12/07/24 18:41:15.74 jDu3/pDE
うちはぬいぐるみ無関心
たまにテトをけしかけるんだけどスルーだよ
朝夕2回カリカリをあげて好きなように食べさせてるんだが、夕方まで朝入れたのがちょろっと残ってる事が多い
今はそれに夕方分を足してて、朝までには完食してるんだけど、残ってるのは捨てた方がいい?
そうすると量が測れないんだよね
417:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:51:14.43 EFC2aKSY
食べ切るまで足さない
418:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:55:13.52 AsX8dWJb
家の猫四ヶ月♂(二ヶ月で貰う)が結構なガブリエルで困ってます。
手の指、足の指が好きみたいで、そこばかり噛みます。あまりにも痛いと言葉で叱ったり、時には首を噛み返したりしてますが、全く効きめがありません。
一瞬離れますが、直ぐ指に向かって猛ダッシュ。手も足も指は噛まれて穴だらけ。理性が吹き飛んで虐待しそうになるのを必死で耐えてる現状です。
気長にしつけるしか無いんですかね?
419:32
12/07/24 19:27:47.13 EFnWozy5
気長に霧吹きで水をかけようよ
水かけたら寄ってこないし
それでも果敢に向かって来るなら…
↓頼む
420:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 19:36:35.16 PtOhKEzE
>>418
歯の生え変わりでむずがゆいというのもあるかも?
あまりにしつこい時は首根っこを掴んだり(母猫がやる宙ぶらりん状態)
皮手袋してたよ
毛糸の手袋だと貫通するからw
4ヶ月だと人間なら小学生前後かな・・
遊びたい盛りだね
あっという間に成長するので、逆にこの時期を楽しめるようになればいいね
421:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 19:45:46.76 yEwxiCmy
>>416
朝までに食べるなら私なら捨てないな。
>>418
大人になればたいていはおさまる。地道にしつけるのもよいし、手袋&スリッパで乗り切れば。
422:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:27:43.84 jDu3/pDE
>>417.421
レス㌧
新しいの入れたら香りがいいのか食べ始めたりするんよ
自分の我慢が試されるね
423:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:40:54.05 jzZhmpxJ
>>418
みんなが言ってるのでダメなら
噛んできたら別室へ行くor猫をどこかへ隔離
相手してもらえないのが一番応える猫もいるので
424:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:53:40.00 mFNGKRn1
学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>418さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
425:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:56:39.51 qaWmXIg5
ご飯をあげて半分食べてやめて10分後くらいにまた食べ出して完食ってなんだろう?
426:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:57:51.11 xJam+f0A
>>425
なんとなくそんな気分なの
427:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:08:01.26 tJWxK9UP
>>407
すごい素朴な疑問なんだけど
ぬいぐるみはしまっておいちゃダメなのか?
うちはそうしてるけど。
428:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:08:18.99 bjD2eOr2
>>396
甘えてるというより、ほんとにクッション代わりという雰囲気を醸し出しているのは否めないw
暖かくて弾力があり柔らかいクッション…
動くと不機嫌
429:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:15:12.63 qaWmXIg5
>>426
可愛い奴め
430:297
12/07/24 21:53:29.39 rMLDyu5+
昨日フロントラインプラスが楽天より届いた。
本日、元野良に塗ったら凄いね、3時間後にはノミが落ち、もがき苦しんでいたw
買ったのは犬用で、猫数頭に塗れたって事で書き込み。
431:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:32:13.38 UzKKvD7t
捨て子だったうちの子
幼い頃にボランティアさんとこからうちにきて
あまり猫社会や兄弟喧嘩を知らないせいか
じゃれ噛みがとんでもなく痛い時がある
前の子は限度を知ってたんだけど
これって個体差?環境差?こっちは
432:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:38:27.72 ebzDYPvF
生後50日ぐらいの雑種の里親を募集した場合、引き取り手が現れる確率はどんな
もんでしょうか?
433:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:52:00.08 oGN3Oc1V
>>431
環境差がメインじゃないかな
幼い頃から1匹で過ごしていると、手加減を知らずに育ってしまう事があるよ
>>432
そんな確率は誰も知りません
434:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:28:13.22 zuNzx4pG
>>418
足は確かに痛いよね。
自分は手で応戦してた。
勿論、手も傷だらけになるけど、だんだんとマイルドになってくるよ。
最初は、爪の猫キックだったけど、気が付いたら肉球の猫キックになってたw
でも、その頃はジャレ付きも落ち着いてきて、ちょっと寂しくなった。
435:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:34:21.32 HtO24ktl
雑種4歳♀、我が家に来てから半年ほど経ちます。
来た当初から歯の根元が少し赤く、口臭がキツめでした。
半年経った今も状態は変わらない(症状は悪化していない)のですが、いまのうちに治療したほうがよいでしょうか?
半年前に診てもらった獣医さんには、「少し歯周炎がありますね」と言われただけで、とくに治療を薦められることはありませんでした。
436:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:37:29.33 CWy3noLP
8歳♀猫です
去年までは1本抜けてるとこもあったけど、かろうじてちゃんとあった歯が
最近チェックしたら、牙以外の前歯の上段が全部なくなってました。
(牙と前下段全部と、奥歯は残ってます)
ものすごくショックで…
8歳でこれって早くないですか?
食事はカリカリ9割であとはウエットです。
みなさんのとこはどのくらい歯が残ってますか?
カリカリとウエットの割合はどのくらいですか?
437:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:07:32.12 HFy0NA5n
>>436
八歳は少し早いような気がするけど
幼い頃栄養状態が良くなかった子は、そもそも前歯がなかったり
もろくてすぐにかけたりします。
前歯はなくても、毛繕いが少しやりにくくなったり、舌がチョロンと覗いたりするくらいで実害はないはずだけど
八歳といえば、老年期のちょうど入り口だから、もし半年以上検査してないなら、この機会に血液検査をしてもらっては。
うちは14歳♀がいますが、便秘のためフードはロイカナ消化器サポートと
老猫用の腎臓サポートをハーフ&ハーフで与えてます。
本当は、便秘と嗜好さえ許せば全部ウェットに変えたいんだけど。
カリカリ命な子なので、ウェットはスプーンで食べさせたり、おやつ代わりに少し与えてるくらい。
今年亡くなった二十歳過ぎの子と、二十歳越え年齢不詳の子は一生通じて8割強ウェット
18歳間近だった子は7割ウェットくらいかな。
ドライとウェット半々で与えていたのは10歳くらいまで。
10歳以降は前述の14歳以外、みなウェットがメイン。
今3歳の子は離乳食からずっとウェットが8割くらいです。
3歳以外は皆女の子です。
438:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:10:14.11 hoXBfb7O
>>435
今のうちにしといた方が良いんじゃないかな
酷くなると、口痛くて何も食べられなくなる
439:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:14:52.51 HFy0NA5n
ついでにかかりつけの話。
猫は元来砂漠の動物で、液体の水を飲むのが苦手なため
ドライをメインに与えていると水をよく飲む子はいいが、水をあまり飲まない子や
何らかの理由で水を充分飲めなくなった時に、泌尿器や腎臓をやられやすいそうです。
ウェットは70%以上は水分が含まれているため
特に老年期や泌尿器疾患持ちの子は、ウェットをメインに与えた方がよいそうです。
マグネシウム由来の結石を患った猫が、ウェットの病院食を食べて完治したのに
同じメーカー、同じ種類のドライの病院食に変えた途端再発した例が何件かあるそうです。
440:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:19:07.89 I/Xb3nGY
>>428
サンクス。そういうニュアンスなのね…。甘えてるのかと思ってたわ。
本当猫てわがままだね。人間様も舐められたもんだw
人間を何だと思ってるんだw
441:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:20:43.47 HFy0NA5n
>>435
>438の通り、歯の手入れは麻酔を使うことが多いため、若くて腎臓が働いてるうちがおすすめです。
年を取って腎機能や肝機能が低下すると、麻酔を使えず治療できなかったり
できても弱った腎臓や肝臓に負担になるので。
まだ数年は大丈夫と思いますが、7歳くらいまでには済ませた方がいいかと。
また、一度も検査していないなら、麻酔かける前にエイズと白血病の検査をしておくことをおすすめします。
442:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:22:28.15 HFy0NA5n
あ、もちろん一般項目の血液検査も、です。
443:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 02:36:03.62 z97+eiuP
>>437
血液検査、5月にしてて異常なしと言われてます(一応毎年猫ドックしてます)
獣医がその時、歯もみてたのですが何も言わなかったので(その時はあったのかも?)気にしてなかったのです。
うちは水をよく飲むし、食べ物アレルギーがあるので
それ用のフードを与えてます
普通のウエットを与えると、血便が混じるのです…
もともと下痢気味なのでウエットだと下痢っぽくなってしまうのです
なのでカリカリを多めにしてたのですが。
幼い頃も栄養満点にしてたし、前歯も揃ってました
それなのになぜ…何が問題だったのでしょう
444:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 03:25:18.10 Z8EPOFpT
我が家には小さな子どもが居て、愛猫に話しかけるときは大声を出す、
いきなり抱きつくなどをするせいか、
猫自身は子どもの姿を確認すると
それまでどんなにゆったりしてても逃げますw
苦手なのかと思いますが、子どもの持ち物にやたらにおいをつけます。
時には「にゃう」と声をもらすくらい夢中に(見えます)。
これは、どういう気持ちなのでしょうか。
445:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 03:46:08.48 N8n9BXPB
>>444
恐らく呪いをかけているのでしょう
446:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 06:17:23.46 pygVTsZb
誰か相談させてください。
・種類や年齢 元野良2~3ヶ月。
・♂か♀か 金玉がないので♀か。
・去勢・避妊済みかどうか 未。
就寝しようとすると布団に来ておしっこをする。昨夜は3回繰り返した。
トイレを覚えるまでケージ飼いでもいいが、この行動に何か原因があるなら解消したい。
普段のトイレはしつけ中。トイレへ運んだ時、ちゃんとうんちをしてるのは確認している。
447:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 06:26:25.85 HbX0dzis
>>446
自分ならトイレもう1個増設
猫砂何使ってるかわからないけれど鉱物系使用する
布団はビニール系(テーブルクロスの切り売り)でカバー
かな?
448:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:36:29.76 XszKxE5z
>>443
歯磨きはしてましたか?
短期間に幾つも抜けると言うと歯周病くらいしか思いつかないけど
因みにきちんと歯磨きしてても歯周病になる子はなります
449:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:45:25.64 kpPkvTeC
>>446
こちらも見てみたら?
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
スレリンク(dog板)
450:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:58:54.31 SWmJzIpf
長文、愚痴交じりですみませんがアドバイスよろしくお願いします。
去年、旦那が一目惚れして飼ったメインクーンがいます。
旦那がちゃんと世話をするという約束のもと購入しました。
しかし旦那は、私が言わなければトイレの掃除をしてくれません。
何日も平気で放置します。
トイレのトレーが臭いから洗ってと言ってもやってくれず、結局私が洗いました。
購入してから一度も洗っていないトイレの下の引き出しにはカビがはえてました。
ブラッシングもしないし、シャンプーなんて4ヶ月くらいしていないです。
先日、赤ちゃんを連れて里帰りしたのですが、猫の抜け毛がひどく、痒そうなのでさっき私がシャンプーしました。
エサも水も毎日私が与えています。
里帰りして驚いたのは、水を入れるトレーに水垢がビッシリついていました。
赤ちゃんがいるので猫の抜け毛などは深刻な問題です。
まめにコロコロして掃除機かけても追いつきません。
旦那は気が向いた時に猫を可愛がるだけなので、猫は懐いています。
猫がテーブルに上った時などの躾もしてくれません。
お世話している私は嫌われています。
旦那が世話をする約束で購入したのに、納得いきません。
旦那を説得する方法はないでしょうか?
451:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:59:56.03 g6N6UskA
産まれた時から完全室内飼いですが、ノミが身体に居る事は考えられますか?
まったりしてる時にいきなり必死に身体を舐めたり(特にお腹と腰のあたり)かみかみしたりします。身体にノミを見た事はありませんが肉眼で見えるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
452:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:30:58.64 IdfC5WQr
>>450
説得して言うことを聞いてくれるような夫なの?
問題は猫のことだけ?
そんな夫だと赤ちゃんの世話も家事も全くやらないだろうからね。
猫のことは表面的なことで、猫がいなくても色々問題ありそうだね。
自分は猫好きだから猫の世話ぐらい喜んでやれるけど、犬の世話だったら朝晩の散歩とかちょっと無理かもしれない。
だから、>>450が猫好きじゃなければ、猫を里子に出したほうがいいと思う。
赤ちゃんと幼稚な夫を抱えて大変な人に猫の世話までやれなんてとても言えない。
453:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:36:54.94 MpM4rKNu
>>450
腹立つよね今迄のダンナの様子を知ってると思うけど実際問題として
ちゃんと世話する人だと思った?
454:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:41:48.20 kpPkvTeC
>>450
キジョ板の猫スレでも聞いてみたら?
まあ猫が可哀想だから、ちゃんとお世話して可愛がってくれるお宅に里子に出すのが最善だろうね。
長毛種は余裕とやる気の無い人が飼うものじゃないよ。
455:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:57:54.49 n3nxnbPN
>>451
>産まれた時から完全室内飼いですが、ノミが身体に居る事は考えられますか?
ありえなくはない
>まったりしてる時にいきなり必死に身体を舐めたり(特にお腹と腰のあたり)かみかみしたりします。
わりと普通の行為なので気にしなくても良いかと
ノミは毛をわけてじっくり観察すると肉眼で見えるよ
大きさはゴマ粒をちょっと小さくしたぐらい
手っ取り早く確認したいならノミ取りクシで全身チェックするといいよ
456:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 11:24:27.62 g6N6UskA
>>455
毛を掻き分けても見つける事はできませんでした。いきなり身体を舐める行為をよく目撃するので、てっきりノミかと思いましたがわりと普通の行為なんですね。
ありがとうございました!
457:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 11:55:33.18 8Kibj1om
>>450
まず質問だけど、あなたは猫のことをどう思ってるの?
大好きで絶対に手放したくないのであれば説得するしかないね
旦那さんが本当に猫が大切なら「1週間以内に態度を改めなければ里子にだす」
で解決するんじゃないの?
でも仮にあなたが猫を「好きでも嫌いでもない」とします
自分が同じ立場でそのメインクーンに「好きでも嫌いでもない動物」を当てはめたら、
里子に出すと思う
どんなに世話が簡単だと言われても「大好き」じゃなければ些細なことでも苦労に感じるはず
ただでさえ育児に大変なのに、無理したら猫にもあなたにも良いことないよ
猫にシャンプーなんて大変だったでしょう
ずっと掃除してないトイレも普通は触りたくないレベルだよね
赤ちゃんのためとは言えあなたは立派です
お疲れさま
>>456
首付近の毛をかき分けて見て黒い点々はなかった?
なければまあいないと思うけど、
黒い点があればそれをティッシュに置いて水を掛けてみてください
ノミの糞なら赤い血がにじみます
458:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 14:51:51.58 a9VDJC4T
>>450
参考になるか分からないけどこう言う話しがあったので見て下さい
URLリンク(www21.atwiki.jp)
459:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:12:06.78 drKmzJpi
>>458
この奥さんがいい人でよかった
猫を連れてきてから妊娠でおかしくなる人もいるから
最後の
>猫を撫でながらお昼寝してきます。
で、めちゃくちゃほっとした。
460:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:28:04.65 3GQvTQNn
自分は私が欲しがって、旦那を説得した側だけど、やっぱりお世話とか餌やりとか
夜中運動会始まった時の面倒とか全部自分がやるって約束で飼わせてもらった。
けどこれ好きじゃないと無理だよー。
餌はまだいいけど、うん○、しっこは臭いし。
すきじゃないと無理。
一番きついのは運動会。
夜中眠いのにバタバタするし、寝室であばれられると下に迷惑だからリビングで遊ばせたりしてる。
でも私は猫が可愛くて仕方ないから大変なのも我慢できるってとこかな。
私も旦那さんをもう一度説得してダメそうだったら里子がいいと思います。
血統書付きならすぐに見つかりそうですし。
461:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:28:10.08 xnlWNHIV
>>450
うちとほぼ同じ状況だけど、最初はめんどくさくても
情がうつって手放せなくならないですか?
うちは子供がもう大きいからのんびりやれる分、
ぜんぜん楽っつーのもあるんだけどね
462:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 16:54:20.38 +vNoFOE5
>>456
こないだ獣医さんに聞いたノミの見つけ方
猫の背中の下のほう、しっぽの付け根の辺りの毛の生え際に
細かい黒いつぶつぶ(ノミの糞)を見つける
これが一番わかりやすいそうな
たくさん繁殖していない動いてるのみを見つけるのは困難なようですよ
463:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 17:50:30.49 wN23EU9F
ちなみに、蚤の糞は、水で濡らすと赤くなるから判断材料にどうぞ。
464:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 18:59:31.98 QbCDHZvn
100均でノミ取りブラシ買って全身通せば一発だよ
465:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:24:50.20 g6N6UskA
大変勉強になりました。ありがとうございます。
尻尾の付け根あたりは肉眼では黒い物が見えませんでした。ですが寝床にゴマより小さいゴマみたいな物がありました…一体これは何なのか。ノミの死骸だとしても水に浸せば赤くなりますか?
466:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:35:39.10 sNSrcZsy
>>465
それは目やにの干からびたのじゃないかと。
猫の目やにや鼻クソって乾くと黒くなるよ。
顔洗ってそのまま食べちゃう事もあるけどその辺に落ちることもある。
ノミの糞が赤くなるってのは、ノミが吸った猫の血の色だからね
467:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:45:42.44 F1MxF4yF
トイレのことで質問です。
ノルウェージャン、2か月半のメスです。
迎えてから10日くらいです。
ブリーダーさんから迎えたのですが、トイレに新聞紙を使っていたと聞いたので、トイレに猫砂をセットしその上に新聞紙を半面だけ乗せています。
すると新聞紙の上しかトイレと認識していないようで、砂の上にはしません。
いずれ猫砂に慣れてもらいたいのですが、この方法でいいんでしょうか。
468:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 21:09:45.81 Ws/iCpoU
ノミ薬のことで質問があります。
本日獣医さんで滴下型タイプのノミとりを付けて貰ったのですが、
うっかり風呂にて猫の身体を洗ってしまいました。
シャンプーは使わないので、お湯浴び程度ですが。
薬の効果は消えてしまったでしょうか。
469:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:35:00.96 V9HhNwzl
現在12歳の猫を飼ってます、3ヶ月ほど前に腹水と思われる症状になり
お腹がパンパンになって殆どソファーの上に上がったまま動くこともなくなって
ネットで治療法を検索した結果、不治の病としり病院に連れて行くのを諦め
自宅療養していました、それが1ヶ月前ほどから徐々に食欲が出てきてお腹もヘコミだして
今週にはほぼ以前と同じプロポーションと元気を取り戻しました。
これって自己治癒みたいので治ったのですか?それとも一時的な事でまた再発するのでしょうか?
同じような体験がある方などの情報をお願いします。
470:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:37:02.99 QbCDHZvn
>>469
釣りでも故意の虐待でも無いならすぐ病院連れて行って全部話してください
471:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:52:49.20 hXNaoWqT
>>468
点けた薬の種類によって違います。
レボリューションなら三十分後から入浴可能と聞きましたが、フロントラインは丸一日入浴不可と聞いたような気がします。
薬のパッケージの注意書を読むか、獣医さんに聞いてみてください。
472:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:03:28.43 mbsu0lvC
猫がここ数日やたら前足の豆を気にして噛んだりしています
みても別に何ともなっていない
とげでも刺さってるのかと広げて調べてるんだけど何もない…
同じような仕草をしてた猫を飼っていたかたいますか?
どうすりゃいいんだろ
473:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:09:03.92 V9HhNwzl
>>470
もちろん釣りではありません、猫、腹水で検索かけたら、病院で水を抜いたら
症状が悪化したとか、入院はストレスを貯めるだけとかの意見も数多くありました
実際過去に飼っていた犬が腹水で亡くなり、病院でも腹水は治らないと聞かされた経験があります。
後私の話を釣りに聞こえる方はスルーしてください、同じような体験した方がいたら
アドバイスをお願いします、今現在は毎日外に出かけて走り回ってるほど元気です
474:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:11:55.46 8w5KlGDa
>>473
釣りとか釣りじゃないとかはともかく、病院に聞けってのが一番確実な方法だと俺も思うが
475:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:26:06.96 hXNaoWqT
>>473
腹水って名前の病気があるわけではなく、色々な病気の共通したひとつの症状を腹水というのだから実際にその子を診察しなければなんとも答えようがないのでは…。
現在元気になっているのなら、たまたま致命的な病気が原因でなかったのかもしれないけれど、一時的に症状が治まっているだけで再発するかもしれないし、やはり獣医にかかることをお勧めします。
治療しても結果が良くなかったというのは特に重い病気の症状だった極端な例ばかりなのではないですか?
476:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:33:58.74 V9HhNwzl
>>475
わかりました今週中に見てもらいに連れて行きます」」ありがとうございました
477:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:46:33.50 MrEv3olk
先日、10歳の♀猫を避妊手術し、抜糸も今日したのですが、3日ほど前から赤ちゃん返りしてしまったようなんです。
目があっただけで鳴きながらすりよって来たり、隙あらば顔を舐め回してきたり…
普段こんなに甘える子ではないのでとても可愛いですし嬉しいのですが、こんなに鳴く子でもないので心配です
避妊手術のせいでこうなってしまったのならとても申し訳ないですし、悲しいんです。
この赤ちゃん返りは一生続いてしまうのでしょうか
それとも一時的なもので、いずれは治まるのでしょうか?
478:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 00:12:01.86 LyvkHzn/
最近急に、
おしっこ後の砂の固まりが悪くなったんだけど
これって病院連れてった方が良いですかね?
479:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 00:39:20.35 Wb46D5Ts
>>477
手術の後だから、当然傷が痛むよね。
痛いとか苦しいとか不安なときに飼い主に頼るのは、飼い主を信頼してる証拠だよ。
だから、今は思い切り甘えさせてやってください。
いままでよりもっと強い信頼関係ができているはずです。
ソースはうちの可愛くて甘えん坊のメス1歳6ヶ月。
480:446
12/07/26 01:10:58.48 sAOf979u
>>447
今のところ新聞紙を裂いて使っています。あまり好まれていないトイレかもしれませんしとりあえず増設してみます。
>>449
大変参考になりました。
481:446
12/07/26 01:17:41.38 yz9J945O
上記の続きですが、観察していると普通にトイレを使っていました。
しかし就寝しようとしたら枕元でシャー・・・。
紹介いただいたスレなども見て、これはスプレーではないかと考え始めました。
仮にスプレー行為だとしたら、匂い消しなどのアフターケアの他に猫への躾ってどうすればいいでしょうか?
トイレの躾(におい嗅がす+トイレへ運ぶ、など)と同じ対応でもいいのでしょうか。
482:446
12/07/26 01:20:32.55 yz9J945O
ところで忍法帳きつすぎですね。
投稿のたびにIP変えてしまってごめんなさい。
483:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 02:18:40.81 bUEOxaiV
2・3ケ月の子猫がスプレーなんてするか?
484:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 02:38:57.58 OfC5I9Zi
>>478
梅雨から夏にかけて湿気が多い時期は砂が固まりにくい傾向があるような気がする。
ただ、確かに固まりにくくなった時に気になって病院に連れていったら
病気が見つかったという書き込みを見たこともあるので、
健康診断をしてもらうのもありだと思う。
485:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 03:04:51.03 OfC5I9Zi
>>468
薬がどんな入れ物に入ってたか覚えているなら
フロントラインプラス、レボリューション6%でくぐってみれば
商品画像が見られるから、どちらの薬かわかるかもしれない。
フロントラインプラスは48時間以降の入浴を勧めているから
フロントラインプラスを投与されたのなら、
病院に電話して追加投与した方がいいか確認してみてはどうかな。
486:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 03:08:33.82 Q856U5rN
>固まりにくくなった時に気になって病院に連れていったら
>病気が見つかった
うちはこれでした。
ずっと同じメーカーの砂を使っていたのに固まりが悪くなりメーカーの改悪を疑ってしまった。
トイレ容器の劣化も疑い、まったく同じ容器の新品に変えてもだめで。
2chでぼやいたら「うちは変わらないよ?」「うちも」ってレス多数
「尿自体の変化かねえ」って書いてくれた人がいてそこで初めて病院行くべきだって気づいた
487:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 03:29:21.93 OfC5I9Zi
>>467
最初は新聞紙の上にほんの少しの猫砂を撒いて、
日にちをかけて徐々に砂の量を増やしていき、
新聞紙が隠れる位の砂の量まで増やせたら新聞紙がなくても大丈夫か試してみる。
もしくは砂に裂いた新聞紙を混ぜて、割合を徐々に減らしていく。
どちらか猫がお好きな方で試してみては。
こちらの勝手で使い慣れたトイレを変更するのだから、
失敗しても叱らない、焦らず気長に慣れてもらうという心構えを忘れずに。
488:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 03:38:59.65 OfC5I9Zi
>>472
同じ行動をする猫は経験ないのであてにならない回答かもしれない。
噛んだり舐めると刺激になって、更に気になって繰り返して
最終的に傷になってしまうことがあるかもしれない。
あまり続くようなら病院で診てもらった方がいいと思う。
489:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 04:14:21.52 7sIBGEsz
種類:スコティッシュフォールド
性別:♂
年齢:1歳4ヶ月
去勢:済み
性格:やんちゃ、元気
環境:マンションにて完全家猫
相談:明らかな不眠
いつ見ても起きてるんです。
人間がいない時は...とも考えていますが、一日休みがあった時24時間起きて様子を見たのですがどうも眠っていません。
一匹でいる時にしか寝てないにしても家族のスケジュールから見て完全に一匹でいる時間はそう長くありません。
猫は10時間は寝ると聞いて、一日の全体睡眠時間がおそらく3、4時間にも満たないうちの猫は大丈夫なのかと少し心配しています。
ペットショップにて生後三ヶ月で購入して以来ずっとこうなので少し不安です。
やはり健康的には良くないのでしょうか。
490:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 04:40:42.80 YtDfYGr0
うちの子も一緒だー!寝ない寝ない
491:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 07:24:16.27 JMf//GrK
飼い主の不眠かと思ったら
別に24時間動きっぱなしとかじゃなくて普通にゴロゴロしてるなら平気じゃないか
むしろ24時間見られてる方がそわそわして寝られなさそうだから気にしすぎるなよ
492:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 07:50:06.15 aUzV/BOu
>>489
ちらほら寝てるんじゃ無いの?
野生の生き物って完全に寝てても少しの物音で目を覚ますよ
生後三ヶ月なら普通は16時間以上寝ててもいいくらいなんだけど、眼を閉じて寝転んでたりもしないの?
493:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 09:18:55.89 dO07ylNC
目を開けて寝てるんだと思う
494: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/26 09:30:14.02 SuIBu/fO
ここのところ、よる床につくと飼い猫が
結構大きな声で一晩中鳴くんだがなにがしたいのかわからん。(´;ω;`)
もう一歳半だと言うのに。
しきりに洗濯機のある襖をかきかきして開けようとしてる。
足元に来ては両手両足で足をつかみ強めにカミカミ。
お陰で寝不足です。最近朝あげたご飯も帰宅すると少し残してるし。毎日20分遊んでるし。
どうしてほしいのかわかる方助けて下さい。
495:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 09:40:43.30 Wb46D5Ts
避妊済?
あと遊んでやるのが20分だと足りないと思う。
仕事してたら遊んでやれる時間が少ないのは理解できるんだけど、猫には人間の事情は通じないからなあ…
時間がなければ10分×3セットぐらいに小分けしたほうが猫は満足するんじゃないかな。
昼間留守にしてるなら、昼に十分寝てるから夜中は起きてて遊びたいんだろうね。
ひとり遊びできるおもちゃを探すか、2匹飼って勝手に運動会してもらうか、ぐらいかな。
496:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 12:22:51.16 ZiKjKyVt
このたび猫を迎えるために準備中なのですが、
猫も飼っててデジタルピアノも持ってる方、いらっしゃいますか?
デジタルピアノにこんなことされちゃった!とか、なにか経験談があれば聞きたいです。
一番の懸念は、デジタルピアノだけに要は家電なので、粗相は毛玉を吐いたりすることによって
壊れることがあるのかな、という点です。
あとはケーブル関係に噛み付きの対処ですかね?
賃貸なので床や壁に貼り付けなくてもいいケーブルカバーがなかなか見つからなくて悩みます。
497: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/26 15:23:29.04 rpWosbPt
ありがとうございます。
20分じゃ足らないんだ?
ほぼ全力疾走させてハァハァするまで運動させてるんだけども。
でも最近じゃらし系のオモチャ数種類ローテーションで回してるんだけども最近食い付き悪いから飽きてきて満足してないのかも。
ペットショップでまたオモチャジプシーするかな。
手作りで食い付きのいいオモチャとか作れるといいんだけどなぁ。
ちなみに虚勢ずみ一歳半です。
498:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 15:50:13.56 O6bxepqy
>>494
室温管理はどうしてますか?
寝室が暑い(冷房なしの場合)、または寒い(冷房ありの場合)のどちらかで、寝室にいたくないのでは。
若い子で食欲が落ちてるなら、夜間寒すぎて、昼間が暑すぎる(人間の在宅時間にあわせて)とか?
または一定温度でつけっぱでも、設定温度が寒いとか。
休日に、猫が留守番するのと同じ環境下で1日猫と過ごしてみて
暑そうにしてないか寒がってないか、観察してみては。
499:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 15:54:53.23 O6bxepqy
>>497
猫が開口呼吸(パンチング)するまで遊ばせるのは危険だよ。まさか釣り?
元来猫の心臓はそんなに強くできてないから。
生まれつき弱い心臓を守るために、あんなによく眠るという説もある。
熱中症でやるパンチングと、興奮させすぎてやるパンチング、理由は違えど危険なことに変わりない。
遊ばせながら呼吸に注目して(腹の動きを見る)、少し息が上がってきたなと思ったら一休み。
落ち着いたらまた再開する、を、繰り返してあげてください。
500:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 15:56:35.35 WPUHboeX
>>497
市販のおもちゃもいいけど
単純にヒモを振り回して遊ぶのも良いよ
ウチではこれが1番食いつきいい
501:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:00:28.31 OZVz0Jfp
丸めたレシート最強
502:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:01:09.03 fW7ar4L/
>>496
シンセだけど、当然の様に鍵盤にのってます。
他にも音楽機材にのったり。ひんやりしてるからDJ機材の上が昼寝スペース。
いまのところ特に問題はないです。
503:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:11:11.11 O6bxepqy
あと、もう少し、猫の生態について勉強した方がいいと思う。
一人と一頭ならなおさら猫が可哀想だ。
今はネットが手軽に使えるけど、獣医師監修のまともな飼育書を最低一冊は読んでほしい。
これは497に限らず。以下も。
飼ってから、こんな筈じゃなかった、とわかるより
飼うと決める前に、猫の生態や飼い方をきちんとした本で学んで
それでも大丈夫と思ったら飼ってほしい。
予め飼育書読んでたって、実際飼いはじめたら個体差もあるし
思いがけない問題が発生したりするけど、そういう時こそネットに頼ればいいと思う。
人間の赤ちゃんだって、生まれてくるまでに両親は育児書やら家族教室やら行って勉強するでしょ。
あれと一緒だよ。
飼育書読んでたって万全の備えとはいえないけど、猫が来てから用意して
困った時に必要なとこだけ読めばいいとか、ゲームのマニュアルじゃないんだから。
ゲームは飽きたら放置するなり、思ったのと違うかったらオクに出すなり交換するなりすればいいけど
猫はゲームとは違うからね。
今二十歳の人が、四十歳過ぎるまで一緒に暮らすかもしれない家族なんだから。
504:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:21:23.76 mtNT2zbx
ハァハァしたらやばいって事も無いけどね
505:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:27:08.55 nbSE8TUh
最近三ヶ月の猫を飼い始めたんだけど、その時ペットショップでご飯とか栄養補助剤とかセットで買ったんだ。
その中にNutri+genていうタウリンがあるんだけど製造元が韓国だった・・・
調べてもでてこないしこのまま与えるのは心配だから捨てちゃおうかと思うんだけど、それの代替品てあげたほうがいいのかな?
今はロイヤルカナンのベビーキャットとエチナシア・タブあげてます
506:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:29:34.98 b9LE1cjB
うちは動物行動学者とか獣医監修の飼育書何冊か読んでから迎えいれたけど
けっこう本では一日15分遊べば十分、とか書いてるんだよね…。(仔猫で)
わりと飼うにあたってハードルを下げてるものの方が多いのかもしれない。
事故ケースや病気についてなどは保護ブログ系が一番勉強になるなぁ。
(うちもなったら。。。と想像するのは怖いしツライけどね、、)
そういうサイトを見るまでFIPの怖さとか知らなかった。
507:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:32:41.27 Vr1r6uNl
飼い猫と野良猫の見分け方ってありますかね?
昨日から建物の廊下に居ついてどうしたもんかと。
多少の警戒感はあるものの人を怖がってる様子が無いので可愛がってた人がいたとは思うんですが
飼われてたのか、野良だけど遊んでた人がいるのか分からない。
糞尿は臭かった。1回に張り紙するか保健所に連絡どっちがいいのかなあ。
508:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 16:59:38.67 O6bxepqy
>>507
保護できるなら保護して警察と保健所に預かり届。
迷子の貼り紙して反応がなければ、飼うか里親募集。
保護できないからと保健所や警察に連れて行ったら、飼い主が現れない限り数日で殺される。
あんたが猫嫌いで、自分の手を汚さず積極的に殺したいと思ってるんでなけりゃほっとけば。
509:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 17:12:43.20 dBu/YouX
はぁはぁさせるまで遊んじゃダメなんだ!
すっごい楽しそうだし、ジャンプさせるとすぐ寝てくれる気がしてたのでやってた。
以後気をつけます。
510:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 17:42:09.66 Vr1r6uNl
>>508
そうか、やっぱり処分されてしまうのか。
張り紙して様子見て、反応なければ外に連れ出すのが俺に出来るベストか。
ほっとくのは無理だ。逃げ場ないから気になって鰹節あげちゃうし、
かといって廊下の糞尿これからも処理し続けるのは気が進まない。
夏場で臭いし虫増えても嫌だし。薄情ですまんよ。猫。
511:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 18:46:45.38 SvmJOx5Q
>>505
フードと水だけでも大丈夫だよー。
サプリはあげてない人たくさんいると思う。
512:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 19:02:35.43 WPUHboeX
>>505
子猫用の総合栄養フードあげてるなら
栄養補助はいらないよ
しかも、今ぐぐってみたらロイヤルカナンのベビーキャットってタウリン入ってるよ
ペットショップで勧められたんだろうけれど・・
513:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 19:21:08.05 L6A/KMh9
>>510
中途半端に鰹節とか、あげないほうがいい。
それは、全くあげないよりも可哀想なことだよ。
それなら無視したほうがまだいい。
514:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 19:23:53.28 yLoCA5pM
>>499
遅い上に横なんですが、はしゃぎすぎての開口呼吸
1匹で勝手に遊んでしまうのはどうやって抑えればいいんでしょう?
10ヶ月のアビシニアン♂なんですが、運動量がすごくて
1階~3階をかけまわって遊びます。
窓の外に鳥を見つけただけでスイッチが入り、ソファーカバーにもぐったり
でんぐり返りなど手がつけられません。
ハァハァが犬のようで心臓が心配でかかえるようにして「おちつこ、おちつこう」って
でも、それすら楽しくて私の腹をけってジャンプで遊ぶ・・・
病院には行ってるのですが器質的な問題は見つからず。
原因が単純に興奮によるものでもこわいです。心臓破裂しそうで。
ケージレストしかないんでしょうか。
515:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 20:12:20.78 QbeSzNsT
>>487
レスありがとうございます。
最初その方法でやってみて、少しの砂も嫌がってたのですが、再度やってみたらうまくいきそうです。
今日は砂の上で●してくれてました。
アドバイスありがとうございました!
516:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 21:03:41.08 LD1qOnRi
>>514
若い時はみんなそう。興奮しすぎたら部屋に一匹で落ち着くまで閉じ込めるしかない
517:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 21:16:01.52 Esaui0gj
つーか猫が自分が普段ゴロゴロする場所や
隠せないところに糞尿をするとは思えない
また話し相手すら居ない寂しい釣りに餌やってるのかココの住人は
犬しか飼ったこと無いんじゃないのかこの釣り師は
518:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 21:21:56.29 yLoCA5pM
>>516
ありがとうございます。
もう1匹同じ年の♂がいるんですが、それが始まると賢くも刺激しないように他の部屋へ退避してます。
見習って人間も消えたほうがいいみたいですね。
幸い、つっかかって来るタイプではなくひとりで浮かれて動いてる感じなので。
519:478
12/07/26 21:48:05.31 V6NLnkNn
>>484 >>486
ご返答、
本当にありがとうございました。
お二方の助言の元、
大事をとって診察に行きました。
我が家の猫は14歳になります。
なんでも、
高齢の猫は身体機能の低下により、水分摂取量が増え、
尿が薄くなったり、
量が増えたりする故、
砂が固まりにくくなる傾向にあるそうです。
これに加え、
血液が混じるようなら腎臓が悪いとか、
少量の尿を頻繁に出すなら膀胱炎の可能性があるとか、
雄猫なら砂で膀胱がつまってる場合もあるだとか、
色々お話を伺いましたが
この度の血液検査で異常は出ませんでした。
お医者様の仰るとおりに
尿が薄くなっている様な気がするので、
2.3日のうちに尿検査もする予定です。
520:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 22:37:02.24 eOXPSdic
>>519
ウチのコも腎臓をやられて亡くなりました。
腎臓病は分かりにくいし、食事療法ぐらいしかないので普段から気をつけてあげてくださいね。
521:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 23:13:13.19 O6bxepqy
>>518
知り合いがアビを飼っていて、若い♂は壁を走るほどの運動量+運動能力だと聞いています。
雑種の若い♂も駆け回りはしますが、よほど何かあって興奮するか、身が軽くて自分の限界を知らない去勢前の本当に若い頃以外は
パンチングを起こす前に収まります。
アビの若い♂は、ちょっと雑種♂と同列には考えられないようですね。
確かに見てる方は心配ですが、こちらが誘導してるわけでもなければ
正直、手の打ちようがないです。
あまりに興奮するようなら、早朝など小鳥の活動する時間帯は
窓から気を逸らして内側の部屋でブラッシングをするとか
ブラインドや遮光カーテンをひいてしまうとか、でしょうか。
しかし、せっかく運動能力の高い種ですから、検査して心臓に問題がなければ、個人的にはある程度は、と思います。
もちろん人間がけしかけるのはアビでも良くないと思いますが
猫自身が楽しんでる範囲内なら、QOLからも、自分なら見守ります。
万が一何かあった時に対応できるような予備知識や準備は必要だと思いますが
本能的に抑えきれない衝動を、人間が無理に抑えてしまうことにも、疑問が残ります。
4-5歳を過ぎても激しくて心配なら、ブリーダーさんや、血統種に詳しい獣医師に相談なさってはどうでしょう。
522:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 23:21:49.93 LD1qOnRi
>>518
うちのスコティッシュ♀だけどそんな感じだった。1歳過ぎた途端アザラシ化したけども
もう一匹の子のこっそり退避可愛い
どんどん動かなくなるから活発な時期の動画を残しておくと後で笑えるよ
523:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 23:54:17.56 O6bxepqy
それが、知り合いのアビ♂は一歳半でもまだ壁を走るらしいぜw
パンチングしてたかどうかは言ってなかったが。
それが始まると、同じアビの3歳♀がシャーシャー大変らしい。
スコはひたすら大人しいイメージがあったけど、子猫時代はやはり活発なんだね。
524:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 23:55:13.88 yLoCA5pM
>>521>>522
レスありがとうございます。
子猫の頃から活発でしたが(うんち出たハイがずっと続く感じです)
去勢をすれば少しは落ち着くかと思いましたが、身体ができてきて
己の身体能力に酔いしれてるような感じでますます動くように・・・
文字通り壁を蹴って走ったりしています。
お気に入りの物や毛布をせっせと各部屋からくわえて人間の足元に走って持ってきたり
攻撃的な要素こそないものの、いちいち全力でなにかしています。
口を開けっ放しで舌を出しへぇへぇ息をしてるのを見ると不安でたまらないので
かかりつけとは別に、血統種に詳しいところも探してみます。
525:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 00:21:25.93 IUx6X0DV
>>524
ほんと口ハァハァは顔怖いし不安でたまらなくなるよね。でも病院でどこも悪くないと言われてからは写真撮る位の余裕ができた
かわいい口裂け女みたいなんだよな
526:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 02:13:16.97 Yw0vaokX
パンチングをよくする猫は心臓に強い負荷がかかってるから
検査で異常がなくても定期的に検査をして注意した方がいいと思う。
心筋症は進行するから。
一般的な病気は元気がなくなるから病気だってわかるけど
心筋症は元気で走ってた猫が突然死するから怖いよ。
527:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 03:22:31.70 NhpfITKY
メス8歳
猫風邪、鼻づまりで食べなくなって5日目。
シリンジで強制給餌すべき?
病院で静脈点滴の方が良い?
食べないので抗生物質も効かない感じ。
528:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 03:23:16.33 NhpfITKY
どんどん痩せていき、つらい
529:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 04:15:55.65 h5Pby/X/
>>527
うちのコも今年の初めになった、鼻水が口ヨダレのように溢れてきて息もせえぜえ行ってゴハンも食べられたなかった。
慌てて病院に連れていてって注射&点滴で全快。
530:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 05:17:13.33 LJMyYWyf
>>524>>525
酸素不足で猫も口呼吸なるんですね
運動量がすごくて口呼吸なんて心配だ・・・
うちのは誰も頼んでないのに靴下の臭い嗅ぎにきて口あけるくらい^^;
531:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 05:31:11.32 NhpfITKY
>>529
おお、ありがとうございます。
やっぱ点滴に行ってきます。
快方に向かうと良いんだけど(/_;)
532:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 05:46:09.72 M8L6p7XA
猫のひとり立ちっていつでしょうか?
子猫も人間の子供みたいにいつかは親から離れてひとり立ちしますよね?
533:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 06:56:06.68 q/1BqG8a
避妊去勢すると、いつまでも子供のままって聞いた事がある
大人にならないって
534:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 07:34:39.69 LJMyYWyf
>>532
猫は群れる習性の動物でなく、単独行動が習性の動物なので
早いと思いますよ、生後1年ほどじゃないかな
535:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 08:03:56.24 oVyHNcpP
>532
個体差と環境による。
自分で自分のケアができる(グルーミングや排泄など)年齢なら、生後2-3ヶ月。
餌が乏しい地域のノラなどはこれくらいで巣立ちさせられることもあるがほとんどの子猫は生きてゆけない。
餌が乏しいからそれで自然淘汰されて、バランスがとれる。
飼い猫の場合は、離乳と同時期に単独行動始める子と、出ないお乳をいつまでも吸ってる子がいた。
後者の猫がお乳を吸ってたのは生後2年~3年だったかな。
お乳こそ吸わなくなったけど、二十年経って母猫が亡くなる数ヶ月前まで、母猫にべったりくっついてたよ。
536:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 08:05:32.33 M8L6p7XA
>>534
ありがとうございます。
537:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 09:35:34.09 XDDyMYE4
みなさんのおうちの猫ちゃんは、どれくらいで自分の名前を認識するようになりましたか?
飼育本を読んだら、「名前を呼ぶとにゃあと鳴く」「めんどくさいときはしっぽで返事する」
などと書いてありましたが、うちの猫は名前を呼んでも無反応です。
音は聞こえているみたいなので、耳が悪いってことはないと思います。
まだうちの子になって1週間なので自分の名前を分かってないんだろうと思うのですが。
538:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 09:51:58.50 Xwb1UoER
>>537
うちのは1ヶ月ぐらいかかったような気がする
ごはんのときに名前呼ぶと覚えが早いんじゃないかと思う
539:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 10:26:49.04 kwqNvBdj
約一年前に産まれてから3種ワクチンを1ヶ月あけて2回うちました
来月5日が1年ぶりのワクチン日なんですが、予定が合うかわかりません
なので、明日(7月28日)に注射して貰おうと思うんですが問題ないでしょうか?
540:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 10:30:25.52 q/1BqG8a
>>539
問題ないらしいよ(うちの主治医談)
主治医に電話して聞いた方が確実だけど
541:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 11:03:18.55 b4otNx46
パンチングって言われると猫パンチを連想する
それならまだパンティングの方が一般的なんじゃないの
この前から「AHT(アニマルヘルステクニシャン:動物看護士)」とか
わざわざ難しく言って知識を披露したい人がいるようだけど、
注釈つけるなら最初から誰にでもわかりやすいように書いたほうがいいよ
パンチングなんて口呼吸でいいじゃん
>>539
1ヶ月くらいずれてもなんてことはない
542:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 11:10:49.62 jc7+0f1U
>>502
ありがとう!ピアノの設置場所の選択肢が増えてちょっと安心した。
543:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 11:13:23.37 NmINl1tC
>>541
ふつうに、「ねこパンチすると心臓に負担が!?」…とか思ってしまっていたw
544:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 11:21:25.45 kwqNvBdj
539です
>>540
>>541
2、3日くらいの猶予ではないかと思っていたので安心しました
ありがとうございます
545:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 14:43:51.16 2CqSG6ME
>>537
うちは一年くらいかかりましたよ。
大家族で色々な人にしょっちゅう呼ばれていると覚えも早いようだけど
今二人暮しで狭いマンションだし、あまり名前呼ぶ機会も無くて、なかなか覚えてくれない。
546:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 14:58:30.41 +7IfK3jl
>>537
うちのは半年くらいかかった
最初は間違えて名前を覚えてしまったよ
ことあるごとに「よしよし、偉いね」って褒めてたら
よしよしを自分の名前だと思ったらしい
547:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 15:00:34.12 QcbCMd9J
雄猫のおしっこが出なくなり尿道拡張手術をしたにもかかわらず
状態が改善されず詳しく検査をした結果、腎臓と膀胱の間にある管に結石があることが判明しました。
この場合尿道拡張手術は医者側の病巣の見落としによる誤認手術になるのでしょうか?
548:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 15:14:20.95 fmwmmBvU
2ヶ月掛かって返事してくれる様になった
違う名前呼んでもニャーって返事するから名前は覚えてないのかもw
549:大学生が猫をかうのはあり?
12/07/27 17:02:19.24 85+EeJ0F
現在高3で猛勉強中。高2の時からお金を使うのを我慢しまくって現在12万個人的な貯金有り。
高校卒業時には20万を超える予定。
大学は県外に出て一人暮らしをしようと思うのだが、現在猫を飼ってるのもあり、どうしても猫と一緒に暮らしたい。
てか、猫が大好きなんですわ。
もちろん責任を持って約20年以上一緒に暮らしていくつもりです。
大学生だと金銭的な面から見て今は一匹しか飼えないけど、将来社会にでたら友達を連れて来て上げたい。
こんな自分に本気で意見をぶつけて来てほしい。
生きものを飼うということの責任の重さはわかってるつもりだから、みんなの意見を聞きたい。
大学生の間猫を飼わないことが猫のためになるのならそれも仕方なし。
しかし、猫が大好き。猫を飼いたいんです!
550:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:08:20.89 Mk9ugOHG
>>549
ここで見知らぬ他人に聞いてもしょうがないでしょ。
御両親に聞きなさいな、親掛かりの身なんだから。
551:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:13:39.17 rXhF9EVo
>>549
現在の貯金があるといっても、所詮は学生の身。
学費、生活費とかは親御さんが出すんだよね?
とはいえ、個人的にはそこまで考えてるならいいんじゃないかと思うけど。
親御さんは反対してないんだよね?
万が一のときは、出世払いで親御さんに借りてもいいんじゃないかと思う。
まぁ先に親に相談だね。
ただ、親にお世話になってることを忘れずに。
自分のお金で全部やってますって思わなければいいんじゃないかと思うよ。
と個人的には思います。
552:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:20:50.08 tQbp++Rs
>>549
大学生の間はボランティア活動で猫に関わっていく方が良さそう
ねこのきもち8月号に三重大学のねこサークルの活動が載っていたので読んでみてください
553:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:31:29.56 CBr/Org8
>>549
>>552に同意。
お金のことも心配だけど、一人暮らしは色々と大変ですよ。
うろ覚えなんだけど
「自分が無断欠勤したら病気か何かで動けなくなってるはずだから、警察に連絡して」
みたいなことを職場に予め伝えてるって人もいました。
学生の間にボランティアで見識を広めておけば、猫との関わり方にもプラスになるかも。
554:大学生が猫をかうのはあり?
12/07/27 17:46:40.09 85+EeJ0F
>>550 確かに見知らぬ人に聞いても仕方がないですね(笑)
親からは自分でバイトしてすべて自分で面倒みれるなら可と言われていますが、確かに再び
そのように考えると難しいかもしれません・・
>>551 確かにまだまだ精神的にも余裕がない子供です。大学に行ったら親に行かしてもらっているということを
忘れずに生活していきます!
>>552 なるほど。確かに皆さんの意見を聞いて再び考えてみると一人で世話をしていくのは学生のあいだはまだ早いかもしれません。
ボランティアですか!いいですね!!
>>553 一人暮らしは覚悟がいるのですね・・。ボランティア!いいですね!!
再び考えなおしてみると、やはり飼うという責任は学生が背負うのには少し無理があるかもしれません。
しかし、ボランティアなどで猫と触れ合うことは出来るということに皆さんのおかげで気づきました。
猫サークルがあると一番うれしいのですが(笑)
学生の間はボランティアということでやっていこうと考え中です!
ありがとうございました<(_ _)>
555:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:47:26.38 TJwm0oEM
>>549
一人暮らしで猫飼いたいなぁって子には
「お泊りとかできなくなるよ~」って言ってる。
まあ女の子だったら「猫にエサあげなきゃいけないから帰るね」って
キッパリ断れるタイプが損したりはないけども。
交友関係がぐっと広がるだろうけど、家にいない時間を増やすわけにはいかないよ
そういう意味では足かせになるけど平気かな?
556:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:48:51.39 TJwm0oEM
ああああ リロード遅くてごめんなさい
557:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 17:52:22.27 p+g9VSq9
スレ違いなら誘導お願いします。
昨夏、猫娘を亡くしました。
コバルジンと、フロントラインプラスが余っていて、
捨てるのがもったいないのでもらってくれる人を探しています。
仲介してくれるサイト、または、もらってくれる所をご存知の方、教えてください。
悲しくてすぐに整理することが出来ず、期限が迫っていますので、代金は要らないですが、
もし送るのなら着払いにしてくれたらいいなと思います。
ボランティアで猫をお世話しているところであれば、送料は負担してもいいです。
コバルジンは、90包入りのものが、未使用1箱(2012.10期限)と使いかけ(69包2012.09期限)1箱。
フロントラインプラスは6本入り1箱(2012.09期限)です。
赤ちゃん(人間の)がいて、なかなか落ち着いてネットできないので、
今日はもう来れないかもしれませんが、よろしくお願いします。
558:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 18:05:57.03 bJeRx0cw
>>549
今日から飼っている猫の全てを面倒みてごらん
トイレや食事、医療費全てあなたがお金を出して世話してね
(今は親御さん持ちだろうから、1ヶ月に1回レシート清算でw)
1日も欠かさす世話してみて
どんなに熱があろうとも、疲れようとも旅行に行きたかろうとも
毎日世話するんだよ
それが出来て改めてスタート地点に立てる
559:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 18:07:17.96 bJeRx0cw
リロってなかった、すまん
560:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 18:13:19.98 Mk9ugOHG
うん、飼っているのは親なんだよね。
561:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 18:45:53.94 oVyHNcpP
みんな真っ当なレスで素晴らしいと思う。
まず、自分一人の稼ぎで自分を食わせられるようになってから、他の命の面倒を見ればいいよね。
個人的にはボランティアに一票かな。
この就職難の時代、就職のために学生時代と生活や住居を変えざるを得ないことはよくあるから。
まだまだ先だけど、転勤、出張のほとんどないような仕事につけたらいいね。
562:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 18:51:50.63 oVyHNcpP
>>554
なければ作ってみれ。
君が初代サークル長?部長で、サークル活動の一環でボランティアしたらいいじゃないかw
今後は各大学に一つ、普通に猫サークルがある時代がくるかもしれん。
その先駆けになってくれw
563:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 19:45:56.62 9DmxdaU6
初めて猫を飼おうと思ってます。
床がフローリングなので、
滑り止めワックスか、カーペットを敷こうと思ってるんですが、
どちらがいいと思いますか?
どちらでもというなら、ワックスにしようと思ってますが、
種類が多くてなかなか選べません・・・
ワックス使ってる方とかいらっしゃったら、
アドバイスや使った感想など教えてください。
564:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:01:45.02 2CqSG6ME
>>563
ワックスは薬品でしょ、恐くない?
床傷つくし、猫も足滑らせて走りにくそうだし
カーペットの方が良くない?
565:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:12:16.62 N6lxx7DT
>>563
ペット用のワックスもあるけど高価だし、大抵犬用って書いてあるよね
猫は犬より手足を舐めるからカーペットのほうが安全だと自分も思う
566:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:13:30.18 bJeRx0cw
>>>563
ワックス選びは難しいよ
猫は足の裏を舐めるのでワックスが微量でも口に入ると思った方がいいよ
という事でカーペットが無難かな・・
ただ、掃除は手間かかるけどw
毛がつきまくりで
567:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:29:21.98 P2bwBUrp
ま、カーペットにもいろんな薬品がコーティングされてるけど。
568:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:46:47.52 XDDyMYE4
名前の件、回答ありがとうございました
猫ちゃんによって結構差がありますね。やはりそこも個性でしょうね。
気長に呼び続けてみます
569:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:49:33.24 I5Sa8IOE
ノミよけの薬を首元にしようと思って
薬をぽたぽたと首の方に垂らしていたら
猫が見上げてしまいました。
もしかしたら、目に薬が入ってしまったかも;;
最初は気が付かなかったんですが
薬をしてしばらくした後、目のあたりをかゆがっているような
感じがしました。
見た目は、うっすら、目やにが出ているかな?程度なんですが
薬が間違って目に入るとどうなりますか?
心配で心配で・・・
今は、かかないようにエリザベスカラーをして様子をみています。
570:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:53:15.66 sCZnd54f
なんで釣り師は飲みよけ薬が好きなんだろう
逆ステマか?
571:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:54:23.77 WwQhPzkj
また中点か。
>>570
一部からだに悪いと噂があるからかな?
572:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 20:55:47.73 rXhF9EVo
>>569
釣りなのかな?
心配で心配ならなぜ早く病院へ行かないんだ!
舐めて泡吹く子もいるぐらいなんだぜ。
573:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:15:50.54 I5Sa8IOE
569です
釣りってなんですか?
薬が入ったかどうかがはっきりわからないので
こちらに質問してみました。
少しかく程度なので
朝まで様子をみて病院に行こうと思っています。
同じようなことが起こってわかる方がいたらと思い
こちらに相談しました。
574:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:26:25.06 4mmU6Bz5
どんだけ高い位置から垂らしたんだっつの。
瞬膜知らなかったり埃っぽいところに入ってくしゃみをして居たとか
猫飼って居ないのに猫飼いの話に混ざりたくてくだらねー話捏造しまくる淋しい釣り師が多すぎる。
てか、三点リーダー使わない人、一人か?w
575:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:28:20.04 NmINl1tC
問題は釣り師よりもいい人ぶって>>572みたいにのべつ幕無し相手する偽善。
だからかまってもらえるって乞食が居つく。
576:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:29:56.74 bJeRx0cw
釣りなら
かわいそうな猫はいなかった・・で済む事
あまり煽るような物言いはどうかと思うけど
577:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:48:45.15 m7M6ecUn
目に入らなくてもフロントライン垂らした時って「うぇっ、なにこれ」って感じで
目に染みるみたいなしぱしぱ瞬きジェスチャーするからそれじゃない?
578:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 21:58:37.19 rXhF9EVo
>>575
釣りかどうか微妙だったから答えただけだし。
明らかに釣りなのはスルーするけどさ。
むしろお前みたいなレスの方が全くもって無駄だと思うんだけど?
579:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 22:12:09.16 4mmU6Bz5
自分を正当化したいための釣り師のフォローはよしたまえよ
580:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 22:56:22.20 qsET9C+w
まあまあ、落ち着いて。
最近変なの多いのは事実だし、それに対するマジレスも多いし、
>>575の言いたい事はわかるけどもっとやわらかい言葉使えばいいじゃない。
>>578も煽り返さなくていいからさ。
回答者はまったりしようぜ!
581:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 23:43:03.79 9+OVb+/3
ここは質問して回答するスレなので、それ以外の方はご遠慮くださいね。
582:わんにゃん@名無しさん
12/07/27 23:45:36.82 oVyHNcpP
>>547
猫さんは回復した?
残念ながら、手術がどうだったか答えられる人はいないと思う。
どうしても知りたいなら、他院で獣医師に聞いたらいいと思うけど
それでも答えられるか、答えられたとして、あなたがその答えを信用できるかな。
もし自分があなたの立場なら、全て忘れようとする。
二度とその病院は信用しないし、二度とそこの患者にはならないけど。
または、その前提で、最後に執刀医に疑いをぶつけてみる。
相手も人間だから、失礼にならんよう疑問をぶつけたら、もしかしたら分かり合えるかもしれない。
こちらが腹を割らなけりゃ、相手にも誠意を期待することは難しいと思う。
中には誠意では分かり合えないようなのもいるけどね。
>>563
何か敷くなら、自分なら今の時期は井草ラグみたいなのかな。
冬は床暖でないならホットカーペットにすると思うけど。
そのままでも、長毛種でなけりゃいいと思う。
長毛種でも足裏の毛をカットすればいいかと。
爪の痕はもちろんつくとは思うけど。
仮にそのままにするなら、ワックスは使わない。水拭きで充分。
つか、水拭き以外は怖くて使えないかな。
特にオレンジオイル系はNG。
583:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 00:15:03.88 0Jasfq35
>>564-566
レスありがとうございます。
ワックスを軽く考えていました。
ちょっと調べてみたらタイルカーペットとか便利なものがあるんですね
カーペット敷きに決めました!
584:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 00:24:15.06 0Jasfq35
>>582
そのままってのもありなんですね。
めんどくさがりなので夏冬で敷き替えるのは考えていません(;´Д`)
ひんやりシートとかあったかシートとかは別に用意するとして、
とりあえずカーペットを1部屋全部に敷こうと思います。
そういえばクイックルとかのワイパーシートも、薬品べったりだと聞いたことがあります。
掃除用品とかも気をつけたいと思います。ありがとうございました。
585:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 09:47:50.75 QZwbjXVF
>>547
たぶんその手術ってのは会陰尿道瘻形成術のことなんだろうけど
この手術が有効なのは猫下部尿路疾患だけで、それより上部の尿管、腎臓の疾患が原因の尿閉塞の場合はまったく効果なし
普通こういう尿閉塞が起きた場合はエコー検査もして下部上部の検査を同時にするはずなんだけど、たぶん下部尿路の検査しかせずに手術にふみきったんだろうね
上部尿路に出来た結石は膀胱内や尿道におりてくることがあるから、それを発見して猫下部尿路疾患だと誤診した可能性がある。
586:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 11:20:56.29 DlKFI0DW
>>557
mixiのコミュニティで、フリマ系のがいくつかあって、結構人もいるから、もらいたい人もいるんじゃないかと。
「あげます」とか「もったいない」とかでコミュニティ検索して。
2chにもあげます系のスレはあるけど、私が知ってるところは荒れちゃって機能していない。
腎不全の薬なら、ここの板の腎不全スレで、欲しい人募集してもいいのでは。
匿名掲示板よりはmixiのほうがやりやすいかな?
ボランティアに寄付するなら、こことかどうですか。
URLリンク(itabashinoinutachi.web.fc2.com)
私は知り合いじゃないんですけど、信用できそうかなあと思っているところです。
悪質飼い主から犬猫を保護したり、詐欺のペット葬儀屋を逮捕に追い込んだ実績とかあるので。
現物寄付は受けているかわかんないけども。
587:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 11:29:50.30 DlKFI0DW
↑あー、書いてから思ったけど、べつにフリマ系のじゃなくて、猫関係のコミュのほうがいいかもだね。
588:557
12/07/28 12:54:21.76 7MnmiXrx
>>586-587
ありがとう!
mixiやってないので、まず、腎不全スレに行ってみます。
587のリンク先、涙無しに見られないね…
家族募集中の猫は、うちの猫娘とそっくりでまた涙…
589:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 14:22:36.72 zh3aa110
>>588
猫が人間に残してくれるいくつかのことミナイナ何箇条で
基本的に犬が~のよりもかなり自己中で笑えるんだけど、最後に
猫は死とともに人に猫型の穴を開けて、その穴は猫でしか埋めることができないって書いてあったわ…
最後までろくな事しねえ…って泣き笑い
590:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 14:26:37.78 zh3aa110
これだw
ほんと、猫はろくなことしねぇ…涙
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
子供が生まれなければ ねこ を飼いなさい。
ねこ が赤ん坊の時、あなたは ねこ の良き しもべ となるでしょう。
ねこ が幼年期の時、あなたは ねこ の良き しもべ であるでしょう。
ねこ が少年期の時、あなたは ねこ の良き しもべ でいるでしょう。
ねこ がおとなになった時、あなたはやはり
ねこ の良き しもべ のままでしょう。
そして、いつかそのとき、ねこ は自らの死をもって
あなたのこころに ねこ 型の穴を開けるでしょう。
その穴を埋めるには、また ねこ を飼うしかありません。
591:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 14:43:15.95 Fyl6Anoy
見たことないくらい小刻みに呼吸してぐったりなんですが、
口あけてたり吐いてたりしてなかったら熱中症セーフ?
592:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 14:48:54.27 ekp4KGQ1
>>591
猫の熱中症も人と似たような症状が出るそうだよ。
部屋を涼しくして水分とらせて、改善しなきゃ病院つれてけ。
593:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:21:02.20 dvLMFty3
猫が百合科の葉を食べてたあと、暫くしたら嘔吐しました。
明日、病院に連れていきたいと思ったのですが
元気に走り回ってる姿を見ると大丈夫そうに思えてきます。
それでも念のために診察した方が良いですよね?
594:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:29:15.66 s/MhUw+Z
>>593
なにそのピンポイントな釣り針。
ユリ科の植物は猫にとって猛毒ですよ
死亡例もあるほどです
URLリンク(www.nekohonpo.jp)
URLリンク(www.nekohon.jp)
吐いたら大丈夫かも知れないけど
罹りつけがあるなら即電話してみるべき。
595:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:32:53.80 DlKFI0DW
>>593
大丈夫そうに思えるけど念のため診察したほうが安心できるね。
596:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:36:17.98 R9ltVMc3
このスレって、
猫ちゃんが深刻な状態のおそれのある質問をすると釣り師扱いされるの?
597:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:39:13.61 BJ2PEcFf
普通はチューリップだとか玉ネギだとかの固有名を書くのにね
ユリ科って分かってるのに固有名は書かないのが釣り師っぽいね
598:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:41:05.84 dvLMFty3
ありがとうございます
罹りつけの病院のお医者様は留守みたいで、別の病院は予約で一杯でしたorz
明日すぐ行ってみたいと思います。
>>597
自生してるので分からないです
すみません
599:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:41:23.66 c/e7PxZT
深刻な症状をみせている猫を前に
病院行くという選択肢の前にスレ開いて質問する神経が判らん
まぁ時間的に開いてないからとかでちょっとでも安心したくてってのあるけど
文章読んで、釣りか否かって普通の人は感じることができる。
察することのできないアスペは知らん
600:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:42:20.16 zh3aa110
>>598
予約でいっぱいでも、百合科の植物を誤食したっていえばねじ込んでくれるよ
何で引き下がってるんだ
601:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:42:44.50 r+Xs9SQL
>>597
同じ事思ってたw
602:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:52:37.25 R9ltVMc3
にゃるほどにゃ
603:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:53:12.32 BJ2PEcFf
>>598
へえ。
自生してるからわからないってことは、植物に詳しくない人なんだね。
ユリ科っていろんな葉っぱがあるから、自生してる中からユリ科かどうかなんて普通は見分けつかないけどね。
今の時期、休眠して葉っぱ出してないユリ科も多いし、葉を出してても花は咲いてない時期だし、どうやってユリ科ってわかったの?
植物に詳しくてそれぞれの葉を知ってりゃ、ユリ科なんて書かずに固有名書くわ。
下手なフォローで釣り師だってバレたね。
604:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 18:55:24.70 H9nAzx1J
毎日毎日ご苦労なことだな
605:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 19:28:18.21 dvLMFty3
電話で問い合わせたら
滅多なことはないが、一応血液検査してみるとのことでした。
お騒がせしてすみません。レスありがとうございました。
>>603
ユリ科だとタマネギやチューリップが含まれるんですね。
ユリの花でした。すみません
606:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 19:57:38.89 wJbPdNl4
夏だねえ
607:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:22:42.63 9WmG9srW
質問者より絡んでる人が怖ぇわ
608:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:41:05.03 1qh9zwEW
白々しく『釣りってなんですか?』ってのも萎えるけどね
609:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:43:12.03 R9ltVMc3
そんなやつはおらへん
610:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:50:58.95 c/e7PxZT
家帰ったら聞こうと思っていた質問があったんだが忘れた…
611:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:56:29.91 NnHh6HzS
>>529
ありがとう!!
入院して、点滴・強制給餌・ネブライザーで、自力で食べるようになりました。
612:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 21:58:34.47 LLdLQUI7
たまにチョコボールより少し大きいくらいの●がトイレ以外のところに落ちてるんだけど、
これはお尻がゆるくてポロッと出てしまうのかな?よくあること?
便の調子はいいと思うんだけど。
613:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 22:10:17.39 rRu7iW5W
>>612
家の子も同じようなことが小さい頃にあって
疑問に思っていたんだけど
ある日、ミャーミャー鳴きながらトイレでホリホリしてるところをずっと
見ていたらお尻からちょっと●が出てる状態でホリホリを続けて
方向転換した拍子にお尻からポロリとトイレ外に転がっていくの見たw
自分はずーっと砂掛け時に勢い余ってすっ飛ばしてるのだとばかり思っていたんで
意外だったw
成猫になった今はそういうことは無くなった。
614:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 22:55:01.89 77C7bUOQ
>>612
うちの半長毛はおしり周りの毛にくっつけて外に持って出ている模様。
やはりおしり周りの毛は切っておいた方がよいのかな?
615: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/07/28 23:04:10.07 AgFbHloe
猫ってミントティー好きなのかな?
キンキンに冷えたミントティーをカップに入れて
ちょっと席外して戻ってきたらちょいちょい手を入れてて
顔近づけて飲もうとしてた。あぶねぇ。
それとも氷に興味を示してたのかな。
どちらにせよ飲ませるのはまずそうなのですぐ気付いてよかった。
616:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 23:10:47.62 NnHh6HzS
>>615
ミント好きいるよ。うちのメスもマタタビよりミント好き。
私の歯磨きのあと、すり寄ってきて口の中まで舐めようとする。
反応は、他の子にマタタビあげたのと同じ。
617:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 23:15:10.44 zh3aa110
TVみながら歯磨きする癖があるんだけど、歯磨きはじめるととたんに膝に載ってきてすりすりする猫ガイル
歯磨き粉に反応してるのか
ミントの鉢植えは「葉っぱ噛みたい→クワッ→嫌な匂いを嗅いだときのように逃げる」 なのに
618:わんにゃん@名無しさん
12/07/28 23:57:28.12 LLdLQUI7
>>613
うちのは普通に出したのと全然関係ない時間に、トイレと離れたところに一粒だけ落としてて…。
具体的には、自分が起きたらベッドにコロン。(チョコボール状なのでダメージは少なめ)
起きる前にベッドで撫でまくってるから、リラックスしすぎてお尻がゆるくなって出てしまうのか??と思って。
>>614
うちは短毛なのでそういうことはないけど、もう大きくなっててくっついてるなら
衛生的に考えて切った方がいいんじゃないかなー。
619:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 00:25:38.00 MZDHF86U
イベントで UFO風船?銀色のガス風船を4つもらってきました。
猫たちが 喜んでつんつんしてくれるのを想像していましたが
2匹とも 見るなりダッシュで逃げちゃいました。オスはしばらくすると
もてあそんでいましたが、メスは、ずーっとびびったまま。、
可愛そうなんで隠しています。
これって キラキラ光ってるからびびってるんでしょうか?
620:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 00:26:48.10 D4ywfuSW
>>615
ムヒ塗ると舐めに来るよ。
シーブリーズもヤバそうで使えない。
621:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 00:55:39.18 i4OpN6C6
>>619
うちの猫もステンレス製の鍋のふたを見せると逃げてくよ。
銀色で、ある程度の大きさがあると怖いらしい。
銀色の風船は見せたことないけど、うちの猫もビビりそう。
622:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 03:37:33.57 /lL1Epok
【倉敷市保健所収容】乳飲み子を抱えた母猫が収容されました。
母猫は収容される他の子猫の世話もしていたそうです。
母猫は譲渡されたが子猫2匹が残されました。この子猫たちにも生きるチャンスを!大変人懐こくてかわいい子猫です URLリンク(twitter.com)
というのを見ました 気になta
623:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 03:45:16.87 hekT5M0J
猫に食べさせたらダメなものってなんですか?
624:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 04:41:44.83 w/d2j5H7
>>623
目の前にある物でぐぐった方が早いよ
625:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 09:03:08.70 AGTzK3aQ
>>622
遠いよ~
でも、仔猫なら…何とかなってくれると願う
むしろ母性愛に満ちた母猫がもらわれて行って良かったな
626:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 09:47:13.34 IWYM7HGI
猫に線香の匂いは大丈夫ですかね?
祖母が亡くなって家に故人を連れて来ているので
627:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 10:20:27.09 GjMYMZGr
>>622かわいい!うちの子にそっくりだ
628:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 10:52:57.11 swPJIaIs
「シベリアのネコ贈ります」=秋田犬の返礼―ロシア大統領
(時事通信) 2012年07月29日 01時41分
【ソチ時事】ロシアのプーチン大統領は28日、同国南部ソチでの玄葉光一郎外相との会談で
秋田県から寄贈された秋田犬の子犬「ゆめ」に触れ、同県の佐竹敬久知事に謝意を表明した。
その上で「知事は愛猫家と聞いている。(返礼として)シベリアのネコを提供する」と述べた。
プーチンからの「シベリアの猫」…なんか凄そうだガクガク
シベリアの猫って種類はなんだろう
629:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 10:56:14.30 iMpeDHqQ
>>628
さいべりあんだと思った。
知事が愛猫家というだけで好感度UPしたw
630:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 10:57:39.07 I2G7Py+0
猫ってよく寒いのが苦手とか聞きますが暑いのは割りと耐えられるんですか?
案外熱い方が駄目なんでしょうか?
人と同じで両方駄目なんでしょうか
まあ、人によりとか個体差とかはもちろんあると思いますが平均的に
631:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 11:00:54.10 I2G7Py+0
訂正
×熱い
○暑い
熱いなんて地上のどんな生き物も駄目だわなw
632:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 11:50:40.08 kq3KrhPk
>>630
本来の種としては砂漠にも対応出来るよう進化してきたけど、今は北国に対応した種まであるし「暑さに強い」とはあえて考えない方が無難かも
633:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 12:39:21.18 I2G7Py+0
>>632
レスありがとう
大丈夫
大して暑さに強くはなさそうと見て質問してるから~
634:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 12:43:48.95 I2G7Py+0
>>632
つか…
そうだとすると北国対応種じゃないのは基本暑いのは割りに平気な方って事?
そこらによくいる日本育ちの雑種とか
635:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 12:46:25.19 VrUKEqfi
>>626
個体差あると思うがうちのは線香は気にしなかった(今も気にしてない)
ただそういうときは知らない人が一杯出入りするので
いつも食器棚の上に避難しっぱなしだった
636:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:06:53.84 kXKA2zhO
>祖母が亡くなって家に故人を連れて来ているので
幽霊でも連れてきたかと思ったw
637:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:21:51.14 kq3KrhPk
>>634
純血種なんかはもう何代にも渡って適度な環境で生きてきてるし、日本の野良も本来の種よりは暑さより日本の冬に適応してるんじゃないかな?
638:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:22:01.61 swPJIaIs
そんなとき…猫が虚空をみている。
639:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:30:44.97 G8JDpJho
猫が脱水症状気味みたいなこと言われたんだけど
水はあまり飲まないし、何をしたらいいのかな
640:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:31:23.75 I2G7Py+0
>>637
それはそうかもね
重ねてレスありがとう
641:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:32:54.58 swPJIaIs
>>639
自分はウエットに水混ぜておかゆみたいにした
カリカリを水に浮かせるとかw
でもこれだと気むずかしい子は飲まないんだよな~
642:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:49:21.15 C7EdpmCb
トイレをいっかい全部綺麗に洗いたいんだけど、
前の砂ちょっと残して混ぜたりした方がいいですか?
643:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 13:52:59.17 PimzMyJ8
>>642
うちは全部換えているよ。
新しい砂はサラサラ気持ち良いみたいで
トイレ2個あるけど綺麗な方ばかり使うね。
644:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 14:47:22.74 66aOVZva
>>642
猫自身の好みの問題かもね
新しい砂が好きなら全取替えもいいと思うし
臭いが変わるとトイレと認識できないなら少し残したほうがいいだろうし。
一度、全部取り替えつつ古い砂も捨てないで別に保管してみて様子を見てみたらどうだろう。
飼い始めてからまだ日が浅いなら少しは臭い残したほうがいいかと。
645:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 15:00:12.46 G8JDpJho
>>641
㌧
試してみる
646:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 16:19:26.71 I2G7Py+0
そう言えば餌を食べたくなると猫が夜中何度となく起こすんだけど…
ワンルームだから狭くてベッドから餌が置いてある場所まで3メートル位だし
「1人で食べに行っていいんだよ」って何度となくベッドから下ろすんだけど食べに行こうとしない
で、仕方なく起きて一緒に歩いて行くと食べる
放置して寝てると起きるまで耳元で鳴いたり、
耳の間近かでゴロゴロ言いながらクンクンにおいかいでみたり
起きるまで体の一部舐めたり夜中2、3度やる
暫く仕事してなかったから良かったけど仕事し出したら又夜眠れないし
前の仕事の時も睡眠不足続きで体調壊したし、
ただでさえ眠りに就きにくく、ちょっとした刺激にすぐ起きてしまうので辛い
布団スッポリ頭から被っても潜って来たり、180度頭を回転させて寝ると猫も顔の真横で寄りかかったり
今はないけど子猫の時は足に噛みついたり
餌の皿は常にドライフードが入って空にはしていないし、
何故1人で食べに行ってくれないんだろう
ちなみに猫が外から帰って来た時は、勝手にどんどん餌を食べに行くんだけど…
外に出しても戸を開けないと段々うるさい震動音を立てるし
無視しようにも夜中周りの部屋に迷惑だし困っています
647:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 16:31:19.84 I2G7Py+0
長文の所追加ごめんなさい
ちなみに日頃は聞きわけの良い猫で壁やカーテンのつめとぎも、叱るとすぐやめてくれたし
ダメと言うとその行動を停止させるし
お手やおかわり、お座りもします
缶詰を缶切りで開けている最中身を乗り出して来ても
待って待って、ちょっと待っててね!程度に言葉を繰り返せば
ゴロゴロ言いながら素直にお座りして待っていてくれます
648:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 18:53:00.36 TzCXJs03
すいません
猫のしっぽがもし折れたらどういう症状が出ますか?
動かなくなりますか?
脱臼の場合はどうでしょうか?
詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m
649:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 18:55:52.28 2jz3V8rm
叩かれ覚悟で相談します。
現在家に通ってくる野良猫に餌をあげています。
(理由としては、家族が捕獲器等を使って強引に引き込むより家に居着いて成り行き的に飼い猫になるほうが受け入れるからです。
他所の家への糞尿被害に関してはこれはもう何を言われても仕方ありませんが、我が家は田舎の集落なのでそこまで問題視はされてません。
我が家の敷地も広いので我が家に長居すればするほど被害は少なくなります。)
前提が長くなってしまいましたが、その野良猫が餌をあげてもあげても
痩せていて、おそらく虫がいるのであろうと思われますが何か太らせる(健康体型へ)対策があれば教えてください。
現在常備薬でピペゲン錠とビオフェルミンがあります。
フードはキャネット毛玉を与えています。
よろしくお願いします。
650:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 18:56:04.48 H7nVUsV8
もうすぐうちに2ヶ月の子猫が来る
そこで質問なんだが
窓から脱走とかよく聞くけど そんな簡単に脱走しちゃうの?
何か対策とかした方がいい?
651:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:06:00.13 cJgWWhE1
>>649
触れるようになってから病院につれて行く
体型の対策より健康対策
>>650
逃げられて困ってから対策するよりは先に対策をしておいた方がいいと思う
窓よりは玄関を先に
652:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:09:51.35 627xjK9+
>>649
その状況で餌だけ変えてもあまり意味はないかと
将来的に迎えたいと思っているなら捕獲して病院へ連れて行って欲しい
虫かどうかも定かではないし、虫によって薬も違うからね
653:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:12:57.36 H7nVUsV8
>>651ありがとうございます
玄関の方が危険なのか
どうゆう対策すればいいですか?
猫初めてで分からん…
654:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:13:11.38 BxGvdnE1
>>652
フロントラインは出来ない状況なのかなあ。
その状況だと、瀕死で動けなくなって保護→飼うってことに
なりそうだけど
出来たら、そうなる前に保護したほうが長生きすると思う。
655:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:15:04.79 swPJIaIs
>>649
その猫にもう、愛着がでてるならそろそろふんずかまえてならした方が良いのかもね
ゲージで一ヶ月ならして…とかいろんなサイトあるよ
読んでみたらいかがでしょうか
656:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:19:22.57 w/d2j5H7
>>653
URLリンク(www.nekohon.jp)
ここ読んでみて
色々対策方法があるよ
657:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:23:43.05 cJgWWhE1
>>656
今まさにこれ探してたw
ここ役に立つよね
658:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 19:30:03.55 H7nVUsV8
>>656
>>657
ありがとうございます
さっそく読みたいと思います
659:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 20:03:46.37 czQz247I
〈
660:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 21:00:31.03 66aOVZva
>>649
子猫ならともかく、大人の猫なら虫だけが原因でガリガリとは限らないと思うな、自分なら。
寄生虫なんて外に居る猫は皆持ってるから、健康な成猫をなら無症状な事も多い。
消化器疾患は勿論のこと、腎疾患や甲状腺機能更進症とかでも、いくら食べても痩せていくって事もあるし。
去勢避妊するとホルモンバランスの関係で太りやすくなるが、
逆を言えば去勢避妊してない猫は太りにくいと言う事でもある。
去勢避妊してない事が原因で痩せこけるって事はないが、基礎代謝が高いから体重を維持するカロリーも高いし、野良なら運動量も多い。
そもそも猫は自分で食事の量をセーブ出来る個体が多い。
結果的に飼い猫と比べて痩せてるだけで、野良猫的には普通かも知れない。
健康なら太らせたいだけならカロリー高い食事を与えれば太るよ。
袋の横に「**Kcal/100gあたり」とか書いてあるから比べればいい。
ただ上記の通り、病気があれば肥えるどころか負担になりかねないので
まずは捕獲して病院がオススメ
661:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:02:14.68 xnF1/Ecr
四か月になったばかりのシャムまじりの♂なんだけどとにかくいっつもこっちを
見ていて私が歩くと後をついてくる。おふろに入れば外でまってるしトイレももちろん
とにかく絶えず後をついてくる。可愛いんだけど相手するのが大変でおとなの猫になったら
少しは変わってくれるだろうか・・・初めて猫をかったのでとまどってます。
経験者の方アドバイスを是非お願いします。
662:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:06:03.04 swPJIaIs
>>661
そんなの猫の個性による
変わらない猫も居るし、全く見向きしなくなる猫もいる。逆にストーカーが悪化する猫もいるw
それがいやなら続けて飼えないんじゃないのかなぁ。
これからスプレーとか始まっていろいろ大変だし
663:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:22:34.89 4reCSEP6
>>661
たとえずっとストーカー猫だとしても、大人になれば多少は落ち着くし学習もするから
人間が相手できない時は猫のほうも折り合いを覚えるよ
今は全部真剣に相手しなきゃいけないから大変だと思ってるだろうけど
そのうち家族のような適度な空気感でつきあえるようになるから大丈夫
スプレーは始まる前に去勢すれば問題ない
664:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:24:48.38 YstcytzG
>>661
それが普通かと。
母認定されちゃうと、飼い主ベッタリ猫になるようですよ。
大人になれば、姿が見えなくなっただけで、ニャーニャーはなくなるけど、
それでも、家にいるときは、気がつけばそばにいる。って感じです。
猫=クール&勝手気ままは、都市伝説。
665:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:24:57.35 JXEFmTPe
猫は蚊にさされないのか
痒がっているネコを見たことない
誰か実験して確かめて
666:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:25:08.02 8MLtSZFl
シャム♂って全猫種中一番知能が高いんだよね
(何を持って知能が高いとするか議論の余地はあるが)
雑種でもシャム色強いときっと賢いと思うよ
いろんなことをゲーム化して遊ぶのが得意だから
今はストーカーごっこにはまってるんじゃないだろうか
667:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:25:51.76 iMpeDHqQ
>>661
四ヶ月はいちばんやんちゃな時期だからねー。
だいたい一歳過ぎると落ち着くものだけどね。
668:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:29:38.41 ojWxsd+O
>>664
ベタベタしないクールで気ままな猫も多いよ
むしろストーカー猫の方が都市伝説
669:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:38:31.30 ejFniouE
>665
痒がるかはともかく、猫のフィラリアは怖いってよ。
予防も必ずするべきと病院で言われた。
670:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:42:54.71 4reCSEP6
>>665
猫にもフィラリアは寄生するし、最近では病院でも猫のフィラリア予防を推奨しているので
猫も蚊に刺されているはず
蚊に刺されても猫は人よりも痒みを感じにくいのかも
人がノミに咬まれると痒くて掻きむしるけど
野良猫はノミがビッシリたかっていてもチョット掻くだけで割と平気っぽいし
671:わんにゃん@名無しさん
12/07/29 23:44:05.04 4reCSEP6
>>669
被っちゃたゴメン
672:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 00:16:46.86 GAjPzwRx
661です。いろんなご意見ありがとう
可愛がればかわいがるほどストーカー度が増すしあんまり突き放すと少し
罪悪感がわいてきて結局可愛がっちゃうのくりかえしです。でもそれが普通とも
言われて少しほっとしてます。飼うまえは 「猫=クール&勝手気まま 」
とまさにそのとうりおもってたのでこんなにも懐くの?って毎日驚きの連続です。
そうですか!、都市伝説 確かにww
673:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 00:29:36.38 vCVGQ9nb
なつこい猫飼ってる人羨ましい
674:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 01:39:03.99 uLmivm9b
>>665
猫も蚊にさされるよ。痒がる。
昔、実家の猫にリード付けて庭を散歩させていて、耳の裏に
蚊が付いてるのに気付いた。
すぐに払ったんだけど、その直後に猫が
「あれ?何これ?痒い!痒い!」
って感じで、びっくりした顔で、しばらく耳の裏掻いてたよw
幸い、すぐにおさまったみたいだけど。
675:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 01:59:32.33 rcuZ9Ios
うちの猫が結石になってしまって、手術で膀胱の結石を取りのぞいたら
今のところ快調で元気なんですが、フードは処方食をずっと与えなければならないので
買っておいたアニモンダやソリッドゴールド1.8kgに計3袋をどうしようか考えてます
野良猫を保護したり助けてあげる所があったらそこに送って使って貰えればと思うのですが
そういう慈善事業でやってる人ってどこにいますか?
若しくは東京23区にお住まいの方で欲しいという人がいたら送ってもいいんですか
いませんよね^^;
676:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 02:03:29.46 e5xlKanE
実験してって言ってるやつにマジレスしすぎだろ。アホなの?
677:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 02:16:11.29 e5xlKanE
>>675
特定の名前は出せないから
ブログ村 猫 ボランティア・保護活動人気ランキング
URLリンク(cat.blogmura.com)
みたいなとこの「リンク先のリンク先」をざっと見て、良さそうだなと思うところにあげたらどうかな?
お金のみ募集のとこも多いけど、支援物資募集のとこもある。
「猫 支援物資」でぐぐっても手っ取り早いけど、↑よりもうちょっと判断が難しいかも。
678:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 02:48:12.89 vCVGQ9nb
>>677
ブログランキングは自演もあるから気をつけてね
679:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 06:49:19.40 Qq3uoX/i
余ってたペットシーツ、寄付する事にしたよ!
全く寄付という考えが無かったから助かりました、ありがとう!
680:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 07:32:05.77 T8nd8Umj
生後4ヶ月の♂と3ヶ月の♀が、室内の壁にそって立っているエアコンのホースを登ることを覚えてしまいました。
爪はなるべくこまめに切るようにはしていますが、なにか対策しないと穴が開いてしまうでしょうか?
681: [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん
12/07/30 07:56:50.83 wP7qI18s
>>680
うちは天井から覆うようにカーテンで覆い隠したわ
うちはあほ猫ちゃんだからそれで諦めたけど、頭の良い子だと…
もう、見えなくして忘れさせるか、興味をなくさせるしかないw
682:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 08:29:44.24 ClBC1t7O
暑そうにお腹出して寝てるから、エアコンつける時間まで飲み水をグラスから手につけてお腹に塗ってあげたんだけど猫からしたら嫌なのかな?
今は濡れた腹も気にしてないけど
濡れた体で扇風機の前にいたら涼しいから猫にもやってみた
683:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 09:53:23.35 3We4ZM4w
>>682
ちょっと水滴ついた手でなでても毛づくろいする生き物だからなぁ。
節電してるならアイスノンとか、凍らせたペットボトルのタオル巻きとか使ったら?
それにくっつかないなら、猫的にはそこまで暑くないかもだし。
684:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 11:18:13.71 AdW73uCz
トイレでのうんこそのものはコロっとしてるんだけど、
たまに出し切れずにおしりにちょっとやわいものをつけたままになってしまうのだけど
これも軟便のうちに入るんのでしょうか?
うちに来た当初、みるからに軟便だったのでビオフェルミンと抗生剤投与をして
基本ころころになおったのだけど。
685:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 11:59:12.36 rcuZ9Ios
>>677
ランキングなんてあったんですね
どうもありがとう
686:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 12:11:14.08 q9Q+nmQA
うんこって大腸で脱水されたものがコロコロウンコになってでてくるので、
コロコロの後の脱水が完了されてないウンコは柔らかウンコで出てくるよ。
最初から軟便なのとは違うので自分は気にしてないです。
687:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 14:39:23.66 AdW73uCz
>>686
ありがとうございます、全体はコロっとしてるんで気にしないようにします。
ただ、こないだうんちんぐタイム直後にうっかりひょいっと抱っこして、
ぺとっとついてしまったので、できれば最後までコロコロしててほしいけど。。
688:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 18:30:39.46 O5ZtC/mg
猫(とくにシニア猫)は、今みたいな猛暑並みの暑さと、1月ごろの真冬の寒さだとどっちが身体に耐え難いんですか?
猫の身体について詳しい方いたら教えてください
689:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 19:28:08.46 mATcmxU+
この猫の種類を教えてください。URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
690:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 19:59:04.48 m6LNtRId
>>689
色も柄もはっきりわからないけど、
『猫』という種類には間違いないな。
691:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 20:09:13.81 bHRrqfCi
雑種だろ かわいいな
692:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 20:20:34.89 vCVGQ9nb
>>689
犬かな
693:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 20:29:16.72 yvyUsnjy
可愛い屋
694:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 20:34:10.71 N9vRlZSj
>>689
アビシニアンに似てるけど、雑種にも見える。耳丸い?
695:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 20:58:57.90 q9Q+nmQA
>>688
どっちもつらいと思う。
しいて言えば、猫ってもともとは砂漠が発祥の地らしいので暑さ耐性はあるとは思うけど、
去年の暑さで34度になったら口呼吸をはじめたので、あわてて電気屋でエアコンを買ってきた覚えがある。
696:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 21:51:48.73 miuon233
皆さんの猫ちゃんは、撫でられるの好きですか?
うちの猫、私に頭をコツンとしたり、私が歩くと一緒についてきたり、一緒に寝そべったり遊んだり、目の前でご飯食べたり…
と、結構なついてくれているように思えるのですが、撫でられるのは嫌みたいで、頭や身体を撫でるとすぐどこかに行っちゃいます。
あんまり嫌がるので最近は撫でないようにしてるのですが、、、
飼育本には「猫は撫でられるのが好き」と書いてあるし、こちらも猫の方から近づいてきたときにだけ撫でるようにしてるのに、
いざ撫でると嫌がって離れていっちゃいます。
単なる個性でしょうか?
他にも「すごくなついてるのに、撫でられるのは嫌」みたいな猫ちゃんと暮らしてる方いますか?
(一緒に暮らすようになって2週間くらいです。推定4カ月くらい、完全室内。)
697:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 21:56:01.21 1Bt5lyTz
うちの子猫(里親で貰った3ヶ月の猫でずっとキャリーバックで飼われていた)は爪とぎが分からないみたいです…
またたびふったり匂いつけさしたりしたんですが なかなか爪とぎしません
壁にも絨毯にもしなくて
家には段ボールのやつと縄のようなやつの2種類の爪とぎがあります
段ボールのは斜め置き縄は床置き
どうしたら爪とぎ覚えますか?
教えて下さい
698:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 21:57:53.36 8WYNLqDM
>>696
個性だと思う。
うちでは2匹(兄妹猫)飼ってますが、兄はなでられるのも抱っこも嫌い。
でも妹猫は抱っこ&なでられるの大好きですよ。
もちろんどっちもよくなついてます。
699:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 21:58:55.23 GFI9trF+
人間がやってみせるといい
700:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 22:04:34.74 wH0M3IGA
家も自分がやって見せたなw
絨毯なんかでバリバリ始めたら抱きかかえて爪とぎの場所に連れてって
やって見せたら
そのうちそこだけでやるようになった。
701:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 22:22:22.45 d0DEl/5e
>>697
子猫は2~3ヶ月ごろから爪とぎを始めるので、その子はまだ爪とぎを始める前なんじゃないかな?
爪とぎは自分の存在アピールの意味もあるから、ずっとキャリーバッグで1匹だけで育ったなら自己主張が必要な機会がないので爪とぎも遅いのかも
近いうちに爪とぎを始めるので、爪とぎしないうちは特になにも教えなくてもいいです
爪とぎを始めたら爪とぎしてほしいところへ連れて行って、あとは>>699、>>700を参考にしてください
702:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 22:32:29.45 vlbAAjGF
3ヶ月くらいだとまだマタタビにも無反応だよ
703:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 22:41:03.98 PMUYhzvP
猫を飼い始めて丸三カ月経過します。
だんだんと状況から各鳴き声の意味がわかってきたんですが、
「にゃーにゃ!(後半のにゃは高めかつ強め)」と繰り返し鳴く
意味がよくわかりません。
どんな気持ちなんでしょうか?
状況的には、かくれんぼ&追いかけっこをした後に
多い気がします…