13/07/01 01:28:14.82 HaJGhivY
>>511
オスが発情行動しているのかもしれませんね
メスの上に乗っかって首を噛むのは発情行動です
今は大丈夫ですが早ければ生後5ヶ月で妊娠しますよ
515:わんにゃん@名無しさん
13/07/02 10:51:24.54 rOYVxBLO
相性ってやっぱりありますよね…
我が家には二歳のノラ上がり超絶ビビり脳天気パー(8K)がいます。
しかし!
娘が生後半年売れ残りの血統種ではアホの子で名を馳せるソマリを貰ってきました…
今日で3日になりますが、家族にとても悲しい空気が流れております…
仲良くなるのを待って去勢か今のうちに去勢かスレ住人の諸先輩方の御意見を…
脳天気パー二才はニューハーフです。
516:わんにゃん@名無しさん
13/07/02 11:20:10.27 ivw8jniK
半年なら去勢もOKだと思うよ
仲良くなったのに手術で仲悪くなるケースってあるし
その後また一からやりなおすよりは、ソマリのストレスも「最初だけ」のほうが。
うちはアビシニアンだけど他の治療で去勢が7ヶ月過ぎまで伸びて
同居猫(ビビリのロシアン)が大迷惑してたし。
517:わんにゃん@名無しさん
13/07/02 18:31:15.65 rOYVxBLO
>>516
ありがとうございます。
518:わんにゃん@名無しさん
13/07/02 20:36:41.72 wSl7k1ep
1歳2ヵ月と1歳を飼っているところに新たに仔猫を迎え入れたい
半分子供だろうからうまくやってくれるだろうか?
519:わんにゃん@名無しさん
13/07/03 09:09:01.81 9RmaiPzS
>>518
1例しか経験がないので参考までに。
一歳♂(去勢済)の所へ2か月♀を迎えました。一週間は完全に部屋を隔離して
気配や匂いなどを知らせ、一週間目にケージ越しに対面。
ケージ越しでは鼻をこすり合わせていい感じだったので、ケージから出して
直接対面させたら急に取っ組み合い(爪は出してなかった模様、威嚇も無し)を
始めたので、しばらくしたところで隔離。
この状態を一週間くらい続けていたら、ある時先住が新入りをぺロぺロし始めて
一気に仲良しこよし状態に。その後はいつもべったりです。
まあこれはかなりうまくいった例ではないかと思いますが。
520:わんにゃん@名無しさん
13/07/03 19:10:26.46 chq8pWJo
>>230です
大変遅くなりましたが、レスくださった方ありがとうございました
あの後しばらく隔離してから再び新入りを開放して様子を見ました
殺し合いや流血沙汰までは発展しませんが、猫パンチの応酬をした時に先住が顔に二箇所小さな傷を作った事や
追い掛けられたり飛び掛られた際にごく少量ですがおもらしが三度あったので再隔離しました
シャンプー作戦をしてみようと思ったのですが、新入りがとんでもなく暴れるので難しいです
そこでフェリウェイを試してみようと思うのですが、使用した事のある方いらっしゃいますか?
521:わんにゃん@名無しさん
13/07/03 19:58:31.11 Y+ChfKcC!
>>518
今までの経験上去勢や避妊手術が出来る月齢を過ぎると成猫と同じで相性の問題になってしまうと場合が多いと思う
522:わんにゃん@名無しさん
13/07/04 08:56:30.24 YCp4gqM0
>>520
>>491ですが自分が指導されてやった方法を。参考になれば。
・フェリウェイを自分の手にふりかけて口角の上の頬?首?あたりを重点的に撫でる
・フェリウェイのついた手で体全体も撫でる
・2日くらい経って臭いに慣れて来たら気に入りの場所やベッドとかにスプレーする
(なれないうちにやると、寄り付かなくなる…orz)
これを1日2回各猫に、1週間ちょい続ける
慣れて来たらそれぞれの行動範囲にも軽くスプレーして家全体がフェリウェイ臭に。
スプレーしたてはアルコール臭がきつくて人間もむせそうになるので、アルコールが
飛んでから撫でるのがおススメ。
523:わんにゃん@名無しさん
13/07/04 09:53:19.10 4t4XVVlE
猫2匹飼っています。
先住A (オス、4歳、去勢済み)
後入りB (オス、3歳、去勢済み)
B猫が同居し出して、2年程です。
最近、Aがどうしてもトイレを使ってくれません。
(半年前までは問題ありませんでした。)
トイレが気に入らないらしいです。
置き場所・砂の種類も色々試し、
私が家にいる間は、すぐに排泄物を片付けるようにし、
それなりに努力しているつもりですが、ダメです。
もしかすると、B猫が使ったトイレが嫌かも知れないので、
A猫しか使えないトイレを作ってあげたいと思っているのですが、
B猫は苦手なトイレがありません。
砂の種類、トイレ容器の形状、置き場所、
どうしてもB猫は、全てのトイレを使うことができます。
とっても飼いやすい良い奴なのですが、
A猫のことを想うと何とかしなければなりません。
こういう場合、どうやってトイレを分ければ良いのでしょうか。
普段は、とても仲良しに見えますが、
実は、A猫がB猫を嫌っているということもあるのでしょうか。
それとも私がコロコロとトイレを変えるから落ち着かないのか・・・
524:わんにゃん@名無しさん
13/07/04 12:23:27.47 1wZ/tJ8z
まず疑うべきは病気だと思うけど
525:わんにゃん@名無しさん
13/07/05 09:50:45.12 nv79nuUx
>>524
病院での検査等は6月中旬に終わっています。
異常はありませんでした。
526:わんにゃん@名無しさん
13/07/05 13:20:23.22 Bxy7g+rO
うちも1匹♀がトイレ以外のおしっこが直らなかった
布、ビニール、紙、小さな置物、靴などありとあらゆるものにおしっこする
猫のいる2部屋と廊下玄関から全て撤去して部屋はがらんどうで玄関に靴も出せない
避妊後も変化なし
たたみの上にもたまにするのでそのたびにトイレを設置
1度ぶちきれて猫の隠れてるこたつを叩いたり蹴ったり叫びながら半狂乱になった
それから猫たちは私を避けてる
最近はしなくなったがたまにスリッパとか猫の生活圏に置き忘れると早速おしっこ
獣医からは障害があるんじゃないかとも言われた
そそうをする猫がいたら精神がもたない
527:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 02:24:47.96 OofI0qSF
薬を処方してもらった方がいいんじゃない?猫も貴方も
抗不安薬のサプリとかあるよ
528:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 02:41:31.92 OofI0qSF
あー526は過去形だから今はもういないのかな、失礼
>>523
いったんAとBを別部屋に隔離して様子見てみたら?
トイレが嫌なのか、他の原因なのか切り分けられるかもしれない
あと、粗相にきくサプリ何種類かあるので、病院できいて試してみては
529:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 02:59:54.50 k7W3kv9n
いやー、526は猫と共存するために頑張ってると思うよ
うちはチビ猫のトイレトレーニングだけでも四苦八苦だ
でもチビの場合は成長すれば失敗もなくなるだろうと思うから全然マシだ
もし526のように治る見込みがない状況だったら、きれる気持ちもわかる
でも部屋を猫のために2部屋与えて猫のために物を置くのを我慢して
出したらすぐ片づけてるんだろうな、すごい努力してると思うよ
生き物飼うなら最後まで責任もつのが「当たり前」だけど
猫によりけりで難易度が違うんだろうな
530:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 03:14:51.35 OofI0qSF
>>529
いや、526を非難してるわけじゃないよ。誤解させたならごめん
薬を使って症状を緩和できるなら、その方が猫にも人にもいいと思う
頑張りすぎて追い詰められるのって悪循環に陥るよ
自分のところも、粗相じゃないけど一向になつかない野良出身の子がいて
威嚇引っかき噛みつきと悩んでるので、あまり人ごとではない
531:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 03:41:56.64 OofI0qSF
それから、粗相については専用スレがあるので、そちらも見るといいよ
システムトイレのスレ、猫砂スレも参考になると思う
532:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 10:02:34.55 oLif2El1
>>514
511です。
発情行動ですか…10日あたりに予防接種を受けに病院に行くので
そのとき虚勢の件を先生に相談してみます。ありがとうございます。
533:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 15:14:14.98 jUBd7AdW
里親募集型の猫カフェから一匹もらうことになったんだけどそこにはそいつの兄弟がもう一匹いるんだよな
仲間がいるところからいきなり一人にするのは忍びないしもらってあげたいが猫飼うの初めてだからなー
534:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 17:36:23.04 RPKS3CyO
初めて猫を飼うときに
二匹をお勧めされたけど
自信が無かったから一匹にしたら
慣れるまで夜鳴きもすごいし
留守番の遊び相手もいないから結構ストレスかかったみたい。
もちろん人間にもストレスかかった。
あとから二匹目を増やすにも
相性の問題もあるから
飼えるなら仲良しで二匹が本当にお勧め。
病院とかからなければ
生活費としては二匹で5000円以内だしさ
535:わんにゃん@名無しさん
13/07/06 19:48:04.20 y2WT0Z1o
>>534
引き取れるようになるまでしばらく時間あるからそいつらが仲いいかどうか見るのは可能なんだよね。
あと猫の生活費って単頭でも多頭でもそんなに変わらないんだね。
オーナーさんにも色々聞いて本気で検討してみるよ。
ありがとう
536:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 03:15:10.66 kpwAMpJh
>>535
猫の生活費というのは医療費とか入れてないんだろうけど
1匹で検査とか避妊とか出だしだけでも10万近くはかかるよ
もちろん病気が判明すればもっとかかる
537:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 06:01:05.74 ybr7GBtP
>>536
どこのぼったくり医者だよ
大体4万くらいが相場だよ
検査、避妊、多くて5万くらい
538:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 08:18:32.36 BgLLL6IU
うちの獣医さんは、血液検査約5千円、去勢手術約2万円(オス)、ワクチン1回約5千円(仔猫は2回する)だよ。
保護した時酷い風邪だったから、その治療、虫下し、フロントラインなんか含めると仔猫卒業まで約5万円って感じかなぁ。
動物病院近所に多いから電話して値段きけるし、去勢、避妊手術は市から補助金でる。
先住2匹は病気知らずで医療費は年1回のワクチンだけで済んでる。
539:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 10:36:34.43 vJw3mPxS
保険も入れば頭数分だしね
540:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 14:37:13.26 FwqP+5Cd
避妊手術の補助金出るところ羨ましいなあ
うちの市は野良猫の手術にしか出ない
しかも申請は事前にだし、手続きに時間がかかりすぎて待ってられない
541:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 15:03:02.67 3znwrmvK
>>540
野良猫なんてさっさと殺処分して、
飼い猫に補助金出すべきだよね。
542:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 15:13:30.44 FwqP+5Cd
野良猫が飼い猫になるのが一番いいと思いますが?
でもうちの市は、野良猫を保護して飼い猫にするとなったら補助金出せませんっていう…
保護してから保健所に聞きにいったら、耳カットして元の場所に戻さないとダメとか言われて、結局全額自費で避妊してうちの子になりました
543:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 16:28:36.74 eqDiZC6m
再遺棄を薦める保健所もなんだかなー
それで1匹野良猫が減ったら、みんな幸せなんだし、野良猫拾って飼い猫に
したら補助金のほうがよっぽど良いやりかただと思う。
544:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 16:44:35.43 mEHr5a8l
もらおうとする人より、野良猫の増える数の方が多いんだからしょうがないね。
トラップアンドキルで数を減らさないとどうにもならん。
545:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 17:09:22.26 kpwAMpJh
>>537
野良保護して1年で2匹とも10万近くかかってるよ
腎臓系の病気持ってて検査治療の繰り返し
避妊だけなら2万もかからないけど各種検査してから避妊だから3万近くかかる
金かけないなら初年度4万くらいであがるだろうけど
最初の猫は初年度で5万くらいだったけど
546:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 18:07:51.40 2EawJQNd
>>545
そういうレアケースを当たり前のように説明するなよ
547:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 19:52:39.56 ybr7GBtP
>>545
出だしじゃないし
年間ならうちももっと行くよ
548:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:15:59.96 kpwAMpJh
>>546
>>547
出だしと言うのは野良を保護して最初の1年にかかるお金だと思うけど
病気の検査、治療、ワクチン、避妊去勢までが出だしかと思います
野良ちゃんはたいていなにがしかの病気持ってるし
549:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:23:39.38 ybr7GBtP
治療も含めるのかよw
個体差ありすぎだろ
まあ多めに見積もった方がいいだろうけどさ
550:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:33:28.15 2EawJQNd
>>548
相談主は里親募集の猫カフェからもらうっていってるじゃん?
その猫カフェがどういう形態かはわからないけど
だいたいワクチン避妊去勢血液検査すんでいて
医療費としてかかるのならそれらの実費回収+αってとこじゃないかな?
あなたのところは野良ちゃん引き取ってそのくらいかかっただろうけど
相談主へのレスとして適正じゃないと思うよ
551:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:40:17.88 kpwAMpJh
>>549
そういうことですね
まあ避妊去勢までに最低でも5万以上かかるという事でしょうね
552:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:48:47.84 2EawJQNd
ちなみにうちはボランティア団体から引き取ったけど
検査ワクチン去勢一式すんで
一体につき15000円しなかったよ。
猫カフェ形式ならなおのこと、お金のことも明記されてるだろうし
レアケースだして脅すようなこと書くなよ。
将来の医療費としては一体のときより倍にはなるだろうけどさ
553:わんにゃん@名無しさん
13/07/07 23:51:21.66 kpwAMpJh
>>552
レアケースとか反発する方が多いようなので自粛します
まあ数万円で飼えるとか勘違いして後で後悔する人が出ないよう思っただけで
554:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 00:06:59.36 KMq1Sr1f
>>552
>検査ワクチン去勢一式すんで
ボラが処置したことになってて、それに15000円払ったの?
555:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 00:09:43.09 Mc1ctSG2
>>546
全国平均金額とかあるの?教えて
556:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 01:25:44.95 gveZOkYY
>>533です。
貰おうとしてる子達は生後2.5か月で一回目のワクチンは済んでるみたいです。
獣医の巡視も受けてるみたいで健康状態は今のところ問題なし
引き取る時はワクチン代6000円だけお願いしますと言われたので払うつもりです。
いつ病気が来るかは分からないので保険と貯金は用意しますが何もなければ去勢代と何回かワクチンで2匹10万くらいで収まりそうですね。
557:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 12:11:54.85 dNQAYMKh
ボランティアから引き取った6ヶ月の♂
ワクチン接種済とのことで18,000円払ったけどその7ヶ月後に白血病で逝去。
ワクチンはきちんと接種していたのかもしれないけれど、証明書をきちんと貰うんだったと後悔した。
558:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 20:18:42.30 n6Pp0+Or
8月1日に引越し予定があります。
環境が変わることによって、2匹の関係が変わらないか不安です。
多頭飼いの初めの頃はマニュアルに沿って少しずつ慣らしていったのですが、
引越しは、そのまま2匹とも部屋に開放しても大丈夫なのでしょうか?
A猫(4歳、オス、去勢済)は、超臆病で環境が変わると
24時間くらい押入れなどで固まるタイプです。警戒心が強いです。
B猫(3歳、オス、去勢済)は、好奇心旺盛で警戒心が薄いので
とりあえず何でもかかってこいや~タイプです。
怖いのは、A猫がビビってB猫に発狂しないか・・・です。
過去にふとしたことからC猫に発狂したことがあり、
関係が修復できなかった為、現在C猫は実家で暮らしています。
559:わんにゃん@名無しさん
13/07/08 20:39:37.05 YhIhFt/a
うちの場合はビビリ猫の為に隠れていられるように押入れを暫く開放していました。
夜中に出てきてトイレと食事していました。
560:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 20:50:02.33 MfyBBAkS
まったくなついていない、保護して1年の先住猫Aがいるところに
人馴れしまくっている新入り猫Bを迎える予定なのですが
どんなことに気をつければ良いでしょうか。
どちらも雌猫、避妊済みの4~5歳で、外ではあまり仲良くはなかったようです。
(Aを保護するまでは餌場が同じで、追いかけられたりしていた)
徐々に引き合わせる予定ですが、先住を立てる方法が思いつきません。
Aはかまわれたくない猫のため、ほぼ室内で放置しており家庭内野良状態です。
逆にBは、外で会うと餌をあげてもいないのに撫でて撫でてと寄ってきます。
561:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 22:30:18.28 je6jarKN
ワクチンで白血病って完全に防げたっけ?
562:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 22:36:09.41 WH0XODCK
>>561
完全には防げないみたい
白血病は何度も検査してからワクチン打たないと重症になる場合も多い
ワクチンの中ではリスクが大きいので注意してね
563:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 23:19:54.51 je6jarKN
>>562
やっぱりそうだよね
ありがとう
新しい猫飼うたびにワクチンの種類が増えていく…
4年前に調べた時は副作用も強いわりに100パーは防げないっていう事で
うちはしてないです
副作用少ないワクチンが早く開発されるといいね
564:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 23:57:35.81 i/tyunPE
653の猫が白血病で全滅しますように
565:わんにゃん@名無しさん
13/07/11 00:28:16.88 5S93j8/z
>>564
頭残念な人だねwww
お前が白血病で死にますように
566:わんにゃん@名無しさん
13/07/11 02:23:46.74 gOkgsTtH
未来の>>653カワイソス
567:わんにゃん@名無しさん
13/07/11 22:06:39.77 9Kq3vujt
なんでスルーできないんだろ
俺もかw
568:わんにゃん@名無しさん
13/07/12 20:54:12.99 iN2Hjzkq
(゚▽゚*)
569:わんにゃん@名無しさん
13/07/16 10:08:43.07 rEUcSFoj
あ
570:わんにゃん@名無しさん
13/07/16 10:11:01.45 rEUcSFoj
今日の夕方3匹目をお迎えに行ってきます。
長女7歳、長男4歳、新入り生後5ヶ月です。
うまくやれるかは会わせてみないとわからないから、期待と不安が半々です。
571:わんにゃん@名無しさん
13/07/16 14:14:44.62 oJlodOhe
>>570
それは心配だねえ・・・
特別仲良くなくてもケンカさえしなければいいね!頑張って^^
572:わんにゃん@名無しさん
13/07/16 17:12:04.14 ibPT+sTk
新入り5ヶ月だと子猫から思春期に突入した生意気盛りの頃だから
成猫同士と思って顔合わせは慎重に
テンプレ>>2-3を参考に時間かけたほうがいいかも
あと、直接顔合わせの時は双方爪切っておくことと
万が一本気のケンカになったときに仲裁するための道具を用意するといいね
直接引き離すと人間が返り討ちにあうので、柄の長いモップなどを間に入れるのがいい
573:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 06:50:41.09 Il7oouou
>>572
こわいよ
574:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 10:57:49.24 NqCIe+Mk
猫同士のケンカでお互いを引き離すのには柄の長いモップよりも
スプレーがずっと効果的だね。
うちでは取っ組み合いのケンカ始めたら、すぐに消臭スプレーを
吹きかけてた。すぐにバッとお互いに離れるから便利だよ。
でも、一番大切なのはケンカする猫同士はその後絶対自由にしたまま
にしないこと。一度でもケンカした猫は別室にするか、やむを得ず
同室にするにしてもケージに入れて隔離してたよ。
575:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 11:37:15.76 5SEap+oM
ウチは水鉄砲を用意しとるが、間に合った例がない(´・ω・`)
だいたい「ごらあぁぁぁ!」の声で、どちらかが戦線離脱
1年でやっとガンの飛ばしあいで済んでる状態になった
576:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 11:43:48.78 o9SYYaJ8
もう一匹お迎えしたいけど、ここ見てたら躊躇してしまう・・・
消臭スプレーって大丈夫?パソコン用のエアーのんどう?
577:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 13:19:49.97 5SEap+oM
>>576
要するに取っ組み合いのケンカが止まればいいのだから
ぬこ、ニンゲンが怪我せず無害なモノで試すしかないよ
そんな心配より、相性さえ良ければ皆幸せなのだから
お試し期間を想定に入れて、2匹目迎えれば?
578:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 14:08:28.38 NfD2ewrw
消臭スプレーより水のがいいよね
579:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 15:28:23.53 GEtd3j43
水以外を掛けるなんて怖い
580:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 16:33:49.63 5SEap+oM
あまりに折り合いが付かないので、両者にまたたびをかけてしまおうか
とオモタことがあるのはナイショだw
581:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 18:23:55.80 oiE4eQg+
2匹から3匹にするのとキャットタワー追加するのではどちらが望ましいですかね?
うちの1匹は専ら寝ている事が多く、夜に少し人間が構って遊ぶ程度
もう1匹は餌をあちこちに置いてあげると喜んで探しまわって上下動しまくる
猫同士の仲は良いのだけど猫同士の遊びは少ない気はします
それと、3匹にすることで手間が増えると家族が心配がっている
582:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 19:05:46.35 cTwC0+mB
>>581
2匹→3匹は正直手間がかかるよ
尿や●の健康チェックもわかりにくいし、医療費もその分プラスされる
災害が起きた時に避難するにも大変
弱った猫を保護してしまったとかやむを得ない理由がなければ
家族全員の賛同が得られるまで3匹目は見送ったほうがいい気がする
583:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 19:57:09.69 B/Sj3fqg
二匹なら両手に抱えられるけどね…
いざというときね…
584:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 19:59:09.14 oiE4eQg+
>>582
災害とか考えたことが無かったですね・・
金銭的なコストは平気ですが確かに健康管理面が疎かになるのは問題ですね
有難うございます
今になっても里親サイトを日課で見ているのでw
もう1匹欲しいなと安易に思ってしまいました
585:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 20:05:31.62 CdK5nBpv
便乗質問です
猫を一匹飼うも2匹飼うもかかるお金はたいして変わらないという書き込みをよく見かけますが
単純に考えると食費もトイレ砂代も医療費も増えた猫の分だけ増えるような気がするのですが
何でほとんど変わらなくなるのでしょうか?
586:わんにゃん@名無しさん
13/07/17 20:41:56.06 93mg9u6U
>>585
ピントはずれだったらごめんなさい
これはうちだけかも知れないけど、ウェットフードメインで食べ残し廃棄なので
現在100g缶を半分ずつでちょうどいい(1回につき)
2匹目を迎えるまでは「もったいなーーー」と思いつつも食べない分捨ててた。
(開けたてじゃないとダメな偏食君)
あと猫用家具なんかの大物は一家に一つ(1匹1つじゃなく)で足りた。
587:わんにゃん@名無しさん
13/07/18 00:09:44.34 XVZoJjFE
生後8ヶ月の♀2ヶ月前に去勢済みで各種検査異常なし
最近胸のあたりの皮膚がごつくなってきた
病院連れていくけど心配(´;ω;`)ブワッ
588:わんにゃん@名無しさん
13/07/18 10:57:11.61 BlpPioaP
>>585
手間は2倍にならないと思うけど、お金は普通に頭数分かかるね
特に病気しなくてもかかる予防接種や避妊・去勢手術の費用はもちろん
トイレは共用できたとしても砂はガンガン減るしフードもそう
キャットタワーとかおもちゃとかに相当お金かけてる人の考え方じゃない?
589:わんにゃん@名無しさん
13/07/18 23:19:43.88 vaoAlz3W
病院代は単純に倍かかるけれど、上の方の人が言ってるみたいにロスが減る
用具等は共用できるしね
うちもお迎えした時絶望するほど威嚇してたけれど
1週間目に今までのことはウソだったかのように仲良しに
平和に暮らしていたのに月曜日にシャンプー+肛門腺絞りしたらば悪夢再び…orz
本日元通りに戻った
肛門腺絞りがまずかったのかなぁ?
今までシャンプーしてもこうなった事なかったのに
590:わんにゃん@名無しさん
13/07/19 01:19:58.65 jPKmPlJh
肛門腺絞り(´・ω・`) 狂おしい課題だな
先住老ぬこ達に迎えた新参ぬこのケツは、いつも香しい
「皆、去勢避妊済みなんだから仲良くしようよ!
おまいら先住老ぬこ達は、もう肛門腺も枯れてるでそ?」
それでも新参のフェロモンへは反応する…らしい
新参へのストーキングと威嚇は、突然勃発する
591:587
13/07/20 15:20:19.69 Eh77Tybw
今日獣医に診てもらった
避妊したのがきっかけで乳が出てただけだった
よかった(´・ω・`)
592:わんにゃん@名無しさん
13/07/21 00:03:16.42 WZ1T5toH
>>591
よかったね。
しかし、避妊したのがきっかけでお乳が出るとは・・・
なぜそんなことが起きるんだろう?まさに生命の神秘だね。
今日はゆっくり休んでください。
593:わんにゃん@名無しさん
13/07/21 01:58:29.67 FbbcbBkk
>>592
発情してる時に避妊するとホルモンバランスが崩れて
母乳が出る事があるみたいです
発情中の避妊は良くないと知っていましたが
発情が不安定に出たり出なかったりで急激に痩せてきてたので
獣医と相談の上避妊に踏み切った次第です
日にち薬で元に戻るらしいです
ありがとうございました
594:わんにゃん@名無しさん
13/07/21 20:49:35.05 PvSdP4CC
>>574
うちは喧嘩を始めると、周りで自分が踊れば大体おさまる。
たまに2匹で自分に飛び火してくるが。
595:わんにゃん@名無しさん
13/07/21 23:18:04.01 BbA4LKjn
>>594
どんな踊り?「けんかをやめて~♪」と歌いながら?
596:わんにゃん@名無しさん
13/07/21 23:38:04.56 bIUH+tHu
質問です
先住3匹(全員もうすぐ6歳 避妊去勢済み 雄2 雌1)と、
新入り仔猫(4ヶ月 昨日避妊手術済み 雌)が、打ち解けてるようなそうでないような…
寝るときに寄り添う(成猫が寝てると仔猫がくっつきにいく)のとか、
そのときにお互い毛繕いしてるんですが、これって打ち解けてるんでしょうか…
打ち解けたかな~と思ってたら、いきなり仔猫に対して威嚇したりして、
よくわからない
成猫から遊びをしかけたり、寄っていくことがないんですが、
これは、嫌いな証拠?
597:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 10:23:26.53 wvY0AMkm
打ち解けてるというか、もともと仲は悪くないけど
活発に動き回る子猫がウザイから邪魔だ!って威嚇してるんだろう
だけど子猫本人が嫌いなわけじゃないから
子猫が眠かったりおとなしいときは仲良くしてやるよってとこかね
598:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 16:32:46.39 Hhe1bCRg
>>569
うちもチビに対してはそんなもんよ
威嚇はないけど順位付けの押さえつけはするね
寄り添ったり毛づくろいしてるなら、仲間だと認めてるから大丈夫
子猫は総じてアホで他猫との関わり方(猫ルール)をよく知らないから
ルール違反をしたときに唸ったり抑えたりして叱ってくれる大人猫がいるのは
人間と共存するうえでも非常にありがたいことだよ
ルールを教えられてない子猫がそのまま大きくなると
人間にも加減をしらず飛びかかったりガブリエルになりがち
599:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 16:59:21.03 I5AkZfo4
相手が苦手な生き物でも、眠っているというのは分かるらしく、
寝ている間に臭い嗅いだり、寝ている時だけ寄り添ったりと言うのは、人間に対しても猫はよくします。
順調に受け入れつつありますから、適度に干渉しすぎず経過観察してください
600:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 22:20:02.89 VHjO83mg
>>596です
レスありがとうございます
まとめてお礼ですみません
手術で一泊させたあと、以前にも増して拒絶の反応があったから、
拾ってきたのは間違いだろうかとか、里子も考えてました
病院から帰ってきてから、仔猫の体に着せられた包帯替わりの洋服に
トイレの砂を擦り付けてみたんですが、だめで
成猫に拒絶されても健気にに近寄る仔猫が不憫に思うし、
人間が仔猫と遊ぶ間、遠くで見ている成猫に負い目を感じたりして
自分の判断は間違いで、彼らを不幸にしてるんじゃないか…
こんなんじゃだめだって、追い詰められるというか
色々考えて辛かったので、少し気楽になれました
ありがとうございました
601:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 22:28:10.76 WrZcz5mm
>>595
特に何も言わずに無言で
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
みたいに踊ってるよw
602:わんにゃん@名無しさん
13/07/22 22:39:19.32 Hhe1bCRg
>>600
そういえば子猫は避妊手術したばかりだっけ
威嚇してるのはニオイが違うからだね
仲良しの2匹でも、片方が病院で消毒薬のにおいをつけてくると
しばらくの間フーシャー威嚇するっていうし
>>600のところの成猫は受け入れてる方だと思うよ
しばらくの間は手術跡の消毒もしてるし、薬も飲ませて体臭が違うから成猫が避けるのは仕方ないって
別に子猫に危害加えてるわけじゃないみたいだし、仲良くやれると思う
服に砂つけるのは傷口が不潔になるかもしれないのでやめよう
もしにおいをつけるなら、子猫の額に成猫の尿をチョンとつけてやって
まあ、何もしなくてもいいし、3週間ぐらいは避けられてもその後でも関係改善できそうだし大丈夫だと思うけどね
子猫が不憫とか成猫に負い目とかかんじなくていい
子猫にとっての親は>>600で成猫にとっての親も>>600なんだから
どっちにとっても>>600がいれば大丈夫なんだよ
603:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 00:03:27.24 M1hJWq14
多頭飼いの中でチンチラを飼っている人いますか?
憧れの雄のチンチラを・・と考えているのですが
遊び好きで猫同士でじゃれたりしないのなら考えものなので
604:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 00:17:09.58 74gttAp+
>>603
うちの場合だけどとにかく他の猫と比べてビビリで腕力がないから自分からじゃれついて行ったりする事はないかな
今は後入れの子猫がいるけどじゃれつかれてとても迷惑そうにしているw
まあ、相性次第だとは思うけど、特に多頭飼いしても問題はないと思う
605:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 11:32:10.33 eFzyYG5p
昨日から子猫2匹がやってきたけど、いきなり第2ステップまで(匂い)手違いで済ませてしまった!
でも先住(雌)はいつもと変わらない様でひと安心
餌もンコもいつも通り。鳴き声が聞こえるとちょっと耳が動く位で腹見せてごろごろ甘えてリラックスしてるw
雌は匂いだけでもシャーシャー威嚇するって多頭飼い先輩の飼い主さんから言われたもんだから拍子抜け
上手くいくならそれに越したことはないんだけど。
とりあえずゆっくり気長に頑張る!
606:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 17:41:04.81 X1KL+llv
先住9か月オス、未去勢
新入4か月オス、未去勢
暮らし始めて1か月、一緒に遊んだり同じトイレを使ったり、先住が新入の毛づくろいを
してあげたり、団子になって寝たり…と順調な筈だった。
でも、最近取っ組み合いで先住が負けることが多くなった。
子猫パワーなのか、先住が寛いでいたり疲れて寝てるところに飛びかかっていって
先住ご機嫌斜め→人間に八つ当たり。
また、先住から遊びに誘っても子猫が一人遊びに夢中で無視されると先住ご機嫌斜めに
なって人間に八つ当たり。
これって人間が仲裁すべき?猫同士に任せておいてオッケー?
一応先住のフォローはコソコソやってる。
(コソコソやらないと空気読まない新入が乱入して先住がご機嫌ナナメになる)
607:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 18:16:06.12 M9iPiXPL
>>606
逆じゃない?
先住のいないところで新入りをこそこそかわいがる。
新入りのいるところで先住をかわいがって見せつける。
608:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 18:22:41.76 nLuEhR+D
>>606
>>607に同意
先住フォローしてるときに子猫が乱入して来たら
子猫を離して先住だけを相手にして
それでも乱入してきたらケージにいれてしばらく我慢させたら?
取っ組み合いはあるていど見守ればいいけど
先住が望まぬ時に飛びかかったらケージインとか
上下関係をしっかりしたほうがいいかも
子猫を好き放題させてるので、力関係が逆転してしまったと思う
力関係が先住→子猫に戻れば丸く収まるはず
609:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 19:07:29.57 X1KL+llv
>>607
>>608
レスありがとう。
こう書くと誤解を生みそうなんだけど、正直新入の事は先住にしてるような可愛がる
行為をほぼしてないんだ。体力削るためにおもちゃで遊ぶくらい。
そしてケージへ隔離は何度も試したけど、そうすると今度は先住が出してあげて!!と
すごくニャーニャー鳴く。そして出した後はひたすら子猫の世話を焼く。
今は先住に呼ばれたら呼ばれた場所へ行って撫でたりスキンシップしたり、おやつあげたり。
新入見たら先住はすぐ譲ってしまうというか優先順位が新入>自分自身>人間みたい。
とりあえず上下関係をしっかりさせられるように頑張ります…
610:わんにゃん@名無しさん
13/07/24 21:42:30.37 nLuEhR+D
>>609
人間が一番下なの?
人間が親で、先住と子猫は両方とも子の関係じゃないと
いつか本気噛みされるよ
八つ当たりってどんなの?
攻撃系ならちゃんと叱って(叩くとか大声じゃなくて首根っこを抑えて低く唸る)
拗ねてるだけなら親に甘えたいだけだから大げさに可愛がってやればいいと思う
呼ばれてもすぐ行かない
先住の名前を呼んで、寄ってきたら思い切りスキンシップすればいいと思う
おやつも人間が与えに行かない
名前呼んだりオヤツ袋ガサガサ振って、食べにきたらあげる
611:わんにゃん@名無しさん
13/07/25 02:58:09.49 P9WKS0sF
>>602
>>600です
避妊手術前からそんな感じだったんですよ
手術後は、仔猫がいる部屋に後から入ってきた成猫が、
入り口でいきなりシャ!フー!ウゥ~…な状態でした
仔猫が帰宅してから数日たち、少し落ち着きました
手術前に戻っただけですが…
尻尾によくじゃれつかれてる成猫が、寛いでる仔猫の前で、
尻尾をパタパタさせては仔猫をチラ見して、
仔猫がじゃれついてくるまで繰り返してるのを見て、
遊び相手として認めてくれたのかな?なんて
人間視点の思い込みかもしれませんが、嬉しかったです
一緒に暮らして今日で4ヶ月になります
アドバイス頂けて、気持ちが楽になりました
ゆっくりやっていきます
本当にありがとうございました
612:わんにゃん@名無しさん
13/07/25 13:52:22.65 I7hGMqW7
先住オス1歳、新入りメス4ヵ月
先住はもともと控えめで寝るときくらいしかくっついてこなかったんだけど、
新入り(ベタベタの甘えん坊)が来てからは寝るときすら来てくれなくなった
ゴロゴロ言いながら眠ってた頃がなつかしい(´;ω;`)ブワッ
613:わんにゃん@名無しさん
13/07/25 14:39:24.75 Ae4ChonX
>>612
新入りちゃんが先住くんにべったりになっちゃったのかな?
いつかふたりで612にべったりしてくれるといいね
614:わんにゃん@名無しさん
13/07/26 01:05:40.38 6Cp2uN0K
新入りが612にベッタリで先住が近寄らないって意味では
615:612
13/07/26 10:40:44.98 74dhVFYf
新入りは先住の後をいつもついて回って時々ウザがられてます
人間にもべったりの甘えん坊なんですが、たまに先住が寝転んで
いるところをナデナデしていると、新入りが乱入してきて先住は
プイッとその場を離れてしまいます(悲)
616:わんにゃん@名無しさん
13/07/29 16:56:53.07 s6RddYSS
アドバイス頂けたら嬉しいです。
現在一歳になる男の子二匹を飼ってます。
事情があって、三歳の女の子(元々一匹で溺愛されてたそうです)を預かることになりました。
一昨日の夜にうちにきて、一部屋女の子のために空け、人間やうちの猫たちにフーッシャーッがすごいため
なるべく暗くして隔離しています。
部屋をその子仕様にする時にたまたまうちの猫たちが対面してしまったのですが、今は対面させないようにしています。
普段食べていたカリカリや缶詰をあげて放置しておくとこっそり食べてはいますが、
トイレをまだしておりません。
トイレは普段その子が使っていたものを借りてきました。
心配なので、病院に連れていったほうが良いのかなと思っていますが、どれくらいを目安に考えたほうが良いでしょうか?
誰も知らないとこにいきなり連れてこられ、まだ二日目だし無理な話ですが、ちゃんと寝れてるのか、とか色々不安でかわいそうです…
長々とすいません。
617:わんにゃん@名無しさん
13/07/29 17:05:51.91 IKG9hV1T
おしっこもしていないんですか?
618:わんにゃん@名無しさん
13/07/29 17:21:53.49 s6RddYSS
>>617
はい、トイレシートを変えてチェックしてるのですがおしっこもしてません。
お水は少し減ってるような?あやふやな感じなので
缶詰1/4ごとにスプーン二杯程のお水を混ぜてあげており、それは食べています。
もしかしたら他のところ
(元々冬用の洋服などを置いたりして物置として使っていた部屋なのでラックなど隠れるとこはたくさんある状態)
でしてるのかもしれませんが、特に臭うわけでもないので…
619:わんにゃん@名無しさん
13/07/29 19:03:26.09 p3Q+8coJ
飼い主さんは旅行か何か? 何日預かる予定なの?
飼い主さんと相談したら?
部屋は物置っぽいけど冷房はつけてるよね?脱水なんてことないよね?
620:わんにゃん@名無しさん
13/07/29 21:18:02.49 s6RddYSS
>>619
飼い主さんが入院のため、期間も未定で連絡も取れないのです…
物置にしてるだけで、部屋なので空調はしっかりやってます。
621:わんにゃん@名無しさん
13/08/01 17:51:38.22 p+QxK1UX
7月なかばから新入り3ヶ月♀を引き取り、先住が10ヶ月♂去勢済みで多頭飼いになりました。
あまり折り合いがよくなく、新入りが先住にちょっかい出して喧嘩が始まる日々でした。
が、昨日仕事から帰ると吐いた後が5箇所以上ありました・・
その後夜中に1回、朝方2回、昼間3回で本日病院に連れていきましたが
注射と薬で様子見になりました。
ちなみに先住が病院嫌いで暴れるので点滴できず・・
やはり多頭のストレスですかね?獣医さんもストレスではないかと
おっしゃっていました。
ただレントゲンなど撮ってないので誤飲の可能性もぬぐえませんが・・
ストレスが原因だとしたら、リラックスできるようフェリウェイなどを
利用しようかと考えているのですが。。
なにかアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。
長文乱文すみません。
622:わんにゃん@名無しさん
13/08/01 18:29:31.06 wWORQX9+
>>621
誤嚥じゃなければいいね
ストレスだけでそんなに吐かないと思うけど…
吐くことを繰り返すことで、二次的に引き起こされる異常もあるから
吐き気が止まらないならレントゲンやエコー、必要なら血液検査や尿検査もしたほうがいいんじゃないかと思う
ストレスだと仮定して…
フェリウェイの前に隔離だろう
折り合いが悪いなら、留守や就寝時など目が届かない時は新入りをケージとか別室など隔離
623:わんにゃん@名無しさん
13/08/01 18:34:17.16 h1SS95Ul
>>621
この時期だし暑さにやられたってことはない?
鼻乾いてグッタリしてるとか嘔吐以外に目に見える異常はないの?
624:わんにゃん@名無しさん
13/08/27 23:15:10.36 MZc2jJzm
保守
625:わんにゃん@名無しさん
13/08/29 21:21:36.34 ZjBdiK6R
動物虐待 スレ の ●持ち を 特定する スレ ★2
スレリンク(poverty板)l50
626:わんにゃん@名無しさん
13/08/31 22:39:36.44 Fp5+l3qp
うちの猫、ブラッシングしたときにフケ?みたいのが出るんだが、
皆さんの家も出る?
スタッドテイルなのか?
627:わんにゃん@名無しさん
13/09/03 22:36:01.71 z13EjkTb
現在、1歳4ヵ月メスと1歳2ヵ月のオスを飼っています
キャットタワーの連結やロフトベッドがある部屋なので上下運動はしていると思うのですが
2匹で遊んでいる様子があまり見られないので、もし次に飼うとしたらオスメスどっちが活性化すると思いますか?
やっぱりオスですかね?
628:わんにゃん@名無しさん
13/09/04 08:46:56.39 5Q6OXK8S
2歳3歳4歳♀3匹ですが、遊び相手を勝手に見つけて2匹でじゃれあってます。一匹は傍観者!猫も遊びたい時やのんびりしたい時があると思うので、3匹だと丁度いいみたいです
629:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 06:41:13.78 gppoXmad
今すごく悩んでいます。
兄弟猫(二匹)を迎え入れるか、それとも全く別の猫ちゃん一匹にするか。
夫はその兄弟猫をとても気に入っていて二匹飼いたいと言っています
私としても夫の望みは叶えてあげたい、その兄弟猫はとても可愛い
だけど私が猫アレルギー(中~重度)、掃除等の世話をするのはほとんど私になる(夫は多忙)
一匹だけなら私の体調や猫ちゃんのお世話もどうにかやっていけるかと思うのですが
その倍となるとどうなのか…
一匹も二匹も世話の大変さはそんなに変わらないなら是非二匹飼いたいです
630:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 09:20:07.93 L9Giw2IR
>>629
猫を飼いたいのは夫なのかあなたなのかによっても違うけど
もし夫が、世話する時間はないけど二匹飼いたいと言っているならちょっと神経疑う
どっちにしても猫はおもちゃではない
631:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 09:55:32.44 Ku3y1Naq
>>629
単純にアレルゲンか二倍になると考えてください
旦那さんがどこまで協力してくれるか、もし二匹を迎え入れて症状が悪化した場合はどうするか
そういった事をきちんと話し合って納得出来る結果が得られれば大丈夫だと思います
632:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 10:25:09.06 BWN1MlLL
2か月の子猫(♂)がやってきてもうすぐ2週間。
性格は正反対だけど、相性が良くて2日目にはケージ越し鼻ちゅー。
先住(1歳4カ月♂)はダラダラ食いが治って、運動して水も良く飲むようになった。
子猫のしつけも先住がやってくれている。
多頭飼い万歳、と思ったが、人間とは遊んでくれなくなった・・・。
いいんだ、猫同士仲良くやってくれれば。
633:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 12:29:14.66 XaPWr7vC
>>629
あなたが重度の猫アレルギーって事はあなたの子供も猫アレルギーになる可能性が高いって事も忘れないで
634:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 16:16:06.25 VLa1qGp8
>>629
アレルギーも心配だけど、お仕事の転勤や
引越しは大丈夫ですか。
何ていうか、猫ちゃん達を置き去りをしそうな
雰囲気がギュンギュンするのです。
635:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 17:54:40.16 WZ9Rhq5s
>>629
2匹だと運動量が凄くて舞い上がるアレルゲンの量も2倍以上の体感になるよ。
>>632
数か月すると急に人間と遊べと寄って来たりする。
我が家がそう。
おもちゃ出す→一匹がヘトヘトになるまで遊ぶ→もう一匹が交代してヘトヘトになるまで
遊ぶ→先の一匹が復活、ヘトヘトになるまで遊ぶ→(tyのループで今しんどい…
636:わんにゃん@名無しさん
13/09/13 19:09:36.32 BWN1MlLL
>>635
数か月後が楽しみです。
今までは留守番させると、玄関でにゃーにゃー待ってたりしてたから
人間にかまってくれなくても、寂しくないならそれはそれで満足。
>>629
換毛期とか、短毛でも結構抜けてすごいです。掃除しても毛が舞ってる。
アレルギー酷くなって飼えなくなったら、責任もって里親探せるのか、
旦那さんのためだけじゃなくて、世話をする自分が猫を可愛がれるのか。
大事なのは、可愛いからとか飼いたいから、じゃなくて「飼えるかどうか」だと思う。
637:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 05:30:26.74 21qQYsqN
自分は世話しないのに猫飼いたいとかないわー
しかも奥さん軽度ならともかく中~重度の猫アレルギー持ちなのに
医者に行って相談してみ?
怒られると思うけれど
638:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 07:24:57.01 2vnjW2U5
>>629です
レス下さった方々ありがとうございました。猫ちゃんを心配に思った方、すみませんでした
猫を飼うというのは子供がいないこともあり夫婦二人の以前からの希望でした
私はアレルギーですが実家に一匹いたので一匹ならどうにかなるかな、二匹だとどうかな?という感じです
アレルゲンが倍になる分、掃除も倍するつもりでいます。
世話の分担ですが、毎日一回は夫にも掃除機をかけてもらうことに決まりました
やはり、できれば仲良し兄弟猫を迎え入れたいと思っています。
いただいたレスをよく読んで検討します。ありがとうございました。
639:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 08:12:43.61 J655iwJ+
>>638
かなり批判的なレスが多かったけど、何があっても猫達の
一生に責任を持つ心構えがあればいいと思うよ。
640:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 08:48:38.29 nXKcdyke
>>636 一匹だと不安で中々家を空けられないよね。複数飼いだと安心して外出できるし猫とお互い精神衛生上いいみたい。
641:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 10:52:26.53 9MyypG0F
>>638
うちもほとんど同じ境遇です。
夫婦2人で、1ヶ月程前に兄妹猫ズを保護しました。
私がアレルギー(4レベル)ですが、保護前に触れ合っていても大丈夫だったので、病院で検査を受け、頓服を処方してもらった上で思い切って飼い始めました。
掃除をこまめにするようにしたり、空気清浄機を購入したりで、おかげさまでアレルギーはたまにしか出ません。
猫の他にもアレルギーがあるので、症状が出てもアレルゲンは特定できないこともあり、全く気になりません。
夫もなにかと協力してくれているので、夫婦仲も良くなったと思いますが、出かける頻度は減ってしまいましたね(^◇^;)
638さんも猫と幸せな生活が送れますように!!
642:わんにゃん@名無しさん
13/09/15 00:39:21.90 O7z/vWLe
>>638
猫カフェに何度か行ってみて、自分の体調を観察してみてはいかがでしょうか
呼吸困難等、生死にかかわるアレルギーが出ることもありますし
里親を探すとしても、里親が見つかるまで奥様は猫のお世話が全くできない可能性も考えられます
ご主人多忙では、長時間ウンチや嘔吐をそのままにしておいたり、餌や水の管理も満足にできないかもしれません
ですから猫を迎える時は、トライアル可能で万一の時はお返しできるところから譲ってもらうのがいいのではないかと思います
アレルギーとうまく付き合いながら猫を飼い始めたとして
猫を全室出入りさせるのではなく
寝室およびクローゼットのある部屋を猫入室禁止にするだけでもずいぶん違うと
猫アレルギーの猫飼いの人が言ってましたよ
643:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 11:50:20.78 LWeBBbUg
3匹飼ってるんだけど、1匹1匹個性があって面白いね。
カリカリの食べ方一つとっても個性が出てる。
1歳メスは皿に突っ込んでガツガツ食う。皿の外に散らばってもお構い無し。
1歳オスは結構食うが食い方にあまり勢いはない。皿の外の散らばっちゃったのは「あ、いけね!」とばかりにすかさず拾って食う。1歳メスがこぼしたのも食うw
5歳メスは食欲は普通だがゆっくり食う。そもそもこぼさない。小さい時からこの食べ方。
644:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 12:44:13.13 /p14Ipbp
>>643
お宅はうちか!っていうくらいにてる(笑)
1歳が2歳になるくらいか。メス2歳、オス2歳、メス5歳。
うちはオスがっつき、メス2歳わざと外に落としてちびちび、メス5歳そもそも落とさない。ここもオスとメスが入れ替わるだけですね(^^;;
うちはダラ食いだから置き餌なんだけど、体型も様々。
オス標準体型、メス2歳ぽっちゃり気味、メス5歳手足長!すらっとモデル体型(笑)
特に2歳の2匹は兄妹なのに鈍臭さとか全然違う。面白いよね~
645:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 21:51:54.44 cFEDEE/S
相談させてください
家に3歳の雄猫がいます
生後半年くらいの雄野良がここ数週間で近所に居ついてしまって、家族と話し合いして、うちで明日にでも保護する事になりました
里親探しはするつもりですが、どうしても見つからなかったらうちで飼う事になると思います
そこでお聞きしたいのですが、ここの>>2の1~4の間は目安でどのくらいの期間を設けるべきでしょうか?
勿論その猫達の様子や環境によって変わるとは思いますが…
先住猫が神経質でやや強気な性格、保護しようとしている猫は人懐こく温和そうな感じなのでお互いうまく馴染めるかとても不安です
646:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 22:33:58.16 v4sxb5HE
>>645
何事も先住猫が優先だけど
逆に言えば猫次第だから厳守しなければならないってわけでもないよ
1の段階ですらよほど広い家でない限り
他の猫の存在に気づくよ
目安としては相手の存在を気にしなくなったころに
次のステップ、かなあ
一週間なら超相性がいいし二週間ならそこそこ
場合によってはもっとかかるかもしれない。
先住猫としては突然他の猫が来てパニックだし
保護猫も突然知らないところに連れて来られて縮こまるしかないけど
時間を置けばいつのまにか「同じナワバリ内の住人」になってる。
647:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 23:02:27.75 cFEDEE/S
>>646
成る程、すごく参考になります。ありがとうございます。
先住は物音や気配にかなり敏感なので、家に猫を入れた時点で気付くと思います
(例えば、インターホンが鳴ると人が来たと気付き物凄い勢いで押入れの奥などに隠れてしまいます)
そこで心配なのが、隔離部屋に新入りが
居る事で先住が四六時中ドアを開けようと神経を使わないかという事です
勿論ドアノブをひねる事は出来ないと思いますが、相手の存在を気にしなくなるレベルまでいかなさそうで…
家の者は自分含め昼間はほぼ働いて留守にしてしまう為、余計に不安です
(祖母は居るのですが高齢なので細かな事は頼めません)
お互い(もしくはどちらかが)気にしている状態ではどんなに時間がかかっても接種させないべきですかね?
たらればの話ばかりで申し訳ないですが…
648:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 23:26:12.10 LWeBBbUg
>>647
1ヶ月前に新入りを迎え入れたものです。
最初は別部屋で。3日目から少しずつ会わせて、1週間でずっと同じ部屋に。約2週間でお互い毛づくろいするほどになりました。
うちは、先住も新入りも1歳未満なので比較的早く慣れたのかなーと思います。
649:わんにゃん@名無しさん
13/09/20 23:30:19.72 LWeBBbUg
あ、ちなみにもう一匹先住がいるのですが、その子とは少し時間かかりましたが、普通に接してますよ。そのことはまだ毛づくろいしてるとこは見たことないですが。
650:645
13/09/21 06:36:33.61 X30ywZqV
>>648-649
やはり期間はその猫達によりけりなのですね
うまくいけばステップを短く、ダメそうなら気長にじっくり、と焦らずやってみます
具体的な日数を聞いてイメージしやすくなりました。ありがとうございます。
お互いを毛づくろいする関係を想像したら和みました…
651:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 13:49:16.58 eGPaJLeh
>>647
初めて合わせる時は新入りをケージの中に入れておけばok
先住が「俺のほうが自由に動けてすごいんだぞ」って意識を作れる
ぶっちゃけ「相手を気にしない」って合わせてみないとわからないので
威嚇したらすぐ別れさせる→だんだん時間を増やすとかでもいいよ
652:645
13/09/21 14:20:01.26 X30ywZqV
>>651
そうですよね、人間と猫では反応が違うかもしれませんし、会わせた時の反応によってこちらも臨機応変に動いてみることにします
威嚇したら別れさせ、だんだん時間を増やすというのはとても良さそうです!
レスありがとうございました
今朝猫を保護して隔離部屋で様子を見ています
夕方に病院へ行き諸々の検査をしてくる予定です
すべてにおいて先住を優先、を念頭に置くのを忘れないようにします
653:645
13/09/21 17:16:26.91 X30ywZqV
何度もすみません
今病院へ行き検査をしてもらった結果エイズ持ちだと分かりました
発症はしてないのがまだ救いでしょうか
里親探しをするつもりでしたが、エイズだと貰い手を探すのはなかなか難しそうなので家で飼う覚悟を決めたいと思います
先住には接触前にエイズのワクチンを打ってもらい感染しないようにします
ここでアドバイスをくださった方ありがとうございました
また相談しに来る事もあると思いますが、多頭飼いの過去スレなども読んで勉強してきます
654:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 17:25:42.08 TiwFYQTN
>>653
引き取ってくれてありがとう!!!
あなたにいいことがありますように
655:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 17:58:40.19 eGPaJLeh
>>653
これから新しく猫を飼いたいって人には難しいかもしれないけど
既に飼ってる人で、猫エイズ持ちの子に友達がほしいって人も
探せばいるよ
656:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 19:01:23.45 aLFSHtvx
他スレで紹介されて、こちらに来ました。アドバイスよろしくお願いいたします。
先月、風邪ひき子ネコを拉致しました。生後3~4ヶ月くらいのはちわれ坊ちゃま。
子ネコの風邪もなおり、猫エイズと猫白血病も陰性だったので、先住猫(16歳去勢済み♂)と
対面を開始したものの、先住ご主人様のご様子が芳しくなく、方法を間違ったのかと心配です。
これまで取った方法は、 (拾った直後、4日間の入院を経て)
・新入り子ネコを別室に隔離、先住猫のテリトリとはドア一枚で遮断
→新入りが風邪をひいていたので、獣医師のOKが出るまで約3週間隔離。
その間、新入りが使っていたキャリーケース等を先住テリトリに放置したりで並行して匂い交換
・新入りの猫ベッドに1週間敷いていたペットシーツを先住の餌台下に隠す(3日目)
・先住の使用済みトイレ砂を一掴み、新入りの猫トイレに入れる(3日目)
・新入りの身体を拭いたウェットティッシュで先住の身体を擦る(2回目)
対面は新入りをキャリーケースに入れ、先住テリトリー外に置きました。
1回目はお互い石化してフリーズし10秒で終了。2回目は先住が50センチまで近寄ったもののそこで逃亡。
3回目は3~4メートルで先住逃亡。10秒超えた対面はありません。威嚇したり、襲い掛かったりといった様子もないです。
先住には対面前後に猫おやつやカツオブシを与え、ご機嫌をとっています。 先住の逃亡後は、新入りを隔離部屋に
戻していますが、対面後に隔離部屋の前に行く姿を1、2度見かけています。
元々先住は他猫の匂いは気にしない子です。以前、庭によくきていた近所の外飼い猫とは網戸越しに見つめ
あったりはしていましたが、顔馴染みになっても相手から網戸越しのすりすりされそうになると逃亡。
新入りは殆ど鳴かない大人しい子で、対面中もじっとキャリーケースの中で伏せてました。
最初の対面は5分から、と書かれているのを見ましたが、5分も対面してもらえませんし、くるっと回れ右で
逃げる先住も心配です。先住を成猫で引き取ったので、私も子ネコの世話は初めてです。
ご助言よろしくお願いします。
657:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 23:22:12.93 eGPaJLeh
一ヶ月くらい同じ家で生活してるんだよね?
もー対面とか無視して
一緒にあわせてみたらどうかね
先住のほうが年だから、あまり興味ないわってなってるかもしれないし
658:656
13/09/22 08:07:50.58 cQC154gG
>>657
ありがとうございます。
先住と新入りは同じ家で生活してはいますが、新入りが非常に大人しい性格で
殆ど鳴かないですし、ぬいぐるみ等で遊んでいるときもとても静かに遊んでいます。
床におろしても、その場でお座りしたり、ごろんと転がって、暫くすると1メートルくらい
歩いて移動しますが、子ネコにありがちなちょこまかとした動きはありません。
なので、先住が物音で新入りの存在に気付いていた可能性は低そうなのですが、
いきなり引き合わせても大丈夫でしょうか?
659:わんにゃん@名無しさん
13/09/22 13:55:45.01 GVMRI8uL
突然取っ組み合いのけんか始めるとか
殺しあうようなけんかはしないから
威嚇したりうなったりしたら別れさせて
様子を見てみればいいんじゃないかな。
あと猫は耳がいいから、人間の耳には聞こえないような音まで拾ってる。
たぶんわかってると思うよ。
歳が離れてるから、とても仲良し!にはならなくても
お互い目が合っただけでけんかになったりしないのなら
それでいいと思う。
660:656
13/09/22 20:21:06.94 cQC154gG
>>659
確かにケンカになってないのは良いことですよね。焦りすぎていました。
今日は先住が落ち着かない様子でもあるので、対面はお休みし、
その間に自分も落ち着きを取り戻します。
661:わんにゃん@名無しさん
13/09/23 21:38:03.22 5YZ63Hha
オス同士飼うときはどっちも去勢してね
662:わんにゃん@名無しさん
13/09/24 13:32:49.93 CjPU0Mig
さすがに10秒は短すぎ
対面時間は先住に子猫の情報を与えるのが目的でしょう
近寄っては逃げ、様子伺いつつまた近寄って、におい嗅いだりちょっと威嚇してみたりして
色々してるうちに「あ、こいつ(子猫)は危険じゃないかも?」と考える時間を与えて欲しい
10秒だと、子猫、いや猫ってこともわからないはず
なんか未確認物体がいる!わけわからん!怖えよ!!!って感覚しか残らないと思う
人間でも動物でも、わけわからないものは怖いです
正体がわかれば怖くないものも沢山あります
飼い主が落ち着きないと、猫も落ち着きがなくなります
まずは飼い主が落ち着いて対面させてあげてください
万が一、子猫が怪我をしないようにケージに入れてあるのだから
5分ぐらいは黙って様子をみましょう
先住が逃げても、絶対に片隅からじっと観察しています
その観察時間が子猫を受け入れるためには重要なプロセスだと思います
663:わんにゃん@名無しさん
13/09/24 13:36:59.26 cOVpYzEz
先住1歳オス、新入り6ヶ月オス
新入りがやってきて3週間
取っ組み合いはしょっちゅうなんだけど、体格差があるから新入りが潰されないかいつもハラハラする
お互い相手の寝床にくっついて行っては舐めあってるうちにかぶりつきあってる
出会った時からウーもシャーもなく無口な2匹なんだけれど
声出すまでは生暖かく見守るでいいのかな...
今も新入りの寝床に無理やりのしかかって舐め回す先住orz
664:わんにゃん@名無しさん
13/09/24 16:42:24.99 +H80m5YX
>>663
体格差はあるけど猫の体重なんてたいしたことないから
「踏みつけられて怪我をした」なんてことはないよ
仲のいいのろけ話をありがとうございます
665:656
13/09/24 21:16:20.69 gdfkswFW
>>661、662
ありがとうございます。新入りは獣年末から年始あたりに去勢の予定です。
あの後、飼い主のクールダウンに1日おいた後、再度対面させてみました。新入りはキャリーケースに
入れ、先住はフリーで。
先住が遠目にキャリーケースを視認した後、キャリーケースに30センチまで近づき、数分
(たぶん2~3分)新入りを観察した後、くるっと回れ右でゆっくり歩いて立ち去りました。
今日の対面では、距離こそ5メートルと離れていましたが、10分以上新入りのキャリーケースを
じっと見つめて、ゆっくり立ち去りました。
新入りも、昨日まではキャリーケースの中でじっと伏せていたのに、今日は途中からキャリーケースの中で
歩き回り、小さく何度も鳴いていました。
(新入りの鳴き声を聞いても先住は無反応。三角座りしたまま、尻尾をゆっくり振ってるだけ)
先住が走って逃げなくなったのは進歩だと思ってよいでしょうか?
進歩しているのなら、このまま対面を暫く続けようかなと思いますが、問題ないでしょうか?
なんだか飼い主が一番神経質になってるかもしれません。
666:わんにゃん@名無しさん
13/09/24 21:33:09.90 jAdnTGXQ
ゆっくり進めていけば良いと思うよ。
日進月歩、これから寒くなってくる時期だし必ず仲良く団子になる日が来るさー
667:わんにゃん@名無しさん
13/09/25 19:59:23.47 KpajqQ+F
うちの猫、二歳四ヶ月の雌。
おっとりとしたアマアマさん。
近々、性別関係なく縁あって二ヶ月未満の二匹を我が家に迎えることになりそうです。
うちは一軒家ですが、先住はどこの部屋も入り放題だったので、隔離部屋を用意も出来ないし悩み中です。
もちろん先住最優先、新入りのケージまたはテントを用意して、新入りになるべく刺激の少ない場所に置こうとは思ってますが…。
668:わんにゃん@名無しさん
13/09/25 22:34:36.39 eQWDWe9N
>>664
のろけになっちゃうのかw
気をつけつつ見守ります
ありがとう
669:612
13/09/26 08:40:31.49 sLLftplA
>>667
それでも数日の間は一部屋に隔離する方がよくないかな?
先住さんの性格にもよるかもしれないけど
670:わんにゃん@名無しさん
13/09/26 14:32:00.21 pduSPSf0
>>667
うちも新入り来る前までどの部屋も入り放題だったけど
中でも入る頻度が少ない部屋を数日前から閉め切って立入禁止にしてた
気は引けるかもしれないけど一部屋あった方が無難じゃないかい
うまく行けば開放できるのだし
671:わんにゃん@名無しさん
13/09/26 14:35:08.42 BF56JGLx
>>669
667です。
先住が、新しい子を迎えることによって
、今まで入れていた部屋に入れなくなることに不満を持つののでは?
というのが目下の悩みです。
先住は穏やかな性格なので、多分すぐに仲良く出来るだろうとは思っているのですが…。
672:わんにゃん@名無しさん
13/09/26 16:43:59.88 MN2XbBwZ
>>671
先住が部屋に入れないストレス < 子猫が自分の見える範囲にいるストレス
…だと思うから、みんな一部屋隔離を勧めてるんだよ
もうね、子猫をお迎えすること自体が先住にはストレスなんだから
沢山あるうちの一部屋に入れないことをガマンさせるのすら無理なら
子猫をお迎えすること自体をやめたほうがいいよ
でもお迎え決めたんでしょ?じゃ腹くくってがんばろーよ
先住が部屋に入れないストレスが紛れるよう飼い主が構ってあげて
アマアマさんなら、今まで以上にメチャメチャ甘えさせてあげれば落ち着きますよ
まあ、色々心配だろうけど、その先住さんなら、短期間でうまくやれるようになるよ
うちも同じような性格の先住メスのところに子猫お迎えして
最初の3日まで威嚇してたけど、そのあと突然世話を焼き始めた
いま現在、一緒に寝てるわw
673:わんにゃん@名無しさん
13/09/26 17:37:13.52 qc/ODSnr
自分も目下、先住と子猫の慣らし中なんだけど、
> 先住が部屋に入れないストレス < 子猫が自分の見える範囲にいるストレス
に賛同。先住の縄張りの一部を取り上げることになっても、隔離した方がいいと思う。
ただし、先住の寝場所は除く。
例えば先住が毎晩、飼い主と一緒に飼い主の寝室に寝てるなら、寝室には隔離しちゃダメだ。
他の縄張りを取り上げられた時よりも、先住のストレスがハンパ無く大きかった。
先住縄張りのうち、毎日のパトロールルートになってるだけで、そこで先住が寝てたり
遊んだりしていない、あんまり重要ではない部屋に隔離がオススメ。
674:わんにゃん@名無しさん
13/09/26 19:19:30.20 BF56JGLx
皆さん、アドバイス有難うございます!
一部屋、子猫の隔離部屋にして様子を見てみることにします。
お迎えすると決めた以上、腹をくくって頑張ります!
この冬、猫団子が見れるといいな。
675:わんにゃん@名無しさん
13/09/28 09:06:46.47 4US3Wrig
現在>2のステップ4を実施中です。
先住は新入りを全く気にしないのですが、気にしない分、くんくん匂いをかぎあったりもしません。
なんというか「あ、いるんだ」で新入りをスルーしてるというか。
新入りもケージの中から手を出して「遊んで」アプールもせず、ずっと香箱組んでます。
そろそろステップ5に移行しようかとも思うのですが、早すぎかな?
もうちょっとケージ越の接触が増えるのを待った方がいいかな?
676:わんにゃん@名無しさん
13/09/28 09:11:42.77 4US3Wrig
アプールってorz
アピールの間違いです。スマソ
677:わんにゃん@名無しさん
13/09/28 21:20:16.73 BI4CZkKb
自分もちょっと質問させてください
先住猫はノルの♂(12)おっとりで気難しくてちょっと臆病
ベタベタされるのが嫌い(だっこを未だに嫌がる)なのに他所の人にやたら愛想がいい
新入りは雑種♂(生後3ヶ月)とにかく活発
ステップは5まで来てるんだけど、寄ってくる新入りから逃げる
逃げるといっても、 ●○)))) ←こんな感じでたらたら逃げる感じ
新入りが密着したり、遊ぼうって顔とか体に手をかけようとすると威嚇する
でも触らない限りはじっと見てるだけで、座ったり香箱作ったりする
あと夜、新入りがケージで寝ると新入りの部屋まで訪ねてくる
これって脈あるのかな…
一見平穏な感じするけど、先住が妙に平気そうだと思ったら
血尿したとか(実はストレスだった)とか聞くから心配で心配で…
678:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 02:26:37.81 /unSlzSx
こっそり投下
育児放棄されたノラの子猫(雨の日に水たまりに半分浸かってたらしい(;_;))を
保護した方から譲り受けた(シャム雑種オス・保護時生後2週くらい)
ひと月後くらいに知り合いの知り合い宅で生まれた子猫の貰い手を探している、ということで
「多頭も楽しかろ」と譲ってもらった(ミケもちろん♀)
シャム男は超フレンドリーでミケ子は人見知りのツンツン
初日は「遊ぼ!」と飛びついてくるシャム男にミケ子はフーシャー言ってネコパンチを浴びせてたw
URLリンク(nukos.net)
まあシャム男はそんなことではへこたれないし、しょせんは子猫同士なので
3日目には追いかけっこしてましたw
今現在(生後5ヶ月半くらい)
URLリンク(nukos.net)
リア充なリア獣w
仲が良いのはいいけど、オスメスなので避妊時期を思案中です
679:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 02:44:51.39 Q/LDNWqn
>>678
何この子達超可愛い!!
5ヶ月半かー、まだ身体は小さそうだけどミケちゃんはそろそろ盛りが始まってもおかしくない月齢だね。
早ければ10月中、遅くても12月初旬にはやらないと盛って大変になりそうだね。
しかしこんなかわいこちゃん達と過ごせるなんて裏山!
680:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 03:09:40.99 /unSlzSx
>>679
こんな時間にレスがw
メスは生後半年でも妊娠しちゃう子いますもんね…
今2.7kgくらいなので3kg超えたら手術しようかと考えてます
シャム男はもう3.3kgなのですが、
オスはあまり早く(身体が成長しきらないうちに)去勢すると
泌尿器系の病気になりやすい、と聞いて躊躇してます
かと言ってスプレー行為が始まっても困るし…悩みどころです
681:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 11:29:36.86 0Y32LGAm
>>680
早目の去勢での頻尿疾患率に因果性ないってどこぞのお医者さんがBlogでかいてあったよ
どうなんだろ
682:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 16:00:00.98 /unSlzSx
>>681
ありゃ、そうなんですか?
ω取っちゃうと尿道の成長も止まるから結石になりやすい、とあるサイトが多いので
そうなんだ~と思ってました
シャムは泌尿器系が弱いとも聞いたので、雑種とはいえちょっと気になって…
お世話になってる獣医さんと相談してみます
暗い場所を撮ったので画質悪いですが
URLリンク(nukos.net)
初めて一緒に寝た日
ていうか怒り疲れて寝てしまったミケ子の傍らにそっと寄り添うシャム男w
683:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 17:25:36.04 GfUWuuGe
>>682
結石ができるのは他の理由だから、尿路が(例え)細くなったとして
尿が出づらくなるのが早いだけ、気づくのが早くなるだけだよ
684:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 18:23:53.52 /unSlzSx
>>683
なるほど、勘違いしてました
食餌に気を使って予防してあげるのが一番ですね
685:わんにゃん@名無しさん
13/09/29 21:46:23.59 sN18dHmn
>>682
か、かわええ・・
詳しくはわからないけど、地域猫たちはもっと小さくても避妊・去勢していたような
686:わんにゃん@名無しさん
13/09/30 04:01:44.35 JkyuomcR
>>682
オスメスで5ヶ月なら
どちらか片方の子だけでも手術しておいたほうがいいよ。
発情したからって即手術の予約が取れるかなんてわからないし
目を放したすきに交尾されちゃったらどうしようもないよ。
うちは5匹多頭飼いしてるんだ。
トラ猫♀が5ヶ月の時に発情しちゃってなきまくってたら
去勢済の交尾経験のないオス2匹がおそるおそるがんばっちゃってた・・・
発情期は病院も混むから手術の予約がとれたのは10日後。
まだまだ大丈夫、子猫だしと思って油断して大変だったよ。
687:わんにゃん@名無しさん
13/09/30 16:19:06.41 1cXtqjLU
>>682です
>>686
そうですね、一応10月中にミケ子の避妊をする予定です
男の子より女の子のほうが性成熟が早いらしいので
688:わんにゃん@名無しさん
13/10/01 00:38:04.25 A8PUUlse
うちも五匹
同じように飼ってるのに、みんな性格が違って面白いよ。
689:わんにゃん@名無しさん
13/10/01 08:37:27.15 HuCdMfmk
>>688 リーダー猫はどれですか?うちは家に来た順番みたいです。体の大小や年齢、オス・メスは関係ないようです。ちなみに一番小さい♀5歳がリーダーです(三匹飼い)
690:わんにゃん@名無しさん
13/10/02 06:52:29.32 bsWj5n29
>>689
うちに来た順に、①♂キジ16歳 ②♂黒13歳 ③♀白2歳
③の子が保護してみたら妊娠猫で ④♀白1歳 ⑤♀ミケ1歳が③の子です。。
リーダーは②の子ですかね・・・①はもう高齢なので、③④⑤の子とも友好
②が仕切ってる感じです。オスしかいないところにメスが来て、シャーシャーやってる間に
ゆっくり顔合わせもできないまま、ちっこいのが増えて、
どうなる事かと思ったのですが、すんなり慣れてしまった。
いろんな組み合わせで箱に入って寝てたりします。②以外はみんなおっとりしてますが
猫同士でしか遊ばない子や、いつも人間にストーカーしてる子や様々です。
691:わんにゃん@名無しさん
13/10/02 13:02:49.44 ox/KBk6X
すいません、質問です。2歳と1歳の兄弟を飼ってるんですが
時々、兄の方がキャーキャーニーニーやかましく鳴きながら弟に襲いかかります。
弟の首根っこを噛もうとしてるみたいですが、噛めずに一人で騒いでます。
その間弟の方は黙って転がってますが、たまにイヤになるのか
お兄ちゃんにお尻を向けたり、そのうち眠っちゃったりしています。
そんな弟の寝顔を兄は長時間不動の姿勢で見下ろしています。
これってやっぱり仲が悪いんでしょうか?人間に何かできることはありますか?
さっきも兄が騒ぎまくりで、おやつでどうにか仲裁しました。
今は弟が寝てる兄の頭をすごい勢いでなめてます。
ちなみに二匹とも元野良で、人間にはさほどなついていません。
兄は普段からおしゃべりでよく鳴くタイプです。
692:わんにゃん@名無しさん
13/10/02 14:15:52.86 yNERC2kv
>>691
子供の頃、その当時は出入り自由で猫を飼ってましたが
やっぱりうちのおっとりしたオス猫が近所のボスに乗っかられてました
「え、オス同士で!? ウホッ」
と思いましたが、どうやら順位を誇示するためのマウント行為のようです
>>691さんのお宅もお兄ちゃんのほうが弟くんに乗っかってるようですので
手馴れてなくてちょっとヘタクソだけど、
お兄ちゃんの「オレの方がアニキ分だからな!」という表現なのではないでしょうか
大ゲンカになってないなら仲が悪いわけではなくて、
オス同士がテリトリーを共有するために適度な距離を保ってるのではないかと思います
693:わんにゃん@名無しさん
13/10/02 21:38:55.50 a8IGB9bx
野良猫が休んでるところを発見してつい、ズカズカと近づいてしまって逃げられてしまった…
もうこれで自分は猫にとって危険人物として登録されたに違いない…
694:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 11:04:59.33 NZIMAp6I
>>692
ありがとうございます。適度な距離を保つために必要な事なんですかね。
大ゲンカは今まで無いんですが、
弟が兄にギャーギャー怒鳴られながらじっとうずくまってたり
兄が忌々しそうに(と人間の目には見える)弟をじーっと見下ろしてたりするの見ると
実は嫌いなのかもとか、お互いの存在がストレスじゃないか、とか
ついいろいろ考えてしまうんですよね。
まあ毎日やるわけではなく、たまになのですが、兄猫があまりにうるさいもんで
(また高くてよく通る声の猫なもんで…)
695:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 21:45:04.85 gHj0dQtE
犬、猫の多頭飼ってここじゃないんですか?
696:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 21:56:44.33 a3MbGSgB
ここでもいいけどここは猫が主体だから望む答えが得られるかどうか。
取り敢えず先住動物を尊重する法則を念頭に置いて、
問題行動起こしてる動物の質問スレに行ってもいいと思う。
まあ取り敢えず投下してみたら誘導してもらえるかも知れん
697:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 21:59:00.02 gHj0dQtE
なーるー。
諸先輩方の話しを聞きたかったのだがそんなスレはないんだね。
698:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 22:36:08.00 pn/CGS2v
ご意見お願いします。
先住=新入りに興味が薄い。威嚇もしないけど、構いもしない。
新入=先住の前でおなかをだしたり、頭をすりつけようとしても先住に無視されるが
へこたれずに甘え声で先住を呼び続ける。
この2匹、相性良いと思う?
対面を始めて1ヶ月で、どっちもオス。新入りは子ネコで去勢前。先住は去勢済み。
先住をかわいいと思う気持ちはゆるぎないんだけど、無視されてもへこたれずに
がんばってる新入りが不憫で。
699:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 02:50:14.20 ktu41slG
>>698
私は流血の喧嘩さえなければおkと思ってみてる。
うちはハチワレ3匹が一人大好きな感じで トラ2匹がべったべったな感じ。
ハチワレ同士が絡んでるのって見たことないww
以前もっすごい甘たれの猫を飼ったことあったけど
相性が悪い猫がいたら粗相をしたり体調が悪くなったり下痢したりしてたよ。
700:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 11:34:03.63 HX9oEtFl
自分も同じく、流血沙汰(やらてる方がギャン泣きするぐらいの強い噛みつき)がなければ見守る方針
>>698の先住と子猫は、相性いいかどうかわからないけど悪くはないと思う
ちなみに、子猫を不憫に思わなくていいと思う
子猫自身は、目先のことに一生懸命で後先考えないので、無視されてもへこんだりしない
もし威嚇や攻撃されれば、恐怖を避けるという本能的な感覚を覚えるだろうけど
先住に無視されただけなら命の危険性もないので記憶に残らないだろう
何度もへこたれずにアピールするのは、先住に対して悪いイメージがないからだ
だから子猫は不憫じゃない
たとえ先住に無視されても人間が構ってやればそれで満足してくれる
701:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 20:52:51.22 3UqcBGOw
>>699
>>700
悪くはないのか。よかった。
早く仲良くなってくれることを祈って、じっと見守っていきます。
ありがとうございます。
702:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 22:12:20.34 Ara/+028
うち5匹いるのですが、みんな箱が大好きで
ちょっと気を抜くと、家が箱だらけになってしまいます。
だからいつも雑然としてる。なんとかスッキリしたいけど
皆さんちは、箱問題はどんな感じですか?
703:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 22:56:25.45 6OYuXjpk
500ml×24の某炭酸飲料の箱を組んで多段にしてある。
ひどい時には4段全てに猫が入って首だけ出してこっち見てる。
704:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 23:08:23.61 HX9oEtFl
>>703
ちょ…www
その満室マンションみてみたい
撮れたらうpして
705:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 06:39:55.99 0ODsfGfZ
>>703
箱を縦に積むのですね。
それならできそう!!
買い物の時に段ボールもらって集めてみます。
ありがとうございます。
706:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 07:18:28.09 sUyNKJVA
おはようございます。
少し相談させてください。長めです。
昨日から、3ヶ月ちょいの女の子を引き取る予定で
1ヶ月目処のトライアルを始めました。
先住は1歳7ヶ月の女の子で、病院で神経質と言われた子です。
先住はショップからの子です。小さい時は
他の子と一緒でしたが
大きくなってから猫に会うのは初めてでした。
里親さんは先住3頭の状態で猫の保護をしている方だったので
どのように引き合わせたらよいか教えてもらいながら行いました。
リビングにケージを用意してそこに新入りを入れて
先住に見せる、というやり方だったのですが、
先住が威嚇をしまくり、臭いのついた私達や
里親さんにも威嚇をしました。
里親さんはこのまま様子を見てゆっくり慣れさせてあげて
と言っていましたが、威嚇している先住が可哀想で
里親さんが帰った後に、新入りのケージを別室に移し隔離しました。
今は新入り部屋の扉の前まで自分で来てはシャー!を繰り返してます。
上の方にある、シャンプーする方法は最終手段だと思いますが
新入りの臭いが薄れたら先住のストレスもマシになるでしょうか?
新入り部屋は定期的に窓を開けて換気してます。
707:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 09:38:29.95 7gDBPvob
>>706
まだ昨日の話じゃないか
今は不安とか後悔みたいな感情でいっぱいだと思う
でも大丈夫、トライアル終了の1ヶ月後には「何とかやっていけるかな?」になってるはず
威嚇が激しいなら、当面は別室隔離でいいと思う
リビングに子猫がいると先住は安らぐ暇がないけど
別室隔離なら、リビングで安らいで、子猫のところで威嚇するのは自由意思でやれる
リビングに一緒にいることを強制されるのではなく、子猫のところに行くも行かないも自由意志にまかせる
子猫には里親さんのところの先住3匹のニオイもついてるから、余計に威嚇が激しいのかも
シャンプーは最終手段じゃなくて、子猫の体調がよければ洗って早々にニオイを消してやったほうがいいかも
最初は激しく威嚇したり、ストレスで食欲減退や行動がおかしいのは、心配になるけど猫として普通の反応だから
それが段々落ち着いて普段の様子を取り戻していけば順調
もうすこし様子を見てあげて
708:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 10:47:33.41 sUyNKJVA
>>707
なんだか安心しました。気が楽になりました。
ありがとうございます。
先住との引き合わせ方を調べて、最初は別室隔離かな?と思っていたのですが
里親さんの言うままに、ケージ越しとはいえ
リビングでいきなり会わせてしまって…
先住の性格を知ってるのは自分たちだけなのに、と
先住に対してとても申し訳なく思っていました。
隔離してからは自分で臭いかぎに行って怒って…をやっていますが
基本的にはリビングで穏やかに過ごしています。
新入りはトイレで寝るのが好きな子らしく、
オシッコの臭いもついているような気がします。
新入り部屋中がその臭いになるくらいですので…
なのでシャンプーはしてしまおうと思います。
まだしちゃいけないかな、と思っていたのでアドバイスを頂けて嬉しいです。
不安はありますが、気長に待ちます!
ありがとうございます!
709:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 12:55:21.55 RFxnzxlv
自分でわざわざ臭いを嗅ぎに行くって興味がなきゃしないんだからいい傾向だと思う。
ウンチシッコのかほりは体質もだけど餌にも左右されるから同じものを食べさせたら今よりは体臭も近いものになっていくよ。
ウチは先住が「先ず俺が!」という性格だったので皿に盛った仔猫用を食べさせ、残りを新入りに食べさせて慣らした。
710:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 12:57:30.59 7gDBPvob
>>708
少しは気が楽になったようでよかった
部屋中にニオイがするぐらい子猫が臭いとのことだけど
トイレで寝てる程度なら
猫はほのかにシッコ臭くなるけど部屋中までは臭くならない
(うちの猫も小さい頃は時々トイレで寝てたから)
そんなに臭いのは子猫自身の便に問題があるか、こう言ってはなんだけど里親さん宅の飼育環境が良くないかだと思う
便の状態はどう?緩くない?
もし緩いならお腹に寄生虫がいる可能性があるから
一度(早めに)検便して、念のため駆虫しておくといい
できれば健康診断も受けておくと安心
やるなら隔離している今のうちだと思うよ
711:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 13:00:51.39 7gDBPvob
>>708
710だけど
ごめん、メッチャ失礼な間違いをした
>里親さん宅
じゃなくて、保護主さん宅の間違い
すみません
712:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 14:33:48.91 sUyNKJVA
>>706、>>708です。皆様ありがとうございます。
あとすみません、私の書き方が悪かったですが、
私の書き込みで里親さんと書いていましたが、間違いでした
元親さんというか保護宅さんですね。
自分が里親でした(°_°) 紛らわしい書き方をしてごめんなさい
子猫、先程便をしましたが問題なさそうな普通の便でした。
駆虫は終わったとのことでしたが、一応来月検便する予定でいます。
あとシャンプーもしました。
尿の臭いというか、獣臭いのはよくなりました。
部屋の中もいくらかマシになりました!
ご飯はまだ子猫用を食べていて、カリカリとウェットの混ぜ御飯です。
先住はカリカリのみです。(缶詰好きじゃないみたいで食べないので)
まだ新入りが小さいので、少しずつ同じ物にしていけたらなと思います。
色々なアドバイス、ありがとうございます。
まだ来たばかりなのに焦ってしまっていたので、本当に助かります。
がんばります!
713:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 15:54:14.39 OBrFWv6L
>>712
うちの場合は拾ってきた子だったのだけど
リビングにケージを置いて子猫隔離してた。
先住猫4匹の反応はそれぞれ、無反応もいれば
見に来てキシャー威嚇しまくりもいた。
数日経つと子猫も落ち着いてきて他の先住猫がくると
ケージから手を出して遊んでーってじゃれつくようになって。
先住猫も威嚇しつつ匂いをかぐようになって
気がついたらケージ越しに遊びまくるようになってたw
去年は1ヶ月の子を2匹拾ったけどどっちも同じパターンだったよ。
うちの場合は様子を見に来て威嚇してた子の方が
馴染むのが早かった。逆に無関心でいた子は今もそんなに仲良しではない。
はじめは猫同士体格差もあるから遊ぶのを見ていてもハラハラするけど
うちはよく子猫がふっとばされてたけどそれもまた楽しいらしく
おしりプリプリしながらじゃれついて馴染んでいったよ。がんばってねーー。
714:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 16:31:27.01 AIdZx5k2
>>713
なんというか、「『好き』の反対は『嫌い』じゃない」というのを
まざまざと見せつけられた気がするw
715:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 17:25:05.03 klp3xy/H
>>713
そういえば、うちもそうだった。
威嚇したり、子猫のケージの前を匍匐前進で怖がって歩いてたコは仲良くなって
無視してたコはずっと無視のままだ。
716:わんにゃん@名無しさん
13/10/05 23:23:55.77 RFxnzxlv
>>704
ごめん、丸一日見張ったが満室にならなかった。
お詫びに置いとく。
URLリンク(nukos.net)
717:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 07:26:50.99 Ske5EQvc
>>645ですが、過去ログなど調べてみたもののいい案が見つからず、知恵をお借りしたいです
新入りを隔離部屋に入れて1週間くらいで先住が段々元気がなくなり、2週間した今は家のどこにいても常に家の住人に威嚇するようになってしまいました
動きも緊張と恐怖からか鈍く、身体が凝るのか中途半端な伸びをしながら歩き、ジャンプもしなくなりました
餌を食べる量もいつもの半分以下に減り、トイレも行かず、しまいにはトイレで丸くなってしまいまして…
今日も朝からずっと唸っていて近づくとシャーッと言われます
新入りの部屋には自分から近付こうとしません
むしろ隔離部屋のある二階には積極的に登ろうとしないです…
フェリウェイも病院でもらってきましたが目に見える効果は今の所無いです
日に日に先住の様子が悪化しています
このままだと先住がストレスでやられてしまいそうです
こんな状態では会わせない方がいいのか先生に相談した所、正体が見えなくて不安がっている部分もあるのではと言われ、今日新入りの匂いを少しでも消すためシャンプーしてから会わせようかと思うのですが…
新入りの里親募集もしてみましたがエイズキャリアのためかやはり貰い手が見つからず、この家以外に行く所が無いです
でも先住がダメになるのは防ぎたいです
長々と稚拙な文ですみません
アドバイスがありましたらお聞きしたいです
718:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 09:54:29.12 7D3ca712
うちの先住も、新入り(生後3ヶ月の子猫)がきたとき、食欲減退、便秘と下痢を繰り返して、もう体調不良の域に
入ってたので、かかりつけの獣医さんに診て貰った。ちょうど>>2の2段階目だった。
その時、獣医さんにもらった助言は
「もう匂い交換とか言ってないで、直接視認させてあげて。匂いと気配だけじゃ相手がどんなヤツなのか
わからないから、『わからない』不安でいっぱいなんだと思う。
直接見せたら『なぁんだ、こんなちっこいやつかよ。(縄張り争いの)相手にならんな』と安心して
ストレスが軽減すると思う。猫は視覚から得る情報も大事にする動物だから」
だった。
うちはそれで一足飛びに4段階目に移したら、先住の体調が数日で回復した。相手がわかんない不安は、
人間も猫も同じなんだなと思ったよ。
ここの>>2とちょっと相反するところはあるから、どう考えるかは>>717の判断で。
719:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 10:57:28.76 pudCdHZy
2階に行かないのは心配しなくていいです。
一度ご対面はさせましょう。
ご対面後いい方向に行かなかったら
もし、以前は撫でられるのも抱っこも嫌がらない子だったのなら
嫌がられても、ひたすら撫でたり抱っこしたり、それが無理なら
遠くからでも猫なで声で声をかけまくり
ともかくひたすら可愛がってあげてください。
フーシャーされても、スキを見て後ろから近づき、ひとなでふたなで。
逃げられたらもちろんそのまま逃がしましょう。
大げさに「かわいいね~お前が一番かわいいよぉ」と言いながら。
どうも飼い主さんが神経質(というかそりゃ心配ですよね)になっているその雰囲気で
先住猫さんが「これはなんかある!こわいよう。なんかいつも行動を観察されてるし、
自分を見てみんなひそひそ言ってる。何?何が起こってんの???」
というのもあるような気がするので
どんなに先住さんの様子が心配でも、しらーんぷりというか、
表面上は鷹揚に構えましょう。
かといってこの件で家族の方と話をしないわけにはいかないし、
猫はとても耳がいいのでいろいろ聞こえてしまします。
ここは先住猫さんと、新入りさん、獣医さんを表す暗号(コードネームw)を作ったらどうでしょう。
でここは心配でしょうけれど、この話をご家族とするときには、
まるで「今年の紅白、誰が出るかねぇ」みたいな、雰囲気で話すようにしたらいかがですか。
頑張ってください。キャリアもちの猫を引き取ろうという
あなたのやさしい気持ち、先住さんにもきっと伝わりますよ
720:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 15:45:43.17 14LClkW9
674です。
新入り二匹を迎えて10日目になりました。
初日は先住が尻尾を膨らませて威嚇していましたが、徐々にテント越しでの対面時間を増やしていき、今は部屋へ出入り自由にさせています。
私が新入りの様子を見に行くと後をついてきて、少し『う~っ』と唸ったり、『シャーッ』と言いますが、合間にあくびをしたりしてちょっと笑ってしまいます。
これは順調な方なのでしょうか?
先住は少し食が細くなった以外は普段と変わらないものの、私が新入りを迎えるにあたって軽率過ぎたかと申し訳なくて…なるべく先住との時間を長く持つようにしています。
721:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 16:16:24.06 waq0+Xe5
3ヶ月の女の子を飼って2週間になります、うちにも慣れて元気いっぱい過ごしていますが
人間にはかなわない何かが猫同士にはあるんじゃないかと、ずっともう1匹飼うかどうか悩んでます
そこで色々調べると子猫同士なら性別が同じでも仲良くなりやすいとか、いやメス同士は相性が
悪いとかたくさん調べるほど訳がわからなくなりました・・・
血縁ではない子猫を2匹飼ったことのある先輩たちアドバイスお願いします><
722:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 16:50:41.28 ZfUPARln
>>721
性別が違うほうが比較的仲がよくなるといわれてるけど
三ヶ月なら最初は威嚇しても
1時間もたったらくっついて寝てるような
本人らもわけわかんないけどまぁいっかー☆って時期だよ
うちは先住が依存心の高い猫だったから
二匹にしたら留守番も任せられたり
勝手に遊んでいたりものすごく楽になった。
手間は大して変わらないけど
避妊去勢手術したりと病院にかかった場合は
頭数ぶんかかるからそのへんだけ考慮しておけばいいと思います
723:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 17:09:52.03 +JwLeb/Z
>>678です
>>721さん、あくまで我が家の事例ですがご参考になれば
うちは先住(シャム)が1ヶ月ちょっと、新入り(ミケ)が2ヶ月弱くらいで同居を始めましたが
やっぱり緊張からかミケのほうがかなり神経質になってました
シャムは「友達?!(゚∀゚)」て感じでアタックするんだけど
ミケに「アンタ誰!」とスパパパンとネコパンチ食らってましたw
2日くらいは逃げまわってましたが、シャムのKYさと飽くことを知らない「遊んで!」攻撃に
「そんなにいうなら相手してあげるわよ」という感じで仲良くなりました
>>721さんのネコちゃんは当時の我が家のネコたちより月齢が上になるけど
十分子猫なのでオスでもメスでも仲良くなると思いますよ
オスメスだとオスはたいがいメスに譲ったり爪を立てないようにしたり気を遣ってくれます
ただし繁殖させるつもりがないなら避妊時期には要注意です(今うちが直面してる問題です)
3ヶ月前の自分達と記念撮影
URLリンク(nukos.net)
なかなか同じポーズはしてくれませんね(^_^;)
724:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 18:51:35.46 waq0+Xe5
>>722
>>723
やはりせっかくなのでもう1匹同じ月齢くらいの子をお迎えしたいと思います
まだオスかメスかは決めずにピンときた子にします
決心できて良かったです、ありがとうございました
725:713
13/10/06 19:18:32.41 yVr9VZDy
猫同士相性が悪かった話を書いてみます。
私の子供の頃に実家でかっていた猫の話だけど。
親が子猫をもらってきた翌日から先住♂がお漏らし開始。
人間が見ている前でわざわざもらす。ビニール袋とかお布団にとか。
食事を食べなくなる、脱水症状を起こして病院にいった。
とにかくひどかった。結局母は子猫を里親さんに返しに行った。
ああいうのが相性が悪いってことなのかなと思ってる。
その後に私が拾ってきた猫とは仲良くしてたしね。
うちも一番年長のメスと一番年下のメスがあんまり仲良くないです。
飼って一年たつけど、
顔を合わせるとキシャーいいつつ 年長♀が百裂パンチをしてる。
でも猫同士適度な距離をとってるし、うちは5匹だからかもだけど
ボス猫の♂が仲介に入ってくれてるよ。
猫の性格もあるし 怪我するくらいの喧嘩しなかったらおkくらいに
見守ったほうが気楽でいいと思いますよー。みんなきまぐれだしw
でも仲良しの姿見るとほっこりするよね。
726:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 20:03:30.06 14LClkW9
>>725
お話聞かせていただけて良かったです。
有難うございます。
少しホッとしました。
727:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 20:27:15.96 /su1FJYO
猫のおやつですが、1歳の猫2匹に1日シーバデュオ1袋は多いですかね?
おやつを与える場合、一応食事の量を少し減らしてはいます
体重も数箇月大きな変化はありません
あと、歯磨きは皆さんどれくらいの頻度でしていますか?
シーバデュオは中身がクリームだからウェットフードみたいに歯石になりそうで心配です
728:717
13/10/06 21:03:12.59 Ske5EQvc
>>717です。レスくださりどうもありがとうございました。
アドバイス、とても励みになりました…
ずっと唸っている先住に、新入りをキャリーに入れて視認させてみました
はじめは窓際で外ばかり向いていたものの少しずつ近付こうとしてくれて、距離を保ちつつフーシャーが増えていき、最後は自分から元の窓際に戻ったのでそこで終了しました
元野良の新入りがワクチンの関係であと一ヶ月は去勢出来ないので先住を見て威嚇しないか不安だったのですが、穏やかな子なのでじっとしてくれていました
先住はその後唸りは止み、少し落ち着いてくれたようで少し手応えがあります
まだ窓際にいたままご飯もトイレもしないので不安はありますが…
毎日様子を見つつ少しづつ視認させていこうかと思います
体調が悪化しないかだけがただただ心配です
>>718
やはり姿が見えなくて不安、というのはあるんですね!
コメント見て会わせる決心がつきました。やってみて良かったです
先住さんの体調不良が回復するほど効果があると聞いて希望が湧きました
便秘は2~3日続くようならマズイですかね…
無理だけはさせないように気を付けます
>>719
先住は抱っこが苦手なツンデレ気質の子なので、声かけと無理なくなでる方向で頑張ります
仰る通り、家族全員とも意見の相違で声を荒げたりしてしまい、先住が不安がっていたと思います…反省しました
私達の不安が伝わらないようにコードネーム作戦wなども参考にさせて頂きます
新入りは問題なさそうな様子なので根気強く頑張ります!
仲良く…とまでは望みませんが、二匹とも家の中で安心して暮らせればと思います
729:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 22:27:11.63 H5bcbPTN
>>723
めちゃくちゃ良い写真!!
可愛いねーー(^○^)!
730:718
13/10/06 22:40:31.34 7D3ca712
>>728
とりあえず先住さんが落ち着かれたみたいで良かったですね。
うちの場合ですが、4日分くらいの便秘は大丈夫と獣医さんから言われました。
念のため、ということで、繊維質の多いキャットフードを処方され、食べ始めた
次の日から徐々に改善し始めました。
参考に、処方されたフードはヒルズのプリスクリプション・ダイエット猫用w/d
楽天でも購入できるフードですが、療養食になっているので、獣医さんに
相談してみてからの方がいいかも。
もし毛玉吐き出し用にCAT LAXをお持ちなら、多めに食べさせるのもいいみたいです。
下剤と似た効果があるので、軽い便秘ならそれで解消するそうなので(獣医さん談)。
あと、新入り君ですが、来たばかりで警戒と観察で大人しくしてる可能性もありかと。
うちの新入りも、最初は獣医さんが「病気じゃないか」「足に障害があるんじゃないか」と
心配して、様子見のための入院をするほど大人しかったんですが、今では床におろせば弾丸の
ように全力で疾走し、キャリーケースに入れればガタガタ揺らすほど元気です。
慣れたらいきなり子猫モード全開で元気になることもありうるので、予防接種までは先住さんに
直に接触させないよう配慮したほうがいいかと。
731:717
13/10/07 01:48:41.75 gcec+vdb
>>730
ありがとうございます。
書き込み後にご飯も少しだけ食べてくれて、新聞入れに隠れながらも念入りに毛づくろいしたりと、少しだけ調子が戻ってきている感じがしました
何より唸りが消え、表情が視認前より穏やかになった事に驚きました
会わせるだけでこれ程良くなるとは…
まだまだ油断は出来ませんが、単純に以前のような顔を見せてくれて嬉しいです
便秘は4日間を目安に気を付けて様子を見てみます
具体的な日数や餌の種類など、とても参考になりました。
CAT LAXは初めて知りました
元々毛玉を吐かないのですが、調べてみた所お通じに効果を感じている方がやはり多いようなのでチェックしてみます
新入りはキャリーの中では出して!とガタガタしていたのですが、先住がシャーッと威嚇し始めてからはおとなしかったので確かに警戒していたのかもしれないですね
二回目のワクチンが月末予定なので、最低でもそれまではキャリー越しの面会のみにとどめておきます
先住にエイズワクチンをする事も考え中なので…
新入りはびっくりするほど人懐こく、隔離部屋に初めて入れた時もほぼ警戒の色がなくお腹を見せて寝転んでしまったくらい温和な性格です(今の所)
でもお話聞く限り、部屋から出られたらいきなり元気になる事もありそうですね
いろんな可能性に配慮して二匹の様子見をしたいと思います
重ねて、アドバイス本当にありがとうございました!
732:わんにゃん@名無しさん
13/10/07 08:59:01.87 EDnNjtXG
反面教師としてこれから多頭飼いをする人たちにアドバイス
新入りの隔離部屋にうかつにも毛布とかたたんだ洗濯ものを置いていたら、
そんなふわふわしたものの上でしっこすることを覚えてしまったウチの新入りorz
寝る時は先住もろとも寝室から閉め出さなくちゃならなくなったよ
733:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 00:49:59.43 9HBQB0gC
>>732
多頭飼いは関係なくね?
734:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 02:24:34.02 L+NY9sRo
確かに関係ないし多頭スレにそれを書いてなにを伝えたいんだろ
735:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 02:31:07.20 n22r0jg8
真似するようになる。 とか
736:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 05:21:06.29 PLBKr24x
同居を始めたばかりでストレスいっぱいのネコがいる隔離部屋に
フワフワモコモコのものを放置しとくと大惨事になるよ、ということではなかろうか
737:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 08:03:50.63 0Dt3VDQ4
隔離部屋にいるのは新入りだから
先住のマーキングの話じゃないよね
新入り(たぶん子猫)のトイレトレーニングを失敗したという話だよね
多頭飼いとは関係ないよね
738:732
13/10/08 08:16:29.37 tnm5EMQQ
自分フルボッコでワロタ
確かに関係ないけど、先住と一緒に寝られなくこともあると言いたかったのです
739:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 09:42:58.30 YN6roj7H
>>738
私は普通に多頭飼いの話だと思ったよー
多頭だから隔離した→隔離部屋の環境作りに失敗してしまったって話でしょ?
同じような失敗したことあるよw
うちの元野良も一時ふかふかしたものにおしっこする癖がついちゃったけど、今はきちんと砂でできるようになったよ!
失敗もしないし、毎日一緒に寝てるよw
740:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 19:08:17.58 qtwXEoFp
>>712です。
新入りが来て5日経ちました。
先住は近寄るとまだ威嚇しますが、
3日目くらいから新入り部屋に恐る恐る入るようになりました。
4日目の昨日から部屋の奥まで行けるようになり、
先程、1時間前くらいから新入り部屋に置いてある机の上で寝てます。
(先住のお気に入りの場所のひとつでした)
机から新入りのケージまでは結構距離があるから安心なのかもしれません。
起きている時は新入りを見下ろす形で観察しているようです。
昨日新入り部屋の扉を開けるタイミングが悪く
先住と新入りがケージ無しでかち合ってしまい、
先住が驚き思い切り威嚇して逃げ出すという事があり心配していたのですが、
先住から近寄って行くのでびっくりしています。
少しずつですが、確実に距離が縮まってきており
安心しつつも、つい期待してしまってドキドキです…
ここでアドバイスを頂いてシャンプーした事がかなり良かったのだと思っています。
まだまだどうなるかわかりませんが、ひたすら猫たちのケアをがんばります。
741:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 19:52:25.37 LbcRau05
うちは新入りが野良さんなんだけどシャンプーってできるかな
なつっこい子だけど抱っこは嫌いなんだ
もうちょっと時間おいてからのがいいかな
742:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 21:30:59.08 PLBKr24x
>>741
おさわりおkならシャンプータオル(ウェットティッシュのでかいの)をペットショップで買ってきて
揉みしだくように全身をまんべんなく拭いてやるといいかも
馴れてきてシャンプーできるようになるまでの繋ぎで
743:わんにゃん@名無しさん
13/10/09 01:57:56.40 Kjm96U4H
>>742
レス頂いて
家にムース状の犬猫用シャンプーがあったのを思い出しました
とりあえずそれでやってみます!
ありがとうです
744:わんにゃん@名無しさん
13/10/09 02:24:13.14 Kjm96U4H
>>743
言葉足らずでした
「水のいらないムース状のシャンプー」です
745:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 16:32:12.10 FTMazsBc
先住・・・老猫
新入り・・・推定4・5歳の野良
ステージ4なう
新入りの夜鳴き(怒り声で鳴く)が悪魔のように恐ろしく、人間もビビるほど。
ケージ越しに合わせる時間を長くしていきたくとも
先住は夜鳴きに怖がって新入りのいる2階にあまり近づきたがりないので進展せず
(新入りが眠くておとなしい昼間は特に2階にこない)
今日の昼間マタタビの粉をぬいぐるみにかけて
先住にかがせて機嫌よくなっているところをぬいぐるみとともにだっこして2階につれてきて
ぬいぐるみにマタタビ増量したら先住ごろんごろん床に転がり割と長い時間対面できた
お互いガンつけあってずっと見てたけどフーシャーはなし
なのに、先住が寝だしたころにしっぽをふんでしまった馬鹿な自分・・・orz
もちろん逃げて一階にこもってしまった
でも今期よくマタタビ作戦続けてみようと思います
746:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 18:04:17.54 C0j+kfFP
数日前に捨て猫を保護、自宅では飼えないので今日実親に譲渡しました。
実家には既に先住猫がいたのですが、もう一匹くらいと軽い気持ちでした、私も両親も。
しかし捨て猫を見た先住猫が怒りを露わにし、手がつけられない状態になってしまったらしいです。
その怒りの矛先は捨て猫にではなく、それを連れてきた両親に向いているそうです。
捨て猫を他の部屋に隔離しても、両親が先住猫に触ろうとするとシャーシャー興奮してるとか。
温厚な性格で数年飼っててシャーッってなったのを初めて見たと電話がありました。
捨て猫自身は先住猫を見ても特に反応せず、マイペースみたいです。
先住猫に対してどういうフォローが必要でしょうか。
電話で聞いた限り、抱っこででご対面をやっちゃったみたいです。
先住猫→スコティッシュ、♂、4歳
捨て猫→推定生後2カ月、♂、かなり懐っこい性格