スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart57at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart57 - 暇つぶし2ch235:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 12:13:03.71 Qj5rMpce
よかったなぁ。ほんとこういうレスがみたくてここにいる
自己満足だけど
どんなねこなの?トラ?三毛?
腎臓スレもあるからそこでいつか会おう

236:230
12/07/20 13:50:27.24 GihPIZDW
>>233
拾ったあとすぐに台風があったり、急に暑くなったりしたので、
いいタイミングでわが家に来てよかったなあと思います。

>>234
のんびりしてくれているのなら嬉しいです。
差し当たって、異常な状態ではなさそうで安心しました。
優しいなんてとんでもない、一度猫を飼いたかったので、
まんまと迷い込んできてくれてありがとうという気分ですw

>>235
ムギワラというのでしょうか?
全体が茶色で、黒っぽいシマ模様が入っています。
どうももとは飼い猫のようで、人懐っこくて
(お医者さんにも採血されながらゴロゴロ言ってました)
とても穏やかな、ばあさん猫です。

237:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 14:03:49.23 PpSYud6g
うちの四歳オスなのですが、以前から不思議ではあったのですが、ゴロゴロ言わないのです。
気持ち良いときは、フンフン鼻を鳴らすか、ウーッと小さく言います。
マッサージや撫でられるときは、体をこすりつけたり、気持ち良いのだろうとわかるのですが、個体差ですかね?
皆さんの書き込み見ると、ゴロゴロは一般的なので、ちょっと気になるのです。

238:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 14:56:33.77 Qj5rMpce
>>237
それ犬なんだよ!

239:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 15:31:36.87 rkrFF659
>>238
w.
ゴロゴロいわない猫ちゃん、貴重かも。


240:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 15:59:15.23 w9bAaGVJ
>>237
うちのもゴロゴロならない子いる。
一才♀、擦り寄ってきて撫でられると、気持ちよさそうな顔をして、ンフンフンフと鼻息&体グネグネする。
そいつの兄弟の一才♂は、ゴロゴロを通り越して、ブルルルブルルルってなる。

241:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:13:57.61 8vOmvX14
質問です
去勢手術って獣医さん一人でも出来るのでしょうか?
クチコミで評判のいい病院にお願いしようと思っていたのですが
どうやらそこは獣医さん一人のようでした
看護士さんも見たことがありません

聞くだけ話を聞いたり血液検査などしてもらった後に
やはり別の病院で手術をしてもらうことにしたら失礼でしょうか?

242:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:21:41.17 yW66StXC
>>184
痛いときは「痛い!」ってその都度言う
「痛い」が何なのか猫がわかりだす
痛い!が伝わらなかったら前足を掴む
噛まれるけどペロペロする(正解:ごめんねの意)まで離さない

感情に鈍い子だと根気いるかも

243:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:28:40.36 tyrBX1LO
>>241
去勢(難易度超低)どころか、腫瘍の手術(難易度高め)でも、うちのかかりつけは一人でしてますよ。
というか、個人病院の院長はたいていそうかと。

大病院でも去勢や避妊程度の日常的な手術なら、一人で済ませる獣医さんは多いと思います。
むしろ大病院では、去勢避妊は新入り獣医さんの練習を兼ねて任されることが多いそうなので
どちらかと言えばベテランが一人でやってる(見習いのいない)病院の方が安心かと。

ただしごく稀に起こる麻酔事故(麻酔薬へのアレルギー)に関しては
新人ベテラン問わず避けられないので、手術前によく説明を聞いて
納得されてから手術に臨んでくださいね。

因みに、慣れた医師なら去勢手術そのものに要する時間は約5分(麻酔導入を除く)
開腹する避妊手術でも、問題がない限り15分だそうですよ。

244:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:28:58.37 OYLN52eL
家の庭にたまに来ていた野良親子(二匹の子猫連れ)が
子猫を一人忘れて?行きました。前から猫飼いたい。と家族で話していたので
家で飼おうと抱っこして連れてきました(お昼すぎ)。
ですが先程、親猫が戻ってきてこちらを見ているんです…
迎えに来たの?と思い近づいたら逃げてしまいましたorz
庭にまた離した方がいいのか 飼っていいのか…似た経験ある方いませんか?

245:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:33:24.35 OYLN52eL
>>244です 子猫は雑種で(たぶん)身長18センチくらい
子猫は今カゴに入れて庭に面した窓際にいます、もう一度探しにに来たら返そうと思います。

246:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:37:43.61 Qj5rMpce
でも長い目で見たら子猫は飼ってあげた方が
子猫のため…なんじゃないかなぁ…
親と一緒がいいにきまっているけれど、親はいずれ先に死んでしまうし…

247:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:40:58.09 fdMaPqLH
>>245
人の匂いがもうついちゃってるから
親猫は仔猫の面倒見てくれない可能性が…

248:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:49:32.72 BvTwnUty
野良猫は3ヶ月くらいで親離れするから戻してもそう長く一緒に
いるわけじゃないよ
飼うと決めたらくよくよせずに責任もって飼う準備をして

249:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:54:26.74 wbsI+HPt
>>243
安心しました
今まで大病院でお願いしていたのですが、去勢や避妊手術のたびに
やたらと不手際が多かったのも新人先生だったと考えると納得です

リスクは先生のせいにしても仕方ないんだということも頭に入れて
術前検査に行って来たいと思います

250:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:56:58.32 yW66StXC
>>244
猫を飼いたいのだから責任もってその子を育ててあげればいいと思います
コンビニにいくとき母猫と2匹の子猫がいて、うち一匹が足が悪い子でしたので
帰りに拾ってこうと思ってコンビニ寄って出てきたらその子だけ轢かれていた経験があります
なんでか母猫が私に見えるとこに死体を運んできて目を細めてみせました

251:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:59:30.17 tyrBX1LO
>244
似た経験はないですが。
以下、返した時と飼った時のメリットデメリット。

○返した時
メリット:
・母猫が安心する(稀に人間の匂いを感じて育児放棄する場合も)
・子猫が二頭だけとのことなので、もう一頭の子猫が寂しい思いをしなくてすむ

デメリット:
・ノラの平均寿命は3-4年なので恐らくその子も苦労の末短命に終わると予想される
・もう一頭の子猫に与えられるご飯が、約半分になる(豊富な餌場がない場合)
・母猫の(子猫を守る)苦労は増加する
・子猫が成長した時に、繁殖して更に行き場のない可哀想なノラが増える

○飼った時
メリット:
・拾われた子猫は、恐らく最低でも10年以上は安楽に生きられる
・母猫の子育ての苦労が減少する
・恐らく母猫の元に残った子猫の食料事情が多少は改善する(量的に)
・成長した子猫がさらに繁殖し、可哀想なノラが増える機会が減る
・あなたに、大切で誠実な可愛い家族が増える

デメリット:
・あなたの家族に負担がある(避妊去勢手術、ワクチンなどの初期費用、万一重篤な感染症にかかっていた場合、一生かかる医療費、介護の手間と時間
特に長生きした老後の治らない慢性病の医療費と、手を尽くしても亡くなる悲しみはハンパないです。
その他長期旅行ができなくなる。引っ越し、転勤、など人間の生活に変化があった場合猫のことを解決する必要が出ます。
ほかには家が多かれ少なかれ傷みます)

・あまりに子猫が幼い(生後数日~数週間)場合は、兄弟や母猫と引き離すことで猫としての社会性を身につけられなくなる
・猫として、自分の種を残すことができなくなる(避妊去勢をした場合)


こんなところでしょうか。
個人的には一度保護した以上、一生大切に、出来る限りの愛情を注いで共に暮らしてあげることをおすすめします。
きちんと室内だけで飼育すれば、長ければ20年以上、今の猫は普通に生きます。
先のことも考えて、何が起こっても、ペットではなく家族として大切に守ってあげる気持ちがあるなら
そのまま飼ってあげることをおすすめします。

252:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:01:17.72 rxoKuDZr
親猫が子猫を連れて歩く時期って
離乳もほぼ済んで、もう巣立ちが近い頃じゃないかなあ?
このまま244家にいられるなら
丁度潮時で、ラッキーな子ネコだね。

253:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:13:03.14 tyrBX1LO
>252
恐らくね。体長18センチくらいとのことだし。

拾ったら、健康そうに見えてもまず病院に連れて行ってほしいね。
正確な月齢がわかって最適な餌や世話がわかるし、獣医さんもニュートラルな状態を知っていれば
いざという時により正確な診断がつくだろうから。
あと、ノラちゃんはお腹や皮膚に寄生虫がいる確率が高い。
人間にうつったら厄介な寄生虫もいるから早めにね。

庭のあるお家だそうだけど、一度飼うと決めたら庭にはもう出さない方がいいね。
近所のノラちゃんが普通に庭に出入りしているならなおさら。

254:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:29:43.65 OYLN52eL
>>244です
レスくれた方方ありが㌧。家で引き取り幸せにします、まず病院で健診&ワクチンしないと。
メリットデメリットわかりやすかったです
子猫も家に慣れてきたようなので 家族にしたいと思います

255:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:31:47.74 OYLN52eL
>>250
ちょっとの差で可哀想な事になってしまう事があるんですね…。
目を細めた母猫は>>25さんに何かを言いたかったのでしょうか…

256:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:42:15.84 tyrBX1LO
>250のような場合は、可哀想だけどもうその子猫の運命だったとしか。

猫が目を細めるのは親愛と信頼の証しだから
母猫は、もしかしたら優しそうな人間なら亡くなった子を生き返らせてくれると思ったのかもね。
猫には人間のような、死という概念はないだろうから、亡くなってしまったら、二度と助けられないとはわからなかったかも。
切ないね。

257:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:45:32.90 PVAJkyuB
>>251のメリットデメリットはかなり都合良く書かれてるけど、まぁその状況なら飼っちゃえばよさそうだね

258:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:49:19.52 zvwoedLL
私の去年の10月の経験です
朝9時頃に母猫と一緒にうちの斜め向かいの家の駐車場にいた約1か月の子猫
しばらく母猫と遊んでいたけど、子猫を残して母猫が何処かに行ってしまった
その場で待っているのかな?でも時々鳴きながら車道の方にトコトコ出てきたりして危ないし
隣家の飼い犬がフェンス越しに威嚇して吠えている
夕方の4時を過ぎて薄暗くなってきて母猫が迎えに来るのだろうかと気にしていたが
子猫のいる場所が駐車場だし住人は子猫がそこにいるなどと思いもせずに車を駐車するだろう
どうする・・と迷ったけど放っておく事が出来ずにうちに連れてきました
2週間後くらいにその場所で母猫がウロウロしてるのを見て
「探しにきたんだ・・」と思いましたがすでに子猫に情が移っていて
母猫に「どうぞ」と返す事ができずに「ゴメンね」と心の中で謝りながら
向こうからこちらが見える出窓に子猫を抱き上げて見せたら
しばらくこちらを見つめた後に去っていきました



259:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:53:34.25 1WhasXr2
>>258
「よろしくお願いします」って挨拶に来たんだね。
実はネズミぐらい持って来ていたかもね。

260:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 17:55:00.25 8LTNrCQz
異食のくせのある子がここ二三日頻繁に吐くのですが、何か食べてしまったのでしょうか?

・三日前に紐(20cmくらい)を吐く
・その後あまり内容物のない液体を吐くようになった
・さっき餌を食べたので、少し安心したらその後数十分で3回吐いた
・吐いたものが赤っぽくなってきた

明日まで様子を見るべきか、今すぐに獣医さんに行くか迷ってます。

261:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:13:26.11 oDTntBbx
今すぐ行ってくださいな

262:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:14:20.67 NUu4xGSt
数十分で3回吐いたというのが気になるからすぐ受診したほうがいいような。
たいしたことないといいね。

263:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:18:28.87 PVAJkyuB
>>260
赤っぽいとか内臓系の出血だろうし早く行かなきゃ!

264:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:38:16.91 tyrBX1LO
紐の残りが出てなければ、腸を傷つけてる可能性が高いので開腹手術、
最悪手遅れだと亡くなります。
一刻も早く病院へ急ぎましょう。

明日明後日は土日だし、何がなんでも今日行かないと、手遅れになったら一生後悔しますよ。
もしかしたら紐を吐いた時に食道や胃を傷つけただけかもしれないが
慌てて受診して、実は何事もなかったならそれで安心してゆっくり土日を過ごせます。
とにかく急げ急げ!

265:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:43:41.39 tyrBX1LO
>260
あと、必ず紐の件を申告してレントゲンを撮ってもらうこと
吐いただけでは胃薬で様子見になるかもだから気をつけて。

赤っぽい胃液については、恐らく度々吐いたから食道が炎症起こしてるんでそれ程心配ないと思う。
異物が体内に残っていなければ、一安心なんだけどね。

266:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:58:25.23 PpSYud6g
>>237です。
ゴロゴロ言わない仔もいるんですね。ちなみに多分猫ですw
昔飼っていたのは皆ゴロゴロしてたので、ちょっと気になっていました。ありがとうございました。

267:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 19:57:47.30 8LTNrCQz
>>261-265

ありがとうございます。
文章打ってるうちに不安になってきて、病院に行きました。
とりあえず血液検査とレントゲンをしてもらいました。
レントゲンに写るような何かはなかったのですが、食べたものが紐なので写らなくても油断はできないとのことでした。
また、血液検査の結果かなり脱水状態だったので点滴と吐き気止めの注射をしてもらいました。
幸い土日も開いてる獣医さんなので明日明後日も通院して経過を観察することになりました。
注射が効いて食べてくれるといいのですが…。本人はやっぱりどことなく元気がないです。


268:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 21:06:25.82 SEOnWh6v
うちも急に吐き猫、便秘猫、オシッコしない猫になって
次の日病院行って黒い影があるって言われてガン?!って泣きそうになったらビニール。
カスみたいなのばかりだから開腹することもなく、吐いたり、出てくるのを待ちましょうって言われたわ
異食グセがある猫は注意だな
紐かじる猫だったの?

269:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 21:09:24.03 tyrBX1LO
とりあえず緊急にということじゃなくて良かった。
説明を受けられたかと思いますが、紐が腸まで行って絡んでしまうと腸が蛇腹状にうつるそうです。
今は残りがお腹に溜まってしまってるか、もしかしたら全部吐いてしまっていて
単に食道や胃粘膜が荒れて食べたくない状態なだけかもですね。
後者であるとよいですね。
食べた紐の元の長さがわかれば(おもちゃの一部とかで)
吐いた紐と比べて、全部吐いたかどうかわかるのですが。

経過観察でよくなりますように。

270:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 22:05:46.18 1LJdq6OM
2か月の子がよくトイレ砂(紙製)や段ボールを食べたり、
猫じゃらしの毛をむしって食べたりするんですが大丈夫でしょうか?

異物を食べる量は少ないようですが、
呑み込んでしまったものはちゃんと排泄されるものなのか心配です



271:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 22:06:45.41 nNN07Tjh
1歳2ヶ月ぐらいの避妊済みのメス猫です。
一昨日あたりから発情期のような声をだします。
ニャーンからワァーオワァーオって感じで・・・。
昼夜問わず常に鳴いてる感じです。
避妊手術しても発情期のようなものになるんでしょうか?

272:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 23:13:38.32 YD/IeYDF
猫に嫌われてるかどうかはどうやったらわかりますか?

猫を2匹飼っていて、一匹はベッタリしてくるのですがもう一匹は目が合うとスタタタタっと逃げていきます。
ブラッシングが嫌いなのですが長毛種なためせざるを得ず、たまに毛玉ができた時も抱っこを嫌がられながらも処理しています。
そのせいで私が近づくだけで逃げていきます。

ただ私が机に向かって仕事をしているとキーボードの横で寝ていたり、私が寝ている時に足元で寝ていたり、眠い時はそばにいても平気なようです。

ベッタリな方は私が近づくと抱っこをせがむくらいで、2匹のギャップが激しい分、本気で嫌われているんじゃないかとかなり落ち込みます。
また、嫌われているとしたら和解する方法はないでしょうか。


273:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 23:25:33.29 YLEYlhzU
>>272
嫌われているというより、それが普通の猫の距離感。むしろ好かれていると思う。
好かれている=べったりでは無いので、その猫とべったりするのは無理だよ。
まぁ、愛情のミスマッチというか、主さんはベッタリしたいんだろうけど猫はそこまで思ってないわけで
相手を理解して仲良くしてやって下さい。

274:272
12/07/20 23:40:56.78 YD/IeYDF
>>273さん
好かれているなどとは考えたこともなかったので、かなりびっくりしました。
前は甘えに来てくれていたのですが、来なくなったどころか逃げられていたので…
ベッタリな方を先に飼っていたので、そちらが普通だと思っていました。

どうもありがとうございました。
かなり気にしていたので、大げさな言い方かもしれませんが救われました。
この距離感でやっていきます。

275:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 00:33:13.55 3yItbfwF
>270
飲み込むことがわかってるのなら、何らかの対処をしたほうがいいのでは。
紙砂が粒が大きくて玩具にして飲み込むなら粒の小さな鉱物系の砂や、ペットシーツに変えるとか。
段ボールを食いちぎって飲み込むなら、段ボールを置かない、簡単に壊せない籐カゴに替えて、壊れたら買い替えるとか。
おもちゃは人間が見てない時はしまうのが基本です。

これから生後半年くらいまではイタズラ盛りだから、のほほんとしていたら命に関わる事故になりかねないよ。

気をつけてもうっかり食べてしまったら、誤食後のウンコをほぐして、食べたものが出てきてるかチェックを。
紙なんかいいだろーと思うかもだけど、印刷インクは毒性が強いし、紙砂も食べて大丈夫なようにはできてないはず。
大人猫になって落ち着くまでは、人間が守ってあげないと。

>271
稀に取り残した細胞が再生することもあるらしいよ。
避妊手術 再発情 でググってみたらいろいろ情報が出てきます。
一度獣医さんに相談を。

276:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 00:38:42.08 3yItbfwF
>>274
大人の猫は、相手のテリトリーを侵害しないのが礼儀や相手を尊重すること=愛情だったり
猫としての愛情表現は人間の基準と違うことが多いです。

目を合わせたら目を細めたり、ゆっくりまばたきするのが最高の愛情表現な子もいます。

単独生活者の猫にとっては、スキンシップだけが愛情表現ではないことが多いです。

277:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 02:03:26.92 G2w3gpk9
>>271
>>67>>69
あたりを参考に。
あまり発情とかの発想に捉われず、それ以外の可能性も考えてみたほうがいいと思いますが・・・
いきなり暑くなって、人間でも初夏が最も熱中症になりやすいと言うし、気候がストレスになってるんじゃないかと個人的には思います。
「あーあつい!どうにかしろ!」って感じかも?
もしそうなら、各種対策をしたら後は慣れて頂く他なし。

278:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 08:56:21.38 BgvCAEnH
>>273
前にはあまたれだった。触られる、抱き上げられるのを嫌がる、でもそばにきて寝たりするってのはどこか痛い場合があるよ。
うちの実家の猫がそうだったんだけど、結局身体が辛いから(ガンだった)触れられたく無かったみたい。


279:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 11:40:09.39 fMT3bB4o
>>271さん
>>67ですが、うちの場合は原因はやはりマタタビ粉だったみたいで、撤去して二日後あたりから普通に戻りました。
後、偽発情前の数日間、あまり遊んでやらなかったこともあったのでたっぷり遊んでやったり、部屋にもエアコンを入れたりして、状況を変えてみました。
>>69さん、どうもありがとうございました。

280:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 11:52:22.85 vYYbLY16
>>271です。
アドバイスありがとうございました。
うちの避妊手術は卵巣子宮共にとりました。暑さで参っているのでしょうか。ご飯は食べます。まだ続くようなら病院に相談してます。

281:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 13:27:52.97 7Hlhh9hn
>>268
亀レスですが…
紐に異常なまでの執着を示す子です。
もちろんアクセスできる範囲からは紐系を排除しているのですが、今回もやられてしまいました。
前はジャージの腰の紐をわざわざ引っ張りだす→食いちぎる→吐瀉物から出てきてびっくりということがありました。

点滴と注射のおかげで今日は吐いていません。ただ、本人はどことなく元気がないので気をつけたいと思います。

本当に異食癖のある子を飼ってらっしゃる方はご注意を…

282:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 13:56:29.17 Qi7wildD
子猫です
床がビニールクロスのような素材のところにした尿をしたので
石鹸、中性洗剤、ペット用消臭スプレーなど使いましたが
鼻にツンとする臭いがあまりとれません
お勧めの洗剤や消臭剤や臭い消しの方法など教えていただけないでしょうか

283:282
12/07/21 13:59:54.61 Qi7wildD
>>282
すいません、訂正です

床がビニールクロスのような素材のところにした尿をしたので
                          ↓
床がビニールクロスのような素材のところに尿をしたので


284:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 14:01:15.39 odrl3Udw
>>282
こっち見てみたら?
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
スレリンク(dog板)

285:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 14:05:29.39 Qi7wildD
>>284
ありがとうございます

286:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 15:25:04.62 vD9hJ/W0
>>279
うちがそうなのですが
『副卵巣』がるのかもしれませんね

287:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 15:49:29.60 u1XhfdVv
うちの猫がじっと顔を見るのでゆっくりと目を瞑って見せると猫も同じ様に返してくるのですが
これはいったいどういう行動なんでしょうか・・・

後、匂いを嗅いで口を半開きにして放心状態になる時があります
これもいったいなんなのでしょう

288:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 15:58:47.73 5vjKLyo9
目を瞑り返してくれるのは愛してるのサイン

あと口が半開きになるのはフレーメン状態といって、
気になる匂いを上あごのところにある嗅覚器官により多く取り入れるため
基本的に臭い匂いに反応する・・・

289:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 16:55:01.13 u1XhfdVv
>>288
そういうサインもあるんですね

臭い匂い・・・仕事上、機械油まみれのツナギだからなんでしょうかw
大体、足元に来て嗅いで半開きになります

回答ありがとうございました

290:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 17:06:58.90 yLVmqqcV
足クサー!ってフレーメン、うちの猫達もするよ。
入れ代わり立ち代わりで、クンクン→フレーメン→クンクン→フレーメン
臭いならしなきゃいいのに…。足が臭いのはわかってるけど、俺、ちょっと傷つくよ…。

291:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 17:15:08.33 5vjKLyo9
>>289
ごめん、かなり適当に意訳した・・・

猫にとってにらみ合うってことは敵対を意味するので、
目が合った時にふいっと目をそらしたり目を細めたりするのは、
「自分は貴方の敵ではありませんよ、貴方を敵とは思っていませんよ
むしろ信頼していますよ、仲良くしましょうね」
といった感じです

逆のこともしかりなので、
目が合った時にこちらが目を瞑ったりそらした時に相手もそういったことをしてくれてるのは、
「わかっていますよ、私も同じ気持ちですにゃ」といってるようなもの


→つまり愛してるのサイン


292:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 17:26:15.38 CvcYOHhv
>>290
フレーメン反応って、匂いを楽しんでいるんじゃなかったっけ?
「クサー!!」じゃなくて、290のかぐわしい足の香りをみんなで
心ゆくまで楽しんでいるのでは?w

ちなみに、自分は、ネコの肉球の香りを嗅ぐのが好き。
ネコも自分の足の匂いを嗅ぐのが好き。
お互いにお互いの足の匂いを楽しみ会う、臭い関係。

293:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 17:48:52.55 M8J9vLrC
>>292
その通りだよ
フレーメン反応っていうのは、フェロモンを嗅いだ時に本能的に出てしまう反応で、気分の良いサイン

つまり、フレーメンする匂いってのは、猫のフェロモンに近い成分が含まれていると思われるよ
人間にとっては「臭い」としか思えない匂いなんだけど、猫には良い香りなんだろうね

逆に言えば、猫のフェロモンを人間が嗅いだら臭いと感じるんじゃないかなw

294:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 18:05:35.06 yLVmqqcV
> 逆に言えば、猫のフェロモンを人間が嗅いだら臭いと感じるんじゃないかなw

スプレーなんか頭痛がするほど嫌なにおいだもんな。

295:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 19:34:01.80 xHJzR7Ul
>>281
友達の猫はキャミソールやブラの紐にも被害が及び、気付かず着て出て、ポロリしかけたと聞いた話を思い出したw
コードはやらないらしい。謎だな

296:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 19:40:17.87 odrl3Udw
>>295
あれと戦うの好きな猫多いね。
洗濯物取り込んだらすぐしまわないと。

297:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 20:36:50.94 WTMDqznR
14歳の猫なんですが、ノミが結構居るので「もう自分では叩けきれないみたい」そこでフロントラインプラスをと考えているのですが
「フロントラインプラス 死亡」とかで検索すると怖さを感じ、買うのを躊躇っています。
高齢の猫には塗らない方がよいでしょうか?教えて下さい。
お腹を見たらノミが沢山居てびっくりしました。

298:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:10:48.05 aWjb3OqI
心配だったら1回目は病院で処方してもらったら?

299:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:17:02.63 WTMDqznR
病院でか・・・そうだね。
ネットショップの方が安いから、ネットで買おうと思っていたが、一回目は病院で処方して貰う方が安心か?
数頭いるからちと考えてみる。

300:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:22:06.91 r9dlC8EW
>>298
WTMDqznRは
>ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!26
の691で14年間野良猫に餌を与えていると告白している人物です
なのでフロントラインを投与したいという猫も野良猫であると推測されます
野良猫に餌やる人間に病院に連れて行くという選択肢は存在しませんのでスルーを推奨します

301:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:27:15.78 xHJzR7Ul
>>297
ストレスだし駆除してあげて欲しいな
余計にお金かかるけどお医者で判断してもらって、他の薬とかもあるし…

302:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:28:45.03 WTMDqznR
>>300
そうだよ。
ただ、家の中でな。
元野良と言ってくれよ。

お前はどの様な事をやっているのだ>

303:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:30:40.39 WTMDqznR
>ID:r9dlC8EW

貴方はさぞかしご立派なお方なのでしょうね。

304:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:32:15.03 xHJzR7Ul
>>303
ここで再戦するのは勘弁してくれ
最近「アイゴーアイゴー」って言う変なのわいてるしw

のみ、駆除できると良いね

305:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:34:03.40 lZZSxOd5
             __,,γ⌒ヽ               _
           ,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_        三\
         / ∠  ム_ゝ三i二二(山山アヲ      -= 二)
        γ √  イ,, -"                  .三/
        .ん、_(γ7''"                     ̄
        . /ゝ,.r―イ'rュ
      / ノリ リ , --'.、
       / // 人 ,.へ  .\
      7""''r'" "  ゝ- .)
    ._,イγフ    .γ ./
   ∠ _,,シ     人/
  /シ"      ,イ .イ
 ムニ(        ~ヽ_ト、

306:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:34:09.56 WTMDqznR
>>300
>の691で14年間野良猫に餌を与えていると告白している人物です

だから、14歳の猫なんですが、って書いてあるだろ。
どれだけのお馬鹿さんなの?w

307:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 21:54:17.56 SumWoQ7b
夏休みがはじまったか。

308:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 22:24:27.78 8S7FVr5T
これはひどい

309:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 22:35:59.23 sQJnzlgx
>>297
まずは全身石鹸で洗う
動物は油膜があって湯や洗浄成分が地肌まで届かないので湯船でジャブジャブ油膜も取ってね
すすぎも最期湯船でジャブジャブ地肌に洗浄成分残らないようにね
洗った当日は毛づくろいしまくり薬品が口に入ってしまうので翌日か翌々日にフロントラインなどの薬品は塗ってね
ノミが発生するのは皮膚が弱っていることなのでノミで荒れた皮膚が健康になるまで外には出さないようにしてください。

310:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 23:33:00.66 kZyNBYlX
>>297
フロントライン大丈夫ですよ。
うちのコたちは以上なしです。

あと、猫をシャンプーする際は専用のシャンプーを使ってください。
石鹸や人間用だと皮膚炎を起こしたり脱毛症になったりするそうです。

311:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 23:36:37.11 sGPAfkei
来週3日ほど仕事が入って日中留守にしなければいけなくなってしまったのですが
完全室内飼いでエアコン無し扇風機一個のみで窓を密閉して朝の7時~夜の7時くらいまで留守にしても大丈夫でしょうか?
網戸がボロボロで開けっ放しにもできず冷蔵庫も壊れていて氷も用意できません。
19日の猛暑の時は口で息をするくらい暑がっていたのでリードをつけて外に出していたのですが、長時間監視なしでリードにつないだままだとなにかあったりするの怖いので避けたいです。
来週の天気予報では外気が30度を越え熱中症に厳重注意と書いてありました。

312:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 23:44:29.15 G2w3gpk9
>>311は釣り

313:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 23:45:16.16 hbyL/YIV
>>311
今すぐエアコンを取り付けるか網戸を張り替えるんだ

314:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 00:06:19.55 BuUY8AC1
何でこんな釣りするんだろ
そんなに他人と関わりたいのか。掲示板のレスでも欲しいぐらいなのか…
寂しい人生だな

315:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 00:12:24.04 ukLYr3Ap
紐食っちゃった>>260ですが、病院から帰ってきてから、異食の子を他の子が威嚇します。

総計3匹飼っていますが、一匹は普通、
一匹は近寄るだけでシャー連発です。
昼間病院に行って、帰ってきてからだいぶ経つのですが、さっきもちょっと距離が縮まるだけで唸ってました。

病院の匂い?なんでしょうか?
ほっておいていいですか?

316:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 00:30:44.35 zCw5pLQE
>>315
たぶん病院のにおいで正解だと思う。
しばらくしたら元通りになるよ。
気に掛けながら様子見でいいかと。

317:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 00:37:21.94 Njnz+MlL
>>311
きついと思うけど、エアコンも冷蔵庫も無い状態なの?
いっそのこと冷蔵庫開けっ放しにして欲しい位だ


318:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 01:31:48.85 WCFs3tBX
釣りではないです。
今お金がまったくなくて冷蔵庫もエアコンも買う金がなく仕事をしないとどうしようもない状況なんです・・・
家族も遠方に住んでるし完全に詰んでる状態です・・・

319:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 01:35:41.57 WCFs3tBX
>>313
とりあえず手持ちの2000円で明日網戸の補強できる物を探してきます

320:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 01:38:36.54 3bj+/nfN
>>318
よくそんな状況で猫飼ってるな。お互いに不幸だよ。
近所だったら生活が立て直るまで預かってあげたいレベル。
網戸の張替えくらい、自分でやれば1000円かかるかどうかでしょ、それはやろうよ。
詰んでるんなら泥棒対策はいらんだろ。

321:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 01:59:50.16 /P796gNf
前々スレの終わり辺りで猫が脱走して云々と相談した者だけど
40日ぶりに捕獲できましたよ
長い戦いでした
夜に探し続け、敷地内で罠を仕掛けたり、窓辺で餌付けして夜中真っ暗にして見張ったり
本当に苦労しましたが、最終的には餌付けで近寄って来たところを
思いっきり捕まえて家に放り込みました!
記憶もないらしく、家に入れたら小便を漏らし暴れまくり
テレビ台の中に入り込んで痙攣していました
しかし、数時間経って落ち着いて記憶が戻りつつあるようです
ただ、その猫も、他の猫も記憶が飛んでいるので
以前のように仲良くしてくれるか・・・

あの時レスくれた人達どうもありがとう
北部九州は大雨続きだったので本当に心配でした
耳を蚊に猛烈に刺されてしまっているけど、外には目立った外傷もなく一安心です

322:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:24:35.32 Njnz+MlL
>>318
>>312-314辺りは釣りだろうからスルーでいいよ
窓の下半分をきちんとダンボールで埋めて開け放しとかはできない?


323:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:36:59.43 ZsmhO+CE
>>321
お疲れさま,大変だったな。
って,これからが大変なのかもしれないけど。
猫が見つかってよかった。

324:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:41:19.24 BzvlrsX2
猫のしっこの量が二倍になったのと、やたらと陰部を舐める。これはおかしい。
田舎に住んでいて信頼できる獣医が一人だけ。でも日曜日は休み。他の病院は金取るだけが目当てのマジで適当なヤブ医者ばっか。
ヤブ医者行くべき?様子みて信頼できる医者?


325:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:45:10.07 vD+ZtxF4
むしろ百均の金網でガードしたら?
網戸がちゃんとしてる家でも脱走対策に使ってるくらいだから。
窓開けないとか恐らく蒸し焼きだよ。

うちもエアコン壊れてるし高いのは買えない。
冷蔵庫も冷凍庫がかろうじて冷蔵庫になってる程度。

窓全開にして換気扇をつけっぱなしてれば
扇風機より空気は循環すると思う。
ほかに、日の射す部屋には簾をまきおろして室温上昇を防いでる。

昨年はこれで何とか乗り切ってくれたよ。
あと、毛深い(長毛種とか密度が高い毛並みとか)子は、毎年夏は毛刈りしている。

年寄りや子猫、病気の子だけは、後払いを頼んで病院へ預けた方がいいよ。


326:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:59:35.77 vD+ZtxF4
>>325>>318

>>324
水をよく飲む?シッコはきちんと出てる?
だったら腎疾患や糖尿病の恐れがあるけど、シッコがきちんと出ていて食事をとれてるなら、月曜日まで待って、信頼できる医師をすすめる。
二十歳過ぎの高齢猫とか、何か薬品や洗剤なんかを誤って舐めてしまったとか、水やご飯がとれずぐったりしてるとか
最悪オシッコが出なくなれば、ヤブでも行って、点滴なり尿検査なりしてもらうといいよ。

10歳以上の高齢で、よく水を飲み、薄いレモン色のオシッコをたくさんするなら、恐らく腎機能不全。
水は飲むだけ飲ませてあげたらいい。
月曜日尿検査を頼めば、腎機能不全か糖尿病かはっきりするよ。

オシッコが増えたのが最近で、いずれかの病気だったとしても、病院食での食事療法で
恐らく数年は長らえるから、きちんとケアしてあげてください。

327:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 02:59:48.24 eKRWUIYi
>>324
量が2倍というのは回数が2倍だから2倍じゃなくて、
ちゃんと量が2倍ということだよね?
出ないなら明日行った方がいいと思うが、
そうでないなら信頼出来る病院に連れていくかな。


328:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 03:10:36.58 TvMaeGay
>>321
気になってたんだ報告ありがとう
ほんとによかったー お疲れ様でした

うちには2年離れてた兄弟がいるけどちゃんと仲良しに戻ったよ
だんだん落ち着いて慣れていくと思うよ

329:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 05:56:52.22 E1cwk8jX
ソフトクローって評判はどうですか?
爪切っても爪とぎしてるので困っててこの商品を見つけたのですが、使用後のストレスが気になって
こんなものでしょうけど、爪とぎ用に用意したものには無関心で、これはやめて欲しいなってものばかりやられてます


330:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 08:19:29.54 eKRWUIYi
>>329
色々な素材や設置方法は試してみたかな。
猫によって好みが違うよ。
うちはカーペットでしか研がないので、猫用にカーペットを用意している。
どんなもので研がれて困ってるんだろうか。

ソフトクローは使ったことないけど、取れやすいって見たことある。

331:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 08:53:35.44 BzvlrsX2
>>326
年齢は1歳で水をやたら飲む気がします。しっこは一日三回くらい出ていて食欲はあります。
>>327
二倍の量です!今日の朝一のしっこの量は普通でした。ただやたらとベタつくしっこ玉です。
重篤ではなさそうなので月曜日に連れて行く事に決めました。アドバイス本当にありがとうございます。なんか救われました。いや救われるのはまだ早いか、また報告します

332:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 09:51:22.22 vD+ZtxF4
>>331
いや、ちょっと待った。

シッコ玉をよく見たらキラキラする結晶が見えないか?

年寄りかと思ってたけど、若い子で尿にキラキラが見えるなら、もしかしたらストルバイト結石。
女の子で、オシッコ出てるなら明日まで待ってもらうしかないけど
男の子なら経過を慎重に観察してね。
尿閉といって、万一オシッコが詰まったら(尿道が細長い男の子に多い)
腎臓がダメージを受けて急性腎不全、悪くすると一昼夜で死に至る。

女の子は尿道が太くて短いので完全に詰まることはめったにない。

いずれにせよ、排尿時に痛みや違和感があるから、本能的に水をたくさん飲んでオシッコを薄めようとしてるんじゃないかな。

ヤブがどの程度かわからんが、シッコ玉にキラキラがあるなら
本当は一刻も早く処置してあげた方がいいんだけど。
まだ必要もないのにカテーテルされて猫が酷い目に遭うのは嫌だしな。

尿閉になると物凄く痛い処置されるから、シッコ玉にキラキラがなくても、必ず明日朝一番に病院行ってね。
万一明日朝までにオシッコ止まったら、夜間救急に連れ込めるよう段取りが必要かも。

市販の食いつきのいいドライフード(銀のスプーンとか)をメインに与えてるなら
今日1日、明日朝までは、ドライフード一切禁止、猫缶に替えてあげてください。

333:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 09:55:20.76 YipElSqE
6ヶ月♂です
初めて猫を飼っているのですが、最近撫でていると
自分の手の脂が脱脂される様な感覚があります
猫の毛に脂が吸い取られている様な…肌がキシキシしてくる感じです
猫の毛の長さは短毛と長毛の中間くらいです
この様なことを経験された方はいらっしゃいますか?

334:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 10:29:09.75 SuRh94QE
>>329
>>330さんの言う通り
まずは色々なタイプの爪とぎと置き場所を考えてあげて
その方が絶対いいから

ソフトクローは使ったことあるけど着けるの結構大変
接着剤の量にも神経使うしその間中猫を拘束してなきゃいかんし
慣れればなんてことないのかもしれないけどね
で、慣れてなかったからかうちの猫が暴れん坊だからか
取れる取れるw 三つぐらいその日のうちに取れたw
そしてちゃんと着いても二、三週間ぐらいで自然に取れるものだから
その都度着け直しなのでコスパも悪いよ
うちは傷の引っ掻き防止の為だったから一度で良かったけど
爪とぎ防止だとずっとになる訳だからさ

335:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 11:21:01.30 f9c/0rq6
うむ。ソフトクローは高いそして取れる。
爪とぎをいろんな素材、縦置き横置き、等試すに同意。
そしてやってほしくない場所はビニールシートでカバー。

336:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 14:52:19.02 UVFqJRJA
爪とぎは本当困るよね
手間のかからない猫の唯一の難題だわ
ホームセンターに爪とぎ防止用壁紙やら売ってるよ、爪が引っかからない滑る素材なので効果あった
年々飼い主への八つ当たり爪とぎが豪快になっていく、、、今♀9歳


337:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 15:32:53.11 NUYnDlr1
メス猫の発情は、数日で収まるらしいのですが、収まる時はピタッと鳴き止むのでしょうか?徐々に鳴き止むのでしょうか?

338:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 15:33:05.80 lZE866ir
布製のソファ…失敗だったかな
合皮は傷が目立つと思ったからなー
エアリーシェイプも糸でまくりだし、布で爪とぎしたいのか
キャットタワーも一緒に買ったから気をそらせるかと思ったんだけどな

ソフトクローの件ありがとうございました
もうちょっと頑張ってみる

339:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 16:41:52.05 NjXhsmoo
うちも布張りの椅子や座椅子はボロボロだ
爪とぎは絨毯、ダンボールタイプ
キャットタワーの麻縄とは別に綿縄のポールも置いてるが
その全てで爪とぎするんだよなあ
だからもう諦めてるわ

340:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 18:15:05.45 Njnz+MlL
毎朝爪の伸びてる部分は切るからか布で爪研ぎされた事は無いなぁ

341:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 18:57:50.15 fMv7Dk6j
爪とぎはもらってきた段ボールでOK。
中入ってがりがりしてくれる。穴が開いたら、またスーパーへゴー!

342:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 20:25:55.68 W7zylJ3d
当方猫を飼うのが初めてで、4ヶ月弱のオスです。
普段はオスとわからないくらいしまわれている局部ですが、先ほど寝ぼけてゴロゴロしている時にふと見たら局部が外に出ていて先端が赤くなっていました。
その後すぐにまた収納されたので見えなくなりましたが、これは発情ですか?
それともなにか別の現象でしょうか。
また、排泄以外は基本的にはここは見えないという認識で間違いないでしょうか。
よろしくお願いします。

343:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 21:30:56.39 zCw5pLQE
>>333
あー、謎が解けた。
俺の指、たまにカサカサするんだ。
乾燥したような、ハンドクリーム塗りたくなるようなかんじ。
よく思い出してみたら、猫を撫でまわした時になる気がする。
そうか、猫の毛に脂と水分を取られてたのか。

344:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 21:37:31.53 UqSN4JMZ
>>342
グルーミングの最中とかときどき露出するもんだ。
普通のことだから心配は要らないよ。

345:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 22:13:18.18 7cTTZr8R
>>342
気持ち良いと出ちゃうんだよね。
去勢すると見られないから今のうちにぷりぷりと共に堪能しておきたまえ。

346:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 22:56:56.47 /P796gNf
>>323>>328
どうもありがとう!
かなり落ち着いてきました!記憶も戻りつつあり自分の部屋にも入ってきます!
かなり淋しかったのか、猛烈に甘えてきます・・・
家にはトータルで4匹いますが、本来当猫は序列2番目♂でした
当猫と3番目♀は血縁関係も無く、性別は違えど仲が良かったのですが
4番目が加入すると、4番目が子猫の分際で3番目を襲うようになり困っていました
そんな中、2番目は4番目を諌めつつ、3番目を守ってくれるような貴重な存在でした
猫は臭いで血が繋がっているのが判るのでしょうか?
兄の帰還で弟は兄にすり寄っています
注目も兄に移り、3番目の♀猫も助かっているようです♪

と、とにかく捕まえれて本当にほっとしています
一軒家だったので敷地で餌付けしたり、罠を設置したりと、色々と対策が取れましたが、マンションだと厳しいと思います
当家同様の小心者のバカ猫を飼っている場合、マンション暮らしの方は脱走にくれぐれも気を付けて下さい!
個人的には鈴が効きました(存在を耳で確認できるだけでも大きいです)
それと去勢です(周りに♂猫が沢山いましたが、おかげで大した喧嘩もせず、尚且つ遠方に出ることも無く近隣にいてくれました)




347:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 23:34:18.97 vD+ZtxF4
>346
帰ってきてくれて良かったね。

ただ、マンションで飼ってる人は、何か病気や体格が小さいとかない限り
基本的に去勢避妊は皆さんしてると思う。
普通に発情する猫なら、猫と人のストレスハンパないから。
メスの場合は病気予防にもなるし。

前スレ見てないから経緯がわからんけど、もう外に出さないよう気をつけてね。

それと、嫌なことを言うが、念のため3ヶ月はほかの子から隔離できればベター。
万一怖い感染症をうつされていても、潜伏期間が過ぎるまで検査してもわからないから。

40日も外にいたなら、何があっても不思議じゃないと思って、まずは駆虫してもらいに病院行った方がいいと思うよ。
もしもう済ませていたらごめんね。

348:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 23:40:01.14 Pd2OsPlb
猫の首輪で鈴がなくてすぐに外せるタイプ探してるのですがお店には一個もなかったです。
鈴を外して使えばいいって話かと思うんですが
どんな首輪つけさせてますか?

349:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 23:49:57.28 HSK+yaVK
猫と遊ぶ道具ってどこが豊富でしょうか?

今は紐に布製の丸っこいものをつけて
猫の目の前でぴょンぴょンさせてるんですが、
すぐ紐からはずれちゃいます。

350:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 23:59:11.48 y0eRUfAM
>>348
家は楽天の猫用品の首輪で最初の方に出てくる
819円の首輪してる
注文時に別料金掛かるけどサイズも直してくれるし
鈴も言えば外して送ってくれる
万が一さるぐつわになってもハサミで簡単に切断出来るから安心

351:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 00:01:29.29 y0eRUfAM
>>349
ペットショップとかもいいけど
家はすぐ飽きたり破壊されてしまうので主にダイソーで買ってるわw
店によってあまり在庫がないところもあるけど
105円にしちゃクオリティー高いと思う

352:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 00:12:49.05 LIgI053V
>>351
ありがとうございます。
ダイソーでも売ってるんですか。初めて知りました。
子猫の前でピョンぴょンさせるとじゃれついてくるので
楽しくて仕方ないんですが、
子猫は爪を立てるのですぐはずれちゃいます。

353:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 00:28:23.34 r++Uax0T
友達から猫を譲り受けました。
生後2ヶ月程の仔猫で野良猫が産んで放置していたのを保護したそうです。
レボリューション?というものを病院でやったらしいのですが、
シャンプーはしない方がいいのでしょうか?
ダニとかいたら嫌だなぁと思うので、洗いたいのですが
レボリューションの効果が薄れたりしますか?



354:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 00:45:15.87 6G1vM0ab
>>353
>ダニとかいたら
レボリューションはノミやその他の寄生虫を駆除するお薬です。
URLリンク(www.petkusuri.com)
ノミの場合では成虫を殺し、卵を孵化させなくする効果があります。
一般に猫につくとされる「マダニ」に関しては効果がわからないのですが、虫は結構大きいですから獣医が見ていなかったならいないのでしょう。
耳ダニには効果があります。

対して、一般に市販されている犬猫用のノミ・ダニ対策のシャンプーというのは
一時的にノミの動きを止めて、毛にしがみ付いているのを引き剥がす程度の効果しかなく
洗いにくい場所にある虫卵にはまったく効果がありません。
ノミとり櫛との併用で、正しく使えばそれなりに虫の駆除はできますが
初めて猫を飼うのであればまず期待できないでしょう。
それ以前に、猫を入浴させるのは中々至難の技です。慣れていても細心の注意と熟練を要します。
迎えてすぐなら猫もストレスを抱えています。まずは家に慣れてもらいましょう。

猫はそもそもきれい好きなので、健康な猫なら洗う必要はありません。
汚れが気になる場合、蒸しタオルや使い捨てのシャンプータオル(犬猫の体をふくための大きいウェットティッシュ)でぬぐう程度でおkです。

355:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 01:10:54.06 QuLbYwgO
>>332
レスくれていたなんて!遅くなりましたが親身にありがとうございます。
♀なので尿閉ではないって事ですかね?なぜか今日はしっこ一回しか出てません。そして寝てばかりいると思えば、急に驚いたポーズをとったり、興奮して走り回ったりと謎すぎます。心配しすぎですかね…
とりあえず、明日尿検査して来ます!

356:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 09:20:43.00 euznSwAn
猫がいくらきれい好きで洗う必要なくても
野良だった猫を家で飼う時、一度は洗いたいよね・・・

357:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 09:41:28.08 +Yb82BJO
洗いたいよね・・・
でも生後2ヶ月っていうしなー。
自分なら我慢するかな・・・。
4ヶ月なら洗っちゃうかも。

358:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 10:40:46.85 /hFmUqT3
>>355
猫さん女の子で良かった!
うちは男の子を亡くしたことがあってね、尿閉で。
もう数年前だけど、前の晩はご飯食べてて翌日帰宅すると朝入れたご飯が手付かずオシッコも形跡なし。
うずくまって具合悪そうだったから、慌てて救急に担ぎ込んだけど
散々痛い処置された挙げ句手遅れだった。

本当に可哀想な亡くなりかただったから、以来尿閉には神経質なんだ。

女の子なら恐らく膀胱炎かと思う。
いずれにせよ、膀胱炎でも排尿時は痛みを伴うので、膀胱炎なら一刻も早く治療開始してあげてほしい。

膀胱炎なら、しばらくは投薬と専用フード、落ち着いたら維持食という病院食になると思う。
本当に膀胱炎で、かつ病院食を食べてくれない時はいい方法があるからまた書き込んで。


359:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 11:11:47.24 +sfcPYNR
もうすぐ4ヶ月の雄猫、起きてる間中ずっと「遊ぼうぜ!」って誘ってくるんだが
在宅仕事してるんでそう毎回応えてもやれない。
都度都度短い時間相手してやるべきか、それとも一回長く遊んであとは無視するか、
どうしたほうがいいんだろう?外で働いてる人はみんな後者だし、それで大丈夫なんだろうと思うけど、
家にいる限り、相手しないことにちょっと罪悪感覚える。
やはりもう一匹・・・?


360:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 11:58:03.68 LerDEa7B
>>359
もう一匹がベストだろうね。
一人遊び用電動玩具もあるよ、キャッチミーイフユーキャンとか。

361:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 12:16:16.81 3V265UKY
>>356
ウチのは洗うと喜ぶよ
URLリンク(img823.imageshack.us)

362:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 12:52:43.13 +sfcPYNR
>>360
キャッチミーイフユーキャンは最終兵器wとして、とりあえずまだ購入我慢してる。

猫は里親募集でもらった子だけど、ずっと飽きずに楽しく長くつかってもらえる
一人遊び用のおもちゃがあれば何万か出してでも買いたいわー
(半年たつまでFIV、FeLV検査待ってるからまだ二匹目は先だな…)

363:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 13:04:22.19 2X6gb8l5
キャッチミーイフユーキャンてチューゲットと同じようなもの?
チューゲットは最初の頃は楽しく一人遊びしててくれたのに、今じゃすっかり飽きたらしく
ふと気づくとギーギー作動してる横でぼーっと香箱組んだりしてるわ…

364:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 13:05:12.79 fR5aJynY
>>353
お風呂好きな子もいるから、まずはあらかじめ用意したお湯を手ですくってかけて様子見してみて
最初のうちはお湯が勢い良く出るところ見せると興奮するから気をつけてね

365:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 14:10:02.60 fR5aJynY
三日ほど前に猫の目から一センチほど下にうっすらと赤茶色がついていて、
その時は軽く拭いたら取れたので餌か化粧品の色がついたのかと思ったのですが
今日は同じ場所に前よりまともについてたので少し触ってみると、頬から出血してる様でした
表面を撫でると少し膨らみがあり、毛をかき分けると血で皮膚が赤くなってる様なのですが、
早く病院にいった方がいいでしょうか?
あまり病院が好きじゃない子なので、1~2日様子見をしようかと思ってるのですが
この症状で急を要す場合がある様でしたらすぐに連れて行こうと思っています
よろしくお願いします

366:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 14:45:48.12 /hFmUqT3
>>359
余裕があるなら、安心なルートからもう一頭もいいと思う。
迎えるならお互い子猫のうちが、先住の負担も少ないし、高確率で仲良くなる。
♂同士より♂♀がおすすめ。

ただ、何かあった時の出費は間違いなく倍になる。
また、♂♀の場合、去勢避妊のタイミングを誤ると懐妊するからそこは獣医さんとよく相談して。

一番の問題は猫の老後の医療費と、同時期に亡くした時の喪失感ハンパない。

367:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 14:51:38.15 /hFmUqT3
>>365
それだけじゃ何とも言えない。
猫の年齢は?オシッコうんこは変わりない?
食欲は?元気は?外飼い?完全室内飼育?

情報が多い方がマトモなレスがつきやすいよ。

368:365
12/07/23 15:03:43.46 fR5aJynY
>>367
ありがとうございます
猫は五ヶ月ほどの女の子で完全室内飼い、病歴としては飼い初めの頃に猫風邪を病院で処置した事と、
うんちの時にお尻が軽く切れ出血した事はありますが病院に行き問題無いとの事で終わっています
おしっこはここ二ヶ月位量が増えていますが、体重も1kg以上増えているので正常かと思います
食べる量は少しずつ増えてますが、餌のパッケージに記載されてる給餌量目安より1~2割位少ないです
体重は月頭まで順調に増えてて三kgほどなのですが、今月に入ってからほぼ安定しています
元気もあり食欲もあるのですが、運動後に口を開けてはぁはぁいう事が少し気になっています
それに関しては気温が暑くなるほど頻発しエアコンの設定を26位にするとかなり運動しなければ出ないので、
病院では舌の色が白くなってないなら心配しなくても良いだろうとの事でした
今まで皮膚疾患も頬をかいたりなどもした事がないのですが、今もう一度確認しても肌が赤くて出来物があるかどうかもよくわかりませんでした
なお人間のニキビ程度の少しの腫れがあります

長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

369:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 15:41:50.96 uI2+IrfD
IF YOU CAN!はヤバいよね。狂った様に走り回ってるw

370:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 15:42:53.05 6Vj2BtL8
>>368さん
うちの♂10才は小さい頃、猫風邪をひき、病院へいくのが少し遅かった為、涙が出てしまいました。
それが今は毎日(涙)目になり、涙やけし、たまに涙が赤くなってることもあります。
元気や食欲はどうですか?早めの受診をおすすめします。


371:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 16:18:38.64 /hFmUqT3
>>368
聞いた限りでは、何かで引っ掻いただけで傷そのものには今のところ問題ないかと。
傷口が腫れているのは、軽い炎症を起こしてるためではないでしょうか。

風邪は治まってるんですよね?
目にくるタイプの猫風邪の場合、目に違和感があって爪で引っ掻いた可能性もありますが。
爪は切られてますか?

風邪の線がなければ、猫はかなり鋭利なものにも、頬を擦り付けて自分の匂いをつける習性があるので
柱や壁や家具の角など、猫が届く範囲で釘や針金が出たりしていないか確認してみられては。

当面は猫さんは要経過観察で、元気や食欲、排泄に異常があれば病院かな。

372:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 17:21:08.56 qf7kpZlL
>>359
俺も在宅仕事だけど、その都度15分ぐらいずつ遊んでるかな。
さわれない猫なんで、撫でてなだめるとか通じないし
自分もわりと根詰めてやる仕事なので休憩もかねて15-20分程度
とりあえず遊んでやれば、それで切り上げてもそのときは納得してる。
まあどうしても遊んでやれないときもあるけどね…
うちはチューゲット買って、最初はもうそれはそれは楽しそうに遊んだが
数回で飽きてパッタリ見向きもしなくなった。

373:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 17:24:57.90 F3oVPiB2
スレリンク(newsplus板)
自分の裸の画像と動画を撮影しマイクロSDカードで販売した広島市の保育士補助の女(21)が
2012年7月18日に京都府警に現行犯逮捕された。

この逮捕された女性は、一人暮らしで猫を飼っているようですが
里親が逮捕された時、猫はどうなりますか?
保健所などに送られるのでしょうか?


374:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 18:42:42.41 gHHf630l
>>373
以前、実家近所のボランティアさんは警察→保健所→ボラさん宅に
連絡来るって言ってた。飼い主が逮捕の時。
まあ保健所の人だって好きで殺すわけじゃないから
受け入れてくれそうな安全な人と信頼関係ができてればお願いするんじゃないかな

375:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 19:01:36.50 NJQ2PsTX
最近おれのソファーで寝るのが気に入ったらしく、よく寝ようとしてくるんだけど
おれのソファーカバーを洗えないタイプだから猫にここで寝てほしくないのです、
今まではコタツの上やタンスの上ならグレープフルーツエキスで除菌できるからいいけど
ソファーはそうもいないからやめてほしいんだよね

でも、異常なほど執着してて最近は外へも行かずにこのソファーを陣取ろうとしてる
シッツッシッってやるとすげー不機嫌そうになって遠くから悲しそうな顔してる。
そのくせ風呂に入るのも嫌がります。やっぱ自己中で自業自得なのは猫のほうですよね。

今朝もしつこく入ろうとしてきたけどストーカー並みにうざかったので追い払ったら1日中この暑さの中どこか外へ行って帰ってきませんでした

ただ、もうすぐ16年生きてる老猫なんで。寂しいのかな?なんて思いますけど
どうでしょうね

376:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 19:12:49.60 +Yb82BJO
どうなんでしょうね。夏ですね。

377:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 19:14:51.36 wbOdG/vO
ソファに布一枚かければいいだけの話なんじゃ?

378:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 19:20:30.31 wbOdG/vO
ああまた釣りか
レスしてごめん

379:359
12/07/23 19:52:27.49 +sfcPYNR
>>366
今の猫ももろもろの感染の有無がまだ保証されてないから(多分大丈夫なんだけど)、
タイミングが難しいね。医療費に関してはまぁ大丈夫、でも個別に病院連れて行く時間とか
考えるとやっぱり猫の数だけ大変だなぁと思う。
それにしても猫がしょんぼりして(るように自分には見える)、
一人遊びを始めてる姿をみるときの罪悪感は異常。

>>372
仕事と休憩のバイオリズムと猫の欲求が合致すればお互いストレス解消でいいね
自分のやる気のムラのせいで、猫に構いすぎるときと仕事に追いつめられてるときの差がすごいので
修正しようと思う。



380:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 20:27:41.68 gHHf630l
>>379
もし、もう一匹を考えるなら時間がないぞ
自分は相性が悪かったらとか考えて最初は躊躇してたんだが
子猫同士は成猫と比べると簡単らしい。
2匹飼ってわかったんだが、猫同士の遊びは激しい

381:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 20:50:49.36 QuLbYwgO
>>358
遅くなりましてすみません。
そんな心の痛い経験をされていたなんて
うちの猫のためを思ってレスして頂き本当に感謝です。優しい飼い主さんで、猫さんは幸せですね
尿検査の結果は蛋白が+2という事以外正常でした。膀胱炎ではないようです。
お騒がせしてしまい申し訳ありません。再検査がありますが、緊急事態ではなく良かったです。蛋白が多く出ていると腎臓に異常がある場合がある様です。一時的なものだといいのですが
なにかあったら皆様の猫さんのお役に立てるようにまた報告します

382:365
12/07/23 21:24:39.83 fR5aJynY
>>370さん
元気も食欲もあるのですが、受信が遅れるとそんな事もあるんですね…
今後の参考にさせていただきますね、ありがとうございます
>>371さん
風邪は収まってるのですが、左目に結膜炎があったからか軽い瞬きなどをする時は左の方が先に閉じてあとに開く事が多いです
獣医さんにも電話で問い合わせをしたのですが、年齢的にも腫瘍の確率は低いので1~2日様子をみても大丈夫だろうとの事でしたので
先程マキロンを買ってきて塗ってあげました
明日か明後日まで様子をみて治らなければ病院につれて行こうと思います
獣医さんも>>371さんもどちらも緊急性はなさそうと言ってくださったおかげで少しほっとしました
ありがとうございます

383:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 22:02:49.58 NJQ2PsTX
異常なまでにしつこいです。2階や3階へ行けば他のソファーやベッドもあるのにドアの前の前で開けろ開けろ泣いてます。ここまで来ると怖くなってきました。キチガイなんじゃないのかこの猫


384:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 22:10:38.08 q7Snu2w/
次の質問どうぞ(´・ω・`)

385:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 22:53:55.02 gHHf630l
猫との暮らし上での悩みは基本「人と猫との知恵比べ」だよ
もちろん人のほうが知恵はある。
ソファカバーすら思いつかない人なら猫が怖いだろうねえ

386:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 23:10:16.81 NJQ2PsTX
ソファーカーバーつうか、タオルやベッドのシーツなら考えたよ。

だがシーツは1枚しか余分なの無いし、丁度最近厚くて汗掻くから俺用のが必須(ソファーの上にシーツ掛けてその上に座れば汗書いても平気)で猫用のは無いんだ。
それにソファーが小さい(横1mちょっとしかない)から、猫が寝ると俺が座るスペースが狭くなり色々集中できないのだ。

てか上にもソファーあるし今まで16年生きてきて散々そっちで寝てたんだからそっちでいいじゃん。
なんでこんなに執着するのか。さっきも2時間ぐらいドアの前で粘ってたのをやっと諦めて上で寝てる。変な奴



387:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 23:11:14.13 NJQ2PsTX
おまえらの知恵(笑)はそんなもんかよ。おれでも思いついたっていうの。

388:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 23:16:07.77 gHHf630l
>>387
16歳だとぼちぼち痴呆入ってくる子もいるよ
そうすると今まで考えられなかった妙な執着みせたりもする。
せっかく16まで可愛がって大切にしてきたんだろうから
老猫スレも見るといいよ。

389:わんにゃん@名無しさん
12/07/23 23:46:40.19 /hFmUqT3
>>381
どうぞお気遣いなく、こちらこそ怖がらせてごめんなさい。
とりあえず膀胱炎でなくて良かったですが
蛋白が降りてるのは心配ですね。
猫は腎臓に負担のかかりやすい体の構造ですから。
まだまだこれからの猫ちゃん、暑さや湿気の疲れで一時的な体調不良でありますように。

>>382
こちらも良かったですね。
猫風邪は一度感染してこじらせると、体調が弱った時にまた復活してしまいます。
ラクトフェリンやマイタケ由来などの、免疫活性化サプリもありますので
猫風邪が万一慢性化してしまったら、獣医さんに相談してみられては。


>>383
ストーキングは、赤ちゃんから育てた男の子に多い気が。
うちにも同じようなストーカーが一頭います。
キチガイなんかじゃなく、ただただ、あなたを親のように慕い、姿が見えないと寂しいと思ってるんだと思いますよ。
よく遊んであげて、甘やかしてあげてくださいね。

390:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 00:16:55.21 JJepkup8
5ヶ月のオスメス兄妹なんですが、最近オスのほうが、夜になると鳴いて
走り回ります。
メスはまだ発情していないので 発情期ではないと思うんですが、
色々見ていたら 人間の生理にも反応するというようなことが書いてあったんですが
どうなんでしょうか?
言われてみれば、そんな気がするし、終わった今は おとなしくしています。


391:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 00:30:08.60 Yx99u1pt
>>383
ごめん、若いかと思ってたらお年寄りか。

最近うちは17歳の、自分の生きがいみたいな猫を亡くした。
うちのも亡くなる前は、よく自分が大切にしてるものに乗ってみたり
こちらがしてることを邪魔してきたりしました。
今にしてみれば、一緒にいられる時間が残り僅かなのを知っていたとしか思えない行動も。

若い猫のストーキングはともかく、お年寄りの甘えん坊や普段しない行動は、何らかの体の異常を唯一頼りになる飼い主に訴えてることが多いです。

特に具合の悪い時ほど、激しく甘える傾向にあった。
うちのが同じように16歳の時、異常に甘えてきたのでおかしいと思い病院に連れて行ったら
ベロ(舌)の裏側に大きな腫瘍が。

16歳といえば、人間なら80代の老人です。
例えば耳が聞こえなくなれば、不安になってとてつもない声で鳴いたり
目が見えなくなったり腎臓や泌尿器が悪くなれば、こちらの大切なものの上で粗そうもします。

おかしな行動には必ず何か理由があるので(たいていは体調不良だったり、老化による不調だったり)
とにかく一度、病院で血液検査をしてあげてください。

お年寄りは案外簡単に急変して亡くなります。
まだ子供みたいにこちらは思っていても、猫の体は間違いなく寿命が僅かになってます。
腎臓、肝臓、その他どれか一つでもやられたら本当にあっけないから。

お気に入りのソファーはお金があればまた買えるけど、16年間共に過ごしたその子が亡くなってしまえば
その子と同じ子は、いくら稼いでも、いくら探しても、どこにも売ってないよ。
後悔のないようにね。

392:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 01:06:17.20 F4DTCnNf
うにゃーん んにゃんにゃーん

393:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 02:11:25.03 ob50x0cy
問です。
猫に床ずれについてです。
猫:約9歳メス避妊済み(7歳まで地域猫、ここ2年ほど完全室内猫)

2年ほど前から飼い始めた9歳猫なのですが、元々後ろ足か腰が悪く、歩行にふらつきがあります。
地域の方の話ですと、どうも若いころから歩行に難があるようですが詳細な原因はわからず、
近年検査もしてみたところ特別な異常もなく、特に痛みもないようなのでそのままにしています。
ジャンプが苦手でですが不可能ではなく、50cmくらいの段差なら力を溜めて四本足ジャンプで登れます。
ですが健常猫と比べれば明らかに難があり、普段の運動量も少なめです。
登りは兎も角、降りはかなりふらつくようで、本猫も自覚があるのかあまり高い場所には登りません。
我が家に迎えた当時の体重は3.8kg普通体系~やせ型
それから半年ぐらいで運動不足になり4.8kgくらいでくびれ消失
餌の量を調整してここ一年ほどは4.2kg普通体系くらいで安定しています。

体重や胴の肉の付き具合に問題はないのですが、上記のような事情もあり
上下運動の少ない生活をしているので、手足の筋肉が衰えています。
年下の健常猫と比べると、健常猫の足はふっくらして筋肉があるのに対し
この猫の足は皮膚と骨ばかりのようです。

394:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 02:12:18.83 ob50x0cy
↑一行目「質」が抜けてました
続きです

そんな猫の手足の内側、座ったときに床に擦れる場所が
最近茶色く変色(毛の白い部分)してきました。
蒸しタオルで拭いても取れないので、汚れではないようです。
眼球や口の粘膜、耳の内側等を見る限り、黄胆ではないようです。
まだ脱毛や出血には至っておらず、特に痛がるそぶりもないのですが
床ずれ(褥瘡)ではないかと思います。

やわらかい寝床は複数箇所用意しており、猫もそのいくつかを場合により使い分けていますが
暑くなるとフローリングにベターッとして寝ています。
眠りが深いと言うか、一度寝ると長時間眠っていることが多く
3~4時間同じ場所で寝ていることも多いです(たまに起きて毛づくろい等はしている様子)

低反発マット等の購入も検討していますが、
普段の生活で改善できる事はないでしょうか?
マッサージ等、飼い主がしてやれる範囲でこうすると良くなる等のアドバイスをください。
よろしくお願いします。

395:365
12/07/24 03:58:34.16 tfElWk8w
暑くなるとフローリングって書いてるし、エアコン付けっぱなしにはできないのかな

396:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 05:39:01.41 uxfGGR0I
ニャンコよく太ももの上に乗って来るけど、あれって甘えてるの?

397:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 05:39:39.02 PGFoThzx
まずは病院で それがなんであるか、原因はなにかをはっきりさせないと。


398:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 06:08:04.26 uxfGGR0I
え?

399:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 09:22:13.54 +XLpgBkL
今まで朝と晩の両方私がご飯あげていたのですが

朝は他の人に頼んでも支障はないでしょうか?

かわりの人に懐くのは構いません。しかし
「今までくれてたのに~!」みたいな感じで裏切り的にとられて
私への懐き度が下がらないかと心配です

朝他の人に頼んでそのすぐあと(1hほど)に私がやってくるってことになるんですが

400:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 09:49:25.56 x2RartQi
猫飼い初心者です。
庭にエノコログサが生えているので遊びたいと思っているんですが、猫が食べてしまっても問題ないですか?

401:400
12/07/24 09:53:29.40 x2RartQi
すみません言葉が足りませんでした。
完全室内飼いで、庭から取って家の中で遊ぶ、という意味です。

402:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 10:02:11.75 PtOhKEzE
>>401
猫じゃらしだね
イネ科だしウチで葉っぱはたまに食べるためにあげてるよ
モコモコ部分は少し口にして食べないな・・


403:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 11:46:38.41 x2RartQi
>>402
ありがとうございました

で、さっき1本あげてみました。
おもちゃの猫じゃらしには全部食い尽くしてやるみたいな勢いでガツガツいくので、本物(?)にもそうなんだろうと
思いモコモコのところを食べても大丈夫かな~と思って聞いたんですが、前脚でチョイチョイと遊び、移動するのに
くわえてもおもちゃの猫じゃらしほどではなく、いつもの勢いはどこへやら、でした。

葉っぱの部分は捨ててしまったので、今度あげてみようと思います。

404:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 12:08:56.35 ob50x0cy
>>395
暑くなるとと言うのは、窓辺のベッドが昼間のお気に入りポジションなのですが
日の光が入るので、日向ぼっこを楽しみつつ暑くなってしまうこともあるようです。
室内はエアコン等使ってます。
冷感ジェルマットはお好みではないようです。

>>397
ちょっと私用が立て込んでいて来週まで病院には行けなさそうです・・・
内臓疾患系の症状でなければいいのですが。
あと病院嫌いなのでできればあまり行かなくていいようにしてやりたいです。

わかりにくい画像(赤○部分が変色箇所)
URLリンク(nukos.net)
URLリンク(nukos.net)
足の肉のつき具合比較
URLリンク(nukos.net)

405:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 12:30:22.14 ob50x0cy
>>404の画像上2枚が不都合があったので貼り直し
URLリンク(nukos.net)
URLリンク(nukos.net)

406:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 12:35:28.69 jz5kLQ0F
うちのネコさんが太陽光の反射に執着を見せていたので、おもちゃを検討しました。
で、Froli Cat のDartという商品が気に入ったので通販で買ったのですが、届いた商品は同じFroli CatでもDartではなくてBoltという別のおもちゃでした。
返品交換しようか悩んでいます。
Boltは、レーザー光が円周をランダムに動くだけのようですが、Dartとは何が違うのでしょう?
壁に映るレーザー光を追わせるのが主目的なら、Boltの方が適しているのでしょうか?

うちのネコさんは、床に映る光は追い切れないようでもっぱら壁に映る光が専門のようです。
返品してDartに変えない方が適切でしょうか?

個人的見解で結構ですので、御指南ください。

407:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 16:18:07.95 p3nhpygT
ネコを迎えることを現在検討中なのですが、家族がぬいぐるみがボロボロにされる!と
言って反対しています。
同じ生活空間にいると、もれなくボロボロにされてしまうのでしょうか。
検索すると、興味をしめさないというネコもいるようなんですが、結構派手に遊ばれてる
動画のほうが目につきます。
やはり個体差になってしまうのでしょうか。

408:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 16:19:58.82 tdyDQD15
>>407
ネコより ぬいぐるみのほうが大事なら飼うな

409:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 16:27:59.40 bjD2eOr2
だよなぁ
軋轢が生まれる可能性が…というか明らかにあるなら家を出て飼うしかないな
途中でねこを手放す…なんて事になったらねこかわいそうすぎる

だいたい子猫なんてぬいぐるみを抱えてねこキック連打じゃないのかw
足とか顔とかもげるよw

410:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 16:44:27.86 p3nhpygT
>>408-409
ありがとうございます。
産まれた時から一緒のぬいぐるみで思い入れも強いようなので諦めます…

411:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 17:51:37.40 afuJEC2q
っていうかそうとう昔、動物顔のついたモコモコスリッパが流行ったとき、会社の上司がそれを履いてたら、
会社で飼ってた猫がもれなくフーシャー言い出したので、猫は動物の顔のついたものは苦手なのかと思ってた。

というわけで自分も便乗質問なんだけど、猫ってぬいぐるみ大丈夫なん?
今ミッフィー2つとりらっくまのひよこ1匹いるんだけど、
怖がるんだったら愛着もないし、処分しようかなと思って。
愛着はないんだけど、思い出の品&頂き物&そもそも可愛いので、出来たら捨てたくないんだ。
なんかこう書いてみると、変な立ち位置のぬいぐるみだなw

412:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 17:53:07.88 afuJEC2q
あ、自分はこれから猫を迎えようと準備中の者です。

413:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:01:56.53 PtOhKEzE
ウチは3匹いるけれど
3匹共、ぬいぐるみには無関心だよ

ただ、ぬいぐるみに被せたビニール袋は小さい頃かじられた
かじった猫はコード類もかじる子だったのでその防御が大変だった
携帯の充電コードを噛み切られたって人もここで読んだ
本当にこればかりは個体差だと思う

414:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:05:31.42 /fBe0mLQ
うちのはぬいぐるみの山ガン無視でタオルケットふみふみ直行するけどな
近くに置いとくと踏み台にされたりなんかで毛が付くから、
それでさんざん汚れてから捨ててもいいんじゃないかな

415:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:13:08.79 bgAS/v/2
かなりの暴れん坊の猫を飼ってるけど、たま~に噛み付いて猫キックくらわすくらい。>ぬいぐるみ
チェブラーシカのぬいぐるみだけどずんぐりしてるので、ホールドの具合があまり好みではないらしい。
もう一体、仔猫と同じ大きさくらいの犬のぬいぐるみはよく首をくわえて家中練り歩いてる。
いまのところまだ破れてはいない。

416:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:41:15.74 jDu3/pDE
うちはぬいぐるみ無関心
たまにテトをけしかけるんだけどスルーだよ

朝夕2回カリカリをあげて好きなように食べさせてるんだが、夕方まで朝入れたのがちょろっと残ってる事が多い
今はそれに夕方分を足してて、朝までには完食してるんだけど、残ってるのは捨てた方がいい?
そうすると量が測れないんだよね

417:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:51:14.43 EFC2aKSY
食べ切るまで足さない

418:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 18:55:13.52 AsX8dWJb
家の猫四ヶ月♂(二ヶ月で貰う)が結構なガブリエルで困ってます。
手の指、足の指が好きみたいで、そこばかり噛みます。あまりにも痛いと言葉で叱ったり、時には首を噛み返したりしてますが、全く効きめがありません。
一瞬離れますが、直ぐ指に向かって猛ダッシュ。手も足も指は噛まれて穴だらけ。理性が吹き飛んで虐待しそうになるのを必死で耐えてる現状です。
気長にしつけるしか無いんですかね?

419:32
12/07/24 19:27:47.13 EFnWozy5
気長に霧吹きで水をかけようよ
水かけたら寄ってこないし
それでも果敢に向かって来るなら…
↓頼む

420:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 19:36:35.16 PtOhKEzE
>>418
歯の生え変わりでむずがゆいというのもあるかも?
あまりにしつこい時は首根っこを掴んだり(母猫がやる宙ぶらりん状態)
皮手袋してたよ
毛糸の手袋だと貫通するからw

4ヶ月だと人間なら小学生前後かな・・
遊びたい盛りだね
あっという間に成長するので、逆にこの時期を楽しめるようになればいいね

421:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 19:45:46.76 yEwxiCmy
>>416
朝までに食べるなら私なら捨てないな。
>>418
大人になればたいていはおさまる。地道にしつけるのもよいし、手袋&スリッパで乗り切れば。

422:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:27:43.84 jDu3/pDE
>>417.421
レス㌧
新しいの入れたら香りがいいのか食べ始めたりするんよ
自分の我慢が試されるね

423:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:40:54.05 jzZhmpxJ
>>418
みんなが言ってるのでダメなら
噛んできたら別室へ行くor猫をどこかへ隔離
相手してもらえないのが一番応える猫もいるので

424:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:53:40.00 mFNGKRn1
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>418さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。

425:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:56:39.51 qaWmXIg5
ご飯をあげて半分食べてやめて10分後くらいにまた食べ出して完食ってなんだろう?


426:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 20:57:51.11 xJam+f0A
>>425
なんとなくそんな気分なの

427:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:08:01.26 tJWxK9UP
>>407
すごい素朴な疑問なんだけど
ぬいぐるみはしまっておいちゃダメなのか?
うちはそうしてるけど。

428:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:08:18.99 bjD2eOr2
>>396
甘えてるというより、ほんとにクッション代わりという雰囲気を醸し出しているのは否めないw
暖かくて弾力があり柔らかいクッション…
動くと不機嫌

429:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 21:15:12.63 qaWmXIg5
>>426
可愛い奴め

430:297
12/07/24 21:53:29.39 rMLDyu5+
昨日フロントラインプラスが楽天より届いた。
本日、元野良に塗ったら凄いね、3時間後にはノミが落ち、もがき苦しんでいたw
買ったのは犬用で、猫数頭に塗れたって事で書き込み。

431:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:32:13.38 UzKKvD7t
捨て子だったうちの子
幼い頃にボランティアさんとこからうちにきて
あまり猫社会や兄弟喧嘩を知らないせいか
じゃれ噛みがとんでもなく痛い時がある

前の子は限度を知ってたんだけど
これって個体差?環境差?こっちは

432:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:38:27.72 ebzDYPvF
生後50日ぐらいの雑種の里親を募集した場合、引き取り手が現れる確率はどんな
もんでしょうか?

433:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 22:52:00.08 oGN3Oc1V
>>431
環境差がメインじゃないかな
幼い頃から1匹で過ごしていると、手加減を知らずに育ってしまう事があるよ

>>432
そんな確率は誰も知りません

434:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:28:13.22 zuNzx4pG
>>418
足は確かに痛いよね。
自分は手で応戦してた。
勿論、手も傷だらけになるけど、だんだんとマイルドになってくるよ。
最初は、爪の猫キックだったけど、気が付いたら肉球の猫キックになってたw
でも、その頃はジャレ付きも落ち着いてきて、ちょっと寂しくなった。


435:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:34:21.32 HtO24ktl
雑種4歳♀、我が家に来てから半年ほど経ちます。
来た当初から歯の根元が少し赤く、口臭がキツめでした。
半年経った今も状態は変わらない(症状は悪化していない)のですが、いまのうちに治療したほうがよいでしょうか?
半年前に診てもらった獣医さんには、「少し歯周炎がありますね」と言われただけで、とくに治療を薦められることはありませんでした。

436:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 23:37:29.33 CWy3noLP
8歳♀猫です
去年までは1本抜けてるとこもあったけど、かろうじてちゃんとあった歯が
最近チェックしたら、牙以外の前歯の上段が全部なくなってました。
(牙と前下段全部と、奥歯は残ってます)
ものすごくショックで…
8歳でこれって早くないですか?
食事はカリカリ9割であとはウエットです。

みなさんのとこはどのくらい歯が残ってますか?
カリカリとウエットの割合はどのくらいですか?

437:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:07:32.12 HFy0NA5n
>>436
八歳は少し早いような気がするけど
幼い頃栄養状態が良くなかった子は、そもそも前歯がなかったり
もろくてすぐにかけたりします。

前歯はなくても、毛繕いが少しやりにくくなったり、舌がチョロンと覗いたりするくらいで実害はないはずだけど
八歳といえば、老年期のちょうど入り口だから、もし半年以上検査してないなら、この機会に血液検査をしてもらっては。

うちは14歳♀がいますが、便秘のためフードはロイカナ消化器サポートと
老猫用の腎臓サポートをハーフ&ハーフで与えてます。
本当は、便秘と嗜好さえ許せば全部ウェットに変えたいんだけど。
カリカリ命な子なので、ウェットはスプーンで食べさせたり、おやつ代わりに少し与えてるくらい。

今年亡くなった二十歳過ぎの子と、二十歳越え年齢不詳の子は一生通じて8割強ウェット
18歳間近だった子は7割ウェットくらいかな。

ドライとウェット半々で与えていたのは10歳くらいまで。
10歳以降は前述の14歳以外、みなウェットがメイン。
今3歳の子は離乳食からずっとウェットが8割くらいです。
3歳以外は皆女の子です。

438:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:10:14.11 hoXBfb7O
>>435
今のうちにしといた方が良いんじゃないかな
酷くなると、口痛くて何も食べられなくなる

439:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:14:52.51 HFy0NA5n
ついでにかかりつけの話。

猫は元来砂漠の動物で、液体の水を飲むのが苦手なため
ドライをメインに与えていると水をよく飲む子はいいが、水をあまり飲まない子や
何らかの理由で水を充分飲めなくなった時に、泌尿器や腎臓をやられやすいそうです。

ウェットは70%以上は水分が含まれているため
特に老年期や泌尿器疾患持ちの子は、ウェットをメインに与えた方がよいそうです。

マグネシウム由来の結石を患った猫が、ウェットの病院食を食べて完治したのに
同じメーカー、同じ種類のドライの病院食に変えた途端再発した例が何件かあるそうです。

440:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:19:07.89 I/Xb3nGY
>>428
サンクス。そういうニュアンスなのね…。甘えてるのかと思ってたわ。

本当猫てわがままだね。人間様も舐められたもんだw

人間を何だと思ってるんだw

441:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:20:43.47 HFy0NA5n
>>435
>438の通り、歯の手入れは麻酔を使うことが多いため、若くて腎臓が働いてるうちがおすすめです。
年を取って腎機能や肝機能が低下すると、麻酔を使えず治療できなかったり
できても弱った腎臓や肝臓に負担になるので。
まだ数年は大丈夫と思いますが、7歳くらいまでには済ませた方がいいかと。

また、一度も検査していないなら、麻酔かける前にエイズと白血病の検査をしておくことをおすすめします。

442:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 00:22:28.15 HFy0NA5n
あ、もちろん一般項目の血液検査も、です。

443:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 02:36:03.62 z97+eiuP
>>437
血液検査、5月にしてて異常なしと言われてます(一応毎年猫ドックしてます)
獣医がその時、歯もみてたのですが何も言わなかったので(その時はあったのかも?)気にしてなかったのです。

うちは水をよく飲むし、食べ物アレルギーがあるので
それ用のフードを与えてます
普通のウエットを与えると、血便が混じるのです…
もともと下痢気味なのでウエットだと下痢っぽくなってしまうのです
なのでカリカリを多めにしてたのですが。

幼い頃も栄養満点にしてたし、前歯も揃ってました
それなのになぜ…何が問題だったのでしょう



444:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 03:25:18.10 Z8EPOFpT
我が家には小さな子どもが居て、愛猫に話しかけるときは大声を出す、
いきなり抱きつくなどをするせいか、
猫自身は子どもの姿を確認すると
それまでどんなにゆったりしてても逃げますw
苦手なのかと思いますが、子どもの持ち物にやたらにおいをつけます。
時には「にゃう」と声をもらすくらい夢中に(見えます)。

これは、どういう気持ちなのでしょうか。


445:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 03:46:08.48 N8n9BXPB
>>444
恐らく呪いをかけているのでしょう

446:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 06:17:23.46 pygVTsZb
誰か相談させてください。
・種類や年齢 元野良2~3ヶ月。
・♂か♀か 金玉がないので♀か。
・去勢・避妊済みかどうか 未。
就寝しようとすると布団に来ておしっこをする。昨夜は3回繰り返した。
トイレを覚えるまでケージ飼いでもいいが、この行動に何か原因があるなら解消したい。
普段のトイレはしつけ中。トイレへ運んだ時、ちゃんとうんちをしてるのは確認している。

447:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 06:26:25.85 HbX0dzis
>>446
自分ならトイレもう1個増設
猫砂何使ってるかわからないけれど鉱物系使用する
布団はビニール系(テーブルクロスの切り売り)でカバー
かな?


448:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:36:29.76 XszKxE5z
>>443
歯磨きはしてましたか?
短期間に幾つも抜けると言うと歯周病くらいしか思いつかないけど
因みにきちんと歯磨きしてても歯周病になる子はなります

449:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:45:25.64 kpPkvTeC
>>446
こちらも見てみたら?
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
スレリンク(dog板)

450:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:58:54.31 SWmJzIpf
長文、愚痴交じりですみませんがアドバイスよろしくお願いします。

去年、旦那が一目惚れして飼ったメインクーンがいます。
旦那がちゃんと世話をするという約束のもと購入しました。
しかし旦那は、私が言わなければトイレの掃除をしてくれません。
何日も平気で放置します。
トイレのトレーが臭いから洗ってと言ってもやってくれず、結局私が洗いました。
購入してから一度も洗っていないトイレの下の引き出しにはカビがはえてました。
ブラッシングもしないし、シャンプーなんて4ヶ月くらいしていないです。
先日、赤ちゃんを連れて里帰りしたのですが、猫の抜け毛がひどく、痒そうなのでさっき私がシャンプーしました。
エサも水も毎日私が与えています。
里帰りして驚いたのは、水を入れるトレーに水垢がビッシリついていました。
赤ちゃんがいるので猫の抜け毛などは深刻な問題です。
まめにコロコロして掃除機かけても追いつきません。
旦那は気が向いた時に猫を可愛がるだけなので、猫は懐いています。
猫がテーブルに上った時などの躾もしてくれません。
お世話している私は嫌われています。
旦那が世話をする約束で購入したのに、納得いきません。
旦那を説得する方法はないでしょうか?

451:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 09:59:56.03 g6N6UskA
産まれた時から完全室内飼いですが、ノミが身体に居る事は考えられますか?
まったりしてる時にいきなり必死に身体を舐めたり(特にお腹と腰のあたり)かみかみしたりします。身体にノミを見た事はありませんが肉眼で見えるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

452:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:30:58.64 IdfC5WQr
>>450
説得して言うことを聞いてくれるような夫なの?
問題は猫のことだけ?
そんな夫だと赤ちゃんの世話も家事も全くやらないだろうからね。
猫のことは表面的なことで、猫がいなくても色々問題ありそうだね。

自分は猫好きだから猫の世話ぐらい喜んでやれるけど、犬の世話だったら朝晩の散歩とかちょっと無理かもしれない。
だから、>>450が猫好きじゃなければ、猫を里子に出したほうがいいと思う。
赤ちゃんと幼稚な夫を抱えて大変な人に猫の世話までやれなんてとても言えない。

453:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:36:54.94 MpM4rKNu
>>450
腹立つよね今迄のダンナの様子を知ってると思うけど実際問題として
ちゃんと世話する人だと思った?


454:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:41:48.20 kpPkvTeC
>>450
キジョ板の猫スレでも聞いてみたら?
まあ猫が可哀想だから、ちゃんとお世話して可愛がってくれるお宅に里子に出すのが最善だろうね。
長毛種は余裕とやる気の無い人が飼うものじゃないよ。

455:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 10:57:54.49 n3nxnbPN
>>451
>産まれた時から完全室内飼いですが、ノミが身体に居る事は考えられますか?
ありえなくはない
>まったりしてる時にいきなり必死に身体を舐めたり(特にお腹と腰のあたり)かみかみしたりします。
わりと普通の行為なので気にしなくても良いかと
ノミは毛をわけてじっくり観察すると肉眼で見えるよ
大きさはゴマ粒をちょっと小さくしたぐらい
手っ取り早く確認したいならノミ取りクシで全身チェックするといいよ

456:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 11:24:27.62 g6N6UskA
>>455
毛を掻き分けても見つける事はできませんでした。いきなり身体を舐める行為をよく目撃するので、てっきりノミかと思いましたがわりと普通の行為なんですね。
ありがとうございました!

457:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 11:55:33.18 8Kibj1om
>>450
まず質問だけど、あなたは猫のことをどう思ってるの?
大好きで絶対に手放したくないのであれば説得するしかないね
旦那さんが本当に猫が大切なら「1週間以内に態度を改めなければ里子にだす」
で解決するんじゃないの?

でも仮にあなたが猫を「好きでも嫌いでもない」とします
自分が同じ立場でそのメインクーンに「好きでも嫌いでもない動物」を当てはめたら、
里子に出すと思う
どんなに世話が簡単だと言われても「大好き」じゃなければ些細なことでも苦労に感じるはず

ただでさえ育児に大変なのに、無理したら猫にもあなたにも良いことないよ
猫にシャンプーなんて大変だったでしょう
ずっと掃除してないトイレも普通は触りたくないレベルだよね
赤ちゃんのためとは言えあなたは立派です
お疲れさま

>>456
首付近の毛をかき分けて見て黒い点々はなかった?

なければまあいないと思うけど、
黒い点があればそれをティッシュに置いて水を掛けてみてください
ノミの糞なら赤い血がにじみます

458:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 14:51:51.58 a9VDJC4T
>>450
参考になるか分からないけどこう言う話しがあったので見て下さい
URLリンク(www21.atwiki.jp)

459:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:12:06.78 drKmzJpi
>>458
この奥さんがいい人でよかった
猫を連れてきてから妊娠でおかしくなる人もいるから
最後の
>猫を撫でながらお昼寝してきます。
で、めちゃくちゃほっとした。

460:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:28:04.65 3GQvTQNn
自分は私が欲しがって、旦那を説得した側だけど、やっぱりお世話とか餌やりとか
夜中運動会始まった時の面倒とか全部自分がやるって約束で飼わせてもらった。
けどこれ好きじゃないと無理だよー。
餌はまだいいけど、うん○、しっこは臭いし。
すきじゃないと無理。
一番きついのは運動会。
夜中眠いのにバタバタするし、寝室であばれられると下に迷惑だからリビングで遊ばせたりしてる。
でも私は猫が可愛くて仕方ないから大変なのも我慢できるってとこかな。

私も旦那さんをもう一度説得してダメそうだったら里子がいいと思います。
血統書付きならすぐに見つかりそうですし。


461:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 15:28:10.08 xnlWNHIV
>>450
うちとほぼ同じ状況だけど、最初はめんどくさくても
情がうつって手放せなくならないですか?
うちは子供がもう大きいからのんびりやれる分、
ぜんぜん楽っつーのもあるんだけどね

462:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 16:54:20.38 +vNoFOE5
>>456
こないだ獣医さんに聞いたノミの見つけ方
猫の背中の下のほう、しっぽの付け根の辺りの毛の生え際に
細かい黒いつぶつぶ(ノミの糞)を見つける
これが一番わかりやすいそうな
たくさん繁殖していない動いてるのみを見つけるのは困難なようですよ

463:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 17:50:30.49 wN23EU9F
ちなみに、蚤の糞は、水で濡らすと赤くなるから判断材料にどうぞ。


464:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 18:59:31.98 QbCDHZvn
100均でノミ取りブラシ買って全身通せば一発だよ

465:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:24:50.20 g6N6UskA
大変勉強になりました。ありがとうございます。
尻尾の付け根あたりは肉眼では黒い物が見えませんでした。ですが寝床にゴマより小さいゴマみたいな物がありました…一体これは何なのか。ノミの死骸だとしても水に浸せば赤くなりますか?

466:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:35:39.10 sNSrcZsy
>>465
それは目やにの干からびたのじゃないかと。
猫の目やにや鼻クソって乾くと黒くなるよ。
顔洗ってそのまま食べちゃう事もあるけどその辺に落ちることもある。
ノミの糞が赤くなるってのは、ノミが吸った猫の血の色だからね

467:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 20:45:42.44 F1MxF4yF
トイレのことで質問です。
ノルウェージャン、2か月半のメスです。
迎えてから10日くらいです。

ブリーダーさんから迎えたのですが、トイレに新聞紙を使っていたと聞いたので、トイレに猫砂をセットしその上に新聞紙を半面だけ乗せています。
すると新聞紙の上しかトイレと認識していないようで、砂の上にはしません。
いずれ猫砂に慣れてもらいたいのですが、この方法でいいんでしょうか。

468:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 21:09:45.81 Ws/iCpoU
ノミ薬のことで質問があります。

本日獣医さんで滴下型タイプのノミとりを付けて貰ったのですが、
うっかり風呂にて猫の身体を洗ってしまいました。
シャンプーは使わないので、お湯浴び程度ですが。

薬の効果は消えてしまったでしょうか。

469:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:35:00.96 V9HhNwzl
現在12歳の猫を飼ってます、3ヶ月ほど前に腹水と思われる症状になり
お腹がパンパンになって殆どソファーの上に上がったまま動くこともなくなって
ネットで治療法を検索した結果、不治の病としり病院に連れて行くのを諦め
自宅療養していました、それが1ヶ月前ほどから徐々に食欲が出てきてお腹もヘコミだして
今週にはほぼ以前と同じプロポーションと元気を取り戻しました。
これって自己治癒みたいので治ったのですか?それとも一時的な事でまた再発するのでしょうか?
同じような体験がある方などの情報をお願いします。

470:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:37:02.99 QbCDHZvn
>>469
釣りでも故意の虐待でも無いならすぐ病院連れて行って全部話してください

471:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 22:52:49.20 hXNaoWqT
>>468
点けた薬の種類によって違います。
レボリューションなら三十分後から入浴可能と聞きましたが、フロントラインは丸一日入浴不可と聞いたような気がします。
薬のパッケージの注意書を読むか、獣医さんに聞いてみてください。

472:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:03:28.43 mbsu0lvC
猫がここ数日やたら前足の豆を気にして噛んだりしています
みても別に何ともなっていない
とげでも刺さってるのかと広げて調べてるんだけど何もない…
同じような仕草をしてた猫を飼っていたかたいますか?
どうすりゃいいんだろ

473:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:09:03.92 V9HhNwzl
>>470
もちろん釣りではありません、猫、腹水で検索かけたら、病院で水を抜いたら
症状が悪化したとか、入院はストレスを貯めるだけとかの意見も数多くありました
実際過去に飼っていた犬が腹水で亡くなり、病院でも腹水は治らないと聞かされた経験があります。
後私の話を釣りに聞こえる方はスルーしてください、同じような体験した方がいたら
アドバイスをお願いします、今現在は毎日外に出かけて走り回ってるほど元気です

474:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:11:55.46 8w5KlGDa
>>473
釣りとか釣りじゃないとかはともかく、病院に聞けってのが一番確実な方法だと俺も思うが

475:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:26:06.96 hXNaoWqT
>>473
腹水って名前の病気があるわけではなく、色々な病気の共通したひとつの症状を腹水というのだから実際にその子を診察しなければなんとも答えようがないのでは…。

現在元気になっているのなら、たまたま致命的な病気が原因でなかったのかもしれないけれど、一時的に症状が治まっているだけで再発するかもしれないし、やはり獣医にかかることをお勧めします。

治療しても結果が良くなかったというのは特に重い病気の症状だった極端な例ばかりなのではないですか?


476:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:33:58.74 V9HhNwzl
>>475
わかりました今週中に見てもらいに連れて行きます」」ありがとうございました

477:わんにゃん@名無しさん
12/07/25 23:46:33.50 MrEv3olk
先日、10歳の♀猫を避妊手術し、抜糸も今日したのですが、3日ほど前から赤ちゃん返りしてしまったようなんです。
目があっただけで鳴きながらすりよって来たり、隙あらば顔を舐め回してきたり…
普段こんなに甘える子ではないのでとても可愛いですし嬉しいのですが、こんなに鳴く子でもないので心配です
避妊手術のせいでこうなってしまったのならとても申し訳ないですし、悲しいんです。
この赤ちゃん返りは一生続いてしまうのでしょうか
それとも一時的なもので、いずれは治まるのでしょうか?

478:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 00:12:01.86 LyvkHzn/
最近急に、
おしっこ後の砂の固まりが悪くなったんだけど
これって病院連れてった方が良いですかね?

479:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 00:39:20.35 Wb46D5Ts
>>477
手術の後だから、当然傷が痛むよね。
痛いとか苦しいとか不安なときに飼い主に頼るのは、飼い主を信頼してる証拠だよ。
だから、今は思い切り甘えさせてやってください。
いままでよりもっと強い信頼関係ができているはずです。
ソースはうちの可愛くて甘えん坊のメス1歳6ヶ月。

480:446
12/07/26 01:10:58.48 sAOf979u
>>447
今のところ新聞紙を裂いて使っています。あまり好まれていないトイレかもしれませんしとりあえず増設してみます。

>>449
大変参考になりました。

481:446
12/07/26 01:17:41.38 yz9J945O
上記の続きですが、観察していると普通にトイレを使っていました。
しかし就寝しようとしたら枕元でシャー・・・。
紹介いただいたスレなども見て、これはスプレーではないかと考え始めました。
仮にスプレー行為だとしたら、匂い消しなどのアフターケアの他に猫への躾ってどうすればいいでしょうか?
トイレの躾(におい嗅がす+トイレへ運ぶ、など)と同じ対応でもいいのでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch