スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart56at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart56 - 暇つぶし2ch400:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 17:54:31.30 Y10F8eng
子猫捕まえたいんだけど人間を見ると逃げて運良く抱っこしたらものすごく威嚇してきて離しちゃいました
こういう野良子猫はどうやって捕まえればいいですか?
それとも捕まえずそっとしておいた方がいい?

401:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 17:58:31.48 ymnru2ek
>>394
えさあげるときだけ隔離だよ
親猫が横取りするんだ

402:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 18:00:29.49 goV5oHXu

【拡散 ホワイトハウスへの署名運動】 米国下院 慰安婦決議 撤廃

署名サイト:URLリンク(wh.gov)
説明・署名方法: URLリンク(sakura.a.la9.jp)

捨てアドレスでも登録できます。URLリンク(10minutemail.com)

403:351
12/06/27 18:09:01.82 4rluyoqB
事故にあったらしい野良猫を保護した者です
病院でひとまず見てもらった所、事故にあったのは昨日よりもだいぶ前とのことでした
・後足だけでなく背骨や骨盤も骨折している可能性が高いとのこと
・手術をし、飼うとしても医療従事者でないと今後のケアは難しいかもしれない
どうしたらベターなのか悩みますが、昨日レスをくださった方々、まとめてですがありがとうございました。

404:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 18:09:30.83 QDOYyoPP
生後2ヶ月くらいの子猫にでも本気で噛まれたら大惨事になりますか?
成猫と比べてどうでしょうか?
また、病院が空いてない時間帯に猫に噛まれた場合の最善の行動を教えてください

405:397
12/06/27 18:32:03.37 JeJ1X90U
398さん、399さん、アドバイスどうもありがとうございました。
お二方の意見を読んで、なまじ手を出すと逆にその子の為にならないのだなと思いました。
もう少しお金があれば思い切って引き取るのですが…。
その子は買い物の通り道にいるようなので、しばらく大丈夫か観察してみようと思います。
助言どうもありがとうございました。

406:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 18:37:21.30 qBqw4D4d
>>400
当たり前だよ。虐待だよそれ。
野良猫を見つけても目を合わせないでいてあげるのが本当の愛情。
触るなんてもってのほか。それ以上の抱っこは完全に虐待だよ。

407:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 18:38:10.59 1gFKT+9p
>>404
本気なら、どんな猫に噛まれても大変なことになると思うよ。
成猫よりは力は弱いけれど、鋭い歯が生えているからね。
例え乳歯でもある程度鋭いし、小さいから刺さると痛い。

猫に噛まれた・引っ掻かれた場合は、まず傷口を流水で洗い、きちんと消毒しよう。猫ひっかき病等の恐れがあるから、消毒は必須だよ。
その後、絆創膏やガーゼを当てておけば大丈夫。あまり深くない傷なら、病院行かなくても平気でしょう。
深い傷で心配な場合には、病院へ行ってね。

408:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 18:39:38.08 1gFKT+9p
>>400
野良の子猫飼うつもりなら、エサとかで釣って捕獲しよう。
そうでなく単に可愛がりたいだけなら、無理な抱っこは辞めて。

409:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 19:29:54.51 qHUwewrr
>>403
お疲れ様
あなたが負担に思うことの無い様、
そしてその猫の最良が見つかるといいな…

410:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 19:52:34.43 XZXU7GDp
>>400
3週間かけてマグロで釣るんだよ

411:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 20:05:33.44 7srFo2ct
>>404
家猫でも噛まれたら病院。破傷風の注射打ってもらった方がいいよ。

412:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 20:24:11.78 DqNUfVoS
噛まれたらまず
すぐ流水でよく洗い流して
マキロン等で消毒して
早めに病院。

飼い猫でも野良猫でも
猫が元々もってる菌がいる

413:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 20:30:31.17 i/oQKlAG
つーかそこまで粗暴ならまず保健所だな

414:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 22:46:08.58 RC+imGBX
前スレ609の者です
あれから子猫二人虫駆除も住んでケージから出してまったり楽しく過ごしています
前スレでは皆さんから沢山アドバイスをいただけて参考になりましたので
ご迷惑かもしれませんが更なる質問をさせてください
私の友人に猫を飼っている人が少ないので・・・

今ケージを開放して家の中の一部を自由に動けるようにしているんですが
雌のほうがケージからあんまり出たがりません
たまにケージから出してもすぐにケージのほうに戻っていってしまいます
ケージの中では元気で、ケージの中に入れたミニサイズのキャットタワーで
遊んでいるんですが
獣医さんは健康は問題ないと言っていますが気になります
雄の方は元気に家中をうろうろしているので差があるだけに気になります

雄の方も気になることがあります
前スレでも教えていただいたウンコハイがすご過ぎると昼間面倒を見ている父親が言っています
家中をダッダダー、ダッダダー、ダッダダーと走り回って
シュッとケージ内に設置してあるトイレに入って排泄をするとの事でした
排泄後は特に問題なくおとなしくすごしているようです。
父親いわく「ウンコハイの事はわかるがいくらなんでも激しすぎる、
痔が出来ていて痛いとか、腸をいためているとか、何かアクシデントがあるように思う」
との事でした
皆さんはどう思われますか

週末には病院には連れて行くつもりなんですが、気になって仕方が無いので質問させてもらいました

415:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 22:53:05.29 EUC4k+3d
女の子のほうは警戒心が強く気弱なたちなだけなんじゃないかなあ
ほっとけばそのうち少しずつテリトリーを拡げていくと思う
男の子の排泄はする前に走り回るの?
ウンコハイは通常したあと「出たーー!」と走り回るのをいうから
前ならなにか異常がないとも言い切れない
ただ子猫のころってやたらパワーあるからなあ
単に元気で走り回ってるだけかもしれん

416:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:06:45.65 qx1DqArp
子猫を拾ってみましたが病院に行く金はありません。
民間人でもできる最善のことを教えてください。
今のところ健康です。コンビニの猫の缶詰食べてます。

417:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:09:05.33 mR4WhRWa
うんこの前に走るのは排泄の前になるべく周囲に敵のいない所に逃げる習性から来てるから排泄の前で合ってるよ
激しく走る子も多いからあまり気にする事じゃないかと

418:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:12:35.25 J0VygA8Q
>>327
>>329

蚊の発生は同じなのでマンションに住んでいる猫飼いさん4名に聞いても、
室内飼いだし、犬より症例少ないから大丈夫、レボリューション1本2000円~と高いみたいだし、
人間にも害ないのだから、線香で十分、何もしていない、猫の負担になる。
予防しなくてもいいのかなと迷いました。でも、猫のためを思えば、出来る予防は、
してあげようと。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

それと、恥ずかしいです。ユスリカ←蚊だと思っていました。毎年、何で、蚊よけたくさん
置いているのに、蚊。効かないはずです。夏に向けて一杯買ったのに・・ ・・(323です)



419:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:32:13.24 mhODnKmO
エイズを患っている猫からエイズに感染してしまいました。
もう死ぬしかないのでしょうか。

420:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:33:38.77 XZXU7GDp
>>416
調べられる限りの手段で虫取り

421:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:41:45.95 TaQyq/Uj
>>419 キャリアであっても発症しない猫もいる


422:わんにゃん@名無しさん
12/06/27 23:45:25.07 alPNInIp
>>414
猫の場合同胎の兄弟でも性格は千差万別だからまったく気にする事はないよ、
まだケージの中が安全地帯になってるだけだから時間をかければ出てきて遊ぶようになるよ。

ウンチハイはしない子やするけどウンちの前だけ・後だけ・両方と色々有るよ、
痛ければウンチの最中に雄たけびを上げるし、
腸に異常が有るのなら便に異常が有るとか体重が増えないとか兆候が現れるけどそれらが無いのなら気にする事は無いよ。

>>416
こちらのテンプレが参考になるよ。
【拾った】子猫飼育ガイド part61【生まれた】
スレリンク(dog板)

>>419
エイズはきちんとケアをして発症しなければ大丈夫だよ、
こちらを参考に。
猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
スレリンク(dog板)


423:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 00:53:04.53 r9TVbeyA
>>416
今はお金がなくてもこの先貯めていく意思はある?
生後半年から1年までには避妊去勢手術はした方がいいし、
初年度はワクチン2回が必要だよ。合わせて数万円はかかる。
老後は医療費がかかるから貯金は絶対必要。
その覚悟がないならちゃんと飼ってくれる里親を見つけた方がいい。

424:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 07:55:18.56 KVlkD1tb
医療費かー
10年ぐらい前にペットの保険を勧められたんだけどあれはまだ存続してるのかな。
まぁ、もともと弱い子でなければ、個人で元気なうちから猫老後貯金しておけばいいんだけど。

425:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 09:00:18.51 rVzHBRjo
猫はだいたい腎不全やられるからな
安い子猫のうちに入れるなら保険入っておくといいんだけど。
とりあえず、毎月かかる費用とは別に猫積立てはしてる

426:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 10:12:02.08 1u2lkZcY
猫エイズに感染した猫に咬まれて猫エイズになることはないと思いますが、やっぱり猫エイズもってない猫に咬まれるよりも何かの危険性があがったりしますか?

427:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 10:58:41.35 qJcm0clt
猫を里親を探してある方に譲りましたが里親先の家の人に噛み付いてしまった為、今朝引き取りをしてきました。

2月2日生まれ メス 避妊ワクチン済 ソマリとベンガルのミックスです。
家にいた時は噛み付く事はなかったし活発で水遊びが好きな子でしたが、
今戻ってみると キャリーの中で唸ったまま出てきません、
里親の方は特に何もしていないとおっしゃるし 昨日の夜から食事をしておらず
水を少しと排泄は大小一回ずつ。今すぐに獣医さんに行くべきか少し落ち着くまで待つべきか迷っています。。



428:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:02:20.21 qJcm0clt
427です、すみません、
里親の方からは噛み癖が直ったらまた引取ってもいいとの事ですが
どちらかの親の決闘書があれが尚良いと言われました。
しかし事情があり前の飼い主さんとは連絡がとれません、決闘書の
再発行って可能なのでしょうか・・?

429:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:28:10.31 e7bWqEoq
月齢3ヶ月メス雑種です。
噛み癖がどうも治りません。
手では遊ばせず、おもちゃであそんでいるのですが、明らかに手を狙ってきています。
激しく噛んできたら遊びは強制終了、またはケージにいれてしばらく無視する、
噛んだら同様に噛み返すなどネットで書かれた対処法を試していますが、ちっとも治りません。
歯の生え変わりが近づいてきて痒い時期というのもあるのでしょうが、
他に対策はないでしょうか?

430:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:29:04.34 vjk+AYJb
決w闘w書w

つかそんなんこだわる奴の気がしれんわ。言い分も変だし、やめといたら?

431:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:32:09.14 jFsbbJgz
>>428
決闘書ワロタ

そんな里親に譲らんほうがいいな。
噛み癖は飼い主が猫に躾していくことで
猫自身が「噛まれると痛い」「噛んだら遊んでもらえなくなる」みたいに覚えていくと思う。
躾をする意思がなく、血統書ないと引き取れないと言う里親なんてダメだろ。

432:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:34:51.29 5cqwnACI
>>426
猫が猫エイズキャリアに噛まれたら、猫エイズ感染の恐れはある。
人間が噛まれても、猫エイズには感染しないので、危険性は他の猫と同等。

433:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:35:57.61 5cqwnACI
>>429
釣竿タイプのおもちゃにしてみたら?
手元からの距離があるから、手にじゃれにくいと思うよ。

434:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:39:08.85 qJcm0clt
すみませんorz 慌ててしまって…ありがとうございます。
かみついた状況も詳しく聞けないし、耳を撫でてたら噛みついたって
いう話なのですが二週間は家にいたのですが噛みついた事はないので。
両親の血統書orzはない事は了承してもらっていたのに…、、
唸りを止めて水は飲んでくれました、暑さで食欲がないのかもしれませんが、
病院に行ってきます。


435:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 11:54:18.93 NQrd1YOS
そりゃ、知らない場所に連れてこられて
いきなり知らない人に触られそうになったら、噛むよ。
猫に落ち度はないと思う。相手先の勉強不足。

最初の2~3日は極力構わず、部屋に慣れてもらうのが何の動物でも定石。
触る時はまず臭いをかいでもらって、嫌がらなければそっと下から手を出す。
いきなり上から手を出されたら怖いのは当たり前。
それは噛み癖ではない。人間が悪い。

436:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 12:19:09.01 aos8ttd/
>>434
私も以前ここで相談した事があるけど、血統書に拘る人は止めた方がいいと思う。
自慢の為とか飽きたら売ろうとか考えてたりする場合もあったりするし。

437:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 12:39:50.52 b9U8/oOW
ブランドにこだわる奴はロクなのがいないってことだ

438:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 12:58:54.07 5cqwnACI
>>434
あなたも猫も悪くないよ。
病院から返ってきたら、猫をゆっくり休ませてあげてね。

439:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 14:22:16.82 KvxrQR3C
子猫2匹が2ヶ月半になるんで、いいかげん1回目の予防注射に連れていこうと思ったら、
留守中にどちらかがごはんをもどしていたようです。
毛玉を吐いたのではなく、食べ物をもどしていた様子(家族が片付けました)。
まさに明日の予約を取ろうと思っていたんですが、
またの機会に延ばした方がいいでしょうか?

440:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 14:44:00.19 NQrd1YOS
>>439
何でその判断を獣医にしてもらおうと思わないんですか?
実際に診断してみて、異常があればワクチン打てないでしょうし
問題なければいけるでしょう。
予約が必要とのことだけど、診察の順番待ちの予約だったら取り敢えず取っておいて
普通に診察してもらえばいいんじゃないの
ワクチンの入荷数の問題で予約なら、その旨電話で聞いてみればいい。

441:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 16:23:41.37 ewuRSa2p
長文で今、頭がまとまっていないので
乱文ですがお許しください

5日ほど前、兄が交通量の多い道路でさまよっていた三週間~くらいの猫を拾ってきました
かなり痩せており、ノミも少しいましたが
トイレもすぐ覚え
食欲も旺盛で空腹やトイレを元気よく鳴いて教えてくれました
トイレは尿や便が少し切れが悪かったようで
ポタポタ落ちている時がありましたが
自分で舐めて掃除したり、私が拭いたりしていました

先住猫2匹がいるのですが、二匹が粗相やご飯を食べなくなったので
新猫をケージに入れ別の部屋に移すことにしました    

442:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 16:37:13.78 ewuRSa2p
その部屋はベッドが畳になっていて
私はノミが沸かないようにと衣類用のナフタレンを3個
ベッドの後ろに2個置きました
馬鹿でした
ドアの所にケージを置き
窓とドアは開いていましたが
窓の後ろに別の洗濯置き場の大きい窓があり
その風がドアに向かって流れていたと思います
一昨日とその前日、その配置でした
時々ゲージから出してリビングなどを歩かせたりしていました

昨日の昼ごろ、猫の食欲や元気があまり無く
体が熱いように思いましたが
猫飼い経験のある兄が
そんなに体の熱さは感じないと言って
私もそういうものかと納得してしまいました
この時点で病院に連れていくべきでした
この日の夜、元気が少ないながらも
おなかの上によじ登って寝てくれたりしていました

昨日の夜、ケージを別の場所に移動することになりました

今日の朝起きると、新猫が吐いていました
そして歩くのも疲れたように急激に弱り
寝転んだまま糞尿(血尿)、そして嘔吐、荒い呼吸
病院へ行く途中に息を引き取りました
あっというまのことでした

443:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 16:40:38.16 ewuRSa2p
来た初日は元気であり、私がナフタレンの毒性を
考えずに窓とドアを開けているから
大丈夫かなと安易な考えでケージを置き
ほとんどそこで過ごさせてしまったからだとしか
考えられません

先程ナフタレンの中毒症状を調べていたら
毒性が強く、嘔吐、下痢、腎不全などを引き起こすとありました
ナフタレンの空気中毒だったのではないかと
 そして2日ほど、先住と新猫をどう世話をしたら良いか
大声で口論、配置の移動などストレスばかり与えてしまっていました
その上、ナフタレンによってこうなってしまったのではないかと

最後、苦しそうに鳴きながら下痢、血尿、嘔吐してる時
私を見て助けを求めてる苦しい表情、または私を恨んでいた表情だったのかもしれません
なぜナフタレンを置いてしまったのか
本当に有用なのか分かりもしないのに
ノミなんか気にせず、新猫のことを考えるべきだったのに
もっと大事に世話してあげれば良かった、
こうしなければ良かったと後悔が止まりません

スレ違いで申し訳ありません

444:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 16:53:57.69 ewuRSa2p
歩けなくなり横になった後、
私がパニックになり
水を吸収させなければいけないと思い
水を含んだテイッシュで鼻をちょちょっと濡らしたり
おしりにあてがったりしたら
少し嫌がる素振りをして
その数分後に苦しそうに下痢→嘔吐をし始めたので
この行動も死期を早めてしまったのだと思います
あんなにいい子の子猫を
私が苦しめて殺してしまったんだと思います


445:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:02:32.09 rV0wiPhr
スレチだとわかっているなら他スレで書き込めばいいものを・・


446:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:02:37.79 j8H436vq
702 わんにゃん@名無しさん[sage] 2012/06/25(月) 22:53:55.42 ID:/CLcSgd9

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)





質問です。愛猫が写真の中で猫に抱きついてる猫みたいに、腕にだきついてくるけど、猫からするとじゃれているだけだよね?

でも前足でロックして、牙を立てて噛み付いて、後ろ足でガシガシ攻撃してくるんだよな。かなり痛い(^-^)/


447:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:13:24.86 41h13uuZ
申し訳ありません
とにかく話を聞いていただきたかったのかもしれません
皆さんの猫ちゃんがずっと健康でありますように 

448:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:17:15.75 NQrd1YOS
>>446
ここは質問スレだから
質問じゃないなら次からはこっちにお願いします
【マターリ】猫好き雑談21【何でもおk】
スレリンク(dog板)


449:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:18:33.92 j8H436vq
>>448
いや。質問だったんだけど。

450:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:21:09.65 NQrd1YOS
あ、間違えた
↑は>>447宛です

>>446
逃げないなら遊んでるんだと思いますw
犬がお腹見せるのは降参の意味とよく言うけど、
猫はそうでもないみたいです。
お腹は急所だから、ある程度気を許してるんだろうけど、
仰向けは4本の足を全部使える、迎撃体制でもありますw

451:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:33:44.14 uDmGXRpE
>>446
うちのも腕にじゃれて前足ホールドで、甘噛み&猫キックしてきますよ(^^)

452:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 17:50:13.68 41h13uuZ
>>448
誘導ありがとうございます

453:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 18:20:18.52 j8H436vq
>>450
>>451
やっぱり。じゃれてるのかw
サンキュー。

でもお腹は撫でると怒りますよね?
お腹撫でると爪を立てて、しつこくやると飛びついて来る。



454:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 18:31:11.00 aNiuLJ3s
>>447
ナフタレンについての似たような事件が起こらない様に書き込んでくれたんだね、ありがとう
先住の子達を大切にして上げてください

455:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 19:29:03.14 rVzHBRjo
結局なに?ナフタレン食べたってこと?

456:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 19:35:46.67 uDmGXRpE
>>453
うちのはお腹を撫でると「イヤァーン」状態でじゃれるけど、本当に嫌なときは逃げる。あとはこれ以上はやめてという時も甘噛みする。

欲しい時と欲しくない時の見極めが難しいけど、向こうから来たときはモフモフのチャンスw

457:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 19:52:02.62 bkPjDjVA
>>455
いや、気化したナフタレンを長時間吸い込んだための中毒みたいだね。

458:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:01:25.68 hhYn5gpX
ナフタリンについて自分は何も知らなかったので勉強になりました。
でも違う病気だったのかもしれんよね?

>>447
かわいい盛りの子を看取られたのはとても辛いと思うけど
先住さんの為にも、あまり自分を責めんでね。
保護して優しくしてあげた気持ちに偽りはないじゃん。


459:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:19:12.76 TLpChRK7
ナフタレンってよくあるものなの?
あまり聞き覚えがない名前なんだけど
製品名で言うとたとえばどんな?
万一我が家にあったら即捨てるよ…

460:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:27:34.22 jFsbbJgz
製品名書くのは問題あるな
画像ぐぐれ

461:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:35:58.96 JVAHeVhd
つか死因はナフタリンじゃないんじゃね?
家庭にふつうに置くものが、ペットにそこまで毒性が高いと思えない。
パッケージに、ペットには危険です!なんて注意書きも書いてないよね?

462:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:41:14.68 TLpChRK7
>>460
ありがとう
ぐぐったらたくさんのよくわからん化学式(?)の中に
ちょこっとだけ製品が出てきたよw

なるほど衣類の防虫剤なのね。
うちにはないわ安心した。

463:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 20:43:55.16 u6itjQm2
>>461
wikiで見たがナフタレンの蒸気に長期にさらされても
発癌性がどうのって言ってるくらいだね
誤飲したら確かに危険のようだがあんなもん猫が飲むとは思えないしねえ

そういや飼い猫の為に衣類の防虫はハーブを使ってると
ブログだかで言ってる人を見たことがあるが
ハーブも猫には良くないんじゃなかったっけ
でもだったら何を使えばいいんだろ

464:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 21:00:34.87 8tlSUa33
色々ググったらナフタレンを入れた箪笥に12時間閉じ込められた猫が
悪心・嘔吐に悩まされたって症例が出てきたけど、風通りのいい場所に
置いただけで子猫が死ぬほどの毒性があるとは思えない

親に捨てられた子は元々弱くて生きる力がないことが多いから
>>441のせいではなくその子の運命だったんだと思うよ
自分を責めないで

465:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 21:52:15.31 xil72i6M
その例が本当ならナフタレンが原因の可能性もありそうだなぁ…
気をつけよう

466:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 22:18:45.29 0GjmZjy2
何か最近どこに行っても初対面のねこにニャーニャー摺り寄られる
何なんだこれ?

467:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 22:26:50.41 uBAkXBUz
もうすぐうちのニャンの17歳の誕生日なんだが、みんななんかささやかなお祝いとかしてんの?
自己満足てのは分かってるが何かしたい

468:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 22:53:23.03 9aAcew7w
>>446
あーこの下の行動うちの新入りが先住にいつもやる
ただし大きさはこの逆
新入り3.5キロ、先住5.2キロ
やっぱりじゃれてるのかな…
先住はすごくうるさがって時々マジ怒りするけど

469:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 22:58:04.98 9aAcew7w
昔はナフタリンといったものだが今はナフタレンというのだろうか
前に薬局で「ナフタリンください」と言ったら若い店員がわからなかったよw
うちは今はにおいも虫もつかずカビも防ぐムシューダとかその系統を
薬局や生協で買ってる

470:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 22:58:25.90 VgTwHhfA
ノラねこなんだけど
親猫が生後1ヶ月くらいの子猫育児放棄してる。

コレは放っといて大丈夫なの?

471:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 23:23:22.76 TLpChRK7
>>467
うちのはこないだ2歳の誕生日ぱーちーをささやかに催したよ
好物のシーバのカリカリに、シーバのウェットも付けて
カレーライス風シーバスペシャルにしてみた。
そして大好きなおもちゃでいつもより長めに遊んで寝る前におやつもあげた。
本当は刺身でもあげたいんだが、飼い主は生魚がダメなので断念…。

17年も一緒なら愛猫の好物熟知してんだろ?
吐かない程度に色々与えちゃえばいいさ、誕生日は年に1回なんだから。

472:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 23:32:37.67 uBAkXBUz
>>471
おぉ、ゴージャスだな
カレーライス風ってのが見た目も楽しくっていいなぁ
うちも今年は豪勢にいくか

473:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 23:40:22.69 5cqwnACI
>>466
それ間違いなくNNNの調査員だよ、事前調査されてるんだ。

474:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 23:41:12.80 xil72i6M
>>467
あんまり豪華なのにしたら翌日からそれを欲しがって貰えないとストレスになるだけだから、
定期的にあげられるものにした方がいいと思うよ

475:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 23:43:16.34 5cqwnACI
>>469
正確な日本語名は「ナフタレン」なんだけど、昔は訛りで「ナフタリン」って言ってたんだよ。

>>470
子猫はこのままだと死ぬだろうね。
ただ、飼うつもりがないなら放置で良いと思う。

476:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 00:32:49.03 atQsWEpX
ペット可アパート住まいの皆さん、飼育料って匹数ごと?うちは飼育料5千なんだが詳細記載が無い。後日にゃんこ2匹が引っ越し予定。契約書には犬猫2匹まで、魚や鳥は水槽、篭2個まで。魚2匹や鳥2羽に1万とかも普通なのかな。届出は1匹でもバレないもんかな。
ちなみに違反発覚は敷金一ヶ月。後先考えると正直が1番?


477:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 00:44:56.19 5rRf+mgu
もう無理かも!

妊婦野良引き取って出産させて避妊して二年面倒みてきたけど、この親にはもう限界

①二年たっても外に行くことに執念燃やしている(完全室内飼い)

②産後避妊させたのに、家中に臭いおしっこをしてまわる
(雌なのに)

③おしっこしたものを洗濯してもおしっこする。
洋服タオル毛布バスマットバスタオル絨毯クッション椅子カバン他とにかく全て
全て処分して新品にしてもまたおしっこ
もう金銭的にも限界です、
生きもの苦手の方でしょうか?
それでもかまわないくらい二年間で可愛くないと思える程ほとほといやになってます

避妊手術をしてるので、これ以上は増えないしまた野良に戻した方がいいんですかね?

結局野良は野良なんですかね?

478:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 00:54:08.72 5GoRAg1d
まぁ個体差だよね
ちょっと納得出来ないかもしれないけど、外に慣れて外がいい猫にとっては室内飼いなんて虐待にもなり兼ねないんだよね

479:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 01:00:26.06 3nbsg4sY
>>476
正直が一番

480:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 01:10:33.81 HNQZWJTf
>>477
(問題行動だけ誇張して大げさに書いてるんじゃなければ)
もうしょうがないから外に放しちゃえば。
家猫に向かなかったんならしょうがないじゃん。

もしくは、病院行って相談してみるとか。
避妊手術がうまく行ってないケースとか、あるかもね。(取りきれてない)

481:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 01:36:35.36 uPHEFCPB
>>447です
皆さんありがとうございます
新猫はかなり痩せていたので
少しのナフタレンでも危なかったのだと思います
自分が殺してしまったのだろうという事実に
新猫はもっと苦しかったのだと思うと
自分が普通に生活していいのか
気持ちの整理がついてなく支離滅裂で申し訳ないです
たった5日でしたが、本当に賢くていい子で可愛い子でした
時々トイレに間に合わずケージの中でウンチをしてしまったとき
ごめんなさいという表情をして
くーんと鳴いていました
もちろん大丈夫と言って叱ったことはありませんでしたが
立ち上がれなくなる最後までトイレで排泄しようとしていました
誘導していただいたのにうだうだ申し訳ありません
皆さんに聞いていただき、レスをいただき
気持ちをなんとか押さえることが出来ているのだと思います
本当にありがとうございました

482:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 01:50:17.59 5GoRAg1d
泣いた
うちの猫なんてさっき普通のうんちなのにかき混ぜる時に踏みまくってお尻にべっとりつけた挙句
舐めようとして塊だからきたねっみたいな顔して床にお尻の穴なすりつけながら歩いてたっていうのに

本当にいい子で可愛い子だったんだね
また違う毛皮をまとって現れた時にはまた可愛がってあげてね

483:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 04:56:13.19 5rRf+mgu
>>478>>480
回答ありがとうございました、真剣な悩みでしたので気持ち少し楽になりました

484:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 05:16:05.22 nC1n2pQa
ケージにトイレつけないで閉じ込めてたの?
それまずいでしょ。

485:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 07:45:16.79 +Uyq+BDd
下僕が食事を始めるのを狙ったかのように、毎度排泄(大)するのは何か意図があるのでしょうか?

半ニートの自分を1番お気に召してらっしゃるので、下僕が一緒で安心するからというわけでもなく‥毎日気になってw

486:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 07:55:22.02 5GoRAg1d
多分警戒心から来てるんじゃないかな
排泄行為の最中は無防備になるから、違う事をやってる時を狙ってて
食事中はある程度そこに留まるから大丈夫だろうとおもってるのかと

487:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 08:16:33.04 8PE8CxBx
>>485
うちも一緒だ。
なんかご飯食べだすと、うんこしだす。
これはイジメか~?ってずっと思ってたけど、結構ある行為なのね。

488:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 09:17:15.30 +Uyq+BDd
>>486
警戒心‥そうなのかなぁ。赤ん坊から育てて朝から晩までべったりストーカーしてくる甘えん坊だから、警戒されてたとはショックだわ‥ありがとう

>>487
砂をかき音が聞こえると「あっまたか~!」って思いますよねw
出し終わったらニャーと鳴いて呼ばれます。

489:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 10:32:15.07 tQe4cpKW
猫検便してもらったら回虫いたっていうことで虫下しの注射打って
もらったんだけど、虫がいる間はやっぱりケージに入れておく方がいいのかな?
便になって出てくるなら、トイレ砂とか毎日全部変えたほうがいい?

490:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 10:46:22.51 7s7aHopV
うちの猫はこちらがカレーを食べはじめた瞬間に必ずウンコをするよ…

491:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 11:07:09.05 9e06kk3S
野良猫を保護する際に、この時期はノミがわんさか寄生しているはずなので先にノミ駆除薬を投与してから保護したいのですが、
それでも完全にゼロにはできないですよね?
駆除薬を投与してから効き目がでるまで数日待つ→保護してからシャンプーをする
この流れで大丈夫でしょうか?保護したら即座にシャワー室に持っていくつもりです


492:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 13:28:47.86 fVCylIRh
フロントライン・フロントラインスプレーして48時間で完璧駆除
シャンプーはフロントラインして48時間後ならおk

493:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 14:53:54.29 GqXt0+uu
>>488
逆じゃないかなw >警戒心
食事中は、絶対にどこかに行かないから、安心してウンコできる。って解釈もできるかと。
うちは、バイトから帰ってくると、ウンコ、オシッコする。
帰ってくるのを「待ってました」とばかりにトイレに行くよ。

494:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 14:57:46.93 6a4+/Xih
>>493
そうだと思う
あと、すぐに処理してくれそうな時もイソイソするよ
トイレ掃除してるとくるしw

495:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 15:07:49.56 N6PDHtQI
うわぁ、オレが帰宅するといそいそとトイレに行くのはそういうことだったのか!!!
「アンタの顔見ると猫がトイレに行く」と家族に笑われてたわ
そんなオレは確かにトイレ処理担当

496:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 15:11:14.70 pdV4bzV4
掃除するなり来るよね
あれは砂をかき集めてる音で反応してるのかと思った

497:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 15:15:43.50 1v+/DuF4
毛玉リムーバーを舐めさせたいのですが
「食間」と書いてあります。
猫にとっての「食間」ってどれくらいの時間を指しますか?
食後何時間くらい空けるのか、またリムーバーを舐めた後も
どれくらい餌をがまんさせるとちょうど良いのでしょうか。

498:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 17:39:57.46 tq25uifE
突然勃発した飼いネコ(♀2匹避妊済み)のケンカについて相談です!
今朝突然ゴングが鳴ったようです。
今まで発した事のない悪魔のような声で唸る雑種3歳。
応戦するも部屋に入れてもらえないメインクーン2歳(身体は彼女の方がデカイです)
すぐ落ちつくと思いきや、今もまだ「しゃ~」「ぅううぅ~」
もともと仲がすごく良い2匹ではありませんが、一緒に遊んだり追いかっけこしたりの姉妹のようでした。
これは時間が解決するものですか?
飼い主が何か手を打つべきですか?

499:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 20:42:28.24 +Uyq+BDd
>>493
泣いたw ありがとうございます。 そうだといいな

下僕の食事中に大される御主人さま、結構多いんだね

500:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 21:03:36.26 O8Yhb8OO
昨日の夜から住宅地の物置の下あたりで子猫が断続的に鳴いてるのですが
愛護協会とかどこか引き取ってくれる団体ってありますか?
うちの家では飼えないし
同じ町内では自分の家の敷地内に毒の餌?を置く人もいるらしいので


501:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 21:17:02.72 1+mXgt9g
>>500
そんな都合のよい団体はないよ。
そんなことしてたらキリがないからね。
自分が抱え込む余裕がないなら、絶対に手を出してはダメです。

502:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 22:00:52.30 MQaijA82
子猫なら、区でやってるところもある
駄目もとで探してみるべき。

うちの区の例。さいたま。
猫保護センター
**区役所、赤ちゃんのみ、8,30…5,15分迄受付

503:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 22:46:59.63 3nbsg4sY
>>490
カレー味のウンコとウンコ味のカレーの話思い出してしまった・・・

504:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 23:37:07.22 2rmUPl3B
飼い猫のロシアンブルー♀に猫用ベッドを買ってあげたんですが二日でおしっこまみれになってました…
ちゃんとトイレでさせる方法はありますか?
たまに私のお布団でもおしっこしてて困ってます





505:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 23:53:36.53 MQaijA82
去勢してる?してないとどうしてもしちゃうよ。本能だし

うちはしてたけど、たまに粗相する原因を探ってみたら、ストレスだった
引っ越したらぱったりと粗相しなくなった
何かストレスがあるのかも
後、布団とかは徹底的にしまうようにしたよ。どうしても喚起してしまうみたいだからさ

506:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 00:19:02.73 WIZPf9NA
>>504
ここを>1から読んでみて。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
スレリンク(dog板)


507:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 00:22:32.94 IDR3O5ML
質問です。
もうすぐ2歳♀避妊済み(夏は2度目)やや暑がり。


暑くなってきたので(関東以北)、昼間は扇風機を付けるようになりました。
部屋の温度は25~28度。間取りは1Kのうち居間8帖。
猫が居ることの多い場所は床に近いので、扇風機の風が直接当たらないように上に向けています。

扇風機を付けると、猫が風の当たる場所(首ふり)をうろうろうろうろ歩き回りしきりにニャーニャー鳴きます。
視線はこっちを見ておらず、どちらかと言うと風の吹いていく方向(風下)を見ています。
ちなみにこの猫より寒がりの8歳♀の方は、さらに風下でお腹を出して寝ていることから
別に寒くはないし、風の当たらない場所も別にいくつか用意してあります。
この猫は何が言いたいのでしょうか?去年はこういうことはなかったと思います。
扇風機の風は好きなのか去年の真夏は扇風機の目の前のフローリングで寝ていました。

508:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 00:25:17.05 bbuvvUGZ
>>505
レスありがとうございます
去勢はしてません
四年目なのですがもう遅いでしょうか?
(体の負担的に)
ストレスでしちゃうこともあるんですね…
>>506
ありがとうございます
初めてこの板に来たので助かります


509:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 01:11:51.73 NYYsWMpS
避妊だよね?
一度スプレーの習慣ついたら避妊しても残るケースもあるけど、
どちらにせよ繁殖させる気がないなら可哀想なので避妊してあげてください

510:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 02:13:31.34 /yQWFhYZ
>>507
風が当たる所に見えない何かがいると思ってるんじゃない?

511:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 02:18:43.77 kz3oJPHP
実用の他板でたまたまのぞいたスレのレスで動揺し、気になって眠れません
変な質問ですが教えてください


部屋が糞尿で5センチ埋まった状態で猫一匹
どれだけの期間かわかりませんが
飼い主、餌だけあげに帰る生活で
いずれ猫は死んでしまったり狂ってしまったりしませんか?
猫の生態をよく知らないのですが感染症とかありますよね?

512:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 02:42:13.97 f2f/mFA5
きれい好きの猫がそんな状況で生きられると思えないな
救えないの?

513:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 03:12:26.25 kz3oJPHP
>>512
レスどうもありがとうございます
やはりきれい好きなんですね…
今のところ他の方たちがアドバイスしたりなだめたり諭したりとまともなレスがついてます
救える?救う?かは本人のレスが昨日一回のみなので不明ですが
人間のネグレクト事件とか思い出してしまって

14:(名前は掃除されました) 06/29(金) 01:39 eUnzgFRg
賃貸2LDKの私の部屋、床から5センチは飼っている猫の糞尿で全て埋まってしまった。猫に餌あげに帰るだけでネカフェ生活。どうしよ・・・・

という内容でした
ありがとうございます

514:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 03:34:38.64 UL3zLWQ3
ウチの猫は驚異的に馬鹿です。トイレを何回しつけても駄目です
1才♂雑種なんすが、知り合いから親がもらってきました

月に2-3回、布団の首元にどっさりウンコか小便をしてくれます。
臭くて起きます…

見るからにアホ面の実際知恵遅れ的な猫ですが逆に可愛く感じます。
トイレの躾は無理なんでしょうか?

515:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 05:37:03.01 x8X8aR1N
野良を保護した数日間、ウェットフードをあげてたんですが
この時期、別ノラが食べずに数時間放置していたウェットフードものを新しいのと混ぜて
与て、ちょっと?な表情をして食べてたのですが
これってめちゃくちゃヤバイことした気が…ちょっとコバエたかってたし…
猫なら危険だと思ったら食べないと思いこんでた…
猫の食中毒の症状、病院にかかる前にできる対応はどのようなものか教えてください…

516:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 06:56:28.06 mjrjjkAD
>>515
人間と同じく下痢嘔吐じゃないかな。
ここ1,2日様子をみて、下痢嘔吐やぐったり元気がなくなるようなことがあったら
すぐに病院に連れていって下さい。
あともう懲りたと思うけど、この時期は水分多いフードは腐りやすいので
すぐ食べない=廃棄位の気持ちでいた方がいいよ。

517:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 07:54:36.56 D5EjsgAT
猫のお腹に顔を埋めることを至上とまでは言わないけれど、
大いに喜びとしている私はヘンですか?

518:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 07:56:16.50 iSaUOKn3
3歳のオス猫ちゃんがたべカスポロポロ落とす
やわらかいシーバDUOしか食べない、硬いフード食べない><
もしかして口内炎かな?

519:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 07:57:43.36 h2qmxga5
>>514
猫砂はどんなタイプ使ってる?
トイレのタイプは?
トイレの置場所はどんなところ?

猫砂を鉱物系に替えるだけで、粗相が激減する子も多い。
フードつきトイレが落ち着く子、フードなしでのびのびトイレ使いたい子、色々いる。
落ち着いてトイレできて、トイレに行きやすい場所にトイレを置いてる?
トイレの数をもう1つ増やしてみれば?

やれる事はたくさんあるよ。

520:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 08:25:15.83 5luDbXJ5
>>517
そして臭いも嗅ぐんですね。
分かります。

521:491
12/06/30 08:59:19.69 M6XsKl7g
ということは、保護する前の段階に外でフロントラインをしてあげないと、
ほぼ確実にリビングなどにノミが入ってしまうということですか?
密封した状態でシャワー室にもちこんで念入りに洗っても、フロントラインを48時間前にしていないと全く意味がないってことですかね?

522:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 09:53:47.30 GmhUpOuS
親猫が里親に出した子猫のことを忘れるのにどれくらいかかりますか?

523:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 09:58:32.44 sdh4fGjc
一週間もすればケロッとする

524:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 10:20:29.63 nu+cQupK
>>521
ってーかさ、ノミがノミがって言ってるけどそもそも保護しようとしてる猫が
ノミまみれかもちゃんとわかってないんでしょ?
フロントラインだって病院行かなきゃやってもらえないんだし、
そんなに気になるならもう48時間預かって貰えばいいじゃん

大体、保護したての野良猫を念入りにシャンプーだなんて無理だよ…

525:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 10:53:34.23 BxMbYuWv
>>485
うちもそれ多いけど、自分が食べる前に猫にごはんをあげるからだと思ってます。
食べると、トコロテン式に便意がくるのでしょう。

526:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 11:31:09.76 NYYsWMpS
獣医の話だと警戒してるから食事中なら安心と思うパターンか、
飼い主を片付け役として見てて片付けさせるためかどっちからしいね
後者だと下に見られてる気がするw

527:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 11:48:53.39 f2f/mFA5
うちの猫がノミに悩まされていたのはもう20年以上前の先住。
最近友人の猫がノミにかかってしまい、噂ではフロントラインがいいらしいよって勧めたら
医者からもらってきたらしい
したら、3日で
「ノミがぺちゃんこになって全滅した!」と喜びの報告が
はや!!
フロントラインって、猫には大丈夫なのか?!とちょっと思ってしまった。

528:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 11:56:19.83 UegSZe21
>>521
光でノミ捕りホイホイみたいのあるじゃん、あれでも部屋に置いてみれば?
俺も2回ノラ保護したからあれ買った。
結局捕れなくてどこかにしまいこんだままだけど。
(もともとノミがいたのかどうかも不明)

529:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 12:02:22.13 IDR3O5ML
>>510
やっぱりそうかな?
まあ慣れて頂くより他はないので、このままやってみます。
今は日向で蓄熱→扇風機の前で冷却、を繰り返しているので、むしろ有効利用してるみたいだし、
ごはんやトイレも問題なくしてるので、別にストレスでもないみたいだし。
ありがとうございます。

530:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 12:13:30.37 NYYsWMpS
>>526
野生動物にとって周りに何もいない方が安全なのは間違いないからね
傍にいるほうが安心だからって思ってる人は完全に願望としか言いようが無い
>>527
ぺちゃんこってどんなだw
纏めてたくさん死んだらさぞかしすっきりするんだろうなぁ

531:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 13:48:13.89 BxMbYuWv
猫には汗腺がないから、風が当たっても涼しくないと思う。

532:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 13:56:48.39 f2f/mFA5
>>530
見てないから解らないけどたぶん、乾燥してカラカラになって死んでるんじゃないかな
元々ノミはうすっぺらいけどさw


533:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 15:29:05.32 6B/VyG16
先日2ヶ月のメスの雑種を知人から貰いました
トイレや寝床はおぼえてくれたのですがつめとぎだけはおぼえてくれません
専用の場所に運ぼうとしても抱こうとするとすぐに逃げてしまいます
どうすれば用意したもので爪をといでくれるでしょうか?

534:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 15:36:18.63 NYYsWMpS
壁や床をブラダンとか研げないもので覆えば自然と爪研ぎ器にいくよ

535:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 15:40:20.27 yUyvmf7+
若い猫はまだ爪とぎしないよ
ある程度大きくなったら力もついて勝手にガリガリするようになる

536:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 15:42:57.87 rm0sHR7O
>>533
爪研ぎしたがる場所に爪研ぎ器を設置すると覚えやすいよ。うちはこれで家具への被害がなくなった。
あと材質とか縦置きか床置きかとか、形状とか好みがあるからいろいろ試してみては?

537:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 15:47:37.53 f2f/mFA5
すぐに結果を求めようとする人は猫飼いに向いてないかも
ある程度恐怖政治でコントロールできる犬の方がいいかな
猫は飼い主が怖かったら、嫌いになるだけだし
こっちが努力してあわせて、その結果、快適だと覚えてもらうしかない

538:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 16:29:25.26 DdhSWZNb
>>533
うちに来たてでほんとに小さい頃、ケージに何日か入れてたんだけど、その時爪研ぎも一緒に入れといたらそれしか研げるものが無かったからかすぐ覚えたよ
新しく買った麻紐巻いたやつは人間が研ぐ真似したらすぐ覚えてくれたよ
何故か人間でバリバリしてくれるけど家具類は無事です

539:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 16:29:33.72 uvRrx+sS
>>531
えっ?そうなの?KWSK

540:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 16:37:29.48 IDR3O5ML
「猫を追うより皿を引け」ってことわざがあるぐらいだからね。
猫に「これはダメ」って言うより、触られて困るものは触らせないように工夫した方が早い。
壁なら爪とぎ防止シート貼るとかね。
その上で「ここならいいよ」って場所を残しておくと自然に覚える

541:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 17:12:01.86 6B/VyG16
沢山の助言ありがとうございます
猫をこちらに合わせるのではなく、こちらが猫に合わせるのが大事なんですね
皆さんの話を参考にして猫との友好的な関係を築いていきたいと思います


542:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 17:54:22.60 NYYsWMpS
がんば


543:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 17:55:34.05 NYYsWMpS
がんば

544:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 19:31:42.33 j03oFWIF
>>539
犬猫は肉球位しか汗腺がないが,犬は熱いとあえぎ呼吸が出来る
でも猫はあえぎ呼吸が出来ない(たまに舌出して口半開きしてるけどね)
猫はキレイ好きと言うか,自毛を舐めて気化熱で涼むので
リラックスして毛繕いしてる時は微風で扇風機回しても良いかも

545:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 20:00:19.59 EYkceFsU
人嫌いでうーしゃー言ってすぐ爪立てたり噛んだりする2歳の里子なんですが
引き取って3週間毎日名前付けて呼んでたら尻尾振って返事?までこぎ着けました
でもまだ触れるような状態じゃないんですが餌の時間になると器の前で待ってるようになりました
たまにニャーって言ったあとヤベえって感じでシャーって怒りなおすんですが
ケージから出すタイミングはやっぱ触れるようになってからがいいッスかね?

546:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 20:05:19.21 f2f/mFA5
>>544
エクリン汗腺は確かに肉球のとこだけだけど
犬はアポクリン汗腺は特に多く、全身にあるよ。
猫はこれが凄く少ないので臭わない。

547:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 20:42:28.44 NYYsWMpS
獣臭はあまりしないけど臭わないわけじゃないよね

548:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 22:11:49.52 9luIHf6/
はじめてのとこにトリミングにつれてって迎えにいったらおおはしゃぎして迎えられたんだけど
そのときちん@@のさきに精子らしき液がすこしでていた。
興奮すると、射精とかありうる?
ちなみにそのサロンはペットホテルも兼ねていてヒート中の雌でもいたのかなと思うが
繁殖交配に使われたか?とも感じる。

549:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 22:27:42.02 9luIHf6/
548ですがスレ犬とまちがえました。すまそw

550:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 23:30:34.22 2RDQJA5q
猫のオスってメスが発情しないと本当に発情しないの?
メスが発情してフェロモンかなにかを察知したらスイッチが入るようなこと書いてあったけど。

551:わんにゃん@名無しさん
12/06/30 23:38:40.98 Cl53nvUN
4ヶ月のアメショですが、どうやら 便秘ぎみのようです。
2匹いるんですが、今日は どちらかの しかも ちょこっとのうんちしか
ありませんでした。
雄がよく食べるんですが おなかパンパンな気がします。心なしか
元気がないような気もします。あすくらいまで様子見たほうがいいでしょうか?
今 毛玉ケアのおやつを多めにあげてみました。
最近ロイカナに変えて よく食べるようになったんですが、餌のせいですかね??

それから この雄なんですが、運動したら、口呼吸になるんですが、どうなんでしょうか?
少ししたら直るんですが、猫でも口呼吸するんでしょうか?

552:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:18:50.11 G2B2bjvY
>>551
猫は口呼吸するぞ~。 ウチのも沢山走り回すとゼイゼイ言うし。
心配だったから一度エコー検査もしたけど全然問題無かった。
ヒドイ便秘だとケツから出血して●するときあるよ。
ロイカナってロイカナのパウチに入ってるチャンクのやつか?
でなかったら、便秘が気になるならウェットあげてみたら? 
虫がいて腹が膨れてるとかなら病院行ったほうがいいけど。


553:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:43:08.01 F+94jsQR
ただ、猫の口呼吸はよっぽどの時のことらしい。先生に言われたよ。
うちの実家の猫も、口呼吸が見られるようになって病院連れて行ったら
肺に水がたまって息ができなくなっていたみたい。


554:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 00:43:26.79 SMKhKAu7
>>552さん
そうなんですか??口呼吸するんですね・・よかったです
ロイカナは キトン4ヶ月から12ヶ月までのカリカリです
ウエットはカルカンパウチを 半分ずつあげてるんですが、半分じゃ
足らないんですかね・・

555:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 02:20:21.10 aUZEmBqK
>>524
フロントラインが病院行かないとやってもらえない?
何言ってるの?

556:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 02:57:20.78 OjBpjUuz
瞳孔を細めた時に
目の中の左下あたりに黒い点のようなものが見えるんだけど
黒子ではないと思うんだけど、悪性のものとかではないですよね?

557:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 03:07:26.26 BHhRPIOw
>>553
走り回ったら結構「ハァハァ」言わないか?猫って。

558:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 03:50:56.84 iAvcrGra
>>557
鼻でフンッってよくするよね

559:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 08:03:49.71 iljlmUj7
>>554
うちも子猫の頃は毎日口呼吸してたよ。
心配でエコーしたけど問題なし。生後半年くらいからしなくなったかな?大人になってからの口呼吸は危険みたい。
あと子猫の頃ロイカナキトンあげてたら便秘になって血便出た。ビートパルプって成分がうんこを固めるらしく、体質に合わない猫がいるらしい。それが入っていないフードに変えた方がいいかも。

560:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 12:52:33.72 /jSpdWdA
うちも口呼吸が心配でみてもらったけど異常なし
アビシニアンの子猫なんだけど、運動しすぎてだったらいいけど
うちのはちょっと楽しいと(なくなってたおもちゃ発見とか)すぐになる。
アニプラの猫品種解説でサバンナって猫がやってるのそっくり
URLリンク(www.youtube.com)
このオープニングで口呼吸してるんだけど、うちのもこんな感じなんだ

561:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:31:40.29 GItFzz2s
>>772
なんの流れかわからないが、猫の口呼吸をこういう場で正当化するのはあまり良くないぞ
そういう猫もいるんだろうが、大抵猫の口呼吸は危険水域限界のサイン
自分の所はそれは平気だったって言いたいんだろうけど、そのカキコをみて初心者とかが、そうなんだ♪って放置しちゃうことにつながるとあかんから
病院連れて行くのは誰だって面倒だからね。
基本、頻繁に猫が口呼吸してたら病院にGOだ。

562:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:34:48.72 GItFzz2s
アンカー間違い…
どこのアンカーだorz

563:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:44:32.78 BHhRPIOw
暑いときや、無理な運動をすると一時的にパンチング呼吸をするので一概には言えない。
普段から口呼吸するようだったら医者に診てもらうべき。

564:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 14:51:04.65 /jSpdWdA
>>561
もし、自分宛のレスなら「だいじょうぶ」っていいたかったわけでなく
かかりつけでいろいろ検査しても異常が見つからず
暗に「じゃらしすぎなんじゃないの?遊ぶのをひかえて」みたいに言われ
その獣医師にへたすりゃ不信感いだきそうなんだ。
先代のころから人間的にも信用して通ってるんだけどね・・・
でもやっぱり気になるから違うとこに行ってしまった
そこでも異常なしで、もっとつっこんだ検査がしたいなら大学の検査機関を紹介するって
他に何も心配なことがない今、そこまでしていいのかな、って。
自分は病院連れてくのが面倒ではぜんぜんないタイプの飼い主ですが。

565:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 19:49:49.33 B1msjHKY
激しく遊んだあとの口呼吸はあるにはある、だが大人になってからのねこの口呼吸はヤバイ、ということで。
つか>>564の自己弁護すごくてわろた
なんでこの流れで自分一人に言われたと思うんだ。

566:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 19:52:00.11 0jsnFuvI
13才になるオスの猫なんですが、最近ウンチがゆるゆるで困ってます。1日に何回もします。春ぐらいから餌を変えるとたまにやわらかいウンチがでてたんですが、すぐにもとに戻ってました。でも最近はユルいときのほうが多くて、餌も同じのをあげてるのに…。
本人は走り回ったりしていつもみたいに遊んでるのでいたって健康に見えるのですが…。どなたかアドバイスください。

567:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:00:35.42 U7065Zqp
>>566
病院へ行く
乳酸菌を与えてみる(乳酸菌入りのフード、乳酸菌タブレット等)
水周りが不潔でないかチェックする
血が混ざってないかチェックする
このくらいしか思い浮かばないや…
消化器系の病気かもしれないから病院行った方がいいよ
ビートパルプ入りのカリカリあげて●固まっても根本的な解決にはならないしね

568:414
12/07/01 20:10:44.28 SpoJ1djj
>>415
>>417
>>412
大変な遅レスすいません
昨日病院に行ったら両方とも左程気にすることは無いとのことでした
雄の方は特に腸や肛門などに問題は無いそうですし
雌の方もケージから出たがらない子も多いから気にしないでいいとの事でした
あんまり構えずリラックスしての接した方がいいよと獣医さんから言われてしまいました

ところで質問があります
ここのスレに来られている方は里親募集をされたことありますか?
実は先日から某掲示板で里親さんの募集をしており
今日ある方のところへお見合いにいったのですが・・・
何というかイマイチでした
一緒に行ってくれた父親は「あんな人はやめておいた方がいい。絶対生き物をかわいがるタイプじゃない」
とおかんむりです。
私自身も何だかな・・・という印象です
何といいますか子猫の抱き寄せ方が強引というか
力ずくで抱き寄せる感じで・・・

悪い方ではない感じなので私は父親ほど嫌悪感は持たなかったのですが・・・

里親を募集するに当たって情報を集めたりしていたんですが
里親詐欺などもあるみたいで心配なところがあります
正直良い人悪い人の見分けがつきません
かといって応募者の数を見たらえり好みも出来ないような・・・
だからといってひどい里親にもらわれてもかわいそうですし

里子に出されたことのある方はどんなことを基準に里親を決められたのでしょう
アドバイスよろしくお願いします

569:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:11:40.14 sqVZEW6E
猫ちぐらが放射能汚染があって不安なので、
代わりのラタンの猫ちぐらを買おうと思っているんですが
稲わらとラタンだとどちらが保温性&涼しさが強いですか?

また、稲わらのほうが涼しければ個人や業者で作ってくれるとこを、と思って探しているんですがなかなか見つかりません。
もし業者で猫ちぐらのオーダーをお願いした方がいたら詳細をお聞かせ頂けると助かります。

570:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 20:52:54.77 nUqvzjlx
>>568
私の基準は詐欺や虐待でないか
それだけでしたが
自分では見抜けないこともあるので
必ず家族二人にもメールを見てもらったり
常に他人に相談しながらやりました
お父様に付いてきてもらうのはとてもよい選択なので必ず同席していただくとよいと思います
レスの内容からしてお父様はちゃんと相手を見てるようですし

571:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 21:26:27.07 y83brQBM
自分も数年前は猫を強引に触ろうとしたり、
追いかけたりで扱いが超下手だった。
猫大好きなのに。飼ったことなかったし。

その人がどれだけ雑な感じかわからないけど、
扱いについてアドバイスして、
聞いてくれそうなら大丈夫な気もする。


結局猫飼ったことがないような人がNGなら里親募集の門戸はぐっと狭くなるなぁ。
まぁ納得出来る人が現れなかったら面倒見るの前提だろうから、いいんだろうけど。



572:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 21:58:20.74 J9X+rsUo
テーブルの上の植物の鉢の水を
猫が時々飲んでいますが
この水、二週間は変えていないのに…大丈夫なのでしょうか

573:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 22:10:41.51 nfAtIVoY
>>568
570さんに同意です
お父様はわざわざついてきてくださるって
あなたにも子猫にも愛情があるからですよね
その経験と人を見る目を信用したらいいのでは

574:わんにゃん@名無しさん
12/07/01 23:59:42.41 Rjw/lzpN
>>572
古い水もこの時期よくないが、植物のほうが心配です。
猫が摂取する必要がある植物はないし、摂取しても無害な植物ってあまりないですが大丈夫?

575:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 00:12:41.78 ygbBUOdt
>>568
今まで猫を飼ったことのない人なのかな。
そうだとすると、扱い方の加減を知らなくて、手荒っぽくなっちゃうこともあるんじゃないだろうか。
自分でやってみながら猫の扱い方を教えてあげて、「強引に扱うとなつきにくいです。
飼い主になじむまで、できるだけ嫌な思いをさせないほうがなつきます」
とでも説明すれば、わかってもらえるのでは。

里親詐欺かどうかというのは、なんともいえないけどね。
里親募集サイトによっては、管理人のところに悪質応募者のブラックリストがあるかもしれないね。

576:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 00:51:22.91 pvh9u8io
>>568
世代の違う親子2人共がこの里親はダメだと感じたのだったら、その直感を信じればいい。
単に子猫の扱いが雑とか慣れてないってだけでダメだと判断したのではないと思うし。
話し方とか身なりとか飼育環境とかを総合的に考えてダメって感じたんだろうしね。

577:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 09:44:49.28 K4GjoplD
去年の9月に飼い始めた元野良猫、メス、避妊手術済み、年齢は3歳以上としかわからない
2ヶ月くらい前から、だんだんトイレの中でしゃがまないでオシッコをすることが多くなりました
しゃがんでし始めたら、だんだん腰を上げてしていることもあります
トイレの配置を変えてみてもダメです

同じお悩みの方いないですかね?

578:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 12:37:44.93 iL1r5AoM
我が家の敷地に捨てられた猫で、最初は飼うつもりがなかったものの居着いてしまい、結果的に飼い猫になった雌猫がいます。
成り行き的だったので、トイレを花壇の土でするものと認識していて、家の中にトイレを置いていますがそこではしてくれません。
排泄を確認するためにトイレにしてほしいのですが、なにかよい方法はないでしょうか?


579:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 14:09:15.83 8YidnZEA
子猫は、生後数ヶ月のうちに親猫と離すと社会性が得られなくなると聞きましたが、
親猫の代わりに他の猫や兄弟猫と一緒に育てるのではダメなのでしょうか?
やはり親猫と一緒にいるほうが最善なのでしょうか?

580:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:06:02.62 u0aRg/z0
暑くなってきたー!節電が叫ばれる夏。 家には1歳目前の♀猫が1匹。
近所で工事が始まり、ストレスで体毛を毟って食べてしまうようになり 今はエリカラ生活

西日が当たる1Fの部屋が猫部屋。掃出窓と腰高窓があって、腰高窓には脱走転落防止柵をして網戸2/3開けてる。
仕事や外出でお留守番してくれる日中は貸切状態。スダレとカーテン付けてるケド、やっぱり暑い・・・。
一応暑さ対策に、水×3 ヒンヤリマットL(銀色の板)も置いてるけど
お嬢様はマットなんて見向きもせず、ケージ屋上のコタツ布団上で半ヘソ天で寝てる。 

エアコンを除湿&室温-2度設定でつけると尻尾前足に巻いたり、あんもにゃいとになったり寒そうだし
このままでイイんだろうか・・・ 体舐めれないけど、ヒラキ寝するまでは 丁度イイ気温って解釈でいいんだろうか?

581:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:11:32.72 Gs3MB2D5
>>578
外に出さないようにして、しばらくは猫トイレに花壇の土をいれて
砂の割合を徐々に変えていくしかないのでは。

582:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 15:20:21.02 Gs3MB2D5
>>579
ちゃんと子守が出来る猫なら他の成猫でも大丈夫では。
力加減しないでいじり倒しちゃったりする猫もいるが。
子猫を保護して里親を見つけてるブログでは
親でない成猫が子猫を世話してるのをみかける。

583:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:35:53.20 dYyIQxGR
実家の猫(14歳/外飼い)
最近吐くペースがはやくなった。毛玉をカリカリをまとめて吐き散らかしている。
1週間に2回くらいは吐いているらしい。
4キロ近くあった体重がこの2カ月で3.5キロまで減っていた。
それでも健康診断をしてもらうと数値上ではまったく問題なし。
夏バテなんだろうか……
こんなに痩せるものだっけ?

外出もやめさせたいんだけれど、実家が田舎だから玄関は開けっ放しがデフォだし
今までおkしていたことを辞めさせるとストレスもかかるんじゃないかと心配。
信用してきた医者なんだけれど、別の医者に見てもらおうか迷う。

584:579
12/07/02 17:45:56.45 l9GHGAmc
>>582
子猫の兄弟同士では、子守というか猫としての必要なことを学んでいけないですかね?
やはり成猫が育てないと微妙ですか?
ちなみに生後2ヶ月目の、母乳は卒業した子猫の話です


585:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:48:20.92 lDaovBB2
別の医者に診てもらうのが良いけど14歳だから体力の衰えが原因だろうなぁ

586:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 17:50:35.66 lDaovBB2
>>584
全然余裕
2ヶ月なら何の心配もいらない。生後二週間ならやばいけど

587:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 18:11:12.79 x/ENXbQR
>>577
赤ちゃんの時から飼っている2歳の♂も、最近立ってし始めた
蓋つきのトイレなので、そこまで気にしてなかったんだけど
立ちションスタイルの子 結構いるみたいだよ

URLリンク(okwave.jp)

588:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 20:48:15.47 9233+LUy
このキャットタワーのメーカーわかる方いませんか?
支柱が壊れたので支柱だけ欲しいので教えてください。
URLリンク(i.imgur.com)

589:わんにゃん@名無しさん
12/07/02 21:26:03.67 Ew0NBAwG
>>583
健康診断で甲状腺ホルモンの値は測定した?
うちの猫が甲状腺機能亢進症なんだけど食べるのに痩せてきて
一般的な血液検査では異常がなくホルモン値を検査すると異常が判明した。
症状は食欲旺盛、痩せてくる、性格が変わる、下痢、嘔吐、目がギラつく、
多飲多尿など猫によって様々らしい。
うちは食欲旺盛なのに痩せてきて多飲多尿で常に落ち着かない様子だった。
ちなみに甲状腺ホルモンの検査は外注にまわす病院が多いです。

590:わんにゃん@名無しさん
12/07/03 00:28:29.42 SccejoYc
猫の前足に5mm円のハゲができていて、
イボのように少し盛り上がっているのですが
やっぱり白癬菌でしょうか…。。orz

591:わんにゃん@名無しさん
12/07/03 00:35:01.86 uz4q8w/K
>>588
確証はないけど、たぶんアイリスのだと思うよ

>>590
やっぱりも何もその情報だけで判断できる人がいたらすごいわ
その通りかもしれないし、虫刺されなんかによるものかもしれないし、
どちらにしろ病院にいかないと正確にはわからないかと

592: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/04 06:43:28.13 9ClUUFQS
engawa復活した?

593:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 07:01:51.54 GO75cVCW
>>580
その部屋は人間が普通にしていられる温度なのか?
個人的には、人間が耐えられない暑さじゃなければ猫も平気だと思ってるけど。

594:698
12/07/04 08:01:42.35 XkOfERq3
今日はタイマーでドライして来たぜ
電気代地獄が始まるお…w

595:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:09:37.98 BtpnN1dc
うちのベランダも西日絶好調だけど、シェード掛けたら近所の外猫が
昼寝してるぐらいだからそんなもんでいいんじゃないだろか?

596:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:33:25.96 yQS5gA1D
キャットフード(ドライ)ってどのように保存したらいいですか?
開け口がジッパーにはなってますが、一度開封したら冷蔵庫に入れないとまずいでしょうか?


それと、未開封だけど3ヶ月前に買ってから、あまり空調管理されていない部屋に置いておいたフードはもう傷んでますかね?

597:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 10:57:40.62 F3G3e7yE
流石に賞味期限前で未開封なら大丈夫でしょ

598:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 11:18:00.80 s4yG+jMK
>>596
冷蔵庫保存は温度差で結露するからダメと良く見かけるよ

フードの保存の仕方はフードにもよるし人にもよる
人工保存料使用の物は当たり前だけど直射日光の当たらない所で
あとは湿気に気をつけるぐらいでいいんでない?
大袋ならある程度小分けして保存しとくといいよ

599:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 11:32:38.46 QEdpOdRs
>>596
うちは2匹飼いで、フードは毎回4キロずつ買ってます。真空パックできる袋と空気を抜く道具をセットで買って400グラムずつパックしてるよ。大体1ヶ月半くらいで食べ切れるし、最後の袋までピッチリパックされてる。うちはこれで問題ないみたい。

600:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 14:00:17.18 mbNt+Zy3
簡易真空?パック
穴の空いてないビニール袋に半分くらい内容物を入れて水に沈める
水圧で空気が抜けるので水が入らないよう口を縛る

601:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 15:47:36.21 7jKE9Yze
うちの猫なんですが、焦げ茶色のシマ模様です。茶とらよりもっと黒っぽい感じです。ばあちゃんはヨゴミ(ヨモギ?)って、こういう模様のことを呼んでたんですが、全国的にはなんて呼ぶのでしょう?

602:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 15:52:45.72 04UAk7i7
茶トラより黒っぽい茶のはキジトラでいいんじゃ?
灰色っぽくなるとサバトラだよね

603:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 16:41:57.13 LVyhRdBm
>>596です
フードはロイカナとアイムスでした
冷蔵にすると逆に結露するから止めたほうがいいとは目から鱗です
最近は冷蔵庫に入れないとなんでもすぐ傷むので若干心配でしたが、一安心です

小分けで真空パックにするのがいいんですね
水で真空風にっていうのを取り敢えずやってみます
ありがとうございました

604:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 19:45:00.13 7jKE9Yze
>>602
キジトラでしたか。
キジトラって、背中トラで、お腹白のこのことかな、と漠然と思っていました。
ありがとうございます。

605:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:19:40.48 04UAk7i7
>>604
URLリンク(www.iris-pet.com)
ここわかりやすいかも 柄図鑑

606:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:29:33.62 GO75cVCW
>>604
腹が白いのはキジ白って呼ばれたりしてるね。

607:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:36:02.25 n8u3686/
今日の夕方頃、家の裏で生後間もない子猫発見して困っているので、何点か質問させてください。(本文が長すぎたので2回に分けます)
ちなみに子猫の状態は、
・目も耳も開いていない
・全身が濡れてそのまま乾いた感じに毛が体に張り付いている
・へその緒がついていて、先のほうが干からびている


608:607
12/07/04 20:40:51.34 n8u3686/
・ミーミーと鳴き声を上げていて、まだ元気な様子(だと思う)
・場所は、家の裏のコンクリートの上で、雨が降ったら防ぐ物がないような場所

質問は、この子猫がコンクリートの上に直にポツンと置かれていたので、下にタオルを引いたけど、これは余計なことだったか。
もし親猫が現れなくて放置されてたら、どのくらいのタイミングで保護するべきか。の2点です。
よろしくお願いします

609:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:01:06.55 vBqDxaNT
うちの子、左後ろ足の肉球周りが皮膚炎を起こして投薬中…。
粉薬を水で溶いてシリンジであげてるんだけど、泡を吹くほどに嫌がります。
それはまだいいんですが、今朝になって左目横にカサブタを発見。
よく見たら目尻のあたりがちょっと赤いような…。
やはりちゃんと診ていただくべきでしょうか?


610:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:15:32.83 CE6SDnHc
毛色についての質問なのですが
生後一ヶ月くらいの子猫なのですが
ぱっとみ黒猫なんですがよくみるとアメショぽい柄(まっすぐじゃなくてぐるんとなってたりする感じ)があります
これってどういう毛色なんでしょうか?
母猫は黒が多めの三毛、父猫は銀と背中が少し金を交えたような銀のアメショぽい柄です

611:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:26:09.82 GO75cVCW
>>607
タオルはわかんないけど、
親がいなくて数時間経ってるなら、もう保護しないとやばいんじゃないかな?
生まれたてはすごく弱いから、今元気そうでもだんだん弱って死んじゃうこともよくあるけども…。
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

612:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:26:27.62 qGFYPlFb
糞の臭いが気になるんですが、臭い抑えられるおすすめのフードありますか?
今はアイムスの一歳以下用を与えています。

613:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:27:25.08 GO75cVCW
>>4
子猫飼育ガイド part61もご参照を。

614:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 21:30:46.40 GO75cVCW
>>612
ピュリナワンインドア。
でもその猫の体質によって合う合わないがあるから、
自分でいろんなやつを試してみて、合うのを探すのがいいよ。
あとビオフェルミンとか、ビフィズス菌系のものをやってみるとか。

615:607
12/07/04 22:18:25.01 n8u3686/
>>611
リンクまで貼っていただきありがとうございます。>>4含めて参考にさせていただきます。
先ほど見に行ったら、発見時と変わらない様子で、親猫も現れていないようでした。
11時頃まで様子をみて変わりがなければ保護しようと思います。

616:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 22:20:58.73 DGHG6bau
テスト

617:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 22:24:03.22 DGHG6bau
テストすみませんでした。
避けても避けても、くっついてくる猫(預かり猫です)
もう一月になるんですが、オツムが弱いのでしょうか?

618:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:02:03.89 58yr+Wzf
>>615
書き込みから既に3時間、発見時から数えるともっとだよね?
生まれたてだとすると既にリミット超えてるんじゃないかな…

619:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:24:33.96 ZW6OYzp4
>>610
アメショに代表される雲状のシマは「クラシックタビー」と言います。
(日本の野良に多いまっすぐの線のシマは「マッカレルタビー」といい、マッカレルとはサバの意味だとか。
 そこからサバトラと言う俗語が出来上がったようなのですが、
 現在「サバトラ」と言うと、灰色のトラ猫のことを言う場合が多いですね。)

猫の毛の色は基本的に「黒」「赤(茶)」と、白斑で構成されており、
色が付くか、白くなるか、全身真っ白になるか(全身と部分の白は別の遺伝子のようです)
色が付いた部分は黒と茶の濃淡によって何色になるか、たくさんのバリエーションがあります。
タビー(シマ)が現れるかどうかは色とは別の遺伝子で、ソリッド(単色)カラーでもよく見るとシマがあったりすることも。

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.fkhey.info)
URLリンク(www.56nyan.com)

>>610の内容だと、チョコレートクラシックタビー、とかかな?

620:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 23:37:28.46 CE6SDnHc
>>619さんありがとうございます
参考にさせてもらいます!

621:607
12/07/05 00:02:33.33 HVGn9hD6
>>618
>>611のリンクを参考に授乳、排泄させてました。
授乳に手こずってたら指に吸いついてきたので(手は洗ってます)指にミルクを垂らす感じで飲ませたら元気よく吸ってました。
明日にでも動物病院に連れて行こうと思います。

622:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 00:23:33.40 bn44YhHt
>>621
元気に育ちますように

623:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 04:34:46.80 DrcYnS/g
>>621
偉いなぁ。人も猫もがんばれ!

624:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 06:58:30.87 hz7FS7eT
オレのちんちんも吸ってくれよ

625:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:03:23.24 ctZqgkDN
水を飲んだ後に、カハッ!カハッ!カハッ!となるのはなんでだろう。
毎回とまではいかないけど、3回に1回はなってる。
病院に相談すべき?

626:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:21:28.81 iEzSr0Yr
>>621
なるべく親もとに返したいもんね。
でも良い人に見つけられて良かった。元気に育つように祈ってる

627:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 18:23:45.35 LQ7hn8xs
うちのもカリカリ食べた直後に水飲むと高確率で吐くなあ。
猫缶だとそんなことないけど。なんでだろう

628:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 20:55:27.72 x6/fwQ19
9か月のメス猫です。
最近、鼻の毛があるところあたりが黒くなっていて
よくみると毛も少しないような感じです。
これは、病気でしょうか?

629:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:18:36.99 cLKRP0a2
ちょっとした疑問なんですが、子猫用の餌やシニア猫用の餌がありますが、
①子猫にシニア用の餌
②シニア猫に子猫用の餌

どちらがよりまずいですかね?シニア猫のほうは、単に食べる量を調節すればなんとかなりそうな気が?子猫の場合は栄養が偏ってしまってまずい?私の憶測だとですが

630:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:22:23.19 JfY9hCd1
虹の橋って聖書に書かれてないけど本当に存在するの?

631:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:32:38.21 UuJ8V14Q
肉球に染みがある子なんだけど口の中にも染みあった
普通?

632:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:46:15.00 LArF7R8F
ヌコの手と手の間に腕突っ込むと

ロックされて噛まれるんだが結構痛いよな?アレ

633:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 21:48:36.04 CCcS6ilS
>>631
普通です。
シミとか言うなwwせめてブチとか…

634:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 22:06:34.37 MknZvddu
>>629
どちらも同じくらいまずいと思う。
子猫用はカロリー高めで、成長に必要なカルシウム等の栄養素が多く含まれている。
一方、シニア用はカロリー低めで、腎臓への負担減らすためにミネラルの量が少なめ。

子猫は活発に動くし成長するから、各種栄養素が多めに必要。
一方、老猫は活動量少なくなるし内臓機能も衰えてくるから、養分多過ぎると負担になる。

635:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 22:13:32.66 UuJ8V14Q
>>633
ごめん。最初はピンクで綺麗な肉球だったのに、
段々と黒いところが増えていったから、イメージが染み寄りだった

636:わんにゃん@名無しさん
12/07/05 23:05:29.37 p4IXfP7s
>>628
それだけじゃあ誰もわかんないよ。
病院行って聞いてみるのがいちばんだけど、
行くまでもないというなら、わかりやすい画像を撮ってここにUPしてみれば?

637:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 01:59:25.06 j2xmWUSk
3か月の子猫を貰ったんだけど、この子猫と親猫はお互いのことをすぐに忘れるでしょうがいつか会わせたとき仲よくする?

638:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 02:03:53.76 arLgzL1z
お互いに猫好きなら仲良くすると思うけど、
特別親だからとか兄弟だから仲良くとかはしないことのほうが多いかと

639:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 03:19:38.04 mOEw1Y88
うちの雌猫が何年経っても人間の姿になってボクの恋人になってくれないんだけど
あと何年待てばいいのかな?もう我慢の限界です。

640:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 03:57:53.10 gwtcN1ll
>>639
笑えばいいと思うよ

641:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 04:23:43.01 cAtLEuvc
元野良の子猫(三ヶ月)を里親として引き取ったのですが、噛み癖がひどくて困っています。
起きている間はもうひっきりなしです。
オモチャで気をそらそうと必死なのですが、人間が寝ている間も噛むのでまともに眠れません。
手足だけでなく顔や髪まで何でも噛み付きます。乳歯なのでかなり痛くて、手足は生傷だらけです。

大きな声で目を見て痛い!と言う
噛まれたら遊んであげずに無視
噛まれた手を押し付ける
霧吹き
しばらく隔離
など色々と試していますが、どれも効果がありません。

じゃれてやっているのはわかります。
人間が大好きで、始終そばを離れません。噛み癖以外は本当に手のかからない良い子なのですが…。
何か良い対策はないでしょうか?

642:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 06:51:02.01 82QGNrXK
>>641
今やっていることは続けて、後は時間が解決してくれる。
暑いけど長袖長ズボンで防御するのか一番の対策になると思う。
多分今頃から半年~一年位までは辛いけど、時期が過ぎれば懐かしく思うかも。
うちの猫もそんな時期がありました。


643:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:18:52.72 GpKd4iEK
>>641
>>642と同じ
0歳猫の正常な行い。
本来なら、親兄弟にやっていることを、飼い主の>>641に行っているだけだよ。
あまりの、しつこさに思わずカチンときそうになるけど、この時期が過ぎると
逆に寂し過ぎるほど、そっけなくなるよ。

うちの場合は、3、4ヶ月がマックス。
乳歯が落ちる、5ヶ月前後に一段落。
7、8ヶ月で、落ち着いた?って兆しが。
1歳過ぎて生傷が癒えてきた。

>人間が大好きで、始終そばを離れません。
大好きな人間にしかガブリエルになりませんよw

644:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:45:03.67 pGrB5b4e
やられてる間はコナクソーと思うけど、それがすぎると良い思い出
生傷絶えなかったのに、手に傷もつかなくなって、ああー大人になったなぁなんておもう。

645:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 07:52:59.43 arLgzL1z
もし可能ならもう一匹同じぐらいの年の子を引き取ってみるのもありかと
うちの子も始めかなり酷かったけど、
二匹目迎えてからお互いじゃれることで噛む力を覚えたみたいでガブリエルじゃなくなった
今も相当いやな事をしても、軽く抗議の甘噛みするぐらい

646:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 08:19:23.60 wm5NRiNr
>>641
うちも一緒です><
本当に痛いですよね。
生傷たえないしw
うちは、本当はいけないのかもですが、猫を噛み返したり、しばらく別の部屋に移動したりしてます。
いいのか悪いのかわからないけど、今のところ↑が一番効果がある気がします。
今のところ私を怖がるでもなく、私にべっとりなんでそんなにやばい治療法でもないのかなーって思ってます。

お互い頑張りましょう。

647:607
12/07/06 08:26:52.17 oOtw1XDE
質問スレの趣旨と異なるかもしれませんが、以前質問に答えてくださった方、子猫の成長を祈ってくださった方々に感謝しつつ、ご報告します。
>>607の子猫ですが、数時間前に息を引き取りました。
これまでの事は長くなるので、画像ファイルとして(他に手段が思い浮かばず)下に記させていただきます。
URLリンク(www.dotup.org)
このような結果になってなさけなく、そして申し訳なく思います。

648:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:09:03.08 aUR52N+7
>>641
対応がどれも甘いと思う
痛いほど噛まれたら、こっちも相手が悲鳴を上げるほど噛み返すといいよ
うちも3ヶ月の♂で本気噛みがひどかったけど、それ一回ですぐに手加減覚えてくれた
現行犯で痛みを伴う抗議が一番効果あるみたい

649:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:34:57.27 dYmvMmR4
>>647
母猫が子育てしたってうまく育つ確率は高くないんだから、人の手ならなおさらさ
世話しくてくれてありがとう。
お疲れ様。

650:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 10:48:45.13 hfbV2Yfv
自分も一回すごい怒ったら、猫もしばらくはあまり噛まないように遊ぼうとしてた。
それを何度かすれば噛まなくなったのかもしれないけど、
なんだか見てて不憫になったので、結局また噛んでもいいようにした。まだ子どもだし。
まぁ我慢できないほど痛いわけではないし、ちゃんと爪はしまってるし。

とはいえあまり相手してあげられないのでもう一匹検討中。
でもとんでもなく甘えただからなぁ。


651:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:30:26.60 qdj7gQMO
鰤から2ヶ月半の猫を迎えて1週間程ですが1日に3回くらいクシュンとクシャミをします後めやにが良く貯まるので取ってあげてるのですがもしかしたら猫風邪?

食欲は有り良く食べる。ウンチも正常。瞬膜も出てない

念のために動物病院へ行き、健康診断を受けさせた方が良いですか?

652:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:53:55.27 wm5NRiNr
>>651
うちも猫風邪でしたが、すぐ病院行きました。
↑にも出てるように、子猫はすぐに様態が急変する可能性があるので、
行ってあげて下さい。

653:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 11:54:10.68 bf2cOhai
>>634
どうしても専用フードが手に入らない場合、成猫用のフードが中間の役割果たしますか?
シニア猫に子猫用をあげるよりは成猫ようのほうがまだマシ
子猫にシニア用よりは成猫用のほうがまだマシ
という認識で合ってますでしょうか?

654:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 13:00:56.60 nnNcg6pW
>>647
御自分をせめないように
本当にお疲れ様でした

655:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 13:12:27.27 qdj7gQMO
>>652
わかりました。すぐ行って来ます

656:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 14:48:15.83 cbcCuGgn
猫が脚でけりけりするのはどういう心理でしたか!?

657:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 16:22:35.14 9TFfyyna
1ヶ月程前に引越したのですが、それ以来猫が夜中から朝にかけて夜鳴きをするようになりました。
寝室に入れようとしても入ってこないで廊下で鳴き続けます。
起きていって相手をすると一旦鳴き止みますが、寝室に戻るとまた鳴き始め...
狭いマンションなのでご近所に迷惑をかけているのではないかと心配です。
私も寝不足でつらくなってきました。

夜鳴きを止めさせる方法はないでしょうか?

658:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:26:16.27 2ru6nSpC
>>657
かまってやれる時間を少し増やして、全力で遊んでやって、ものっすごい疲れてもらって寝てもらう。
ぐらいかなぁ…。

659:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:43:01.19 TCbHcyCY
>>657
うちの元ノラも室内飼い始めた頃すごい夜鳴きだったな。
一番効果があったのは、自分が別室で扉閉めて耳栓して寝ることだった。

660:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:53:50.22 2gJcw+pL
> ご近所に迷惑をかけているのではないかと心配です。
↑と書いてあるから、耳栓では根本的な解決にはならんだろw
>>658の方法が一番かと。

661:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 17:56:12.84 vYxe1BsG
>>657
環境変化によるものなら家になじめばなくなってくれると思うんだけど
何歳の猫?
老猫がそうなるとけっこう切ないよね
ボケ以外に自分の耳が遠くなって大声で鳴き続けたりするから

662:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:00:22.63 vYxe1BsG
>>656
もともとは獲物の首にかじりついて後ろ足の爪で腹をかっさばくなんつー
おっかないものだけど、飼い猫が人間の腕やおもちゃにやるなら
安心して遊びに夢中になってるだけだよ
組み付いて齧ってそれでもたりなくてケリケリ
かわいいじゃん

663:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:31:11.86 hfbV2Yfv
>>662
>爪で腹をかっさばく

そんなおそろしいもんやったんや
ちょうど昨日、猫キックって実戦で使うのかなぁ?にしてもめちゃくちゃかわいいようなこれ
って家人と話てたところやで・・・

664:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:34:37.94 cbcCuGgn
>>656です >>662さん レスありがとうございます。
愛猫が私の足にけりけりするんですよね。
ちょっと痛いんですけど 可愛いです。

665:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 18:39:51.45 MTPQq7Hu
>>647
残念だったね。
でも小さい子はどうしても弱いので、よくあることなので、落ち込まないでくだされ。

666:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:06:38.78 vGoPpGGo
今仕事から帰ってきたら家の裏からミーミー聞こえるから何かと思ったら猫の赤ちゃんがいた
目が見えないらしく粗大ごみに囲まれてもがいてるけど、オレに何かできることあるかな?

667:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:22:16.19 HUzLqPwL
10ヶ月、オスの雑種のうちのネコが
フェイクファーのつけ襟に気がくるったようにからんでます。
いろいろ大丈夫か?と思うくらい、くわえて興奮、猛ダッシュです。
ほかにこんなことしてるオモチャはありません。
今のところ隠してますが、遊ばせても平気なんでしょうか?

668:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:25:45.72 eJYUjYbp
雑種 メス避妊済 4才 
自分が自宅にいる事が多くて自分にしかなついていません。
段々激しくなっているのですが、ちょっとでも外出をする気配をみせると
「ウルルルッ」と鳴いて自分から逃げまくり、外出から帰ると半日くらい
全く近寄って来なくなります。何故こんな風になるのか?同じような状態になる猫は
いるか?教えて欲しいです。

669:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:44:19.88 dYmvMmR4
>>666 保護して昼夜3時間毎の授乳、排泄の世話ができて その後自宅で飼育、
または自力で里親探しができるなら今すぐ保護。
その覚悟も力量もないなら関わり合いを持たないこと。

670:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 19:49:00.33 dheKpZ1X
同じ釣り師が毎日来て
そして毎日釣られる人がいるんだな…

671:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:15:40.19 vGoPpGGo
>>669
覚悟はないです
お尻から白いヘソノオ?みたいなやつが出てる
生まれたばかりなんだろうな
わざわざ冷酷なオレの家の裏に産み落とさなくてもいいのに
どうもありがとうございました

672:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:38:40.69 xxo+snC/
単に相手してもらいたくて仕方が無くレス乞食なのか、それとも
なすすべもなく産まれて死ぬ運命の子猫の情報を知って心を痛める猫好きを思いモニターの前で
ニタニタするのが目的なんかなぁ
どっちにしてもなんだか寂しい人生だな…

673:657
12/07/06 20:39:34.19 9TFfyyna
>>658-661
皆さんありがとうございます
うちの子は5歳の男の子です
昼間はゴロゴロとくつろいだ様子で寝てるので、
ちょっかい出すのも躊躇われて...
早く環境になじんでくれると良いのですが

674:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:56:12.72 vGoPpGGo
>>672
よくそれだけ嫌な言い方できるな
真剣に質問したんだけどな
まあ余計な事書きすぎたのは反省するよ

675:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 20:59:48.54 pX0OPirm
嵐に構うのも嵐

676:666
12/07/06 21:37:30.23 vGoPpGGo
雨が降ってきたので傘といらないタオルケットだけ、と思って持ってったら
親猫がビックリしたのかバーーッって逃げて行った
ちゃんと見てたんだと思うとホッとしたので最終報告
やっぱ子猫は親猫が見るのが自然だ

677:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:09:14.69 XB8OL7Wk
>>667
うちもダウンのファーが好きで知らない間に衣紋掛けによじ登っては毟ってる
ファーが抜けて喉に詰まると危ないから気付いたら止めさせるんだけどさ
毛が抜けないなら遊ばせてもいいと思うよ

678:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:12:05.23 piqLn7BI
野良猫に手首の内側噛まれたら高確率で死にますかね?

679:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 22:32:28.78 rnzFVuI9
>>674
そういうヤツは頭逝ってるから相手にしちゃダメ
飼えなくとも心配で相談してきたアナタは冷酷じゃないわ

680:わんにゃん@名無しさん
12/07/06 23:34:02.01 KaHNtg5A
>>668
出かける前に隠れる→置いてけぼりを食らうことを察知して気を引いている
対処法: 追いかけて行って「すぐ帰るから」と説明しつつ撫でてなだめる
帰ってくると近寄ってこない→拗ねて怒っている
対処法: そばへ行っておやつをあげたりおもちゃを見せたりしてなだめる

まあいずれにせよあなたが大好きなんですよ

681:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:01:13.62 7dY0UhUO
>>653
シニアなら成猫用でしのげると思うよ
シニアだって成猫なわけだし

子猫は段階にもよる
生後6ヶ月以降とか、去勢避妊手術可能になる時期まで成長してしまえば、一時的に成猫用でも大丈夫じゃないかな
ただ、それより幼いのは、成猫用じゃ力不足だと思う

682:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:06:06.07 buiFaWfu
>>680

なるほどです。
妻と2人暮らしですが、妻の場合はどこへ行こうと帰ってきても何事もないです。
猫の感情ってなんか面白いですねw(私は猫初心者ですので驚きの連続です;)

683:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:15:40.93 7dY0UhUO
>>668
家族の中であなたにしかなついていないんだよね?
ということは、あなたがいない間は、猫にとっては安心できない状況なんだよ。
だからこそ、唸ったり逃げたりしてあなたの外出を止めようとするし、外出から帰ってきたあなたに対して拗ねるような反応をする。

あと、外出から帰ってきたあなたに近寄らないのは、あなたが再び外出する可能性に備えて、気を抜けないせいもあるんじゃないかな。
半日ほど様子を見て、あなたが外出しない事をしっかり確認できるまでは、警戒モードを解かないんでしょう。

できればあなた以外の家族にもなついてくれれば良いんだけど・・・。
そうならないと、猫が思うようにくつろげないだろうし、あなたも外出できなくなる。

684:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:17:03.72 i9OO720q
>>677
ありがとうございます
ファーが好きな猫他にもいると知って安心しました。

685:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 00:27:18.30 0Vuf/1Zh
まったく、子猫寝てたのに起こしにいきやがって・・・。
ミルク分離してるし、もうミルク無いんだけど。
ニャーニャー鳴くし、起こしに行くなっての!!!

686:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 04:16:53.07 AqB7KK+L
>>681
でも考えてみたら、人間が作った子猫用フードなんて、自然界には本来存在しないものなんだよね
それがないとベストではない、なんてのは冷静に考えるとおかしな話
人間が関与しない場合、子猫はどうやってすくすく育つんだろうね

687:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 06:24:33.59 ea5ELzNF
ねこちゃんをしつけで
痛めつける時(動きと音だけで実際には大して痛いわけでない)
かならず部屋が臭くなるんですけど
全員おしっこ漏らしたりするんですか

688:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 06:34:47.50 McW74CTG
野良で産まれた子猫はすくすく育つどころか成熟する前に半数以上が死ぬ
野良猫の平均寿命が3年程度と言われる
数の均衡を保つには理論上は3年に2匹しか生き残れない
メス猫の出産が1回に4匹で年に2回産むとして、3年で24匹産まれても野良で生き残るのはたった2匹
人間が関与したから猫の寿命も伸びたし子猫が生き残る確率も上がったと思う

689:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 07:01:46.61 YUVCGVmN
>>687
肛門腺の臭いじゃないかな。
スカンクも身の危険を感じた時に出すから、同じように出てしまうのかも。
たまに絞ってみては。

690:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:39:07.25 DeFi2nZC
うちの猫はよくネズミ採ってきて食べるんですが
決まって内臓の一部(カブトムシの幼虫みたいなの)だけ残して行きます
この部分てなんですかね?盲腸?
不味いんですかね?
他の部分はキッチリ食べるのにこの部分だけ残すのが不思議です。

691:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:55:13.68 4lkT7kLh
猫って人に対してマーキングするもの?
家のものが何回かスプレーされてるんだが

692:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 08:56:47.35 CkCL4xsP
最近本当に釣りが激しいな~
>>679みたいなのが偽善ぶって擁護レスしまくるから、ココだったら相手して貰える!って
寂しい嵐がヘブン状態で寄ってくるんだぞ。猛省しろよ…
ちょっと前の話題になった>>607ネタ(これはいたずらではないと思う)を繰り返してるんだよ。

だいたい白い物が尻から出てる状態が見えるぐらいまで近寄って目撃した産まれたばかりの猫のことで
家に帰って、PC立ち上げて2chきて「俺にできることはある?」なんて池沼すぎるだろ…
生き物だぞ…小学校出てないのか

693:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:10:20.07 7dY0UhUO
>>686
親が適切なエサ取ってくるんだよ
最も、親猫は自然に生き物を取ってきてるだけで、栄養面の意識なんてしていないがね

694:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:13:10.64 7dY0UhUO
>>690
食道~腸にかけての、いわゆる消化器官だよ
胃酸や糞は食べたくないだろうし、ネズミは雑食だから猫の食べないものまで食べてるだろうしね

自分ちの猫もここは出してる
野生のネコ科動物も、消化器官は食べないみたい

695:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:37:13.04 yKFdkgnF
ライオンは獲物の腸を食べる時、口をすぼめて中身を絞りだすようにして捨てるって。
想像すると笑えるんだけど本当かな

696:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 10:38:28.17 HiMDdKta
>>627
カリカリは胃でかなり膨張するから、お腹いっぱい食べてると吐く事が多いよ。

697:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 15:53:01.14 7dY0UhUO
>>695
見たことないな、そういう場面は。
でも確かに、肛門周辺は肉柔らかくて好まれるから、腸を食べることもあるのかもね。

今泉忠明さんの本で読んだんだけど、ヒョウは獲物獲った後、真っ先に肝臓を食べるらしい。やっぱり肝臓は栄養豊富なんだな。
肝臓の後は肛門周辺の柔らかい肉を食べて、それから他の場所食べるんだとか。

698:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:05:13.01 0hNVg+Pk
こないだ山際に捨てられてた子猫も、3日後にゃあ尻の方から内臓を喰いやぶられてたな。
ハクビシンか何かのしわざかな?

699:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:35:25.29 0Vuf/1Zh
甲高い声でニャーニャー鳴くのって何のサイン?
一応たっぷりミルクはやってるんだが。
生後2週間らしく、そろそろ離乳食与えてもいいの?
落ちつきないよ。

明日には居なくなるんだけどさ・・・。

700:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:43:46.48 yKFdkgnF
>>697
へええ ヒョウって栄養にうるさいんだな
チーターはそういう決まった順番がなくて適当にあちこち食べて散らかすから
害獣って誤解された時代もあったとか。
必要ないのに手当たり次第殺すと思われて。
単に食事マナーがなってないだけなのに可哀想

701:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 16:49:03.24 1DocBuVs
>>699
あなた昨日から何書いてるのかよくわからないよ
アスペの人なの?

702:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 17:45:25.26 014Ja2h3
ケツの穴に固まった糞の欠片が付いてるんだがどうやって取るのこれ…
長毛だから穴がなかなか見えないし
抱っこ嫌いな子だからあんまり時間かけられないし

良い取り方あったら教えて頂きたい…
それとも自分で舐めるときに取れるかな?

703:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:13:14.22 ErfyOkb0
>>702
ウンコカスに見えるのは、肛門腺のカサブタの場合が多いから、基本放置で桶。
ヘタの取ってしまうと雑菌などが進入して炎症を起こしてしまう場合があるから。

猫本人がオシリを気にしてなければ、飼い主も気にしなくてもよいかと。

704:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:27:23.83 kts4nnkf
うちの子のお尻の臭い嗅ぎたくなるんだけど、自分変態かな?(;^_^A

705:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:32:19.62 UA0r0c0r
肉球の香ばしい匂いかぐのがやめれぬ(´・ω・`)いい香りクンクン

706:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:39:38.60 qs22LMxX
>>704
よくある


うちの未避妊♀猫が、つい一昨日あたりまで発情期で騒ぎまくってたんですが、昨日からは、気が付けば寝てばかりいるようになりました
どこか痛いのかと思い、抱っこして体を触ってみたりしたものの、痛がったり怒ったりはしません
発情期で騒ぎ疲れただけなんでしょうか?
急なのでちょっと心配です…

707:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 20:43:28.23 GNuQ+GYq
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>703さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch