糖尿病と闘う猫 part4at DOG
糖尿病と闘う猫 part4 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
13/01/02 18:23:21.42 Q9Wg5RzX
全ての猫ちゃんが、1日も長く主さまと元気で暮らせますように!

3:わんにゃん@名無しさん
13/01/03 20:48:10.76 2d0nJSPi
3なら完治

4:わんにゃん@名無しさん
13/01/03 21:18:44.90 u44bL/sR
前スレの999の人、残念なことでした
でも静かに旅立ったようだし、よく世話してもらえていい生涯だったようですね

いろいろ用意したことも無駄ではなかったでしょう
悲しみすぎて体調を崩したりとかされませんように
猫ちゃんのご冥福を祈ります

5:わんにゃん@名無しさん
13/01/04 23:24:44.25 HxZwT7SY
過去ログ見られないので、もしかしたら違うかもだけど
999って私かな?覚えていなくて

>>4
ご丁寧にありがとうございます。
埋葬を済ませ、だいぶ落ち着きました。

その後使用済みの注射器と点滴の針を返却に獣医へ
未開封のインスリンと注射器は返金してもらえた
そして病院から翌日花が届けられた
これって普通のことなのかな
この病院から引き取った猫とはいえ、嬉しかった

6:わんにゃん@名無しさん
13/01/05 22:32:57.55 PoAZEIgq
>>5
お疲れさまでした
しばらくは悲しみと喪失感が続くと思いますが
どうぞご自愛くださいませ

返金は普通にあることだと思いますが
花を届けてくださる病院は少ないのでは?
良い飼い主さんと獣医さんに恵まれて、幸せな猫さんでしたね

7:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 06:27:53.25 +v5E4DfT
今朝6時にランタスを打ったのですが
いきなり外出しなければいけなくなり
最低でも午後の3時には出なければいけなくなりました。
帰宅は頑張って昼前。
二回分インスリン打てなくなるとかどうしてよいかパニくっています。
せっかく元気なのにこれでおかしくなったらと思うと
もう泣きそうというかどうしていいかわかりません。

8:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 07:10:14.35 YD0eap97
>>7
猫は敏感だから人がおろおろしていたりするとすぐに感じ取るよ。
人間でもそうだけどストレスは血糖値に影響するからとにかく落ち着いて。
低血糖は生命の危険に直結するが、高血糖はそんなことはない。
よほどのっぴきならない状態なら病院に相談して預かって貰うとか
考えないといけないだろけど、たいていの場合は1回打てなかったぐらいなら
まず問題は起こらないよ。

以下は人の病気の場合だけど参考まで。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.club-dm.jp)

9:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 13:44:05.57 +v5E4DfT
>>8
ありがとうございます!
病院に相談したら「苦肉だけど2回失敗したと思って
帰ってきたらいっぱい甘えさせてあげて」
と言われました。
猫に焦りを見せないように焦ってますが
とりあえずなるべく早く帰ってこれるようにします。
ありがとうございました。

10:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 19:37:54.45 Fg2n7J8F
>8の言うとおり。
1回打てないくらいでどうこうなることもないし、最悪2回でも生死に関わることはない。
低血糖は怖いけどね。

11:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 00:04:34.96 eocnhyn4
猫ちゃんの為にも!!
穏やかでいましょう。

12:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 09:34:07.26 pe6alor3
>>7>>9です。
皆さまありがとうございました。今朝帰宅し全く異変のない
元気な愛猫を確認しインスリン注射をいたしました。
苦肉の置き餌は空っぽで一気食いしたのかどうなのかもわからず
やきもきしていますが、また甘やかしの生活に戻してまいります。
一刻も早く帰る為に始発電車を待たず
自転車で朝方から40キロ近くママチャリで帰ってきた私を
無情にもクローゼットを荒らして迎えてくれた愛猫ですが
また何かありましたら相談させて頂きます。
ありがとうございました。

13:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 12:33:23.31 AgmP/Ec/
>>12
猫は留守中に何かしらやらかしてくれるから……
でも元気で良かった、これからも大事にしてあげてください

14:わんにゃん@名無しさん
13/01/17 16:04:22.89 hsERrCr0
初めて書き込み致します。

先月我が家の猫が糖尿病だと診断され一日二回インスリン治療をしているのですが、過去ログに載っていない薬を使用しているのでとても不安です。
ちなみにヒューマンNという薬です。
量も二単位→三単位→五単位→十単位と増やされていて、とても心配です。

今は自宅で計測できないのできちんとした血糖値はわかりかねますが、300~500をウロウロしております。

やはりセカンドオピニオンを検討した方が良いでしょうか………。

15:わんにゃん@名無しさん
13/01/17 20:54:57.21 h95KghlB
安全性を取りたいなら自宅計測出来る環境を提供してくれるところにセカオピだな。

16:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 13:08:26.81 WLz3KdUW
>>15 レスありがとうございます。
やはりセカンドオピニオンを考えた方が良いですよね。
金銭的に厳しいですが、近い内に連れていこうと思います…。

ちなみにヒューマンNではなく、ヒューマリンNの間違いでした;

17:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 17:16:16.64 W0BU+9xv
>>16
ヒューマリンNは中間型の様ですね。
うちが使ってた中間型はノボリンNだったな。
ノボリンNでも結構ストーンと血糖値が下がって怖かった記憶がある。
それだけ増やして下がらないなら、速攻型と併用しないと駄目かも。
通常猫に使われるのは、「ノボリンR」「ノボリンN」「ランタス」「レベミル」辺りが一般的。
そのインスリンは聞いた事がないね。
その獣医さんは猫の糖尿病の事はあまり知らないのかも。
やはりセカオピを勧めます。うちもセカオピ組だよ。
それと自宅計測はした方が良い。同じ様に打ってても突然低血糖になる事もあるのでね。

18:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 19:33:08.78 QTKeoyx5
>>16
低血糖やらソモギーやら怖いですし、いきなり増やされるのは不安ですね。
でも数値が下がらない理由がインスリンの相性なのか糖毒のせいなのか
糖尿病以外の疾患があるのかわかりませんが、この病気はお医者様のお力よりも
飼い主さんの日々の猫ちゃんへの対処の方が重要です。
私もここでいっぱい勉強させて頂いています。頑張って下さい。

19:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 21:38:36.53 WLz3KdUW
>>17 インスリンってそんなに種類あるんですね。
自分なりに色々調べてはいますが、大変参考になります。

今日、今まで心配に思っていたことを獣医に相談したところ、その獣医は糖尿病については過去に研究していたほど詳しい方みたいで沢山相談にのって頂けました。

また今使っているインスリンが不安と言うと、ランタスに切り替えるかと言う話しにもなり、早い内にランタスに切り替えようと思います。

アドバイスありがとうございますm(__)m

20:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 21:50:41.95 WLz3KdUW
>>18 合併症は検査をしましたので大丈夫です^^

低血糖が一番心配なのはもちろんなのですが、本日血糖計測器を買い血糖値を調べてみたところ、低くて200後半、高いと600くらいまでいってしまいました。

私もこのトピを見て色々勉強し、愛猫の為にも日々頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょう!

21:わんにゃん@名無しさん
13/01/18 22:31:59.58 MH9X6KA8
うちはランタスだな。
100~300をキープ
時々50切ったり400超えたりするから自宅計測は必須だし、定量打ちは危険だと思う。

22:わんにゃん@名無しさん
13/01/19 11:37:32.12 7+lOr0tf
>>19 >>20
ランタスは血糖値が高いとなかなか効かないから、最初は速攻型と併用していかないと駄目かも。
それと人間用の血糖測定器は、機種によってかなり低めに出るので注意。
病院で採血する時、測定器を持って行って同じ血液を使った場合、病院の機械とどれ位誤差がでるか確認するべし。
我が家の場合、20~30%低くでる(機種はニプロのフリーダム)事が判明。
低いと誤差は少なくなるのであまり問題ないんだけどね。あくまでも目安と思って使った方が良い。

>>21
ランタスでも食事の時間・摂取カロリーなどを同じに保つのであれば、基本は定量打ちを目指すべきだとは思う。
長時間作用型は、多く打ったからといって比例して血糖値が下がる訳ではないから。
多く打ちすぎると長く作用が続いてしまい、次でドンと血糖値が下がったり、作用が重なって急に低血糖になったりするよ。
そうならない最適な量を探すのが大切だとは思う。…理想はそうなんだけど、やっぱり上下するんだけどねw
うちは150~300を目指してて、打つ量を0.9~1.2単位の間で調整してる。
血糖値が200前後であれば1.1単位の定量打ち。
その打ち方で、測定時は血糖値200前後をキープしてる。今年で4年目突入です。

23:わんにゃん@名無しさん
13/01/20 23:20:46.97 bqfqv3Vt
>>22
……なるほど!!
本当にこのトピ見ると参考になります。
ありがとうございます。

それにしても血糖測定器ってそんなにも誤差が出るんですね。
うちもニプロを買ったので、近い内にまた動物病院行ってみます!!
昨日今日と早速猫ちゃんに血糖測定値を使ってみたんですが、スコティッシュの折れ耳の為、耳が小さいわ毛が長いわ毛の色も黒っぽいわで測定失敗…
猫ちゃんに申し訳ない…
何か上手く打つコツとかありますか?

インスリンって本当に量の調整が難しいですよね。
今はまだ糖尿病になったばかりなのもあり、ほぼ定量打ちですが、もう少し慣れたら自分でも調整出来るかな…
うちも早く150~300くらいで安定して欲しい限り。。
でも、糖尿病でも4年目になる猫ちゃんもいるんだと思うと希望が持てます!!

長文失礼致しました;

24:わんにゃん@名無しさん
13/01/21 09:57:22.92 W1TYs7T4
シリンジだったら0.1単位で調整できるんか。
うちはめんどいから1単位区切りのペン型だよ。

25:わんにゃん@名無しさん
13/01/21 17:15:37.42 yaGdJHy4
>>23
耳の毛を少し剃ってみては?
あと、白色ワセリンを薄く塗ると血液が玉になって測定しやすいですよ!

>>24
我が家もシリンジです。
1単位区切りで打つと確実に低血糖を起こすので、シリンジの微調整がかかせません。
使用済みの注射器を洋服のポケットに入れたままクリーニングに出して店員に微妙な顔されたw

26:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 22:24:01.64 m4p6g0V4
糖尿病3年目、11歳です。

今まで使っていたインスリンが急に効くようになったのか低血糖で危篤に。
幸い回復し、現在ランタスに変更し入院1週間しています。
もう本当にダメかと思いました…危篤時、死体と変わらなかった。よく生き返ってくれたと思います。

糖尿病は本当に難しいですね。。安定してたかと思うと急に低くなりすぎたり。
いつもと同じようにしていてもそうなるのでどうしたら良いか分からなくなってきた。
一緒に面倒看てる父親はよく分かってないから、入院が可哀想、こっちでインスリンの量決めればいい、お前は調べすぎで惑わされてるとか言うし。

何もかも嫌になってきました。自分のやってることや、入院でインスリンの量決めるの間違ってるのかなぁ。
お金だって毎日一万円かかるの私が払ってて父親は知らんぷりだし、父に大事な猫殺されたくない。

27:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 10:19:44.75 NuNpewLI
>>26
それは一度キレていいと思う。
でもそれで家の雰囲気が悪くなるのもまた猫ちゃんにも悪影響あるといけませんしね。
笑いながらサラッと「金出さねえのに口だすとかキャバの安客かよ」くらい言ってやるといいんじゃないですか。

28:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 22:32:10.54 UBgMrSBI
>安定してたかと思うと急に低くなりすぎたり。
それが生き物だからです。

その父親の言う通りにしたら確実に死ぬな。

うちは自宅計測でやってるから1万どころじゃないよ。
一歩踏み込んだところで言うと入院で決めるのも私から言わせると不安。
理由は上記の通り。うちの猫も調子がいい時は全くインスリンを打たなくていいくらい低い時もあって
そんな時に決め打ちしてたら確実に低血糖起こすから。

29:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 23:22:16.38 Ej25bmjG
>>27
ありがとうございます。。
何度話しても血糖値を理解出来ない様子です。
毎日違う量打つなんておかしい、病院も私も間違ってるみたいな感じでしんどいなぁ。。
でもでも私が守っていきます!ありがとうございます。

>>28
ありがとうございます。ですね、父親の言う通りにしたら確実に低血糖で死にます。

毎日1万かかってるんですか?!毎月の間違いですよね?
うちは今入院なので毎日1万ですが毎月は3万くらいかな?
確かに入院で決めるのも不安ですね…。今回薬切り替えだったので仕方ないです。
でも夜誰もいない時に低血糖起こさないか心配過ぎる…今も心配です。。
夜連れて帰ってまた朝連れて行くようにしようかと思ったんですが車を物凄く怖がるのと危篤になったばかりなので負担になるかと入院です。。

私のやり方で後悔のないように頑張りたいと思います。愚痴ってしまってすみません。ありがとうございました。

30:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 07:29:01.98 dVikxYlO
みなさんお互い頑張りましょうね。
くれぐれも自分の身体は大切にです。

31:わんにゃん@名無しさん
13/01/28 13:08:00.27 CrUNNNYm
うちは13歳インスリン歴3年目。
血糖値コントロールは良好なんだけど最近はほとんど寝てばかりで運動をしなくなりました。
なんだか筋肉も落ちてきてるし年齢的にまだ元気でやれるんじゃと思うと
すごく切なく不安になる。長生きしてくれ愛猫様。。。


愚痴でした。失礼しました。

32:28
13/01/29 13:59:52.01 aqeJxG1w
>>29
ごめん、読み間違えた。
うちは入院とか無いから月2万くらいかな。
血液検査のある月はちょい増える。

薬変えて常に見れる状況じゃないなら入院は仕方ないだろうね。
入院してても絶対安全とかはないし。

安定しだすと初期に比べたら管理がとても楽になるからそこまでがんばろう。

>>31
うちもそれぐらいの年齢だけどヒトケタの頃に比べたら寝てる時間が長くなったよ。
なので年齢的なものかもしれないから飼い主が動かすようにしてあげればいいんじゃないかな。
どようびのにゃんこのジョージみたく食事とご飯は2階でとかみたいに。
(2011で27才だったけどまだ生きてるのかな・・・?)

33:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 14:05:34.72 aqeJxG1w
>>29
そのオヤジさん、自分が糖尿になっても理解しないんだろうか。
いやそんな事は無いだろうからただ関心が無いだけなんだろうな。
無いならないで金も出さないくせに口出すなっつーのって自分なら言ってるな。。。

34:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 18:45:38.08 ftg2b6sJ
>>26です、退院しました!ランタス朝3夜1で300~100くらいでコントロール出来そうです。
低血糖怖いのでもちろん血糖値検査必須ですが、基本こんな感じと分かりました。
相談に乗ってくださってありがとうございました!父には血圧で説明したところ理解しやすかったようで分かってくれました。

父は今まで5匹の猫を見送ってきましたが全員18~20歳まで生きました。
最期以外病気もせずにきたので父も初めての猫の介護?で戸惑っていたようです。
父はマメなのですが、とにかく猫が入院してる事が可哀想でイライラしていたようでした。
しかし私は猫の糖尿病は難しいと分かっているので、その辺で温度差出てしまいました。
しかし金出さず口だけ出すのは反則ですよね、何事も。高齢なので仕方ありませんが。

話がずれてしまいました。本当にありがとうございました。これからも皆様頑張りましょう!

35:わんにゃん@名無しさん
13/02/09 20:20:33.83 xqXSVeag
保守

36:わんにゃん@名無しさん
13/02/16 18:18:43.36 lV2u2via
保守

37:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 11:24:31.50 zztNwWC8
昨日うちの子が旅立っていったよ、19歳だった。
小さい体で4年間よく頑張ってくれたけど、この夏に腎不全になってもう頑張れなかったよ。
このスレは最初のインスリンが合わなくて、ちっとも快方に向かわなかった頃
相談にのってもらってたのでお礼を言いに来た。

ひとつ後悔してるのは最初、血糖値が安定しなくて苦労したのに
腎不全が発覚した時、糖尿病はインスリンで何とかなるから
食餌は腎不全の療養食にすべきだと思い、不味い上に糖尿にとって最悪なご飯に切替えた事。
不安定になったあげく食も細くなり痩せさせてしまった。
私の判断ミスのせいで苦しませてごめんね。

38:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 19:33:54.80 fpEqaxNP
>>37
お疲れ様でした。
4年間、猫さんも貴方も良く頑張りましたね。。
腎不全は年齢的な事もあるから、どうかご自分を責めないでください。

我が家の18歳(糖尿歴4年)も腎不全ですが、やはりお医者様は同じ判断でした。
糖尿病は血糖値さえ安定させれば、そこそこ頑張れます。
腎不全は良くはならないから、とにかく悪化を防ぐしかない。
そうなると、食餌の管理は必然だと思います。
貴方の判断は間違ってなかった。ご冥福をお祈り致します。

39:わんにゃん@名無しさん
13/02/19 22:17:49.27 YA0XblUV
>>38
ありがとうございます。
あーすれば良かったのでは、しなければ良かったのでは
とかそんな事ばかり考えてしまって、後悔ばかりで。
腎不全が分かってからたった4ヶ月、こんなに早くに逝ってしまうなら
4ヶ月間好きな物食べて、注射も投薬もしないで、ただ家でのんびりさせてやった方が
幸せだったのになぁ、言ってもしょうがないけど。

40:わんにゃん@名無しさん
13/02/27 07:26:07.55 +rDtex5O
保守

41:わんにゃん@名無しさん
13/03/02 14:31:52.27 2t9OpE0X
ウチで行ってる動物病院、今まではランタス3500円、ロードーズ50円だった
ところがこの間行ったら、ランタス4000円で請求されたので
「値上がりしたんですか?」って尋ねたら
その後3000円に訂正されて請求された
実際のところ、ランタスって幾らなのよって思ったわ

42:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:19:04.94 EzkYi5u+
>>41
只の会計ミスとかじゃない?
うちはランタス2900円だよ。ロードーズは60円。
病院によって本当に値段違うけど、卸価格どうなんだろうね。

前に動物病院の待合室で他の飼い主さんとの会話で糖尿病の事を言うとすごく驚かれた。
猫もなる病気なのかと。そんなに知られてないもんなのかね。
この病気の発症率ってどんなもんなんだろう。

43:わんにゃん@名無しさん
13/03/07 09:57:48.14 XsBArJ0A
2、300分の1位じゃね?

44:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 16:47:04.53 JFsQT2t0
>>41
うちの病院ではランタス4000円だわ。
価格は病院によって色々みたいね。

45:わんにゃん@名無しさん
13/03/21 07:24:04.71 /6B6Wmqt
保守

46:わんにゃん@名無しさん
13/03/27 17:08:04.91 S/bBIs+s
糖尿病以外にも幾つも病気が増えちゃって
そのせいなのか歳のせいなのか、食欲と血糖値が安定しない
どうしていいかわからなくて、インスリン打ちたての頃のようにパニックになってるわ

47:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 00:20:38.15 poM7FQ2D
ランタス4200円の注射器1本100円だわ。
高いのは分かっているけど、世話になるので、どうしようもない。

48:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 02:13:56.30 htKZ5BfC
ランタス5000円、注射器60円

49:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 09:44:35.82 eR1Bkcqb
何で定価が無いんだろ。

50:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 12:00:19.40 i6xMhVUB
病院専用の物って定価ないね
ランタスも元々、人間用だし。

51:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 16:19:05.38 yl/IAPZ8
人間用のインスリンで「トレシーバ」っていうのが出た(出る?)らしいけど
あれはランタスと同類のインスリンなのかな?
猫には使えないんだろうか?
低血糖になりにくいとかなんとか言ってたみたいなんだけど

52:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 23:03:09.61 HDRglCGW
他にも糖尿が治る薬品等も動物病院側からも認可の要望出しているみたいだよ。

53:わんにゃん@名無しさん
13/03/29 14:56:50.14 R9A+YIFa
要望が出てから臨床実験が長期に渡って行われ、有効であるようなら認可の申請が出され
お役人さんのダラダラ仕事を経た後しばらくしてから使用されるようになるんだろね。
まだまだ先の話だわ。薬もそうだけど注射針が良い例。

54:わんにゃん@名無しさん
13/03/29 15:10:38.98 y+KxNrlt
自宅計測してるんだけど、2週間前に測ったときは、いつも通り200ぐらい。
ところが、一昨日測ったら、50以下でびっくりした。
うちの猫は、季節の変わり目に、変動があるみたい

55:わんにゃん@名無しさん
13/03/29 15:22:29.14 FWxz28W1
>>54
そんな測り方じゃ、なんの意味もないですよ。

56:わんにゃん@名無しさん
13/03/31 17:19:34.53 nP6lQpCM
>>54
55の言う通りその測り方じゃ、自宅計測の意味が無い。
注射前の測定は必須。我が家の場合、1日2回は必ずだわ。
安定している時は、注射前だけでも十分だけど、血糖値が不安定な時は
2~3時間おきに測定する時もある。
インスリンって同じ様に打っても、色んな条件で効き方が変わるからね。
血糖値が急にドーンと下ってしまってる時もある。いつも同じじゃないから計測するのであって…
センサーの値段は高いけど、命には代えられないし。

57:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 07:16:52.21 L/0oKX25
先週、そのドーンで低血糖にさせてしまった
しかも重篤で、病院で手当したけどなかなか回復せず
なんとか命は取りとめたものの、後遺症が残ってしまった
と同時に、リンパ腫を患っている事も判明
これまでの糖尿病以外の症状から、おそらく脳にも転移しているだろうと
そのせいで血糖のコントロールが上手く行かなかったのだろうと…

おそらくあと数日、もって1ヶ月だと思うけど
あの子の寿命を縮めてしまったのは、間違いなく自分だ
悔やんでも悔やみきれない
謝っても謝りきれない

58:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 11:42:27.73 Q5EpaId+
>>57
うちは外出中に低血糖発作を起こしていて、帰って見つけた時には瀕死の状態でした。
3週間ほど入院し命は助かりましたが、いろいろ後遺症が残ってしまっています。
当初はもう長くはないだろうと思っていましたが、数か月経った今、日によって多少の変化はありますがなんとか生きてくれています。

今はだいぶ落ち着いたものの、しばらくは自分のせいだと毎日泣いていたので、57さんの辛いお気持ちわかります。
でも、あまり自分を責めないでください。
自分のために57さんが頑張ってくれていたこと、猫さんはわかってくれていますよ。
57さんと猫さんが一緒に過ごす時間が、少しでも長く続きますように。

59:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 16:33:42.31 XTFPErg+
>>57さんと>>58さんは自宅計測されているのですか?

60:57
13/04/02 21:37:00.93 0A5ZZWOs
>>58
優しいお言葉をありがとうございます
58さんのお宅も猫さんが助かってよかった
猫さん飼い主さん共々、今もなお、生きた心地のしない毎日をお過ごしかと思いますが
どうか精一杯天寿を全うし、少しでも同じ時間を共有出来ますようお祈りしています

>>59
測定しています
ただここ何ヶ月かは、食欲も血糖値も安定せず
数値に合わせて打ったり打たなかったり、単位を変えたりはしていたのですが
あの日は何故か急に嘔吐が続き、突然様子がおかしくなったのです
血糖値を測ると34で、慌ててブドウ糖を飲ませ、一時的には90台まで回復したのもつかの間
また下がったため、再びブドウ糖を与え病院へ運びました

61:57
13/04/02 21:44:18.98 0A5ZZWOs
連投失礼します

リンパ腫の治療のためステロイドの投薬を始めたのですが
そのお陰か、眼振も治まり、食欲も少しずつ出てきました
またインスリンの量で悩まなくてはならなくなりましたが
正常値まで下げることよりも、やや高めでも安定させられるよう気をつけます

62:わんにゃん@名無しさん
13/04/08 22:21:58.26 vZhQkeQE
血糖値測定器購入したんだけど、耳から採血できない。機種はフリースタイルフリーダムライトです。 慢性腎不全を併発している為、予後は厳しいと思います。少しでも負担を減らしてあげたいと思ったのですが、採血が過度なストレスになりそうで…

63:わんにゃん@名無しさん
13/04/09 00:10:14.00 w0j5GN+W
うちも採血できなくてあきらめた口です。
脱水だと駄目みたい。
病院に二週間預けて計測してもらって今は定量でうってます。
安定してて今は一ヶ月に一回の計測で過ごしてます。
慌てず状況を見て対応するのが良いと思います!

64:62
13/04/09 02:14:46.26 zrYsaT2w
レスどうもです。
腎不全の入院治療の予後も悪く、毎日、皮下点滴しても脱水が酷いので無理なのかな。病院での検査ではいつも測定値オーバーです…
糖尿の原因は恐らく外注検査で確定済みの膵炎なのですが
入院治療する体力はもうないと思います。ステロイド投与も勧められていません。

インシュリンは安全な範囲ということで、レベミルを1単位だけ打っていましたが
投与から約一ヶ月後に連日、低血糖と思われる発作を起こしてしまいました。

測定器を購入したのは、病院内でのストレスフルの血糖値とは違う結果が出るかも
しれないという期待と、虚脱の原因が低血糖によるものなのか腎不全によるものなのか
判断が出来ず、少なくとも低血糖は防げると思ったからです。
膵炎さえ何とかなれば、という期待も入院治療の予後からして恐らく厳しいとのことで…辛いです。

65:わんにゃん@名無しさん
13/04/10 01:34:35.82 LUqD0q9Z
耳よく揉んで温めたら出ると思うけどな。
先端から2mm位のところ。

66:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 16:50:48.25 Fqm1KksM
超長波磁力線療法と磁気刺激療法で元気が出るし、オゾン水で治るよ!

67:わんにゃん@名無しさん
13/04/13 01:56:06.89 y3HktlPo
ランタス安いとこはだいぶ安いんですね
ウチは4000円ちょいかな、注射器は1本30円程
1本100円とかだと月6000円か…これは高くつきますね

注射前の消毒ってどうしてますか?
毎回病院で消毒綿もらってるけど自分で用意するとしたらどうやるのが一番良いのかな…

68:わんにゃん@名無しさん
13/04/13 08:17:13.72 Csk8u781
>>67
ウチでは、100均で買った4cm角のカット綿に
薬局で買った消毒用アルコールをしみ込ませて使ってますが
注射の前の消毒って、特に必要ないって聞いたことあります
実際、人間の場合、服の上から打ったりすることもあるみたいですし
獣医さんも消毒なしで打ってる時がありますよ

69:わんにゃん@名無しさん
13/04/14 16:40:45.46 1UO1mkq+
>>68
ありがとうです
毎度病院でもらうのも気が引けるのでウチも自作しようかな

消毒は必須ではないのですか、初めて聞きました
毎回毛を上下左右に選り分けてゴシゴシしてました

70:わんにゃん@名無しさん
13/04/15 07:27:44.24 rULlCNyd
アルコール消毒は、完全に乾かさないと意味がないそうです
いくらゴシゴシしても、濡れたままでは意味がないとか

71:わんにゃん@名無しさん
13/04/15 09:10:27.63 Ad8TZvc+
そういえば献血の時看護士さんが乾かしてたの思い出した。
でも毛をかき分けるのには水分は必須で、かといって水ってのも何だかなぁ。
アルコールもカット綿もうちは病院で貰ってる。
薬局とかで買うアルコールって小さくて高くない?

72:わんにゃん@名無しさん
13/04/16 07:37:06.59 sILS0/nv
ウチのところの病院は、カット綿をアルコールに浸したのを適当量くれるけど
数が足りない時もあるし、いくらアルコールでもずっと浸してると雑菌が繁殖するとか聞いたから
高くついても、自作にしてる

73:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 16:02:37.03 PWvG7+Nc
保守

74:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 09:46:02.04 gXQVT5qx
ずっと110とかで保ってたのに4ヶ月ぶりに測ると血糖値230もあった。
こんなこともあるの?

75:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 19:52:02.20 hKRTVURV
むしろ4ヵ月振りに測ったのに、ずっと110保ってたって何でわかるの?

76:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 19:53:45.77 gXQVT5qx
>>74だけど、病院行ったら249だったみたい。300超えたらインスリン始めなきゃいけないしそうならないように一週間毒素?を抜く皮下注射しに通うことなった。
300超えたら…って半ば宣告された感じで不安でたまらん。

77:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 19:54:41.99 gXQVT5qx
>>75
確かに…。ただそれまで9月くらいから130とか120とかその辺りで安定してたから大丈夫と思い込んでたんかも。

78:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 20:15:13.29 hKRTVURV
これ位の数値を保ってる、って言えるのは
毎日や毎週とか細かく測ってる人だけ言えると思う
何ヶ月も血糖測るの放置してたのなら、ただの思い込みでしかないよ

79:わんにゃん@名無しさん
13/04/27 20:22:42.47 gXQVT5qx
>>78
そうだね、そう言われたら保ってたとは言えない。
12月の検診後、次は4月でいいよと言われたから完全に安心しきってた。反省。
注射でまた下がると願ってる。

80:わんにゃん@名無しさん
13/04/30 20:06:09.62 ZHkLRdxe
糖尿病歴2年の雄猫7歳です。
インシュリンを打って効いてる5~6時間のピーク時に
血糖値が50前後、効き目が切れる12時間頃では400弱
この数値はソモギー効果の可能性はあると思いますか?
自宅では血糖値測定はやっておらず
一週間に一度病院で測ってます。
インシュリンの種類は速攻性のノボリンで
一日に2回定量を打ってます。

81:わんにゃん@名無しさん
13/05/01 14:02:12.70 6O6pGVBh
>>80
速攻性や中間型のインスリンならその曲線は普通。
我が家の猫がノボリンN(中間型)打ってた頃はそうだった。
言いかえれば、それがコントロールの限界。
ジョットコスターの様に数値が下って上がる感じなんだよね。
作用時間からいくとそれ以上のコントロールは無理だよ。
それで1年頑張ったけど、猫の負担が大きいのでインスリンを替えた。
今はランタス(長時間作用型)を使用してて、ピーク時100~150
切れ目で200~300位で維持できてる。
>>80の猫さんも体重がが落ちて行く様なら、インスリンの変更を検討した方がいいかも。

82:わんにゃん@名無しさん
13/05/01 14:47:19.14 6O6pGVBh
>>80
度々だけど、インスリンの変更はお医者様と良く相談してみてね。
食欲があっても、体重が落ちて行くという事は栄養を吸収出来ていないから。
我が家の猫は、インスリン変更したら徐々に落ちてた体重が上向きになった。
獣医によっては、自分の使用した事がないインスリンを使いたがらない人もいる。
その場合はセカンドオピニオンも視野に入れた方が良いかもしれません。

…ひとつ疑問があるのですが、>>80の作用時間を見ると、速攻型ではなく中間型なのでは?
速攻型のインスリンは急を要する場合には良く使われるけど、日々の注射向きではないと思うのだけど…

83:わんにゃん@名無しさん
13/05/01 15:54:22.08 NUoO4/Ob
うちも闘病2年になるけど、ノボリンは初期にコントロール不良でケトンが出て
入院した時にしか使ってないなあ。自宅ではランタスをずっと使ってる。
一回、ランタスが効きにくい時期があって5単位まで増えちゃった時に、こっちから逆にノボリン使用を
提案したけど、コントロールが難しいからやめた方がいいって医者に言われたことがある。

うちはIBDも併発していて、一時は吐きまくってヨダレ垂らして苦しがってもうダメかと覚悟したけど、
ここ数カ月はステロイドが効いて嘘みたいにピンピンしてる。ランタスも普通の量で効くようになったし。
今ではインスリンと注射器を持って部屋に入ると、ちゃんと部屋の中央で伏せの姿勢をして
自らスタンバイしてくれるんだよ・・・・。
毎日毎日痛い思いしてるのに、どんだけ良い子なんだと思うと泣けてきちゃうよ・・・・。

84:わんにゃん@名無しさん
13/05/01 18:20:11.14 x3JA8GdT
>>83
本当にイイ子だね…猫も飼い主がしてくれる事ちゃんと理解してるんだろうね
ウチは餌食べてる間に打つから注射されてるの気付いてないかも

ここの飼い主も猫もみんながんばっとる
自分がやれる事はやって猫とは老衰でお別れしたいと思ってる

85:わんにゃん@名無しさん
13/05/01 20:25:03.89 m9ec3xY+
皆さんレスありがとうございます。
>>80です。
ノボリンは中間型なんですね。勘違いしてました。
中間型ではその数値は普通なんですね。
以前かかりつけの先生にインシュリンの種類について聞いたところ
ランタスはうちでは取り扱っていないけど、他の猫ちゃんに使っている
違う種類のインシュリン(名前忘れてしまった)があると言っていました。
この病院では自宅測定はおこなっておらず、こっちで自宅測定の提案もしたのですが、
先生が、獣医師会で他の先生に聞いたところ、自宅測定をやっているところは
あまり聞かないと言っていました。
今は安定してますがエイズと心臓病を患っていて去勢も歯石除去も全身麻酔が危険でできません。
でも体重も安定し、食欲もあり他の臓器の数値も問題なしで元気です。
なんかもうよくわかんなくなってきた・・・。

86:わんにゃん@名無しさん
13/05/02 13:56:30.94 m1p1sISp
>>85
ノボリンには速攻型と中間型があるよ。確かRとNで違うんじゃなかったっけ?
獣医さんの言われてた違う種類のインスリンは「レベミル」かな。
うちはランタスなので使用経験はないけど、最近はレベミルも使われてるみたい。
両方とも持続型だけど、作用時間はランタスが長く、レベミルの方が短い。
どちらがコントロールしやすいかは不明。

因みに自宅測定は、お医者様に勧められて始めた人は殆んどいないと思う。
皆、自発的に始めてるんじゃないかな。
毎日同じ様にインスリンを打っても、様々な理由から数値は一定にはならないから。
よりよい管理をしようと思うと、測定した方が絶対に良い。但し自己責任でって事。
実際、食欲がある時はいいけど、食べなかったり吐いた時は普通に打つと低血糖になってしまう。
低血糖を起こしたら一刻を争うからね。自宅測定できるとその不安を解消できるメリットもある。
自宅測定をするかしないかは、飼い主の考え次第。獣医は関係ないよ。

87:わんにゃん@名無しさん
13/05/02 22:21:18.77 lgOXnMX3
>>80です。
今日病院に行ってきたのでインシュリンの種類を聞きました。
ノボリンが製造中止になったので今うちの猫ちゃんが使ってるのは
ヒューマリンで、他はレベミルがあると言ってました。
最初は確かにノボリンを使ってたはずなのにいつの間にヒューマリンに変わったの先生。
>>86
ネットで調べると自宅測定をしている方がほとんどなので
他の動物病院では普通にやってるものだと思ってました。
インシュリンの種類うんぬんより自宅測定から考えてみようと思います。

88:わんにゃん@名無しさん
13/05/09 07:30:57.73 Th9BsYJk
よくわかってない獣医が多い。
飼い主が勉強して努力すればうまく付き合える病気だよ。
今となっては動物病院はインスリンと器具取りに行くだけの所になってるな。

89:わんにゃん@名無しさん
13/05/13 07:27:05.33 zKpF006n
夕べ旅立ちました
4年半のインスリン治療
よく耐えて頑張ってくれました
最期は複数の病気を抱えていたので
何が直接の原因で亡くなったのかはわかりません
ただ、糖尿病を患っている猫さんは
合併症及び、ガンなどのほかの病気も誘発しやすくなります
どうか、みなさんのお宅の猫さんも気をつけてあげてください
すべての猫さんが、長生き出来ますように
このスレでお世話になったみなさん、本当にありがとうございました

一緒にいた時間があまりににも長すぎて
この喪失感から抜け出すには、相当の努力が必要のようです

90:わんにゃん@名無しさん
13/05/13 23:03:59.06 0GfPYw1H
お疲れ様です
猫ちゃんも>>89さんと一緒の時間を過ごせたのは幸せだったと思う

91:89
13/05/15 17:22:31.48 2S7o2TNC
>>90
お返事遅れました
温かいお言葉をありがとうございます
死顔が、笑っているようだったことだけが救いです

92:わんにゃん@名無しさん
13/05/23 00:08:53.03 YhwOV7lv
保守
>>89
お疲れ様でした、きっと猫さんも
貴女に看取ってもらえて幸せだったと思います。

93:わんにゃん@名無しさん
13/05/27 22:45:23.76 cFu9xdi1
【香川】糖尿病受療率が全国ワースト1位の香川県、野菜を摂取しようと「サラダうどん」が推奨されている
スレリンク(newsplus板)

人間も気をつけましょう

94:わんにゃん@名無しさん
13/05/29 01:24:05.68 yCOMyYoa
みなさんの猫ちゃんは注射針による刺激や
アルコール綿での消毒による皮膚乾燥等での
皮膚炎や痒み等の症状は出てませんか?
うちの猫ちゃんは注射針を指す場所周辺が激しく痒いらしく
舐めたり後ろ足で掻き壊して瘡蓋が何度もできちゃはがれて
ハゲたり乾燥?してフケっぽくてなかなか治りません。
注射針を刺す場所は毎回変えています。
疥癬もありませんでした。

95:わんにゃん@名無しさん
13/05/29 14:06:51.49 ebyacOs4
アルコールが原因か分からないけど、だったら消毒はしなくていいよ。
うちも痒がってたから獣医に相談して消毒なしでやったらハゲ治ったw
毛が邪魔なら濡らしたティッシュとかでいいんじゃないかな。

96:わんにゃん@名無しさん
13/05/29 22:27:08.64 1tsy+Qbb
つい先日うちで飼ってる猫が糖尿病とわかり
インスリン生活が始まりました。
低血糖が怖いので血糖値測定器を購入したのですが
TERUMOのメディセーフミニは針が出ないのですね…

パチンという音で驚いてしまうから針を手で持って
ちょっと刺してあげるといいと情報を得たので
実行しようと思ったのですがダメでした。
臆病な子なので寝てる間に採血したいのですが
他の血糖値測定器を購入したほうがいいでしょうか?
また、TERUMOメディセーフミニでもうまく取れる方法を
知っている方が居ましたら是非教えて下さい。

97:わんにゃん@名無しさん
13/05/29 23:23:15.42 I5UTorRM
>>96
テルモの穿刺器とメディセーフ、私も使ってます
パチン、と針を出してしまった(見た目は針は引っ込んでいますが)状態で
一度穿刺器から針を抜き、同じ針をまた装着すると、針先が露出すると思います
以前その方法で耳の先端をチョンと突いて採血したことがあります
ただし痛いのは同じだし、瞬間的に耳を動かしてしまうので傷が大きくなってしまったのか、
怖いぐらいに出血してしまって肝を冷やしました
なのであまりお勧めはしません…

98:97
13/05/29 23:42:12.21 I5UTorRM
>>96 つづきです
あくまでうちの場合ですが、十分に事前にスキンシップをして、
猫さんがリラックスしてグルグル言い始めるぐらいの時に「良い子ね~ちょっとパチンとするよ~」と
声を常に掛けながら採血すると、極端に怖がったり嫌がったりすることはなくなりました
さあ、刺すぞ!と人間が意気込むと猫さんも敏感に察知すると思うので、
さりげなーく、何でもないことのように、人間が平静を保つのも大切かと思います

あと、人間の手で触って猫さんの耳が冷たく感じるぐらいの時は血が上手くでないので、
耳を手で包んだり揉んだりしてポカポカに温めてから採血するのもポイントです
針が刺さる深さは、一番浅い所にしていますが、十分に温めると問題なく採血できます

血糖値は、出来ればインスリン注射前に毎回測定するのがベストなので、
猫さんの寝待ちだとちょっと厳しいかもしれませんね…
穿刺器のレバーを引くと、針をつけなくてもパチンという音が出ると思うので
日頃から音を鳴らして猫さんに慣れてもらうとか…
何とか慣れてもらう方向で持っていけたらいいですね
長々と失礼しました

99:わんにゃん@名無しさん
13/05/29 23:59:51.14 1tsy+Qbb
>>97さん
丁寧に書いてくださり有難うございます!
まだまだ毎日不安で、インスリンを打つ度にドキドキしてますが
治療前より元気になってくれているので頑張ります。

採血のタイミングや耳を温めたり声掛けしながらチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

100:わんにゃん@名無しさん
13/05/30 21:21:46.50 2eRdriln
メディセーフの使い方分かってんのかな・・・?
パチンで瞬間的に針が出て引っ込むようになってるからわざわざ露出させてとかしてたら刺しすぎだろ。
怖い事するなぁ~
深さは数字で調整するようになってる。うちは②
場所は耳の先端。冷たいと血の出が悪いからマッサージしておくといい。
打つ前には必ず測りたいから、これは慣れさせるしかないね

101:97
13/06/01 10:59:45.00 mM+c2HrN
うーん、改めて読み返すと長いだけで分かり辛かった…orz
>>98で長々と説明してるのは、通常の使い方をする上でのコツです
針が刺さる深さと書いたのは、穿刺器の調節部分のことですので…

>>97にも書きましたが、針先を出して自分で刺すのはお勧めはしません
私もかつて治療初めて間もない頃に、採血が上手く出来なくて困り果てて、
自分で試行錯誤してやってみただけなので
大前提として、穿刺器は通常の使用方法でお願いします

誤解させてしまうようなレスをしてしまって、すみませんでした

102:わんにゃん@名無しさん
13/06/02 02:06:03.19 eJP0OUN7
糖尿病予備軍で月に数回病院に通い検査と処置などをしてもらってます。
獣医さんは予備軍の場合、目安になるのは水の量だから毎日はかってあげてと言われましたがやはり糖尿病となるとお水は沢山飲むのですか?
言われてから毎日はかっていますが、今のところ平均で一日70から80ccです。

103:わんにゃん@名無しさん
13/06/02 11:44:31.15 SBf3DVDn
合うインスリンが見つかって小康状態を保っている時は200cc前後飲んでた。
血糖値が少しでも上がると300~400は軽く飲んでた。
合うインスリンが見つからずに苦労している時には700ccを超える事もあったよ。

104:わんにゃん@名無しさん
13/06/02 14:53:43.63 jZMi5v4k
闘病2年になるけど、うちも飲水量を目安にしてるよ
体重4キロちょっとで、調子が良い時は150cc前後
血糖値が上がってくると200ccを超えてくるので、
インスリン増量の相談になる
長々と水入れに顔を突っ込んでゴクゴク水を飲んでると、すっごく不安になるよ
でも脱水になったこともあるから、飲まなきゃ飲まないでまた不安なんだよね

105:わんにゃん@名無しさん
13/06/03 00:33:32.21 5M5rZL6B
>>103 >>104
ありがとうございます。
やはり血糖値が上がると水の量も増えるのが法則なのですね。
それを目安にしていいのか少し不安があったので参考になりました。

106:わんにゃん@名無しさん
13/06/05 10:36:52.50 PKh15jny
URLリンク(www.moratame.net)

107:わんにゃん@名無しさん
13/06/06 20:44:31.24 hgzGVwBr
一日一回2単位のランタスを打っているのですが今日は失敗してしましました…
針が全然皮膚に入ってくれなくて、位置を変えたらなんとか入ったのですが
猫が暴れて危ないと感じたので注入している最中に針を引き抜いてしまいました

失敗したら今回はパスですよね?
針も穴が上を向いてるのを確認しましたし、指す角度もいつもと同じなのに全然針が入らないのには驚きました
どうしたら痛がらせないで打ってあげられるんだろう…
これからもずっと打ってあげなきゃいけないのに、自信がない

108:わんにゃん@名無しさん
13/06/06 23:15:01.40 onAbdzrZ
飼い主はうどんの食べすぎに注意。糖尿病は気を抜いちゃダメ。

うどんの隣の徳島 5年連続糖尿病死亡率全国一 徳島
スレリンク(news板)

109:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 22:12:29.06 jIF6RaMO
>>107
どこに打ってんの?

110:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 22:40:58.53 NKQHITBp
>>107
一生懸命食べてる最中に、背中に打ってます。
ちょっと皮膚をつまみ上げたら、入れやすいし痛がりにくいです。

111:わんにゃん@名無しさん
13/06/07 23:19:42.30 1RuqmIrv
割りと凶暴猫ですがうちも餌を食べてる途中で打ってる
刺すとビクっとなるけど食べるのに夢中で反撃してこない
人で言う肩甲骨の間くらいに打ってる

爪切りも毛を梳かすのも餌食べてる時にしてる
ウーウー唸るけど顔だけは餌皿に突っ込んでます

112:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 00:23:34.93 ++yw19zY
首の後は痛みを感じないところじゃないの?
お母さん猫にくわえられる所。
背中は敏感だからやめといたほうがいいと思う。

113:わんにゃん@名無しさん
13/06/08 20:17:03.73 93SsMO+N
>>109
いつも肩甲骨のした辺りの背中に打っています

>>110
>>111
うちのこ気が散りやすくてご飯食べている時に
何かされると食べるのやめてどっか行っちゃうんです…

>>112
今日は首の後に打ってみたのですが
いつもより抵抗されてしまい、背中のほうが痛くないようでした

114:わんにゃん@名無しさん
13/06/10 01:03:26.11 vtvP9wv7
糖尿病歴もうすぐ丸3年でほぼ1日2回のランタス打ちですが、だんだん首のとこの
皮が分厚くなってきてしまった。
ちょこちょこ打つ場所を変えているつもりだけどそりゃ365×2×3打ってれば硬くもなるよね…。
本当によく頑張って生きてくれてるなあと思う。
この子が最後をちゃんと迎えるその日がいつか来るまで、
一緒に私も頑張る。
そんな日来てほしくないけれど。

115:わんにゃん@名無しさん
13/06/11 22:27:16.98 +CCqokEk
同意。

116:わんにゃん@名無しさん
13/06/19 01:01:06.52 9epF47iX
最近やっとインスリンで血糖値のコントロールが出来るようになってきた
ケトアシドーシスで入院した時はどうしようかと思ったけど
順調に治療の効果が出てくれて嬉しい

117:わんにゃん@名無しさん
13/06/28 14:11:21.32 Nn2sEtYm
今までの方法ではなく、まったく新しい最先端の機器で
ペットも人も子供から大人まで、薬を使わずに施術します。
副作用がなく苦痛やリスクがありませんので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して受けていただけます。


MJCヘルスリカバリーセンター公式HP
URLリンク(mjc-hrc.com)<)

MJCヘルスリカバリーセンターブログ
URLリンク(rasta92.blog.fc2.com)

バイオレゾナンス
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

究極ザッパー
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

MMS2
URLリンク(www.wao.or.jp)

118:わんにゃん@名無しさん
13/07/02 06:57:32.11 o/53WgyR
うちの猫も5年前に糖尿病を患い、毎日家でインスリンを注射して完治しました。
2週間前癌で天国に旅立ってしまいましが
皆さん、頑張ってください

皆さんと猫ちゃんが末長く幸せに暮らせますように…

119:わんにゃん@名無しさん
13/07/10 16:48:41.32 5PV41NHU
保守

120:わんにゃん@名無しさん
13/07/19 16:45:23.48 AGamUvGA
保守
みんな頑張って夏を乗り切るんだ!

121:わんにゃん@名無しさん
13/07/19 16:55:53.03 WKuzWIIJ
普通に老衰と身体不調が重なり死にました…
9日間で親と子が後を追うように死に、どちらも早く不調に気づいてあげればまだ1年は生きたでしょうか…
後悔の日々と寂しさ、居なくなって床が汚れなくなってすごく虚無感がやってきます
16年以上毎日いつでも家に居たのに一体魂はどこへ行ってしまうのか…
最後の兄弟1匹だけになり今までの日々が夢か幻のようです
今いるのもいつか辛い死に目を見なければなりません
あの楽しかった日々をもう一度だけ味わいたい…

122:わんにゃん@名無しさん
13/07/25 01:13:49.95 jKG+4Twv
【医療】「糖尿病」の恐怖…悔しがる森永卓郎さん 合併症で多大な医療費負担★2
スレリンク(newsplus板)

123:わんにゃん@名無しさん
13/08/02 21:21:05.94 dZ4frAGc
保守

124:わんにゃん@名無しさん
13/08/07 09:31:07.63 5xzlTFll
そろそろ病院で検査の時期なんだけど
この暑さでは外に出したくないよね。
車の免許取っとけば良かった・・。

125:わんにゃん@名無しさん
13/08/15 19:56:51.65 SOdCWUrW
保守

暑い日が続いてるけど
にゃんこも下僕さんも頑張れ~

126:わんにゃん@名無しさん
13/08/23 20:47:53.82 A8ZOJ4Tc
ホシュ

127:わんにゃん@名無しさん
13/08/27 10:55:36.59 t1zjgT4A
13歳のインスリン歴4年

まだまだ元気でいてもらわないと。

128:わんにゃん@名無しさん
13/08/31 14:01:27.03 Ns1oygDy
亡くして3年経ちます。



みんニャ、がんばれ!
飼い主さんも大変かと思いますが、がんばれ!!

129:わんにゃん@名無しさん
13/08/31 21:28:58.79 edHeV64U
実家の猫、先月16歳で亡くなったが、八年半インスリン打ってた。
一緒に産まれ育った兄妹?姉弟?が天国に逝ってから、元気がなくなって、
後を追うかのようにあっと言う間に逝ってしまった。
でも年齢的にはまぁまぁと言ってもいいんじゃないかと。

にゃん生の半分以上、糖尿と戦ってたので、頑張ったらちゃんと天寿を全う出来る事もあると
証明してくれたような気がする。
皆、希望を持って頑張ってね。

130:わんにゃん@名無しさん
13/08/31 21:51:20.91 ikUIDnL9
>>129
ありがとう!元気出たよ

131:わんにゃん@名無しさん
13/09/01 04:33:16.56 2Ah0LuAR
>>87>>94です。
皮膚のほうはすっかり治りました。
やっぱり消毒用のアルコールがよくなかったみたいです。
今はもうフサフサですw
猫ちゃんのストレスが1つ減ってよかった。

自宅測定始めました。
今では測らないで打つのが怖いです。
この間病院で尿検査をしたのですが、尿糖が1~2出ていました。
一日に2回打ちで血糖値は高くて350などで比較的安定していると思うのですが、
このくらいの数値でも尿糖は出るものなのでしょうか?
おしっこを採った時間は朝の7時過ぎで血糖値が高めの時間です。

132:わんにゃん@名無しさん
13/09/01 20:47:56.03 6UYNmdka
でしょ?測定しないで打つのは怖いよね。
決め打ちの人はもう来ないのかな?

133:わんにゃん@名無しさん
13/09/01 23:31:21.15 jgxFfyjy
5年目だけど毎日朝晩1単位ずつ打ってるよ
糖尿なり始めの時は何度も病院通って単位数相談したけど

仕事してるし多頭飼いだしで、尿糖も血統も殆ど計ってないわ
17才だけどよく食べるし超元気
毎日測定した方が良いんだろうけど私自身にも金銭的にも負担でかくなるから無理だわ
ウチはこれで良いと思ってる

134:わんにゃん@名無しさん
13/09/02 09:57:53.46 TeesyiH5
1単位ぐらいで済む程度の血糖値の上がり具合ならそこまで危険じゃないわな

135:わんにゃん@名無しさん
13/09/02 12:04:44.15 Cu8GNZyM
うちも4年目ですが朝晩1単位ずつの決め打ちです。
15歳で食欲モリモリで元気いっぱい。
病院へは月1~2で血糖値測りに行っています。

136:わんにゃん@名無しさん
13/09/03 16:31:52.58 z7tz83jg
【医療】糖尿病で治療を受けてる人の半数以上がHbA1c7%以上…食事の管理が出来てないのでは?-循環器病研究センター
スレリンク(newsplus板)

137:わんにゃん@名無しさん
13/09/06 00:06:22.62 kj5IPTrr
>>131
血糖値が290を超えると尿糖が出ると
獣医さんから聞きました

138:わんにゃん@名無しさん
13/09/14 19:35:34.00 D96+bYB0
保守

139:わんにゃん@名無しさん
13/09/21 02:34:25.34 LKJYQD+T
ちょっと前のニュースだけど
この記事読んで低血糖の怖さ再認識したよ

糖尿病患者の重い低血糖、心筋梗塞リスク2倍に
URLリンク(www.nikkei.com)

140:わんにゃん@名無しさん
13/09/22 23:30:51.70 q8yQo7A7
シナモンに血糖値下げる効果があるときいて最近、
フードに混ぜてみた。やはり匂いが苦手みたいで食いつき
が悪いけど、下がるといいな

141:わんにゃん@名無しさん
13/09/23 01:16:39.31 +RMg++M+
好きならいいけど
流石にシナモンは臭いし味もアレだから嫌がってるなら可哀想だわ…

142:わんにゃん@名無しさん
13/09/28 13:37:07.34 Nyr7ivC0
療法食、しばらく全然食べなかったのに、また食べ出した
気まぐれだけどありがたい

143:わんにゃん@名無しさん
13/10/01 23:42:28.74 QfQ1L0MG
【芸能】ダチョウ倶楽部の上島竜兵が「初期の糖尿病」告白
スレリンク(mnewsplus板)

144:わんにゃん@名無しさん
13/10/02 01:30:37.41 Lp874A61
1.2単位から、減りそうで、減らない。
離脱できないか・・・

145:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 13:48:25.25 EFXpWNS6
ずっと安定してて7月8月は低血糖が心配になるくらいに落ちたので
インスリン量を減らし良くなってきてるのではと淡い期待をしてた
ところが9月に入ってから高血糖続き
熱い夏でも食欲は落ちなかったので特に食事量が変わった訳でもない
インスリン量を元に戻し、それでも安定しない
そういう時期ってあるのかな?

146:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 14:12:54.80 Z8D6MXPC
>>145
うちのは、ストレスとかでも高血糖気味になる事があったよ。

例をあげると
・毛が溜まってるのに吐けなくて吐き気が続いた
・膀胱炎で不快な状態が続いた
・アレルギーで痒みが酷い時
・口内炎が悪化して化膿していた
などなどストレスでも結構血糖値が上がるのよ。

それ以外では、実は打ちすぎたったという事もある。
2時間おきに血糖測定してみたら、低血糖になってリバウンドしてた。

季節の変わり目で人間でも体調に波があるのだもの。猫にも当然あるよ。
原因がわからなければ、病院に相談してみるか…
でも糖尿の場合、先生はあまり頼りにならない事が多い。
とうしても原因が分からなければ、尿ペーパーでケトンに注意して様子見かな。
自宅測定しているのなら、血糖値曲線見ながらインスリンを調整してみて。

147:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 14:24:31.65 Z8D6MXPC
書き忘れた。
インスリン量を色々変えない方がいいよ。
種類によるけど、ランタスの場合作用が重なって効きが変わってくるから。
1日2回打ちなら、2回合せた量の上限を定めてそれ以上打たな方が良い。
それで数日試してみて、血糖値が下がらなければジワジワ増やしていく方法。

血糖値が高いからと、いきなり沢山打つと、2~3日後にガンと血糖値が下がって
低血糖起こす事もあるからね。
インスリン量を変更する場合、くれぐれも注意して。

148:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 22:38:24.09 EFXpWNS6
>>146
>>145です
ありがとうございます
そういえば毛玉最近吐いていないかも
発症前は毛玉ケアのご飯を食べていても夏場などは大きな毛玉をけっこう吐いてたなぁ
膀胱炎も糖尿になってから何度かあるので尿を検査に持って行こうかと思います
うちの猫は血糖値が上がるとおしっこの回数がとたんに増えるので
膀胱炎か高血糖のためかわからないんですよね
ケトンと尿糖が解る検査シートは使ってますが
潜血が解るものも検討した方が良いのかな
値段高くて一度断念したんですけど

いろいろ教えてくれてありがとうございました

149:わんにゃん@名無しさん
13/10/03 23:37:00.23 KUoV4Gqj
みんながんばろう

150:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 09:38:34.75 P+rF9wQr
血糖値が600以上あってとりあえず1週間入院になったけど血糖値が安定しない…
あと1日で何とかなるのかな?
昨日朝四単位注射すると言っていました
朝下がるけど夜戻るとか
それなら二回注射した方が良いような

151:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 17:53:16.05 MNr9qHiR
朝4で夜戻るなら
朝2夜2にした方が良さそうな気もするね
先生に言ってみては?

152:150
13/10/04 20:06:52.10 +7L3cCxz
今日は昨日4単位打ったせいか今日血糖値が200代になったらしく夕方も250位でした
とりあえず1週間家で朝夕血糖値を計りながら薬を飲ませて様子をみて薬がやはり効いてなければインスリンをということになりました。
自分一人で打てるかどうかもわからないので、もし大丈夫なら朝夕でもと相談してみます
ありがとうございます

153:わんにゃん@名無しさん
13/10/04 20:14:12.98 YM97LF8W
バ飼い主w

154:わんにゃん@名無しさん
13/10/06 00:09:05.65 eGsNInUd
10月からインスリン開始しましたよ
病院にいくだけで血尿だったので量を決めるのに入院できないから
朝晩通院した後、
ランタス1単位を夜に1度からスタート
うまいこといくといいけど・・・

155:150
13/10/06 16:01:57.63 0G0Mdo3M
昨日やはり心配だったので連れて行き今日から自宅でインスリン注射を開始しました。
今日の朝は血糖値も高く測定不能でした。
具合も悪そうです。
すぐにインスリン注射を決定していれば良かった…

156:わんにゃん@名無しさん
13/10/07 01:52:44.93 SJCfGQEt
医者を変えるべし
食欲がなくなってきたら、ケトアシドーシスだから、命の危険が。楽観視は禁物。

157:150
13/10/08 10:24:25.28 FE3P55oB
腎不全にもなっているようです
福島で糖尿病と腎不全に詳しい医師が居るとすぐに病院を変えたいと思ってはいますが良くわからず変えられません

158:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 11:57:55.34 /ztnGVDH
>>157
「福島 獣医 2ch」で検索したらどう?(2chじゃないてもいいですが。)
URLリンク(2ch-archives.net)
腎不全、多臓器不全になりかけてても、復活する可能性はあります。ただし1時間でも速いほうがいいです。
出来る範囲で手をつくしてあげてください。

159:わんにゃん@名無しさん
13/10/09 01:08:48.91 JucF64Cw
病気の猫とかさっさと殺して燃えるゴミに出したら?
猫なんかで人間がストレス抱えるの良くないよ?
欲しかったらまた新しいの買えばいいじゃん。
近所探せば同じヤツ落ちてるよ。
殺し方が分からなかったら生き物苦手を覗くと良いかも。
ためになることたくさん書いてるから。

160:わんにゃん@名無しさん
13/10/09 16:47:22.71 BOIJ4O4V
>>157
福島です
ウチはもう亡くなってしまいましたが、糖尿病と慢性腎不全でした
県内で該当する病院はほぼないと思ったほうがよいです
自分はネットで自分なりに勉強し
獣医さんに自分から質問や提案をぶつけて
それ相応の対処をしてもらっていました
後半は、積極的な治療よりもQOLに重点を置いた生活をさせました

161:150
13/10/09 23:43:38.29 GEW0Bh40
>>158,>>160
情報ありがとうございます
今日他の病院に行ってきました
>>158さんに教えて頂いたスレにも載っていた評判が良い病院で長い時間しっかり見ていただきました。
ただ通っている獣医さんも頑張ってるとは思うので、まず猫ちゃんに何をどうしてあげたいのか
しっかり話し合ってそれでも突き放されたらうちに来てください。と、とても親切におっしゃってくださいました。
今日はとりあえず輸液を注射
食欲も少し回復したみたいでした
とりあえず明日前の病院で話し合ってみようと思います

162:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 01:36:01.77 u3a1cRW+
人間用の病院なら、QOLやインフォームドコンセントやセカンドオピニオンが当たり前になってて、やぶ医者は少なくなったよね。
一方、獣医は、千差万別だね。

163:わんにゃん@名無しさん
13/10/13 23:40:02.45 kN39nU0u
ほんと万別よねー
サードオピニオンまでいったわよ
ここでも既出かもだけど、
東大の先生が犬猫の内分泌に精通してたので、
東大出の獣医さんのとこにしたわ 正解だったわ
基礎疾患に膵炎があるかもって想定と検査してくれたのそこだけだったわ
膵炎だった
 
セカンドは糖尿の治療したことないって白状した
ファーストも通院ストレスで血尿だした老猫に、それでも入院検査しかないって断言して、
セオリーどおりの治療の発想しかなかった
サードでは通院最小限の自宅管理でインスリンスタートさせてくれた

内分泌苦手な獣医多いみたいね。

ちなみにアメリカだとイリノイ大学
オーストラリアだとクイーンズランド大学が研究してるわね

164:わんにゃん@名無しさん
13/10/20 16:21:58.46 0/rwWQQR
保守

165:150
13/10/21 06:33:17.64 CiaVBjHe
昨日亡くなりました
最後は糖尿病てはなく腎不全で
明日の準備の仕事を少しして、ご飯を食べに行って帰って来るともう駄目でした
最後を見る事は出来なかったけど後ろ足でペットシーツを破っちゃうくらいだからきっと苦しんだんだと思うけど、もう痛いのと苦しいのから解放されたんだと思うと寂しいんだけど嬉しかった。
重たい体から解放されて今頃走り回ってるかもしれないな~なんて
猫の病気について全然知識が無く色々な獣医か居るというのも、このスレに教えていただきました
色々ありがとうございました

166:わんにゃん@名無しさん
13/10/22 13:02:09.49 YdYqVVHw
>>165
本当にお疲れ様です。
苦しそうな日々を見てると、最後は少しそう思いますね。
先生も飼い主も日々勉強のようです。

167:150
13/10/22 22:01:52.95 s0bZ2Tkg
ありがとうございます
猫はまだ大好きだけどこんなに悲しいならもう飼いたくないし、もう死なせたくないとつくづく思ってしまいました…
守ってやれなかった…

168:わんにゃん@名無しさん
13/10/23 00:27:37.39 rZwbOLTn
お騒がせして申し訳ございませんm(__)m



4ぬこ一大事!!

仕事から帰宅したら玄関のお出迎えが熊のみ
普段は4ぬこもお出迎えしてくれるのに・・・
淋しく二階に上がると二階の網戸が開いてる!
外を覗くと4ぬこが屋根に・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
呼んでも餌箱を振ってみても無視
試しに窓から猫じゃらしを振ってみたら
4ぬこが飛んで来て意図も簡単に部屋に
猫じゃらし最強!
仕方ないからそのまま猫じゃらしでぬこバテる遊んで
4ぬこから屋根に出た記憶をなかった事に・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

169:わんにゃん@名無しさん
13/10/25 01:03:07.17 v3FiF0iV
夏から糖尿病生活が始まりました初心者です。
みなさんの猫ちゃんはフルクトサミンの検査をされていますか?
されている方は、どれくらいの期間をあけて検査をされていますか?
うちの猫は、フルクトサミンは2.3週間の数値が出るので、3週間に一回、検査をさせられています。
大量の血液をとるし、五分くらい押さえつけられているので可哀想なので、2、3ヶ月に一回じゃダメなのかな?

170:わんにゃん@名無しさん
13/10/25 01:29:52.13 ul7z1dFH
>>169です。
インスリンは、朝晩1単位です。

171:わんにゃん@名無しさん
13/10/25 04:21:09.71 R5FUe7/5
>>169
私も今年の夏から治療を開始しました。
うちはフルクトサミンの検査やってないですよ。
自宅で血糖値検査チップを使ってある程度
把握できていれば必要ないと先生に言われました。
一単位って事は痩せ気味なのか、血糖値自体はそこまで高くないのでしょうか?

今までのフルクトサミンの検査結果で血糖値のコントロールが良好ならば
一単位での管理を続けていれば問題無いと思います。
うちの子は体重が増えつつあるので、単位の適量を探るため
自宅で血糖値検査をしながら管理しています。
自宅での血糖値検査は毎日行う必要は無く
数日おきに朝晩注射の前に図るだけでも十分だと言われました。

今の病院の前に通っていた所は神経質に血液検査をするところで
押さえつけられるのがストレスだったのか常に高血糖、
食欲不振で衰弱してしまいセカンドオピニオンを選択しました。
今の治療法に切り替えてから管理も楽になりましたし
猫自身も病院通いのストレスがなく順調に回復しています。

172:わんにゃん@名無しさん
13/10/27 08:17:36.55 bRXt+61k
4ぬこと熊は今のところ病気知らずです
下僕も風邪知らずです
初代の御主人をお迎えして以来20数年
真冬でも窓全開の生活が逆に体にいいのかな


亀ですが4ぬこ一大事の主犯はおそらく餅・・・
以前網戸を開け体半分出てた餅を慌てて捕まえた事が

今回の事で全網戸開かない様にしました


ちなみに網戸を開ける技を持ってるのは餅で
ドアノブを開ける技は隊長
押し入れの戸を開けるのはビーちゃんと熊です

あっ餅は網戸の網を外す技も持っていて下僕をガクブルさせます


長文ついでに
昨夜の様子
URLリンク(nukoup.nukos.net)
4ぬこ団子でソファーに寝てるから
今夜は下僕の所には来ないのかと思ってたら
真夜中ビーちゃんが階段をかけ上がり下僕のベッドの中に
ぬこ団子で寝てたビーちゃんは突然何を思って来たのか
色々想像してたら一人深夜にベッドの中でニヤニヤしまったw
現在の様子
URLリンク(nukoup.nukos.net)

173:わんにゃん@名無しさん
13/10/28 15:22:30.54 WPAkHzJ+
口内炎が痛いようで食欲減退。おかげで低血糖の危険が増した…
からだによくなくても、とにかく食べるものを出している。

174:わんにゃん@名無しさん
13/10/31 21:54:23.18 kWAvsnLb
熊の寝床は転々としてます
押入れの中URLリンク(nukoup.nukos.net)
下僕の母の布団の中URLリンク(nukoup.nukos.net)
ソファーカバーの中URLリンク(nukoup.nukos.net)


>>633
隊長と餅はブラコンの気も・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)


>>638URLリンク(nukoup.nukos.net)<餅不足だってぇ~?w

>>639
相変わらずのカメラ目線
URLリンク(nukoup.nukos.net)


下僕の朝
右腕にビーちゃん
左腕に餅
胸の上にヒメ
ゴロゴロ三重奏の至福の朝
なのですが
身動きの取れない下僕の顔をペロペロなめるヒメ
左右に首をふってそれを避ける下僕
朝からとんだプレイw

175:わんにゃん@名無しさん
13/11/02 01:58:40.42 kO93Gja+
>>169
闘病歴2年ですが、
うちは調子の良い時は1ヶ月に1回、
飲水量が増えてきたり、自宅で測定している血糖値が高いことが続いたりしたら、
2週間に1回程度で測定してもらっています
他にも病気があって、こまめな管理が必要なので
糖尿病だけの猫ちゃんよりは回数的には多い方だと思います
うちの猫は幸いおとなしくて、先生の採血も数秒で済むので負担にはなってない
様子ですが、病院嫌いの猫ちゃんだと厳しいですよね…
先生にありのままの意見を伝えて、治療方針とか考え方を確認してみることは無理そうですか?
もしそれすら無理(知識がないとか、高圧的とか)なようなら、セカオピや転院を
視野に入れて動いた方がいいかもですね
そもそも、フルクトサミンの検査に出す程度の採血で
5分も押さえつけるという時点でちょっとどうかなという気もしますが…

176:わんにゃん@名無しさん
13/11/06 01:28:16.17 Pavm5UIA
>>169
当方も今年の夏頃から糖尿病生活ですが、自宅で血糖値と尿を測ってるので
フルクトサミン検査は断りました。余計なストレスを与えたくないので。
病院へはインスリンと注射器を取りに行く感じです。
病院3軒回りましたが、糖尿に精通してる医師にはあたりませんでした。
人間だと糖尿の専門医もいる位ですから、外科から内科からなんでも
広く浅くの獣医に求めてはいけないのかも知れません。

177:わんにゃん@名無しさん
13/11/07 23:07:16.25 fRIFwSpN
餅日和
URLリンク(nukoup.nukos.net)

フワフワお座布団その後
URLリンク(nukoup.nukos.net)

この冬初めての熊のお団子URLリンク(nukoup.nukos.net)
餅は熊餅団子のチャンスを狙ってる様な気がする


>>656
うちのぬこさん達は新たなお気に入り場所を見つけ
下僕のベッドは見向きもされません
使われる事もなく箪笥の上に放置のぬこベッドが何故か今ブレイク
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
こぬこ時代には4ぬこでも広すぎるベッド
URLリンク(nukoup.nukos.net)
今は3ぬこでもかなり無理が・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)


ビーちゃん・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)
幸せそうに下僕のベッドで寝てくれてたのに・・・
>>658膀胱フミフミされてもベッドに来てホスィ~



>>650-651>>653
蓋の閉じてある段ボールから抜け出し
颯爽と国道をヨチヨチ歩きで横断してた隊長の勇姿を思い出すと
隊長が長男な気がします

178:わんにゃん@名無しさん
13/11/09 17:14:31.49 Ny9KFwjH
血糖曲線を取るために今日は一日預かってもらってる。。もうすぐ終わるけどさみしい。。

179:わんにゃん@名無しさん
13/11/12 15:53:33.33 yJzr773n
糖尿歴4年目です。
いつもご飯がっついて食べるのに今朝はがっついてないし残ってる…
いやな予感がするよ…

180:わんにゃん@名無しさん
13/11/13 20:57:48.55 /zjqw+Z2
>>179
その後にゃんこの様子はいかがでしょうか?

181:179
13/11/13 22:16:53.25 fcqS93lD
>>180
レスありがとうございます( ; ; )
仕事から帰宅したら朝にあげたご飯がまだ1/3ほど残っていました。
これはまずい…と思って(数年前に肝リピドーシスになったことがあるので)
m/dではないカリカリを少し混ぜてやると夜の分も完食しました。
週末にとりあえず病院に連れていこうと思います。

182:わんにゃん@名無しさん
13/11/15 23:46:02.57 a80un14M
食欲落ちると心配ですね
年々老化もすると不自由なことが増えますし
うちのこはここのところ便秘がちです

183:わんにゃん@名無しさん
13/11/19 23:09:02.11 ClMUexjv
珍しく熊が二階にやって来た
URLリンク(nukoup.nukos.net)
少々緊張気味
部屋にいたビーちゃんにも緊張が走る
そんな時には充電コードw
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)


>>662>>666
隊長はヒメとビーちゃん餅どっちが>>>>ってのは分かりませんが
ビーちゃんとの追いかけっこは止めに入るべきか?
と一瞬悩む程の本気度です

夏痩せから回復した隊長
URLリンク(nukoup.nukos.net)
下に餅
URLリンク(nukoup.nukos.net)

日向ぼっこ一等地に置いてあるフワフワお座布団
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)



他のスレが荒らされるのは心苦しいしので
ブログの事も考えてますが
ブログってのが未知の世界なので
ブログについて調べてみようと思ってます

184:わんにゃん@名無しさん
13/11/20 01:06:14.91 EL0Fq7P5
ロイヤルカナンが半年分もらえる
けど大変すぎて諦めがち
URLリンク(www.hnlp-s.jp)

185:わんにゃん@名無しさん
13/11/20 12:29:24.92 K1Wmzk8E
糖尿猫さんのワクチンは皆さんどうされてますか?
あんまり注射は打ちたくない、インスリンとワクチンの併用に関して
良い悪い両方の定説があるようで悩んでいます。
だんだん寒くなってきましたし、皆様のご意見お聞かせください。

186:わんにゃん@名無しさん
13/11/25 02:05:19.22 FJ+VMRsF
レス㌧です。

隊長から高速ぬこパンチを浴びる熊
URLリンク(nukoup.nukos.net)

でも熊は隊長の事を嫌いではない
URLリンク(nukoup.nukos.net)

・・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)

何か言いたそうな熊
URLリンク(nukoup.nukos.net)

これでいいのね
URLリンク(nukoup.nukos.net)

ヒメ・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)


ビーちゃんと餅
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

餅とヒメ
URLリンク(nukoup.nukos.net)

餅と隊長
URLリンク(nukoup.nukos.net)


熊モン
URLリンク(nukoup.nukos.net)


現在の様子
URLリンク(nukoup.nukos.net)

187:わんにゃん@名無しさん
13/11/25 16:41:54.48 F7VIUVCZ
猫の血糖値と肝臓って関係性はあるのでしょうか?
定期検診で血糖値を計ると3ヶ月前、2ヶ月前は90台と落ち着いた数値が175に上がっていました。
同時に夏以前は160や110などあったGPTは53と落ち着 いたままだったのですが、血糖値が高めなのでプロヘパゾンという肝臓のサプリメントを処方されました。
以前もこのお薬を一ヶ月ほど服用して血糖値が落ち着いたのですが、肝臓のお薬なのに血糖値とどう関係があるのか不思議です。

188:わんにゃん@名無しさん
13/11/28 10:18:42.76 j8fGoL3E
なぜ、かかりつけに聞かない?
理由もわからずに言われた通り薬飲ませるのは
はっきり言ってダメ飼い主。
聞かれても答えない獣医ならもっとだめだけど。

189:わんにゃん@名無しさん
13/12/02 08:44:22.82 UkUZVU8E
みんなの猫さんはお水一日で何ccくらい飲みますか?

190:わんにゃん@名無しさん
13/12/03 01:43:33.95 NySjSwuu
>>189
ドライの療法食の時は180cc~250cc位
この時は食事療法のみ。体重を5キロから4キロまで落しても
臨床は改善されず、高血糖、多尿多飲状態、元気もない。
減量後、ランタスを一日1uから始めて1ヶ月かけて一日4uまで増やした頃から
ドライをやめて、ウェットの療法食と手作りをミックスしたご飯にしたら
飲水量は100ccから徐々に減り、今は10~20ccまで減り、多尿、尿糖、
高血糖もなくなり、ただいま減薬から休薬に移行して4日めです。
このまま離脱するのを祈るばかりです。

191:わんにゃん@名無しさん
13/12/03 08:44:41.92 DZDif3Ql
10ccから20ccって少な過ぎない?
逆に腎臓悪くしないかな。ウェットフードだから大丈夫なのかもしれないけど。

192:わんにゃん@名無しさん
13/12/03 09:39:11.15 udXNmEp4
>>191
ウェットに肉のゆで汁いれたりしてますよ。
ブロッコリーも与えてるので。
ドライだと療法食でも炭水化物が多いのでやめました。
ウェットの療法食に胸肉とブロッコリー、
タウリンとコエンザイムQ10、エキストラバージンオリーブオイルが
ここのところ定番です。

193:わんにゃん@名無しさん
13/12/03 09:44:37.57 DZDif3Ql
>>192
なるほど、それなら問題ないもんね。
ドライあげてるけどウェットフードの方がいいのかぁ…悩む。

194:わんにゃん@名無しさん
13/12/03 20:50:52.30 wTB9tsvz
>>193
もったいないけど、
ロイヤルカナン糖コントロールのドライ2キロ2袋と半分未使用です。
この内容の食事に変更してからだいぶ健康状態よくなりました。
ずっとドライをメインで与えてまして、猫の便は臭いものだと思ってましたが、
便も臭わなくなりました。

195:わんにゃん@名無しさん
13/12/09 00:58:20.11 mE5v31xl
まさかのビーちゃん対ビーちゃん!!
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
ご近所さんのぬこちゃんみだけど超可愛い

しかしビーちゃんが武鬪派自宅警備員だったとは
後ろでビビってる隊長の立場は・・・


熊と隊長
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

餅の心熊知らず
URLリンク(nukoup.nukos.net)

餅の願い
URLリンク(nukoup.nukos.net)


餅餅しい顔
URLリンク(nukoup.nukos.net)


このスレの容量もいっぱいになってきたので
この場を借りて
不快な思いをされた方申し訳ありませんでしたm(__)m

4ぬこ+熊を見て下さった方ありが㌧

196:わんにゃん@名無しさん
13/12/15 18:43:20.41 Phphi102
保守

197:わんにゃん@名無しさん
13/12/23 19:25:17.45 w13FZIDo
保守

198:わんにゃん@名無しさん
13/12/31 17:51:12.20 QNXakOMY
もう明日は新年ですね
皆様の猫ちゃん達が良い年を迎えられますように

199:わんにゃん@名無しさん
14/01/07 13:21:49.04 NHzL58og
tesuto

200:わんにゃん@名無しさん
14/01/10 15:08:15.50 KYMBoMA7
一日一回ランタス1Uで1年うまくいってたのに、、
急に悪くなって朝3、夜2になってしまったよ。

201:わんにゃん@名無しさん
14/01/10 21:04:07.70 Kz4f2UaQ
>>200
出来れば寛解をめざしたい飼い主にとって
悪化は、精神的ダメージが大きいですよね
あまりあせらず、ゆったりとお世話してあげてくださいね

あと、我が家の経験からですが
血糖値が上がる原因に、他の臓器に病気があったりする場合もありますので
猫さんを観察してみてください

202:わんにゃん@名無しさん
14/01/17 17:06:27.43 r7Lmykfe
保守

203:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 17:19:01.04 Cn0VVVkP
今日虹の橋を渡っていった。
猫こたつの中でひっそりと。

苦しんでなさそうなのがせめてもの救いか。

204:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 00:22:19.75 C9PgmqqG
>>203
暖かな場所でむかえた、静かな最後だったのですね。
お疲れさまでした。

うちの猫も苦しまずに大往生してほしい…

205:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 13:35:45.16 h+s73blf
>>203
お悔やみ申し上げます。安らかな最後でなによりです。

去年夏に発症してから飼い主としての至らなさに後悔し、
暗闇でうずくまるこのこを絶対に治すと心に決め、
ネットサーフィンしては情報に混乱し、
人間の糖尿治療の本を読みあさり、
経験者の貴重な助言を得、動物病院を3度変え、治療費で弁護士にも相談し、
食生活を変え、
いろいろありましたが、低血糖にもならず、お蔭様で離脱しました。

私が接した獣医、犬猫の内分泌に詳しいとされるネットで知った国内の大学・病院の獣医、
に共通して足りなかったのは、栄養学でした。
食事はメーカーの療法食があればそれで足りるという認識しかありませんでした。

206:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 13:40:14.14 h+s73blf
インスリンの副作用で体重が増加するのを知らない
低血糖から糖の摂取で急激に血糖値が上がることによって脳に障害がでるリスクが
高いのを知らない
簡易血糖測定器には国際規格で誤差の許容範囲があるのを知らない
病気の猫は栄養が体から流れてるのでタウリン等、
必須栄養素を多めに摂取させるのをホメオパシーまがいだと馬鹿にし・・・
血糖降下剤に副作用がないと渡され・・・
病院通いのストレスで血尿をだすこにマニュアル通りの入院を勧め・・・

ろくな医者がいませんでした。

だけど私は勝ち取りました。

どうかここの皆様のこも健やかになるよう、陰ながら応援します。

207:わんにゃん@名無しさん
14/01/23 10:29:19.78 yxphkQkN
我が家の猫が糖尿病であることが発覚して、闘病生活3年目に突入
「覚悟なさったほうが…」「2~3日中に眠るように亡くなるかもしれません」と
言われること5回を乗り越え、一時は.22キロまで落ちた大事も5キロで安定
もう老猫だから覚悟はしているけれど、少しでも長生きしてね

208:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 00:26:43.87 jIJiPFSm
>>206

うちの子は糖尿病を発症して3年になります。
今ではインスリンがないと生きていけない状態です。

よかったらどういう食事を与えればいいのか教えてもらえますか?
今は療法食を与えています。

209:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 14:40:22.15 /HrMqcvl
8時間おきノボリンで安定してたのに製造中止→ランタス合わず→
ヒューマリンで安定→乱高下→4時間おきに1目盛り
いつまで続くんだろう…

210:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 23:06:07.22 vXVPC38U
えっノボリン製造中止なんだ!
ふだんランタスだけど何度かケトアシドーシスになった時にはお世話になりました。

>>209さん大変だね、早く合うインスリン見つかりますように。

211:わんにゃん@名無しさん
14/01/26 10:08:05.23 5hKP7ohj
>>208
206です。
ロイヤルカナンの糖コントロールのウェットに胸肉(ナイアシン多)・
ハツ(タウリン多)・レバー(ビタミンA)、ブロッコリー(血糖上昇が緩やかになる・
抗酸化・食物繊維豊富)
、肉のゆで汁、サプリメントでタウリンとコエンザイムQ10を与えてました。
炭水化物を排除・病気で栄養が流れてるので、サプリメントで補強です。
ドライフードは療法食でも炭水化物が含まれてるので止めました。

212:208
14/01/26 23:07:39.50 FQcjzJyf
>>211
ありがとうございます。
やってみます。

213:わんにゃん@名無しさん
14/01/27 04:09:03.54 V3nUh5+b
このスレをもっと早く知りたかった

214:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 17:46:00.58 7PJPvRaJ
7歳の雄猫がうなったりするようになり病院にいったら糖尿病と診断されました。
インスリンのを打って1日2回薬を飲ませて3日経ってまだうなる。
トイレで気張るもウンチが出ずに便秘かと思いまた病院に連れて行ったら便秘のようで液体の軟便になる飲み薬を処方されました。
ウンチが出て便秘が治ってくれればうなならくなるんですかね。。糖尿病とか始めてなので。。

215:わんにゃん@名無しさん
14/02/05 21:15:12.18 RQu5BxNb
>>214
インスリンの他に飲ませている薬は何の薬ですか?
インスリンを打って、更に血糖値をコントロールする薬だったら
低血糖になって大変なことになりますよ
うなっているのは、どこかが痛い場合が多いです
安易に薬で対処しようとする病院は止めた方がいいと思います

216:わんにゃん@名無しさん
14/02/06 20:03:37.42 bZWDVaS5
>>215
インスリンは最初の2日だけでした。
朝晩飲ませる薬は茶色いのです。朝にもう1つ飲ませるのは白くて半分に切られて居ます。
茶色の方は名前書かれていたんですが連なっているパッケージを切ってしまって名前忘れてしまいました。。土曜にまた貰いに行くので書き留めておきます。白い方の錠剤は分けて小袋に入れられてたのでわからないです。

まだ便秘が続いてて、食欲が無く水も飲みません。無理やり猫用の牛乳をスポイトで飲ませていますが缶詰等も無理にでも食べさせたほうがいいんですかね。肝臓が悪くなると書いてるのを見たので。

217:わんにゃん@名無しさん
14/02/07 16:52:34.95 jvH7qmgM
>>216
なんのお薬か判断出来ませんが、本当に糖尿病でしょうか?
他の病気が原因で血糖値が上がることもあります
家はオリーブオイルを舐めさせたり、おなかをマッサージしたり
猫用ではなく、人間用(下剤代わり)の牛乳にバターを溶かして飲ませてみたりしていました
水を飲まなければ、脱水でますます便秘が悪化します
便秘を甘く見ると、大病が隠れていることもあります
まず病院でウンチを出してもらって
更にきちんと検査してもらうことをお勧めします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch