12/08/11 04:52:22.02 zGnR57gE
>>179
でた、大嘘w
携帯「も」ってなんだよ、もって!固定IPなら基本的に意図を持って変えない限りIDは変わらん
そして携帯は基本的に基地局を移動するもの
もしかしてお前、虐待レスをスレですっとぼけて答えてた虐待魔が言っていた
地下鉄とか言う嘘を信じてるんじゃあるまいな?wwww
どこの田舎の地下鉄かしらんが営団だろうが都営だろうがかわらねえよwww
変わるなら俺のIDは何で変わらねえんだよwww
ま、詳しい仕組みすら解ってねえからこういう恥をかいてもしらん顔出来るんだろうなwww
笑ってる?お前マジで池沼だなwww
大半の人がお前らに騙されるだろうなーw
普通の人はID」変わる仕組みすら良く解ってねえからww
固定IP?なにそれ??って言うのが普通の人間!
なんせ(例えば)ドコモの故障なのにNTTに掛けてきて同じ会社だろうが!!と憤るのが一般人
それどころか、例えばだがメーカーのPCを使ってて明らかにPCの故障だとしてもネット回線の会社に電話してクレームを言う馬鹿がどれだけ多いのかwww
社会に出てねえとそんな事も知らないんだなw
お前らヒキニートの糞クズオタクがこの手の事が詳しいのは当たり前
それしかやることないんだからなwww
なのにそれすら嘘が大半!
地下鉄に乗って電波が切り替わったらIDが変わる証明と理屈を言えてから吠えましょうねwww
つかマジで何処の地下鉄だよwww
ローカルのドド、ド田舎だとそんな事あるのか?
つか仕組み上有り得んのだがなwww
ちなみに教えておいてやるけど地下鉄関係なく基地局が変わってもIDは変わりません
某キャリアにおいては変わりますがそれは特殊な例
一般の三大キャリアの普通の端末で書いてる場合は絶対に変わりません
変える方法ならあっても何もしなければ変わりません
シムを入れ替えても端末を変えてるだけなら変わりません
充電無い→端末入れ替え→IDそのまま
ま、当たり前ですけどねwwww
ってか地下鉄言ってるヒキニートはそんなに引き篭もりの自慢がしたいのかねwww
ま、こんなもんで良いかなw