【★】ペットが亡くなった時 ⅩⅢ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 ⅩⅢ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch973:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 17:51:40.09 9l3cXBGN
あ、上の972は>>960へのレス。

自分だったら「お前ら一家も犬死にしないようにね」ぐらい言うけどな。

974:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 18:16:33.48 dhEZI/ge
いつも一緒にいてくれたなあ
この12年いつも一緒だった
たった12年しか生きさせてあげなくて本当にごめん
私が仕事してると汗の匂いが染み付いたバッグでいつも寝そべってたっけ

975:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 18:28:15.14 pOtaelZl
>>913
帰ってきてくれて、看取ることもできてほんとによかった。
外に行ってたのは、お世話になった家にまわってたのかもよ

うちの猫は死ぬ直前、若い頃に(外に遊びに行っていた時代)
可愛がってもらった2軒の家に行ったんだって
最後にネコちゃんが挨拶に来たって、後になっていわれたよ。

976:960
12/11/28 20:31:57.42 /JTDMxMu
>>973さん
ほんとに。同窓会の幹事っていうしがらみが無かったら真っ先に縁切りしたいですよ。
私だって腹の中じゃ罵詈雑言浴びせてます。直接言えたらどんなに良かったか。
でも「そこまで言うなら貴方が犬、代わりに飼ってよ」と言われたら
先住が居て受け入れられなかったのと、後で彼女に起こった不幸を哀れだと
思ったので、怒りは飲み込みました。

>>969
いまわの際に痙攣したり、叫んでギューッと伸びをするのって
魂が剥がされる瞬間のようで、看取る側は辛いですよね。
うちの子は目も口も大きく開いていたので、私が目をおさえて
なんとか閉じさせました。
あの表情のままお別れするのは耐えられなかった。

977:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 22:24:06.71 fWPJDRlw
うちの子も目開いてたなぁ
何度も押さえてみたけど閉じなくて、あぁ、魂はもうこの体から抜けていったんだなぁと思ったわ
だんだん温もりがなくなっていくのを思い出したら泣きそうになる

978:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 22:39:11.41 3zUtLGme
アイツに見つからないように、気にしながらリンゴやバナナを食べなくて済むし
寒がりのアイツに気を使って暖房の温度上げなくていいし・・・
思いのほか早く立ち直れそう
でもこの哀しみが薄れていくのもなぜか哀しいわ

979:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 22:40:41.93 3zUtLGme
すんませんまたageてしまいました

980:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 23:41:11.76 k9FFMC/+
うちも見開いてた。
今までずっと一緒だった大事なものが、動かず見開いた表情がショックで
なかなか目を閉じさせられなかった。
そうしたら何度やっても時間が経つと開いてしまって、
そこでまた「ごめんね。すぐに閉じてあげなくてごめんね」って泣いた
「死」を看取るのって心が強くないとやっていけないね
愛すれば愛するほどキツいんだね

981:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 01:22:07.65 UF9epD/A
うちの犬は先に脱糞した、手のひらに。往く時ってやっぱけいれんするんだ、、
ひとしきり泣いたあと、肛門がたちまち緩んできたから、あわてて綿を詰めようとした。
あれ意外と入んないんやね、難しかった。目は、一晩経つと乾いてきだすから(描写パス)、
お顔を見ない時間帯は、濡れた綿でカバーしとくと良かったらしい

…先に獣医さんで習っとくんだった、まさか看取るなんて(良かったけど)

982:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 02:29:42.73 dkUzQaux
私も最期の苦しむ姿を思い出すと今でも心臓の辺りが苦しくなって
泣けてくるし、またペットを飼っても同じように辛いお別れが来るのだと
思うと次の一歩が踏み出すのが怖い。

だけど、今>>960下の鬼畜話を読んだら自分は貧乏で雑種しか
飼えないような飼い主だけれど、ちゃんと最期まで面倒を見たし、
ペットも最期を看取らせてくれたし、お互いに限られた一生の時間を
共有しきった事を誇りに思いたい。

辛くて苦しいのは、それだけ愛していたから。
仕事の都合や、思いがけない事で死に目に会えないケースもあるだろう。
失敗や無知から来るミスだってあるだろうけど、それでもやっぱり
またペット飼いたい。

983:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 05:32:45.07 8jabtKo7
あれからもうだいぶ経って、縁あって次の子も迎えて可愛がってるけど
過去書き込んだこのスレを今もこうして時々覗いてしまう
元気だった頃の思い出も沢山あるのに、なぜか最期の瞬間が鮮明に思い出されて涙が出る

でもペットって本当に色んなものを与えてくれるよね
もういない子も、もちろん今の子もなんか愛しくてたまらない
みなさんも今を乗り越えたら、できればいつかまた飼ってあげてください

984:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 06:41:56.62 cg2iYRyL
断末魔の自慢は止めぃw

985:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 09:54:10.97 fnpCQLNh
49日を過ぎたらお骨は庭に埋めてやるつもりだけど
ちょっとだけ手元に残してもいいよね?
分骨したら良くないとかいうところもあって迷う

986:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 13:14:22.26 vdbi3A8H
寂しかった一人暮らしを支えてくれたのは間違いなく猫だった
あの子のいない暮らしなどど考えられない

987:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 14:32:04.81 gWk9MqEW
父が亡くなった時に、家族の支えになってくれた初代犬。私が専門卒業して社会人になったことを見届けたかのように亡くなりました。
そして新しく我が家の一員になった二代目。二代目が来てから気付けば16年7ヶ月が経った。心臓を患って5年、本当は1年以内が多いけど、奇跡的に3年頑張った子もいますといわれ、
うちの子はすごく奇跡を起こしてくれてる。去年から急激に元気がなくなり、人間のエゴで年末参拝に行った。極寒の日。風邪をひいて動かなくなって、病院で薬をもらったら、一晩中吐いてた。
でもまた奇跡が起きた。アイスだけを食べ続けた結果、徐々に元気になった。あんな寒い日になんで参拝なんかに連れて行ったんだろうと、物凄く後悔した。。一年、わりと元気に過ごしてくれた。でも・・・
もう奇跡は起こらない。耳も聞こえない、目も見えない、何も食べない、ずっと寝たまま。
うちの子は母と寝ている。先週、寝てる時に急にオバサンの喚き声のような声をだして体を硬直させていた。痙攣・・・一週間で2回。
いよいよということはわかっている。でも受け入れられない。すごく辛い。
犬の十戒を何度も読んで、最後で号泣する日々。私は夜勤のある仕事なので、なかなか思うように傍に居られない。
でも、最期は必ず一緒にいさせてほしい。

988:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 15:31:56.98 R6GZYGbH
最後に一緒に居てあげられなかった…肺水腫になり病院の酸素室から出してあげられなかった
無理やり酸素室から退院させてもらって寿命を縮めてしまってでも
家に連れ帰って最後看取ってあげたらよかったのか?今でも胸が痛い。

989:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 16:00:59.90 KLSv2/vz
>>985
うちは四十九日の前に既に分骨したよ
仏前と、家族の内三人分に
お寺に分骨用の小さな器やストラップのようなものもあったよ
落とすのが怖くて携帯にはつけていないけど、ジュエリー用の小さなポーチに入れて旅行には連れていった

990:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 20:12:17.22 n2ncgCsF
>>988
例え退院させても同じように悩んだと思うよ
自分は病院での延命治療より自宅での看取りを選んだけど
結果早くに逝かせてしまってそれで良かったのか今でも分からない

991:わんにゃん@名無しさん
12/11/29 22:34:04.00 vdbi3A8H
>>988
私は逆に最後に凄く苦しんだ姿を見て看取れなくても酸素室に入れてあげれば良かったと悔みましたが
もし看取れなかったらそれはそれで悔やんでたと思います
結局どんな選択をしても悔やんだと思います
清々しい死なんてないですからね

992:わんにゃん@名無しさん
12/11/30 01:35:46.50 TI/Z77/C
次スレお願いします 私は立てられませんでした

993:わんにゃん@名無しさん
12/11/30 01:39:11.47 2uTNkl8M
↓これを再利用はダメ?

【★】ペットが亡くなった時XIII【ペットロス★】
スレリンク(dog板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch