スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart64at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart64 - 暇つぶし2ch53:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 20:50:41.82 2pAFMyBU
ここに書いていいか分からないけど・・・・
首輪付いた迷い猫を保護して探したけれど飼い主みつからず1ヶ月がすぎたけれど
元々おばあちゃん猫でガリガリに痩せてて骨がごつごつしてた
餌あげればウミャーウミャー言いながら食べて
情も移ってきた最近、なんだか食欲がなさげ
そしたら今日一気に悪くなって完全に死に掛けてる
前足をこぐように少し動かして時々バタバタと苦しそうに暴れる
中にいれても外に出たがって今は外にいるけれどもう動けないのに這い出してコンクリの上で力尽きて横たわってたけど
そこの置くのもあれなので、また風がこないところにダンボールに布団いれて安心できるように上から布かけて暗くしてあげてるけど
またバタバタと暴れてる
死ぬときはどんなところがいいんだろう、最後はどこがいいんだろう
苦しそうで見てるのがつらいけど、最後はどんなところで死にたいんだろうか?

54:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 21:03:10.02 e0/CZBIg
>>53
私だったら、話しかけながらやさしくなでなでしてあげる。
猫が一番どうしてほしいかは、結局のところわからないし、
だったら看取る人間が、最期にやさしくしてあげられた、できることはしてあげられたと、
自己完結できるほうがいいと思うのです。

55:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 21:25:34.01 2pAFMyBU
>>54
ありがとうございます
もともと元気な頃から抱っことかをすごく嫌がる猫だし甘えてもこないし餌やってトイレ掃除してーくらいでしたが
それでも情がうつってきたので本当に悲しい
外にいるので寒すぎてずっとはいられないけれど今みてきたらすやすやと寝ていました
そのまま眠るように速く逝ってほしい・・・
苦しむ姿が本当につらい
ダンボールにいれて布団上からかけたら安心できたのかなーって思うようにしています
ありがとうございました

56:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 21:26:24.25 BwsXI0Bf
>>53
保護してから病院に連れて行ったのか、適切な治療を施したのか…色々言いたいことはあるけど、それは今更詮無いこと
無理に人間の手元に拘束したりせず、猫の自由にさせてあげればいいかと
自分なら、道端だろうが裏路地だろうがその猫の行きたいところへ行かせてあげて、最期の瞬間まで見ていると思う

57:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 21:29:36.37 2I7FtZDm
>>53
拾ったからには病院にも連れて行ってあげようよ
死にそうに見えて死なない場合もあるんだから

58:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 22:15:37.30 5dxGjJX/
もう15年飼ってるので今更ですが、チンチラって
自分で引き戸を開けられないとか、一緒に寝てくれないのって普通なんですか?

59:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 01:18:08.92 tBzFdsYW
>>58
ペルシャは17年一緒にいましたが引き戸は開けられなかったですね
開けて欲しいときは鳴いていました
冬は掛け布団の中で(暑くなれば出て行く)、
夏は掛け布団の上の足下か私の頭が乗ってない部分の枕で寝ていました

60:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 02:25:31.66 8K7JXXng
深夜にすいません。質問です。
1歳半オス、5ヶ月齢で去勢済です。

ここ数日食欲が落ちてて、声を震わせたり落ち着きがなかったり、とにかく様子が変だったので昨日病院に行きました。
しかし、これといって特に悪い所も見つからず、獣医さんにしばらく様子見するよう言われました。

心配で今日1日中見てたんですが、先ほど同居のメス避妊済に雄叫びをあげながら襲い掛かってました。(すぐにボコスカにやられてましたがw)
腰が引けてるし、サカリの時のような感じの気がするんですけど、やっぱりこれってサカってる?
メスに相手にされないのが続いたら、やっぱりストレスになったりしますか?
何度も雄叫びをあげながら襲い、その度にボコられて、執拗に毛繕い中。
イライラしてるのかな...

61:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 02:59:27.35 XoyHG8IO
>>43
単なる色素抜けだと思われます。
写真じゃわかりにくいけど、下瞼もアイラインほとんど入ってないよね?
この部分の外傷経験がないなら先天的なもので、別に何が悪いという
ワケではないけど、体質的に皮膚が弱いとかはあります。
左目の眼球の色も右に比べて薄いようなら、左目も視力や感染症に対して
弱いかも知れません。
なのでアイラインも含め、色素はしっかり出ていた方が良いとされてはいます。

>>44
オレンジエックスの説明書き(250ml入り・1575円)
・ペットには10~100倍希釈液を用途に応じて
・100倍希釈液をスプレーしながらブラッシング。毛並みも整いツヤも出ます。
・身体中の汚れ拭き、シャンプーにも使えます。
・毛玉とり、イヤークリーンには約20倍希釈。
だそうです。
専用霧吹きボトルも250ml。
ペット用推奨で一番濃い場合の10倍希釈なら、スプレー1本当たり157円。
スプレー1本で猫拭き2回は出来るので、毎月2回猫拭いても1ヶ月157円。
でも10倍希釈なんかで全身拭いたら猫ベタベタになるからもっと薄めた
方がいい。

62:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 03:13:55.40 XoyHG8IO
>>60
時期的にはサカリの可能性大だと思いますなぁ。
今の時期ヒート来てるメス多いんじゃないかと。
去勢してはいても、やっぱりオスである事には違いないから全く反応しなくなる
なんて事はありません。
例え同居のメスの存在が無かったとしても精神的に不安定になると思いますよ。
家の避妊済み3歳メスは、オスの同居犬にただいま必死にアピール中・・・

63:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 03:38:32.26 8K7JXXng
>>62
ありがとうございます。
そっか、やっぱりサカってるのか...
同居メスはまったくサカってる気配がないので、たぶん近所をうろうろしてる猫につられてるのかな...

オスは欲求が解消されずにイライラしないかなとか、
メスは興味ないのにちょっかい出されたりしてイライラしないかなとか、
どちらもストレスにならないかなと心配。

64:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 03:39:32.17 c4iTvMgO
>>62
避妊しててもあの鳴き声で鳴くの?

65:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 04:21:29.07 XoyHG8IO
>>63
何か違う事して気を紛らわせた挙げ句、疲れさせると良いかも知れない。

>>64
「にゃあん♡」はさすがに無くなったけど、尻上げて床に顔こすりつけながら
頭からひっくり返って腹出してウネウネはするw
そしてなんか知らんがもの凄くハイになるw

66:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 04:37:15.81 vDHmFyam
>>43
私は地模様だと思う。マダラ模様の一種。
目が青いし、耳もポイントカラーの耳だよね?
でも鼻には黒が少しだけなので、ポイント部分にホワイトも入ってるって事じゃない?
くちも写真のせいか、向って左が黒っぽく見える。
耳手足と顔先に来るポイントカラーに白の量が多くて部分的に黒っぽいってことじゃないかな。
ポイントバイカラーとかぐぐってみて。

67:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 04:44:32.87 vDHmFyam
>>43
つづき
単にぶち猫でも片目だけ隈取の子がいるので
「片方 アイライン 猫」で画像調べてみて。
ちなみに白猫の目の縁はその子と同じピンク色で問題ないです。
チンチラとかは黒ぶちだけど。
おかしいなと思う状態なら病院へ。

68:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 06:54:23.64 r4fQKijd
キジトラ♀7ヶ月避妊済みです。
2ヶ月前から自動給餌器(ルスモ)にしました。元からかなり食欲旺盛なのですが、ルスモにしてから一日の大半、というかずっとルスモ前に座って待っています。
あと人間が立ち上がると餌クレクレが半端ないです。
餌は毎日規定量3回に分けてあげています。(ルスモが)
足りてないのでしょうか?
このまま放って置いても大丈夫ですか?
なんか乞食みたいで可哀想ですがおデブにはしたくありません。

69:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 07:36:36.76 tNQoL7U3
>>59
ありがとうございます。
うちのも冬は布団に入ってゴロゴロ言ってくれるんですけど
5分で出て行っちゃいます。

70:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 08:19:17.80 fDyt4gM8
>>68
7ヶ月ならまだ好きなだけあげてもいいと思いますよ。

71:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 08:26:32.59 dhD7gKQU
猫は犬と違って走らせるとかはできないからどうしても餌の量だけで
コントロールしようとしがちだけど、うまく遊ばせることもやっぱ大事だよ
まだ7ヶ月なら、うまく誘えばのってくると思うけど。

72:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 09:05:52.22 hwEVS2Jf
猫ってかわいいよなぁ
朝になると必ず各部屋を見て回るし。
はじめなんでかな?と思って聞いたらパトロールってw聞いて笑ってしまった。
巡回ってことだけど、他の部屋なんか暖房もなく寒いのに、毎日あさは各部屋を見廻ってるよ。ガラス越しに外眺めたり。
別に怪しいものなんかいないのに、パトロール行って暖房のある部屋に戻ってくると体冷たくなっててちょっとかわいそう。
猫ってホント面白い。

73:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 13:14:25.29 lIwPjYkP
猫にボロボロにされたソファーを引っ越しついでに購入しようと思うけどオススメある?
どうせ爪でボロボロにされるから高価な物は買えないし
後何か対策してるか教えて(ソファーカバー等々)

74:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 14:03:05.96 dhD7gKQU
>>73
そのソファーは新居に持ち込むのは大きすぎる?
うちの猫~って雑誌に爪とぎ戦特集があって
古いソファを猫にゆずって人間は新しいソファ購入で平和になったって人がいたよ

75:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 14:10:13.16 lIwPjYkP
>>74
一応持ってくよ
でも新居って言っても2DKのアパートだし一人暮らしだし、猫にこれは新しいソファーだからお前はこっちなって理解して貰えないしなー
ホームセンターで使い切り目的で適当なの買うかな

76:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 14:10:56.48 XoyHG8IO
そういや昔飼ってた猫、ソファで爪研いで布ぶち破って、空いた穴からソファの
基礎の中に入りこんで巣作りしてたわw

77:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 14:32:42.26 1jZ6XuoO
>>73
今使ってるのはどんな素材のソファー?
布製だったら皮製に替えてみるとか、その逆とか。
ちょっと高いけど専門店の張り地が選べるソファーだと猫が爪とぎしないをうたってる生地もあるよ。

78:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:17:18.12 H9df+evp
>>73
革製(高杉なら合皮製ソファー)なら猫毛がつかなくて済む。ぺたぺたするけど。
あと商品名忘れたけど伸縮性があってぴったりかぶせられる布カバーがある。見た目も悪くない。

79:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:30:10.66 L6B5Kd6W
♀1♂1 3匹とも1歳前後。
落ち着いてきたので部屋に観葉植物を置きたいと思っているのですが
有毒のものが多くて迷っています。
木で100~130センチくらいが理想です。
候補としてはオリーブが毒性もなく、またたびと同じ効能ときいたのでいいんじゃないかと
思うんですが、他に良いものありますか?
それかもうフェイクグリーンの方がいいのかな。

80:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:46:32.83 D3XzkgWR
>>79
室内でも育つ植物は限られますよ
オリーブは日当たりが良いところを好む植物だから
室内だと弱って葉がパラパラと落ちるので向かないと思います
寒い地方では越冬のために室内の日の当たる窓辺に置くほうがいいでしょうが
春~秋は屋外です(うちは冬でも屋外です)
どうしても置きたい場合は何鉢か用意して、基本は屋外で育てて、ローテーションで室内に置くとかね
普通の観葉植物でも、ローテーションで明るい場所に置いてやらないと
大抵は弱って枯れてしまいます

81:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:52:30.93 Tu9p/bqe
>>79
つ猫草

82:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 16:05:16.38 kvCdbVvG
生後5ヶ月の♂です
一ヶ月弱、下痢と咳が続いています。初めての下痢から数日後、かかりつけの病院へ行きました
そこで薬を処方されました。非常にゆっくりとでしたが、症状が改善に向かっていました
しかし、完全には治りきらず4日前に再度受診しました。
完全に症状が治まっていない旨を告げると薬を変えてみましょうとの事。

しかし昨日からまた完全な下痢。今朝も下痢。心配になったので病院へ連絡し
症状が悪化している事を伝えました。しかしまだ薬を変えて4日しか経っていないので
あと2,3日は今の薬で様子を診て、それでも下痢が治らなければまた連絡を・・・と言われました

しかし先ほども、カレーのような便をし、その後ソファで寝ていたのですが
急に咳き込みだし、咳と同時にプリッという音と共に便がポタポタと落ち漏らしてしまいました
病院の指示通りに2,3日様子を見てても大丈夫でしょうか?

83:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 16:10:07.71 L6B5Kd6W
>>80
うーん北陸には向かないかもしれませんね。
太陽しばらく見ていないです。

>>81
猫草はあります。

84:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 16:12:35.37 H9df+evp
>>79
パキラは毒性ないしサイズ的にもそれくらいのあるけど、
でも毒性なくてももし猫がかじっちゃうなら見栄えが悪くなっちゃって観葉植物の意味ないかもだ。
うちでは小さい鉢植えだけどペペロミアを置いていて、それは猫はかじらない。
サンセベリアはたまにかじる。

85:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 16:22:36.97 Jh8C/Nir
>>82
しつこい風邪は数ヶ月続くこともあるので数日様子見しても大丈夫ですよ
風邪と下痢が続くと心配になりますがよくあります。

86:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 16:25:56.79 OJWX7twz
うちもパキラ、サンセベリアなど何種類かある
一応南側の日の当たる場所に置いてるけど、パキラは徒長(日照不足でひょろひょろ伸びること)気味

>>83
冬以外の日当たりはどう?
もし一年を通してあまり日が当たらないようなら、まずそれでも大丈夫な植物を選定して
そこから猫に有害な物を除外するって順番の方がいいんじゃないかな
園芸板に日陰でも育つ植物スレみたいなところがあったと思う

87:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 17:31:26.03 zyUfVbwb
>>83
つキャットニップ

新潟だけど気持ちわかるわー<太陽見てない
とりあえず猫がじゃれたり砂掘ろうとしたりすることもあるんで
まずフェイクでデモンストレーションしてみてもいいんじゃね?

88:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 17:39:35.30 9dAyjgwQ
>>82
セカンドオピニオンは?
下痢便の検便はしてもらった?

89:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 20:57:05.14 c4iTvMgO
野良で妊娠してる猫に駆虫薬投与したんだけど、これって大丈夫?

90:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 21:58:29.90 hPYMDPEs
>>61
オレンジエックスはスーポーに売ってないね。さっきHACいったらなかった

91:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 03:02:53.51 VYKvNjO0
>>90
ホームセンターの方が置いてる率高いかも知れん

92:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 03:04:29.32 VYKvNjO0
>>90
っていうか、スーポーとかHAC(ドラッグストアだろこれ)とか、
ツッコミどころ満載だろwww

93:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 03:07:33.63 uI7tB1tl
なんで寝てばっかりいるの?
一日12時間以上は寝てるんだけど。。

94:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 04:10:29.35 FidSWw4w
人間の蕁麻疹は猫には移らないですよね?

95:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 04:24:34.58 VYKvNjO0
>>93
語源が寝子だから

>>94
蕁麻疹は人間同士ですら移らない

96:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 11:41:16.42 cf3UccRt
猫が洗剤を浴びてしまってから
猫の咳と吐くのがとまりませんどうしたらいいですか><

97:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 11:44:09.39 yF+uAMP3
>>96
獣医へ

98:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 11:46:25.52 cf3UccRt
とりあえず獣医に行くようにしてみます
ありがとうございます

99:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 16:30:13.12 GlSxIL8t
首が持ち上がらない、ご飯を口に入れても落ちる
ちょっと歩いてもすぐ横になる、力抜ける感じ
目がずっと開いてる、こんな体で一晩中うろうろしながら鳴いてる

この症状、昨日の夜から急におきました。
それまで普通に元気だったんです。
20歳の猫です。

老化して腎臓が弱ってるって言われましたけど、
病気ではないの?急になんです。
本当に昨日までジャンプもするし外で遊ぶし、泣き声も元気で、
夕方を境にぱたっと力でも抜けるように・・
急にこんなことおこるなんて病気じゃないんでしょうか?
結局入院しましたが、老化して入院って逆にやばいのでは?
私飼い主の家族だけど、一番手かけてるの私じゃないから、
入院に反対意見だせなくて・・

こんな老人がストレスたまったら病気じゃなくても死にそうで・・

100:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 16:45:52.38 8ZHukLLx
ウェットフードしか食べられない場合、家を1~2泊あける時ってご飯はどうしてます?
ウェット兼用タイプで保冷剤が付けられる自動給餌器があるようですが、
保冷剤の効果って24時間以上も持つものなんでしょうか?

101:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 17:02:41.28 /AlRWCa4
>>99
うちの子もある日の朝、ベッドから降りてこなくて
ご飯よ、おいで、と呼んでも来ない、私を見てるのに
自力で歩けなくなってました いきなりでした
腎不全でお水を大量に飲んでいました 末期です
自宅での皮下輸液を行いました
歩けない症状が出て数回ふらふらながら立ち上がりトイレに行ったりできるようになりましたが
立てなくなり一ヶ月で虹の橋に向かいました

102:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 17:08:07.62 GlSxIL8t
>>101
腎臓が小さくなるって腎不全なんでしょうか?
自宅で治療もできるんですね。
でも私も母親も仕事で家にいれなかったりするから、
その間に何かあってもあれだし・・
入院が一番なのかもしれないですね

103:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 17:08:26.72 2z/om5r1
お邪魔します。手足だけ白い猫の毛が所々白から変色したのかな?黄色くなってきました。
まさか黄疸だったら…と思って調べてみたけど黄色くなるのは皮膚や目だと書いてあって毛はどうなのかについての説明は見つけられませんでした。
もう1年お風呂には入ってないけど完全室内飼いだしそんなに汚れないじゃないかと思ってたんですが、白いから汚れてるだけなんですかね?といってももう6年飼っててここ一年位で徐々にって感じなんです。
ちょうど一年前日差しが良過ぎる所に越してきたからそれが関係したりするのかな?毛も日焼けする?同じ経験ある人いらっしゃいますか?

104:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 17:37:03.33 /AlRWCa4
>>102
病院で腎臓が弱っていると言われたのは血液検査してですよね?
その様子ですと数値にハッキリ表れてませんでしたか?
うちの子が目を開けたまま寝てくれなくなったのは虹の橋へ向かう2日ほど前だったんで心配です
設備がある病院で入院か、昼は誰もいなくても慣れ親しんだ自宅かはご家族で決められると良いと思います

105:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 17:48:06.16 QbbVoHXE
>>102
腎臓が何らかの原因でうまく働かなくなることを「腎不全」と呼ぶ
腎機能障害といってもいい
うまく働かなくなる理由はいろいろで、老化もその一つ
猫の場合、水があまりなくてもやっていけるようにできてるから腎臓への負担が大きく、
どんなに気を遣っていてもだんだんと働ける部分が少なくなっていってしまう
働ける部分が1/4になると血液検査の数値でわかるようになり、腎不全と診断される
老齢の猫の慢性腎不全は病気ではなく老化と言う獣医師もいるくらい
腎組織が肥大する場合もあるし、逆に萎縮して小さくなっていくこともある
20歳になってつい昨日まで元気だったなんて、えらい子だね
愛されてストレスもなかったんだろうし、きっと強い子なんだろうなと思う
今までちゃんと食べてて元気があったのなら体力もあるだろうから、入院して点滴することで数値が
よくなる可能性もあると思う
点滴は自宅では皮下点滴になるんだけど、入院していれば静脈点滴ができてこれが一番効果が高い
年齢が年齢だけに入院による影響も心配だけど・・
様子を見に行ってその時に先生と色々と相談するのがいいと思うよ

106:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:22:26.33 4kakgEuN
82です
糞便検査はしてもらいました
初めての下痢の時にも検査をしてもらい、その時はカンピロと回虫がいるという事でした
回虫を落とす薬をその場で飲ませてくれました
前回も糞を採取し検査をしてもらった所、落としきれなかった回虫がまた増えてきているという事で
下痢と風邪の両方に効く、薬を処方されました
しかし、新しく変わった薬を飲ませて数日でまた下痢に逆戻り・・・

先ほども液状の下痢をし、猫の足や腹についてしまいました
洗おうとお風呂場で連れて行く最中に、暴れて壁やドア、衣服や腕に糞が飛び散るありさま・・・
猫が悪いわけではない、と分かっていても、どうして治ってくれないんだ!という怒りがこみ上げてきて
泣きそうです

107:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:34:46.30 TZXQZWKP
体が弱い猫もいるからねぇ
うちで昔飼ってた三毛も4歳くらいで死んじゃった

108:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:37:50.75 /yQ8Odib
>>103
日焼けじゃないけど、徐々に毛の色が変わる猫はいる
うちの実家のシャム交じりの猫は
子猫の頃はほぼ白猫、1歳でシャムネコ、2歳でベージュっぽいシャム、4歳でシャムっぽいスイートチョコ色、6歳以降ビターチョコ色と
年々変化していって、久々に会う人に「新しい子しかいないけど前の猫、どうしたの?」と聞かれたりする有様であるw

109:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:41:54.41 2z/om5r1
>>108
前の猫www久しぶりとは言えそこまで違ってくるもんなんですか。知りませんでした。色が変わってくこのがあるのは知っていましたが子猫の内だけかと思っていました。
4歳から6歳でスイートからビターになるくらいならただの色の進化ってことなのかもしれませんね。経験談ありがとう!

110:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:49:48.24 GlSxIL8t
>>104
今面会してきました。
血液検査も何もないまま、腎臓が弱っている、かったるくて首もあげられないって言われました。
なので首も上がらないほどなんだなと思って落ち込んでいたら、
別の先生がしっかり検査してくれたようで見違えるほど元気になってました。
もちろん点滴してるからっていうのもありますが、ご飯もしっかり食べていたし
首も実はかったるいんではなく外傷から来るものらしくて、
ご飯が食べられないのも歯が痛いからでした。

奥でお母さんと先生が話していることは私は聞けなかったんですが、
コレステロールが高い、腎臓が弱っていることを言われたようです。
でも家にいるよりずっと安心できる生活でよかった・・
3日で退院しちゃいますけどね・・^^;

>>105
ありがとうございます。
メルアドにstrongcatって入れてるほど今まで元気いっぱいでした。
昼間の病院では弱っている、ここまで来るともう・・と言われてとても悲しかったです。

痩せたし前より弱ってはいるけど、仰るとおり点滴でとても元気になってました。
数値については私は聞けなかったけど点滴が本当にいい影響与えてたみたいです。

入院でストレス感じてるかなってひやひやしてたけど、
私やお母さんがせっかく来たのにそんなことより餌食べたいって感じで
このやろーって思って帰ってきました^^

111:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:49:59.44 psHri5z+
>>106
猫さんもつらいけど、お世話する人間もつらいよね…

人間の子供の胃腸炎でも、嘔吐下痢で、こっちが参る時がある。
うちの子、おなか弱くてね…
「具合が悪くなるとお母さんの機嫌も悪くなる」、って、
やっぱり子供、かわいそうだよね

112:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 18:54:42.46 /AlRWCa4
>>110
ほっとしました( ´∀`)
今後も注意深く観察して素敵な老猫ライフを( ^ω^)

113:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 19:15:32.67 GlSxIL8t
>>112
ごめんなさい、
安心しすぎていろいろ書いちゃいました。
死を体験された方にはちょっとつらい内容になっちゃいましたね。

目を開けたまま寝ないっていうのは本当にどうしてかわからなくて・・
入院できてほんとうによかったです

114:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 19:20:51.92 GlSxIL8t
>>112
あと、本当に良心的な病院でよだれが出るたび拭いてくれるほど愛情たっぷりに看護されていました。
本当によかった^^

115:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 19:53:19.80 GskwSfl4
>>113
なんの問題もないです
あなたのぬこが快方に向かっているとのニュースで嬉しいですよ

116:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 20:17:20.33 ewKuDfmw
>>106
保温はどんな方法でしてますか?
乾燥してると風邪が悪化再発しやすいので
湿度も計って調整したほうがいいですよ。

117:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 20:59:39.52 KYlko43N
>>106
別の病院でも診てもらうとかは?

118:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 22:57:47.10 w92sG29X
一歳雄です。
先ほどからやたらと左目だけを閉じます。元々めやにの多い子なんですが若干左の方が、涙目になっている様な気がします。
それ以外は元気で食欲もあります。
よくあることなんでしょうか?

119:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:04:26.43 uI7tB1tl
猫風邪に掛かった過去はないか?
この時期子供のころ掛かった風邪がぶり返して目やにが多くなったりするよ。
まぁあまりに気になるなら病院行けば点眼薬もらえるからすぐ治るお。

120:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:09:40.55 w92sG29X
>>119
今まで病気したことないんです。
もう一匹兄弟がいるんですが、
そちらはなんともないです。
元々目やにがあるんですが、
それはなんともないと、去勢の時に言われました。
夫は気のせいだといいますし、心配しすぎですかね。

121:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:12:50.81 uI7tB1tl
>>120
まぁ何日も涙のような水みたいな涙が出るなら病院行ったほうがいいね。
すぐ治ったり、どの猫にもあるような茶色のカスみたいなのが少し付くぐらいだったら気にしなくていいと思うけど。

122:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:21:40.76 4kakgEuN
106です
保温方法はペット用のゆたんぽとペットヒーターを使っています
湿度は大体、40%前後だと思います

別の病院とも思いましたが、現在かかっている病院から「様子を診て・・・」と
言われてるし、薬もまだ余っています
そんな中途半端な状態でも、他の病院へかかってもいいものなのでしょうか?
新たな病院先でも、他の病院での治療途中のペットを連れて来られても困ったりしないでしょうか?

今処方されてる薬は、下痢と風邪に効く、との説明があったのですが下痢が酷くなるばかりです
今は便が水道水のごとく出てきてしまい、足も必ず汚してしまいます

123:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:32:00.40 psHri5z+
>>122
「咳と同時に脱糞する」ほどで、
「体につくほどの水様便が流れ出る」状態なら、
セカンドオピニオンを求めてもいいと思います。

ものすごく信頼してて、かかりつけにしている獣医さんでないのなら、
過去の経緯と現在の状況を説明して、よそで診てもらった方がいいのでは?

124:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 23:32:24.68 cVUuxsUJ
>>122
セカンド・オピニオンはその段階でとるものだお
ねこちゃんを心配しての行動なんだし遠慮することないお

125:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 03:37:24.94 fOr754V+
>>103
引っ越してきたところの床材が色落ちして移ってる、なんて事はないですかね?
年齢による毛色の変化もあるけれど、手足だけってのが引っかかったw

>>122
かれこれ一ヶ月水下痢っぱなしの大型犬飼いなのでその気持ちは分かる。
でも生き物を飼うって事を経験をしているんだと思うしかないです。
下痢が治まるまではケージ飼いする、猫を風呂場に連れて行く時はタオルで
くるんだりバリケンに入れたりする、と工夫次第でラクになりますよ。
自分が無駄な作業せずに済むよう頭を使いましょう。
下痢に効くと言われている薬、回虫駆除の薬じゃないですか?
下痢の原因が本当に回虫と風邪だけなのでしたら、回虫駆除と風邪の薬で
お腹壊してる可能性大です。
獣医さんに今処方して貰っている薬の詳細を聞いて、その薬で胃腸を荒らす
可能性があるかも聞いて、それに対処出来る薬(整腸剤/胃粘膜保護薬/止瀉薬)も
追加で処方して貰ってみてください。
あとお腹に優しいフードに変更という手もあります。
良く分からないようでしたら病院で売ってる療法食があります。
まずは回虫駆除が済まない限りは、ボッタクリ獣医で無い限り他の検査を
勧めてこないと思いますので、他の原因を疑うのでしたらまずは一般の
血液検査・EPI(膵外酵素分泌不全)の検査・食物アレルギーの検査等
簡単にできる検査から回虫駆除と並行してお願いしてみては?
セカンドオピニオンもいいですけど、まだその獣医さん何もしてないと
思いますw

126:125
13/01/29 03:57:22.51 fOr754V+
>>122
補足ですいません。
上記の検査を全てやると、45000円くらい掛かります。
今現在出ている回虫は明確な下痢の原因の一つです。
なのでまずはこの回虫を駆除してからでないと、他の原因を疑って検査しても
不発に終わる可能性が大いにあるのです。
こういう状況下で他の検査を勧めて来ないのは、飼い主さんに少しでも負担を
掛けないように配慮してのものだと思われます。
セカンドオピニオンしても、まずは回虫駆除から始まるか、検査検査で高額
な医療費を請求されるかのどちらかになるんじゃないかと。
まずは薬の相談とフードの相談が一番ノーリスクで価値があると思いますよ。

かくいう家は、検査検査で原因不明のまま一ヶ月で既に25万円ほど飛んでます。
残るは全身麻酔で開腹か内視鏡検査、見切り発車でステロイド投与しか方法が
残っていません。
「回虫」という明確かつ治療簡単な原因があるのはむしろ羨ましいくらいですよ。

127:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 07:30:54.01 cu0MO2xW
>>122>>106

>そんな中途半端な状態でも、他の病院へかかってもいいものなのでしょうか?

自分だったら問答無用でセカンドオピニオン。
レスを見ていると「薬を変えたり」「様子見」をしている間にどんどん悪化している感じがするけど・・・
犬猫の2、3日は人間の2、3ヶ月って言われたことがあります。

他の病院へいってもいいいの?って感じで獣医さんを気遣うよりも、自分の猫が最優先なのではないでしょうか?

128:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 07:49:59.43 cu0MO2xW
ごめん。勢いでレスしてしまいました。ちょっとググってみた>カンピロ
水のような下痢&長期戦みたいですね。
先のレスからちょっと現在の病院の見立てを疑ってしまったのですが、
もし、セカンドでも同じような見立てでだったら、信頼できる先の病院でも
と思うしだいです。

129:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 08:55:39.09 ixHa5k/f
うちの猫入院中だから外の猫がきになってならないです・・

近所野良猫だらけなんだけど、最近すごいちっちゃい子猫がいる
飼うのは無理だけどどっかに引き取ってもらったりしたほうがいいの?
それとも母猫がいるしむやみにそういう行動はしちゃいけないんですかね・・
こんな冬に子猫生まれて命もつのかな?

130:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 13:42:32.13 iB2B1Mlq
4か月の猫ちゃん♂を飼っているんですけど、
噛み癖、ひっかきが凄くて、手が傷だらけです。
最初は優しく撫でていたのですけど、噛む、ひっかく、ので、
昨日、今日は、くしゃくしゃに撫でまくりました。
が、結果、ますます興奮して、傷だらけになりました。
猫は叱っても意味かないと言いますし、どうにかならないでしょうか?

131:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 16:42:01.78 5KjjrqSI
>>130
前スレに同じようなレスあったので参考にしてみては

641 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:54:53.75 ID:MFsRFmVk
噛み癖矯正は色々方法あるかもしれないけど、うちは
「噛んだらもう遊んであげない!」って態度が一番だった。
噛んだら手を引っ込めて、しばし無視。
どうも「いけない!」とか怒っても、喜んでると思われてるようで全くきかなかった・・・。

643 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 19:47:31.25 ID:Gx2xIVre
>>641
猫本にも同じこと書いてあったな
「・・・いたい」「あ。」程度でテンション低く去るのが効くケース多いみたい。
うちのは社会性の欠如って理由がはっきりしてたから、成猫になる前に
2匹目を迎えたよ。 驚くほど急に噛み癖消失しちゃった。

132:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 17:50:18.76 Lsz0CkQB
相談ageです。

環境が変わって鳴く猫に落ち着いてもらう方法などはありますか?
子猫を半年ほど保護したのち里親さんの元に送り届けました
私が帰ってから2時間ほどは遊んだり食べたりしてたみたいですが
急に窓や玄関扉に大声で鳴き始め、止まりません。

愛用の猫ベッドも一緒に持って行きましたが、そこに入れようとすると暴れ
ご飯やオヤツも食べてるうちはいいけれど、終えるとまたすぐに鳴き始めます

かなりの大声で、このまま夜になると近隣から苦情が来ないか心配です
自宅にいた時は数分間そこそこの声で鳴くことはありましたが、大声で鳴きっぱなし
ということはありませんでした

133:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 18:07:00.10 bufUkxta
>>129
すごくちっちゃい子を素人が母猫よりも上手に育てるのは大変だよ。
母親の免疫がもらえないと弱い子になるし・・
でも子育て放棄する母猫もいるし寒いから様子を見てあげたほうがいいかもね。

134:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 18:09:18.35 bufUkxta
>>130
こまめな爪きりは大丈夫?小さい時は1週間で尖るよね。
爪とぎもガリガリ気持ちよくできるスタイルのを数箇所においておいたほうがいいよ。

135:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 18:21:56.32 g62p7uYO
>>132
うちの猫の場合だけど、
猫と愛用品をダンボールの箱に入れて、その上から布団をかぶせて、30分くらい放置してたら、落ち着いたよ。
暗くて狭くて暖かい、落ち着ける場所を作ってあげるのがよいと思うよ。

136:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 19:51:34.11 ixHa5k/f
>>133
うちには猫いるんで残念ながら飼えない><
車とかにひかれないかひやひやする

137:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 22:01:03.31 Q4wIaIoK
猫の鳴き声って色々あるけど
豆腐屋のラッパみたいににゃ~にゃー♪っていう風に鳴く時って何が言いたいんだろ

138:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 22:26:35.09 cu0MO2xW
>>137
うちの場合は「メシー」

139:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 22:35:34.01 0M5+7lEL
血統書のない普通の猫たちの中でも太りやすい種類ってありますか?
雄か雌や、白猫か黒猫かの違いなどが関係していたりしますか?

私の思い込みかもしれませんが、白や茶トラの猫にぽっちゃりさんが多い気がします。
太い黒猫ってあまり見ないような・・

140:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 23:05:41.25 vqsHgtRw
>>130
>>131
うちも2匹にしたら、とたんに噛み癖なおった
友達んちもそう
どっかで、猫を教育するのは猫が一番うまいって見たがその通りかもね

141:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 23:07:05.49 SYJbOFKK
それ膨張色で大きく見えるだけや。

後はまあ、当然メスよりオスの方が筋肉が多い分体格も良くなるし、
避妊去勢すると太りやすくなる。
三毛猫やサビ猫は遺伝的に基本メスしかいないんだけど(茶と黒が同時に発現する組み合わせが性染色体XXになるので)
茶トラはオスが多いと言われている。これはメスが居ない訳ではないけど。
なので、茶トラ→オス→大きくなると言われることはある。

142:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 23:20:21.43 Q4wIaIoK
>>137
飯かぁ、あげすぎると吐くからごめん!うちの猫!
>>139
確かに茶トラはぽっちゃりというか巨大な猫が結構いるかも

143:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 00:07:08.29 QKWUXHcu
方玉しかなくてもしかしたら腹腔内だとおもうといわれました。
来週去勢するのですが玉がなかにはいっててとれない場合癌になるかくりつ上がるらいです。
方玉で腹腔内経験したことあるひといますか?

144:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 00:28:27.43 wlYaiAIn
去年の10月23日に、生後二週間ぐらいの体格で拾ってきたうちのムスメ
いまだに指チュッチュをやめないのは俺の指経由で哺乳瓶からミルクをやってたのが原因だろうか?
でも本猫は乳が出ないの絶対わかってるだろうしなぁ…
やめさせるにはどうしたらいい?

145:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 00:42:17.18 1mb/KOxg
うちは友達が猫を子供時代からずっと飼っているので躾方法を教えて貰えましたよ!
まず、子猫の噛み癖は、噛まれたら手を引っ込めないで逆に手を思い切り口に押さえつける!で直ります。

あとは爪きりやブラシのときにシャーっと威嚇する子猫には首根っこを掴み、横っ面かお尻を叩く!
決して頭は叩くのはダメ!横っ面かお尻のみ。
首根っこを掴むと猫が大人しくなるので便利な躾方法と言っていました。

が、うちの子猫には噛み癖は直すのは効いたのですが、横っ面を叩くのはダメみたい。
うちのは首根っこを掴み、横っ面を連続して往復ビンタみたく叩くと失禁しちゃうんです…
何度試してもシャーは直らずに失禁しちゃうだけで掃除が大変です。
友達に言ったら分からない、うちの猫には効いたからと。

誰かシャーの直し方知りませんか?気に入らないとすぐシャーします。
これって自分のが格上と思ってるからで直さないといけないですよね?
犬しか飼ったことないので猫は躾は難しいのかな?

146:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 01:13:23.29 REYh5x56
ちょっと聞いてくれ
家は15歳メスと12歳メスと10歳オスタマ無し、の構成
んでひと月程前オカンが15歳を叱ってたのね、したら12歳が突然飛びついて来たそうな
普段12歳はとてもビビり家さんで襲い掛かるなんてまず無いから少し気になってたんだ
んでさっき10歳を叱ってたらまた12歳が今度は明らかに襲って来たと
逃げても追撃して来たそうな、んでオカン半泣きで俺の部屋突入してきたんだけどw
12歳は15歳も10歳も大好きなようだから守ろうとした? と俺は思うんだけどどうかな?

147:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 01:54:21.57 cRaKjZhq
>>145
シャーは痛くもかゆくもないんだからべつにしたっていいじゃん
釣りだろうけど一応

148:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 02:00:00.27 OYc2wyaC
>>146
雑談スレからようこそw
猫が仲間を守ろうとする事はあるよ。

うちは二匹いるABのうち
Bが走り回ってるうちに指を怪我してしまって、
無理やり抱っこして傷を検分していると
当然Bは嫌がってニャーニャー鳴いてむずがる。
するとAが背中側から服を引っ張って「やめたげてよう」って顔で鳴く。
ちなみにAは普段人間に前足をかけたりしないし、ほとんど鳴かない。

猫は変化を嫌う生き物だから、いつもと違う事が起こると
逃げて隠れてしまったり、間に入って止めようとしたりする事があるらしい。
子供が「お父さんお母さん喧嘩はやめて」って泣くようなものですな。

149:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 03:55:09.26 REYh5x56
>>148
有り難うw では心配なさげかな、少し注意して様子見とくか~
しかしオカンは結構ショックだったようで泣いとったwww

150:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 05:25:54.73 7rZ8ebDT
>>146
人間の喧嘩にも割って入ってシャーする。
だからそれはあり。
でもお母さんの叱りかたが良くないかもね。
悪いことしたときはガミガミ説教しないで
一瞬だけ威嚇するようにダメ!の一言で。
それなら別猫に反撃されないと思うよ。

151:ho orz
13/01/30 08:16:03.06 C8XGgTyv
>>146
これか
URLリンク(www.youtube.com)

152:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 10:06:44.55 1mb/KOxg
釣りじゃなく本気でシャーっと威嚇されることが悩みです。
子猫だし性格的に小心者なので仕方ないでしょうか?
皆さんの猫はシャーしませんか?
少し叩いただけで失禁するんじゃ躾が難しいですね…トホホ

153:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:03:14.67 NPLf3BJ5
>>152
犬みたいな格上格下みたいな区別は猫にはないでしょ?
ホントにいろんなことが怖いんだと思う。
叩いたりしないで、
ニンゲンはこわくないよ~って
ゆっくり教えてやって。

154:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:12:42.59 utI0RSQk
>皆さんの猫はシャーしませんか?

生後1ヶ月~9歳まで、0回。

155:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:26:45.78 uJHJ3wEy
>>154
1ヶ月~飼っていることからして雑種ですよね?雑種は全般的に性格が温厚な子が多いよ

私も前飼っていた雑種の♂は従順でシャーってしたことなかった
あ、一度だけ威嚇したのは動物病院の先生だ(笑)あれは新鮮だったな
最近ちゃんとした純血種の洋猫(スコ長毛♀)を飼いはじめたんだけど気が強い強い!
まあちゃんと懐くし可愛いけどね、最初は爪切りのときはいつもシャーっと怒っていたよ。でも繰り返すうちに平気になってきた
ただ怖がりなだけじゃないの?失禁するまで叩くのは猫には逆効果な気がする

156:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:29:10.08 9Ut+Qme6
ID:1mb/KOxg
これまともなフリした釣りじゃない?
最近これと似たような文体の釣りが増えてる気がする

157:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:52:59.88 utI0RSQk
>>155
そーです。

158:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 12:53:37.13 DzZo7cte
>>155
うちはロシアンブルーの♂がシャー0回
甘噛みやパンチキックも対人間には1度もなし(対猫はあり)
アビシニアン♂は全部ありw

一般的に和猫は洋猫より温和って言われてるけど
純血種か雑種かは自分の場合あまり差がないように思う
品種ごとのある一定の傾向ってのはすごく感じるけど。

159:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 14:25:15.04 E94AmN1q
>>156
叩くとかありえんよね…
釣りであってほしい

160:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 14:28:55.18 YpKgLO2h
「格下だとわからせるために」失禁するまで叩かれてる仔猫が不憫すぎる

釣りですように
叩かれてる仔猫はいませんように

161:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 14:32:43.51 DzZo7cte
>>156
何パターンかあってDQNぽく躾について書いたり
頭は悪いけど真面目な初心者装って書いたり
でもなぜか「失禁」が必ず入ってる。そういうフェチなんじゃないの

162:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 14:42:28.88 r8Oh+V0t
なので正直、そろそろスルースキルを持って欲しい。

163:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 16:07:43.54 uJHJ3wEy
確かに失禁するまで殴る叩くとか虐待じゃないの?と
でも最近の猫の気持ちとか『猫様』いきすぎじゃないか?とも思う。
前は「ダメ!とかコラ!と大きな声で“その場で”怒りましょう」とあったが、
最近の猫の気持ちとか「怒るのも嫌われるのでやめましょう」とあったよ。
何だかまるで猫の下僕じゃない?じゃあやりたい放題でいいの?それはどうかと思った

164:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 16:35:56.62 7rZ8ebDT
釣りでしょ
一回でも叩くことがあり得ない

165:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 16:41:48.15 EQrQd+dY
>>145
虐待キチガイシネ

166:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:21:02.63 HsiL6VZA
5歳の雌猫を飼っているのですが、風邪を引いたのか鼻がグジュグジュしていて呼吸が苦しそうなので病院に連れて行きました。
その時に大きめの抗生物質の錠剤と、点鼻薬のインターフェロンを処方されたので言われたとおり処方していたのですが、抗生物質を飲ませてから6日目に吐いてしまいました。
病院に行く前はご飯もそれなりにちゃんと食べていたのですが、薬を飲ませてから食欲はだんだんと落ちていき、吐いた日は胃の中の物は殆ど無く溶けた抗生物質のみでした。
しかも薬を飲まされるのが恐怖になってしまったのか布団に潜って出てこなくなり、可哀想になって薬を飲ませるのはやめたのですが未だに食欲が戻りません。

抗生物質のせいで胃を荒れさせてしまったのでしょうか?
分割された錠剤の角などで口の中を傷つけてしまったのでしょうか?

毎日色んな種類のご飯を出しますが、スープ多めのウェットをスープだけちょっと舐めて終わりです。
もともと食いしん坊でぽっちゃちりしていた子なので心配で心配でどうしたら良いのかわからなくなっています。
どなたか同じ境遇に会ったことのある方、詳しい方、ご意見お願いします。

167:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:25:50.11 GsDgp106
>>166
そもそもここに書き込む前に病気に連絡した?

168:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:34:34.15 4EV4zQED
>>166
自分の判断で投薬を止めたってことは、もうその獣医の言うことを信用してないってことだよね?
ならセカンドオピニオンを考えるべきかと

169:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:40:56.39 BfaWMSTP
猫は放って置くか入院させるのが一番いいよ
人の話分からないんだから

170:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:46:54.77 HsiL6VZA
>>167
吐いたのが一昨日ですが、まだ病院には連絡してないです。
今回かかった病院が、あまりいい所には思えなく、もし連れて行くのならば他のところにしたいので連絡して「連れてきて下さい」と言われるのが嫌だったので避けてしまいました。
明日もう一匹の子の去勢手術で評判の良い病院に連れて行くので、必要ならば一緒にとは考えています。

>>168
はい、今までに3回お世話になりましたが(二回は回虫駆除、一回は今回の風邪の件です)値段も高めで処置もいまいちでしたので信用はできなくなってしまいました。
他の病院に連れて行くことも考えているのですが、病院に連れて行くこともストレスになると聞いたので自宅療養できるのであればそうしてあげたいとも考えています。
一応元気が無いわけではなく、目にも力はあり、ご飯は食べたいのかお皿の前で待ってたりするのですが、与えるとスープを数口舐めるだけなんです。
猫は口内炎になりやすいともいうので、固形物が痛いのかもしれません。

171:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:51:27.27 nCIfSke/
>>163 「怒る」と「躾ける」は別ですよね。
単に怒りに任せて猫にあたっても怯えさせるだけで無意味だという事なのではないでしゃうか?→嫌われるからやめましょう
そもそも猫への躾って、してほしくない行為に対して粘着テープや手をたたく音等の間接的手段をもってして、
猫に「これをしたら嫌な事が起きる」と関連づけをする事ですので、飼い主が「コラ!」と怒鳴る事を非推奨とするのは、
怒鳴り声で飼い主に攻撃されたと思う猫が少なくないからではないでしょうか。
猫の気持ち等の雑誌は誰でも理解してもらえるような文章構成にしなければいけないので、そのように安易な暴力行為に走るのを広く抽象的に抑制する意図があったのではないかと思います。
そもそも犬猫など動物に対して安易に「怒り」を持つこと自体が、おかしいことです。
猫が与えた餌を食べないと怒りますか?
猫が嗜好的動物である、食べ飽きもする、人と同じで好き嫌いがあり、もの言えぬ不具合があるのかもしれない、そもそも言ってわかるものではないと、ここまでわかっていて猫に怒る人はいませんものね。

172:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:51:35.41 BfaWMSTP
ストレスストレスって、病気になってる状態が一番ストレスになってるんだけど?

173:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 17:54:06.99 4EV4zQED
>>170
自宅療養するにしても、一度はプロに診てもらって治療方針を決めないとどうしようもないよ
少なくとも、ここで素人考えに基づくアドバイス貰ってそれを実践するとかは避けるべき
往診を受け付けてくれる獣医もいるから、お願いしてみるのも手かと

174:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 18:04:56.66 HsiL6VZA
>>172
放置するのが一番なのかなとは今回病院に連れて行って思いました。
抗生物質は3日も飲めば猫には十分すぎるほど効果があると他の病院で昨日聞いたので、多すぎる量を飲ませてしまったことで逆に体を壊させてしまっていたのかもしれないと思ったら怖くなってしまいました。
薬は一週間分処方されており、一週間経ったら継続して同じ薬を飲ませるか、他の抗生物質を処方すると言われていました。
一回の薬の量は小指の先端ほどの大きさの錠剤を一個とその半分の大きさを一欠片、一日に二回です。

>>173
安易にこちらで教わった事を試すつもりはありませんが、何か少しでも猫が元気になれるためにできることがないかと思い質問してしまいました。
他の病院に連れて行く前に、もう少し色々な病院に電話をして一番よい対処をしていただけるような場所なら連れて行くか、往診に来てもらって猫の負担を減らせるように頑張ってみます。

話を聞いてくださって、皆さんありがとうございました。

175:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 18:08:33.32 unNggjFc
>>174
大変かもしれないけど頑張ってね
猫ちゃん早く良くなるといいね

176:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 19:36:33.81 LDwq26ft
ご飯食べないようなら困ったときのヒルズのad缶オヌヌメ。

177:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 20:30:48.13 6OlOeZ1m
あの人どうなったのかな~ 結局報告に来なかったね 残念

178:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:07:45.54 uJHJ3wEy
色々と調べてみたら、シャーと威嚇するのは恐怖みたい。だから躾するような問題ではないと思う。
シャーっとされたらそっと離れるのがいいんだって。別に飼い主を格下と思っているわけではない

179:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:22:50.58 xQEM61n+
飼ってる猫がすっごいビビリなので
動物病院ではシャー、客が来たらシャー、ネズミが出たらシャー、ゴキブリにもシャー
だけど、家族に大してはシャーしないぞ

180:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:25:55.27 SqOEZum6
猫が食欲不振なのですが、たぶんステロイドの副作用かなと思っているのですが
5mgの半分を飲ませた方がいいのでしょうか?あと猫の風邪ってどれくらいで治るのですか?
抗生剤もうすぐ2週間なのですが、ほんの少し鼻水の改善が見られた程度です。

181:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:31:54.39 2cRI0R/s
うちの猫は、虫にはカカカカッ。

182:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:46:47.03 YpKgLO2h
家族を怖がってるなんてすごく可哀想。家に来てからどんな思いしてたんだろ。
それにしても仔猫がシャーしたからって格下に見てるって凄い発想だな。

183:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 21:51:33.02 3qBsluXs
整髪料(ワックス)つかうとシャー言われたなー
もう使わないようにしたけど

184:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 22:07:23.18 SqOEZum6
同じような人がいるのね。ステロイドやってみようかな~・・・

185:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 22:30:44.76 uJHJ3wEy
普段はやらない猫でも爪切りやブラシのとき威嚇やる子いるよ?
そりゃ普段でも普通にやってたら問題ありなんだろうけど・・・・

186:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 22:51:00.47 xsJkP6rm
自分用のシャンプーにティートリーとメリッサ(エッセンシャルオイル)が香料として
使用されています。
しっかり洗い流して洗髪後は香りも残っていないですが危険でしょうか?

187:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:07:15.83 6igkNYeU
目も開いていない乳飲み子(獣医さんによると生後10週間くらい)の頃に拾った猫を飼ってます。7ヶ月の頃に去勢し、もう1歳です。
今さら新しい子を迎えようとは思っていないのですが、もし縁があって出会ってしまった場合…。やはり猫を知らない、人が好きな一人っ子には迷惑なことなのでしょうか?

188:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:08:20.00 S7DuP2Lf
>>180
あまり詳しく(薬事的な問題)は言えないけど、ボラやっててそこそこ詳しいからアドバイスできるよ
普通はステロイドの副作用で食欲は増進される
異常に食べたがる子も多い

それと5mgと言うのはステの事?猫の体重は?5mgは一日何回かな?
何の効果を狙ってるの?
それと抗生物質の薬品名か成分名を教えて?

同じ薬でも用量と投薬間隔によって作用が変わるから

189:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:10:16.40 cRaKjZhq
>>186
そこまで神経質になる必要ないと思われ。
猫によくないと言われるアロマでも、オイルそのものを塗りたくるわけでもなければ害にはならんよ説もある。

190:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:17:01.96 S7DuP2Lf
>>186
あまり良くは無いと思うから無添加石鹸(石鹸素地100%)などにした方が無難だよ

>>187
10週は間違いでしょ?10日だよね
もう一歳か…多分だけど平気だと思うよ
やはり猫だってわかるんだろうね、大体は人に懐いてても猫同士の方が何かとまとまるよ
例えばちょっと寒いと猫団子になったりw
それと最初は嫌がってても結局仲良くなったり、数匹なら問題ないと思うな
せっかく縁があったのならそれを大事にしてあげて
ただしくっつけるのは2ヶ月隔離してから検査をした方が良いけどね
幸せを待ってる子はたくさんいるから

191:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:32:42.07 6igkNYeU
>>190
お答えありがとうございます。
生後10日でした。すみません。
この子があまりにかわいくて、一人がいいのか、友達がいる方がいいのか…と。
もし縁があったらお迎えする方向で考えます。

192:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:34:07.63 SqOEZum6
>>188
ステ5mgで効果は、食欲だしてもらえるように
体重4.8です。ステロイドは、普段使わず
別の病気で今月のみで計40mgぐらい使ってます。
抗生剤がバリトリル50の半分だと思います。

193:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:43:38.81 xsJkP6rm
>>189
猫に使用するわけではないので急性中毒の心配は無いと思うけれど、毎日使うシャンプー
なので猫の肝臓に毒が蓄積されるかもと思うと心配です。
特にエッセンシャルオイルの中でも猫に危険とされているティートリーなので。

>>190
石鹸シャンプーは以前試したことがあるけど、私には合いませんでした(T-T)

髪洗うたび不安になるのも嫌なのでシャンプー変えることにします。

194:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:44:52.62 SqOEZum6
バイトリルだった。ステロイドは今日で計42.5です。

195:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:50:02.44 S7DuP2Lf
>>192
え?でも食欲不振が副作用と思ってるんでしょ?

ステ5mgだとそれを一日何回?

何か良くわからない整理するとステが今月のみで計40mg
これは今まで一ヶ月でって事だよね?何の為に?

> 抗生剤がバリトリル50の半分だと思います。
これが日に一回って事だよね?
バイトリルは12,5~25mgだねその体重だと、それを一日一回だね

バイトリルはキノロン系だから、抗菌スペクトラムも広いし風邪には効く方だけど
その子にあうとか、普通ないけど耐性菌の問題とかあるから製剤を変えるのも手かも?
もう少しまとめて頂けると分かり易いかな

196:わんにゃん@名無しさん
13/01/30 23:57:17.26 SqOEZum6
>>195
今月の5日に悪性リンパ腫というのが分かりまして、投与で使いました。
ステロイドは副作用で食欲が無くなってしまうと思っているのですが
投与すれば食欲が出ると思っているです。バイトリルは一日一回です。

197:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 00:13:35.34 pVlbpRwn
>>196
だよね、バイはそれで良いと思うし>>195を切り替えの参考にしてね

ステは主に免疫抑制と抗炎症があるけど
抗がん関連だと症状によって違うから医師の処方にしたがって
ただ口内炎の子とか5mg位あげちゃうけどね、一回で
食べなきゃアウトって時ならかまってられないし

>副作用で食欲が無くなってしまうと思っているのですが投与すれば食欲が出る
それじゃどっちか分からないけど、基本は食欲増進だよ、それもとんでもなく増進する子も多いよ

198:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 00:18:11.71 mqb70VEw
今日もう昨日か2.5あげたのでモリモリ食べてもらえるとうれしいです。
もうちょっと様子見てダメそうだったらお薬変えてもらえるように言ってみます。

199:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 00:20:15.61 mqb70VEw
最初ステロイドで最後が抗生剤の事です。

200:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 00:36:06.00 mqb70VEw
ブホブホ言いながら食べはじめた>< 

201:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 00:54:19.02 pVlbpRwn
>>198
ステロイド2.5だと基本的には一日2回だよ
合計で5mgね、4,8キロならちょうどだし、それだと全然多くないと思うよ

ただやったりやめたりじゃなくて続けた方が良いと思う
ステは抜く時にも面倒だから徐々に容量を減らして行って間隔を伸ばしてフェードアウトみたいな

とりあえず纏めとくとステロイドは食欲増進するよ
そして抗生剤は別に増進はしないよ
基本的にね

>>200
良かったね、おめでとう

202:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 05:00:24.96 Rzg29FiM
>>193
猫用シャンプーにだって微量入ってるものもあるんだから
人間用シャンプーなんて気にしなくったっていいよ
髪を全部毛づくろいさせてるわけじゃないでしょう?
まあ気になるなら変えたらいいけど、神経質すぎるよりも
普通の安全対策をしてたらいいとおもう。

203:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 14:43:40.38 HoQNCMTw
質問なのですが我が家の2歳雌のお嬢がお腹を撫でられるのが好きなので撫でると、最近足が細かく震えるのですがこれは問題ないのでしょうか?
お嬢は気持ち良さそうにごろごろ言いながら手足をぐーぱーさせているのですが、少し不安です
もしご経験ある方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです

204:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 16:52:21.56 eSBlDhMm
>>203
エア痒い痒いではないかい?
人に撫でられているのに、自分で掻いていると勘違いしてやるアレ。

205:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 18:23:53.84 pVlbpRwn
>>204
エア痒い痒いワロタwwww
良い名前だね、今後そう呼ぼうっとw
それやる子多いよね

でも小刻みって言ってるから違うと思うよ?

>>203
> 足が細かく震えるのですがこれは問題ないのでしょうか?
分からないけどやる子は結構いるよ、一応問題ないけど、野良出身の子で神経にほんの軽い麻痺が残ってるとかがある場合は成り易い気がするな
どうしても気になるなら医者に行った方が良いけど、まずちゃんと見て貰えないだろうし、大丈夫ですよで終わると思う
ただし絶対に原因はあるのだから、大丈夫かと言う確証はない
だから精密検査とか色々と行って発覚した場合しか原因は分からないだろうね、それも名医とかかなり大きい病院でって感じで

でもそんなに気にする事は無いと思うよ、それがもっと頻度が多くなったり、いやに手足の冷えが酷いなら要注意かも知れないけど
基本は癖に近いものって思った方が良いかもしれないね

206:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 18:52:26.64 LqW6nVTo
>>203
ぐーぱーはおそらく、エア乳もみだと思う
母親のお乳を吸っている気分で、毛布とかのやわらかいものをもむ話は結構聞くと思うけど
もっと甘えたな猫なら、そうやって撫でられてる時に何もない空中でももみもみするよ

207:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 18:54:45.88 LqW6nVTo
連投ごめん、追記
後ろ足も、前足と一緒にもみもみするのもいる
ついでに言うと、肉球をちゅぱちゅぱ吸いはじめるのもいる

208:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 19:05:30.49 w2HXsW8Z
うちの7ヶ月になる雄猫が、私の袖に噛みついて盛ってきます。
去勢はするなら一歳以降にしようと思うのですが、完全室内飼いでスプレーもしないためしなくてよければしない方向でいます。
でも一応去勢すればそういう行動はなくなりますか?
猫は犬と違って盛るからと言ってバカにしているとかなめられているとかは聞かないので凹みませんが、2匹目を飼う予定がないため盛られるたびに申し訳なくなってくるので…><

209:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 19:13:58.62 LhcCALqS
喪ネコ男ってことでいいんじゃ

210:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 19:54:52.46 LqW6nVTo
>>208
100%なくなります、とまでは保障できないけど普通は去勢したらそういう行動は取らなくなるはず
あと交尾させる予定がないのに去勢しないと、発情のたびにすごいストレスがかかるよ

211:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 20:03:59.13 w2HXsW8Z
>>210
レスありがとうございます。
毎回ストレスがかかるなら去勢した方がいいですよね。
ただこの子の子供が見てみたいなぁと思う気持ちもあって、すごく悩みます…。

212:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 20:14:02.21 LqW6nVTo
>>211
子供が、と言うとまず相手を探すことになる
次にその相手の猫と相性が合うかが大事になってくる(ちなみに選択権はメスが握る)
そして、うまく子供ができたとして、その子供は誰がどのように引き取るかを考えなきゃならない
引き取るとして、たとえ自分の子であってもオス猫には受け入れられない危険性もある
あと、一度でも子作り経験しちゃうと、去勢しても擬似交尾的な行動やマーキングするケースもある

そのあたりのリスクを考えて、子猫に対して責任を取れるか考えてからお見合いするといいよ

213:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 20:20:01.49 w2HXsW8Z
>>212
結構交尾って奥が深いんですね…色々障害とかそういうのを何も知らずに、子供が見たいとか言ってしまった自分を恥じます><
とりあえず>>212様が教えてくださったことを考慮しつつ、家族や獣医と相談してみます!ありがとうございました^^

214:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 20:38:24.40 DJr53KQ2
>>204
エアかいかいw
それだったら良かったんですが

>>205
そうなんですね
震えだけで行くのは躊躇われるので次回病院に行った時に聞いてみます

>>206
エアふみふみは気持ちよいときに良くやるので甘えたさんなんだと思います
震えが出る時というのがそのエア乳揉みをしているときがほとんどで
本猫的には苦痛とかそんなこともなくただ気持ちよさそうなのが解せませんが
病院で聞いてみたいと思います
それまではあまりの気持ちよさに打ち震えているのかもしれないと自惚れておきたいと思います
後ろ足のふみふみも見てみたいなあ・・・

ありがとうございました

215:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 20:48:45.19 RPIvMCDb
韓国は猫の骨をトンスルの材料にしてるとありました。これの抗議はどこにしたらいいのでしょう?

現在も『トンスル』を製造販売中、猫も材料として使用。
URLリンク(rocketnews24.com)

216:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 23:05:12.75 pVlbpRwn
>>215
全く苦手板の住民が喜びそうな内容だね
それの抗議って考えた事は無いけど、分かったら報告するね

>>214
ふみふみは甘えたさんだからだよ、大人でも子猫の気持ちになってる
ちなみにゴロゴロも子猫の気分なんだよ、可愛いよね
ふみふみもみもみしてる子は一番嬉しい時だよ、猫ちゃんにとって

217:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 23:25:29.79 LqW6nVTo
>>214
不確定なので書かないでおいたが、本当に気持ちよさで打ち震えているのかも知れんぞ
人間でも力入れすぎなほど全力で思いっきり伸びをしたら、細かく震えるわけで
気持ちよすぎて伸びしすぎてプルプルなってるのかもしれない

これが正しいとは限らないので、病院で聞いておいた方が間違いはない
病院でもそれができるとは限らないので、ケータイででもムービー撮っとくといいと思うよ

218:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 01:10:03.35 Hy3NONtH
猫の抱っこマッサージっていう動画で、まず猫の首根っこをもち~って部分から真似してやってみたら…
メチャクチャ嫌がるっていうか苦しそうな顔で泣く!
可哀想ですぐ止めたが、しばらく唸って耳を平らにさせてた
あの動画は難だったんだろう?それとも首根っこを持つと苦しそうなのは、うちの猫だけなのか…

219:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 02:12:12.89 Csrld03t
>>218
どの動画?

220:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 02:17:22.57 QxlPJa6Z
野良猫が、喉にものがつっかえたような咳?をしてるのですが、獣医に見せるしか直しようないのですか?

221:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 02:51:44.64 MowioL7B
お金があれば見せてやってください。

222:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 02:53:49.99 qANqywEP
首根っこ持つのは猫には苦しいんだよ
母親猫はあそこくわえるしかないから子猫運ぶときそうするけど
人間はあそこ持ったらダメ

223:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 03:04:29.32 SWxUh1eH
>>222
首根っこ持つのってさ、獣医でもやるし動画で見ただけだが
診察台で目玉クリップ(文具っぽかった)を首のとこにつけて
「猫がおとなしくなるワザ」とかあったし、実際なんかあるのかも知れないけど
「親猫がくわえる場所だから」で納得しちゃうのはどうかと思ってた。
親猫は他に方法がなくてやってるんだからさ

224:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 07:19:44.40 wBmrE6G3
子猫は軽いからまだいいかもしれないけど
よく大きい猫首根っこもってる人いる。
首根っこだけで全身の体重はきついだろ!って思っちゃう。

225:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 10:13:27.04 Y1Y4kUqD
その動画は知らないけど、うちの猫は首根っこ~背中に順番に皮を引っ張られると恍惚の表情だった。
あの余った皮?軽く引っ張られると気持ち良いみたい

226:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 10:18:56.52 PmY21+MT
首根っこで持ち上げるのは駄目
皮をやさしく引っ張るだけならすごく気持ちよさそうにするよね

227:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 10:54:45.67 rF1TfCDG
>>223
その「猫がおとなしくなるわざ」を前にどこかで見てクリップなかったんで挟む所が
2つある洗濯ばさみで代用したら洗濯ばさみ付けたまま何事もなかったかのように
歩き去って行ってしまった爺猫がうちにいます

228:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 11:20:59.31 nNOnUWLO
動画見てないからわからんけど
持つのか持ち上げるのかでも話が変わってくるよね
持ち上げるのは全体重かかってきついから論外
持つのなら、力加減を考えないと痛いだけになったりする

どっちにしても、うまくできないなら今後は封印して、今までと同じ方法でかわいがったほうがいいだろうね

229:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 12:41:19.18 p7UIyiFU
URLリンク(yamaguchi.chahandb.supleks.jp)
おいおい

230:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 16:25:38.22 fNbCd4Pu
猫が何だか臭くて寝ている猫の側でクンクンしながら臭いを嗅いだら
「ン~ニャンッ!!」
と驚いた様に反応されました
その前後にもクンクンしてたら同じ反応をされているのですが
どう感じてるんでしょう?ちなみに猫がよく咳に反応すると聞きますが
うちのは私の頻繁な咳に慣れているのかしません

231:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 19:03:59.63 wBmrE6G3
高齢猫の舌に腫瘍が出来たんですが、
もうこういう場合って死を待つのみですか?
舌を切り取る以外に腫瘍は無くならないそうです。

これからどう生活させたらいいんでしょうか?
癌になった場合ってどのくらいもつんでしょうか

232:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 19:22:33.13 Y1Y4kUqD
>>230
やってみたら同じ反応。
なんかイヤな気分になる様子
自分より身体の大きい物体に匂い嗅がれるのは本能的に気分悪いのかも?

ちなみにうちの中年♀猫は子猫時代を思い出したかトイレで砂遊びしたらしい。背中全体が…おしっこ臭

233:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 19:55:56.55 yj0CCz8t
他のスレに誤爆しちゃったので改めて…

皆さんカーテンとかはどうしてますか?
うちの子、目を離すとカーテンやレースに飛び付くんですが、
たまに失敗して歯がカーテンに刺さって引っかかったまま抜けなくて宙ぶらりんになる事がたまにあって…。
すぐ気付けば外してやりますが、留守中に歯が引っかかってそれが原因で歯が折れたりとか首やら背骨を傷めないか心配してます。
地道に水吹きかけとかして根気強くしつけるしかありませんか?

234:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 21:21:39.09 nNOnUWLO
猫の静電気対策ってどうやってとればいいでしょう?
今年で15歳のメスでシャム交じりのツルツルした毛並みの猫ですが
この時期、ケージとかにスリスリすると静電気で毛並みが寝癖みたいな逆立ち方になります
ついでに飼い主の私も相当な静電気体質で、梅雨の時期でも対策を怠るとスーパーの金属棚からバチっと来たりします…
飼い主の側の対策としては服の着合わせや部屋の加湿、静電気除去ブレス等がありますが
猫の静電気対策グッズと言うのは見たことがなく、上記のような飼い主なので冬に触ると互いに痛い目を見る羽目になります…
高齢猫なので、できればシャンプーなどの体力を使ったり病気になったりするリスクが高いものは避けたいです


>>233
ツルツルしたカーテンにすれば、飛び掛り心地がよくないから諦めてくれる場合がありますよ、つめもかかりにくくなります
またはカーテンを諦めてブラインドに替えるとか

235:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 21:36:11.78 POvoDCRC
>>233
カーテンには歯は引っかからないと思うんで
レースを取っちゃえば良いのでは

236:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 21:46:57.81 qANqywEP
>>231
それはかかりつけの獣医さんとよく相談するしかないなあ
その腫瘍が癌だとしても良性なのか悪性なのかもわからないし
手術するための麻酔に耐えられる状態なのかもわからないし
舌を切り取る手術をするとその結果どのような弊害が出るか
というような専門的なこともここの住人には正確には答えられなかろう

237:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 22:03:03.50 CIVUj9us
すみません、今一週間臭わないっていうスノコ式のシステムトイレで、尿で溶けて下のトレイに落ちる砂使ってるんですが、二匹で使ってて1パックの量も少ないので、すぐに無くなってしまいます。他の砂では代用できないものなんでしょうか?

238:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 22:08:22.33 ozkIwmjl
>>237
システムトイレスレもあるよ
【猫】システムトイレ6【オンリー】
スレリンク(dog板)

純正砂使ってる人より
ストーブ燃料のホワイトペレットを使ってる人の方が多いと思うw

239:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 01:51:54.22 kHN+2xeA
>>234,235
うちのカーテン、猫と相性悪いのか…。
ツルツルしてない材質だからダメなんだろうな。
オーダーで高かったからカーテンを取り替える選択肢は余り取りたくなかったんだけどご主人様のためには致し方ないよな(´・ω・`)

240:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 02:51:36.43 4Hl49xZr
下僕の鏡キタ━(゚∀゚)━!

241:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 04:42:34.72 ONVa79lO
>>234
加湿器の水タンクが切れると抱き上げた時にビリビリくる。
だからしっかり大きめの加湿器。猫風邪防止にもなる。
結露しないようなやつね。
それとファブリック類の素材の見直しかな。

242:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 11:59:07.09 1/2Svfhj
うちも静電気ビリビリの時、静電気除去のブレスを改造して猫の首輪に…というのは考えたことある

243:234
13/02/02 18:33:47.99 dLese9iE
>>241
アドバイスありがとうございます
加湿は結構しっかりしていますが、ファブリックは意識したことがありませんでした
とりあえず、布団カバーとカーテンの変更あたりから始めてみます

>>242
同じことを考えたことがありますw
が、そこらじゅうで外れるタイプの首輪を引っ掛けて外して歩く猫なので、普通の首輪も無理だなと諦めている有様ですw
(もし外れない首輪だったら、何度死んでいるかわからない……)

244:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 19:04:31.37 3NLWkTXf
>>225
>あの余った皮?軽く引っ張られると気持ち良いみたい

男なら判るはずw

245:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 21:27:29.48 kHN+2xeA
>>240
きっと御主人様が大怪我した時の方が高く付くだろうし、怪我や命には変えられぬ(´・ω・`)
室内干しもご主人様が飛びかかるから干す場所を日当たりが余り良くない部屋に移して送風で乾かしてる。
今はご主人様中心に生活が回ってる感じだwww
下僕冥利に尽きるとはこの事か…!

246:質問
13/02/02 22:19:24.39 cO1GhFK6
ねこって毛がぬける時期ってありますか?

247:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 22:39:44.34 3dgGlaeO
風邪気味の猫さんにポカリ飲ませてもいいですか?

248:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 22:41:55.14 s1Z4nuke
一年中抜けてるけど抜け毛が増える時期は有るよ、、
春と秋には毛質が変わるから日常より抜け毛が多くなるよ。
詳しくはここらを参考に。
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

249:わんにゃん@名無しさん
13/02/02 23:35:37.20 cO1GhFK6
あらがとうございます
おやすみ(=^ェ^=)

250:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 01:05:43.54 QYCrqIti
質問。猫の片方の瞼の内側の粘膜みたいな黒いのが、片方の目より比べて少しだけ眼球を覆ってしまってるだが、何か調子悪いのかな?
いつもり元気ない気はするんだが、ご飯も食べたしトイレも普通にできてる。生後10ヶ月程で1月に避妊手術メスです。長文ごめん

251:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 09:44:58.73 bFGzBF5y
>>250
常にならそういう子もいるけど急になら何かあるかもしれない
目に傷が入ってる時とか具合が悪い時

252:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 11:12:41.28 oEyXrqmN
サイベリアンってあまり見かけないんだけど、値段どれくらいなの?秋田知事に送られたのをみてファンになったんだけどさ

253:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 13:23:22.93 cuTLZAMR
【猫】猫の出す「ゴロゴロ音」癒し効果がすごい。ゴロゴロ音を聞くと自然治癒力がアップ…フランスではゴロゴロセラピーも | 衒学News
URLリンク(rarufu26.blog.fc2.com)

254:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 14:01:00.71 GOMXhKWc
ぬこは頭いいから人間がゴロゴロを喜ぶと察知して、喜ばせようとゴロゴロすることもあるってよ
獣医さんに連れて行くとゴロゴロ言う仔なんかはそれで、
「怖いことしないで。痛くしないで」っていう意味でゴロゴロするってさー

>>253
で、質問は何?

255:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 14:16:54.58 8t4x3wlp
>獣医さんに連れて行くとゴロゴロ言う仔なんかはそれで、
>「怖いことしないで。痛くしないで」っていう意味でゴロゴロするってさー

うちの子それだwゴロゴロ音が凄くて心音聞こえないwと医者に言われたw
ワクチンうちに行っただけなので、まあ健康ならいいかとなったが。

256:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 15:17:45.20 arAN4TUJ
マタタビって全く害がないの?
猫のオヤツコーナーにいくと必ず沢山置いてあるけど

257:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 17:57:04.09 qFqxNH1o
携帯からスミマセン。質問です。

3姉妹猫の内の1匹が、私がトイレとか洗濯機回しにとかちょっと動くときに限って飛んできて、
顔をガン見しながらニャアニャア鳴いてメチャメチャ足にまとわりつきながらついて来ます。

立ち止まってどうしたの?と聞いたり撫でても鳴きやまず抱くと嫌がります。
帰りも同じで部屋に戻って座ると落ち着きます。

でも本当に出かけるときはフルシカトで見送りにもきません。

ここ最近は毎回で、あまりに必死に鳴くので可哀想になってきました。

いったい何と言ってるのかご意見聞かせて頂けませんか?

258:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 19:11:13.39 x2flcNqy
m(__)mすみません質問させてください
今猫のトイレを掃除していたら一つだけうっすらとピンク色した砂がありました
尿は毎日ちゃんと出ています
心配なので大至急、夜間病院に連れて行ったほうがいいでしょうか

259:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 20:06:10.87 PNYm6/km
>>258
迷わずGO

260:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 20:09:23.88 wTapL7Hb
>>257

顔をガン見しながらニャアニャア鳴いてメチャメチャ足にまとわりつきながらついて来ます。
「何してるん?ガーガーうるさいし。」

立ち止まってどうしたの?と聞いたり撫でても鳴きやまず抱くと嫌がります。
「何してるのかを聞いてるんだけど?」

帰りも同じで部屋に戻って座ると落ち着きます。
「そうそう。じっとしているがよい。訳のわからないことはしないように。」

でも本当に出かけるときはフルシカトで見送りにもきません。
「いってらっしゃい。昼寝して待ってる。帰ってきたら遊んでね。」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch