スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart56at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart56 - 暇つぶし2ch50:わんにゃん@名無しさん
12/06/18 23:32:21.63 Lqs6g3gx
>>47
「猫 しゃっくり 病気」でぐぐると結構出てくるよ。

えずくような感じなら毛玉を吐きたいけど吐ききれない可能性もあるけど、
携帯でも良いから症状が出ているところを録画して病院に相談してみては。



51:わんにゃん@名無しさん
12/06/18 23:35:20.25 C9wCiHDu
私の家にはもう15年くらい生きている猫がいるんですけど
最近はご飯も食べないし水も飲みません、前は指とか舐めてくれたんですけど
今は何をしてもあまり反応もしてくれなくなりました。いつもはばあちゃんと一緒に寝てる
んですけど、最近は居間の長座布団で横になってます。
やっぱりもう寿命なんでしょうか?何か私がしてあげられる事ってありますか?

52:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:11:43.84 dEnqKf+T
夏が近づき蚊が心配な時期になりました
拾った猫が赤ちゃんを身ごもっていて産まれたのですが
蚊取り線香など使っても大丈夫でしょうか
ペット用と書いてあるのがありますが犬の絵しか描いてないので不安です
後、そういうのは普通の蚊取り線香や退治系の道具に比べると殺虫能力って低くなってしまうのでしょうか

53:44
12/06/19 00:11:50.03 KrHbNoCU
痙攣もしていたので、レスをチラ見だけして保温と糖水を必死に与えてみました。
ひとまず、体に力が入り、少し動けるくらいにはなりました。
今夜はどうにも近場以外に動けないので、油断せず、朝まで様子を見ながら、朝一で病院にいきます。
貼っていただいたリンクも参照します。
リアルではポツンなのでかなり心細かったので、助かりました。

54:44
12/06/19 00:16:34.35 KrHbNoCU
長すぎでエラーになりました。

体重は不明ですが、かなり痩せこけてます。
うんちは固形でしたが、大量でした。
社の従業員がみつけましたが、隙間の泥水を飲んでいて、誘き出すのに魚肉ソーセージを与えたらしいです。
保護してからは、餌をふやかしたのを与えましたが、汁しか舐めず、糖水を無理矢理含ませてました。

55:44
12/06/19 00:18:40.63 KrHbNoCU
もっとちゃんと色々調べなくてはダメですね、軽い気持ちで保護したこと、反省しています。
深夜にも関わらず、みなさん本当にありがとうございました。
無事に回復するよう、頑張ります。

56:F君
12/06/19 00:21:44.75 WHFFnthF
排泄物で困っています。
トイレ以外のところにやるようになりました。


去勢済み11歳

いい加減怒り心頭です。



57:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:21:47.91 dTXDoYSy
猫に糖分を与えてはいけないよ。
猫は純粋な肉食獣です。猫には猫用のご飯をあげてください。

58:44
12/06/19 00:25:55.37 KrHbNoCU
>>57
すみません、応急でミルクの代用に与えてしまいました。
また、さっきも検索してすぐヒットした低血糖に近い感じだったので、与えてしまいました。
勉強しますorz

59:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:28:59.89 dTXDoYSy
>>58
緊急なら牛乳もあり。
でも牛乳が悪いのは糖分があるからで、今は控えた方が良いかも知れないね。

60:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:33:01.33 jSBe2EUJ
緊急の時には速やかに吸収される糖を与えるのは有効だよ。
痙攣は低血糖で起こったと思うから、糖を与えなかったら昏睡状態になりたぶん死んでた。

61:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:33:35.51 AJTdSaRE
いや、緊急なら砂糖水の方がいい

牛乳が悪いのは乳糖を分解できない仔だと下痢をするから
>>59は乳糖不耐症でggれ

62:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:42:37.06 uemTRSmk
>>56
こちら
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
スレリンク(dog板)
気持ちはわかるが怒っても解決しないよ。

>>58
>>57は無視して良いよ。
砂糖水を与えたのは正解だよ。


63:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:43:55.06 JKRLP+xa
>>56
最近室内、室外で環境が変わった点はありますか?
部屋の模様替えをした、近くで工事の騒音がする、野良猫が来るようになったなど。

64:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:45:34.84 JKRLP+xa
>>51
そろそろ寿命っぽいですね。
なるべく一緒にいて、静かにやさしくしてあげよう。

65:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:47:31.73 JKRLP+xa
>>49
人間と同じレベルで苦痛なく過ごせる室温であるようにしている。
つまり熱中症になるほどに暑すぎず、過冷房で寒すぎたりしない28~29度くらい。

66:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 00:49:55.52 io+vQSSI
猫が帰って来ない(´;ω;`)

67:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 02:07:23.84 Tptxb6kz
今日フロントラインプラスをうちの猫につけました
動物病院とかではなく、色々自分で調べてネットで安くで買いました。
肩甲骨の間の首のつけねに、皮膚にじかに投与とあったのですが、毛をたぐりわけてもどうしても何割かは毛にしみこんでしまいました。
皆さんはどうでしょうか?

あと、フロントラインをした時点でノミなどがいた場合、投与後にノミが死んでパラパラと落ちていくのでしょうか?
居場所を失ったノミは当然どこかに行くと思うのですが・・・

68:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 02:23:12.15 wlPi3+9C
ウチはボルゾイ*2を飼ってるんだけど
ボルは2匹ともネコが大好きで、散歩コースはノラ猫のたまり場を巡ってるんだけど
ある溜まり場のノラがウチの犬を見ると何故かソッコーで寄ってきて身体を擦りまくる仕草をするんです
あまりにカワイイのとボル達が喜ぶので、そのネコにエサを与えてたら
その場から立ち去る時に、そのネコが数百M付いてくるようになったんです・・・
それも日に日に長い距離付いてくるという状況で
毛もバサバサで痩せこけているのですが、保護する時はどうしたらイイのですか?
他のノラ猫はどの猫もウチの犬が近寄ると逃げるのに、嬉しそうに寄ってきてカワイくて仕方がありません・・・
保護してそのまま獣医直行でおkでしょうか?
それとも蚤ダニ対策のフロントラインスプレーして家で数日間慣らすべきでしょうか?
長文すみません。

69:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 02:48:23.30 sBl+Ke2S
獣医直行でおk
フロントラインは病院でつけてくれると思うよ

70:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 03:09:12.63 uemTRSmk
>>68
その子って人馴れはしてるのかな?
>68は猫と暮らした事はあるのかな?

慣れていなかったり暮らした事が無かったら結構大変だよ。

このブログのサブ子って子が保護された経緯と似てるんで一度読んでみて、
この子は犬慣れはしてたけど人には全然慣れていなくてかつ野良暦が長かったので結構苦労してたよ。
URLリンク(oisiitoriatama.blog55.fc2.com)→保護後

捕獲の方法とか捕獲後の処置については一度掛かりつけの獣医さんと相談したほうが安心だよ。



71:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 05:11:51.08 Kxb9/Mek
>>65
49です
>人間と同じレベルで苦痛なく過ごせる室温
気を付けて管理しようと思います。
ありがとうございました

72:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 06:47:07.92 r61kLr+U
元野良雄2匹 去勢済み
網戸にしておくと爪で網戸を開け脱走
それか爪でガリガリして穴を開け脱走
脱走したら戻って帰ってきますが網戸の修理が馬鹿になりません
今現在数枚網戸が破れたままです
何かいい方法はないでしょうか?

73:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 07:26:04.78 5y2tc6DQ
>>67
たぐり分けても何割かは毛にしみこんじゃうもんだよ
一箇所に一度につけずに何箇所かわけると少しましになる
ちゃんと舐めれないところに付けたならまぁ大丈夫

あと、フロントラインは忌避剤ではなく殺虫剤なので、
24時間程で力尽きたノミがパラパラ落ちていく(マダニは48時間~)
プラスの場合卵の孵化・発育阻害も確かできたけど、
部屋なんかに落ちてる卵なんかから孵化したノミがまたつく可能性があるので、
3ヶ月程連続投与したほうがいいよ

>>72
ペット用のちょっとお高いひっかきに強い網は使ってみた?
自分ちは網戸の手前にワイヤーネット固定してる。

74:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 07:27:54.28 9QqHfsLG
ペットディフェンスだよね、丈夫な網戸

75:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 08:32:59.42 UeE/TkTk
ステンレス製の網を張りなさい

76:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 11:15:07.10 AJTdSaRE
でも体当たりで網戸はずれたってのも聞くから
出来たら手前にワイヤーネットのが安心だよ

77:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 13:23:59.39 wlPi3+9C
>>69-70
準備万端にして迎えようと思ったのですけど、台風が近いので保護しました
獣医に2~3日入院という形で預かってもらい、その間に血液・エコー・レントゲン等検査をしてもらいます
>>70さんの質問ですが、ボルと私達を発見すると飛んで来て私の足に身体を擦りまくって
その後にボルに同じ事をしてボルと対面座りをし、しばらくして座ったままネコ寝る→私達が立ち去るというのが日課でした
それが日が経つにつれ、リンク先ブログのネコみたいな感じになったのです
ただ私はネコを迎えるのは初めてなので、色々調べたり獣医に相談しながら室内で飼おうと思います
ありがとうございました。

78:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 13:37:24.68 AJTdSaRE
ボルゾイに怖がらずに近づいてくるなんてすげーな
元々飼い猫だったのかもね…
この暖かい季節に毛皮ボサボサって餌も取れていないみたいし
保護されてよかったかも
犬より猫の方が飼うの楽だと大概の人は言うし、仮に病気持ちでも
犬猫共通の病気も少ないしその点は安心だよね

落ち着いたらボルとにゃんこうpしてくれると嬉しいな

79:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 13:49:17.21 RecrewqK
最近暑いんでクーラーかけていますが、猫だけのときは28度ですが
人間がいるときは寝るときも含め24度くらいでガンガンです。これって猫は寒いのかなぁ??
とか、思うんですが、皆さんどうしてますか?

80:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 13:58:50.21 FoXxMSGb
良い人だ…ボルゾイとにゃんこと仲良く暮らせるといいな

うちの出入りの工務店が「猫ちゃんのために丈夫な網戸に張り替えましょう」
とか言ってわざわざダイニングの網戸張り替えさせたくせに
翌日には網と枠の隙間をΩと破って脱走
他の部屋の古い網戸は無事なのに…
網戸ごと買い替えたほうがよかったかも

81:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 14:07:50.71 GT+50FyG
>>79
地域とか気温にもよるが24度はさすがに寒いんじゃないかと思う。
猫の普段の仕草とか見て判断するしかないが。
まるくなって寝る→寒い
手足をだらんと投げ出して寝る→ちょうどいい
へそ天で開きになって寝る→あつい
ぐらいのバロメーターかと。
まあクーラー付けたら別室行っちゃうとか、風があたらない場所をうまく探して寝てるとかなら
自分で調節出来てるんで、人間が体壊さない程度に様子を見ながらクーラー使えばいいかと。

うちは新潟だけど、まだクーラーどころか扇風機すら出してない。
西向きの部屋で夕方は暑くなるけど、換気扇がいい感じに風を作るので窓すら開けてない。

82:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 14:35:09.80 fFJqEXKT
うちは京都だけどまだ扇風機だけだよ。
猫は去年の夏は出入り自由の子ノラだったけど、折角エアコンかけても
外でばかり昼寝してたから、室内猫になった今年もそんなに冷やしてない。
年取ってきたらそうもいかなくなるだろうけど。

83:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 14:44:32.61 cMBEF1P5
家はだいたい26~27℃ぐらいにしてるんだけど腹出して伸びて寝てるから暑いのかなって思ってたら、クシャンクシャンしてるw


84:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 15:45:58.41 Zme8Xfew
つぶれかけのクリニック(動物病院版) 133件目
獣医のガチ本音あり。

85:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 16:39:16.86 KwLjofVv
去勢は生後半年を目安にしたらいいのは知っていますが、
月齢以外になにか目安はありますか?


86:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 16:59:16.91 GT+50FyG
>>85
体重とか骨格の成長度合いと
血液検査の結果かな。

オスの去勢に関しては、
あんまり幼いうちに去勢すると、尿道の太さがあまり成長せず細いままになるので
尿道結石の危険が高まる・・・という意見があり
生後6ヶ月~1歳ぐらいを目安にする獣医師が多い。
(逆に、尿スプレー等の問題行動を一度でも経験すると
 手術しても必ず治まるとは言い切れず、それらが見られる前の手術を薦める医師もいる)
どの道予備検査と予約は必要になるので
「去勢手術の相談に来ました」と言って、一度獣医さんで相談することをオススメ。

87:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 17:10:28.43 AJTdSaRE
6カ月、2kg以上ってのが目安だね
詳しくは>>86さんが詳しく書いてるけど獣医さんによっても違うし
手術も空きがないと出来ないので一度相談しに行くと良いよ

88:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 17:44:20.50 N6c7zJ2O
猫って、部屋とか家の涼しい場所、暖かい場所
それぞれ把握してるよね。
そんなに心配はいらないかと思う。

89:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 18:03:14.25 RecrewqK
>>79です。
皆さんありがとうございました。マンションなんで、逃げるところないんですよね。
人間が暑がりなんで、ガンガン入れちゃうんで、すでに寝るときも、入ってます。
ちょっと考えないとですね。節電ですし・・


90:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 18:37:34.06 GT+50FyG
>>89
アイスノン使うとか
首に濡らしたタオルまくとか、首周りを軽く濡らすと
結構涼しいよ。
クーラー以外で涼を取る方法も色々考えてみたほうがいいと思われ。
6月半ばからそれじゃきっついぞww
エアコン嫌いな猫も居るからね。大好きな猫もいるがw

91:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 19:21:04.09 swd3DuZu
家の前を朝と夕方に祭りの神輿が通って、その度に猫がベッドの敷布団の下まで潜り込んでガクブル。
その夜、滅多にお腹壊さないのにゲリぴーだった。
やっぱり音でびっくりしてストレスになったのだろうか。
こう言う事ってあるのかな?

92:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 20:13:45.29 6nxI7V2L
外飼いだと、フロントラインしてもなんも意味ないですかね?
効果の持続期間中でもノミが猫の身体で活動しちゃいますか?

93:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 20:45:44.10 61y534c8
うわぁぁぁ
ボルねこ保護されたのか…よかった…本当によかった
病気とか何もないことをマジで祈ってる…

>>44の子猫はどうなったかなぁ

94:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 21:36:23.79 GT+50FyG
>>92
フロントラインの薬効がどうのという話ではなく
外出する猫に害虫対策を施す意味がさっぱりわからない。
仮に効いたとして、薬効がなくなる頃には再寄生されるだけのこと。
室内で管理しないのであれば意味もないし必要もないと思いますが。

95:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 21:51:00.82 jMEdCwrY
外飼しちゃったらノミどころか白血病やエイズの危険が

96:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 22:08:25.09 WsRtBXo4
だから92は釣りだってば。無視してよ。

97:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 22:15:47.57 Yh8PkELX
>>網戸破りの方
突っ張り棒とワイヤーネットと結束バンドで窓全体をカバーするような柵を網戸の前につけています。
網戸、脱走、とかでググればいくつか出てきます。
網戸と反対側の窓はつけないので、人間はそちらから出入りします。

98:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 22:48:18.38 wlPi3+9C
>>78
いえ、子猫の頃から知ってるので飼い猫じゃないんです
今は子猫~大人くらいだと思うのですけど、発育不良で小さいです・・・
ボルに近寄ってきて、ボルに鼻で突かれても平気だし、一度ウチのボルの悪い癖で前脚でそのネコを叩いた時だけ怒ってましたw
怒ってるといってもフギャー!って言うだけで、毛を逆立てることなくの抗議で微笑ましかったです
対面に座ると、目を閉じつつミャーミャーってボルに鳴いてる姿は本当にかわいかったよ
退院後に動画や写真をイッパイ撮りたいと思いますので、アップの仕方を覚えたらしたいと思います。
>>93
気にしてくれてありがとうございました。
 
とりあえず、楽天やアマゾンといった早く届くショッピングサイトでネコ関連の環境造りの商品を注文し終わることができました!
スレでアドバイスして頂いた皆様に感謝します
ありがとうございました。

99:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:15:34.55 FoXxMSGb
>>97
なるほどお
網戸の前に柵をくっつけるような感じになるのかな
ちょっとヤワそうだけど大丈夫かな
うちのは網戸は開ける、窓も開ける、
時には網戸を破るでもう…どうしてあんな馬鹿力なんだろ
検討してみますありがとう

100:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:43:16.31 NAzN4D7E
>>98
ノラネコが保護されたと聞くと嬉しい。
優しい人に出会ってネコもボルも幸せだね。
写真楽しみにしてます。

101:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:44:23.34 equLYMxA
四ヶ月の雌なんだけど、さっきから急に手首に飛び付いてガブリエルされまくった…orz
おもちゃはあまり噛もうとしないんだがどうしたらやめてくれますか?


102:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:46:39.83 IQe0diUt
猫が小さい虫を食べます。
コバエとか小さい蛾とか。
大丈夫なのかな…

103:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:56:15.02 B2xHbWbN
猫同士が毛繕いしあってペロペロしてる時にノミがいるとき歯でカチカチ噛むのと同じことをするんですがこれってどういう意味があるんですか?
フロントラインとかでちゃんと駆除してるしノミ探ししても見当たりませんし。
ここカユいだろ~?って感じに掻いてあげてるのかな

104:わんにゃん@名無しさん
12/06/19 23:59:28.93 wlPi3+9C
>>100
私はイイ人でも優しい人でも無いよ
十数匹居る溜まり場でウチのボル子達に懐いたコだけエサを与えたり保護しないのだから
ただのエゴイスト
ただ、このスレの住人のネコに対する愛情は尊敬
恥ずかしいレスしたけど、保護したコとの画像や動画をアップしたら批判しないで見てくださいねw
色々ありがとう、ほんと感謝

105:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 00:30:15.46 DnkOhfFh
子野良猫拾って飼おうと思うんだけど仕事の都合上病院まだ連れて行けなくて今は風呂場で飼ってるんだ
ダニ駆除とかワクチンとかやるまで室内に開放しないほうがいい?
ベッドとかカーペットとかダニ移されたら駆除してもまたつきそうな気がしてですね



106:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 01:00:45.39 tO6CsMjK
うちのも犬の散歩にいつもくっついてきてた子だったんだ
やっぱり発育不良気味で1歳越えてるのに発情してなかったみたいだ
今はのんきに飼い猫やってるが
夜鳴きしたり先住にパンチ食らったりいろいろあった

107:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 02:45:10.48 ur+3U1Ck
>>104
本当にいい人ってのは自分で「イイヒト」って言わないんだぜw
まぁ是非は置いておいて自分の手の平の小ささを分かってない人間は傲慢だ
神様じゃないんだからイイジャン
っつーことでお礼はここからだとうれしいかなw
URLリンク(nukoup.nukos.net)




108:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 07:35:07.93 3IUO/ldz
台風の影響でうちのエアコンが壊れた。
全然動かない。このまま放って会社行くと
確実に猫が熱中症になる。31℃だと。
窓開けて出勤したら確実に外に飛び出すし、
会社休んでエアコン直してていいよね?


109:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 07:53:03.18 TKbyGmtW
換気のためなのに飛び出すほど開ける必要ないだろ
風呂場開放して保冷剤ありったけ置いておけば大丈夫じゃね
というかエアコン直す技術あるんかい

110:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 09:53:14.03 UVD0SL7l
110

111:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 09:54:33.13 UVD0SL7l
111(σ・∀・)σゲッツ!!!

112:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 12:45:20.25 GaSnJmWc
>>94
薬は継続的に投与しますよ。

>>95
承知しております

>>96
釣りじゃないです。なぜそういうことを言うんですか。


どなたか教えてください

113:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 12:55:45.00 l/+zWXqA
>>112
放飼いしてる人がココに居ないのでは?
或いは、野放ししてる飼主は蚤ごとき気にしてないとか?

114:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 13:08:12.96 q16AfNP3
>>112
URLリンク(frontlineplus.jp)

ノミやマダニだけ防いでも、
フロントラインは「ダニ」には効果が期待できない(ノミ・ダニ駆除はレボリューション)
内部寄生虫にも効果はないし、蚊による虫刺され、そこからのフィラリア感染に対する予防効果はない。
URLリンク(www.merialclub.jp)

115:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 16:15:39.61 6d3RRnWB
循環式給水器が届いたんだけど、使ってみたら怖がって水飲んでくれないw
これしばらくするの慣れてくれるのかな?
使ってる人いますか?

116:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 16:54:30.38 ddunSGjH
近所に怪我した子猫がいます
台風がくるまでに何とか保護しようと思ってます
足に怪我をしていて病院につれていくつもりですが、あいにく近くに病院がないので明日になってしまいそうです…
なにか薬局などで手にはいる薬で応急処置的なことはできますか?

117:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 16:56:27.29 RdZGtdji
>>112
白血病やエイズなどの病気にはフロントラインは効かないよ

>>115
タイムリーに今日注文しちゃったとこだ
レビューでは大体の子が飲んだみたいだけど、
届いたら書き込みするね

118:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 17:05:19.28 wvoUBEiY
生後三ヶ月の子猫なのですが、最近シンクの中やコンロに登り、困っています。
うちはカウンタキッチンなのですが、カウンタ側から侵入してるようです。
登ったらすぐ怒っているので、その場は降りるのですが、私がいない時や寝てる時に登っています。
効果があるといわれたカウンターにガムテープをはることや、霧吹きなどは試しましたが、効果がありません。

皆さんはキッチンに猫がはいることを許してますか?
許してない場合、どうやって躾ました?



119:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 17:10:46.77 UUF1+QUP
猫を車に乗せていくとしたら、どれくらいの距離まではおk?

120:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 17:19:17.71 K1Jz/GfR
>>115
3機種買って今は2機種使ってる
滑り台流れ落ち式、落下式、下から湧きあがる式
どれも問題なく使ってる

最初ビビリ君はどうだろう…と思ったけれどこいつが一番気にしないで使ったり
気にしなそう(悪く言うと鈍感そう)な猫がしばらく使わなかった
でも2日後には普通に飲んでたよ


121:44
12/06/20 17:38:42.40 R/FjoGmh
一昨日お世話になった44です。
保護した子は残念ながら、先程息を引き取りました。
あの夜はなんとか持ち直し、翌日は病院で栄養失調と言われました。
昨日は歩き回れるまでになりましたが、昨夜また倒れ、そのまま弱ってしまいました。
すごく悲しいですが、皆さんにレス頂け心強く、また1日でも長く一緒に過ごせたので、感謝してます。
ありがとうございました。

122:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 17:49:38.97 K1Jz/GfR
>>121
お疲れさまでした

つi~

123:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 20:12:09.16 n3AA19Bb
>>118
うちはシンクの上と戸棚には登らないように躾けてるよ

ガムテープは全ての進入経路にぴったり貼った?
飛び越えたり貼ってない箇所がると効果ないよ

他の手段としては天罰式の罠とかかな
猫が飛び乗ったら物が落ちて音で驚かす仕組み
板の上にビー玉入りの缶とかね

習慣化すると登らなくなるけど、キッチンに食べ物があるなど良い思い出を作ってしまうと再度登り始める

124:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 21:31:33.58 e/4/eclX
>>118
三ヶ月だと、いちばんやんちゃな時期ですね。
うちはオープンキッチンで猫の出入り禁止に出来ないので
使っていない時は猫よけマットでシンクをふさいでいます。
コンロはこんなカバーでガード。URLリンク(www.dinos.co.jp)

私がいなくなると登り、鬼の形相で戻って来るとささっと下りて何食わぬ顔w
ですが、一歳を過ぎるとあまり上らなくなりました。

125:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 21:46:54.80 jhg3LywB
>>118
、私宅では猫に被害が起きないことを考えて対策しています。子猫の時は大きな声で怒りましたが、
人間が疲れてギブアップ。同時にシンクは洗剤などすべて洗い流し猫が舐めても大丈夫なようにしておく。
食べ物はすべてしまっておく、ゴミ箱や袋も。ガスコンロはチャイルドロック。火が点いているいる時は
その場を離れない。キッチンに上がってきたら下すを繰り返す。もうすぐ1歳になりますがシンクの中に
入ることはめったにないです。たまにビニール袋が出しっぱなしだと咥えてくることがあるけど、基本的
に人間の食べ物にはあまり興味ないのと、≫>123さんが言われているように「面白いことがない場所」と
猫自身が納得したようで登りません。
でも私がキッチンにいると「何してるの~」って感じで登ってきます。物より人に興味あるみたいです。
あ、良い子、猫自慢になりました♡

126:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 22:05:09.23 83jIFylU
>キッチンにいると「何してるの~」って感じで登ってきます。

そのあと、猫とどう接してあげれば良いかいつも悩んでいます
眼は合わせます、鼻も合わせます、餌も与えたけど食べない
猫が何を求めているのか分からなくて悩んでいます、犬なら散歩に行こうと欲求しているのだと分かるけど
猫の方が好きだからどうすれば満足してくれるか

127:わんにゃん@名無しさん
12/06/20 22:13:27.31 7H3f64/R
>>121
おつかれさま
よかったとか悪かったとか解らないけど、人間の視点からみたら
一人で誰にも看取られずのたれ死ぬより、暖かく柔らかな場所で少しでもご飯を食べていけたので44にありがとうと言いたいな
それにしても残念だね…

シンク関連
猫を追うより皿を引けってことわざがあるぐらいだからなー

128:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 00:20:01.41 DuDBgoPu
キッチンは根気比べかなあ
先住5歳は子猫時代はよくやってたが1歳越えてからはあんまりやらなくなった
今は新入り1歳がやってる
1年位すれば飽きるだろうと危険物は引っ込め
人間が気をつけるようにしてる

129:118
12/06/21 01:05:28.49 POoVcPs9
皆さんレスありがとう。
キッチンのことで書き込んだ>>118っす。
レス遅れてすみません。

やっぱりみんな登っちゃうんですね。
怒った時は逃げるように降りていくのですが、また私の目を盗んで登ったりして。。。
悪いってことはわかってるんですよね。

>>123
ガムテープは進路に張っているのですが、一歩ペトペトとガムテープに踏み込んで、
ジャンプでシンクへダイブしてます。
どんだけ行きたいんだよって感じですよね。

いちおう食べ物とか刃物等は片付けるようにしているので、入ってきても問題無いようにしているのですが、
やはり衛生的な問題等気になっていました。

もしかしてガムテープの粘着力が弱くなってる?と思い、今日再度新しいガムテープを貼ってみましたので、様子見です。

まぁかわいくてしょうがないんですけどねwwww

皆さんアドバイス色々ありがとうございました。
根気強く戦ってみたいと思います!

130:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 01:07:01.64 t/pa0uys
うちはまだ登りませんが、友人はお風呂のふたでシンクをカバーしてました。


131:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 01:58:42.13 o0P2TFhd
猫には悪いことをしているという意識は無さそうだよね。
むしろ「この人が居るときは何だか叱られて怖い」「よし、居ないから登ろう!」みたいなw

132:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 02:16:28.49 H7HnjA1r
>>129
ガムテは足についてなかなか離れないくらい粘着力ないと効果ないかもね
それともガムテ耐性の強い子なのかなw
もし良かったら事後報告をいつかヨロ


133:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 02:28:43.82 POoVcPs9
>>131
そうなんですよね!まさしく同意!
本当に大変w
リビングで私が昼寝しだすと、速攻登ってますからね。
うちの猫限定なのかもしれませんが、悪いことするときってニャーニャーいってからやりません?

>>132
新しいガムテにしたら、とりあえず登らなくなりました。
1歳になるぐらいまではガムテ張り替えてやり過ごすしかないのかなぁ。
しかし、キッチンカウンタにガムテ貼り付けてると、お客さんが必ずといっていいほどビックリしますね。

しばらくこれで様子を見たいと思います。
どうもありがとうございました!



134:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 03:31:58.73 i/L7VqI1
10歳以上の老猫、1~7歳くらいの成猫、1歳未満の子猫
を飼うのにかかる費用順に並べていただけませんでしょうか?里親になりたいと考えているのですが、参考材料の1つにしたいのです。
もちろん一般的・平均的なものでかまいません

135:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 03:38:14.55 H7HnjA1r
>>133
とりあえず効果があったようで良かったですね

うちではダンボールなどの厚紙をガムテを貼る大きさに切って、移動式のガムテ罠にしてたよ
これだとガムテの後がつかないし、台所で作業するときに邪魔にならないから便利

136:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 07:50:57.35 POoVcPs9
>>135
それいいですね!
次回はそれでやってみます。
ありがとうございました^^

137:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 07:56:54.15 AOXKcxIV
>>134
アバウト過ぎ
一般的・平均的ってどうやってどうやって算出したらいいのか
キャットフードも猫砂もピンきりなんだから
平均知りたいならアマゾンで価格調べて
高いのと低いの足して2で割れば良いんでない?
一般的って人によって価値観違うんだから一概に言えないでしょ
保険を掛ける掛けない、病気になったらどこまでお金掛けて治すかとか
人によって千差万別
お金はどの猫でも掛かる


138:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 08:53:01.54 H7HnjA1r
>>134

1歳未満の子猫>1~7歳くらいの成猫>10歳以上の老猫

子猫もいつかは老猫になるんだよw
あと、最近の猫は20年近く生きるし当面の費用だけ比べても意味がないような…

139:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 09:24:13.25 i2DHibZ+
トータルで言えば若い子ほど掛かるでしょ。寿命20年弱として。

140:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 09:44:21.55 07u1mkJf
若いのに安物食べさせたのと
老猫に高級品食べさせたのでは?
一概に言えないよ

141:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 09:50:42.16 /9SY7xQv
若い頃には医者要らずだった子が、歳を取って病気がちになるなんてよくあることだと思います。

142:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 09:58:39.13 EafPioVB
2日ほど前から、子猫が車のエンジンルームに入り、
追っ払ってもまた来ていて困っています。
どうしたらよいでしょうか?

143:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 09:59:21.18 ZW23cGpZ
空の浴槽に裸で入り、その中に30匹ぐらいの猫を放り込む。
その際、猫の爪は短く切っておくこと。
猫の柔らかさを身体全体で感じる。

以上のようなことは妄想でしょうか?

144:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 10:04:27.44 TKE09eyB
妄想に留めておくべきかと。

145:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 10:09:53.08 sO7QRNvW
んだ、逆もあるしね
若いころは病気がちだったのに年取るにつれて安定していったとか
まぁ、うちのこなんですがw


146:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 11:29:51.10 RxGqxzpQ
猫用のおやつあげてると虫歯になりやすいですか?
たまに猫用のガムとか噛ませた方がいいんでしょうか?

147:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 12:01:14.48 /9SY7xQv
>>143
猫には爪だけではなく牙もあります。

148:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 15:18:31.76 5LfysXK5
3歳に高齢者用のササミあげていい?

149:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 16:39:46.76 VZ7EKT8w
>>148
主食にはなりませんが
おやつならどうぞ

150:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 16:40:37.20 VZ7EKT8w
あ、CHAOの高齢「猫」用ね。
人間の高齢者用(そんなもんあるのか?)とかは駄目ね。

151:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 17:08:31.52 Dp87AC4k
子猫の時って暗闇で目が光らないものなの?
2ヶ月♂なんだけど黒猫なので
暗闇にいると居るか居ないかわけわからんwww
大人になれば光るのかな?

152:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 18:44:01.39 HPbexCQ8
猫におやつはいつあげる?


153:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 20:26:10.01 kIcnEHS0
東京で一人暮らしをしている者ですが、ペットショップで買うと高いので保健所や愛護センターで子猫を引き取って飼いたいと考えています
ただ平日は働いている身としては講習会や譲渡会への参加はなかなか厳しいものがあります
子猫を探す何か良い方法や場所、団体等あれば教えていただきたいです。今は処分待ちの動物でも身分証明書があれば譲ってくれる、というようなことはあまりないのでしょうか?

154:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 20:58:55.49 XnBgAnzB
>>153
地域によって違うので住んでいる役所にまずは問い合わせ
住んでなくてもおkの場合もあるので近隣の役所にもお問い合わせ
獣医さんやスーパーなどに張り紙のある場合も

155:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 21:26:03.94 TKE09eyB
>>153
私は↓でご縁があった。
URLリンク(www.satoya-boshu.net)
ボランティアからの譲り受けは色々うるさい条件があるけど、個人で里親募集している人もいる。
私のときはうるさいことは何も言われなかった。礼儀として定期的に成長の報告を写真付きでメールしているけど。

156:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 21:27:21.27 uo6YoWpE
>>153
ここもあるよ。
猫育てようぜ44
スレリンク(entrance2板)

今は東京近辺なら栃木しかないけど気長に待てば出てくると思うよ、
>1にまとめサイトのurlが張ってあるからみてみ。


157:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 21:34:51.72 cPXOG4Ds
縁があって里親捜しを手伝ったんだけど、未だに里親さんから写真付きメールが来る
よかったなぁっておもう
つか、2ヶ月返事放置してたのでさっき書きました…
あと、保護士さんにもプリントアウトしてあげなきゃ…

158:134
12/06/21 22:38:53.12 yMgWrB33
>>137
猫砂やキャットフードなどは同じものを使うと仮定した場合です
人によって違いますが、同じ人が飼い猫が年とったら急に高級な餌に切り替えるなんてあまりないですよね?
基本的には似たような価格帯のものを使うじゃないですか?それならば人による価値観の違いとかは関係ないですよね?
それ以外の面での費用のかかりかたです

あと、若い猫にも老猫になるときがくるので、若い猫ほど生涯でかかるお金は多くて当たり前でした。
書き方が悪かったです。
1歳~4歳、5~8歳、10歳~13歳
この同じ3年間で比較すると、どういう順番になるでしょうか?一般的というか皆さんの経験談でもかまいません。お願いします。

159:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:42:14.00 DuDBgoPu
そんなに費用が気になるなら猫飼わないほうがいいと思うが…

160:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:48:34.12 3SlksLuf
ウチの場合
10歳~13歳 1歳~4歳、5~8歳、の順番。

1歳~4歳は避妊手術か去勢手術ぐらいであまり病気しなかった。
ただ、キャットタワーなどいろいろ買ったり、
いろいろ運動させるものとか買ったりしたから最初の猫の時は金かかった。

でも1番は当然10歳~13歳だな。 
10歳越えれば病気のリスクが高くなるし、ウチは歯石とったりしたし、
持病持ちだから金掛かる。 病気の面はどこまでみるかは飼い主次第だろうけど。

5~8歳の時はあんまかからなかったよ。

161:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:56:02.35 3SlksLuf
ごめん 1歳~4歳と書いてあるな
それなら一番掛からなかったわ。
0~4歳と勘違いした。

162:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:56:42.74 Dr4navIZ
>>152
うちは、朝10時と夜11時がおやつ。
ごはんは朝6時と夜6時。
ちょっとあげすぎかな??

163:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:59:25.74 Dr4navIZ
子猫拾ったんだけど、先住猫が前より甘えてくるようになった。
やっぱり、新参猫にやきもちやいてるんかな?
前と変わらずかまってあげてるんだけど。。。

164:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 22:59:56.57 3SlksLuf
うちは良いことをした時だけおやつ。
時間決めると、おねだりがどんどん早くなってくるよなw
よく時計も見ないで決まった時間が正確にわかるもんだよ。


165:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 23:10:10.25 YlBCMe11
うちの先代は1歳~4歳>10歳~13歳>5歳~8歳だったな、2歳で結石で手術したから。10万単位で飛んでったww
元気になったからいいんだ。
一般的には老年期>幼年期>青年期になることが多いんじゃないかな。10歳頃なら元気なこも多いけど、晩年はやっぱり病気増えてきたりするし。
もともとドライ食べてたこがウェットしか食べられなくなったりすると餌代も上がる。同ランクのフードの場合ね。

166:152
12/06/21 23:33:32.44 HPbexCQ8
>>162 >>164
ありがとう
2ヶ月過ぎたからそろそろ、おやつあげたいと思っていたんだ
とりあえず今目薬さしているから、ご褒美としてあげてみる


167:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 00:00:06.94 oA5Bglek
>>150
有難う。
いなばのささみ来んのだし

168:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 00:04:52.21 ezDT1JiG
ペットにかける金に余裕が無いなら飼うな
金無いヤツが犬猫飼って捨てたり虐待する事が多すぎる

169:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 00:29:58.59 Y7PX9qHz
今って換毛期?なのかしらないけどすっごく毛が抜ける…
かるーく撫でただけでファサーって手につくわ舞うわで困ってます。
いつになったら落ち着きますか?

170:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 01:26:39.20 U73mxL9z
夏終わるまではひたすら抜け続けます
ブラッシングすれば早めに夏毛に抜け変わるからちょっと早くなるかもね

171:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 02:40:24.62 /9N8OnNG
>>158
フードと砂以外にかかる費用は病院と病気に付随してかかる費用位じゃないかな。
人間に例えると20~40歳、40~60歳、70~80歳で衣食住を考えずに
一番費用がかかるのはどの年代ですかっていう質問になる。
歳をとれば取るほど病気にかかりやすくなるのでお金もかかりますという答えになる。
病気をしないで老衰で死ぬ人だって居るし、若い内から病気がちの人だって居る。
個々のケースを聞いても意味があまり無いと思う。

猫 飼育費用 とか 猫 一生にかかる費用 とかで検索すれば大体の額がわかるので調べてみては。

172:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 05:26:35.71 LgotIcUa
>>153
ちよだニャンとなる会
でググってみて
被災地の野良を引き取る活動を千代田区でしているそうです

173:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 05:36:10.54 cDBFC8s2
やたら人なれした大人の野良が家に勝手に入ってきたんで飼ってやろうと思ったんですが
これがやたらと鳴くんです(外に出たいんだと思います)
特に夜になるとニャーニャー鳴きっぱなし
去勢すれば大人しくなるかと思っていたんですが効果なしみたい
外に出すと他所様の花壇とか荒らして苦情が来たので部屋飼いにしてるのですが
おもちゃとかマタタビを与えてもまたすぐ鳴き始めるし
鳴き声のせいで家族がノイローゼになりかけてしまって困ってます
鳴かせない為の良い方法ご存知ありませんでしょうか

174:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 07:49:21.36 Fo1k7Cz6
あきらめるまで
かまわず無視するしかないんじゃないかのう。

175:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 09:07:21.08 EpW/3DVZ
今まで自由に外歩けてたんだからそりゃ鳴くよ
ご家族も大変だろうけど
猫にとってもストレスだってわかってあげてほしい
ひたすら根比べするしかないよ

それから>>174さんの言うように基本構ってはいけない
鳴いても何も起こらない・どうにもならないとわからせるのが一番

176:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 11:52:18.64 TxcVZShO
>>173
うちのは一ヶ月位でおとなしくなったよ
基本構わず気長に接してあげるしか

177:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 12:59:58.74 pPGKUpAc
うちは1ヶ月半続いたなー
最初は小さな声で鳴いてたのにどんどん大きくなってって本当につらかった
このまま何ヶ月も何年も続いたらどうしようって不安でいっぱいだったよ
夜鳴きが止んだときは明けない夜はないんだなぁとしみじみした…

178:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 13:39:08.96 46nTak6A
ブリーダーから迎えることになったんだけど
ワクチンは生体価格に含まれるけど、証明書は別途かかるって言われたけど
これが普通なの?
証明書っていくらくらいするの?

179:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:05:24.17 Rpsso0xs
>>178
証明書って何の証明書?
ワクチンの証明書のこと?
それとも血統証明書のこと?

180:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:08:32.70 46nTak6A
>>179
ワクチンです

181:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:17:19.98 TWP79oJx
それって本当にワクチン受けさせてるのか怪しくないか?
証明書が無かったらどうやって受けてるのかわかるのさ。

182:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:29:44.85 LiAexLy3
ワクチンの証明書って打てば普通に病院から貰えるやつだよね
それに金が掛かるっておかしくないか?
それとも別に作成でもするってのかな
それはそれで信用置けないんだけど

183:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:31:45.06 Rpsso0xs
>>180
ワクチン証明書出さないっておかしいよ。
そこからはお迎えしないほうがいいと思う。
どうしてもお迎えすると決めてるなら、仕方ないから金出してワクチン証明出してもらう。
そんなブリーダー宅では病気が蔓延してそうだから、下痢やダニなども覚悟したほうがいいかも。

184:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:31:53.18 o46d3xc+
人間の病院でもワクチン代と証明書代は別だよ
普通は一緒に払うけど

185:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:35:14.35 46nTak6A
>証明書ではなく、母子手帳のような猫用の健康管理記録帳に
ワクチンの接種シールを貼っていただき、記録しております。

こういった内容のものは無料らしいけど、証明書は別途らしい。
なんか不安になってきた。



186:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:36:16.16 +KGF682D
イイ加減なブリーダーってこういうの多いよ
最低限の3種だかを集団接種するから、接種年月日と種類を箇条書きした様な紙しか持ち合わせてない
獣医に再発行してもらうだけだから数百円じゃないかな

187:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:36:24.98 5a1TK0cZ
普通、混合ワクチン打ったら病院から証明書もらえるね。
ペットホテルに預ける時とか提示を求められるし
どこの会社の何ていう薬を使ったのか、そのロット番号まで
別の獣医にかかる時にも簡単に確認できる。
製薬会社によるけど、こんな感じ
URLリンク(peterrace.jp)

ワクチンは獣医の資格がない人が打つことはできないし
獣医なら証明書を発行せずワクチンを打つこともない。(料金は証明書込みの筈)
もしかしたらそのブリーダーはちょっと危ないかも知れない・・・

188:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:45:56.98 LiAexLy3
>>186
へえ、そうなのか
人に譲ることを考えたら個体別に貰っておくのがベストだよね
なのにそういう費用もケチってるってことかな?

うちは二件の鰤さんからそれぞれお迎えしたけど
ワクチンの証明書なんて当然のようにくれたけどなあ

189:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:49:07.59 TWP79oJx
>>185
その健康管理記録帳とやらが病院で発行されたものでなければ
違法なんだけど自分で打ってる可能性もある。
そのブリーダー、ヤバいんじゃないの?

似たような質問が知恵袋にあった。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

190:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 14:51:54.74 +KGF682D
>>188
そう、だからそういうブリは避けたほうがイイとおもう
本当に接種していて>>178みたいな対応するって事は
証明書再発行しにくのかメンドクセ状態じゃないの?w
ウチは獣医と相談して打ったという月日から再接種可能だったから全種打ってもらったけど

191:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 16:01:40.25 qK2H2PWJ
猫って健康体なら普通咳はしないよかな?
家の猫たまにするんだけど…


192:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 17:06:21.45 Bkmauh86
自分に非があったかもしれず、猫が死んでしまったときはどのように気持ちを整理したらよいでしょうか
夫婦でとても可愛がっていて1週間前まではイタズラするほど元気だったのですが、突然2日前に白血病で逝ってしまいました
もうずっと自分を責めることしかできず、気付くと涙が出てしまっています
どうすれば前を向けるようになるでしょうか?

193:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 17:08:01.87 rdEBej1k
>>192
NPOかどっかで猫もらってくる

194:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 17:33:33.74 EZzijWGk
>>192
つ【時間】

195:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 17:56:11.55 Bkmauh86
>>193
ありがとうございます
猫はもう一匹いますが、死んでしまった猫が一番なつっこくてかわいかったので、今は全然目に入りません
>>194
ありがとうございます
そうですね、時間が一番解決してくれるのは僕も思います・・・


「あのときにこうしてやれば~」とか「もっとおいしいものを食べさせてあげれば~」と思ってしまって辛いです

196:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:04:30.55 h7USMMq4
>>195
>今は全然目に入りません

えっと…言葉のあやってヤツだよな? 生きてる猫もちゃんとかわいがってやってくれよな?

197:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:08:21.18 rdEBej1k
>>196
そういう ひいきをしたくないから1匹だけ飼ってるわ
全力でかわいがれる

198:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:12:10.17 q9aCqFbJ
もう一匹がかわいそうでものすごく気分が悪い

199:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:18:14.88 dvc879YQ
どれだけしてあげてもやっぱり後悔はすると思う
その経験をもう1匹の猫に生かしてあげて欲しい

そして、何の為に結婚したの?
こんなとこの赤の他人にじゃなくお互いが慰めになるんじゃないのか?
しかも「僕」って事は旦那だよな?
お前が妻を気遣ってやれよアホンだら

200:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:20:23.73 U1adeu3o
いやむしろみんなが酷すぎるだろ
言い過ぎ。好きな猫が死んだら気が動転もするだろ

201:178
12/06/22 18:21:04.00 46nTak6A
今問い合わせて見たら、だったら買うな!っていう内容のメール来たわwww
メール晒したいくらいだわw
こんなに酷いブリーダーにあったの初めてだわwww
前々からいいかげんな対応だったから
逆にすっきりしたわ。
皆さんレスありがとう。


202:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:37:55.30 8SVkA2Su
そもそも猫が余ってるのに繁殖させてる人間がまともなわけないじゃん
まぁ、血統書つきの猫しか興味ない貴女も似たようなものかw

203:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:41:34.21 Bkmauh86
>>196
相手してないって意味ではないです!うまい言葉が見つからなくて・・・
ちゃんとかわいがってはいるのですが、やっぱり思い出して上の空になってしまいます
心配してくれているのか、以前は全然くっついてこなかったんですが、今は気付いたらくっついて僕の顔を見ています
>>197
断言しますが、ひいきは一切していません
本当にショックが大きくて、大好きだけど心ここにあらずになってしまいます

204:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:50:38.93 Bkmauh86
>>198
すみません・・・でも本当にそういう意味で目に入らないと言ったのではないです
むしろこれからは逝った猫の分も大事にしてあげようという気持ちです
>>199
やっぱり後悔してしまいますか・・・
今いる猫には本当に悔いのないようにできることは全部やってあげようと思います
嫁はもうショックで話もろくにできない状態です
抱きしめたり慰めの言葉をかけたりはしているのですが、僕も引きずっているからか上手く慰められないのです
その為にも早く立ち直って、嫁にも元気を分けてあげたい
>>200
寿命で死んでしまう覚悟はあったのですが、あまりにも急な出来事で頭が真っ白です
フォロー本当にありがとうございます

205:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 18:52:49.05 Rpsso0xs
>>201
そんなブリーダーと縁切れて良かったね。
逆ギレしてきたってことは、皆さんの指摘が図星で痛かったんだろうね。

>>201の運命の猫は、優良ブリーダーの所で可愛く健康で丈夫に育ってる猫だよ。

206:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 19:04:34.82 dvc879YQ
>>204 
別に上手い慰めなんかいらんよ
こればっかりは時間が必要だと思う
そのうち悲しい思い出だけじゃなく楽しかった時も思い出せるようになると思う

それまでは出来るだけ一緒にいてあげて、猫も奥さんもいっぱい撫でてあげればいい
ついでにろくに飯食ってないなら好きなもんでも買って来てやれ

207:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 19:22:55.83 MlJWh0Lc
>>204 ペットロススレがあるからそこで相談なり
慰めてもらうなりしなされ

208:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 20:02:18.32 /9N8OnNG
>>192
もう一匹の猫はちゃんと隔離か白血病の予防接種してた?
余計なお世話だけどそれだけは心配だ。

>>186,190
3種ワクチンがあんまり良くないような書き方に感じるけど、
完全室内飼いの猫はほぼ猫エイズと猫白血病に感染する可能性はないから
余計な負担をかけないために3種で十分という獣医師もいるよ。

猫白血病ワクチンは副作用が出やすかったり、繊維肉腫が出来やすいという話があるし、
猫エイズワクチンは感染を完全に防げない。
何でもかんでも打てばいいという獣医師の方が信用できない。

209:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 20:14:52.35 wsOH2WDB
カメラのフラッシュはネコの目によくないかな?オートにしてるから、一枚目はいつも目がピッカーン

210:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 20:32:54.27 7pZrPMUc
ここにくるの初めてなのでスレチだったらごめんなさい。
高速道路の支える柱?の部分に2日ほど
猫が登ったままだと、
今日高速の下を通る時に突然聞いて、見たら猫がウロウロしてました。福岡市内です。
まわりに頼れる人がいなくて…
野良だったら保健所に連れていかれますか?そう考えると何もできません…。
市内で連絡して保護してくれるかたいませんか?経験者さんいませんか?
お願いします



211:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 21:21:09.45 MlJWh0Lc
自分の力で保護できない、
自分で飼えない、または里親を探せない、
つまり自分の手に負えない猫には非情なようだが関わらないのが吉。
他人を頼るなんて論外。

まあ、だめもとで地元の保護団体にでも連絡してみたら?

212:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:23:45.06 +KGF682D
>>208
いや
 
>ウチは獣医と相談して打ったという月日から再接種可能だったから全種打ってもらったけど
 
このレスから何でもかんでも打てばいいという獣医にどうやったら受け取ることが出来るのかが謎だけど
あなたがアスペなら仕方ないと思う

けど>>178氏のブリーダーはコンナやつ↓
>ワクチンは生体価格に含まれるけど、証明書は別途かかるって言われたけど
>今問い合わせて見たら、だったら買うな!っていう内容のメール来たわwww
 
こんなブリーダーより獣医の方が信用できない~という貴方の感覚は理解に苦しむ。

213:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:35:08.93 cqSB73qL
この季節、先代の猫もそうだったようにカエルが大好きだ
で、カエルの毒が心配になって調べてみたんだが
ヒキガエルは危ないの?ヒキガエルってそのへんにいるもん?

緑のアマガエル、茶色いアマガエル、ウシガエル、トノサマガエル
が田んぼにいるイメージなんだけど

214:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:36:21.60 8A2qog6j
>>202
あらし?
201は気にすんなよ
縁がある子に出会えるといいね

215:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:39:08.60 8A2qog6j
>>210
消防署とか交通局とか
猫が飛び出して事故が起こるかもしれないしなんとかしろと、人間の被害を絡めて訴えてみて

216:178
12/06/22 22:40:11.88 46nTak6A
皆さんありがとうございます。
しっかりブログのネタにもされました\(^o^)/

217:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:51:37.38 5a1TK0cZ
>>213
カエルの表皮の刺激物なんかより、寄生虫の方が・・・
マンソン裂頭条虫とか、猫自身もかなり痛いらしい

218:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 22:58:38.22 cqSB73qL
>>217
先代猫はかなりの田舎っ娘で
蜘蛛、カエル、鳥、ムカデ、何でもおもちゃにしてたけど
マンソンさんにお会いしたことがない
偶然か気づいてないだけなのかな

219:わんにゃん@名無しさん
12/06/22 23:57:35.81 /9N8OnNG
>>212
書き方悪くてごめん。
獣医師うんぬんは室内飼いの猫に闇雲にエイズや白血病のワクチン勧める獣医師もいて、
ワクチンの悪い面を知らずに予防できる病気は多ければ多いほどいいと
勧められるまま打つ飼い主がここを読んでいたら少し考えてもらいたいだけで、
212や今回の問題に関わってる獣医師がそうだといってる訳じゃないんだ。

今回のブリーダーが信用ならないのは当然だけど、
関わってる獣医師もあんまりよくなさそうだね。

220:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 01:05:50.57 pV7fjuds
>>219
どんだけイイ人なの貴方・・・
コッチこそ酷い獣医師による過剰なワクチン接種問題知ってるのに
揚げ足取るというか、気分悪いからってアスペ扱いして本当に申し訳ありませんでした。
本当にごめんなさい本当にごめんなさい・・・。

221:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 01:30:22.13 /BNda86P
>>213
カエル好き的に答えさせてもらうと
人間がカエル(ほとんどの種類)を触った手で
目をこすると失明の危険があるって程度の毒があるよ。
(とはいえそれを知らない子供の頃さんざん触って平気だったけどw)
外来種のウシガエルはともかく
国産のカエルは数が激減しているのでやさしくしてあげてください。
ちなみにヒキガエルは確か山や森が生息地だったかと。

222:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 01:46:06.73 LtY5QSsU
都内新宿区在住だけど
道端にヒキガエルたまにおるでー。
年に2、3回だけど

223:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 06:58:49.43 WJveQWvM
>>211
高速の上に居てさすがに自分で保護はできそうにないです
落ちてひかれたりするよりかは良いかと思いましたが、やはり非情ですよね、すみません。
うろうろしてる姿を見てしまったので;
なかなか動ける時間がないので保護経験者さんはいないかと頼ってしまいました…申し訳ないです。
でも今日まだいるようなら連絡してみます。ありがとうございます

>>215
ありがとうございます。言ってみてダメだったらそう言ってみたいと思います。結構な大通りなので、なんであんなとこにいるのか不思議ですが心配です。

224:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 07:02:00.04 QbKDwZDv
>>216
是非ともこちらへどうぞw
【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【12】
スレリンク(dog板)

225:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 07:19:04.91 cp82c6aa
>>221
>>222
ホタルの発光物質も手を洗わないで目をこすると危ないらしいね
ヒキガエルは少ないという認識でいいのかな
今の猫、基本家猫で刺激が少ないのか虫や蛙なんかみつけると大興奮で
とりあげるよりできる限り遊ばせてやりたいんです

226:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 08:04:29.54 4ftMOwC4
ホタルって心臓が有毒なんじゃなかったっけ?

227:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 10:29:33.60 98FYydFA
カエルは寄生虫を運ぶから猫にいじらせたらだめだよ


228:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 11:34:36.83 enVF47rt
すみません、昨日ねこ鍋をしようとトライしたのですが、
うまく行かずに諦めました、、でもご機嫌を損ねたようで今朝からごはんとトイレ以外はソファー下orz
全く出てきません。。一歳半のめすとら猫(可愛め)、ご機嫌を直すにはどうしたらよいんでしょうか。。

229:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 11:39:07.07 enVF47rt
>>228ですが 昨晩猫を土鍋に入れる→猫出る→入れる→出るを4、5回繰り返しました。
もしかしたら体調を崩してるかも知れず心配になってきました。
初猫なのでアドバイスを頂きたいですm(_ _)m

230:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 11:47:17.99 CDds4hcz
死ね

231:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 11:50:47.69 PARcBXeE
猫缶みたいなウエットタイプって今の時期は、半日とか大丈夫でしょうか?
2ヶ月ぐらいの子猫なんですが、ドライタイプは気に入らないみたいで、あまり食べてくれない。

232:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 11:54:19.40 oMEpLB4k
>>231
大丈夫だとしても、どっちみち置いておいても匂いがなくなって干からびて不味そうにならない?

233:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 12:17:09.33 LtY5QSsU
>>229
ああいうのは自分から興味を示して入るから気に入るんであって
無理やり入れたって出ちゃうに決まってるじゃん。
土鍋はただ置いておくだけにしよう。

234:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 12:22:58.55 eEDXxX2P
>>229
そんぐらいで具合は悪くならないよ
ただ、機嫌は悪くなって、あなたのこと、嫌なことを強要する!っておもってるかもw
猫の記憶は72時間(たしか)保つらしいから二日ぐらい放置しておいた方がいいね
嫌な記憶が残ってる間に、またいじりすぎると記憶が定着しちゃうから

>>231
今の季節、五分出しておいてもちょっと悪くなってその後すぐに冷蔵庫入れたのに菌が繁殖してたらしくて
夜にはもう猫またぎになっていた>パウチ


235:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 15:46:32.40 enVF47rt
>>234
ありがとうございます、先ほどおやつは普通に食べましたがソファー下は相変わらずorz
ようつべで動画見たのですが、猫は自主的に入ってますね…
土日は私は顔を見せないようにします。以後気を付けます…

236:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 15:49:13.78 enVF47rt
すみません>>233の方もありがとうございましたm(_ _)m

237:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 15:50:25.13 tari6ub+
質問というか相談なのですが、最近うちに出入りしてた野良猫を捕獲してうちの子にしました。
病院に検査に連れて行ったところ、白血病・猫エイズともに陰性で健康状態も良好とのこと。
ほっとしたのもつかの間、妊娠していたことがわかりました。
胎児の骨化が始まっているので妊娠3~4週らしいです。

長すぎと言われたのでわけます。

238:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 15:52:49.86 tari6ub+
正直なところ先住猫4匹もいるし1匹ならと思って捕獲した状況で、うちではこれ以上飼えません。
お腹の中の子は4匹いるそうです。
この状況で皆さんならどうしますか?
産ませて里親探す、または堕胎手術?
子猫の里親ってそんなにすぐ見つかるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。

239:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 16:11:36.79 3IupdbMY
産んで問題ないと思いますよ。子猫の里親ならすぐ見つかります。
もしもの時は動物病院に頼んで里親募集することも可能ですし。見つかりにくいのはあくまで成猫です。
子猫なら欲しいという人は大勢います。まぁ逆をいえばそれを過ぎたらきついですが…

240:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 16:59:25.39 eEDXxX2P
私も野良子猫を三匹里親に出したことある
難しいと思ってたんだけど意外とさくさく行った覚えが。三匹一ヶ月かからなかったかな
受け渡しとか相手がまともな人か(虐待目的にもらっていく変態もいるらしい)見極めるの大変だったけど
優良な里親捜しサイトを使うと結構楽(有料じゃないよw無料だよ)

ただ一匹凄いかわいい子がいて、自分で飼いたくて葛藤したwそういう弊害あり…

241:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 17:40:05.71 gNw30D3U
>>238
病気陰性なら里親すぐ見つかりそうだね
先住がいるとどうしても病気がネックになったりするから…
個人的には貴方に負担がかからないなら産ませてあげてほしいな

242:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 18:42:23.71 S8QZhYSD
毛色について質問。

白地にブチなんだけど、ブチの所がベージュ。
ミルクティみたいなカフェオレみたいな色。
白地の方が多いです。

こういうのも茶トラの仲間になるのかな?

243:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 19:00:42.20 OR+V7sJ2
>>242
トラ模様入っていないなら、茶白のブチだよ。

244:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 21:47:07.91 xZbp8Dg8
水のんだ後にしゃっくり?咳?みたいなのをします、(ちなみに蛇口から飲んでます)
病院に行ったほうがいいでしょうか?

245:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 21:47:37.75 S8QZhYSD
>>243
ありがとう。
茶白ってのもあるのね。

246:237-238
12/06/23 22:03:20.76 tari6ub+
>>239-241
みなさんありがとうございます。
本気で堕胎させるか迷って心が痛かったんですが、安心しました。
妊婦猫のお世話は初めてでこっちがどきどきですがw
また何かあったらよろしくお願いします。

247:わんにゃん@名無しさん
12/06/23 23:59:29.87 gNw30D3U
元気な子猫が産まれるといいね!
安産祈願
┏━━/ |━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
┏┻┻/  \┻┻┓
┗┳┳k=====N┳┳┛
 ┃┃\_n_/┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
∥┃┃ (/) ┃┃∥
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(∀` )
(つ つミノ从(⊃⊂ )
| |_|_⑩__L_|_|
(////////|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|  奉  納  |

248:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 00:16:29.27 mt+OvFlz
近所の押しの強い人に無理矢理かわされた猫にやっぱり愛情止まらず只今五年、元野良と一緒ですが
未だに気にくわないことがあると酷い暴力を誰にでも振るいます
爪と歯がもたらす外傷効果だけでなく心理的効果も学習しきっているようで、完全に人の足元を見て我が儘を通すメス暴になってしまいました

彼氏も非難するし家賃を担当してくれる親も、悪魔へのケジメは自分で考えてつけろとの手紙を寄越してきました。

猫の命は神秘的でかつ人間と通じる魂の泉があるんだとさすがに実感してますが

人間の倫理観あっての飼い猫だとの考えては棄てられません。

今からでも躾に取り組めるのか、責任と言う名の孤独を背負うのか、また暴君を追放せざる得ないのか、

どなたかご指南ください

ケガと不信で苛まれてしまってます

249:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 00:21:26.53 0nAfqgKc
他スレで読んだんだけど、これを捧げよう

---
猫にとって1番優先される記憶は、楽しくない記憶です。嫌なことや恐怖、危険な出来事などは、
自分を守るために記憶する必要があるのです。
危機回避のための大切な機能です。1度の体験で長期記憶にしっかりとメモリーされてしまうので、
怖い思いや痛い思いをさせると、執念深いと言ってもいいくらいいつまでも覚えています。
もちろん楽しいこともよく記憶されます。特に食べ物や遊びに関してはすぐに学習してしまいます。

 このことから、猫のしつけには、しかることよりも、誉めて楽しい経験を反復し続けて、
良い行動を定着させることが効果的なことがわかります。
---

後、頭叩いたりしてない?頭叩くと物理的にバカになってますます言うこと聞かなくなるよ。

250:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 00:26:57.22 Cj8tre8+
棄てるという選択肢が浮かぶ時点でなんだか悲しいな
余裕ないみたいだし、もう飼わない方がいいんじゃない。猫にとってもあなたにとっても。

ただし、保健所とかそこら辺に棄てるというのはやめてほしい。
家猫として過ごした年月から外猫なんて筆舌しがたい過酷だし
保健所で殺されるほどの業をおっている生き物なのか?と考えて欲しい。
一度飼った以上、責任をもってどこか譲渡先を探して決着をつけてください。
人間のご都合と凶暴猫への責任転換で自分を納得なんてさせたら卑怯だよ。

251:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 01:06:39.00 HlrfAd0d
猫をコームでとかしたらノミの糞があったorz
きっと外から自分がノミを連れてきたんだorz
猫様ごめん本当にごめんorz
病院連れて行って徹底的に掃除します。薬は医者に任せた方がいいですか?それとも指定した方がいいですか?

252:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 01:25:29.72 qELRD7BB
>>248
なんか猫に負けてますよね…
猫に上下の関係は無いらしいけど、どちらの立場が上か(どちらが強いか)はハッキリさせないと駄目だと思う。猫社会だって強いボス猫とかいますよね?
それに加えて、悪い子だと餌を貰えないとか、逆に良い子だと美味しい餌がもらえるとかは最低限必要じゃないかな。悪い子は甘やかさない!

本当は信頼関係を築くのが最良だけど、無理なら厳しく躾るしかないと思うよ。

253:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 02:05:41.03 g92Cy1bx
半同棲中の彼氏の猫がもう3ヶ月近く発情しっぱなしなんだけど
さすがに病気疑った方が良い?

詳細↓
6歳メス経産猫
避妊はしてない、恐らく今後も一生しないと思う
元々季節関係なく気温がガクッとさがると発情期を迎える習性がある子
食欲は普通にあり、体重変動は無い感じ

まだ寒くてコートが手放せない気温だというのに
4月になったからと彼氏が猫おこたを締まってしまい発情開始

一週間もすると気温も暖かくなり発情も沈静し
そのまま治まるかと思ったら、またもや気温がガクッと下がり再発情
これを一週間毎に繰り返した

5月に入って気温も上がってきたからボチボチ本格的に治まるかと期待するも
突然の大気、天気の崩れが続き4月と変わらず一週間毎の発情を繰り返した
6月の現在も治まる素振りを見せた途端に雨が降ったり台風のおかげで発情再開

彼氏の部屋に暖かく丸くなれる場所がないから治らないんじゃないの
と再三告げて先日ようやく猫おこたを再設置したが
昨日の今日で易々と入るはずもなく今もンギャンギャ鳴き倒してる

夜寝てると足や頭におしっこ引っ掛けられること数回
実家でオスの犬飼いの自分としては正直もう疲れた

そばに猫飼ってる人がいないため今の状況が異常なのかどうかも分からんので
発情を終わらせる方法とか発情期とはそんなもんだ諦メロン
でもなんでもいいので何かアドバイス下さい


254:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 02:18:59.04 g92Cy1bx
書き忘れ

かれこれ4年の付き合いになるんだけど
今までの発情期はどんなに長くても2週間程度で終わってた
さすがに今回は長すぎて異常なんじゃないかと思ってるけど
時折2日続く鎮静日を見るとこのまま治まるかと期待してしまい
ダラダラと今日まで様子見てた

鎮静といっても完全に落ち着いてるわけではなく
夜になると部屋を歩き回り体をあちこちになすりつけたり
オシッコもらしたりするので発情が抜けきってないのが分かる
発情独特の鳴きをしないし、大人しい時間が増えただけって感じ

255:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 04:16:55.29 25dzTWHy
>>253
なんで長文を書いてる暇があるなら病院に連れて行かないの?
小便まみれの家に良く住めるなw

256:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 04:45:56.76 xfoTlHx2
なんでも良いからアドバイスって
発情させたくないならさっさと避妊すりゃいいじゃん

257:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 04:49:49.06 iC9ViNpo
>>253
この文癖、見た事あるな…

258:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 06:21:35.71 DErz/U0x
なんで手術しないの?
病気で出来ないならともかく6歳なら今しないと
これから年とっていくと更に難しくなるよ

大体メス猫は栄養状態良ければ妊娠しなければ
季節関係なく発情するのは当たり前

259:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 09:05:07.08 JxpeM6hW
昨日ケガした猫を拾ったんだけど、どうすればいいの?

260:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 09:07:10.48 EA9Mbnis
病院一択。
事故だと、内臓等も損傷してる可能性があるから早く行ってあげて

261:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 09:15:40.45 JxpeM6hW
詳細を書くと会社の目の前にある道路の端に倒れた猫を発見したんだ
それで保護して病院に連れてって医者の診断は後脚の右脚が根元から粉砕骨折してて、事務所に置いてく訳にいかず家に連れて帰ったんだけどケージの中にペットシーツと砂、それと水しか入れてないけど、こんなもんでいいの?

262:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:04:32.95 CXWFzxqc
>>261
病院に今後どう面倒を見たら良いか聞くんだ。
食欲無いほど弱っているのなら、点滴とか。
脚骨折しててトイレ自力で出来るの?

263:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:05:40.66 g92Cy1bx
>>255
半同棲とはいえ基本自分の猫ではないし、犬派なだし
彼氏にとってはその猫が人生で初めてのペットなんで
自分で責任ある行動を取ってもらいたいので
飼育方針に関してはあまり出だししないようにしてる
犬猫共通で言えるアドバイスをしても聞かないこともあるんでね
ただ素人の様子見ではどうにもならんと思った時は
病院に連れてけと背中叩いてる

>>256
臭いよやだよオス犬楽だよ安眠したいよ
次引っかけられたら当分彼氏んとこには行かないか
別室で寝かさせてもらうつもり
経産でも避妊をすれば発情ってピッタリ治まるもんなの?
知識的にそこが知りたい

>>258
避妊猫独特の体がデッカくなるのが嫌だとかでしてない
病気だの寿命だののリスクは当人も考え悩んだことなんで
それで良しと思ってる



いや本当に避妊以外の解決策がないならそれでいいんだ
現状を改めて根性いれて受け入れ直すだけだから

ただ他にも何か方法があるなら試したいだけなんだ

264:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:07:49.29 JxpeM6hW
>>262
念のためのシーツだ。
ダメだ水もフードも食べない。
病院に行ってきます。

265:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:34:54.60 EA9Mbnis
>>264
がんばって
猫は忘れた頃に恩返ししてくれるきっと

266:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:46:39.88 DErz/U0x
>>263
100パー粗相が治るかはわからんけれどしないよりはぐっと楽になる可能性は高い
でっかくなるって腹がちょっと出る位だよ
見た目の為に健康犠牲って…本当に猫の為を考えてる?
しかも背中押されなきゃ病院行かないって幼稚園児じゃないんだから…
猫は後10年~15年生きるよ…そんな彼氏でいいのか?

267:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:49:52.32 yTiHjP9l
小さな頃から食べてるフードにアレルギー起こす事ってありますか?
カリカリデビューの頃から二ヶ月以上同じフードを食べさせてるんだけど、昨日の夜と今朝下痢気味で、フード変えるべきか悩んでます
咲夜はうんこは普通ですがほんのちょっと血と粘液が混ざったようなものがついてて、
今朝はお尻の周りには下痢までは行かない程度のうんこがなすりつけたようにたっぷりこびりついてました
すり潰して貼り付けたようになっていて床に擦り付けたりしてたのですが、トイレの中にあるうんこはごくごく普通に綺麗で
砂にも緩いうんこがこびりついたりとかは全くありませんでした
前にも血便出た時はただお尻が切れただけだった様で、その時も含め三度検便してるので寄生虫はないかと思うのですが…
アレルギーなのか、最近やり始めたささみの花かつおが問題なのかストレスが原因なのか特定して対処してあげたいので
今更カリカリでアレルギーが出る事があるのかどうか、ご意見お聞かせいただけますでしょうか

268:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 10:59:50.09 EA9Mbnis
>>266
彼氏問題じゃない気がするケドナw

つか友達の旦那も、人間のエゴで去勢するのはウンタラ、自然そのままのほうがウンタラで去勢手術反対
ようは、まだ経験が薄くて考えが浅いんだよ(実際23歳)
その人なりに猫が大好きで、いろいろ考えてあさっての答えを出しちゃってるんだろう。

でも彼女は犬派ってかいてるあたり、文面にも猫の愛情が見られない。
どっちも、という人以外の猫派と犬派には深くて埋められない溝があるから
さい先不安だねぇ…

>>267
あるある。人間だってそうだろう
アレルギーの定義ってそういうもんだから
アレルギーフリーのフードもあるぐらいだし、それほど珍しくないのかも。

269:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 11:42:38.94 DErz/U0x
>>268
いや、その深くて埋められない溝が見えるような気がするから
猫の寿命が来るまで耐えられるのかな~と…

頭におしっこかけるって相当だよ?

自分はそんな猫飼っていたら人泊められないよ

270:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 11:50:26.46 qELRD7BB
>>267
もしかしたらドライフードを開封してから期間空いてませんか?
保存状態にもよるけど、うちは2ヶ月でだめだった様子。
原因不明の下痢でしたが、色々と試行錯誤した挙げ句に新しいフードを開封したら治った。

271:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 11:54:28.77 yTiHjP9l
>>268
アレルギーの可能性もあるんですね
ちょうどロイカナのサンプルがあるので少しずつ移行して試してみます
ありがとうございます
>>270
一度試して大して気に入らなかったアボダームを毎回一割くらい混ぜてて、それが一月半くらい経つのでそのせいかもしれませんね
今朝ちょうど捨てた所なので、これで治ってくれるといいのですが…
レスありがとうございました

272:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 12:04:46.48 7s6voZa1
>>263
これから高齢になった時に子宮蓄膿症で手術しなくちゃならなくなったら大変だよ。
高齢ってだけで麻酔のリスクが高まる。

避妊手術以外の方法は病院でインプラントを埋め込む手術をする方法もあるけど
毎年交換するために手術しないといけない上に、子宮蓄膿症にかかる可能性が高まるらしい。
もうすぐ高齢になる猫には勧められないと思う。

273:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 12:12:45.01 g92Cy1bx
>>266
10年以上生きるなんてことは流石に当人も覚悟の上で飼ってるよ
でも避妊は狂犬病予防みたいに義務じゃないし
オス犬しか飼っていない自分にしたら猫でメスなんて経験も知識もないから
強制してまで避妊するよう背中押すことはできないと思ってる
うちの犬のことも私が注意してやらないでほしいことは守ってくれるので
お互い様で必要以上には口出ししないようにしてる

軽減される程度かもというのは理解した
根性入れるなり、引っ越した時に間取り考えるなりで対処するわ


>>268
そうそう
経験不足なんだよね
避妊しないなりに長生きはさせたいと思ってるようなんだけど
経験不足で対処が遅れたり、判断が分からなかったりという感じ

猫が胃腸炎で吐き散らかしてる時があって
「換毛期のわりに吐く量が多いなー
もう2日様子見てから病院行くかどうしようか
その間に良くなるかな?」
なんてまごついてるから、自分の犬飼いの経験から見て
「これ胃腸やられてる吐き方ですぐの自然治癒は難しいから今行け」
て叩いて病院に行かせたりしてる

猫もそれなりに可愛いとは思うけどね
中型以上の大きさの犬と遊んだり抱きつくのが好きなんで
猫じゃ物足りないんだ


>>267
アレルギーって突然くるよ
フードじゃなくて住環境でなる場合もあるから、視野を広げて疑った方がいいよ

274:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 12:25:07.58 g92Cy1bx
>>269
溝を問題にするなら発情期よりも一番の問題点は彼氏は犬嫌いだwww
でもうちの犬にはどうにか慣れて散歩一緒に行ってくれたりするんで
ありがたいと思ってるよ
だからこちらも我慢すべきことはしようと思ってる


>>272
知識として記憶しとく
ありがとう


彼氏には事ある毎に再三後悔がないように飼育しな
とは言ってるんだけど、これからも飽きずに言い続けるよ
長々回答くれてありがとう

275:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 12:38:38.56 DErz/U0x
いや、あなたが10年以上耐えられるのなら別にそこはいいや
ただ272のいうリスクもあるから手術するなら今のうちだし
あなたにもストレスだけれど猫自体にもかなりのストレスだよ
で、解決方法探してるのも対処してるのも飼い主じゃなくて
あなたの方で、むしろあなたの方が動物好きで大切にしてるように見える
ま、獣医に行ってそこら辺詳しく説明して貰った方がいいと思うよ

276:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 13:18:38.97 iC9ViNpo
>>275
こいつ、相手にしない方が良いよ。
ばかだから

277:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 13:19:45.14 g92Cy1bx
>>275
自分の場合、家で二頭の犬を多頭飼いしてて
うち一頭を看取った経験や後悔があるからね
どうしても口出ししたくなる時だけ言うようにしてる
でも後悔なんて長年飼って、失って得るものでもあるから
経験がないなら横から他人に言われてもピンとこないのかもなー
なんて思ってる

病院行くと毎度避妊を勧められるみたいで、そのたびに少し悩み直してはいるんで
次に悩んでる時があったら年齢の限界やストレスの事伝えてみるよ
ありがとう

278:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 13:32:22.13 Iuzn4XPP
転居に伴い、猫トイレで今までのものを使えなくなりました。
今までは鉱物系の大玉サンドっていうのを使ってきたのですが、
今度からは契約内容によるもので、可燃系の猫砂に限定されました。

とりあえずウッド系のものにしてみたのですが、猫は嫌みたいです。
ダンボールにオシッコされました・・・。
似た感じの可燃物で処理できる猫砂はないでしょうか。

279:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 13:59:23.51 xfoTlHx2
ID:g92Cy1bxはようするにあまり口出せないけど発情やめさせたいとか超ワガママな発想の
DQN女ってことか。スルーが吉だな

280:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 14:40:38.98 XPGVdacS
>>278
いきなり変えた? 最初は今までの砂に新しいの混ぜていって
だんだん割合を増やしていくとか、トイレ2台設置しておいて
サンドの方を汚れてもわざと掃除しないでおくとか、色々と
試行錯誤されてみたかい?

急に変えたら好みの前に混乱しちゃったんじゃないの?

281:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 14:46:23.22 g92Cy1bx
>>279
避妊以外の解決策がないならこのままの現状を受け入れると書いてるんだけど
なんか変にねじ曲げるのやめてほしいなー

282:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 14:49:43.98 vJn878f6
>>280
俺が書き込んだのかと思ったぐらい同じこと考えてた

うちはペーパータイプの濡れると固まって色がつくやつ使ってるわ
今まではそうじゃなかったけど
色がついてると汚いから捨てようと目でわかるから助かる



避妊はどうなんだろな~
生物本来の機能をとるのは可哀想ってのもあるだらけど
使えないのについてて感情が落ち着かないのもどうなんだろね

283:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 15:01:44.11 2Fo3COHV
>>281
煽りはスルー

発情期収めるために綿棒使って刺激して排卵させるって方法があるけど
慎重にやらないと内膜傷つける
避妊は猫本人のストレス軽減と子宮関連の病気の予防って意味もある
猫の飼育書買って彼氏と一緒にもう少し勉強・検討してみては

284:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 15:12:42.15 1rpml/Xe
歳いった人とか親しくない人じゃないんだから彼氏呼びなさいよ
犬好きを間に挟むより彼氏が直接やりとりのほうがスムーズじゃ?

285:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 16:24:02.15 cojf4XC5
URLリンク(mixi.jp)
これって虐待ですか?

286:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:08:01.85 AdOBv/Ey
許さない!!どこかの国で猫2匹を真空パックに
URLリンク(www.ajuaa.com)
虐待画像注意
URLリンク(up.null-x.com)


287:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:17:18.78 xGKLPRrJ
見てないけどグロならいちいち貼るなカス

288:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:44:35.55 dkf7V9pX
うわ、専ブラの小窓から少しみえた((((;゚Д゚))))
ぬこ死んでないよね?これ??
まじ死ねカスボケ

289:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:46:28.94 /82x5+yV
>>278
新居の契約内容が「可燃性の猫砂使用」なの?
トイレに流すな、とかじゃなくて?
地域によって「可燃」「不燃」も変わるので鉱物系も「可燃」になる可能性もあるので
もう一度契約内容と、地域の分別を調べ直して見た方がいいかも
それと「大玉サンド」は鉱物じゃなくてシリカゲルじゃないかな?

290:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:46:39.22 DfFMOQPS
く、くるいしい
なんで
いきでき…な…いの…

か…………

…………

291:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 17:48:25.65 i2c3NU4w
>>286
見ちゃ駄目、嫌儲のクズだよ
【海外】 猫ちゃんを真空パックしてみた パック詰めの猫ワロタ
スレリンク(poverty板)

144+1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/06/24 (日) 16:48:13.16 ID:UjP1Gg5G0 (4/7)
>>138
愛護スレと苦手スレに投下していい?

149+2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/06/24 (日) 16:54:42.22 ID:UjP1Gg5G0 (5/7)
>>148
レス投下で反応見るだけだから大丈夫

どこかの国で猫2匹を真空パックに
hxxx
虐待画像注意
hxxx

こんな感じ

153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/06/24 (日) 17:01:17.38 ID:UjP1Gg5G0 (6/7)
>>151
ありがとう レス暖まったらここにコピペするわ

292:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 18:20:15.55 v1JBEkmV
のらぬこの寿命ってどんなもんですか( ・´ω・`)?

293:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 18:24:06.65 DErz/U0x
4~5年と言われてるね

294:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 18:43:22.78 8dKop27N
そんなもんだろうね。
交通事故は野良猫の死因のかなりの割合を占めるし、
ワクチンしてない野良猫たちは風邪で命を落とすこともある。
喧嘩とか猫同士の小競り合いが死因になることはあんまりない。

295:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 18:57:41.35 hQ2/fF6Q
>>277
最初はどうかと思ったけど、すごく真面目にこの問題に取り組んでるんだな。
わたしも猫派の犬嫌いなんだけど、やっぱり好きな人のペットは大事にするよ
そのうち、犬は苦手だがこいつだけは許すみたいに好きになって、犬もわかるらしくて懐いてくれた。

発情ほっとくのは猫にとっても負担だし、それこそエネルギー切れで寿命短くなるかもよ
今は取らない糸で手術してくれるし、避妊手術した方が双方幸せだってことを、今回だけは口出した方がいいな。
いう前にいろいろ調べて猫のためだってこともちゃんと考えたことを見える様にね


296:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 21:26:36.15 HvZLf8eC
ノラ猫のヒゲを全部切って離したら、その猫はどうなる?

297:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 22:03:15.09 SDpg8n8j
>>296
おまえの指を全部切り落としてみればわかると思うよ

298:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 23:25:39.24 PWPDw01Z
>>297
指を切ったら血が出てやばいけど、ヒゲを切っても出ないから大丈夫じゃね?

299:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 23:34:19.02 GYawAzYy
今日16時、大雨の中ずぶぬれの子猫(雄)を見つけました。
身長20センチ位。あごの所に怪我をしててあごの近くのヒゲが数本、
顔から5ミリのとこで切れてます。
とりあえず保護することとしました。



300:299
12/06/24 23:37:53.38 GYawAzYy
しかし家には3歳半の雄の家猫がいます。
この猫は捨て猫だったのを3か月位から飼いはじめたものです。
性格は甘えんぼの怖がりで、過激な性格です。
幼いころに男の人に虐待されていたのか男の人を怖がります。
近所のネコが家の庭を通ると威嚇します。


301:299
12/06/24 23:40:32.81 GYawAzYy
さっき3才のネコが子猫を見つけて、怖がって2階の隅っこまで逃げて
降りてこなかったり、子猫を威嚇したりしてました。
危険と思い、子猫は別室のケージに隔離しました。
(そしたらいくらか3歳のネコは落ち着きました)

このぶんだと2頭飼いは無理ですか?
それともこんなのは普通で馴れていくものでしょうか?

302:わんにゃん@名無しさん
12/06/24 23:42:54.46 2Fo3COHV
>>301
相性があるから何とも言えない
↓のスレのテンプレ読んでゆっくり慣れさせてから会わせてみては

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ8【猫部屋】
スレリンク(dog板)

303:299
12/06/24 23:43:59.86 GYawAzYy
また、この7時間は子猫は(歯が生えています)エサ(カリカリを水でひたしたもの)も
トイレとも一度もしてません。
トイレは濡れティッシュでお尻の所を拭きましたが
オナラは出てもその他はなしです。
落ち着いてからはずっと寝てます。
こんな感じでいいのでしょうか?



304:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 00:36:23.70 PUrRV2iZ
>>295
そうか?
持ち上げて改善させたいようだけど、虐待を見逃すネグレクト女に何を言っても無駄でしょ
虐待男に発情してる暇あったら、すぐ避妊しないでも病院連れて行けばいいのにね
犬猫関係なく動物を飼ってこの程度の知識で、同棲してるのに第三者目線で偉そうに放置とかありえんだろ

305:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 00:49:22.29 WJD6Evr0
>>303
まずひげは子猫が遠くへ行かないように母猫がかみ切ることもある。

もしかしたらまだ母猫と離れたことで強制的に離乳させられたばかりで
フードを食べ物だと認識していない可能性もあるかもしれない。
猫用ミルクを用意できるならそれを与えてみるか、低血糖の可能性があるなら
蜂蜜か砂糖水を上あごに塗って舐めさせてみてもいい。
あと念のため湯たんぽを用意して保温してあげるといいよ。
暑いときに避けられるようにきちんと逃げ場所は作ってあげて。

あと今の時期ふやかしたフードとミルクは腐りやすいので長時間放置は厳禁。

306:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 00:51:29.19 ZgtPz+AP
最近アラシなのか愛誤なのか変なの湧いてるな

307:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 00:52:46.44 ZgtPz+AP
>>306
湧いてるのは304の事な

308:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 03:46:45.83 gps2TozO
猫の目の所に、白い濁りが盛り上がってる感じで目やにも出て
お医者さんに炎症抑えるのと抗生物質の目薬してもらってて家でもしてるけど、
ちょっとずつ悪くなってる気がするんだけど、同じ様な症状の猫いる?
違う薬や治療をしてもらうよう言った方がいいかな?


309:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 03:49:10.79 i+zpZxAF
>>286
こいつに同じ目に遭わせてやりたい

310:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 11:48:46.59 AWZaBIaG
>>308
ウチの猫も炎症抑えるやつと抗生物質の目薬もらってる。

抗生物質は同じやつだと段々効かなくなる、そしたら違うのに変えるので言って下さいと医者に言われたよ。


311:_
12/06/25 19:24:32.29 Wq8tE/bZ
今日の昼に猫の様子が変でした。
左頬から左目が腫れているのと、耳がブルブルしていて
首を頻繁に振っています。
しばらくすると耳ブルブルと首振りが治まったんですが
やはり左頬および目が腫れています。
何が考えられるでしょうか?



312:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 19:49:15.22 bwLdpzdW
>>311
何かにかぶれたか、アレルギー的なものの匂いがするけど、詳しくはわからないからすぐ獣医さんへ!

ここから質問
八月頭からお盆くらいまで不在になるので、
一、近所の人に様子をみてもらう。あわよくば住み込んでくれる人を探す
二、実家(フェリーで12時間)に送還。フェリーはペットと一緒に居られる部屋を確保

のどちらか、もしくはその他の道がいいか、どうでしょうか?
いつもは三四日の不在なので、一日一、二回様子をみてもらっていました。

よろしくお願いしますm(_ _)m

313:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 20:05:40.81 HX27UviT
雑種メス1歳が今月初め頃一週間発情してたのですが、またおとといくらいから発情し始めました。
月に二回発情期が来るとか珍しいことではないのでしょうか。

314:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 20:22:55.79 1t1061Q+
>>311
ハチに刺されたとか?

315:_
12/06/25 20:31:18.83 Wq8tE/bZ
>>312>>314
室内飼いなので、外的要因は少ないと思うんですが
室内にいる虫とかが原因かもしれないです。
母親も昨日の夜ぐらいに、耳をかいていたんで
虫か何かが入ったのかな?と思っていたそうです。


316:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 20:44:17.08 UER5Glz5
愛知県豊川市出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。

317:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 21:30:24.71 HYoesWV3
私怨粘着ストーカー>>316逮捕記念カキコ

318:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 22:50:48.34 SftlRuk0
ここ1年ぐらい前から近所に現れた野良と家で飼っているメインクーン、1年前のファーストコンタクトでは大喧嘩してウチのがボロ負けしたらしく首から血を流して帰ってきた。
それからというものは月に1回ぐらいの割合で外徘徊してるとその野良と遭遇しちゃうらしく、ウーウー威嚇し合ってて小競り合いを繰り返してたけど最初の大喧嘩ほど酷い徹底的な喧嘩は無い様子(俺の知らないとこ(離れたとこでやってた可能性もある)
基本的に1年前の大喧嘩以降は外でその野良と遭遇したときは元気が無くなっていたから多分縄張り争いでウチのが負けてたんだと思った(遭遇してもウチのが折れて隅を歩いてた)

でも最近遭遇してるのを見たら何故か立場が逆転してたらしく、向こうの野良がウチのが近づいていったら物陰に隠れてビビって逃げていってた。
その野良の目の前でねっころがったりしてたから間違いないと思う。1年前だったらそんなことしようもんならその野良が物凄い剣幕で襲い掛かってきてるはず(それぐらい凶暴なやつ)
1年前のファーストコンタクトの大喧嘩以降は雌雄を決するほど激しい対決は無かった筈なんだけどなーなんで?

ちなみに今日も隣の家で買ってる家猫のメインクーンがその野良にやられてた(かなり激しくウーウー言ってた)。だから凶暴性が薄くなったってことはナイト思う
ウチの猫とは猫同士で何か折り合いというか縄張りについて協定みたいのがあるの?


319:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 22:53:33.36 b58nXnu7
メインクーンは去勢してないの?
なら野良の方が318の知らないうちに去勢されちゃったんじゃない?

320:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 23:56:05.80 Xxk81ECl
マンションの駐輪場に生まれたばかりと思われる仔猫が・・・
近くにはママンがいる

へその緒が付いたまま必死で鳴いてるんだけど、ママンは全く気にしてない感じ
とりあえず極力近付かず、触らずに戻ってきたけどどうすればいいんだろう

321:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 00:09:28.11 gxdRuNfw
体調25cmくらいの子猫がさっきからいて鳴いて母親探してるみたいなんですが見当たらず
何かしてやれることはないものでしょうか泣き声聞いてると切ない

322:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 00:14:00.20 Z8dv7p6L
飼えないなら出来ることなど何もない。
触らず傍に寄らず放っておく。

飼うつもりがあるなら
【拾った】子猫飼育ガイド part61【生まれた】
スレリンク(dog板)
のテンプレを熟読

323:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 00:26:35.63 wQao/Zp2
猫のフィラリア予防されてますか?

ここ2年位、夏になると、蚊が毎日数匹は飛び交うようになり
虫対策(屋外に吊るすプレートタイプ、室内は蚊を寄せ付けないゲルタイプ、
霧状でバリアタイプ等 線香は、ベランダでたまに)は、欠かせず。それでも
どうしても蚊が飛んでいます。今年の夏も・・・(蚊の原因はたぶん近所の家の池かな)

猫は室内飼いで1匹。昼間ベランダには出します(ベランダに猫が出ている時は線香はたきません)。

フィラリアで突然死につながる危険代とか。猫は犬に比べてかかりにくいとか。
今はフロントラインは毎月投与しています。

324:299
12/06/26 00:34:15.18 RBSn/xWR
亀レスすみません。
昨日の夜中に読んで試してみました。
>>301
テンプレ読んで、まずは3歳ネコ優先でやってみてます。
今晩は、3才猫は10m離れて子猫のケージを注意深く眺めている感じです。
興味津々って感じです。威嚇とかはないです。ちょっと前進です。
>>305
カリカリを食べ物と認識していないのかもって事だったので、
今朝早くに無理やり口に入れました。
そしたら食べ始めて、ガツガツ良い食べっぷりで一安心しました。
トイレはオシッコは出ましたが、
ウンチはまだで、あれから32時間でてなくて気にしてます。
アゴから出てた血は止まったし、全般的に元気です。
やんちゃな性格みたいです。

325:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 01:06:25.17 4AUQFa/K
>>312
長いな。
数日なら見てもらって留守番がいいだろうけど、そこまで長いとどっちでもいいような…。
猫の性格にもよるかな…。

326:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 01:10:25.58 UaiaK6rk
>>324
食べてくれたんだね。良かった。
うんちは固形物をしばらく食べてないなら数日は出ないこともある。
あと2~3日様子をみて出ないようなら、病院で診てもらうといいよ。
どちらにせよ近いうちに病院で月齢確認と異常がないか健康診断を
してもらった方がいいと思う。

327:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 01:52:02.51 UaiaK6rk
>>323
うちはレボリューションで予防している。

猫は犬フィラリアの本来の宿主ではないために成長できる個体が少ない。
しかしその少ない数のフィラリアでさえ体の小さい猫にとっては脅威で、
原因不明の突然死や体調不良を引き起こす。
検査ではフィラリアの数が少なすぎるために感染していても陰性と診断されるので
フィラリアが原因なのが見過ごされていただけで、実際はもっと多い可能性もある。

日本の外猫の猫エイズ感染率は10%以上らしい。(一説には20%以上とも)
猫のフィラリアの感染率は10%程度らしい。
どちらもいつか爆発するかもしれない爆弾を猫に抱えさせるような病気だ。
病気や事故を心配して猫を外に出さないのなら
フィラリアもできるなら予防してあげるべきかと自分は思うよ。

328:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 09:00:17.30 HYoCVSUh
2歳雄のシャム猫何ですが2週間前に里親になって近くに寄っただけでウーシャーの連続で
すぐに本気で爪出し猫パンチと手に掴みかかり本気噛みしてきます
あまりにも凶暴なんでケージに入れていんるんですがトイレやケージ内掃除するとき
工事用革手袋して外へ出すんですが失禁脱糞するくらい怖がって噛みつき引っ掻きします
ご飯は毎日ちゃんと食べてンコもコロコロで普通のンコなので体調はいいんですが
何しろ臆病なのか攻撃が止まりません
くじけそうなので何かアイデア教えて下さい

329:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 11:05:13.33 a/ky8fiE
>>323
うちも>>327に同じくレボで予防

それとちょっと気になったんだが
屋外に吊るすプレートタイプで蚊除けの物はないと思う
「ユスリカ・チョウバエ」除けじゃないか?
市販の網戸に貼る・外に吊るす市販品は全部それのはず
そしてユスリカは蚊とは別種
なので蚊はよけてくれない代物だよ
もしもちゃんと蚊をよけてくれる物を使用してるなら
逆にその商品を教えていただきたい

330:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 11:17:42.38 Gn/pfjVN
>>328
時が解決してくれるよ。

331:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 13:33:16.51 AOqSYhMp
爪切る時って人間用の爪切りを使って大丈夫でしょうか?
暴れないようにするには、どうすればいいでしょう?

332:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 13:53:31.78 p4bswoOB
>>328
別に興味ありませーんフフフン♪みたいな風を装ってちょっと離れた場所で
本を読んだりゲームしたりゴロゴロする

>>331
人間用で切れない事もないけどお勧めはしない
暴れないようにするにはどうしたらいいでしょう?って質問するくらいの人と猫だと専用の
買った方が良いと思う。専用の爪きりって言っても高くないし

333:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 14:18:04.74 Gn/pfjVN
333(σ・∀・)σゲッツ!!!

334:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 15:44:50.60 HYoCVSUh
警戒解くまでひたすら我慢しかやっぱないッスか
慣れてくれるといいなあ

335:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 15:48:28.47 GQUJAXeX
さっき生後三ヶ月の猫の爪きりしてたんだが
暴れようとするのを押さえつけながらやってたら
初めてシャーって威嚇された。
今までは寝てる時にやってたんだが
おきてる時にやろうとするとだめだな・・

336:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 17:12:20.75 UTlNwm5A
1歳、雑種、オスメス兄妹(姉弟?)
食欲旺盛でしっかり食べる。便も快調。
猫草が好きらしく、もりもり食べる。
飼育本には3~5本程度と書いてあるけど、うちのはもりもり。
フガフガ言いながらシャリシャリと食べる。たまに奪い合いするほど。
量を減らしたほうがいい?

337:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 17:18:52.82 UTlNwm5A
>>336に追記
勢いよく食べるからなのか、メスは直後に吐くときがある。
毛玉を吐いてる様子ではなくて、そのまんま緑の塊と泡。
オスは未消化のままウンコに出る。
このままでいいのかな。よくないのかな。

338:わんにゃん@名無しさん
12/06/26 18:12:05.43 Z8dv7p6L
まず、吐くと言う行為には「嘔吐」と「吐出(としゅつ)」がありまして、
嘔吐とは、胃から小腸あたりの食べ物を吐いてしまうこと。
食後30分くらい。食中毒等の毒物反応や、消化不良でも起こることあり。
激しい吐き気を伴い、「えづき」を行うので、苦しい。吐いた後でぐったりしていることも。

吐出とか、食道から胃に到達するまで食べ物が途中で詰まって、逆流してしまうこと。
食べてる最中や食後すぐ。吐く時は反射ですでに胃に収まってる分も出てしまう。
猫がよくするゲロはこれが多い。健康上あまり問題はない。
だいたい早食いが原因。

で、>>336さんの場合は「吐出」でしょう。
猫草って吐出しやすくして毛玉の排出を助ける役割があるんだけど、
最近のフードは毛玉対応で繊維多めのが結構あるんで、必ずしも必要なものではないです。
吐くことは喉や胃に負担がかかるので、猫草を与えることに反対する獣医師もいるくらい。

猫自身はそんな事言ってもわからないし、本能的に食べてるうちに味が気に入ってしまったりすることもあるから、
好んで食べるなら、ストレス発散程度に与えるのは別にいいんじゃないかと。
ただ、吐くほど食べる前にストップできると尚良し。
出す時間を制限するとか、鉢を小さめにするとか・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch