12/06/30 23:30:34.22 2RDQJA5q
猫のオスってメスが発情しないと本当に発情しないの?
メスが発情してフェロモンかなにかを察知したらスイッチが入るようなこと書いてあったけど。
551:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 23:38:40.98 Cl53nvUN
4ヶ月のアメショですが、どうやら 便秘ぎみのようです。
2匹いるんですが、今日は どちらかの しかも ちょこっとのうんちしか
ありませんでした。
雄がよく食べるんですが おなかパンパンな気がします。心なしか
元気がないような気もします。あすくらいまで様子見たほうがいいでしょうか?
今 毛玉ケアのおやつを多めにあげてみました。
最近ロイカナに変えて よく食べるようになったんですが、餌のせいですかね??
それから この雄なんですが、運動したら、口呼吸になるんですが、どうなんでしょうか?
少ししたら直るんですが、猫でも口呼吸するんでしょうか?
552:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:18:50.11 G2B2bjvY
>>551
猫は口呼吸するぞ~。 ウチのも沢山走り回すとゼイゼイ言うし。
心配だったから一度エコー検査もしたけど全然問題無かった。
ヒドイ便秘だとケツから出血して●するときあるよ。
ロイカナってロイカナのパウチに入ってるチャンクのやつか?
でなかったら、便秘が気になるならウェットあげてみたら?
虫がいて腹が膨れてるとかなら病院行ったほうがいいけど。
553:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:43:08.01 F+94jsQR
ただ、猫の口呼吸はよっぽどの時のことらしい。先生に言われたよ。
うちの実家の猫も、口呼吸が見られるようになって病院連れて行ったら
肺に水がたまって息ができなくなっていたみたい。
554:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:43:26.79 SMKhKAu7
>>552さん
そうなんですか??口呼吸するんですね・・よかったです
ロイカナは キトン4ヶ月から12ヶ月までのカリカリです
ウエットはカルカンパウチを 半分ずつあげてるんですが、半分じゃ
足らないんですかね・・
555:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 02:20:21.10 aUZEmBqK
>>524
フロントラインが病院行かないとやってもらえない?
何言ってるの?
556:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 02:57:20.78 OjBpjUuz
瞳孔を細めた時に
目の中の左下あたりに黒い点のようなものが見えるんだけど
黒子ではないと思うんだけど、悪性のものとかではないですよね?
557:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 03:07:26.26 BHhRPIOw
>>553
走り回ったら結構「ハァハァ」言わないか?猫って。
558:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 03:50:56.84 iAvcrGra
>>557
鼻でフンッってよくするよね
559:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 08:03:49.71 iljlmUj7
>>554
うちも子猫の頃は毎日口呼吸してたよ。
心配でエコーしたけど問題なし。生後半年くらいからしなくなったかな?大人になってからの口呼吸は危険みたい。
あと子猫の頃ロイカナキトンあげてたら便秘になって血便出た。ビートパルプって成分がうんこを固めるらしく、体質に合わない猫がいるらしい。それが入っていないフードに変えた方がいいかも。
560:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 12:52:33.72 /jSpdWdA
うちも口呼吸が心配でみてもらったけど異常なし
アビシニアンの子猫なんだけど、運動しすぎてだったらいいけど
うちのはちょっと楽しいと(なくなってたおもちゃ発見とか)すぐになる。
アニプラの猫品種解説でサバンナって猫がやってるのそっくり
URLリンク(www.youtube.com)
このオープニングで口呼吸してるんだけど、うちのもこんな感じなんだ
561:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:31:40.29 GItFzz2s
>>772
なんの流れかわからないが、猫の口呼吸をこういう場で正当化するのはあまり良くないぞ
そういう猫もいるんだろうが、大抵猫の口呼吸は危険水域限界のサイン
自分の所はそれは平気だったって言いたいんだろうけど、そのカキコをみて初心者とかが、そうなんだ♪って放置しちゃうことにつながるとあかんから
病院連れて行くのは誰だって面倒だからね。
基本、頻繁に猫が口呼吸してたら病院にGOだ。
562:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:34:48.72 GItFzz2s
アンカー間違い…
どこのアンカーだorz
563:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:44:32.78 BHhRPIOw
暑いときや、無理な運動をすると一時的にパンチング呼吸をするので一概には言えない。
普段から口呼吸するようだったら医者に診てもらうべき。
564:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:51:04.65 /jSpdWdA
>>561
もし、自分宛のレスなら「だいじょうぶ」っていいたかったわけでなく
かかりつけでいろいろ検査しても異常が見つからず
暗に「じゃらしすぎなんじゃないの?遊ぶのをひかえて」みたいに言われ
その獣医師にへたすりゃ不信感いだきそうなんだ。
先代のころから人間的にも信用して通ってるんだけどね・・・
でもやっぱり気になるから違うとこに行ってしまった
そこでも異常なしで、もっとつっこんだ検査がしたいなら大学の検査機関を紹介するって
他に何も心配なことがない今、そこまでしていいのかな、って。
自分は病院連れてくのが面倒ではぜんぜんないタイプの飼い主ですが。
565:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 19:49:49.33 B1msjHKY
激しく遊んだあとの口呼吸はあるにはある、だが大人になってからのねこの口呼吸はヤバイ、ということで。
つか>>564の自己弁護すごくてわろた
なんでこの流れで自分一人に言われたと思うんだ。
566:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 19:52:00.11 0jsnFuvI
13才になるオスの猫なんですが、最近ウンチがゆるゆるで困ってます。1日に何回もします。春ぐらいから餌を変えるとたまにやわらかいウンチがでてたんですが、すぐにもとに戻ってました。でも最近はユルいときのほうが多くて、餌も同じのをあげてるのに…。
本人は走り回ったりしていつもみたいに遊んでるのでいたって健康に見えるのですが…。どなたかアドバイスください。
567:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:00:35.42 U7065Zqp
>>566
病院へ行く
乳酸菌を与えてみる(乳酸菌入りのフード、乳酸菌タブレット等)
水周りが不潔でないかチェックする
血が混ざってないかチェックする
このくらいしか思い浮かばないや…
消化器系の病気かもしれないから病院行った方がいいよ
ビートパルプ入りのカリカリあげて●固まっても根本的な解決にはならないしね
568:414
12/07/01 20:10:44.28 SpoJ1djj
>>415
>>417
>>412
大変な遅レスすいません
昨日病院に行ったら両方とも左程気にすることは無いとのことでした
雄の方は特に腸や肛門などに問題は無いそうですし
雌の方もケージから出たがらない子も多いから気にしないでいいとの事でした
あんまり構えずリラックスしての接した方がいいよと獣医さんから言われてしまいました
ところで質問があります
ここのスレに来られている方は里親募集をされたことありますか?
実は先日から某掲示板で里親さんの募集をしており
今日ある方のところへお見合いにいったのですが・・・
何というかイマイチでした
一緒に行ってくれた父親は「あんな人はやめておいた方がいい。絶対生き物をかわいがるタイプじゃない」
とおかんむりです。
私自身も何だかな・・・という印象です
何といいますか子猫の抱き寄せ方が強引というか
力ずくで抱き寄せる感じで・・・
悪い方ではない感じなので私は父親ほど嫌悪感は持たなかったのですが・・・
里親を募集するに当たって情報を集めたりしていたんですが
里親詐欺などもあるみたいで心配なところがあります
正直良い人悪い人の見分けがつきません
かといって応募者の数を見たらえり好みも出来ないような・・・
だからといってひどい里親にもらわれてもかわいそうですし
里子に出されたことのある方はどんなことを基準に里親を決められたのでしょう
アドバイスよろしくお願いします
569:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:11:40.14 sqVZEW6E
猫ちぐらが放射能汚染があって不安なので、
代わりのラタンの猫ちぐらを買おうと思っているんですが
稲わらとラタンだとどちらが保温性&涼しさが強いですか?
また、稲わらのほうが涼しければ個人や業者で作ってくれるとこを、と思って探しているんですがなかなか見つかりません。
もし業者で猫ちぐらのオーダーをお願いした方がいたら詳細をお聞かせ頂けると助かります。
570:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:52:54.77 nUqvzjlx
>>568
私の基準は詐欺や虐待でないか
それだけでしたが
自分では見抜けないこともあるので
必ず家族二人にもメールを見てもらったり
常に他人に相談しながらやりました
お父様に付いてきてもらうのはとてもよい選択なので必ず同席していただくとよいと思います
レスの内容からしてお父様はちゃんと相手を見てるようですし
571:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 21:26:27.07 y83brQBM
自分も数年前は猫を強引に触ろうとしたり、
追いかけたりで扱いが超下手だった。
猫大好きなのに。飼ったことなかったし。
その人がどれだけ雑な感じかわからないけど、
扱いについてアドバイスして、
聞いてくれそうなら大丈夫な気もする。
結局猫飼ったことがないような人がNGなら里親募集の門戸はぐっと狭くなるなぁ。
まぁ納得出来る人が現れなかったら面倒見るの前提だろうから、いいんだろうけど。
572:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 21:58:20.74 J9X+rsUo
テーブルの上の植物の鉢の水を
猫が時々飲んでいますが
この水、二週間は変えていないのに…大丈夫なのでしょうか
573:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 22:10:41.51 nfAtIVoY
>>568
570さんに同意です
お父様はわざわざついてきてくださるって
あなたにも子猫にも愛情があるからですよね
その経験と人を見る目を信用したらいいのでは
574:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 23:59:42.41 Rjw/lzpN
>>572
古い水もこの時期よくないが、植物のほうが心配です。
猫が摂取する必要がある植物はないし、摂取しても無害な植物ってあまりないですが大丈夫?
575:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 00:12:41.78 ygbBUOdt
>>568
今まで猫を飼ったことのない人なのかな。
そうだとすると、扱い方の加減を知らなくて、手荒っぽくなっちゃうこともあるんじゃないだろうか。
自分でやってみながら猫の扱い方を教えてあげて、「強引に扱うとなつきにくいです。
飼い主になじむまで、できるだけ嫌な思いをさせないほうがなつきます」
とでも説明すれば、わかってもらえるのでは。
里親詐欺かどうかというのは、なんともいえないけどね。
里親募集サイトによっては、管理人のところに悪質応募者のブラックリストがあるかもしれないね。
576:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 00:51:22.91 pvh9u8io
>>568
世代の違う親子2人共がこの里親はダメだと感じたのだったら、その直感を信じればいい。
単に子猫の扱いが雑とか慣れてないってだけでダメだと判断したのではないと思うし。
話し方とか身なりとか飼育環境とかを総合的に考えてダメって感じたんだろうしね。
577:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 09:44:49.28 K4GjoplD
去年の9月に飼い始めた元野良猫、メス、避妊手術済み、年齢は3歳以上としかわからない
2ヶ月くらい前から、だんだんトイレの中でしゃがまないでオシッコをすることが多くなりました
しゃがんでし始めたら、だんだん腰を上げてしていることもあります
トイレの配置を変えてみてもダメです
同じお悩みの方いないですかね?
578:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 12:37:44.93 iL1r5AoM
我が家の敷地に捨てられた猫で、最初は飼うつもりがなかったものの居着いてしまい、結果的に飼い猫になった雌猫がいます。
成り行き的だったので、トイレを花壇の土でするものと認識していて、家の中にトイレを置いていますがそこではしてくれません。
排泄を確認するためにトイレにしてほしいのですが、なにかよい方法はないでしょうか?
579:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 14:09:15.83 8YidnZEA
子猫は、生後数ヶ月のうちに親猫と離すと社会性が得られなくなると聞きましたが、
親猫の代わりに他の猫や兄弟猫と一緒に育てるのではダメなのでしょうか?
やはり親猫と一緒にいるほうが最善なのでしょうか?
580:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:06:02.62 u0aRg/z0
暑くなってきたー!節電が叫ばれる夏。 家には1歳目前の♀猫が1匹。
近所で工事が始まり、ストレスで体毛を毟って食べてしまうようになり 今はエリカラ生活
西日が当たる1Fの部屋が猫部屋。掃出窓と腰高窓があって、腰高窓には脱走転落防止柵をして網戸2/3開けてる。
仕事や外出でお留守番してくれる日中は貸切状態。スダレとカーテン付けてるケド、やっぱり暑い・・・。
一応暑さ対策に、水×3 ヒンヤリマットL(銀色の板)も置いてるけど
お嬢様はマットなんて見向きもせず、ケージ屋上のコタツ布団上で半ヘソ天で寝てる。
エアコンを除湿&室温-2度設定でつけると尻尾前足に巻いたり、あんもにゃいとになったり寒そうだし
このままでイイんだろうか・・・ 体舐めれないけど、ヒラキ寝するまでは 丁度イイ気温って解釈でいいんだろうか?
581:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:11:32.72 Gs3MB2D5
>>578
外に出さないようにして、しばらくは猫トイレに花壇の土をいれて
砂の割合を徐々に変えていくしかないのでは。
582:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:20:21.02 Gs3MB2D5
>>579
ちゃんと子守が出来る猫なら他の成猫でも大丈夫では。
力加減しないでいじり倒しちゃったりする猫もいるが。
子猫を保護して里親を見つけてるブログでは
親でない成猫が子猫を世話してるのをみかける。
583:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:35:53.20 dYyIQxGR
実家の猫(14歳/外飼い)
最近吐くペースがはやくなった。毛玉をカリカリをまとめて吐き散らかしている。
1週間に2回くらいは吐いているらしい。
4キロ近くあった体重がこの2カ月で3.5キロまで減っていた。
それでも健康診断をしてもらうと数値上ではまったく問題なし。
夏バテなんだろうか……
こんなに痩せるものだっけ?
外出もやめさせたいんだけれど、実家が田舎だから玄関は開けっ放しがデフォだし
今までおkしていたことを辞めさせるとストレスもかかるんじゃないかと心配。
信用してきた医者なんだけれど、別の医者に見てもらおうか迷う。
584:579
12/07/02 17:45:56.45 l9GHGAmc
>>582
子猫の兄弟同士では、子守というか猫としての必要なことを学んでいけないですかね?
やはり成猫が育てないと微妙ですか?
ちなみに生後2ヶ月目の、母乳は卒業した子猫の話です
585:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:48:20.92 lDaovBB2
別の医者に診てもらうのが良いけど14歳だから体力の衰えが原因だろうなぁ
586:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:50:35.66 lDaovBB2
>>584
全然余裕
2ヶ月なら何の心配もいらない。生後二週間ならやばいけど
587:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 18:11:12.79 x/ENXbQR
>>577
赤ちゃんの時から飼っている2歳の♂も、最近立ってし始めた
蓋つきのトイレなので、そこまで気にしてなかったんだけど
立ちションスタイルの子 結構いるみたいだよ
URLリンク(okwave.jp)
588:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 20:48:15.47 9233+LUy
このキャットタワーのメーカーわかる方いませんか?
支柱が壊れたので支柱だけ欲しいので教えてください。
URLリンク(i.imgur.com)
589:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 21:26:03.67 Ew0NBAwG
>>583
健康診断で甲状腺ホルモンの値は測定した?
うちの猫が甲状腺機能亢進症なんだけど食べるのに痩せてきて
一般的な血液検査では異常がなくホルモン値を検査すると異常が判明した。
症状は食欲旺盛、痩せてくる、性格が変わる、下痢、嘔吐、目がギラつく、
多飲多尿など猫によって様々らしい。
うちは食欲旺盛なのに痩せてきて多飲多尿で常に落ち着かない様子だった。
ちなみに甲状腺ホルモンの検査は外注にまわす病院が多いです。
590:わんにゃん@名無しさん
12/07/03 00:28:29.42 SccejoYc
猫の前足に5mm円のハゲができていて、
イボのように少し盛り上がっているのですが
やっぱり白癬菌でしょうか…。。orz
591:わんにゃん@名無しさん
12/07/03 00:35:01.86 uz4q8w/K
>>588
確証はないけど、たぶんアイリスのだと思うよ
>>590
やっぱりも何もその情報だけで判断できる人がいたらすごいわ
その通りかもしれないし、虫刺されなんかによるものかもしれないし、
どちらにしろ病院にいかないと正確にはわからないかと
592: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/04 06:43:28.13 9ClUUFQS
engawa復活した?
593:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 07:01:51.54 GO75cVCW
>>580
その部屋は人間が普通にしていられる温度なのか?
個人的には、人間が耐えられない暑さじゃなければ猫も平気だと思ってるけど。
594:698
12/07/04 08:01:42.35 XkOfERq3
今日はタイマーでドライして来たぜ
電気代地獄が始まるお…w
595:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:09:37.98 BtpnN1dc
うちのベランダも西日絶好調だけど、シェード掛けたら近所の外猫が
昼寝してるぐらいだからそんなもんでいいんじゃないだろか?
596:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:33:25.96 yQS5gA1D
キャットフード(ドライ)ってどのように保存したらいいですか?
開け口がジッパーにはなってますが、一度開封したら冷蔵庫に入れないとまずいでしょうか?
それと、未開封だけど3ヶ月前に買ってから、あまり空調管理されていない部屋に置いておいたフードはもう傷んでますかね?
597:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:57:40.62 F3G3e7yE
流石に賞味期限前で未開封なら大丈夫でしょ
598:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 11:18:00.80 s4yG+jMK
>>596
冷蔵庫保存は温度差で結露するからダメと良く見かけるよ
フードの保存の仕方はフードにもよるし人にもよる
人工保存料使用の物は当たり前だけど直射日光の当たらない所で
あとは湿気に気をつけるぐらいでいいんでない?
大袋ならある程度小分けして保存しとくといいよ
599:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 11:32:38.46 QEdpOdRs
>>596
うちは2匹飼いで、フードは毎回4キロずつ買ってます。真空パックできる袋と空気を抜く道具をセットで買って400グラムずつパックしてるよ。大体1ヶ月半くらいで食べ切れるし、最後の袋までピッチリパックされてる。うちはこれで問題ないみたい。
600:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 14:00:17.18 mbNt+Zy3
簡易真空?パック
穴の空いてないビニール袋に半分くらい内容物を入れて水に沈める
水圧で空気が抜けるので水が入らないよう口を縛る
601:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 15:47:36.21 7jKE9Yze
うちの猫なんですが、焦げ茶色のシマ模様です。茶とらよりもっと黒っぽい感じです。ばあちゃんはヨゴミ(ヨモギ?)って、こういう模様のことを呼んでたんですが、全国的にはなんて呼ぶのでしょう?
602:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 15:52:45.72 04UAk7i7
茶トラより黒っぽい茶のはキジトラでいいんじゃ?
灰色っぽくなるとサバトラだよね
603:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 16:41:57.13 LVyhRdBm
>>596です
フードはロイカナとアイムスでした
冷蔵にすると逆に結露するから止めたほうがいいとは目から鱗です
最近は冷蔵庫に入れないとなんでもすぐ傷むので若干心配でしたが、一安心です
小分けで真空パックにするのがいいんですね
水で真空風にっていうのを取り敢えずやってみます
ありがとうございました
604:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 19:45:00.13 7jKE9Yze
>>602
キジトラでしたか。
キジトラって、背中トラで、お腹白のこのことかな、と漠然と思っていました。
ありがとうございます。
605:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:19:40.48 04UAk7i7
>>604
URLリンク(www.iris-pet.com)
ここわかりやすいかも 柄図鑑
606:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:29:33.62 GO75cVCW
>>604
腹が白いのはキジ白って呼ばれたりしてるね。
607:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:36:02.25 n8u3686/
今日の夕方頃、家の裏で生後間もない子猫発見して困っているので、何点か質問させてください。(本文が長すぎたので2回に分けます)
ちなみに子猫の状態は、
・目も耳も開いていない
・全身が濡れてそのまま乾いた感じに毛が体に張り付いている
・へその緒がついていて、先のほうが干からびている
608:607
12/07/04 20:40:51.34 n8u3686/
・ミーミーと鳴き声を上げていて、まだ元気な様子(だと思う)
・場所は、家の裏のコンクリートの上で、雨が降ったら防ぐ物がないような場所
質問は、この子猫がコンクリートの上に直にポツンと置かれていたので、下にタオルを引いたけど、これは余計なことだったか。
もし親猫が現れなくて放置されてたら、どのくらいのタイミングで保護するべきか。の2点です。
よろしくお願いします
609:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:01:06.55 vBqDxaNT
うちの子、左後ろ足の肉球周りが皮膚炎を起こして投薬中…。
粉薬を水で溶いてシリンジであげてるんだけど、泡を吹くほどに嫌がります。
それはまだいいんですが、今朝になって左目横にカサブタを発見。
よく見たら目尻のあたりがちょっと赤いような…。
やはりちゃんと診ていただくべきでしょうか?
610:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:15:32.83 CE6SDnHc
毛色についての質問なのですが
生後一ヶ月くらいの子猫なのですが
ぱっとみ黒猫なんですがよくみるとアメショぽい柄(まっすぐじゃなくてぐるんとなってたりする感じ)があります
これってどういう毛色なんでしょうか?
母猫は黒が多めの三毛、父猫は銀と背中が少し金を交えたような銀のアメショぽい柄です
611:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:26:09.82 GO75cVCW
>>607
タオルはわかんないけど、
親がいなくて数時間経ってるなら、もう保護しないとやばいんじゃないかな?
生まれたてはすごく弱いから、今元気そうでもだんだん弱って死んじゃうこともよくあるけども…。
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
612:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:26:27.62 qGFYPlFb
糞の臭いが気になるんですが、臭い抑えられるおすすめのフードありますか?
今はアイムスの一歳以下用を与えています。
613:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:27:25.08 GO75cVCW
>>4の
子猫飼育ガイド part61もご参照を。
614:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:30:46.40 GO75cVCW
>>612
ピュリナワンインドア。
でもその猫の体質によって合う合わないがあるから、
自分でいろんなやつを試してみて、合うのを探すのがいいよ。
あとビオフェルミンとか、ビフィズス菌系のものをやってみるとか。
615:607
12/07/04 22:18:25.01 n8u3686/
>>611
リンクまで貼っていただきありがとうございます。>>4含めて参考にさせていただきます。
先ほど見に行ったら、発見時と変わらない様子で、親猫も現れていないようでした。
11時頃まで様子をみて変わりがなければ保護しようと思います。
616:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 22:20:58.73 DGHG6bau
テスト
617:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 22:24:03.22 DGHG6bau
テストすみませんでした。
避けても避けても、くっついてくる猫(預かり猫です)
もう一月になるんですが、オツムが弱いのでしょうか?
618:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:02:03.89 58yr+Wzf
>>615
書き込みから既に3時間、発見時から数えるともっとだよね?
生まれたてだとすると既にリミット超えてるんじゃないかな…
619:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:24:33.96 ZW6OYzp4
>>610
アメショに代表される雲状のシマは「クラシックタビー」と言います。
(日本の野良に多いまっすぐの線のシマは「マッカレルタビー」といい、マッカレルとはサバの意味だとか。
そこからサバトラと言う俗語が出来上がったようなのですが、
現在「サバトラ」と言うと、灰色のトラ猫のことを言う場合が多いですね。)
猫の毛の色は基本的に「黒」「赤(茶)」と、白斑で構成されており、
色が付くか、白くなるか、全身真っ白になるか(全身と部分の白は別の遺伝子のようです)
色が付いた部分は黒と茶の濃淡によって何色になるか、たくさんのバリエーションがあります。
タビー(シマ)が現れるかどうかは色とは別の遺伝子で、ソリッド(単色)カラーでもよく見るとシマがあったりすることも。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.fkhey.info)
URLリンク(www.56nyan.com)
>>610の内容だと、チョコレートクラシックタビー、とかかな?
620:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:37:28.46 CE6SDnHc
>>619さんありがとうございます
参考にさせてもらいます!
621:607
12/07/05 00:02:33.33 HVGn9hD6
>>618
>>611のリンクを参考に授乳、排泄させてました。
授乳に手こずってたら指に吸いついてきたので(手は洗ってます)指にミルクを垂らす感じで飲ませたら元気よく吸ってました。
明日にでも動物病院に連れて行こうと思います。
622:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 00:23:33.40 bn44YhHt
>>621
元気に育ちますように
623:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 04:34:46.80 DrcYnS/g
>>621
偉いなぁ。人も猫もがんばれ!
624:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 06:58:30.87 hz7FS7eT
オレのちんちんも吸ってくれよ
625:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:03:23.24 ctZqgkDN
水を飲んだ後に、カハッ!カハッ!カハッ!となるのはなんでだろう。
毎回とまではいかないけど、3回に1回はなってる。
病院に相談すべき?
626:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:21:28.81 iEzSr0Yr
>>621
なるべく親もとに返したいもんね。
でも良い人に見つけられて良かった。元気に育つように祈ってる
627:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:23:45.35 LQ7hn8xs
うちのもカリカリ食べた直後に水飲むと高確率で吐くなあ。
猫缶だとそんなことないけど。なんでだろう
628:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 20:55:27.72 x6/fwQ19
9か月のメス猫です。
最近、鼻の毛があるところあたりが黒くなっていて
よくみると毛も少しないような感じです。
これは、病気でしょうか?
629:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:18:36.99 cLKRP0a2
ちょっとした疑問なんですが、子猫用の餌やシニア猫用の餌がありますが、
①子猫にシニア用の餌
②シニア猫に子猫用の餌
どちらがよりまずいですかね?シニア猫のほうは、単に食べる量を調節すればなんとかなりそうな気が?子猫の場合は栄養が偏ってしまってまずい?私の憶測だとですが
630:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:22:23.19 JfY9hCd1
虹の橋って聖書に書かれてないけど本当に存在するの?
631:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:32:38.21 UuJ8V14Q
肉球に染みがある子なんだけど口の中にも染みあった
普通?
632:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:46:15.00 LArF7R8F
ヌコの手と手の間に腕突っ込むと
ロックされて噛まれるんだが結構痛いよな?アレ
633:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:48:36.04 CCcS6ilS
>>631
普通です。
シミとか言うなwwせめてブチとか…
634:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 22:06:34.37 MknZvddu
>>629
どちらも同じくらいまずいと思う。
子猫用はカロリー高めで、成長に必要なカルシウム等の栄養素が多く含まれている。
一方、シニア用はカロリー低めで、腎臓への負担減らすためにミネラルの量が少なめ。
子猫は活発に動くし成長するから、各種栄養素が多めに必要。
一方、老猫は活動量少なくなるし内臓機能も衰えてくるから、養分多過ぎると負担になる。
635:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 22:13:32.66 UuJ8V14Q
>>633
ごめん。最初はピンクで綺麗な肉球だったのに、
段々と黒いところが増えていったから、イメージが染み寄りだった
636:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 23:05:29.37 p4IXfP7s
>>628
それだけじゃあ誰もわかんないよ。
病院行って聞いてみるのがいちばんだけど、
行くまでもないというなら、わかりやすい画像を撮ってここにUPしてみれば?
637:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 01:59:25.06 j2xmWUSk
3か月の子猫を貰ったんだけど、この子猫と親猫はお互いのことをすぐに忘れるでしょうがいつか会わせたとき仲よくする?
638:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 02:03:53.76 arLgzL1z
お互いに猫好きなら仲良くすると思うけど、
特別親だからとか兄弟だから仲良くとかはしないことのほうが多いかと
639:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 03:19:38.04 mOEw1Y88
うちの雌猫が何年経っても人間の姿になってボクの恋人になってくれないんだけど
あと何年待てばいいのかな?もう我慢の限界です。
640:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 03:57:53.10 gwtcN1ll
>>639
笑えばいいと思うよ
641:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 04:23:43.01 cAtLEuvc
元野良の子猫(三ヶ月)を里親として引き取ったのですが、噛み癖がひどくて困っています。
起きている間はもうひっきりなしです。
オモチャで気をそらそうと必死なのですが、人間が寝ている間も噛むのでまともに眠れません。
手足だけでなく顔や髪まで何でも噛み付きます。乳歯なのでかなり痛くて、手足は生傷だらけです。
大きな声で目を見て痛い!と言う
噛まれたら遊んであげずに無視
噛まれた手を押し付ける
霧吹き
しばらく隔離
など色々と試していますが、どれも効果がありません。
じゃれてやっているのはわかります。
人間が大好きで、始終そばを離れません。噛み癖以外は本当に手のかからない良い子なのですが…。
何か良い対策はないでしょうか?
642:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 06:51:02.01 82QGNrXK
>>641
今やっていることは続けて、後は時間が解決してくれる。
暑いけど長袖長ズボンで防御するのか一番の対策になると思う。
多分今頃から半年~一年位までは辛いけど、時期が過ぎれば懐かしく思うかも。
うちの猫もそんな時期がありました。
643:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:18:52.72 GpKd4iEK
>>641
>>642と同じ
0歳猫の正常な行い。
本来なら、親兄弟にやっていることを、飼い主の>>641に行っているだけだよ。
あまりの、しつこさに思わずカチンときそうになるけど、この時期が過ぎると
逆に寂し過ぎるほど、そっけなくなるよ。
うちの場合は、3、4ヶ月がマックス。
乳歯が落ちる、5ヶ月前後に一段落。
7、8ヶ月で、落ち着いた?って兆しが。
1歳過ぎて生傷が癒えてきた。
>人間が大好きで、始終そばを離れません。
大好きな人間にしかガブリエルになりませんよw
644:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:45:03.67 pGrB5b4e
やられてる間はコナクソーと思うけど、それがすぎると良い思い出
生傷絶えなかったのに、手に傷もつかなくなって、ああー大人になったなぁなんておもう。
645:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:52:59.43 arLgzL1z
もし可能ならもう一匹同じぐらいの年の子を引き取ってみるのもありかと
うちの子も始めかなり酷かったけど、
二匹目迎えてからお互いじゃれることで噛む力を覚えたみたいでガブリエルじゃなくなった
今も相当いやな事をしても、軽く抗議の甘噛みするぐらい
646:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 08:19:23.60 wm5NRiNr
>>641
うちも一緒です><
本当に痛いですよね。
生傷たえないしw
うちは、本当はいけないのかもですが、猫を噛み返したり、しばらく別の部屋に移動したりしてます。
いいのか悪いのかわからないけど、今のところ↑が一番効果がある気がします。
今のところ私を怖がるでもなく、私にべっとりなんでそんなにやばい治療法でもないのかなーって思ってます。
お互い頑張りましょう。
647:607
12/07/06 08:26:52.17 oOtw1XDE
質問スレの趣旨と異なるかもしれませんが、以前質問に答えてくださった方、子猫の成長を祈ってくださった方々に感謝しつつ、ご報告します。
>>607の子猫ですが、数時間前に息を引き取りました。
これまでの事は長くなるので、画像ファイルとして(他に手段が思い浮かばず)下に記させていただきます。
URLリンク(www.dotup.org)
このような結果になってなさけなく、そして申し訳なく思います。
648:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:09:03.08 aUR52N+7
>>641
対応がどれも甘いと思う
痛いほど噛まれたら、こっちも相手が悲鳴を上げるほど噛み返すといいよ
うちも3ヶ月の♂で本気噛みがひどかったけど、それ一回ですぐに手加減覚えてくれた
現行犯で痛みを伴う抗議が一番効果あるみたい
649:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:34:57.27 dYmvMmR4
>>647
母猫が子育てしたってうまく育つ確率は高くないんだから、人の手ならなおさらさ
世話しくてくれてありがとう。
お疲れ様。
650:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:48:45.13 hfbV2Yfv
自分も一回すごい怒ったら、猫もしばらくはあまり噛まないように遊ぼうとしてた。
それを何度かすれば噛まなくなったのかもしれないけど、
なんだか見てて不憫になったので、結局また噛んでもいいようにした。まだ子どもだし。
まぁ我慢できないほど痛いわけではないし、ちゃんと爪はしまってるし。
とはいえあまり相手してあげられないのでもう一匹検討中。
でもとんでもなく甘えただからなぁ。
651:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:30:26.60 qdj7gQMO
鰤から2ヶ月半の猫を迎えて1週間程ですが1日に3回くらいクシュンとクシャミをします後めやにが良く貯まるので取ってあげてるのですがもしかしたら猫風邪?
食欲は有り良く食べる。ウンチも正常。瞬膜も出てない
念のために動物病院へ行き、健康診断を受けさせた方が良いですか?
652:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:53:55.27 wm5NRiNr
>>651
うちも猫風邪でしたが、すぐ病院行きました。
↑にも出てるように、子猫はすぐに様態が急変する可能性があるので、
行ってあげて下さい。
653:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:54:10.68 bf2cOhai
>>634
どうしても専用フードが手に入らない場合、成猫用のフードが中間の役割果たしますか?
シニア猫に子猫用をあげるよりは成猫ようのほうがまだマシ
子猫にシニア用よりは成猫用のほうがまだマシ
という認識で合ってますでしょうか?
654:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 13:00:56.60 nnNcg6pW
>>647
御自分をせめないように
本当にお疲れ様でした
655:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 13:12:27.27 qdj7gQMO
>>652
わかりました。すぐ行って来ます
656:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 14:48:15.83 cbcCuGgn
猫が脚でけりけりするのはどういう心理でしたか!?
657:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 16:22:35.14 9TFfyyna
1ヶ月程前に引越したのですが、それ以来猫が夜中から朝にかけて夜鳴きをするようになりました。
寝室に入れようとしても入ってこないで廊下で鳴き続けます。
起きていって相手をすると一旦鳴き止みますが、寝室に戻るとまた鳴き始め...
狭いマンションなのでご近所に迷惑をかけているのではないかと心配です。
私も寝不足でつらくなってきました。
夜鳴きを止めさせる方法はないでしょうか?
658:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:26:16.27 2ru6nSpC
>>657
かまってやれる時間を少し増やして、全力で遊んでやって、ものっすごい疲れてもらって寝てもらう。
ぐらいかなぁ…。
659:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:43:01.19 TCbHcyCY
>>657
うちの元ノラも室内飼い始めた頃すごい夜鳴きだったな。
一番効果があったのは、自分が別室で扉閉めて耳栓して寝ることだった。
660:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:53:50.22 2gJcw+pL
> ご近所に迷惑をかけているのではないかと心配です。
↑と書いてあるから、耳栓では根本的な解決にはならんだろw
>>658の方法が一番かと。
661:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:56:12.84 vYxe1BsG
>>657
環境変化によるものなら家になじめばなくなってくれると思うんだけど
何歳の猫?
老猫がそうなるとけっこう切ないよね
ボケ以外に自分の耳が遠くなって大声で鳴き続けたりするから
662:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:00:22.63 vYxe1BsG
>>656
もともとは獲物の首にかじりついて後ろ足の爪で腹をかっさばくなんつー
おっかないものだけど、飼い猫が人間の腕やおもちゃにやるなら
安心して遊びに夢中になってるだけだよ
組み付いて齧ってそれでもたりなくてケリケリ
かわいいじゃん
663:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:31:11.86 hfbV2Yfv
>>662
>爪で腹をかっさばく
そんなおそろしいもんやったんや
ちょうど昨日、猫キックって実戦で使うのかなぁ?にしてもめちゃくちゃかわいいようなこれ
って家人と話てたところやで・・・
664:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:34:37.94 cbcCuGgn
>>656です >>662さん レスありがとうございます。
愛猫が私の足にけりけりするんですよね。
ちょっと痛いんですけど 可愛いです。
665:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:39:51.45 MTPQq7Hu
>>647
残念だったね。
でも小さい子はどうしても弱いので、よくあることなので、落ち込まないでくだされ。
666:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:06:38.78 vGoPpGGo
今仕事から帰ってきたら家の裏からミーミー聞こえるから何かと思ったら猫の赤ちゃんがいた
目が見えないらしく粗大ごみに囲まれてもがいてるけど、オレに何かできることあるかな?
667:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:22:16.19 HUzLqPwL
10ヶ月、オスの雑種のうちのネコが
フェイクファーのつけ襟に気がくるったようにからんでます。
いろいろ大丈夫か?と思うくらい、くわえて興奮、猛ダッシュです。
ほかにこんなことしてるオモチャはありません。
今のところ隠してますが、遊ばせても平気なんでしょうか?
668:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:25:45.72 eJYUjYbp
雑種 メス避妊済 4才
自分が自宅にいる事が多くて自分にしかなついていません。
段々激しくなっているのですが、ちょっとでも外出をする気配をみせると
「ウルルルッ」と鳴いて自分から逃げまくり、外出から帰ると半日くらい
全く近寄って来なくなります。何故こんな風になるのか?同じような状態になる猫は
いるか?教えて欲しいです。
669:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:44:19.88 dYmvMmR4
>>666 保護して昼夜3時間毎の授乳、排泄の世話ができて その後自宅で飼育、
または自力で里親探しができるなら今すぐ保護。
その覚悟も力量もないなら関わり合いを持たないこと。
670:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:49:00.33 dheKpZ1X
同じ釣り師が毎日来て
そして毎日釣られる人がいるんだな…
671:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:15:40.19 vGoPpGGo
>>669
覚悟はないです
お尻から白いヘソノオ?みたいなやつが出てる
生まれたばかりなんだろうな
わざわざ冷酷なオレの家の裏に産み落とさなくてもいいのに
どうもありがとうございました
672:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:38:40.69 xxo+snC/
単に相手してもらいたくて仕方が無くレス乞食なのか、それとも
なすすべもなく産まれて死ぬ運命の子猫の情報を知って心を痛める猫好きを思いモニターの前で
ニタニタするのが目的なんかなぁ
どっちにしてもなんだか寂しい人生だな…
673:657
12/07/06 20:39:34.19 9TFfyyna
>>658-661
皆さんありがとうございます
うちの子は5歳の男の子です
昼間はゴロゴロとくつろいだ様子で寝てるので、
ちょっかい出すのも躊躇われて...
早く環境になじんでくれると良いのですが
674:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:56:12.72 vGoPpGGo
>>672
よくそれだけ嫌な言い方できるな
真剣に質問したんだけどな
まあ余計な事書きすぎたのは反省するよ
675:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:59:48.54 pX0OPirm
嵐に構うのも嵐
676:666
12/07/06 21:37:30.23 vGoPpGGo
雨が降ってきたので傘といらないタオルケットだけ、と思って持ってったら
親猫がビックリしたのかバーーッって逃げて行った
ちゃんと見てたんだと思うとホッとしたので最終報告
やっぱ子猫は親猫が見るのが自然だ
677:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:09:14.69 XB8OL7Wk
>>667
うちもダウンのファーが好きで知らない間に衣紋掛けによじ登っては毟ってる
ファーが抜けて喉に詰まると危ないから気付いたら止めさせるんだけどさ
毛が抜けないなら遊ばせてもいいと思うよ
678:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:12:05.23 piqLn7BI
野良猫に手首の内側噛まれたら高確率で死にますかね?
679:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:32:28.78 rnzFVuI9
>>674
そういうヤツは頭逝ってるから相手にしちゃダメ
飼えなくとも心配で相談してきたアナタは冷酷じゃないわ
680:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 23:34:02.01 KaHNtg5A
>>668
出かける前に隠れる→置いてけぼりを食らうことを察知して気を引いている
対処法: 追いかけて行って「すぐ帰るから」と説明しつつ撫でてなだめる
帰ってくると近寄ってこない→拗ねて怒っている
対処法: そばへ行っておやつをあげたりおもちゃを見せたりしてなだめる
まあいずれにせよあなたが大好きなんですよ
681:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:01:13.62 7dY0UhUO
>>653
シニアなら成猫用でしのげると思うよ
シニアだって成猫なわけだし
子猫は段階にもよる
生後6ヶ月以降とか、去勢避妊手術可能になる時期まで成長してしまえば、一時的に成猫用でも大丈夫じゃないかな
ただ、それより幼いのは、成猫用じゃ力不足だと思う
682:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:06:06.07 buiFaWfu
>>680
なるほどです。
妻と2人暮らしですが、妻の場合はどこへ行こうと帰ってきても何事もないです。
猫の感情ってなんか面白いですねw(私は猫初心者ですので驚きの連続です;)
683:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:15:40.93 7dY0UhUO
>>668
家族の中であなたにしかなついていないんだよね?
ということは、あなたがいない間は、猫にとっては安心できない状況なんだよ。
だからこそ、唸ったり逃げたりしてあなたの外出を止めようとするし、外出から帰ってきたあなたに対して拗ねるような反応をする。
あと、外出から帰ってきたあなたに近寄らないのは、あなたが再び外出する可能性に備えて、気を抜けないせいもあるんじゃないかな。
半日ほど様子を見て、あなたが外出しない事をしっかり確認できるまでは、警戒モードを解かないんでしょう。
できればあなた以外の家族にもなついてくれれば良いんだけど・・・。
そうならないと、猫が思うようにくつろげないだろうし、あなたも外出できなくなる。
684:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:17:03.72 i9OO720q
>>677
ありがとうございます
ファーが好きな猫他にもいると知って安心しました。
685:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:27:18.30 0Vuf/1Zh
まったく、子猫寝てたのに起こしにいきやがって・・・。
ミルク分離してるし、もうミルク無いんだけど。
ニャーニャー鳴くし、起こしに行くなっての!!!
686:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 04:16:53.07 AqB7KK+L
>>681
でも考えてみたら、人間が作った子猫用フードなんて、自然界には本来存在しないものなんだよね
それがないとベストではない、なんてのは冷静に考えるとおかしな話
人間が関与しない場合、子猫はどうやってすくすく育つんだろうね
687:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 06:24:33.59 ea5ELzNF
ねこちゃんをしつけで
痛めつける時(動きと音だけで実際には大して痛いわけでない)
かならず部屋が臭くなるんですけど
全員おしっこ漏らしたりするんですか
688:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 06:34:47.50 McW74CTG
野良で産まれた子猫はすくすく育つどころか成熟する前に半数以上が死ぬ
野良猫の平均寿命が3年程度と言われる
数の均衡を保つには理論上は3年に2匹しか生き残れない
メス猫の出産が1回に4匹で年に2回産むとして、3年で24匹産まれても野良で生き残るのはたった2匹
人間が関与したから猫の寿命も伸びたし子猫が生き残る確率も上がったと思う
689:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 07:01:46.61 YUVCGVmN
>>687
肛門腺の臭いじゃないかな。
スカンクも身の危険を感じた時に出すから、同じように出てしまうのかも。
たまに絞ってみては。
690:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:39:07.25 DeFi2nZC
うちの猫はよくネズミ採ってきて食べるんですが
決まって内臓の一部(カブトムシの幼虫みたいなの)だけ残して行きます
この部分てなんですかね?盲腸?
不味いんですかね?
他の部分はキッチリ食べるのにこの部分だけ残すのが不思議です。
691:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:55:13.68 4lkT7kLh
猫って人に対してマーキングするもの?
家のものが何回かスプレーされてるんだが
692:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:56:47.35 CkCL4xsP
最近本当に釣りが激しいな~
>>679みたいなのが偽善ぶって擁護レスしまくるから、ココだったら相手して貰える!って
寂しい嵐がヘブン状態で寄ってくるんだぞ。猛省しろよ…
ちょっと前の話題になった>>607ネタ(これはいたずらではないと思う)を繰り返してるんだよ。
だいたい白い物が尻から出てる状態が見えるぐらいまで近寄って目撃した産まれたばかりの猫のことで
家に帰って、PC立ち上げて2chきて「俺にできることはある?」なんて池沼すぎるだろ…
生き物だぞ…小学校出てないのか
693:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:10:20.07 7dY0UhUO
>>686
親が適切なエサ取ってくるんだよ
最も、親猫は自然に生き物を取ってきてるだけで、栄養面の意識なんてしていないがね
694:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:13:10.64 7dY0UhUO
>>690
食道~腸にかけての、いわゆる消化器官だよ
胃酸や糞は食べたくないだろうし、ネズミは雑食だから猫の食べないものまで食べてるだろうしね
自分ちの猫もここは出してる
野生のネコ科動物も、消化器官は食べないみたい
695:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:37:13.04 yKFdkgnF
ライオンは獲物の腸を食べる時、口をすぼめて中身を絞りだすようにして捨てるって。
想像すると笑えるんだけど本当かな
696:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:38:28.17 HiMDdKta
>>627
カリカリは胃でかなり膨張するから、お腹いっぱい食べてると吐く事が多いよ。
697:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 15:53:01.14 7dY0UhUO
>>695
見たことないな、そういう場面は。
でも確かに、肛門周辺は肉柔らかくて好まれるから、腸を食べることもあるのかもね。
今泉忠明さんの本で読んだんだけど、ヒョウは獲物獲った後、真っ先に肝臓を食べるらしい。やっぱり肝臓は栄養豊富なんだな。
肝臓の後は肛門周辺の柔らかい肉を食べて、それから他の場所食べるんだとか。
698:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:05:13.01 0hNVg+Pk
こないだ山際に捨てられてた子猫も、3日後にゃあ尻の方から内臓を喰いやぶられてたな。
ハクビシンか何かのしわざかな?
699:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:35:25.29 0Vuf/1Zh
甲高い声でニャーニャー鳴くのって何のサイン?
一応たっぷりミルクはやってるんだが。
生後2週間らしく、そろそろ離乳食与えてもいいの?
落ちつきないよ。
明日には居なくなるんだけどさ・・・。
700:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:43:46.48 yKFdkgnF
>>697
へええ ヒョウって栄養にうるさいんだな
チーターはそういう決まった順番がなくて適当にあちこち食べて散らかすから
害獣って誤解された時代もあったとか。
必要ないのに手当たり次第殺すと思われて。
単に食事マナーがなってないだけなのに可哀想
701:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:49:03.24 1DocBuVs
>>699
あなた昨日から何書いてるのかよくわからないよ
アスペの人なの?
702:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 17:45:25.26 014Ja2h3
ケツの穴に固まった糞の欠片が付いてるんだがどうやって取るのこれ…
長毛だから穴がなかなか見えないし
抱っこ嫌いな子だからあんまり時間かけられないし
良い取り方あったら教えて頂きたい…
それとも自分で舐めるときに取れるかな?
703:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:13:14.22 ErfyOkb0
>>702
ウンコカスに見えるのは、肛門腺のカサブタの場合が多いから、基本放置で桶。
ヘタの取ってしまうと雑菌などが進入して炎症を起こしてしまう場合があるから。
猫本人がオシリを気にしてなければ、飼い主も気にしなくてもよいかと。
704:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:27:23.83 kts4nnkf
うちの子のお尻の臭い嗅ぎたくなるんだけど、自分変態かな?(;^_^A
705:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:32:19.62 UA0r0c0r
肉球の香ばしい匂いかぐのがやめれぬ(´・ω・`)いい香りクンクン
706:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:39:38.60 qs22LMxX
>>704
よくある
うちの未避妊♀猫が、つい一昨日あたりまで発情期で騒ぎまくってたんですが、昨日からは、気が付けば寝てばかりいるようになりました
どこか痛いのかと思い、抱っこして体を触ってみたりしたものの、痛がったり怒ったりはしません
発情期で騒ぎ疲れただけなんでしょうか?
急なのでちょっと心配です…
707:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:43:28.23 GNuQ+GYq
学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>703さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
708:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:51:28.47 0AJEJO+q
うんこかすぐらいいいじゃないかw
709:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:56:12.87 7dY0UhUO
>>698
カラスじゃないかな
昔交通事故にあって亡くなった猫は、カラスに尻肉食われて穴空いてた
710:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:57:40.86 7dY0UhUO
>>700
ヒョウの場合、食べきれない分を樹上にあげるから、食べ散らかすわけにいかないんだと思うよ。
711:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 11:18:16.67 M55lUhcV
猫が吸ってもおkな電気型の蚊取り線香でおすすめのがありますか?
712:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 11:46:10.93 8h5qLOjF
>>711
心配なら「ペット用」と銘打ってある商品を使えばいいんじゃないでしょうか?
アースノーマット、ベープといった電気を使うものから
虫コナーズみたいな吊るすタイプ、蚊取り線香のように火を使うものまで
各商品人間用の他に「ペット用」となっている商品が出ています。
蚊取り線香、ノーマットは安全?危険?
URLリンク(ham119.info)
713:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 12:04:17.04 soWqPBox
動物病院で検査してもらった結果って資料としてもらえるものでしょうか?
いつまでたっても病因が判明しないから別の病院にも連れて行きたいんだが、
血液検査とかの結果をもらってほかの病院に連れてくとかしたら心象わるいですかね。
714:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 12:27:09.47 ax0qQHE9
>>351-403
同じように事故に遭った猫飼ってた家族がいた
3年間は匍匐全身,トイレも垂れ流し状態から車椅子(っか台車)移動…
最初は飼主さんが台車引いてたけど
今では車椅子でヨロヨロと歩けるようになってるよ
ただ排泄機能が思ったように機能してないのでオムツしてるが
5年前に診たてた獣医でさえ驚いてた
「背骨&骨盤骨折=圧迫されてヒビ入り状態だったのかも知れん」
腰や足に手を当てて「リハビリしま~す」と軽く撫でたり
排泄機能が悪く垂れ流しで不潔なので毎日バケツで半身浴させてたそう
715:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 12:51:17.61 Sh7tZVkd
>>713
検査結果は言えば出してくれるだろうけど、他の病院へ行ってももう一度検査すると思うよ
検査の値は変動するし、機械によって特性や誤差があるから、自分の設備で再検査するのが普通
セカンドオピニオンとして紹介状とカルテのコピー持って行ったとしても検査はするよ
716:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 15:36:14.19 fAno4JiE
>>713
勿論言えば貰える、くれない方がどうかしてる
ただ時間が掛かると言われる場合もあるので早めにどうぞ
心象悪いかどうかは・・・相手によるとしか言えない
ともあれセカオピ行くなら資料は必ず持参してください
経過はやはり必要ですから
どういう類の病気かわからないのでなんとも言えないが
その際、飼い主として気付いたこと
やってきたことなどもメモして持ってくと尚いいですよ
717:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 18:53:27.75 uDdtjGwe
液晶テレビのペット臭消すいい方法ってないですかね?
718:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 18:55:59.49 m2DtedZU
ファブリーズっぽいやつ
719:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 18:57:03.07 uDdtjGwe
>>718
ファブリーズかけるんですか?
ファブリーズで湿らせた布で拭く?
720:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 19:08:26.80 soWqPBox
>>715
>>716
かかりつけの獣医は近所にあるしいつもお世話になってるし対応にも不満はないのですが、
病因がわからず日がすぎるとどうしても気が焦ってしまい…。
他に行こうと思っている病院がやや遠いことや、新しく検査してまた採血とかで体力的にも精神的にも
ストレスをかけることになるかと思うとどうすべきかまだ迷っている状態なんですが。
検査結果はもらえそうなので安心しました。
次に病院にいったときに獣医さんに相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
721:わんにゃん@名無しさん
12/07/08 22:34:47.66 MTOjdJ8Y
>>641です
色々とアドバイスありがとうございました。
今の時期は仕方ないみたいですね…。大人になるまでの辛抱だと思って頑張ります。
もう一匹迎えられたら一番良いみたいですが、マンションがペット一匹までと決まっているので残念です。
722:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 18:38:49.19 0m/V2N3M
ぬこが尻尾を横にブンブン振る動作をよくやります
723:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 19:16:19.68 kS9ykD2e
237で相談してた者です。
先ほど無事に赤ちゃん生まれました。
URLリンク(nukos.net)
スレチですがご報告させて頂きます。
724:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 19:31:33.56 87WMLFGF
>>723
おお無事に生まれましたか、良かった
里親探しもすんなりいくといいね
725:666
12/07/09 20:13:45.83 Y40x3jj2
このまま放っておいても未来の野良猫を増やすだけなので、里親探しすることにした
それまで面倒見る事にしたんだけど、注射器でも哺乳瓶でもそっぽ向いちゃってミルクを飲もうとしないんだけどどうしたらいいですか?
動物病院で聞いたら慣れるまで少し強引にって言われたけど、ガンとして飲もうとしないw
726:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 20:42:56.85 seYWpZT3
>>723
おめ!
かわいいねぇ
地域によっては里親になりたい位だ
727:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 20:56:59.59 x7bViyOM
きゃわええええええ
お母さんもウットリいい顔してるね。
早く里親見つかるといいね。
でも子猫はみつかりやすいと思います。
自分貰ったときは、取り合いになるぐらいでしたから。
728:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 21:00:02.23 9JquTQux
知人(痴人かも)が多頭飼いのすえ、色々な事情で飼えなくなった猫(♀未去勢1才+α)を保護。
→里親さんさがして、無事お渡し
→里親さんが避妊の為に病院に検査にいって、もうすでに妊娠してたと発覚
→もう中絶も無理な時期で出産を決定された
→平謝りで、出来る事はさせていただく事をお約束
→産気づくまで、母子ともに順調だったようだけど容態急変にて帝王切開
→死産と、出産後に力つきて子猫ちゃん、全ておほしさまに・・・
→本日お寺でお供養していただいたようです。
長くなるので、わけます。
729:728
12/07/09 21:12:28.20 9JquTQux
里親さんは、飼い猫を亡くされて間もなく、今回の猫ちゃんをお迎えくださいました。
まさか妊娠しているとも思わず、それでも大きな心で
「産まれたら里親さがします」と言ってくれて、
本当に心の温かな人でよかったと感謝していたけど、こんな事に。。。
今も家族で泣いておられると思います
(お母さんになる予定だった♀猫は無事なんですが子猫を探してないてるようです)
世知辛い話をすると、お金もかかったと思うのです。
こういう場合、どうしたらいいのだろう・・・悩んでます。
一応痴人への怒りはあります。去勢避妊してくれてたら!!と思うと腹がたって唇かんじゃいます。
がそれはさておき。。
このスレの人はどうされますか?お悔やみのメールしか送ってないのですがどうしたもんだか。
(ほぼメールでしかやりとりをしてないのです)
730:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 21:17:42.89 owHMt8/Z
>>729
帝王切開手術費用の相場を調べて、その金額+αをお見舞金としてお渡しする。
その後、その金額を賠償金として痴人に請求する。
731:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 21:19:35.28 owHMt8/Z
>>729
追加
お寺で供養してもらってるなら、それにかかった費用もお見舞い金にプラスする。
732:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 21:34:04.37 x7bViyOM
>>728
里親さんの気持ち考えると、本当に泣けてくる。。。
そして親猫もかわいそうで・・・。
でも、こういうこといっちゃなんだが、もうお金しかないよね。
お詫びしたって気持ちだけじゃしきれない。
自分も>>730と同様お金をお渡しするかな。
733:728
12/07/09 21:34:48.33 9JquTQux
>>730
一行目はわかるんですけど,,
2行目、賠償金て。なんじゃい。それ。
734:728
12/07/09 21:39:53.26 9JquTQux
>>732
ありがとう。ありがと。
わかりました、そうしますね。
お金、失礼だったら、とおもって躊躇してました。
そうします。ありがとう。
735:わんにゃん@名無しさん
12/07/09 21:43:50.33 ZLACIQMr
友人じゃなくて知人だよね?
知人って書くときは、ほぼ赤の他人に近い関係の人だろうしね
痴人と書いてるぐらいの人に費用請求しても払うわけないと思うけど…
>>729さんに里親探しも何もかも丸投げ状態だろうから痴人に期待するのは無理じゃない?
見舞金を払うとしても>>729さんが自腹切るしかないんじゃないかな
736:728
12/07/09 21:54:03.25 9JquTQux
>>735
ありがとう。背中押してもらいました。
自腹切るっていうより、心込めてお送りする事にしますね!
737:723
12/07/09 23:52:18.53 kS9ykD2e
レスくれた皆様ありがとう!
1匹は動物病院経由で貰い手が決まってるのですが
ほかの子はまだまだこれからです。
そのうち猫育てようぜスレで募集しようかと思ってます(当方大阪です)
1~2か月は母猫に育児させた方がいいかと思ってるのですが
もっと早く譲り渡した方がいいのでしょうか?
738:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 00:11:06.55 T03j3usq
>>737
猫の社会化には2か月かかるというから
最低それくらい、できれば3か月目あたりがいいんだろうけど
小さいのを欲しがる人のほうが多いよねえ
739:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 00:32:25.99 A+k5RYxz
まぁ母乳離れさえしてれば、多頭飼いなら社会性つくんじゃないかなぁ
ただ母乳離れするまでは絶対ダメ
740:730
12/07/10 00:34:09.07 4g/yOX7P
>>736
猫が妊娠したのは痴人の元に居た時だよね?
で、里親さんは妊娠してる事を知らずに引き取っている
つまり、妊娠を確かめずあなたに預けた痴人には、契約違反で賠償責任があるでしょう
だから賠償金と表現した
本来は痴人から里親さんに支払ってもらうべき金額だけど、あなたが仲介する形でしか2人に接点無いでしょ?
だから、一先ずあなたが自腹で支払って、支払い金額からあなたのおくやみの気持ち分を抜いた額を、賠償として痴人に請求すれば良いと思ったのだが
まあ>>735も言っている通り、痴人じゃ払ってもらえる可能性はとてつもなく低いと思うけどね
741:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 00:54:51.06 Dnd3sbic
今度♂の去勢をします
お腹の毛はどの位剃られちゃいますか?
また、一泊二日の入院・手術・手術前検査で70000円位と言われましたが、
妥当ですか?
742:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:00:12.24 J5cdCTOT
>>741
高いと思うけど、、、入院までさせる必要あるの?
うちは、かなり腕のいいとこに見てもらってるけど確か全部で2~3万で済んだよ。
743:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:09:28.35 kFG+888g
高杉
オスで1万前後
メスで2~3万が相場でしょ
744:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:10:44.56 DTV8Iel/
オスはおなかの毛は剃らない
タマ袋だけ
費用はピンからキリまで幅広い
自由診療報酬だから妥当といえば妥当、違法でもないし相場も決まってない
7万はちょっと高いと思うけど獣医の腕は値段の高低では判断できない
745:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:11:03.79 3c6KzBA1
家も雄は2万位だった気が。ちなみに日帰り。
男の子はお腹の毛は刈られないよね?
746:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:34:54.59 uMdoR/qT
先月去勢したけど1泊2日で毛はそらない。縫合もしない。1万6千円
ただ麻酔するから念のための血液検査で9千円プラス
獣医師会のHPに料金アンケートの結果がのってるけど
URLリンク(nichiju.lin.gr.jp)
5万以上は0,4%だね
747:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:36:42.25 hHNXvyFo
うちも近所の病院が5万くらいって言われたんで、
うちの子を貰った病院でやってもらおうかと思ってる。
うちも1泊2日って言われた。
高すぎだよ。
748:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:38:49.74 0JRjEpiW
♂で一泊二日入院で70000とかスゲェな
超絶有名な獣医なのかなぁ
749:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 01:49:57.23 hHNXvyFo
多分、一泊二日ってのいうのがミソで、ホテル代みたいな感じなんだとおも。
手術代は3万ぐらいなんじゃね?
あと検査2万、ホテル代2万。
こんな感じの内訳じゃないかねぇ。
自分も途中まで説明聞いてたけど、お金たしていったらとんでもない金額になったんで、
途中からあんまり聞いてなかったw
近所だからしょうがなく行ってたけど、
全体的に高いなぁって思ってたよ。
750:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 02:13:32.43 uMdoR/qT
玉おりてないとかじゃないよね
751:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 02:16:31.92 SSXd64ZA
オスなら手術自体は1泊入院でも2万円くらいだねえ。
メスは入院になる場合が多いけど、オスは日帰りの所もあるし、入院の所もある。
検査含めるとしても+1万円くらいだな。
こことか参考に
猫の去勢・不妊手術についてrigel7
スレリンク(dog板)
752:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 02:22:56.89 RdXbsttA
>>750
確かに睾丸がおりてなくて開腹手術ならそれ位は行きそうだけど、
一泊で帰れるかな?場所が分かって浅いところなら行けるかもしれないが。
753:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 03:19:50.35 T03j3usq
うちのオス5歳は近所で8500円くらいだった
良心的な料金設定だがいつもガラガラ
ただしオス1歳のほうは少し離れたところで15000円
そこはいつも混んでいる評判のいい病院
754:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 03:28:22.14 vrhMpR9R
猫にひっかかれたり噛まれた傷で、膿が出始めたら膿を絞り出したりしたほうがいいのでしょうか?
それともなるべく触らないほうがいいですか?
755:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 03:43:06.34 uMdoR/qT
傷おったのが人間なら触らず病院へ
猫がケガしてんなら触らず動物病院へ
756:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 10:34:43.92 weZLSj1h
最近毎日蒸し暑いけど
お留守番させている時はエアコン入れてる?
757:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 11:23:30.05 l1D8ulrH
窓あけっぱ(金網戸)でエアコンはなし
室温は28℃ぐらいまでしか上がらないからまぁいいかと
家にいればまだ余裕で膝上で寝るぐらいだし
高層マンソンの中層階だから防犯面もたぶん大丈夫だろう・・・
758:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 12:01:36.28 /Xz3a1DM
28度でエアコンかけてます。
今朝 5ヶ月の兄妹のオスのほうが、やたらンーミャオーンと鳴いていて
かまってほしいのかな?とは思いましたが、眠さに負けて構わなかったら
その後 猛ダッシュ・・・・ウンチハイ??かなと思ってたんですが
起きてみたら、床に 吐いた跡が2箇所ありました。猫じゃらしの、先っぽが
混ざっていました。初めて吐いたし、まさか食べてるとは思わなかったので
びっくりして病院に電話したら、今吐き気がないのなら、ほぼ大丈夫。
連れてきても、レントゲンには映らないから、バリウム飲んだり結構大掛かり
になるからといわれたんですが、心配です。様子見でいいと思いますか?
759:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 14:29:37.49 RdXbsttA
>>758
吐き気が無くて食欲が変わりないなら様子見で大丈夫。
急に元気がなくなったりした場合は病院へ。
食べた猫じゃらしが判明しているなら、これから出る嘔吐物や排泄物を調べて
なくなっている部分が排泄されたか確認してみるといいかも。
これからは必ず猫の手の届かない、戸棚の中などに
おもちゃをしまうように気をつけて下さい。
760:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 15:47:04.89 A+k5RYxz
>>756
うちは長毛だから一日中26度でつけてるよ
761:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 16:54:40.08 nSG/0r8h
>>758
>猫じゃらしの、先っぽが混ざっていました。
多分、これが原因かと。
うちも、留守番中はおもちゃを片付けています。
762:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 19:55:14.82 XMnBQWd5
うちの子はエアコン嫌いだから、つけても部屋にいてくれない
763:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 21:51:45.71 qZjEkjCZ
一才♂去勢済みの猫について質問です。
下腹部(後ろ足の付け根あたり)が横から見ると膨らんでいます。
触るとプニプニとしこりのようなものが…
触っても痛がったりはしません。
これは何なんでしょう。
病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
764:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 21:52:39.50 hHNXvyFo
脂肪じゃなくてですか?
場所が同じだったらですが、うちは脂肪って言われました。
765:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 23:15:26.29 RdXbsttA
>>763
普通は子猫の頃に分かる事が多いらしいけど、鼠径ヘルニアという病気がある。
足の付け根の隙間から脂肪や内蔵がはみ出てしまう病気。
念のためあまり触らず、病院で診てもらうのがいいと思う。
心配しながら様子見するより、さっさとみてもらって
何ともなければ安心できるしね。
766:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 23:17:22.78 /Xz3a1DM
>>758です
レス下さった方ありがとうございました。
若干食欲はないかな?とは思いますが、今2匹で運動会を始めたので
大丈夫かな?
これからは、ちゃんと片付けるようにします・・・
767:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 23:17:43.56 n5VoYMMB
深刻な質問ではないんですが
先日保護した子猫が2匹とも父親になついてしまって
私の相手をしてくれません
父親は定年過ぎているので一日中暇で遊んでやったり
食事を与えたりしているせいで子猫は圧倒的に父親派になってしまっています。
私の方は土日の休みに少ししかまってあげることが出来ないので
どんどん差が開いていきます
正直悔しいです・・・
逆転する方法は無いでしょうか・・・
768:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 23:39:33.95 68wW6oJN
>>767
お世話するお当番さんと
遊んでくれるお当番さん。
全力で遊んでおやりよ。
そのうち自然とお当番がわかれてくる。
がんばれ。
769:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 00:29:01.53 gCWVHyea
>>741です
やっぱり高いのですね…
詳細を見てみたら、手術そのものは15000円、入院費が20000~円、残りが手術前検査と麻酔費のようです
初めての猫なので、動物病院も何所がいいとか分からず、家から通える範囲で決めました
幸い、何人かいらっしゃる先生方もスタッフの方々もみな感じが良くしっかりしているような印象なので、今回はここでお願いしてみます
あと、お腹の毛は剃られないようで安心しました!
レス下さった皆さんありがとうございました
770:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 00:32:54.29 iYZEk/0L
>>767
愛情を持って接したらおけ
むしろ短期間しかいないからその時間はベタベタするようになるよ
771:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 10:18:27.70 5iacUBh/
猫の要求について質問です。
2歳♂の去勢済み。
最近やたらウォーンと鳴く事が増えました。今まであまり聞かない泣き声です。
トイレは綺麗にしてるし餌や水も不足なくあげてます。
最近ちょっと餌の食いが悪い気はしています。
鳴いている時に「ん?」ってかまうと寄ってきてスリスリします。
当方は1人暮らしのため、仕事中はお留守番の猫です。
飼い主なのにお恥ずかしいながら、猫の要求が理解できません。
皆さんの猫はウォーンと鳴くのは、どういう要求である事が多いでしょうか。
772:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 12:20:31.40 4hAa4ZDl
雄14歳の皮膚炎がなかなか治らなくて悩んでいます。
好酸球性プラークを拗らせて真菌感染を起こし、
2週間に1度の抗生剤注射と週2回投与の錠剤、
クロストリンクリームでの治療を始めて6週間たったのですが、
良くなりません。
昨日診てもらいに行ったのですが、
毛穴が弱くなっていて、菌が止められていない状態。
そのあたりを強化する薬との説明でチラージンS100という薬を処方されました。
今の薬はそのまま継続で、1日1錠飲ませるという指示でした。
きちんと説明を聞かなかった私も悪いのですが、
家に帰って調べてみると、この薬って甲状腺ホルモン剤なんですね。
猫はバセドウ病になるという認識なので怖くて飲ませられないでいます。
話を聞きたくても今日は休診です。
ググっても犬への処方例しか見つけられませんでした。
どなたか、猫への処方例をご存知の方いませんか?
773:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 13:13:59.91 vsrY7+5Z
肉球の匂いをかぐのがやめれません(´・ω・`)クンクン
香ばしくていい香り
774:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 13:24:08.79 oJlkZqX+
去勢について質問です
1月産まれのオスなのでそろそろ手術時期なのですが、
去勢手術の前日夜から当日は断食断水なんですよね?
餌はともかくこの時期に水が飲めないのって相当辛いと思うんですが…
半日とはいえ、普段から水をよく飲む子なので悩んでいます
クーラーを入れてもやっぱり空気が乾燥して喉は渇きますよね
夏が終わるまで待つべきかとも思いましたが発情でマーキングが始まっても困るし、
冬産まれで夏手術をした方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします
775:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 13:34:46.14 2rmpBJCR
>>774
獣医師の方針によって微妙に指導も違うのですが、
うちは前日21時以降絶食、当日朝6時以降絶飲でした。
朝イチで病院に預けて、手術は昼ごろです。
まあ多少喉は渇くかも知れませんが、手術中にたーっぷり点滴されてますので、
入院中の緊張や、術後ストレスでしばらく水を飲まなくなる可能性を考慮しても脱水症状にはならないかと思います。
別に夏でも冬でも大して変わらないんじゃないでしょうか。
776:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 14:15:05.51 hY+95pV0
>>763です。
>>764
脂肪!
そういえば最近太ってきました。
>>765
鼠径ヘルニア初めて知りました!
仰向けになると引っ込むので脂肪なのかな?
一応病院に連れて行ってみます。
ありがとうございました!
777:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 16:11:01.47 dt8w07D/
20年飼ってたおばあちゃんネコ(俺にとっては妹みたいな子供みたいな存在)
さっき死んでしまった。今はダンボールに布団ひいてあげて横に置いてる
火葬とかは早い方がいいですか?
火葬して骨拾って家に持ち帰るだと4万前後かかるのが相場なんでしょうか?
778:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 16:52:43.92 7twvojzy
>>775
ありがとうございます
夏だからといって心配しすぎだったようですね
安心しました
近々病院に行こうと思います
>>777
夏は腐敗が早いのでお腹側にドライアイスなど冷やす物を置いてあげて、
明日にでも火葬をしたほうがよいと思います
うちの子が天国へいった時は本当に落ち込んでいましたが、
翌日を逃すと何日も手元に置きたくなってしまう人もいるようなので
潔く翌日午前に火葬しました
市区町村の指定の火葬場なら少しリーズナブルですよ
人間の火葬場の一部(もちろん人間とは別です)でペットを焼いてくれるところもあります
うちの子の時は市内に住んでいる人の小型ペットなら5000円~で火葬してもらえました
うちの子は点滴をたくさんしていて重かった(7kg)ので確か12000円でした
お骨も人間のときと同じようにお箸で拾わせてもらえましたよ
骨壷は2000円くらいだったかな
役所関係は大体17時までが受付時間なのでお早めにお問い合わせしてみてください
ご冥福をお祈りいたします
779:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 22:29:24.10 erdutsuY
>>772
毛穴が弱くなっている=筋肉活動や皮膚の防御活動等が異常に低下している証拠、生命活動低下のサイン
はっきり言って、皮膚のバリア機能がヤバい状態
普通の猫ならなんとも無い細菌やウイルスに感染する恐れも高い
だから、生命活動を活発にするため、甲状腺ホルモン剤が出されたんでしょう
バセドー病の危険を考える前に、今の猫の状況が既にヤバい事を考えるべき
このままだと命に関わる事態に成りかねない
780:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 23:21:15.71 4hAa4ZDl
>>779
ありがとうごさいます。
獣医がそこまで考えての処方なら何の疑問も無いんです。
考えていたとしても、こちらには伝わっていません。
血液検査もしないでホルモン剤を二週間分出して、
薬が終わったらまた来てくださいねっていつも通り言われただけなんですから。
よくある治療法でも無さそうですし
、
別の獣医に診てもらう事も視野に入れて考えたいと思います。
781:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 00:33:03.48 x4iovcU/
>>780
医者の説明で納得・安心が得られないならセカンドオピニオンすればいいんじゃないですかね
獣医は薬の効用も副作用も承知の上で、今の症状に効果があることを期待して処方してる訳だから。
甲状腺機能亢進症が問題にならない程度の量なんじゃないかと
ネットでちょっとかじった程度の部分的な知識をふりかざす飼い主は
獣医にとって存外厄介なものですよ。
自分で調べることも大事ですが、その情報だけで判断しようとすると
素人には総合的な知識がないので、どうしても偏った知識になってしまいます。
気になることは電話ででも良いので、まずは専門家でかつ直接猫を診た獣医師に質問してみてください。
聞いてみて、その答えがよくわからなかったなら病院を変えてみるのも良いんじゃないでしょうか。
782:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 00:50:15.79 Cxebjgrj
手から直接餌を食べさせたりしたいんですが、ガツガツ食べてる最中にこっちの手にまで噛み付いちゃうってことないですかね?
みなさんの経験談聞かせていただきたいです。歯の構造上、手の平に口を向けてる状態では歯が刺さったりはしないようになってるんですかね?
783:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 01:10:54.74 x4iovcU/
>>782
噛まれることもあれば噛まれないこともあるし
歯が当たっちゃうことだってある。
普通に食事する時、猫によっては舌で拾って口の中に入れる猫と
顎や歯を使って口の中に入れる猫と、それぞれ個性があります。
うちの場合、後者の猫はおやつを手渡しすると歯が当たることがありますが
噛み千切るつもりでやってる訳ではないので、まったく痛くないです。
前者の猫の場合、舌先でちょっと舐めるだけで口に収めるか、
先っぽを軽く噛んで引っ張り、地に落としてから食べることもあります。
慣れた飼い猫ならこの程度で済むんですが
野良猫の場合、人間の手を攻撃して餌を落とさせてからかっさらう、なんて事もあります。
と言うか野良猫は基本的に怯えているのでそうなりやすいです。
猫の口や爪にいる菌で重症になることもあるので、野良猫相手ならやめたほうが良いです。
784:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 02:23:46.81 O3eph7oa
>>778
ありがとうございます
家族会議して家族の一員なんだからちゃんとしてあげようという事で霊園に頼むことに
しました。うちのクロは乳癌になってたみたいで病気にならなければあと1~2年ぐらい生きれたのかな
とは思う。
まあしかし、覚悟していたとはいえガックリです(;ω;)
ダメ人間の自分だけどクロが見守ってくれてると信じ明日からまた生きるぞ^∀^)ノ頑張るべ
785:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 04:36:24.18 vURzv7gy
麻酔のリスクについて教えて下さい
どんな仕組みで命が危険になるのでしょうか?
高齢のコや弱っている時はリスクが増すと言われるのはなぜですか?
786:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 06:54:07.68 umpCGcfd
>>772
真菌症って、内服と外用薬だけで治るのかな?
継続的な環境の滅菌が必要なのでは。
次亜塩素酸水とか、そのために使われますよね。
787:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 07:39:55.23 oDxbZw2O
セカンドオピニオンをお願いする場合、どのように獣医さんに切り出すのがいいでしょうか?
かかりつけ医にセカンドオピニオンに対応してもらえるかどうかを質問して、
対応してくれるようであれば資料などの貸し出しをお願いする、という形でいいのでしょうか?
対応してもらえたとして、新たにうかがう病院の方にもセカンドオピニオンに対応してもらえるかどうかを聞く必要があるのでしょうか。
新規でいって、突然資料を渡すのでは失礼に当たりますか?
788:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 08:02:05.89 Ji+nRD1V
セカンドオピニオンとは、第三者の医師に見解を聞く行為のことだよ。
セカオピの場合、あくまで主治医は今かかっている病院の医師だよ。
セカオピの結果を踏まえて主治医と再度話し合うのがセカオピ。
病院を変えて主治医を変更するならセカオピじゃなくて転院だね。
資料とはカルテのコピー等のことだと思うけど、紹介状なしで前院の資料を渡したら、渡された方も良い気分じゃないと思う。
ドクターショッピングのレッテルを貼られるかも。
789:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 09:12:04.17 oDxbZw2O
>>788
転院と違うということはわかっています。
主治医以外の意見を聞くためのものだということも。
というか転院するつもりはないです。
これからも見ていただくつもりだからこそ相手を不快にさせないような切り出し方が知りたいんです。
やはり突然資料を持っていくのではまずいですよね。
紹介状が必要ということは主治医さんが自分のコネクションから紹介してくれるという事でしょうか。
だとしたら助かりますね。
自分で他の病院を選ぶといっても近いという利点以外わからないところばかりですし。
だとするとやはりとりあえず主治医に聞くことが肝心なんでしょうね。
優しい先生だから気を悪くしないで聞いてもらえることを祈るしかないか…。
790:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 09:39:25.16 Ji+nRD1V
>>789
紹介状はどこの病院宛てでも書いていただけますよ。
宛名なしで書いていただくこともできます。
主治医がその病気に対しての専門医を知っていれば紹介していただいてもいいし
自分で調べてセカオピを受けてみたいと思った医師宛てに書いていただくのも良いと思います。
(続く)
791:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 09:45:10.84 Ji+nRD1V
(続き)
同時に複数のセカオピもありえます。
あまり多いのは良くないですが2~3ヶ所なら許容範囲内だと思います。
黙って転院するわけではないのだし、あくまで主治医は先生だけどセカオピで他の見解も聞いてみたいと相談すれば、常識のある医師ならきちんと対処していただけるはずです。
792:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 11:05:34.90 oDxbZw2O
>>790
詳しくありがとうございます。
セカンドオピニオンとして他の先生にも聞いてみたい、と相談します。
まずは先生自身のコネクションで症状にあった病院があるか聞いてみたいと思います。
複数の可能性は考えつきませんでした。
そんなに何か所にもは通えませんが、もしも一か所に行って余裕があるようなら
二か所目のセカンドオピニオンも考慮に入れてみたいと思います。
793:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 12:02:46.27 NfB0gVHv
猫♂の両前足、手根球から2センチくらい胴体寄りにイボのような凸があり、
そこからヒゲのような太めの毛が2本くらい出ています。
凸部分も毛に覆われていて肉球にはなっていませんが、多指症になりかけだったのでしょうか
794:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 12:07:42.89 TUeGCceg
>>793
それこないだ自分なんだこれ?って思ったんだけど、両前足にあるはずだから、
猫にもともとあるものだよ。いちおう病院でも聞いた。
うちの猫は今3ヶ月で左目結膜炎で通院中。
まぶた裏側の腫れは引いて来たけど、右目からも白い目やにがいっぱい出て来た。
目頭に出てる分をそっととると、眼球に浮いてる分もずるっととれる。
もー今度はなんなんだろなー。
795:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 12:25:44.99 QkWfnl9b
>>785
麻酔というのは脳や神経の働きを弱めて痛みを感じなくするもの。
呼吸がうまく出来なくなったり、心臓の機能が弱まったり、体温の調節ができなかったり、
普段意識せずに調節しているものがうまく出来なくなる。
だから健康体でも呼吸や血圧や心拍数をモニタリングしながら注意深くする必要がある。
高齢だったり、病気だったりでもともとの体の働きが弱まっていれば
弱まっているものが更に弱まるのだからリスクは高まる。
あと猫の場合、麻酔薬の代謝排泄に必要な肝臓や腎臓の機能が
高齢になれば確実に弱まるので麻酔薬の量の調節が難しくなる。
ちなみに肥満の場合は麻酔薬が脂肪に集まりやすく、
効果を発揮させるために大量の麻酔薬が必要になる場合があって
高齢でなくともかなりの高リスクになるらしい。
太らせないことは飼い主の努めだと思う。
以上、素人なので正確かどうかは分かりませんが、必要なら更にご自身で調べてください。
796:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 12:38:52.28 0FvaB8m2
>>781
私自身アレルギー持ちで皮膚科の常連ですが、
治りにくいからと言って皮膚疾患のみ訴える患者に内分泌検査もせず、
ホルモン剤を投与なんて聞いたことが無いんです。
もしかしたら猫にとって一般的な治療なら
先生を疑ったら悪いな、と思ったんです。
うちもそういう処方だったよ。
みたいな話が聞ければと思ったんですが…無さそうですね…。
確かに使えば劇的な改善がみられる予感はあるんですが、
真菌治療開始6週間で使う薬とは思えないです。
患部が広がっている場所もありますが、
もう毛が生えて来ている場所もあります。
今日は診察してるんで仕事帰りに話聞きに行ってきます。
身内に甲状腺を患った者がいるので、
神経質になりすぎているだけかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
797:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 12:39:34.93 QkWfnl9b
>>771
うちの雄猫はかなりの構ってボーイでよく何かを要求しているような鳴き方をする。
明確に要求内容が分かる時は分かるけど、分からないことも多々ある。
健康で側に居てくれることがどれだけ感謝すべきことなのか身をもって感じた経験もあるのに、
正直溜息が出るほどうるさく感じる時もある。猫よすまん。
何か作業していると要求鳴きをされて、
それを止めて居間でと寝転がったりすると鳴き止むことがあったりするので
とにかく何かをしているのが気にくわないという意味不明な要求があるのかもしれない。
あまり参考にならなくてごめん。
798:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 13:33:29.51 98tdHzbR
>>793
うちもこの前発見して、病院いくしかない!って思ったけど、
両方あったからそういうもんかと納得した。
799:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 14:39:48.92 jcnQL0Sy
>>797
>とにかく何かをしているのが気にくわないという意味不明な要求
それあるね。俺は家で仕事してるんだけど、仕事してると定位置から
ヘェ!ヘェ!ってよく呼びつけられる。
下向いたままハイハイと生返事すると、納得しないで鳴き続ける。
ごはんは食べたとこだし、おもちゃを振っても気乗り薄で、
具体的に何を要求してるのか結局わからないんだよな。
ただ、自分の方を向かせたいだけのような気がする。
800:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 14:56:06.33 xD+Oa7GD
あるあるw うちの2歳オスもそうだ
一度ニャーンて鳴いても忙しくてハイハイ返事だけしてほっといた時に
突然発情期のようなアオーン鳴きされてぎょっとして飛んで行ったら味をしめられて
以来人を呼びつけたいときには野太い声でアオーンアオーンやられるので困るw
もちろん去勢済みです
801:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 15:18:14.31 NfB0gVHv
うちの去勢済もヮオーンヮオーン言うw
普段呼んでも口パク返事しかしないのに、家族が部屋や風呂に居て猫だけポツンと残されると
ワオワオ言い始める。寂しいと勝手に解釈した。
>>794
>>798調べても出て来ないから焦りましたがどの猫にもあるんですね、お騒がせしました
802:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 15:54:25.98 Gzs1Lyu7
生後5ヶ月の雄です
人間が座っていても立っていてもいきなり背中から飛びついてくることがあり、困っています
飛びついてくる時は必ずテレビを見ていたりスマホを見ている時なので
気を引きたくてやっているようでした
夜は寝ていると必ず顔を舐めにくるし、それが嫌なので押しのけるとムキになって噛みついてきます
風呂とトイレの出待ちも毎日されていて、出た瞬間素足にとびついてくるので足も傷だらけです
仕事から帰ってから真っ先に餌はあげてトイレを片付けています
猫じゃらしで遊んであげているし、遊び相手をしてくれる同居猫もいるのに
なぜこんなにやられるのでしょうか
特に背中は爪痕だらけになるし、いい加減参っています
子猫はこんなものなのでしょうか?
こういった行為はいつか治まるのでしょうか?
803:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 15:59:13.40 s8Hai7z0
>>802
厚手の上着を着ると爪による被害は軽減されると思いますよ
804:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 16:21:26.06 HB0RIxqM
スレチかもしれないけど聞いて下さい
飲食店の前にまだ小さい捨て猫がいてガリガリで可哀相に思ってエサをあげたら食べていなかったのか小さい身体を揺さぶって一生懸命食べてて…
捕まえて飼い主を見つけてあげたいけど逃げて無理で
エサだけはあげたいけどダメだよね
あの子のことを考えると涙が出てきて止まらない
…
一週間前に見たときと全く変わらないガリガリの身体で人に怯えてて
食べてないから成長してないんです
保健所に連絡したらきっとこの子は始末されてしまうし、これから暑い中どうやって生きていくのかと…
自分に出来ることは何でしょうか?
見殺しにはできません
805:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 16:26:53.88 98tdHzbR
>>804
自分にはいいアドバイスできないけど、なんかレスせずにはいられなかった。
やっぱり捕まえて、自分が飼うことだろうね。
だめだったら、里親見つけること。
出来ないなら・・・。
見なかったことにするしかないよね・・・。
可哀想だけど。。。
この書き方だと、捕まえ方どうしたらいいですか?ってことかな?
806:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 16:42:42.90 HB0RIxqM
>>805
さん。レスありがとうございます
自分は猫を飼っていてこれ以上は飼えません
いろいろ調べたら猫捕獲用のオリを動物病院なので貸してくれるらしいです
きっとこの子は病気持ってると思うし自分には高額な治療を払える余裕がありません。中途半端にエサだけ与えたりしたらいけませんよね…
まだ子猫だしきっと飼い主さんが見つかると思ってます
毛並みは栄養失調でバサバサだけど…
これから友人などに猫を飼えないか聞いてみたいと思います
何とかエサで釣って捕まえれたら…
807:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 16:58:44.36 98tdHzbR
>>806
最初から病気持ちだってわかって飼ってくれる人もそんなにいないよね(´・ω・`)
そういう猫を見て、自分の家の猫を見ると本当に可哀想になってくるよね;;
治療費払えないんだったら、今回は見なかったことにするしかないかも。
本当に残念だけど。
808:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 17:03:27.99 0cb7DIXm
>>804
猫飼いならおおよその月齢や体重わかりませんか
不明なら写メ撮ってここにうpしてもらうとか
ヨチヨチ歩きで迷子して鳴いてるわけじゃないんでしょ?
捕まえられないほど素早しこい動作もできるってわけだし
案外大丈夫じゃないかな
あと真冬よりは夏場のほうが雨も多いし季節的には安心だと思う
809:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 17:05:50.24 6wNXYNGY
エサやりしたいから後押しして欲しいんじゃないの
810:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 17:38:43.16 0FvaB8m2
>>786
指示は無かったのですが、
独自の判断で次亜塩素酸水溶液での除菌を始めました。
後で聞いたらやった方がいいとは言っていました。
やはり少し変わった治療方針ですよね。
811:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 18:43:54.18 HB0RIxqM
>>804です。
多分2、3ヶ月くらいだと思います
ガリガリだから4ヶ月くらいかもしれないです
病気持ちかどうかは分からないけど多分…
猫エイズ、白血病持ちの子猫を飼った事があるので勘でしかありませんが…その時の治療費が莫大で…
本当にうちの子を見たらあの子が可哀相で…
何件か友人に電話しましたが全てダメでした
夜に仕事が終わる友人にも連絡してみます
今のうちの子も病気で通院しててお金無くて情けない…
夏場は冬より大丈夫と聞いて安心しました
うP出来たらします。エサを置いても遠くに行かないと食べないくらいで…
皆さん本当にありがとう
無責任なエサやりに非難されるかと思いました
正直エサやりしたいです。お店の人に注意されそうだけどなんとか…毎日じゃなかったら大丈夫かな…
本当に皆さんアドレスありがとうございました
812:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 19:13:22.32 Ji+nRD1V
>>811
エサやりを肯定してるレスはどこにもないけど?
自分の都合のいいように脳内変換しないようにね
自分でもエサやりダメだって分かってるよね?
病気の猫は自然淘汰されることで他の猫が病気をうつされる確率が減るんだよ
自然淘汰に逆らうなら保護して治療して里親探してね
813:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 19:29:02.02 zYvW90UP
普段垂らさない子が急にヨダレを垂らすようになることって皆さんはありました?
ちなみに色は透明です
家に帰ったら口の周りにヨダレが垂れていました
814:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 19:44:59.99 0cb7DIXm
>>811
件の飲食店の店主も仔猫には気付いてるでしょ
住宅地や繁華街なら餌やりおばさんが放っておくはずないし
痩せてはいてももう独り立ちしてやってけるんじゃないかな
ウチなんて住宅地なのに目の前は大地主様の畑で野良たちの広大な餌場だよ
畑に集まってくるスズメでも捕ってるのかな
餌やりおばさんもいるらしくてもう増えちゃって大変w
815:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 20:07:02.35 z0kUm21B
餌やりは禁止の場所だと通報する住民や怖い人が注意しにくるから気をつけてね
816:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 20:24:51.34 15aET+kf
>>802
>>642あたりからのレスいくつか読んでみ
817:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 20:41:42.47 xsE3V3RD
>>808
なんでうpさせるんだよ、ここで。
ここの人が分かったからって何になるんだよ。
拾う気無いみたいだし。
818:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 20:45:27.45 IsTUTKu5
トキソプラズマ、エイズ、白血病、健康など全て調べる血液検査で
一猫、一万円は相場的には妥当でしょうか
819:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 20:59:55.39 GFcLyqfA
>>818
調べる項目数であがって行くみたいだから「健康などすべて」ってのが
いくつなのかわからないけどトキソプラズマ、エイズ、白血病なしで
9000円したからなぁ
820:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 21:16:09.03 g1t5jlMW
エイズと白血病の検査のみで5250円だったよ
821:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 21:43:50.97 c1FR5pur
幅の狭い(幅30センチ以内長さ80センチ以内)の細長いトイレ知っている方メーカーやHP教えてください。
トイレとして使えるものなら何でもいいですが、洗えることが望ましいです。
822:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 22:09:19.78 v6YCssAe
先日拾った3か月くらいの猫が
どうやら耳が聞こえないみたい。
どうりで 名前呼んでも返事しないわけだ。
とりあえず 外には出せないなぁ
823:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 22:27:52.91 zcvVN4mi
>>802
罰として引出しに閉じ込めるべき
罰しないと調子に乗るばかりだから、絶対に罰すべきです。
824:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 22:35:04.72 zcvVN4mi
>>804
餌を与えて人に慣れさせるべき
誰かが拾ってくれるだろう
2、3ヶ月の子猫なら観なければ分からないけれど、病気の可能性は極めて低いと思います
825:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 22:36:02.45 eh7Uptm4
>>823
猫は、罰しても、学習できないから意味ないよ。
人間が対策を考えて工夫するしかない
826:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 22:51:31.98 E7sOzdo4
よく猫の鼻が乾いてるのは具合が悪いっていうけど
実際どうなの?
うちの3歳♀が昨日から乾燥気味で気になってるんだけど
食べてるし出してるし遊んでるし甘えるし
鼻が乾き気味なこと以外は普通なんだよね…。
827:一般論として
12/07/12 23:01:26.80 3mCxrdFl
>>802
たぶん、オスがたらだね。
メスならそういうことはないよ。
828:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:16:28.87 PGgut0BR
どこで聞けば良いのか分からずここで聞かせてください
家の車庫上の倉庫に野良猫(♀2♂1)が住み着いているんだけど最近子猫が生まれたのか鳴き声が聞こえる
親猫の目星はなんとなくついているんだけど昨日その親猫が道路で車に轢かれていました
この場合、子猫を探しだして保護してあげた方がいいのでしょうか?
それとももう一匹の♀猫が育ててくれてる可能性を見て放置した方がいいのでしょうか?
829:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:21:02.64 VmwzHfoB
>>826
鼻は一つのバロメーターであって、目やに、みみだれとかと同じモンじゃないのかな。
鼻が乾くってのは熱があるってことみたいだ。
栄養不足でもなる場合があるらしい。
のら猫の餌やりは地域や野良の生態として、結果的に悪い方向に行くのだろうけど
今、目の前の命をつなぐ思いで餌をやるのは、それもその猫の運命で、縁だと思うんだけどな。
もしかして一日生き延びたから、飼ってくれる誰かに出会うかもしれない。
推奨する訳じゃないけど、このスレの人たちだって何人かはやってると思う。
必死に野良の餌やりを糾弾してくる人はちょっと極端で異様に見える。
830:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:26:55.26 E7sOzdo4
>>829
なるほど、人間が風邪引くと鼻水たらすみたいな感じか。
熱もなさそうだし栄養不足ってこともありえないので
たまたまだったのかも。
今触ったらそこそこ湿ってた。
ありがとうね。
831:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:34:27.01 v1TifA0Y
>>825
それ嘘だよ
その精神は大事だけど、いくら愛猫だからって怒った方がいい時はある
832:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:38:59.93 eh7Uptm4
>>831
ねこのきもちに書いてあったこと鵜呑みにしてたわ…
教えてくれてありがとう
833:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:44:27.58 VmwzHfoB
猫って怒っても反省しないし逆ギレしてくるし、お互い良いことにならない。
すべての猫飼いにこの言葉をかみしめて欲しいわw
猫を追うより魚をのけよ
ことわざや格言はバカにできない、ほんと。
猫に学習して欲しいなら痛い目より、嫌がらせした方が良い。
ミカンの皮プシューとか
834:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:46:56.69 QvGUSVOC
猫は悪いという気持ちや、失敗したって思う気持ちはあるんだろうけど
だからといって、相手に合わせようとか従おうとか協調精神という概念は無いと考えてるw
835:わんにゃん@名無しさん
12/07/12 23:53:49.70 J4MzzLOG
どれだけ聞き分けのない猫飼ってるんだよ野良か?
836:わんにゃん@名無しさん
12/07/13 01:06:46.39 u063jolP
>>833
そういうのがいいと他のサイトでも見たんですが、ほんとにいいんですかね?
自分がそれをしてると猫はわかってるんじゃないかと思えて・・・やっぱり多少嫌われちゃうんじゃないんですか?
837:828
12/07/13 01:08:14.21 qH2Cl1UW
>>828スレ違いでしたかね…?