。
一回分は30~35g程度です。

83:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 17:12:17.91 hlOQlP4F
>>82
仔猫に二回は少ないよ
最低でも3回はあげた方がいい
成長期には足りないくらいの量なのかなぁと思ったけど、そんなに少なくはないね
でもまぁストレスになってるんだし大きくなるためにエネルギー足りてないのかもしれないからもう少しあげてみたら?
25×3くらいからはじめて足りないようならもう少しあげればいいかと
生後一年弱までは吐かない程度ならたくさん食べさせれば良いから、100g越えて体も露骨に太ってきたらダイエットフードで調整する感じかなぁ

84:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 20:10:50.95 MT7nBltN
>>66
鼻攻撃は敵対攻撃のサイン。>>80みたく普通に手遊びで経験値が上がると噛み攻撃がマイルドになる。
猫の1歳未満はガブリエルがデフォ。

85:わんにゃん@名無しさん
13/03/10 23:13:29.41 3+RdVN4O
生後半年♀未避妊の子です
甘えん坊なのはいいのですが構って欲しいときにとにかく大声でうなったり鳴き続けます
朝早くから夜は24時を過ぎてもこの調子なので困っています
これは♂の去勢のように避妊をすれば少し大人しくなりますか?
それとももっと成長すれば自然と大人しくなりますか?

86:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 01:04:45.79 I4yNTEJG
猫のお願いポーズってどうやって仕込んでるんだろう・・?

87:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 03:59:35.79 6MZfjZA7
知り合いが、保護した野良猫の里親を探しているようなんですが、
その猫が以前に尻尾を切断されたんだそうです。
尻尾を切られた猫というのはやはり寿命は大幅に短くなるものなんでしょうか?

88:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 04:22:29.23 8008QM62
>>87
うちの猫は3ヶ月のときにシッポ切断したけど、あと半月で15歳になるよ
さらには、シッポと同時に足の指も1本なくなってる
つまり、シッポ切断は別段、関係ない


……ちなみに切断理由は事故にあったところを保護したからで、虐待とかではない

89:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 06:43:16.38 +HqkRIWP
はじめまして。最近オスの子猫(3ヶ月)を飼い始めました。
初めて猫を飼うので色々調べて尿道結石を知り、怖くなってしまいフードを変えようと思ってるんですが、尿道結石になる前から療養食をあげるのはあまりよくないですか?

90:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 06:50:45.89 jxSYPcwM
>>89
それに関してはスレがあるけれど
どんなにフードに気を使っても絶対にならないわけじゃないんだよね・・
オスが多いというだけで中にはメスでやっちゃう子もいるし

91:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 07:33:34.71 ONEB1Ydh
>>89
今のフードはほとんど対策されているので食事に関してはさほど心配することはないかと。
猫用の食事を与えていれば桶。

あと、若い猫はいろいろと経験不足なので、環境の変化(うちは工事の騒音で)とかのストレスで
膀胱炎を発症することがしばしばあるので注意が必要かも。
でも、これも病院で薬を処方してもらえば、すぐに完治するので、
猫のトイレの挙動を観察していればいいです。

観察といっても、【あれ?いつも違う?】を感じれば病院へ相談。これで桶。

92:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 10:48:30.88 1VpmyXW9
療養食あげて「これで安心」って思っちゃうより、>>91の言う通り日々気に掛けてる方がいいね
あと水をなるべく沢山飲んでもらう工夫や、運動不足やストレスに注意するとか

93:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 11:25:31.04 8008QM62
>>89
療養食は、病気の猫用で栄養バランスが違うから、健康な猫に与えない方がいいと思う
それより、健康な猫には健康な猫用で、かつ質のいいご飯をあげた方が栄養がとれて猫のためにいいよ
特に今は育ち盛りの子猫だし、療養食あげるくらいなら子猫用の栄養たっぷりなご飯の方が猫のためになる
人間だって、子供の病気が心配だからと健康なのに療養食で育てたりしないだろ
結石が心配だったら、トイレでの様子をチェックするとか、定期的に獣医に見せるとかで早期発見を心がけて
療養食は、獣医が必要だ、って言ってからにしたらいいよ

94:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 11:32:22.50 MQ8hXk6+
療法食は病気の治療のためのもので健康維持のためではない
病気には特化してるけど他の部分では栄養バランスが悪い部分がある
だから療法食は医師の指導のもとで与えてください、という決まりがある

3ヶ月の育ちざかり療法食与えてたら、成長に影響がある
尿路結石の療法食はミネラルとタンパクを調整してあるけど、ミネラルは量もだけどバランスも大切
ミネラルは多すぎばかりじゃなく少なすぎてもダメだし、偏っててもダメ
療法食は病気の緩和のために「あえて」バランスを偏らせてるし
タンパク量も抑えてあるため、健康な猫、しかも育ちざかりの子猫に与えれば成長に支障が起こる可能性がある

95:94
13/03/11 11:33:27.39 MQ8hXk6+
リロードせず書き込んだら>>93さんが同じこと書いてた
ありがとう

96:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 13:41:47.62 +HqkRIWP
>>90>>91>>92>>93>>94
みなさんありがとうございます。

やはり病気じゃないのに療養食はよくないですよね。私が不安になりすぎる性格なもので‥。子猫用のフードをあげて日々変化に注意します。たくさんのアドバイスありがとうございます。

97:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 13:58:45.30 umDQv5S5
暖かくなって一気に抜け毛が多くなりました(猫の)
飼い始めて初の冬期終了です

短毛と中長毛の2頭居るんだけど、良い対策とかブラシのオススメ教えて下さい
ファーミネーターは買ったんだけど毛を短く梳いてるだけで抜け毛対策にはなってない感じです…

98:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 14:43:03.37 6TXOzbxB
>>97
ファーミネーターは微妙だよね
皮膚に傷つけた話聞いてからは使ってない
うちの子は普通のコームで全身とかして、尻尾以外はピロコームで毛をとってるよ

99:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 15:14:28.25 +HqkRIWP
つい先ほど子猫が脚の甲を骨折しました。急いで病院に行きレントゲンを撮りました。(5000円)

先生からは『ギプスした方がいいけど病院に無いからそのまま治るまでケージから出さないで』と言われました。

でも調べたらずれてくっつく事もあるらしいし、何より『無いから』っていうのが気になりました。あと普段家の中を自由に行き来してるのでケージに入れるとすごく鳴くので困ってます。

病院を変えてギプスをするべきですか?あと無理やりにでもケージに入れるべきなんでしょうか?

すごく大事な存在なので怪我をして神経質になってる部分もあるかもしれません。たくさん質問してすいません。

100:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 15:19:35.86 6TXOzbxB
先生がギプスした方がいいってはっきり言ってるくらいだからギプス出来るとこ行った方がいいよ

101:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 15:22:34.47 8008QM62
>>99
不安なら、病院変えた方がいいんじゃないかな
というか、自分なら「ギプスした方がいいけど病院にない」段階で変える
骨折なんて、そこまでレアケースじゃないのに備えがないなんてちょっと信頼できない
ケージについても、変えた病院でしっかり相談しなおしできるし

102:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 15:41:10.62 8008QM62
おっと、書き忘れてた…
猫のギプスって、結構ずれやすい取れやすい(動きが多いから)
だから動かないようにケージに入れるという対策をとるのはそこまでおかしくない
ギプスしないでという手もないことはないけど、やっぱり「病院に無いから」って説明が引っかかる

ちなみにうちの猫は>>88で書いたが
生後3ヶ月のときに車に轢かれてシッポと足指切断、当然骨折もしてたのでギプスして入院
引き取り後はしばらくケージに入れて生活
元野良なんだが、瀕死の重症だったのもあると思うけどケージには順応して、今でもケージ好きなやつになってるw
ついでに言うと、いろいろ切断されても日常生活になんら支障なくはしゃぎまくってたよ(今は老猫なのでおとなしくなったが)

103:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:11:22.37 +HqkRIWP
>>100>>101
ですよね。ありがとうございます。
この病院はNPO法人で捨て猫のら猫の保護活動もしていて、実はうちの子猫も先月この病院から引き取りました。引き取る1週間前には元気だったのに引き取る際にガリガリでカビが全身に広がっていてその時から少し不信感が募っていました。違う病院を探してみます。

104:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:24:28.39 8008QM62
>>103
>引き取る1週間前には元気だったのに引き取る際にガリガリでカビが全身に広がっていて

少しどころじゃなく、思いっきり不信感を持つべき案件にしか見えないんだが……
そこまでなら、もう迷わず病院変えるんだ

105:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:24:31.80 +HqkRIWP
>>102
なるほど、ギプスしててもケージは必要なんですね。私も『無いから』と言われたことはとても気になりました。

うちの子猫はすごく甘えん坊でストーカー状態なんです。不衛生と言われそうなんですが寝る時も私の上で寝ます。なのでケージに入れるのは逆にストレスで全身にあるカビがひどくなるんじゃないかと不安です。

先ほどからケージから出してにジャンプしないように見張っていますが、1日中見張れるのは春休みの間だけなのでやはりケージに入れるべきでしょうか?8008QM62さんの猫さんはどのくらいで治りましたか?

106:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:31:44.61 +HqkRIWP
>>104
あ、書き忘れました。
もう一匹の兄弟と一緒にケージに入れられていて、ずっとくっついて仲良しに見えたんですが、うちの子がもう一匹の子に餌をほとんどあげていたみたいです。(もう一匹は毛並みも綺麗で健康体でした)
だから病院側も気づかなかったのかなと思っていたんですが、今回の件で病院を変えることに決めました。

107:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:40:48.51 8008QM62
>>105
春休みがいつまでかにもよるけど、単純骨折なら一月で大体治るんじゃないかな
うちのはギプス取れるまで1月半、切断した指のところに皮膚が張るまで2ヶ月ちょっとだったと思う
ついでに手術でそられた毛が生え揃うまでには3~4ヶ月
ケージについては、とりあえず受診しなおした病院で相談したほうがいいアドバイスもらえると思う

とりあえず、病院を選ぶときは
素人目からでいいので手当てが適切と思えるか
説明はわかりやすく納得できるか、わからなかったことの質問にもわかりやすく答えてくれるか
このあたりを重視して、ちょっとでも不審なら考えたほうがいい

108:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 16:46:40.03 8008QM62
>>106
2匹のうち1匹がやせて行ってるのに病院側が気付かないわけがないだろうwww
片方がご飯食べてるってのは獣医でもないあなたがそうして推定できるんだから、獣医側もわからないわけが無い
もしもわかってなかった、気付いてなかったとしたら、それはそれで論外

109:わんにゃん@名無しさん
13/03/11 17:02:16.40 +HqkRIWP
>>107>>108
何ヶ月もかかると思っていたので安心しました。
病院選びのポイントまで教えていただきありがとうございます。急いで信頼できる病院を探してケージについても早めに相談します。

50匹以上の猫が保護されてるらしいので仕方ないかなって済ませてしまいました。後悔‥。

110:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 04:49:45.79 iMCLU001
誘導してもらいました

チビのお腹にぽこっと
空気がはいったみたいな腫れがあるんです
指で押すと空間みたいのが移動します
腫れは硬くないです
本当空間みたいにぷくぷくしてます
明けたら病院につれていこうと思うんですけど、
ネットでしらべても全くでてきません
わかりますでしょうか

111:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 09:00:48.61 0HDMF5N6
あっちでレス貰ってスルー?

112:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 09:36:27.24 iMCLU001
レスもらって誘導されたのでここきました
こっちの方がいいかもねって
教えていただいたのでこちらにも書きました

113:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 09:51:58.00 L0qu4ZF3
いや、そうじゃなくて、向うでもアドバイスでてたのに対してスルーしてないかい?
レスはしてるんだけど、あまりアドバイスに対するレスになってない気が。
あと、お礼ぐらいいったらどう?って思います。

114:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 09:54:42.85 iMCLU001
読み返してみたけど、そうですね
内容についてのレスがなかっです

と、思って書こうと思いましたが
上がってないので連投は迷惑なので、
その方からレスありましたら返事します
ご指摘ありがとうございます
あと五分で病院空くので、チビ連れて病院いってきます!
ありがとうございました

115:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 11:07:33.63 FuX9/hYd
>>98
ピロコーム良さそうですね買って見ます
みんな換毛期はどんな対策してるんだろ…

116:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 11:23:46.09 s/LNbZVp
うちの子は一度に数分しかやらしてくれないから今は毎日二回やってるよ

117:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 13:12:14.14 GBKRIdmI
>>98
私もピロコームが気になって検索してみました。
短毛だけど収穫ありそうなのでw
買ってみようかなー

118:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 14:10:24.22 tfeb0qms
>>110
怪我が中途半端に治って皮下でガス壊疽が起こってる可能性が高い、実家で昔飼ってた猫が
同じ症状が出たことがあって動物病院につれってったらガス壊疽といわれたことがある。

119:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 18:16:33.88 F+H4VFG2
猫捕まえるのにマタタビ効きますかね?

120:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 18:27:41.60 407mHVAG
>>119
この手の質問でいつも思うんだけど、達磨さんが転んだはダメなのかな?
うちの子が大好きで良くやるし、ここでもやってる人結構いるみたいだし、猫の習性で近寄ってくるんじゃないかって思った。
いや、最終的に襲われてこっちが怪我するか…。

121:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 18:43:56.20 fPSLE2bq
マタタビとか使わないと捕まらないような猫は懐かないから諦めるとよい

122:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 18:56:29.97 F+H4VFG2
ウチの仔なんです(泣)

123:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 19:20:51.90 FuX9/hYd
>>120
昨晩2匹の野良にやったけど通じなかったぜ!

124:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 19:22:58.95 407mHVAG
もうすぐ4.5ヶ月。
そろそろ初換毛期+毛の長さとかも変わってくる時期みたいだけど最近首回りの毛が分厚くなったような…
最終的にどんな毛長でどんな毛色になるんだろうか
でも換毛期でこのフワフワな毛がなくなってしまうと思うと残念だなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

125:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 19:24:17.62 407mHVAG
連レスごめん

>>123
そうか、残念だ…(´・ω・`)

126:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 20:32:34.30 ig/TZx/l
>>124
リンクス??
かわいいですね!

127:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 20:45:01.37 N1ro447I
住宅地だが猫を放し飼いにしてる家が多くある
でかい金玉を揺らしながら首輪つけて道を歩いてる猫も多くいる
その環境という前提で、家の庭に来るようになった野良に
家の庭で時々メシを食わせるのは良くないことか?

公園等公共の土地ではなく俺の敷地で、
糞尿については前述放し飼いの飼い猫どもとの差異はなく、
メシを食わせてる分にはゴミ捨て場漁りも止むだろう
特に問題が無いように思うが、認識が甘いだろうか
みすぼらしさと人慣れのしてなさから、多分そいつは野良で間違いない

128:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 20:50:23.40 PnnF8Uwv
んーべつにいんじゃね

129:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 20:58:53.92 Dq+WaviT
>>127
庭にうんこされて嫌じゃないの?

130:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 21:02:15.98 ig/TZx/l
>>127
その環境なら餌やりにあーだこーだ言う住民はいないかもしれないけど
狩りもせずにメシが食えるとなればその野良は狩りをしなくなる
狩りをしなくなったり人に慣れることで起きる最悪の事態を考えてくれ
去勢もしてないだろうから野良は増える一方だし

去勢してその猫が死ぬまで餌やりするならいいんじゃない?

偉そうにごめんね。
ごはん、あげたくなる気持ちはわかるよ

131:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 21:08:11.32 PnnF8Uwv
去勢避妊はやっとくべきだね

132:127
13/03/12 21:20:03.78 N1ro447I
どうも
うんこより金玉猫どものくっせぇ小便が嫌だな マジ臭えあれ
その野良の去勢も検討してはいるが、去勢した野良猫が、半野良であれ
この環境の中で生きていけるかね
猫社会のヒエラルキーとして、最底辺になるわけだろ
その点さえクリアできるなら、この週末にでもとっ掴まえて玉抜くんだが
ちなみに家には犬がいる 
あまり鷹揚な性格の犬でもないから、この野良猫を家の中にいれるわけには
いかないんだよな

133:わんにゃん@名無しさん
13/03/12 21:37:55.69 fPSLE2bq
にんげんのどうていはひえらるきーさいていへんだけど
ねこはそうでもないよ

134:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 00:53:22.53 aquRKlaS
雨の日に仕事から帰ったら野良猫が家の前で弱って泣いていたから保護
昼は外に出て夜に帰ってきて家でご飯も食べてトイレもしてる
去勢や避妊なんかもしてやれずに気が付いたら妊娠していた
いろんなHP見てたらあと1週間くらいで産まれそう
人が世話すると育児放棄したりするらしいし人目につかない所で1人で産ませてやりたい
でもこの子にそんなことが出来るのだろうか
信じてあげたいけど信じれない自分がいる
今の自分に出来る事を教えて下さい
ダンボールを切り開いて中に毛布をひいてやったりはしました
きちんと産まれたら去勢と避妊もして幸せにしてあげたい
中途半端に可愛がるのが一番可哀想だと思うから

135:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 01:04:41.43 liA7wHMC
>>134
行けるなら、まずは獣医に見せた方がいいと思う、無理なら電話相談だけでも

とりあえず、そのダンボール産室は、静かで安心できる場所に置いてやってほしい
あと、妊娠中、授乳中は栄養がたくさんいるのでごはんをしっかりあげること
子育てについては、基本的に手を出さない構わない眺めまくらない
育児放棄するようだったら、そのときに始めて手を出せばいい、子育てちゃんとしてるなら猫に任せとけ
一応、人工授乳についてはググれば方法は出てくるので、事前に知識はもっといた方がいい

それから、一番重要になることだが野良猫ということだから
母子ともに、エイズや白血病、寄生虫などの検査をちゃんとやっとく

136:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 01:20:37.02 hLUGuwU6
>>127
なんで人馴れしてない猫にエサあげたくなるのか不思議。
野良には余計な事せず眺めておくだけが無難。
例えば近所の人が「お宅の猫、交通事故にあってたから、病院連れて言ってあげたわよ」なんて言われて治療費請求されたら、どうする?

137:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 01:22:38.27 j68AGj3p
>>134
子猫用(できれば4ヶ月未満用)のカリカリを母猫に与えてあげて欲しいな。
お腹にいる時や乳離れ前は母猫は子猫の分まで食べなきゃいけないから普通のご飯じゃ少し栄養不足。
子猫用カリカリを乳離れ迄は母猫に、乳離れしたら子猫にあげればいいから無駄にはならないよ。
子猫用ミルクも水と一緒に添えてあげるといいかもね。

138:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 01:28:38.46 aquRKlaS
>>135
大事な命なので土曜に獣医に行ってきます
リビングの棚の後ろに80cmほど隙間がありそこを猫が好んでいるのですこし棚を前に出しダンボールを置こうかと考えているのですが問題ないでしょうか
静かで暗めで人からは覗かないと見れない場所なのですが
ご飯は普段より多めに入れて仕事に行くように心掛けています
他にカイロやペット用ヒーター、温度計、ゴム手袋等も買っておきます
やはり病気が心配ですね
きちんと検査を受けさせたいと思います
>>137
ありがとうごさいます
明日仕事終わりに買って帰りたいと思います

139:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 01:52:11.14 liA7wHMC
>>138
猫が好んでるならそこでいいと思う、でも最終判断は猫任せ
一週間くらいで生まれそうってことだが、早産なら土曜までに生まれる可能性も0じゃないし
できれば明日(というか今日か)、とにかく早いほうがいい、無理なら本当に相談だけでも

140:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 07:09:58.64 7Ti6pvjO
>>138

>カイロ

使い捨てカイロは、危険。

酸素と反応して発熱する仕組みになっているので、ダンボールの
中で使用すると酸素不足で子猫全滅する。

詳しくは、【カイロ 酸欠】で、ググって。

141:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 19:28:00.80 9l/AJzX7
猫の肛門からすこし腸が見えるんだが
体調に問題ないし、様子見でおk?
あまりにも飛び出すようなら手術させるけど
ほんのちょっと見えるってなんなんだろ
うんこの時に力みすぎたのか

142:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 19:42:46.12 liA7wHMC
>>141
多分脱肛、うちの猫も持ってる
とりあえず、清潔にするのと血が出るようなら塗り薬をもらう
あとは、程度によるので獣医にかかっておいたほうがいい

143:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 19:54:29.46 9l/AJzX7
>>142
ありがとう、脱肛の可能性があるんですね
心配なんで病院で見てもらってきます。

144:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 20:57:59.13 sx35YbEi
発情期に入ったと思われるオス猫ちゃんがうちにいるんですがまたたびに興味を示しません
発情期じゃないんですかね?
全体の何割くらいの発情♂猫がまたたびに反応示すんですか?発情期は反応示しやすいですよね?

145:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 00:14:43.66 MDQAmVBg
>>144
テンプレに入れて欲しいくらいよくある質問なんだがオスに発情期とかないから。メスの発情に合わせていつでも発情する。

146:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 08:25:28.16 mnxLWXGb
最近多飲多尿(水200か300ml)トイレ2回だったのが3.4回
で詰まってるわけじゃないしまあ大丈夫かなと思っていたんだが、
実は早急に受診レベル?

病院に問い合わせればいいんだけど病院連れてきてって言われて、時間と費用的に今日明日は行けない場合罪悪感でひいひいしそうで…明後日には行けるんだけど。
誰か教えてください!

147:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 08:36:21.96 pqLcG2qP
>>146
1日遅くて命取りなのは確かにオシッコ出てない方だけど、明後日には絶対連れて行って。

148:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 08:38:39.98 ZW76FPDG
All Aboutに水に関する記載がありました。
猫の栄養学講座 水
URLリンク(allabout.co.jp)

1日の摂取量が体重1キロ/100mlを超えると危険信号らいしいです。
摂取量は直接飲む水以外にもカリカリやウェットフードからも摂取されるの
それらの総量ということになるようです。

149:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 08:48:38.56 mnxLWXGb
>>147
>>148
ありがとう!

ではうちのだと550ml(5.5kg肥満じゃないよ)までokという事か…?

かりかりは水分12%以下モノなんだけど何日に分けて食べてるか計算できない。
ごめんなさい。

ちょっと落ち着いた、ありがとう。
明後日必ずつれてきます!!

150:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 09:05:24.69 4pVwQ5FX
あんまり飲み過ぎじゃないように見えるね。
むしろ水を普通に飲むようになって、おしっこの回数も増えて通常になりましたーみたいな風に見えなくもない。
最近暖かくなってきてるし、昨日なんて特に暑かったからお水飲むのが増えたってだけならいいね。
でもま、いつもと違う様子なら病院に連れていけば安心だね。

うちも一日二回しかおしっこしてくれないんだよね‥・。
もう一回してほしい。

151:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 09:59:26.45 HZlbyZ3B
4ヶ月の仔猫をもらいました。
最近、キッチンに登るようになり困っています。登りそうになっているときは、ジャンプの瞬間にだめ!と言うと登るのを辞めて戻ってくるんですが、ちょっと目を離すと登っています。
更に、どうやら排水溝のゴムの蓋がお気に入りらしく、この前はその蓋に腕を突っ込んで、腕にその蓋を腕輪みたいにはめた状態で歩いていました。
どうしたらキッチンに登らなくなりますか?

152:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 11:17:36.91 +sIZvUCh
>>151
腕輪みたいにカワイイww
うちはキッチンに上がってもOKなんだけど(流しだけでガス台のほうには行かないので)
だめという方針なら、他に上がってOKな場所を作ったらどうですか。
キャットタワーや、棚を工夫して、上がって楽しめる場所を作る。
あと、まだ子猫だから行動が落ち着かないけど、大人になれば今よりは軽減すると思う。

153:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 11:24:55.60 +sIZvUCh
>>151
あと、上がったらだめな場所に、両面テープや、ガムテープを裏返して貼っておくと、
足がべたべたして嫌なので上がらなくなると聞いたことあります。
(しかし猫によっては効かないと聞いたこともあります。)

154:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 11:25:14.83 HZlbyZ3B
>>152
ありがとうございます。
キャットタワーも、他に登れるとこもろあってそっちでも遊んでるんですが、飽きたらキッチンに行くんです…。
キッチンに登るのは全然問題ないんですが、排水溝の蓋だけは辞めていただきたい…。

155:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 11:27:12.98 QsCiZh9X
>>151

うちも子猫(3ヶ月半)で、キッチンが気になって仕方がないようです
コンロや包丁を使っているときは飛び乗らないように、他のことで気を反らせるようにしています

使っていないときは、シンク全体を段ボールで蓋をし、
その上に重いまな板(子猫の力じゃびくともしない)を載せています
シンク以外のキッチンカウンターはもうあきらめて好きに散歩させています
(食べ物、おもちゃになりそうなものは全て隠しています)

蛇足ですが、シンクの水を飲みたがる様子もあったので、
ピュアクリスタルを買って上げたら、シンクに執着しなくなりました

156:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 12:15:18.64 HZlbyZ3B
皆さんありがとうございます。
やっぱりシンクの蓋になるものを置くべきですね…。段ボール探してきます。
ガムテープも試してみます!
うちのは蛇口には全く興味を示さなく、いつかそうなったらピュアクリスタルも必要かな…と思っていたのですが、どうやらその必要はなかったみたいです!
ありがとうございます!

157:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 14:13:28.18 l7R0VZFP
うちも料理してると必ずくるなぁ
じっと見てる分には良いけど、食材に近づいてくる場合は
霧吹きかチューブ入りワサビで追いやってる

158:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 14:39:34.44 rt/48p6O
>>151
腕輪ワロタwww
シンクマットとかどうかな?
あれ敷いとけばゴム蓋に手突っ込めなくなると思うよ
そのまま水もながせるからいちいち片付けなくていいし
最近はかわいい透明の花モチーフのがあるし1000円ちょいで買えるよ

159:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 17:19:39.45 HZlbyZ3B
>>158
シンクマットもいいですね!!
ありがとうございます!

160:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 18:37:41.91 Snx1L+JD
>>159
どこかの猫ブログで水切りマットでシンク内への侵入防止対策してた。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ガムテが効かなくなってきたので我が家も導入検討中。
最初の2週間は嫌がってたのに、今じゃガムテで毛が抜けてもへっちゃら…

161:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 21:28:54.81 Y5Pbbo1D
災害対策用に色々揃えています。
そこで質問なのですが、皆さんトイレってどうしてますか?
リュックにフード・水などを入れてますが、猫砂やトイレトレイとかどうしよう…
と悩んでいます。避難場所に猫を連れて行けたとして
完全室内飼いなので外でトイレしたこともんないし
環境変わって、猫砂以外で排泄したことない子が排泄してくれるか心配です。
緊急時の準備している方はトイレ対策はどうされていますか?
猫砂や小型トイレを準備してますか。
それともハーネス+リードを準備しておいて、外で排泄させられる準備をしてますか。

162:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 21:32:24.71 Y5Pbbo1D
すみません。
検索していたら災害時用の携帯猫トイレありました。
すみません。質問しておいて申し訳ありません。

163:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 21:43:26.94 N1de+gEu
うちにきて以来、数ヶ月ゲリが止まらないので、獣医さん通いが続き、
その末に何度か検査した結果、抗生物質20日間の診断となりました。
抗生物質が終わってから、何か腸内善玉菌を育てるようなものを、と思い
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサンなどをみています。
この中で、猫にやるのはちょっと…と思えるものはあるのでしょうか。
これは、特にいい、という情報などもあわせて教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

164:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 21:58:15.45 Vm1HLNjY
>>163
ビオフェルミンとラクトーンは良いと思う。
便秘対策(腸内環境改善)であげてる飼い主さん割りといる。
他にペット専用の「きゃどっく」って商品もあるよ。

でも強力ワカモトとミヤリサンは聞いたことないなぁ。

165:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 22:47:19.85 +sIZvUCh
>>161
トイレもそうだけど、たしかにハーネス+リードも用意しといたほうがいいねメモメモ
うちは一応30センチぐらいの大きいタッパーをケージ内トイレとして使っているのでそれを持ち出せばいいかなと
思っていますが

166:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 22:54:34.79 zeojh9oX
>>163
うちのは腸内環境が良くないってことでかかりつけに
マイトマックス・スーパー猫用っていうサプリを出してもらってた。
生きたまま腸まで届くペディオコッカス菌 だそう。

167:わんにゃん@名無しさん
13/03/14 22:56:10.18 zeojh9oX
あ、ごめん ちゃんと読んでなかった
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサン って決まってたのね

168:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 00:54:26.90 gfM8qSCu
>>161 >>165
二人のレス読んでうちも猫用の災害バッグ作ろうと思った。
餌(カリカリ、缶詰、おやつ)、プラの餌&水用容器、ハーネス&リード、トイレタッパー&猫砂、最低限これだけあれば大丈夫かな。
ふと思ったんだけど餌は子猫用じゃだめ?
大人用は子猫用よりカロリー少ないし同じ重さだったら子猫用の方がカロリー高いしなーって思ったんだけどどう思う?
水でふやかせばカサも増えるからある程度の満足感もあるだろうし水分も一緒に取れるよね。
2年前みたいな大災害だと人間用の補給路すら一ヶ月位まともにならなかったし…。
って思うと少しでも効率良い方が良いのかなーって一人で脳内シュミレーションしてみた。
「お腹は少しみたされるけど栄養がちょっと足りない」のと「お腹はあまり満たされてないけど栄養は足りてる」
だとどっちが良いんだろうか。後者だとストレス溜まるかな…。
取らぬ狸の皮算用、だけどバッグの容量や重さにも限界あるし、
いざとなった時にやっぱり最初に守ってあげなきゃいけないのはうちの可愛い愛猫だ。
たまたま買い置きしてあったうちの子が大好きな、竿が短くできるじゃらしはそばにあったリュックの中に確保しておいたw
週末に色々揃えておこう。
長文ごめん。

169:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 02:38:27.09 VaznhaHO
>>168
非常時はお腹が満たされなくて溜まるストレスよりも、むしろ環境変化の
ストレスにより食べない事の方を心配した方がいいような気がする。
よって子猫用は良いアイデア。
事前にその子猫用フードを試しにあげてみて食べる事を確認した上で、
いつもと違うフードに突然変えたせいで腹壊す子とかでない限りは子猫用最強。

とはいえトイレとかあれこれ用意しても、問題は避難先で猫がどういう扱いを
受けるかが一番大きいんだけどね。
大抵の避難所はペット連れて入れないから、ペット避難所に預ける事になる。
飼い主と一緒に居れるか居れないかで、状況は随分変わってくると思うな。
家は端から車避難車内生活前提で用意してる。

170:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 02:45:34.03 bKoumb/z
災害時は猫は餌をありったけ開封して、解放してやるつもり。
あとは勝手に生きて貰った方が猫のためになると思う。
帰宅したら猫も帰ってくると思う。

171:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 03:28:45.64 BfK84hid
311で津波被害にあった猫飼いさんのブログ見たら
なんとか2匹連れて避難場所に行ったはいいが猫がずっとトイレ拒否
オシッコしないのは命に関わるし許可を取って自宅に薬などを取りに行く途中
生死すら不明だった旦那さんがドロで汚れながらも猫トイレをかついで歩いてくるのを発見!
っての読んで感動してしまった。ヒーロー登場って感じ
猫は無事オシッコしたそう
砂が重いならポータブルトイレ自体を一度使って匂いつけとけばいいかもなーと思った

172:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 05:12:11.07 sLhWX6TP
>>170
自分も同様
避難所が徒歩5分で近いっていうのもあるけれど
誰もいない時に複数頭を確保するのは無理なので人間も猫も逃げ優先

173:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 06:06:20.86 61rHMwFt
>>164>>166 さん
ありがとうございました。
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサン と決まっていた
わけではなく、このラインをみていましたが、
きゃどっく、マイトマックス・スーパー猫用などの情報、助かります。
調べてみる事にします。

174:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 14:09:39.02 h08vAqAA
生後半年の♂猫の事です
我が家には4歳の先住猫♀がいます

寝るときは、それぞれ部屋を分けて寝かせています
母が♂猫と一緒に寝ているのですが、ここ数日
「♂猫が最近くさい」と言い出しました
どんな匂いか聞くと、糞尿とはまた違う匂いだと言います
ケモノ臭のようなものだと母は言います
しかし先住猫とはまた違うケモノ臭だと言います
最近、床への粗相も度々あり、発情期が来ているのではないかと母は言います

♂猫は発情期が来ると、臭くなるものなのでしょうか?

175:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 14:53:34.34 Q8jPj74w
>>174
>>145

176:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 15:31:57.00 Sv2wh7rR
>>174
ケモノ臭と言えば、うちの猫も臭かった事があったんだけど
耳からのニオイだった。
耳の奥にポリープがあって、それがつぶれて臭かったみたい。
耳は汚れてないですか?

177:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 15:38:03.24 O/dgR7Iy
>>174
単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?

178:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 15:42:34.40 69M5Upgx
>>175
145の時も思ったけど(面倒臭いからスルーしたけど)、すごい揚げ足取りだな
雌のように季節発情としての「発情期」は無いにしろ、周年発情である雄が
「発情中」の状態になることは、当たり前にあるし
元質問での意図は、明らかにそれでしょ
何を質問されているのかすら理解できないなら、性悪で無駄な横槍を入れずに
せめて黙ってればいいよ

179:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:05:11.32 KGYR9XS0
175ではないけど・・・

確かに横槍かもしれんけど、同じスレ内で類似質問がないかな?ぐらいは調べていいかなって思った。
この質問者さんに限ったことじゃないんだけど、質問スレでの常識ではないかと。
結構「え、またこの質問?」とか思うことがある。(噛み癖についてとか)

で、臭いのだけど、スプレー始まってるのかね?
半年だったらそろそろ去勢の時期だろうし(するのであれば)病院で相談してみるのがいいかと。

180:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:18:16.44 DtkCogda
>>179
この場合、スレ内を調べたとしてもその類似質問に対する回答が回答になってないだろ…
質問者が求めてるのは「オス猫に発情期はない」と言う回答じゃなくて
「発情期らしきオス猫をどうすればいいか」であって、その対策を答えた上で
「でも本当はこういうメカニズムだからオス猫に発情期はないんですよ」と言うならまあ回答としてわかるが

181:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:26:44.11 Q8jPj74w
>>178
そうやってお前も揚げ足取りしてる暇あるんなら
まともに答えてやれよ
ネットで他人に八つ当たりや汚い言葉浴びせて
楽しくて仕方ないキチガイさんなんだろうけどさ
なんで今回はケチつけようと思ったんだろうねw

答えなんて一つじゃないんだから
自分がいいと思ったんならそれを見てお礼言えばいいじゃん
いろんな奴がいる掲示板で仕切って顔真っ赤にするほど
恥ずかしいものはない。

182:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:27:07.72 /xSsNgW1
>>174
先住♀の避妊は?
臭いや粗相があるなら、発情云々より先に、獣医師に掛かるべきでは?
その上で診察した獣医師が、適切な判断とアドバイスをくれると思いますよ

家の場合、犬は臭うけど猫は臭わない
鼻が麻痺しているのかも知れませんが

183:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:29:22.21 O/dgR7Iy
>>145なんてなんの回答にもなってないよね

184:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:32:40.91 KGYR9XS0
>>180
軽くでもサーチかけたなら「発情期ってないの?」っていう質問になると思ったわけよ。
ってことは調べてないのかなって。
この質問者さんだけを責める気はないけど、最近サーチすらかけてないのかな?って思うことが多かったから。

185:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:49:17.71 I66sT+Xz
>「発情期らしきオス猫をどうすればいいか」であって、
このスレで出てくる質問ってたいてい「A.獣医に見せろ」で終わるからテンプレに入れとくといいんじゃね?

186:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:54:54.63 Q8jPj74w
回答してやっても何の得もないのに、回答者にケチつける根性に脱帽
完璧な答え求めてる奴は馬鹿ですかw
素人の集まりだよここは、嫌なら医者いけよ
ぶっちゃけ>>174なんて質問するほどの内容と思えない
去勢してない時点で正直論外の猫飼いだわ
猫飼ってるなら多少のことは自分で調べて
それでも分からなければ、聞けよ
もしくは毎回完璧に答えてくれる、暇人の>>178を待ってればいい

187:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:58:05.43 O/dgR7Iy
変なのが湧いてるけど>>174さんも他の質問者さんも気にしないでおk

188:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 16:59:02.01 Q8jPj74w
去勢してるかしてないか正直知らんけど
発情期とか抜かしてるから、してないと勝手に判断した
なんとなく去勢代ケチって、困ったときはネットで調べて
なんとかしようと思ってる貧乏臭さも漂うわ>>174

189:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 17:03:20.43 Q8jPj74w
>>187
仕切るならお前一人で延々回答してろ
他人を変とか抜かすやつが一番臭いわ
しかも>>174に対してアホみたいな回答

単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?

単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?

190:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 17:04:53.20 WbY4S9Gk
今日のキチガイID:Q8jPj74w
以降完全スルーでおk

191:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 17:40:55.85 DtkCogda
そういうことばかり言ってたら極端な話、全ての回答が「ググれ」で終わっちゃうわけだがw
あとは「検索した? YES NO」のチャートのAA貼って終わりかw

192:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 17:45:44.00 RiHGv2cz
>>174
発情期で臭うというのは聞いた事ないなぁ。私が知らんだけかもしれないが。

猫が臭うのは病気のサインであることが多いよ。耳とか口内とか、内臓に異常があって臭う場合もあるし。

193:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 17:47:05.37 ygUg3WgC
>>174
肛門腺からの分泌物じゃないのかな。
普通はウンチの時に出るけど、
興奮したり気持ち良すぎる時にも出る事があるからね。

詳しくはこちら:URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

194:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 18:02:16.66 Q8jPj74w
>>190
ブーメラン乙
猫より馬鹿なキチガイ>>190

195:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 18:19:52.14 y7s2Hp25
>>174
自分も肛門腺かと。炎症があると肛門がニオウたっりする(うちの猫)。
病院にいって絞ってもらったら、膿んだ肛門腺の汁がどーばーってでた。
化膿止めの注射をしてもらって、翌週の絞ってもらって治りました。

>>174の猫タンおりを気にしてペロペロの回数が頻繁になってませんか?

196:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 18:21:07.97 J0663cTt
>>160>>159
猫よけのトゲトゲを置いてみたらどうかな
プラスチックで先が丸くてすぐ折れるので不快なだけで安全です

197:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 19:40:45.37 cEKoC9rO
猫飼い初めて間もないのですが猫ちゃんがグルグル言う時はどういった時なのですか?

198:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 19:55:07.57 y7s2Hp25
>>197
ういれしい時と不安な時がある。
今のはだっこした時ですか?だとすると前者かと。

199:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 21:06:04.94 LkYzwxSM
>>161です
災害対策についてコメントして下さった皆さんありがとうございました。大変参考になりました。

自分なりに検索した緊急時の猫トイレ↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

猫砂は少量で包装されてるものを買いました↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
家のは猫砂にこだわりを持たないように色々なものをローテーションで使ってますが
事前に使ってくれるか一応確認しました。
新聞紙を細かく切ったものを試しに猫砂かわりにトイレに入れたこともありますが
丸一日排泄を我慢してしまって、新聞紙では家の子はダメだと思い知りました。
尿路結石できやすい体質なので、災害時でも猫砂はどうしても持って行かねばならないようです。
システムトイレ用の猫砂とペットシートも用意しました。
このツーセットだとシートを取り替えれば、少量の猫砂を長く使えそうだと思ったからです。

あとは必要最低限の備品を猫用災害時リュックとして一つにまとめたかったので
折りたたみ式の簡易ケージも買ってリュックに入れました↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

その他は、先にも書いたハーネス&伸縮式リード、折りたたみ式のボウル(食器)、
食べ慣れたフード、ペット用水などを大型リュックに入れる予定です。

後、余談ですが家は猫を連れて時々旅行に行くので
慣れない環境で食事を食べるか、排泄をするかをチェックしてます
(幸い家の猫は環境の変化に強いようで、環境がかわっても食事・排泄OKです。
あまり参考にならない方法ですみません)

また時々わざとケージで食事させたり、夜寝てもらったりしてます。
そう頻繁にやるわけではありませんが、ケージで生活することが災害時に
「初めて」とならないようにしています。
(もっとも、災害時は状況が違いすぎて、人間の緊張が猫にも伝わって猫も平常ではないと思うのですが)

ハーネス&リードは既に買ってあって室内で付けてみたりしていますが
屋外に連れ出して練習するか悩み中です。それがきっかけで外に出たがると困るので…

参考になるかわかりませんが、自分で調べたもの・準備していることを書いてみました。

200:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 21:31:11.85 UcrOXsfW
ウチの猫ですがペルシャにしては毛が短い様な気がします。
現在1歳ですが2歳で成猫になったらもっと毛が長くなってますかね?
ぶっちゃけペルシャなのかと疑問も浮上・・・
エロイ人おねがいします。

201:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 22:06:06.27 XX1RuKQP
>>200
うちのネコは短毛だから答えにならないかもしれないけど、毛が生えかわるのは1歳を過ぎてからだと思う。今年の夏が終わったらフサフサになるかも。

202:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 22:28:45.91 0D6B+A+s
鼻かんでたらいきなり猫に噛まれて大量出血し数針縫う大怪我させられた
今まで頭おかしい猫だと思ってたけど、こんなことになるなんてショック
里親募集でもらってきたやつなんだけど、一度出戻りした猫で
出戻り理由が先住猫と合わないって理由だったから、うちは先住猫いないし特に気にしてなかったんだけど
大怪我してから保護主さんに相談したら、トライアル先でもいきなり人間に襲いかかることがあったらしい
保護主もどうかと思うが猫も頭おかしいし、もうなんか辛い
噛まれた時の激痛と恐怖で近くにあったコロコロでぶん殴ってしまったんだけど大丈夫かな
猫よりもこっちは大量出血してるしとりあえず病院行ったけど
帰って来たら何事もなかったかのように側に寄って来て餌くれって鳴いてた
普通に餌食って膝に乗って来てくつろいでるけど、怖すぎて一緒にいたくない
どうしたらいいんだろうか

203:200
13/03/15 22:31:56.95 UcrOXsfW
なるほど。
毛が生え変わってからどうなるか?ですね。
ありがとうございます。

204:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 23:19:11.28 MrbV9Obt
>>202
返した方がいいよ。本気で噛む猫とかいないでしょ?頭おかしいよその猫

205:わんにゃん@名無しさん
13/03/15 23:53:21.16 WbY4S9Gk
>>199
ちゃんといろいろ考えててすごい。こちらこそ参考になりました。
>>202
まじ返したほうがいい。

206:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 00:14:59.89 qNe8sd8d
>>202
致命傷負う前に返した方がいい。

207:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 00:28:33.48 5ro2L9Z0
>>202
ごくたまにいるんだよ、突然狂って本気で襲ってくる猫。
なんとかいう病気で、ようするに頭がおかしいから、とてもじゃないけど同居は無理。
これからも何度も突然そうなるよ。
そんな猫を平気で里子に出してくるとかありえない。損害賠償もの。
まあ損害賠償は要求しなくてもいいけど、文句言って早く返してきなよ。

もう情があって返したくはないならば、獣医に相談。
薬物治療でどうにかという手立てもあるけど、無理なことのほうが多いと思う。

208:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 00:29:40.76 LjEr9o78
>>202
どうしたら……って言われても
とにかくその猫のために、何をされようと愛情を注ぎ続けるか
それができないなら、返すか何をされようと可愛がってくれる里親探すか

数針縫うような怪我をさせられるとなると「一度引き取ったなら責任持って飼いなさい」なんて言えない…

209:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 00:29:51.49 2nIks0Fn
うちの猫が今日一日中こんな感じなのですが、花粉症とか風邪でしょうか?
URLリンク(yfrog.us)

210:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 00:48:34.22 LjEr9o78
>>202
若干、好奇心が沸いたのでググってみた
「猫の知覚過敏症」ってやつっぽい気がする
勝手にリンク貼っていいのかわからんので、猫 知覚過敏 ででもググってみて

…上記は関係なく、社会性を身につける機会がなく手加減知らないまま育った猫のトラウマ刺激しただけとか
何度も家が変わって、ストレスでおかしくなってるという可能性もあるけど

211:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 03:20:36.35 7p4UWqey
>>202だけど、そんな厄介な精神病みたいのがあるんか・・・
こんな猫の話なんて聞いたことないから信じがたい現実
保護主の記録では生まれて数日くらいで保護したらしい
確かに噛み癖が酷くて2歳くらいになるのに噛んでくる
ちょっかい出して噛まれるならまだしも座ってるだけとか立ってる時にいきなり噛んでくるんだよなぁ

鼻かむ度に襲いかかられたらたまったもんじゃないな
1年ちょい一緒に過ごしてきたし、頭悪い猫だけど人間大好きで人懐っこいからこんなことになるなんて思わなかったわ
これからどうしよ
人間に危害加えるようなペットって殺処分されるんかな
保護主はケージに空きがないとか意味わからんこと言ってるし、明日動物病院に行くべきか・・・
うちはケージないし、また襲われたくないからキャリーに入れてる
鳴いてるし、なんか可哀想になってくるよ
別の猫だったんじゃないかと思うほど
痛み止め飲んでも痛いし、こんなことになって辛すぎて眠れない

212:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 03:37:25.44 LjEr9o78
>>211
その話だと、社会性を身につける機会がなかった方かもしれない
普通は親猫や兄弟猫とじゃれあううちに、加減を身につけるんだが
生後数日で親から離れたならその機会もなく、じゃれてるつもりで全力で襲ってるのかも

…まあ、いずれにしてもそこまでの重症負わせるのは問題だし
とりあえず獣医の話を聞くのとケージ購入して考えたらいいんじゃないかな
知覚過敏持ちの猫を寿命まで育てた話も0じゃないし、絶対に殺処分しか道がないわけじゃないよ
情があるなら、ケージ飼いにしつつ、よく考えたほうが後悔しないで済むと思う

213:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 03:41:11.32 KrsNkP9S
もう一匹飼ってみたら、なんて軽々しく言える雰囲気じゃないけど
たまに、多頭にしたら、とたんにひどい噛み癖が治ったなんて例も聞くけど
それはまた、違うケースなのかな。

214:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 03:46:23.93 LjEr9o78
>>213
先住猫と合わない、って理由で出戻ってるのに、猫増やして多頭飼いにするのは危険だろう
子猫なら下手したら、一発で殺されちゃうよ

215:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 03:53:52.32 SB3d8HIv
>>211
> 2歳くらいになるのに噛んでくる
> 1年ちょい一緒に過ごしてきたし
それなら自分の教育の責任もあるのでは・・・

216:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 05:17:27.57 33KE1kiw
>>215
何をしても噛み癖が治らない猫っているよ。
生まれてから親兄弟と過ごせずウールサッキングなんかするようになったら、噛み癖治すなんて絶望的。
噛み癖に悩まなかったあなたには分からないだろうけど。

217:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 05:41:14.66 gvvkcxVX
>>211
人間でも前頭葉に腫瘍ができたり、事故で欠損したら、怒りっぽくなるからねぇ。
CT検査、高いけどしてもらった方が良いかもね。

218:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 05:45:16.29 POPcz7ie
鷹匠仕様の防護アームつけて
噛まれたら猫の口に腕を押し込んで
大声で威嚇してから頭を食べるように噛みついてみてください
野生色が強い奴は
こちらが強いんだぞと誇示しないと
治せない。
初めて猫飼うのならブリーダーかショップ経由の方がいいよ。譲渡会からの猫は野良ちゃんがほとんどだから
攻撃的な子多いです、特に雉トラは野生的で私もしばらくは生傷が耐えませんでした。

219:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 06:00:40.58 mn6nCMoI
>>218
そのレスだと野良は攻撃的と一括りにされているようでなんだかな・・

220:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 06:07:08.45 POauvg4R
野良は攻撃的な子が多いとしか書いてないじゃん
実際に多いし

221:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 06:08:36.31 gvvkcxVX
>>219
だね。逆に元野良の方が社会性身につくチャンスがあるから、好きになった飼い主を本気で噛まないと思う。
ヤバいのは生後すぐ母猫から拉致って里親見つかるまでケージみたいなケース。

222:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 06:16:43.11 mn6nCMoI
>>220
ソース示してくれないとわからないでしょ?

223:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 08:28:55.74 J1bQ98RR
野良は攻撃的だし警戒心強くて逃げちゃう猫が多いよ

でもまれに野良でも人懐こい猫がいるけど
そういう猫って生粋の野良じゃなくて
どこかで飼われてて捨てられた猫なのかね

224:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 11:53:58.39 VBUwzn3L
>>221
ウチのはソレに近い
生後数日で母ネコから逸れて保護された
その後はずっとケージで育てられ、推定生後3ケ月でウチに来た
噛み癖は、先住が逃げ回るだけで躾にならなかった ho orz

ただガマン強いので、はずみで噛むカンジか?

225:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 12:43:18.88 tcurO2G2
噛まれたら叱る
上下関係を躾けないと人間とは暮らせない

226:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 13:07:18.34 ZeQ93e5m
子猫の頃の生育環境って、もの凄く重要だよ。

野良に悪い印象持ってる人がいるみたいだけど、
我が家には野良から生まれた子が3匹いる。
血は繋がってなくて、みな別々に拾ったり貰ったりした子だけど、
人や他の猫を本気で攻撃するなんてあり得ないよ。

皆、2~3ヶ月で我が家に来た。
家に来る前は、親兄弟と暮らしてた子が1匹、
あとの2匹は、1匹でいるところを保護したので分からないが、
状況から考えて長い間1匹でいたとは考えにくい。

ずっと前に実家で飼ってた猫は、家族が1人暮らししてるときに飼い始めた。
多分、生まれて2ヶ月経ってない頃。平日昼間は1匹でお留守番。
気が動転すると、人を本気噛みする子になってしまったorz

227:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 13:35:23.69 POauvg4R
>>222
争いのない環境で育つほど穏やかになるんだからソースもなにも...

228:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 14:01:59.04 S+2KH46e
友達のうちの猫が、突然キレて攻撃する猫だった。
何度も噛まれて病院行って、保健所に連れて行けって夫婦げんかになったって。
別の友達がその家に遊びに行った時も被害者が出たよ。
家猫を怖いと思ったのは初めてだって言ってた。

14歳になった今、落ち着いて大人しくなったみたい。
2年前に子猫を迎えたんだけど、仲良くもなく襲うこともなくやってるよ。
あ、凶暴猫は野良ネコじゃなく家猫が産んだコだって。
生まれは関係ないんじゃないかな。

229:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 14:20:12.58 qRSYU2cM
>>211
そういえば、この前アニマルプラネットで、こんなケースをやってた。


猫、白内障にかかって殆ど目が見えなくなる。
周囲の状況を把握しにくくなるので、音に対して過敏になり神経質になる。
飼い主一家は、猫の目が見えないことに気付いていない。



ある日、庭で車の音に驚きPTSD発症。
飼い主一家は、その時猫がおかしな行動を起こしていたのは
覚えているが、ことの重大さに気付かず。



猫、PTSDのため、時々攻撃的になる。
飼い主は、目が見えないことにもPTSDにも気付いていないので、
突然凶暴化しているようにしか見えない。


取りあえず、病院で検査してもらうのが良いのでは。

230:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 14:20:18.46 VBUwzn3L
多分、育ちなんだろうな

ケージで保育されたウチのぬこは、超手フェチ
嬉しすぎてガブリともするが、顔色を伺い空気を読む腰の低いぬこです

231:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 14:23:14.71 CayxSpoO
>>223
あと野良でも小さい時に人間から餌もらった経験があると
人間に慣れやすいのかも。

232:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 15:27:36.34 ytXTdpso
初めての出産がもうすぐみたいです
10分程前からずっと泣いていたり落ち着かなかったり痛そうな顔をしています
はやり陣痛ですかね?

233:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 20:20:16.62 POPcz7ie
野良は攻撃的な子がいるから
初めて飼うなら
ブリーダーかショップの方がいいのでは?ってレスしただけなのに噛みつかれても
飼い主さんも攻撃的なんですかね

234:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 20:41:41.27 ZWpjtD8T
きもい*\(^o^)/*

235:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 21:21:38.62 POauvg4R
>>233
気にしないでいいよ

236:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 21:28:35.61 ZWpjtD8T
>>235
すげーきもい*\(^o^)/*

237:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 21:29:03.01 FuM0O3Np
誰が噛みついていると言うのだろうか…
意見が違う人のことかな^^;

238:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 21:57:09.49 ZeQ93e5m
野良は猫嫌いな人に苛められたり水ぶっかけられたりしながら育つから、
成猫の中には人間を恐れて攻撃的になるのもいるね。

でも、子猫の場合は生まれよりも、生育環境や育ちの方が重要なんじゃないの?
って、みんな言ってるんだけど。

ブリとかショップの猫にも攻撃的なのはいるよ。
自分の親世代くらいの人は、「洋猫は気が荒い」ってよく言う。
これは、一部の原種に近い血統種を、業者が乱繁殖させて
先祖帰りさせてしまっているから。

ちなみに、自分の経験では、もともと気が強い子や気が荒めの猫でも、
安心できて、社会性が身につけられる環境で育てば、攻撃的にはならない。
元々気が荒い子が、1匹でケージ飼いとかの良くない環境で育っちゃうと
問題になるんだと思う。

239:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 22:48:57.63 ytXTdpso
やっぱり陣痛でした
無事4匹の子猫を出産しました
URLリンク(i.imgur.com)

240:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 22:52:55.08 ZWpjtD8T
かわええ*\(^o^)/*

241:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 22:56:11.16 POauvg4R
>>239
おめ!
かわいいね
これから大変だろうけど頑張って

242:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 23:00:26.08 LjEr9o78
>>239
おめでとう!
育児放棄とかの問題がないなら、構いすぎないようにね

243:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 23:18:51.48 FrudGLZF
お母さん似が一匹しかいないw
白さんと黒さんはお父さん似?可愛いなあああ

244:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 23:39:14.64 hOo1Aeoa
>>239
やーんかわいぃぃぃぃ!
大変でしょうけど里親探しがんばってください。

245:わんにゃん@名無しさん
13/03/16 23:46:22.87 VBUwzn3L
>>239
うわ!オメデトウ!カワイイし母いい面構え
下世話だが、この子達父3?

246:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 00:15:52.34 kzKd5tV1
♂よりも♀の方が気が強いのはネコもヒトも一緒

247:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 00:23:25.95 ZY+XtOTy
>>243
>>245
父ネコが真っ白の場合
その4匹すべて同じ父の可能性があるよ

248:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 02:12:52.78 u5JQG2o3
こんばんは。いつもよくはしゃぐ子猫が今日はほとんど寝ています。1週間前に骨折をしたんですが昨日までは片足を引きずりながらでも遊ぼうとしていました。今日ずっと寝てるのは骨折の悪化という可能性もあるんでしょうか。

249:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 05:00:21.95 Vl4daXZT
あると思います。

250:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 08:03:08.39 2eOGeKL1
悪化はありえます。

251:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 09:08:50.36 FZ3zjco2
とにかく、ここで聞いても皆素人なんだし、
もし獣医師であっても実際診なきゃ正しい判断出来ないのだから
少しでもおかしいとか不安があるなら信頼出来る獣医科にかかって診察して貰ってください。

252:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 13:11:56.62 Pu8VvGPZ
>>229
話を豚桐で遅い反応ですまんが
アニマルプラネットの「猫ヘルパー」という番組だよね?

攻撃性の高い猫を飼い主さんが猫と一緒に努力して問題解決していくんだけど
猫が人を攻撃するメカニズムは、
・狩(じゃらし)不足でエネルギーの発散が出来てないから攻撃
・くつろぐ場所や安心できる人が居なくて
 今の自分の置かれた環境に怖がって防御のための攻撃
・避妊・去勢していない
・子猫の頃に身につける社会性が欠落してるから猫や人とコミュニケーション出来ない
・重大な病気が隠れている
らしい。
どれも猫の知覚過敏(脳の病気)じゃなければ、飼い主さんの努力で改善できると思う

253:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 13:53:46.03 u5JQG2o3
>>249>>250
そうですか。早めに病院に連れていきます。ありがとうございますm(_ _)m

>>251
そうですよね、すいません。不安で焦ってしまいました。ごめんなさいm(_ _)m

254:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 15:45:07.06 Vw02Qm42
>>253
申し訳ないけど、そんなこと昼間にレスしてるくらいなら病院いってきたらいいのに。
何もないこともあるかもだけど、何かあったら後悔しかなくなってしまうよ!

255:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 16:10:15.00 Vl4daXZT
いや、無言よりお礼レスはしてくれたほうが安心できる。

256:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 16:31:16.52 qFJA6035
うちの猫♀で生後半年
先生にそろそろ避妊手術を勧めます、と言われましたのでお願いしようと思います。
避妊手術すると性格まで変わったりするのかな?

257:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 18:17:15.24 WEs5Z8Ne
>>256
猫によるかな。
うちは姉猫は変わらなかったけど、妹猫は来客があると隠れる幻猫になった。

258:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 19:13:59.57 X6XCjDDH
さすがに骨折は猫をレントゲンで見ない限り
わかるわけがない
そういうどっちとも言えない事を聞いてどうしたいのか・・・
折れてないよーってレスが多ければ病院代ケチるのか

259:わんにゃん@名無しさん
13/03/17 19:45:45.21 aL36Ze9A
何度かここでも出た話だと思うけど
「獣医に連れて行くべき?」って質問は、決してお金けちってるわけじゃなく
「緊急?」って意味合いのもあると思うよ
ここが獣医師しかいない掲示板でも診なきゃわからないだろうし連れて行くのは前提だと思うから。
質問スレで一律「ぐぐれ」を回答にできないのと一緒でそこらは臨機応変に。
「生後2ヶ月未満の子がふやかしてないシーバを5粒食べてしまった 今、夜間救急しかないけどいくべき?」
って質問に「問題ないと思う。夜間救急は先生怒るからだめ」ってやりとりも過去あったけど。

猫って病院連れて行っただけでぐったりする子もいるから
ストレス考えて行かなくていいなら行きたくないって人が多いと思うんだよね
個人的には「通院も慣れ。行かなきゃダメ」って思うんだけど。
人生初の猫のこと聞いてる人もいるだろうし、金ケチってる人ばかりじゃないような


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch