スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54 - 暇つぶし2ch77:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:42:56.59 ih144yhd
NPOに相談するとかデメリットしかない…

78:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:50:44.82 Bb/UFGk4
>>77
そう言うなら詳しく書かないと参考にならない。

79:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 23:54:12.79 o66+SvYy
>>75
肛門線ぐぐりました。絞らなければいけないのですね。なんだかすんげー緊張しますがやってみます。
ありがとうございました。

80:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 00:21:26.19 oTkEuTW0
>>79
無理そうだったら医者行けばいいよ~

うちで飼ってたばあちゃん猫がある日
ケツホール2つになっていてえらいビックリした事あるw
溜まるのは個体差あるけれど時々チェックしてあげるといいよ

81:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 05:17:27.44 FnDYW3Ot
>>71>>72>>73>>76

幼い頃、猫は飼ったことはありますし
親から猫が生まれて育てた経験もあります。
その頃はネットとか、なかった時代で
同級生や近所の方に、飼っていただきました。

その猫に関しては
ここ最近、急に現れたので
妊娠したから捨てられた猫かと思われます。

夜な夜な泣き歩いていました、人がくると寄ってきます。

里親に関しては、ネットで探そうと思っていますが
引き取られる保証は、ないので残った場合の心配があります。

住まいは東京です。

その猫を保健所に手渡すと
なんか悔いが残りそうなので、引き取り里親探しをしてみます。

無責任な行動かも、知れませんが
できるだけ努力は、してみます。

ご回答有難う御座います。

82:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 06:27:09.06 u6Ho0Nmx
>>81
応援しています。

当事者でないという意味で無責任な発言になってしまいますが、
子猫の貰い手は見つかりやすいです。
その立場にいたら、自分も同じことをすると思います。

ほうっておけない、できることをしたい。
そういう善良さは、いろいろなことの原動力になっているはず。
東京在住ですので、万が一何か必要なときはご協力できます。

83:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 07:28:06.24 Z5LFn7h0
>>81
こんなスレもあるよ。

猫育てようぜ44
スレリンク(entrance2板)l50

84:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 08:40:46.19 Zg7lj/5c
>>79
肛門腺搾りは獣医さんとこでやってもらえばたぶん500円くらいだよ。
てかもう自力で搾っちゃったかな?

85:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 10:27:49.81 Pgs5RbwY
前にしっぽの付け根の傷を舐めまくる事に質問したものです。

エリザベス・クイーンを一週間以上付けて傷は治ったのですが
外すとやはり舐めまくり、さらにケガが治った後の毛がハゲた周りをさらに噛んで引っ張り
どんどんハゲを広げようとしちゃいます。
どうしたらいいでしょうか?

傷が治ったハゲにからしを塗るとかアリでしょうか?

86:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 10:42:37.85 dLqNHSXc
↑別人さん釣り乙。

87:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 10:44:23.64 Pgs5RbwY
いあいあ違いますって本当になやんでるんですってば

88:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 10:50:13.68 Zg7lj/5c
連休だからな

89:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 11:06:08.43 Pgs5RbwY
なんでなん

良い回避方法が思い浮かばないからって私を釣り扱いなん?あんまりやん?

90:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 11:08:54.80 oTkEuTW0
言葉つかいだろ
それにエリザベス・クイーンってなに?

91:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 11:14:35.16 jq+zVPd4
>>90
大英帝国の女王様だよ知らんのか?
って皆あえてスルーしてんのに。

92:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 12:09:18.50 dLqNHSXc
>>91
それは「クイーン・エリザベス」だよ。

93:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 12:39:26.10 RKB4h/Lw
どうしよう一匹いなくなった
マンション住まい・完全室内飼育
用あって隣人来訪、パニックでドタバタ駆け回り隣人対応してる間に見失って一時間ぐらい経った
二匹飼ってて一匹はどこからかスルッと現れたがもう一匹がどこにもいない
マンション中は捜索した(個宅訪問はしてない)
マンション周辺もぐるっと探したがいない
どうしたらいいんだ!
家の中のどこかしらに潜んでる事も今まであったから
どっかに隠れててそのうち出て来るんじゃって希望も捨て切れない

94:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:01:50.91 QuSyZtyE
生後70日位の子猫がちょうど前回のワクチン接種から三週間なので二回目のワクチン接種を考えてるのですが、
二週間前から引いてた猫風邪が治り切ってない場合はワクチン接種は控えた方がいいですよね?
一週間以上前から元気もあり便も良く目やにも出ないのですが、くしゃみだけが少し残ってる程度なのですが…

95:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:03:35.03 QuSyZtyE
>>93
大丈夫ですか?
まだ家の中にいる場合は慌てて物音立てたり声を荒げると怯えるので、
慌てず優しい声で名前呼びながらゆっくり家を回って見ると返事をしてくれたりしますよ!
外に逃げられる様な状況だったんですか?

96:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:17:45.16 o3IhC9vA
携帯からの画像で不鮮明で申し訳ないのですが、
昨日頂いた花束についていていた下の画像の草を、飼い猫が食べてしまいました。

URLリンク(www.dotup.org)

すぐに吐き戻して、黄色い胃液と共に吐き出された約1cm程の葉の残骸を確認しています。
植物の名前に疎いもので、恐らくシダ系ではないかと思い検索してみましたが、
ハッキリとした名前が分かりません。
すぐに罹り付けの獣医に連絡して状況を説明し、
シダ系の植物であっても少量をすぐに吐き戻したのであれば大丈夫だろうと言われ、
今後も吐き続けるようなら夕方に来院するように言われています。
すぐに吐き戻し、戻した後はケロッとした様子でゴロゴロと甘え、一人遊びをしている様子を見ても、
やはり心配です。
上の画像の草の名前をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

97:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:23:38.25 IOpwtewj
>>96
植物の名前知りたいなら園芸板の方が詳しい人多いんじゃあないかなぁ
でも吐き気収まってるなら獣医さんのおっしゃるように心配はないと思いますよ

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その17
スレリンク(engei板)

98:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:25:40.30 o3IhC9vA
>>97
ありがとう。
そちらでも質問してみます。

99:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 13:43:17.62 oTkEuTW0
>>93
ドア開いていて外に出られる状態があったの?
冷静になって思いだして

食いしん坊ならカリカリ振る音や缶詰め叩く音出すと出てくる場合も
遊び好きならパタパタと猫じゃらしで床など叩いてみる
うちのはまさかの風呂場の湯船の裏側に潜り込んでいた事があるよ
入れるとは思ってもいなかった…

100:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:23:37.20 RKB4h/Lw
>>93です。レスありがとう

玄関開いていたかは見えなかったのでどちらとも言える
件の隣人に聞いたがすぐにドア閉めたか覚えていないとの事
カリカリの音、おもちゃの音にはいつもなら飛んで来るが反応ない
戸外を捜索範囲広げて探してるが見つからない
まだ探す

101:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:28:14.10 dLqNHSXc
>>96
自分の経験上からしか言えないが、すぐ戻してけろっとしているなら、獣医の言うように多分大丈夫かと。
うちのは猫に猛毒と言われるユリをかじっちゃって、戻してたけど、
病院行ったら「元気そうだから大丈夫でしょう」って言われその後数年経つが元気。
免疫の弱い子猫や老猫だったらもっとやばかったんだろうけどね。

102:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:30:27.22 RKB4h/Lw
いけねー質問忘れてた
パニックおこしてダッシュしたような場合、何メートルぐらい移動するのかな

103:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:58:46.38 xrj5XcPe
蛇口から飲むのが好きな腎不全の子のために、給水機を買いました。
設置してすぐに飲み始めました。
毎日水を換えて容器も洗えば、フィルターはつけなくてもいいんじゃ…なんて思っているのですが、
やっぱりそれはダメでしょうか。
毎日水を替えるなら、衛生状態は置き水と変わらないのでは…と思っているのですが、どうでしょうか。
多頭飼いで、毎月の医療費、皆療法食か準療法食なので、お金がかかってしまい、抑えられるところは抑えたいなぁと。
意見やアドバイスをお願いします。

104:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:25:08.98 Ji8ZZ5eA
>>96
それは、レザーリーフまたはレザーリーフファンっていうシダ科の植物です。
名前は知ってるけど、毒性はわからないです。

猫さんお大事に。

105:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:34:12.14 oTkEuTW0
>>103
個人的にはフィルターけちってつけっぱなしよりは
付けなくても毎日洗うなら問題ないと思う
ただモーターに毛やゴミが入らない様に工夫はした方がいいと思うよ

106:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:37:37.84 RKB4h/Lw
すいません>>93です、何度もすいません
外を捜索中、外出先から飛んで帰って来た嫁が呼んだら出て来たって連絡あった
パパだって家じゅう探したんですけどね…
やっぱ毎日ずっと一緒にいるママの方が安心なんだね…
お騒がせしました

107:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:39:46.45 dLqNHSXc
よかったね~

108:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:41:43.66 oTkEuTW0
パパがママ呼ばなきゃ出て来なかったんだからいいじゃんw
本当無事戻ってきて良かったね

109:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:48:00.17 /B3v2H5t
>>80
>>84
完敗です。猫の俊敏な逃げ足に完敗です。結局自分では一滴も絞れませんでした。
こんな時家族がいたらいいなぁと思う。
話がそれてしまいましたが
先程おしりの臭いを嗅いだら、なぜか肛門から臭いが消えていたのですが病院に行った方がいいですか?
そういえば朝一でうんこしてました。

110:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:49:47.62 1IgIbLo6
>>106 一安心でよかったですね(゜∇゜)
9ヶ月の雄 黒猫ですが、最近名前を呼んでも無視する事が多いんですorz。
一ヶ月程前までは名前を呼ぶとすぐ走って来て甘え
一緒に遊ぶのが大好きだったのに、今は呼んでもチラ見程度…
一人でいるのを好みます。健診も問題ない状態なのですが…。


111:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 15:54:20.02 1IgIbLo6
>>110ですが、
同じ頃にスープタイプのごはんにしたのが気に入ってよく食べますが、
猫缶の種類で性格が変わるとか?…はないですよね。。
猫が家に飽きないように部屋の模様替えを考えているんですがどうでしょうか。

112:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 16:01:03.19 jZ9fdf1Y
>>109 
普通は排泄するとき一緒に出るそうだね
気になるならワクチンの時とかについでに獣医さんに質問してみたら?
うちは匂いしないけど気になってたので1歳検診のとき質問したら、なんとサービスで初搾りしてもらった。
搾るほど溜まってないですねーと言われたけど、涙目になるほどの悪臭だた

113:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 16:01:19.72 oTkEuTW0
>>109
臭いが消えたなら行かなくてもいいよ
ウンコ気張った時に一緒に出ちゃうときもある
異常がなければワクチンとかで病院行ったついでに溜まってるか診て貰うと良い

一人で風呂入れられる人?
入れられるなら洗い始めに最初に絞っちゃうといいよ
覗きこんで顔にかからない様にねwくせーから

114:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 16:04:15.02 SNL4AZct
>>111
すごく稀な例だけど
部屋の模様替えしただけでストレスを感じる猫もいるみたいよ

まあ猫がいつもいるお気に入りの場所と匂いのついたベッド等を
変な場所に置かなければ問題ないと想うけど

115:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 16:16:40.11 2L0JTOqw
それで結局私の>>85にはレス無しですか?
真剣な話なんですが

116:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 16:59:49.18 a4KiC4ww
>>94分かる方がいましたらお願いします


117:96
12/04/28 17:15:16.16 o3IhC9vA
>>96です。
レスをくださった方々、ありがとうございました。
まとめてのお返事になりますことをお許しください。

その後様子を見てましたが、新たに戻すようなこともなく、
むしろ普段以上に飼い主が側を離れないのでご機嫌で甘えて、
へそ天で満足そうに寝ています。
どうやら今回は心配はなさそうでホッとしています。
レザーリーフファン 猫 毒性 で検索もかけましたが、
ヒットするのはこのスレッドだけでした。

皆さん、本当にありがとうございました。

118:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 17:20:17.78 SNL4AZct
>>94
うちもちょうどワクチンうつ時期に直りかけの猫かぜだったけど
食欲や便の様子に問題ないなら平気でしょうって獣医さんに言われた
くしゃみ程度なら問題ないと思う

119:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 17:34:59.43 /B3v2H5t
>>112
そんなに臭いんですか。
うちはうんこでさえ、結構耐えられない臭さです。また臭いだしたら病院に行ってみようと思います。
>>113
ちょうど明日風呂に入れようと思ってました。
再チャレンジしてみます。どれ程の激臭なのかビビってます。

臭いの元が何なのかが分かり助かりました。
皆様、ありがとうございました。

120:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 18:06:36.70 a4KiC4ww
>>118
そうなんですね
数日以内にワクチン接種に行く事にします
ありがとうございました

121:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 19:18:05.82 iAs1+7ac
>>115
すまん、以前の書き込み内容おぼえてないんだけど
そのシッポの付け根の傷はもともとどうしてできたの?
健康な状態を自分で噛んで傷つけた?
それとも傷ができてから気にして噛むように?

>>116
うちのかかりつけはちょっとでも具合悪いと「ワクチンなんかあとあと」っていう。
完璧体調良くても、接種後具合悪くなる場合だってあるから。

122:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 20:43:51.10 R0bkWqFT
うちの猫がもし病み上がりだったら、ちゃんと体調が戻るまでワクチンはうけさせたくないな
熱出て1日ぐったりしたことあるし
ワクチンは舐めない方がいいと思う

123:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 20:45:10.37 2L0JTOqw
>>121
普段敷地内にて放し飼いなんで喧嘩して来たのか散歩してて擦りむいたのかは分かりませんが、
尻尾の付け根の下側に傷ができてしまい、舐めるだけでなくよほど痒いのかカミカミまでするもんだからますます悪化し、
医者にもらった化膿止めでも悪化が追い付かず、最後の手段でエリザベスクイーンで舐められないようにしました。
そして昨日傷が完治したのでエリザベスクイーンを外したんですが、まだ舐めカミカミしちゃいます。

エリザベスクイーンは毛繕いすら出来ないんですごいストレスみたいで、
この子FIVだからストレス与えると発症を促進しちゃうから出来れば早く外したいんですよね。

てかそれでも完治するまで我慢してから昨日外したのに
どうしてまだ舐めカミするのか…。

傷は治ったけどその傷のあった所は五百円くらい毛がハゲてて、そのハゲの周りの毛を噛んで引っ張ってさらにハゲを広げようとまでするもんだから、正直見ていて気が狂ってしまいそうです。

何か止めさせる良い案は無いでしょうか?

何をどう解釈されたか分かりませんが釣りでもなんでも無いです。

124:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 20:47:59.97 RKYFLC5e
獣医さんに相談してとしか言えないわ。獣医さん以上に知識あるひと
ここにいれば別だけれど

125:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 21:17:30.26 ZH+vypxo
>>123
レスを読んでないのはよくわかった

126:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 21:17:32.89 iAs1+7ac
>>123
傷が先なんだね
傷が完治すれば気にならなくなると思うのにね。
本当に完治してるのかなあ(ハゲの生えかけのチクチクって猫も気になるのか?)
獣医さんに事情を話して、アレルギーやストレス性の舐め壊しのこと聞いてみたら?

それと エリザベス・カラー ね。
間違えてるからふざけてるんだと誤解されちゃうんだよ

127:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 21:39:05.15 JKBAHFye
猫のメスは最初の発情期があるまでは、仮に交尾されることがあっても妊娠しないということでいいのでしようか?
発情期のオスが、まだ子供のメスにのしかかることがあるので心配しています。基本的には一緒にしないし、そうなったら剥がしてはいますが・・・

128:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 22:00:11.31 iAs1+7ac
のしかかる(マウンティング)だけじゃ交尾はできないよ
メスが発情してそのための協力しないと入らない
でもいつ発情するかわからないから気をつけてないと妊娠する。
オスの去勢おすすめ

129:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 22:28:52.44 JKBAHFye
>>128
ありがとうございます。やはり去勢が無難ですね

130:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 23:46:27.75 2L0JTOqw
皆さん色々サンクスです

やはり明日もう一度医師に相談してみます

131:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 00:20:42.63 cziDHN43
まず敷地内での放し飼いやめろよ糞飼い主

エリザベスクイーンつけるのかわいそうだろwwwww

132:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 00:25:18.06 eNkx/D58
>>131


133:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 01:29:03.20 XZBZGpL1
9か月のメス猫です。
眼球にごみのようなものがついているのです。
猫の自分の毛?なのかよくわからないのですが
眼球に何かがつく病気ってありますか?

134:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 02:16:23.04 PJwRS667
たぶん猫毛だね~
放って置いてもOK
猫用の目薬を点すのもOK

135:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 03:55:08.30 QjFTGfol
昨日暑かったので窓を開けてたら猫が脱走して
鼻の頭に縦でひっかき傷のようなものをつけて帰ってきました

もう既に血は止まってるのですが
これは爪でやられた可能性が高いのでしょうか?

噛まれたとかならエイズや白血病を心配してしまいのですが

136:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 04:13:53.91 QjFTGfol
>>135
猫の鼻の頭にひっかき傷です。

137:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 04:36:26.51 qF+3DJGY
猫の鼻の頭にひっかき傷なら爪の可能性が高いけど
一応病院行った方がいい
白血病orエイズの抗体が出来るのは1ヶ月後くらいだからそれぐらいにね

138:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 10:31:45.39 iPGNdZ7+
周囲で未去勢のオスとメスを見たことがある人に質問です。
メス猫にもててたのはやはり体がたくましい個体でしたか?
それとも顔がデカい個体でしたか?

未去勢のオスの特徴として顔が大きくなるってのがあるから
それは「男らしい」ポイントなんだと思うのですが
トリビアでやってた実験でめちゃめちゃもてないアビシニアンと
相手にもされないシンガプーラがいました。
ああ、顔とがってちっちゃいもんなと思いましたが
なぜかソマリがモテモテだったんです!解せません
アビとソマの違いは毛だけだと思うんですが・・・アビ貧相?

139:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 10:55:56.52 VPBJ7ZV+
昔家で飼っていたのは細っこいひょろっとしたタイプの茶トラ猫
顔も細面の可愛い顔の猫でした
喧嘩に弱いのにモテモテで近所のボス猫(丸顔)によくボコられていました

喧嘩以外にもメス猫の好みがある様で…
見てると人間が綺麗、可愛いと思う顔、柄は
猫にも人気な気がします



140:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:01:06.14 vDlE2LZe
3ヶ月のスコティッシュフォールド飼って一週間たつんですが目ん玉に毛がついてしまったんですけどどーしたらよいのでしょうか?


141:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:14:51.67 VPBJ7ZV+
>>140
人間と一緒でまばたきや涙でそのうち取れます

>>138 
あ、トリビアは見ていないので断言はできませんが
同じ品種でもやっぱり顔は違います
猫から見ればソマリがイケメンだったのかと

142:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:23:21.70 iPGNdZ7+
>>139
発情期にメスをめぐってのケンカで
勝ったボス猫の前を素通りして負けたオスの傷をなめるメス
っていう話も読んだことがあるので「好み」って大きいんですね
メス猫ってなんか人間ぽいw

>>141
トリビアのソマリはちょい野生的でゴージャスな感じでした。
メスがわらわら寄ってきてもキョトンとした顔で確かにイケメン
アビは顔がどうのというより落ち着きなくて強引で子供っぽかったw

143:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:26:58.95 vDlE2LZe
>>141
さっそくアドバイスありがとうございました。
もう親バカってやつでオロオロしてしまいましたwレス見てほっとしましたありがとう

144:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 12:06:58.82 urK1NgxE
>>138
昔、家にいた純潔種のシャム雄ですが、生まれつき体が弱くて腰が座らず、歩くときにふらついていた子なのにものすごくモテモテでした。

細面で、非力、病気勝ち、見た目と気が優しいのだけが取り柄のお坊っちゃま。どこが良かったのか近所の野良女ボスと恋仲になって、よくデートしていましたよ。五歳くらいで死んだのですが、彼の死んだ後も彼女は時々やって来て、もう来ない彼を待っていました。

もう何十年も前の話ですけどね。

145:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 12:09:43.74 VPBJ7ZV+
>>142
今家にいるのは去勢済みですけれど、綺麗な顔の白がメスに人気です
丸顔の茶は子供っぽくてメスに初めはうっとおしがられていますが
マメマメしいので、そのうちほだされるようで暑がりでそっけない白よりは
茶色と仲良く寝ています
その辺も人間と変わらないようですw

146:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 12:12:53.87 VPBJ7ZV+
>>143
傷が付いてるように見えてビックリしますよねw
余りに目をこすって涙目になって目やにが一杯出てガビガビ!とかならお医者さんへ

147:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 12:18:55.94 iPGNdZ7+
>>144>>145
よく、種の保存の本能から優秀なオスの遺伝子をうんぬんいいますが
メス猫にしたら「なにその原始時代」なのかもしれませんね
やはり好みが最優先って面白いです。

148:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 13:00:40.25 vDlE2LZe
>>146
了解です

うん、ほんと最初気が付いた時目に傷付いてるのかと思ってドキッとしましたよ!
ありがとうです

149:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 14:19:16.01 msvfY7Al
ご意見お願いします。
推定2才のオス猫(去勢済)です。
普段はあまり甘えてこないのですが最近ずっとベタベタしてきます。
食欲はあるし、水もちゃんと飲むし、トイレもちゃんとしてるのですがあまりにも態度が違うので
どこか体調でも悪いのかと気になります。

他にどんなところに注意して観察していればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

150:103
12/04/29 14:27:07.98 4ygYK6FJ
>>105 ありがとうございます。
モーターの中まで気づきませんでした。
説明書にも、月に一回はモーターの中の毛やゴミを洗えと書いてあるので、
フィルターつけないならこまめに洗うべきですね。
アドバイスありがとうございます。
腎不全の猫も、動く水にいつもより水を飲んでくれました。

151:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 14:32:09.42 EVDX/u0k
ペットショップに気になる子がいます
生後6ケ月の男の子なんですが、売れ残って同系列の店を転々としています(店のHP見る度に店舗が変わってます…)
もともとその子の妹猫が欲しかったんですが妹はあっという間に売れてしまいました

質問というのは、6ケ月の男の子はもう発情済みなんでしょうか?
発情後に去勢してもスプレー行為は残るというのが気になります
連休明けてもまだ売れ残っているようだったら縁だと思って飼おうかと思うんですが…


152:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 14:51:09.46 ZggAe/A3
猫って去勢されたことを怒ったり怨んだりしませんか?

153:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:07:43.03 EE5jp94B
>>151
推測ですが未去勢でしょう。
売られている猫の値段は、その内訳にワクチン代が含まれているか、別途請求になっていませんか?
過去のワクチンを行った日付が記載されていませんか?
施術を行えばその分経費がかかりますから値段に上乗せされることもありますし、
商品価値が上下することもあるので、記載しておく方がメリットがあります。
繁殖させたいならともかく、そうでないなら去勢済みの方が楽ですからね。
まあ、繁殖目的の人の多くはブリーダーから買うでしょうけど。
記載がないことは「施術されていない」と見るべきかと。
勿論、実際のところは電話で聞いてみればいいと思いますが。

また、猫の発情に関しては、メスは体内のホルモンバランスと季節によって発情しますが
(主に春~秋。生涯最初の発情は性成熟に達した生後6ヶ月以降なら季節は関係ない)
オスは、臭いから感じるフェロモンやメスの発情鳴きにムラッときて盛ります。
「マンションの高層でオスを単頭飼育していたが、生涯盛ることはなかった」
なんてこともあるようなので、外的要因がなければ発情せず一生を終えるオスもいるようです。
ペットショップで、発情したメスがいなければ、まだ性的な盛りを経験したことはないかも知れません。
スプレーは縄張り意識も強く関係しているので、スプレーしないとは言い切れませんが・・・。

スプレー癖のある猫が、去勢でスプレーしないようになるかと言えば、
ほとんどしなくなるが、癖が残ってしまう場合もあります。
確率に関してはわかりません・・・
ただ、オスの場合尿道の太さが成長しきってから去勢した方が尿路疾患にかかりにくいとのことで、
1歳近くまで手術をしない方針の獣医師も居て、
大体6ヶ月~1歳ぐらいで去勢をするのがいいと言われています。
なので生後6ヶ月と言うのは、迎えるのに遅いという事もないと思いますよ。

154:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:10:29.40 EE5jp94B
>>152
別に臓器のひとつやふたつ取られたことは気づいてないが、
嫌な所に連れて行かれて腹掻っ捌かれたことは怨んでるかもね。
病院嫌いになる猫も多いからw

155:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:18:05.77 EVDX/u0k
>>153
詳しい回答をありがとうございます
去勢はされていないと思います
妹が大人しかったのに対し、兄はおちつきがなく抱っこも嫌がる感じだったので売れ残ってるのかな…と
猫飼い初めてなので、子猫過ぎるよりは6ケ月くらいの方が飼いやすいかもと思ってるのですが
完全室内飼い予定なので部屋中スプレーされたら困るなあと考えて質問しました
スプレーをやめさせるしつけは難しいと聞いたので…

156:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:44:33.34 Rh83nCVo
避妊済み2歳を二匹飼っていて、二匹ともコロコロが好きなので、
コロコロしながら抜け毛取りをしています。
(勿論粘着力を弱めてから)
が。コロコロシート4枚やっても、まだ抜けます。
今の時期はそんなものなのでしょうか?
日本猫とチンチラのMIXで、見た目は完全に日本猫なのですが…。
どれくらい抜けるのが普通なのでしょうか?
教えてください。


157:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:46:18.53 0ojZmqZA
初心者です。
本屋ショップによって、お迎えしたら一週間はケージからだすなとか、初日からへやの探索させろとか逆のこと書かれてるんですがどちらがただしいのでしょうか?
ストレスあるからゲージでおとなしくさせなきゃってのは分かるんですが、部屋の探索もだいじな気がするし・・・・・・

158:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:16:56.74 VPBJ7ZV+
>>156
分身のぬいぐるみが作れるくらいw

159:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:22:27.61 dYnexXN2
>>157
猫の性格による

繊細で臆病な子ならケージ内でまず慣れさせる

物怖じしない好奇心の強い子なら部屋の中探索させてもおk


160:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:45:17.26 EE5jp94B
>>155
こういう考え方もあります
落ち着きがない→好奇心旺盛→元気がある
抱っこが嫌→まだ慣れてない人は嫌→懐いたらあまあまになるかも?
抱っこ嫌いの猫は多いですが、懐いたら変わるかも知れないですし、
猫って内弁慶と言うか亭主関白なところがありますから、懐いたら違ってくるかも知れません。
一般的には、メスは自分勝手で気分屋と言うか、構って欲しい時だけ甘えてきてそれ以外は素っ気無かったりしますが、
オスは甘えん坊が多く、飼い主にべったりになることが多いようです。
個体差がありますし、まったく正反対の場合もあるでしょうけどw

猫はぬいぐるみじゃないですから、人間の構いたい時だけ大人しく構われろと言うのも酷な話です。
その子はその時別のことがしたかっただけで、元気のあるいい子だと思いますよw
まあ売れ残ってると言うことは何かあるのかも知れませんが、運命を感じたらそれを信じてみるのもいいかとw

161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/29 17:04:14.32 54AT5UNd
またたびに反応しない子っていますかね?
歯磨きを嫌がるもので先ほどまたたびの木を
買ってきて試してみたんですが、
頭をこすりつけて数回噛んだだけで
後は反応しないです。床に置いても
前足でコロコロいじるだけで俗にいう
酔っぱらった状態になるという感じに
ならないです。
1歳2か月去勢済み♂雑種です。
この方法がダメとなるとどうやって歯磨きしてやれば…。orz

162:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 17:14:24.93 EVDX/u0k
>>160
兄のフォローありがとう。
運命というか、妹は昨年末に売れていったから、兄が心配で毎日のようにHP見てるうちに自然に情がわいたというか…
猫のツンを味わいたくて女の子が欲しかったから兄は抱っこしてないんだ
他の人が兄を抱っこしようとした時にもがいてたから抱っこ嫌いなのかな…と

おっとりした女の子にツンツンされる生活を夢見てたんだけど、やんちゃな甘えん坊に振りまわされるのも楽しいよね
ただ、度重なる店舗異動で性格が荒んでたらどうしよう
遠方の店舗だけどとりあえず明日様子を見に行ってみる

163:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 17:33:30.96 OIgNPjEp
>>110
大人になった、ってことなんじゃないでしょうかねえ。
>>156
うちの猫(中長毛)もコロコロ好きでかけますが、いくらやっても永遠に抜けてきますw
ブラシかけてからのほうが効率的だね。
でもブラシでも永遠に抜け続ける…。異常。
普通はどのくらいなのか知りたい。

164:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 17:34:26.69 YGnC4nmM
またたびもキャットニップも全く反応しないよ。5才♀。

165:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 17:43:11.21 qEE4nJzT
>>161
うちのは、
マタタビの枝:単なる棒
マタタビの粉:爪とぎにつけると5分ほどガシガシ、あとは元通り
歯磨きなしでも歯石なし。段ボール齧るのが好きだから?

166:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 17:59:00.81 /2gVXNBt
ペットショップにあるしょぼいマタタビは食い付き良くない。
昔下呂の道の駅で買った本物は、17歳のおじいちゃん猫が10年愛用している。
同じの求めてさすらいの旅路ちう。

167:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 18:23:23.72 po5Twnl2
うちのもマタタビ棒は反応しない
マタタビの粉は喜んで舐めるが
ほんの少しグルーミングするだけで終了

>>166
よく聞くね、反応が違うって
そういう本物のマタタビを手に入れたい

中国で漢方として売ってたマタタビ買ってきたら
猫がかつてないマタタビ酔いをしたって言ってた人もいたなあ

168:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 18:37:30.48 dYnexXN2
同じマタタビ科のキウイでも同様の反応示すと聞いて試してみたが
ダメだった

マタタビもキャットニップも効果なし

1歳♂×2匹



169:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 18:42:41.25 OIgNPjEp
うちのは、マタタビ超反応いい。
友達が「無反応だった」ってくれたマタタビ、どれでもデロデロになるw

170:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 18:53:56.99 ScQZCFV4
質問です。
元野良、オス、去勢済み、約1歳
朝、羽毛布団におしっこをして、
先ほどまた別な布団にしていました。
トイレに行った後すぐ布団にしたので
心配です。
ご飯も普通に食べるし元気に遊んでいました。
ですが、尿道のまわりを見てみると
血が固まったようなものが付いていたので余計心配です。
何か病気でしょうか?

171:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 19:05:29.80 n7OzlEZO
血のようなものに関しては病因へどうぞ
おしっこに関しては構って欲しい時にやらかす時もある
あとはトイレが汚かったり気に入らない時


172:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 19:22:58.83 VPBJ7ZV+
尿結石とか膀胱炎とか考えられるね
早急に病院へ

173:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 22:28:51.05 hgcf0p+f
一ヵ月半の子猫を二匹、里親として引き取りました。
爪とぎ等もかってあるのですが、いつぐらいから与えればいいでしょうか?
あと、今の時期子猫もブラッシングはしたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

174:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 22:35:45.70 dYnexXN2
爪とぎあるなら適当においておけば勝手に使うよ
うちはだいたい2ヶ月~くらいから爪とぎだした

ブラッシングは必要云々よりブラシに慣れさせるって意味では
したほうがいいかも
いろんなお手入れは子猫時代に慣れさせておくと後々楽です

175:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 22:38:06.68 eQxSruAz
>>173
うちの子は小さい時はなかなか爪とぎしなかったけど、一応セッティングだけはしていましたよ。
でも気が付いたときには壁でとぐ子になっていましたがorz
仔猫時代はほとんど抜け毛はなかったような気がします。
が、慣れさせるために小さいうちから撫でたり歯磨きしておいた方が良いと聞きます。


176:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 22:46:23.19 hgcf0p+f
>>174さん>>175さん
ありがとうございます。
はやめになれさせたほうがいいのですね。
爪とぎ設置して、明日ブラシと歯磨きかってこようかとおもいます

177:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 01:23:26.19 calXHtV8
>>170
十中八九、たぶん十で>>172です。
すぐに病院行くべき。

178:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 05:39:30.42 W3G/3sO7
去年、ノミが大量発生しました
バルサンをたいても、布団を洗っても、部屋を掃除しても、フロントラインをつけても駄目でした
それでも秋口にはぱたりと見なくなったのですが
一冬を越えても、また大量発生する可能性はありますか?
今のうちにできるノミ対策などありますか?(もうかなりギリギリだと思いますが・・・)

179:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 07:51:58.50 NRWDUUgR
>>178
去年はノミが出てからフロントラインを付けたの?

ノミが一旦発生してしまうとフロントラインの効果は充分に発揮されないので、
先延ばしせずにさっさと付けてしまった方が良いよ。

180:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 09:47:41.23 Uz/PQwXA
バルサンは卵には効かないから2週間あけて2回するといいよ

181:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 09:52:53.69 Uz/PQwXA
今は卵で越冬中、もしくは孵ってるかもしれないけれど
あいつら卵→幼虫(小さい黒い毛虫みたいな)→さなぎ→蚤
という風に変態するんだ

今の時期だとバルサン微妙だな
とにかく細かい隙間も掃除して1回バルサンで様子みてもいいかも

182:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 11:16:57.32 G4y+KYHk
質問です。
時々お気に入りのぬいぐるを咥えながら、あちこち徘徊する子猫ちゃん♂がいます。

そういう行動の時は、必ず「んぉーお…」という、普段とは違う寂しげな鳴き方をするんですが
これはぬいぐるみを兄弟とかに見たてて遊んでいるんでしょうか?
猫ちゃんにはよくある行動なんでしょうか?

そのぬいぐるみに対しては、ドタバタかじったり舐めたり、毎日じゃれています。
幼猫時代に兄弟と離してしまったので、寂しい思いをしているのかなと心配です(´・ω・`)

183:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 11:23:28.49 IvMD1YFQ
野良猫が逃げ腰だったけど触らせてくれて撫でてたら
転がってクネクネしだしたのはイライラしてるから?

184: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/30 12:59:09.85 hX76I/V8
もう、仕事で家にいないときはクーラー入れてないときついかも
しれんな。
今、窓開けてる状態なのに室温が26.6度だから、閉め切ってたら
30度超えちまう。

もう、クーラー稼働させてる人いる?

185:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 14:52:41.16 62IxWs0f
猫は比較的暑さに強いって言われてるけど
室温30度超えるようならつけるよ

186:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 15:49:32.81 kcRxkN0t
うちはまだ涼しいからつけてないなぁ
窓閉めてても21~23度くらい

187:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 16:07:53.15 +L1XgtTU
お迎えした子猫が全然ベットとかフリース使って寝てくれない。ゲージの三階部分がお気に入りらしい。
ヒーターも使わないし買わなくてよかったかな、個体差なのかまだ怯えてるのか・・・・・

188:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 16:15:06.68 UaA1eFba
>>187
もうフリースとかは要らないでしょ。
いつのまにかちゃっかり使ってる、ってパターンが多いと思う。

189:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 16:15:48.28 NdZPYQ4Y
>>187
お迎え初日?

190:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 16:33:06.24 W3G/3sO7
>>179
はい、去年はかなり対処が遅かったです
ノミがいることに気づいたのが梅雨明けで、
寝室と猫部屋はノミだらけ、布団をちょっとかきわけただけで無数のノミがちょろちょろしてるような具合でした
猫も同じような状態で、あわててフロントラインをつけたんですけど
その状態ではまったく効果がありませんでした・・・
今年はそうなる前に対処したいです
>>180
そうなんですか
一回だけじゃ駄目だったんですね
今年は数回にわたってバルサンします
>>181
そうしてみます
今年はなんとしても大量発生防ぎたいです

191:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 21:04:09.45 JnTV40Nm
>>158
>>163
ガ━(;゚Д゚)━ン!!
それはすごい…。>分身
毎日コロコロしても、すごく抜けるので心配してたところです。
飼い主の服も抜け毛だらけ。夏になったらおさまるかなー。
教えてくださってありがとうございました。


192: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/30 21:18:33.44 hX76I/V8
俺が家にいるときは少し離れたところで
香箱組んでまったりしてて近くにきて
ゴロンしたときに抱っこしたりすると
すぐ離れるのに、部屋から離れると
扉の前でニャーニャー際限なく鳴くのは
なぜなんだぜ?

大体いつも近くにいるんだけど。

193:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 22:57:25.36 VcnuMnPV
>>182
全くうちの子と同じだよ!
子猫(2か月くらいの捨て猫)で拾ってきた翌日に,ダイソーで買ってきた
クマのぬいぐるみを10歳になった今でも放さない。
ぬいぐるみの胸元にあるお花のアップリケをお乳に見立てて,チュッチュッと
10歳になった今でも吸ってる。でも猫一人だけの時は吸わなくて
私が横で撫でながらの時だけ吸いたいみたい。>>182さんと同じように
子どもの時に捨てられて寂しかったんだと思うな。

それでも私が部屋にいるときは,鳴いてそのクマ人形を探すだけなんだけど
一度私が家を出た後に,忘れ物を取りに帰ったら,クマを口にくわえたまま
「アァ~ン~!アァ~ン!」と悲しそうに絶叫しながらウロウロ歩いてて驚いた。
そんな絶叫聞いたことがなかったから。しばらくして私がいるのに気付くと
(ヤベ。見られた)みたいに恥ずかしそうに知らん振りしながらさりげなく鳴きやんだけど。
本で読むと,分離不安とかウールサッキングとか良くないみたいに書いてるけど
本人が私に撫でながらクマのお乳を吸ってるときはすごく幸せそうにしてるんで
そのままにしてるなあ

194:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 23:04:35.23 mn4m2YIj
>>192
「目の届くところに居なさい」て感じかな。
子が親に対して「ママーどこー?」と鳴いたり、
親が子に対して「離れちゃだめっ」と叱ったり、
自分はここに居るよとアピールして、相手が自分を見付けて近寄ってくることを期待しています。
「あっちこっちフラフラしてこの下僕はもう」ぐらいには思ってるかもw

195:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 23:33:22.39 0AbYyOEp
>>193
人間の身体やクッションでのフミフミモミモミは
「母猫のお乳を飲んでた時の名残り きっと子猫気分で甘えてるのでしょう」
って好意的なのに、どうしてそこにチュパチュパが加わると
急に可哀想な子、愛情に飢えているうんぬんになるんだろうね
私も誤嚥の心配がなければそのままにしてる
フミチュパ幸せそうだもん

196:182
12/05/01 00:22:12.71 N0dffjL8
>>193
ご丁寧にありがとう!
偶然にもうちもダイソーのぬいぐるみなんですw
ねこちゃん、そんなに長い間ぬいぐるみに愛着を持ってるんですね。可愛いなあ(*^^*)

うちのは、段差があるところでも咥えて飼い主のところまで持ってくるので、ずいぶん力がついてきたなあと感動(?)しました。
お互いの猫ちゃん、幸せな気分でぬいぐるみにじゃれてるといいですよね。
私もこれからも猫のために、ぬいぐるみ大切にします!

>>195
うちのは、飼い主の腕にフミモミチュパするので、幸せな気分だといいなと思ってました。
193さんも、そんなにネガティブな感情ではないと思いますが…
ぬいぐるみの件は環境は変わってないのに最近やりだした行為なので、少し不安に思い書きましたm(_ _)m

197:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 00:41:25.11 aIIyQ2ya
うちの4才の雄猫が咳らしいものをし病院に行くと喉がゼーゼーしていると言われ、ゼーゼーは慢性化している可能性もあるから出来るだけ部屋を暖めてあげてと言われ ました。

この時期はまだ肌寒いので、室温計で管理しながら暖めているだけでも問題ないのですが獣医さんは春や夏も冷房は付けなくていいと言っていました。
ですが、うちは10畳ほどの1部屋で猫を飼っており留守中なども猫はその部屋からは移動出来ません。
そうなると真夏などは冷房なしでは灼熱部屋になってしまいます。
ひんやりシートは置いてますが、乗りそうにもないし扇風機は危ないかなと困っています。
冷房で冷やしては喘息によくないし、これからの季節をどう乗り越えてあげるのがいいでしょうか?
除湿ドライなどでもやはり冷えるしダメなのかな、とか悩んで困っています。


198:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 01:49:11.53 jrKGQ1oc
扇風機でいいと思うよ
手を突っ込むのが不安なら、メッシュかなんか貼れば大体安全かと

または空気清浄機ですかね。

199:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 02:24:08.65 N0DH8n6P
え!
>>195だけど
私のレスは>>193さんに同意!ってつもりで書いたのだけど・・・

>本で読むと,分離不安とかウールサッキングとか良くないみたいに書いてるけど

私も同じように本で読んで、なんでだろうって思ったんだ。
単なるグーパーモミモミは良くないみたいに言われないのに、って。


200:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 02:28:10.93 K/7J0bl8
扇風機は
転倒→倒れたまま首振り→フレームが外れて羽がむき出しになる
が一番怖い状況かな。
取りあえずワイヤーネットとかで囲っちゃえば少しはマシになるかも知れないけど。
最近のはタイマーでオンオフ機能付いてるから便利だよね。

あとは控えめの温度(30度~28度くらい)でエアコン付けるとか。
最新のは温度だけ設定して自動運転にしておけば、適したモードで稼動してくれるのも多い。

電化製品を使わないなら、
凍らせたペットボトルを設置する。
部屋のドアにワイヤーネットとか網戸を設置して、ドアは開放して風を通す。

201:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 02:29:26.12 7YJi52ym
今朝から二度吐いたらしくて(私は見ていない)、
気になりながらも出勤。
帰宅後ごはんを見たら少ししか食べてなくて
治療中の病気が悪化してるのかと焦ったけど
本人は見る限り元気。あちこち歩き回ってます。
食べる量は確かに以前より減ってきたけど、
ご飯を出したらにおいをかぎにくるし
元気そうなら大丈夫と解釈して良いのでしょうか。
ちなみに2歳不妊手術済みです。
今日、口にしたのはカリカリ28g。
嘔吐したから実際はもっと少ないと思います。

202:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 02:43:35.59 qp/bcevF
>>201
治療中の病気って何。

1日2回の嘔吐は多すぎると思う。嘔吐物はどんな状態?
この時期、ブラッシング不足や質のよくない餌で毛玉を吐くことはあると思うが
1日1~2回が続くなら、慌てて食べての吐出であっても、吐くこと自体で電解質のバランスが崩れたり問題になる。

203:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 03:14:38.81 qp/bcevF
>>201(続き
2歳で、理由もなく食べる量が減ってきてるなら、それだけでも自分は病院行くけどな。
治療中で病院通ってるなら、何故獣医に相談しないの?
いろいろと謎だね。

204:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 03:20:08.52 /E6/n1ex
>>201
治療中の病気があるなら尚更、素人判断は危険。
猫は体調不良を隠そうとする動物なんだし、
少し心配症と笑われる位が早期発見出来て、猫のため、自分のため。
自分なら明日病院に連れて行く。

205:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 07:38:40.88 7YJi52ym
分かりました。
ありがとうございます。
病気はリンパ腫です。

206:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 08:09:57.04 oooV9Olk
一歳になる去勢済み♂です
少し前から遊び相手に使っているぬいぐるみをくわえては、「うるるるにゃっ」「ふぅなぁぁ」という感じで唸りながら
部屋中運び回ったり、なんとなく交尾の真似事?みたいな動きをしています。
こういう風に興奮する・交尾の真似事をするような場合、ストレスになってしまうでしょうか?ぬいぐるみは与えない方がいいでしょうか?

207:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 08:51:50.96 rQsV1DEz
長毛と短毛のミックスは必ず短毛になるんですか?

208:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 09:38:26.56 c+V5sYJT
>>207
短毛の猫が、潜在的に長毛の遺伝子をもっているか持っていないかによって違う。

短毛は優勢遺伝、長毛は劣性遺伝だから
短毛を発現させる遺伝子をL、長毛をlとすると
短毛の猫はLLまたはLl、長毛はllになる。

LL(短毛)×LL(短毛)では、すべて短毛が生まれる。
LL(短毛)×ll(長毛)では、すべて短毛が生まれる。
Ll(短毛)×ll(長毛)では、短毛(50%)と長毛(50%)が生まれる。
Ll(短毛)×Ll(短毛)では、短毛(75%)と長毛(25%)が生まれる。
ll(長毛)×ll(長毛)では、すべて長毛がうまれる。

209:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 10:26:28.64 8+Y6+m7u
ほうほう
やっぱり長毛の方が弱いんだね


210:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 11:02:40.20 rQsV1DEz
>>208
アメショとチンチラを飼ってる人がいて、定期的に子猫が生まれて「もらってください」をやってるので気になったんですが
なるほど、この説明では短毛の可能性が高いですね。「中間」みたいなのはないんですかね?

211:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 11:53:08.55 Mj1tCQvX
たまに、中途半端に長毛の子もいるよね。
ああいうのはどの位置にいるんだろうなあ。

212:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 12:20:24.63 aU0IoQUn
実家のアメショーとメインクーンのミックスはかーちゃん似でほぼアメショーなんだけどさ
肉球の間の毛だけめっちゃ長いもさもさしてる

213:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 12:51:48.51 LRFxM9IY
こんにちは、猫メス五ヶ月の猫ですが、
昨日二階ベランダから落下して救急病院へ行きました。
下が芝で後ろ足捻挫と打撲ですが、
ドアと壁の隙間に入ったまま出て来ません。。いつものソファーにだっこで移動したいですが「ファサーー!ファサー!!」と威嚇されます。
どうしたらいいのかorzわかりません。初猫なので不慣れです、
どなたかアドバイスお願いしますなり

214:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 12:58:08.01 LRFxM9IY
>>213
×お願いしますなり
○お願いします
文末コロ助になったスマソ

215:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 13:25:17.72 8+Y6+m7u
わろすww
積極的に出そうとせずに、見えるところに好きなおもちゃや餌置いて
貴女も見えるところでのんびりくつろいでたら適当に出てくると思うよ

216:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 13:26:12.77 uo1GpSwd
コロスケワロタww
信じてた飼い主に恐いところに連れて行かれて人間不信になってるのでは?
美味しいおやつやおもちゃで懐柔するか、しばらく放っておいて出てくるまで
待つか
うちのはいつもご飯の時間になるとけろっと忘れて出てくるよ

217:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 13:52:53.54 311tbPlk
>>208
教科書にものってるメンデルの法則は大誤解として有名だぞ

218:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 14:02:21.88 fXh8bi+x
(犬スレに誤爆した内容です)
三ヶ月の子猫ですが、おねしょでしょうか?
トイレはちゃんと出来ています。夜、私が寝てる間に布団に入って来て寝てるのですが、シーツに少量臭いのあるシミが数回出来てました。先住猫がカキカキしたので気づく位の、それ程きつくない臭いで、いつものオシッコの量より少ないです。
一緒に寝るのは可愛いのですが、粗相癖になるようなら対応が必要でしょうか?
猫はおねしょやおもらしは普通しないと聞いたのですが…数日前の検診では健康問題なしとの事でした。



219:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 14:25:24.94 97f1+Twi
♂3♀4の多頭飼いです
内2匹が妊娠、出産しました(1匹と3匹、計4匹出産)
おとといから3匹産んだ方の母猫(2歳)が茶白♂(去勢済6歳)を見ると飛びかかるようになってしまいました
茶白がおしっこを漏らす程本気で喧嘩を吹っかけます
他の猫も何匹かはおびえてご飯もろくに食べなくなってしまいました
茶白は何とか食べますがもどしてしまう事もありました
今まではみんな寄り添って寝る程仲良しでした
きっかけは茶白が30分ほど脱走し、外のにおいを体につけて帰ってきた事だと思います
においを消そうとシャンプーしてみましたが相変わらず敵視します
昨日は黒白♂(母猫と兄弟2歳)も茶白に喧嘩を吹っかけるようになりました
とりあえず母猫2匹と子猫4匹は隔離しましたが
仲直りはできるのでしょうか?

220:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 14:32:49.85 K/7J0bl8
>>218
できれば性別も書いてね。
3ヶ月ならスプレーというのも考えにくいし、
病気とすれば膀胱炎とかを疑うところですが、医師がその辺も問題なしと言うなら考慮からはずしましょう。

日本の野良猫って、砂場のような乾いた砂だけじゃなく
腐葉土や湿った土の場所をトイレにしていることも多いので、
布団ってその感触に似ているのか、粗相されやすいです。
トイレ砂でトイレをする事を認識していても、寝起きとかで「ここでしちゃえー」とか。
子猫だとトイレまで行くのもそれなりに労力いるし、我慢も利かないし。
対策としては、粗相しなくなるまで床で寝るとか・・・防水シーツを使うとか。

スプレーと呼ばれる臭い臭い付け行動はオスに多いのですが、
子猫時代のお布団粗相は、メスに多く見られる、という意見もあります。
(統計的なデータがある訳ではないですが、子猫を多く世話した猫ボラさんの意見)
その場合、大体は避妊手術をするとピタリと収まったりするのだとか・・・。

まあ床で寝るというのも、飼い主さんの疲労が取れないと生活に支障を来たしますから、
ケージとかうまく使って、様子を見つつ躾をしていってくださいw

221:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 15:08:41.35 /q3m/5a1
>>219
子猫がいると神経質になっているのもあるし隔離しておけばいいと思う
一緒に暮らしてた猫同士だから、また仲良くなれるんじゃないかな
あと余計な事だけど避妊手術はしないんですか?

222:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 15:46:11.43 3onmQgsy
猫だけに222

223:219
12/05/01 16:23:40.36 rks0F58e
>>221
ありがとうございます
茶白(6歳)、黒白(2歳)の♂は去勢済みでしたが
今回暴れた母猫キジトラ(2歳)は避妊手術をしていません
サバトラ♀(迷い込んできた時点で10歳以上らしい)は避妊手術済みかどうか調べていません
この時点で4匹でした
その後(去年の春)サビ♀、三毛♀、灰♂を拾ってしまいました
去勢しなければ、と思っていましたがまだ子供だとの思いがあり、
また10年以上猫を飼っていましたが妊娠させたことは無かったので大丈夫だと思いこんでいました
そんなわけはないですよね
灰♂にさかりの兆候が見えたため予約を入れましたが間に合わず2匹が妊娠してしまいました

224:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 17:32:52.91 LRFxM9IY
>>213です レストン
慌てて病院行ったので、猫的にケガも手当ても痛くて怖かったかもしれません…
アドバイス試してみましたm(_ _)m
お腹もすいてきたのかおやつと昼寝で機嫌が回復しました。ありがとうございました。

225:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 18:36:37.11 8+Y6+m7u
良かったね
警戒してる時に抱っことかしようとするのはやめてあげてね

226:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 19:52:39.21 YTkJTYxD
兄弟の子猫が二匹います。
よく二匹でじゃれあってるのですがときたま、片方が泣き声をあげながら逃げていきます
それをもう一匹が追いかけていってまたじゃれての繰り返しなんですが
これはじゃれているのではなくて喧嘩でしょうか?
いつも片方が鳴かされているので、少し心配なのですが
ちなみに二匹とも一ヵ月半です。

227:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 21:21:56.50 DE5IiwvZ
>>226
うちもそれ心配になったけど、遊んでるだけ

加減がうまくいかなかった時に声出ちゃったみたいな

228: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/01 23:34:26.68 oPXLRoFn
>>194
亀レスでしたが、
ありがとうございます。
そうか、こいつは俺のことをマジで
自分の子供ないし下僕と思っているようだ。
指摘されて合点がいった。確かにその通りだ。
…俺は舐められているのか?

229:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 23:35:20.66 8+Y6+m7u
>>228
大体の猫は人間を下に見てるもんだよ
どんまい

230:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 03:54:38.55 3WlwJk+W
みなさんの家の周囲では工事とか滅多にないですか?
今度引っ越すんですけど、どこに住めば工事のうるさい音とか防げるかな、と悩んでます
やはり、目の前の建物で改修工事なんかしてたら、猫にとっては凄まじい騒音ですよね?汗

231:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 07:02:29.58 SrUx/7xk
>>230
自分の経験では、猫はそんなに気にしないと思う。
二軒隣の鉄筋コンクリート住宅の取り壊しで、
家がユサユサ揺すられてる時でも普段と何ら変わらなかったよ。

232:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 07:08:53.41 wmgAnffc
>>230
うちも工事の音はあんまり気にしてないっぽい
それよかマンションの廊下を歩く人の足音や、爆音立てて走るバイクの音に両耳ピーンだよ

233:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 08:11:17.76 AKxvhoc2
>>230
今まさに隣が取り壊し→道路整備と建築してるとこです
猫、気にしてないですね~w 人間のこっちが神経にきそうw

ただし自宅がリフォームとかで大工さんが入り込んだらヤバイと思います。

234:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 10:43:22.26 XxMYRkfg
お迎え4日目の子が全然寝ない。夜は流石に寝てるとおもうんだけど、昼はずっと遊びっぱなしなんですよね。
まだ緊張してるのか、たまに寝てても、近くとおると目さましちゃって。

子猫は凄い寝るときいていたのでちょっと心配です。

235:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 10:56:58.32 4Zn5d1IM
>>234
子猫ではほとんどがレム睡眠であると言われている。そのため、呼びかけたり触れたりすると目を醒ます場合がある。(ウィキ引用

様子は静かなところでこそーり確認してみよう。犬猫はちょっとの物音でも起きるようになってるしね。
もちろん何しても起きない熟睡する子もいるだろうけどw
「遊びっぱなし」ってあるからストレスを抱えたり警戒心が特別強いって感じもないから大丈夫だと思うけどな。

236:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 11:48:33.58 5O3+IHOt
賃貸から賃貸への引越しなんですが
これは注意した方がいいというような経験談はありますか?
昨日荷物の移動がてら少し新居にいれてみたら
隅っこで動かなくなってしまった…
動物にとって当たり前の行動でもあるんだろうけどさ
少しでも早く慣れる方法があればと思って…

ちなみに年に二回一週間近く300km離れた実家にも連れてっており
車でも大人しく住んだことのない実家でも走り回る子です

237:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 12:08:55.56 quei/Q6j
ストレスでウンチが細くなる事はありますか?

12歳雌アメショーですが、直径1.5cmから2cmのウンチをしていたのに
新入りが来てから、直径1cmあるかないかのウンチしか出なくなりました。

食欲も元気も変わらずあります。

238:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 12:09:17.22 qUVtma99
>>234
6ヶ月くらいまでは寝る間も惜しんで遊んでいたよ。
日々出来る事が増えて、行動範囲が広がっていくのが楽しくてしょうがないのねウフと思って見ていた。

239:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 13:21:18.01 is6Fskng
昔の猫って尻尾ぴーんって立ててなかったって本当ですか?

20年位前の話だそうなのですが、おばが知ってる猫はみんな、
尻尾を立てていなかったのとか。
その為、先日知人宅の猫を見て立ってる尻尾が生意気!と思って
尻尾を下げさせたそうなのです。(猫にすごく嫌がられたそうです)

自分は猫を飼う前に最近の本を買って子猫気分の猫が尻尾を立てると
知ったので、微笑ましく見ているのですが…。
うちの子は今年3歳、避妊済みなのですが、尻尾立てっぱなしの場合は一生尻尾
立てて子猫気分のままなのでしょうか?

240:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 13:31:24.47 qUVtma99
>>239
おばさんにからかわれたんじゃナイスか?

241:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 15:37:18.80 0AqaecFz
>>239
しっぽは感情を表すのになぁ。
人間でいうなら楽しい気分で笑顔なのに、
笑うなって無理矢理表情なおされるような感じなのかな。
生意気とかそういう問題じゃないって教えてあげては?

あと飼い猫は子猫や遊び相手や親猫などその時によって気分が入れ替わるって
この間テレビでやってたよ。


242:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 15:50:50.31 AKxvhoc2
おばさんは先日知人宅の超博愛主義の子にはじめてされた
あらゆる猫に嫌われるタイプってオチ

ところで尻尾立てっぱなしってありえるの?
ピーンと立ててる「時」はいくらでもあるけど


243:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 16:03:31.64 rnrwyNnj
>>239
昔は屋外飼育がほとんどだったけど、最近は室内飼育が主流だから
以前に比べて甘えん坊(尻尾立て)な子が増えたのかも
一概には言えないけどやっぱり外で暮らすには危険もあるし、
屋外飼育猫は警戒心が強くなっても無理はないと思う

もしくは>>240のように下ネタの冗談かもね
尻尾にこだわるワケじゃなく単純に「立てて生意気」って

普通は微笑ましくみていていいと思う

244:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 16:34:19.07 is6Fskng
たくさんレスありがとうございます。
おばさんには、子猫気分だからだよーって言ったら
すごくびっくりされた。
(現在おばさんは室内小型犬飼ってる。猫は飼っていない)

うちの子達は歩くときは常に尻尾がぴーんとしてる。
疲れないのか激しく疑問だけど、お尻丸見えでも
全然気にしないから子猫気分のままなのかなー。

245:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 16:39:29.48 A8RYmnZU
20年位前に避妊手術があったかどうか知らないです。

246:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 17:12:43.81 qUVtma99
>>245
20年前なら普通にありましたよ。

247:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 17:42:13.26 wshHTi/S
>>237
猫と人が同じなのかは分からないけど、
人の場合細くなる事も有るみたいだから猫でも有り得るかもね。

「ストレス うんこが細い」でぐぐると色々出てくるよ。


248:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 18:52:34.27 O1EENnAQ
>>236
家具など買い替えせずとりあえずは
慣れ親しんだ今までのを持っていく

249:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 20:34:51.54 lTlswR5x
>>236
とにかくまずは狭い所がいい、その方が落ち着く
ケージに慣れてる子ならケージでもいい
うちの場合は押入れに気に入りの布団を敷いて入ってもらい
そこをベースとして動けるように静かに見守った

250:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 21:28:22.64 quei/Q6j
>>247
ありがとうございます

ググるとストレス性の場合もあるとわかりました。
暫く様子を見てみます。

251:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 22:28:51.64 5O3+IHOt
>>248
>>249
ご意見ありがとうございます。

猫の落ち着く場所に落ち着く環境を整えてあげて
ゆっくり身守るのが最善かはわからないがベターなのでしょうね

初実家の時は子供だった為に好奇心が勝ってたのかな
二回目からは安全な環境だと覚えていたのかな

今の子、経験不足もありで学習能力はまだそこまで高くないですが
お風呂や車の中などは感心するほど賢いんですけどね
気の弱さから他猫をみかけると逆に手を出してしまう子ですが

252:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 23:23:28.50 8RsGibzM
>>227
亀ですがありがとうございます。
安心して寝られます

253:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:56:33.57 9oAZRHAz
>>235
>>238
なるほど!
ショップで遊びすぎて衰弱することもあるんでと言われてたもので、ちょっと神経質になりすぎてましたかねぇ。

あとまだ餌はふやかしてあげてるんですが、この間はやっぱり水飲む量もへりますか?

254:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 01:12:05.18 JknoVi3t
家の猫が数日前からやたら耳をかくようになり、今日は耳の淵に血がにじんでいました
調べてみたところ耳垢に虫、出血、黒い耳垢が散らばるといった点から、耳疥癬という病気のようなのですが
どうしても空けられない用事があるため、病院に連れて行くのは3日後になってしまいます
なにか、応急処置はできないでしょうか?
また、私は学生なので治療費はアルバイトの給料から出すことになります
月に3万の稼ぎなんですが、治療費はこれで足りるでしょうか?(3匹分)

255:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 01:52:09.84 COTxNfKx
>>177
170です。全く問題なしでした。
心配しすぎだったようです。

みなさんどう判断して
病院連れていってますか?
どこまでが普通でどこからが危ない状態なのか…


256:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 01:59:24.54 f3cHVWYB
>>254
耳ダニなら、うちのは目と耳に滴下する目薬をもらいました
1個1000円台だったような…ただし処置費、初診料など
病院によって結構差があるので
調べてみたほうがいいかも

257:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:01:46.79 qcD3WUoU
>>254
虫が目視出来たの?
病院行ってレボリューションしてもらったらすぐ落ちると思うけど、念のため数ヶ月後にもう一度落とさなきゃいけないかも
でも3万あれば足りると思う
耳ダニほっておくと、耳血腫になる子もいるから、早めに病院行った方がいいよ

エリザベスカラーがあるなら掻き毟り防止対策で付けてあげた方がいいかも

258:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:02:46.34 AP5cT4/2
>>254
お金に関しては親に頼るぐらいしか。
あと、場合によっては分割で支払えるかも知れないので、そこは交渉次第。
基本的に嫌がられるけど、かかりつけ医なら相談に乗ってくれるかも。

生活費は親から仕送りされてるとしても、学生で3匹は無理だと思うので、
里親さんは探したほうがいいと思うけど・・・
対症療法としては、「猫 耳掃除」でぐぐれ。
まあ耳ダニがいるなら湿らせた脱脂綿で汚れを拭いてやるぐらいしかできないかな。
綿棒耳につっこんで奥まで掃除しようとしないこと。
下手したら汚れやダニを奥に押し込んでしまいます。

治療としては、耳鏡を使った耳掃除と
薬用のイヤークリーナー(液薬)が処方されるかと。
その時、点耳の方法と今後のケアについて説明されると思うのでよく聞いてください。
耳ダニはしつこいとも言いますし、1匹の猫に居たら他の猫にもいるものなので、
全頭一斉に治療することが基本です。
部屋の掃除についてもお医者に質問してみるといいかも(再発防止のために)
獣医で治療しないことには出来ることもあんまりないです。

259:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:27:57.36 6k/kNpmZ
>>255
猫にとって尿路関係の病気は怖い。
自分だったら>>170のような事があったら病院連れて行く。

行って問題ないでしょうならそれが一番。問題があったとしても
早ければ病気も軽く済む、治療費も安く済む、飼い主の心労も軽減される。
素人が見て危ないとわかる状態ってかなり危険な状態だよ。
もう少し早く連れてくればなんてことになりかねないから止めた方がいいと思う。

260:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:46:59.28 zgclvE++
>>255
心配しすぎでもないけどね…
普段しない子が変なところで粗相した時点で病気を疑う
尿検査で分かること多いからとりあえずはオシッコだけ持参して
病院で診てもらうよ
飼育本やネットで勉強したほうがいいよ

261:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:51:35.13 WYkj/D0b
>>259に同意
トイレとか含めて猫の様子が何かいつもと違うと感じたら、まずはかかりつけに電話で相談するよ
過保護なくらいで丁度いいと思うんだ

262:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 02:52:53.01 SEkl6KIg
あんまり釣られるなよw

263:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 03:04:34.65 u6HUn/SR
買ってきた菖蒲の葉をムシャムシャと食べていたのだが
アヤメ科の物は駄目だとしても
この時期売られている風呂に入れるトイモ科らしい菖蒲は
(これ全く自分には見分けがつかないので、サトイモ科の勝負であるとは言い切れないけど)
食べても平気だったんだろうか・・・。

とりあえず、猫が近づかないようにしたけど
食べて平気だったのかわかる方いますか。


しかし、まさか菖蒲の葉を食べるとは思っても見なかった。
猫草用意してあるんだから草食え草。

264:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 03:32:09.02 NkNLBRio
>>263
このサイトによるとやややばそうだよ。
URLリンク(www.konekono-heya.com)

サトイモ科の、ショウブ属の植物。芳香のある根茎を風呂に入れて菖蒲湯としたり、
漢方薬(白菖、菖蒲根)としても用いる。
しかし葉を誤食すると口内炎、舌炎、皮膚炎を招く。

食べた量にもよると思うので体調の確認と病院に相談してみては。


265:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 11:43:12.58 /40ai8jW
猫と暮らしだしてから、植物は買わなくなったな。
猫草も、質のよいフードには飲み込んだ毛をウンコで排出させる成分が含まれてるので必要ないよ。
猫草でもミネラルは含まれてるし、過剰なミネラルは猫の体によくない。
また、猫は毒を分解する機能が弱いので、よく吐くように体ができてるけど
嘔吐は体の電解質バランスを崩すので、できるだけ避けた方がいい。

特に年寄りの猫は要注意。

266:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 11:46:24.71 0/j1jLZa
別に質のいいフードにはヘアケアが入ってる訳じゃ無いけどね

267:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 11:51:11.06 oJnBAxGJ
うちの前の道でヌコ踏んじゃったのですが、少しずつしかカラスが食べに来てくれません。キレイに片付くまで何日かかりますか?教えてぬるぽな人?

268:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:15:32.19 ai7p0+pw
みんな猫の餌っていつあげてます?
寝起きにお腹空いてるかな~って思ってあげると、あんまり食べなくて、
ちょっと後にまたがっついてる様子を見かけるのだけど。
やっぱり猫も人間と同じで寝起きはお腹すかないのかなぁ

269:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:26:24.00 miL6hXqe
>>268
いつとかいうより基本 皿に置きっぱなし
なくなったら補充
おねだりしてきたら手で食べさしてあげる

270:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:34:17.47 /40ai8jW
>>268
朝、出勤前と夜帰宅してから。だいたい10~14時間間隔かな。
昼間はドライを置いて勝手に食べさせる。朝晩はウェット。

ただ、うちは食細い年寄りと、若い猫もムラグイだから。

出したら、あるだけ食べちゃうような子には、置き餌は不要かもね。

271:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:43:22.64 JknoVi3t
>>256
わかりました
電話で尋ねてみます
>>257
1、2ミリくらいの虫が動いていました
エリザベスカラーですね、探してみます
>>258
足りなければ親に頼ることも考えています
あと親とは同居しています
親が猫好きで、手放したがらないくせに、こういうことにお金を出すのは渋るんですよね
とにかく病院には、ローンでも組んで絶対に連れていきます

皆様、ありがとうございました

272:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:54:20.27 oBIwVPMh
といた生卵を、猫がぴちゃぴちゃ舐めてしまいました。
キャットフードしか食べたことのない猫です。
大丈夫でしょうか。
舐めてした時間は十秒もなかったと思います。

273:263
12/05/03 12:55:22.30 K8bVT1ee
>>264
今朝も元気に餌を食べていたし
いま、暴れまくって爆睡したところなので体調的には平気だった模様。

書き込み寝ぼけ眼でかき込んだから誤字が沢山・・・。
しかし、台所に行ったらムシャムシャ食べているの見たときには
マジで焦った。

>>265
うちは長毛なんで、フードだけだとちょっと不安で
猫草常備って感じなんだよねぇ。
フードで毛玉対策とかという物もあげたりしているのだが
吐くときは結構な塊をケッポしているし。

274:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 12:58:49.75 ai7p0+pw
>>269-270

やっぱりおきっぱか
うちはまだ小さいので置きっぱなしができなくて。。
早くカリカリ食べれて、置きっぱなしにできると楽になるなぁ


275:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:04:07.89 0/j1jLZa
>>274
子猫だと話が違うけど、いまどれくらい?

276:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:07:02.54 miL6hXqe
>>274
猫用ミルクとか缶詰なら置きっぱできるんじゃない?
でもうちのは食が細いから なるべく手で食べさせてあげてるけど

277:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:08:37.56 ai7p0+pw
>>275
今一ヶ月半ぐらいです。

>>276
置きっぱなしでも上手に食べるかなぁ
だったらある程度置きっぱにしてあげたい。
食べたい時に食べさせたいもんねぇ。

278:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:12:23.50 miL6hXqe
>>277
一ヶ月半なら置きっぱはやめたほうがいいんじゃない?
ああ この人はゴハンくれる人だって思ってもらったほうが なつくと思うし

279:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:14:46.44 0/j1jLZa
一月半ならドライフードふやかしてだろうし、おきっぱじゃなくて日に四回くらいがいいと思う

280:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:45:11.17 ai7p0+pw
ありがとう。
頑張ってお腹空いてそうな時にあげてみる。
今よく食べるせいか一日5回ぐらいあげてるよ。

281:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:46:03.05 0/j1jLZa
お腹空いてそうな時じゃ無くて時間決めてあげてね


282:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 13:53:51.32 ai7p0+pw
お腹空いてるときじゃなくって、時間でいいんですか。
今5時間置きぐらいにあげてるんだけど、お腹空いてないのかなぁって思う時があったんで、相談させて頂きました。
じゃぁ今の感じで大丈夫そうですね!

色々教えてくれて、ありがとう。

283:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 15:20:51.26 HBwHhuyh
産み落とされた子猫見つけたけどどうしたらいい?
(´・ω・`)

284:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 15:25:25.00 CvA0NG7w
>>283
まずは保温だ!あとこんなスレがある。
スレリンク(dog板)

285:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 15:28:57.14 AP5cT4/2
>>283
・消して触らず視線も送らない
 引越し中や単に母猫の留守ならそのうち戻ってきて世話をする。
・もうすでに拾ってしまったのなら
 適度な保温と猫用ミルクの準備。牛乳はダメ。
 できれば獣医に見せて指示を仰ぐべき。
 子猫飼育ガイドスレのテンプレと、参考URLをよく読む
 スレリンク(dog板)

286:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 15:36:15.65 HBwHhuyh
>>284
>>285

勤務先のセンター内のガラクタにかかってるビニールシートの中なんだ

しかも袋状になってる

287:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 15:55:31.20 AP5cT4/2
>>286
よくわからないけど、人間が無理やりそこに突っ込んだとかでなければ大丈夫だと思うよ。
URLリンク(www.youtube.com)
↑は子猫が枝にしがみ付いてるから持ち上がらなかったけど、
生まれたての乳児なら親猫は普通に持ち上げられるかと。

母猫が戻って来た時に、困ってそうなら手を貸すのもありかも知れないけど、
そうでないなら、あんまり手を出さないほうがいいかと。

288:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 19:09:57.38 Mspd7r8o
>>272
それくらいはだいじょぶでしょう。

289:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:19:01.34 Kzo32sEj
最近、ひっくり返りお腹を出して撫でろ撫でろと訴えてくるようになりました。
ということは許されたと言うことでしょうか?


290:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:20:55.18 qcD3WUoU
>>289
撫でて逃げたら背中が痒いだけかもしれない

291:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:32:01.92 Kzo32sEj
>>290
撫でている手を前足2本で掴んできます。

292:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:55:02.89 qcD3WUoU
>>290
あーそれはやめてってことかも
おとなしくお腹なでさせてくれるなら慣れたんじゃないかな

293:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:57:58.00 KRbflYjw
うちの猫食べてる時と寝てる時以外、常にニャーニャークルクル何かを訴えてきます。
か細い声で、ニャー…クルクル…だったり
でっかい声で大口開けてニャー!!だったり
人の顔をずっと見つめてきます。ご飯もトイレも遊びも満たされた後でも言ってくるんですが、もしかして体の異変を訴えているのでしょうか?
避妊手術をしてからこの様になりました。

294:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 00:58:46.60 ZMZpdF+7
仔猫の爪って切っちゃ駄目なのかな?
2ヶ月の子なんだけどかなりのやんちゃっぷりで、人間の体の上を全力疾走するわ、ジャンプの踏み台にするわで顔含め全身血まみれになりました。
あと本猫もしょっちゅうカーテンに引っかかってぴーぴーいってるし。
長年猫は飼ってて爪切りは得意なつもりだけど、やっぱりまだ早いかな?

295:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 01:04:38.38 IjaKiT82
>>294
爪切り=嫌なこと、とトラウマにならないように優しく上手く楽しく切るべし。

296:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 02:14:56.57 gjzffgDr
爪切りに便乗質問です。
猫の足の爪って、どれくらい切るものですか?
手の爪(前足)はよく飼育本に載ってる血管が見えるけど、
足の爪って透明じゃないからわからないよ…。
白っぽくって、血管が見えない。
あんまり切ると怖いからほとんど切れないんだけど…。
二歳半避妊済みです。

297:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 02:32:46.60 C9ydBqHx
>>294
2ヶ月なら切っていいんじゃないかな。
子猫の爪は細くて鋭いから、カーテンとかに引っかかって下りれなくなる子猫もいるしねw

>>296
うちは週1に爪切りするんで、前足は全指、後ろ足は伸びてるところだけちょんちょんっと切る。
1本あたりでは2週に1回ぐらい切ってる計算になるかな。
人間の爪もそうだけど、後ろ足は前足より伸びるの遅かったりするよ。
前足の爪切りする時とか、抱っこした時にさりげなく長さをチェックして
伸びてるなーと思ったらついでに切る。

うちは自傷で耳掻き壊した事がある猫が居るんで、
やや短めを保つようにしてるけど、血管まで切っちゃう事はあんまりないかな。
爪が太いと血管見えないかも知れないけど、古い層剥くと見えるよ。
うちのは爪切り中ゴロゴロ言ってる猫だからできるのかも知れんがw
(爪切りと殻剥きは嫌がらないけど、爪垢掃除は拒否されるw)

298:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 03:52:17.63 xr/J9a6/
>>297
2か月の子猫?
そんな子の爪を切っちゃダメだよ!

299:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 04:15:50.76 NtDG5x+X
もうすぐ一歳の子なんだけど二ヶ月ぐらい前から抜け毛がやばい
少し湿った手で撫でただけでごっそりだし毛並みも残念なことに…

換毛期だとは思うんだがやはり長毛のほうが毛が抜ける期間は長い?
子によって違うと思うけど参考にしたい…

300:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 05:05:48.29 GFVXsv33
>>298
ダメだというなら理由をきちんと書かなきゃただのダメレス。荒らしと同じ。

301:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 05:11:24.26 Ll4j9VTu
爪切りに関しては
俺は
URLリンク(www.youtube.com)
この映像みたいにルーターを使っている。

>>294
その年齢だと切ると言うより
とんがっている部分をやすりで削るぐらいにしておいた方が良いんじゃないかな
うちは、里親経由の猫なので正確に何ヶ月からとは言えないけど
3~4ヶ月ぐらいから爪の先の本当にとんがっている部分だけ削っていた。

>>296
うちの猫は爪透明、しっかり爪と爪の下の赤い部分が区別できるが
白っぽいとちょっと怖いな。
とんがっている先をこまめに切るって感じになるんだろうな。
まぁこの場合、2~3週間に一度って感じで良いんじゃないかな。
うちの猫は、削るときは多めに削ってしまうので 月一とか1.5月に一度って感じ。



302:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 05:17:57.40 Ll4j9VTu
>>299
うちの猫は短いのと長いのとの中間ぐらいの毛の長さの猫だが
この時期は抜けるな。
2ヶ月ぐらいは抜けまくっているかも。

ただ毎晩ブラッシングをしてあげているから
抜け毛はそれほど気にならないけど。

303:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 10:42:40.26 N1g8oIA6
>>299
同じ一本の抜け毛でも、短毛より長いためか、長毛の子はたくさん抜けたようにみえるね。

ただ、換毛期で抜けたからって残念な毛並みにはならないよ。
少し嵩は減るけど、すんなりして引き締まって見える。
模様のある子なら、模様のコントラストがはっきりしてむしろ美しくなる。

皮膚がところどころ見えていたり、そこまでいかなくてもマダラになってる感じがするなら
皮膚病による脱毛の恐れもあるんじゃないかね。

304:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 12:18:42.45 Y2OouOfY
朝ブラッシングしてたら直径1センチくらいの毛のついたカサブタみたいなものが取れたんですが、
これって病院案件でしょうか。
ブラシについていたのに気づいて猫をひっくり返して探したのですが、
どこから取れたのかはわかりませんでした。(フサフサの短毛)

本猫は元気いっぱい食欲旺盛です。
6ヶ月ちょいの兄弟でいつもプロレスしています。

猫 カサブタ でググるとガンとか出て来て心配になってきました…

305:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:23:08.07 Stut1WY8

猫を飼った経験がある方に質問させてください。

私は猫が飼いたいのですが、家族は猫嫌い。
そこで、自分の部屋だけに閉じ込めて飼う というのは現実的ではないですか?
部屋は6畳と狭いですが、ロフトベットの階段を利用したり、
必要とあれば家具を足して高低差を作ることは簡単かと思うのですが…
この環境で猫が幸せに暮らすことができないのなら諦めます。
工夫して暮らせる余地はあるでしょうか。教えてください。

306:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:40:21.24 FV8l8Xiv
ただのフケに100ペリカ

307:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:46:30.92 TsucBOiZ
>>305
無理。
毛や臭いなど対策しきれない。
部屋から出てしまわないようにピリピリと気を使う。
猫を選ぶなら家を出るしかない。

308:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:48:33.29 gjzffgDr
>>305
スレリンク(dog板)
でも確か前に質問してた人がいたから、一度読んでみたら?
うちは、8畳+2畳(キッチン等)で飼ってるけど、猫が乗り降りできる
高い場所を多めにとってる。
クローゼットの上に猫ベッドで、そこに上るまでがカラーボックス等で
階段になってるんだけど、猫は結構楽しいみたいだよ。
1ヵ月半から飼ってるけど、小さめのキャットタワーもあるし。
いきなり大人の野良とかじゃなければ大丈夫じゃないのかな。

あ、毎日30分はじゃらしとかで遊んであげてね。

309:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:49:04.08 TceDQFMG
>>305
無い

310:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 13:59:06.20 /TI/RBNI
一人暮らしなら自分の工夫次第ではあるけれど
家族と住んでいるなら勝手が違うんじゃ・・
家族も部屋に入れないって事だよね


311:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 14:04:47.60 AI0aXklU
6畳間で飼う、というだけなら可能かもしれないけど、家族が猫嫌いというのは厳しいと思う。
食器洗うのは共用の台所だろうし、気をつけてても毛が部屋の外まで散っちゃったりする。
運動会の音や鳴き声も、嫌いな人には心底不快だと思うし。
家族を納得させられないならやめたほうが無難じゃないかな。もしくは家を出る。

312:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 14:40:24.89 Stut1WY8
305です。皆さん親身に答えてくださって、本当にありがとう。

家族は今までもこれからも部屋に入らないのでそれは大丈夫。
毛や匂い、音も、そこまで気にしていません。
猫が好き勝手歩き回るのが嫌、という感覚のようなので。
でも皆さんの意見が全部頷けました、教えてもらえてよかった。ありがとうございました。
贅沢だけど、猫も家族も自分も幸せな暮らしがしたいんだ。
家を出ることも視野に入れようと思います。

313:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 15:35:05.63 +lCQ/ziB
短毛の避妊済9ヶ月の雌を室内飼いしてます。
生まれてこの方、毛を吐いたことがありません。
猫草、毛吐き薬も飲まない子ですが 最近の毛の抜け方を見てると、お腹に詰まらないか心配でなりません。

たまーに、少量 うんちに混ざっていますが、抜ける両から見て かなり少ない感じで・・・。
まだ子猫用のカリカリですが、大人用の毛玉ケアフードに挑戦すべきでしょうか??

314:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 16:04:53.23 8KeOkWER
>>313
うちは子猫含めて3匹いるけど全然毛玉吐かないよ
抜け毛の量が多くても毛がお腹に詰まることはまずないと思う
吐くそぶり見せないなら毛玉ケアフードは不要

315:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 16:34:58.40 +5F8CpMu
>>312
あなたとまったく同じ環境だけど、猫を2匹飼ってるよ 猫は現在1歳
自分から迎え入れたというよりは、成り行きで飼うことになったって感じなんだけど
今までとくに問題なく飼えてる
猫も最初は部屋を出たがってたけど、手で押し戻すことを繰り返したら出ようとしなくなった
といっても、ずっとこの環境で飼うのは可哀想だし、私も猫に気の毒で心苦しい毎日を送ってる
だから、あと1年したら猫を連れて家を出る予定

316:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 17:16:38.96 oRnbGHDB
>>313
うちも避妊済み雉飼ってるよ~!4歳だけど、いままで毛玉は吐いた事がないよ
自分も心配になって定期健診の際毎回検便して貰ってるんだけど、糞に毛が混ざって排出されてるから心配ないって言われたよ
いま抜け毛の多い時期だから気になるかもしれないけど、9ヶ月だからま子猫の体づくりの為にもキトン食べさせた方が良いと思う

317:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 17:33:54.15 ZMZpdF+7
>>294です。
結局今日仔猫が昼寝中に爪のとんがった先っちょだけちょんちょんっと爪切りで切っちゃいました。
薄くて小さいので割れちゃうのでは、と怖かったのですがそんなこともなく、本猫も寝ぼけてて、特に抵抗もせず拍子抜けでした。案ずるより産むが易し。
お答え頂いた方々、ありがとうございました。

318: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/04 17:53:55.80 hW9a8hq4
URLリンク(www.youtube.com)

↑これって喜んでるの?

319:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 18:02:24.99 RlWClKvE
名前呼ぶと目を瞑ります
これってどういう時?

320:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 18:43:17.92 Ll4j9VTu
>>318
うちの猫もしっぽの付け根ぐりぐりすると
こんな反応するよ。
喜んでいると言うより
性的興奮状態というのが妥当なのではないかと。

321:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 19:19:40.62 oRnbGHDB
ブラッシングしてたら気づいたんだけど
うちのオスは尻尾の付け根とか肛門周りを触られるの嫌がるなあ

322:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 02:06:53.83 N9AlerfB
質問です。
2歳、避妊済みの雑種なんだけど、
なでると頭を低くして、お尻をやたら高くするんだ。
尻尾はまっすぐ立てたまま。
これって、子猫気分で飼い主に甘えてるのかな?
無防備にお尻の穴まで丸見えなので、
ちょっと気になってる。
猫のキモチがわかる本っていうシリーズを何冊か持ってるけど、
書いてなくて…。
分かる人教えてください。

323:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 02:23:47.87 AWaDhMXg
>>322
お尻の穴を見せる行為は子猫気分で甘えている行為だよ。
尻尾を上げてお尻の穴を見せるのは、子猫のころお尻を舐めて貰った名残とも
お尻の匂いを嗅ぎやすくして自分をアピールするためともいわれている。

猫同士でお尻の穴の匂いをかぐのは大抵強い方が弱い方の尻をかぎます。
猫のお尻の穴の匂いは個人情報の塊だそうですから、相手にかがせるように尻尾を上げるのは
甘えている証拠かその条件反射として尻尾を上げます。

324:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 03:04:41.17 ARFoDDmj
うちに猫が5匹います(実家)
私はずっと実家にいたのですが今度一人暮らしを考えています。
5匹の中の一匹(雑種キジトラ♀、8歳)が私にだけ懐いていて、以前仕事の研修で
3日間家を空けた時、私を探し回って夜も寝ず、ご飯もあまり食べなかったと家族が言っていました。
なのでこの子を引越し先に連れて行こうかと思うのですが(ペット可物件を探して)、
反面この子はものすごいビビリでして、例えば玄関で知らない人の声がしたら半日は
押入れにこもるし、大きな物音が聞こえたらベッドの下から出てきません。
病院に連れて行くのにもいつも家族3人がかりです。(8Kg超の巨体で力が強いので一人ではキャリーに入れられない)
こんな臆病な子をいきなり違う環境に連れて行って大丈夫なのか、心配です。
何かあった時のために実家からあまり遠くないところに家を探してもしもの時は家族に
猫の面倒を見てもらおうとは思っていますが(出張の時とか)…
普段は大人しいし悪戯もしないのですが、ストレスで病気になりやしないかと…
引越しで猫を連れ出したことのある方など、ご意見いただけないでしょうか。

325:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 04:54:36.89 cmJolA1P
猫アレルギーとかじゃなくても、猫の毛を日常的に吸い込みすぎると身体によくないですかね?
自分の場合、猫の抜け毛が激しい季節は、喉に違和感覚えるんですよね。それ以外の症状はとくにないんですが・・・
猫自身は自分の毛が体内に入ってそれをうまく排泄できないことで吐いちゃったりもしますが、
人間の場合も猫の毛が体内に入ることでそういうデメリットってあるもんなんですかね?

326: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/05 07:02:28.93 CEUVKEcB
エロ画像見ながら、オナニーしようとすると
必ず猫が画面の前に立ちふさがり、
キーボードの上で香箱組みやがる。
なぜなんだぜ?
他のたいがいのことは許してるけど、
集中してしゅっしゅしたいのに気が削がれるので
唯一止めてほしい事柄。
いいところで邪魔するのでどかすのも踏ん張って
どきゃしないし。また一から気持ち盛り上げるの
大変なんだから…。orz

327:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 09:01:25.06 5FJTD6cV
>>325
良くないと思う。アレルギーってアレルゲンが体に蓄積され続けるとある時症状として現れる。花粉症がその有名な例。
喉に違和感がある程度で済めばいいけど、酷くなると気管支炎になる可能性もあるかと。違和感はアレルギーではなく、単に物理的に異物と感じているだけかもしれないし。気になるのなら病院で血液検査をしてアレルギーがあるかどうかを調べられます。

ただ、猫の毛の排泄等については、ごく僅かな量なので普通の(健康な)人間は気にしなくてもいいと思う。普通に暮らしていても結構ホコリを吸っているし、様々なものを食べている。赤ちゃんは別にして。

328:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 09:42:01.89 BAV2ES5o
子猫ですが、餌時などの催促のさい、大きな声で鳴いているとき、鳴き声の最後にカッ、とかクッ的な音がはいるのですが、なにか問題はあるのでしょうか?健康診断終わったばかりなのですが、ちょっと、心配です。

329:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 09:50:19.95 N9AlerfB
>>323
レスありがとうございます。
尻尾含めると長さ80センチもあるのに、子猫気分かー。
でっかい甘えん坊だと思って、もふもふなでなでしまくります!

330:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 09:59:29.85 PpWs6GnO
ウチの猫、前足で手をロックしてカミカミ攻撃と、後ろ足での引っ掻き攻撃をしてくるんだけど、顔にはめったに爪をたてない。
わかってやってるのかな?


331:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 11:05:25.53 bgKKcs2y
適切なスレがないのでここで懺悔させてください。
私は昨日外出先で野良猫に持っていたお弁当をやってしまいました。
多分3ヶ月くらいかな?毛並みが悪くて。お弁当を少し離れたところに置くとがっついて食べていましたけど、びくびくしていました。
家には猫いますが、野良猫は嫌いです。いくら不妊手術をしていてもゴミ箱荒らしたり排泄をところ構わずしたりと迷惑な行為があるからです
でもこの時は今日明日生きていくために必死で急にかわいそうになって、、。
家の猫は幸せかな?

332:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 11:22:48.12 VIbMwD78
>>331
【犬】チラシの裏【猫】 1匹目
スレリンク(dog板)

333:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 12:43:22.66 uwkR45d1
今現在マンション住まいでオス猫とメス猫を一匹ずつ飼ってます
つい最近メス猫が子猫を4匹ほど出産して今現在三日目です
子猫と母猫以外に猫がいる場合の注意点やこれからあると便利な物とかありますか?

334:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 12:44:38.45 ND7kFEHJ
>>331
そう思うんだったら
拾って里親探しくらいしてやればよかったのに
中途半端な優しさでは誰も救われない

335:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:19:01.70 S0oTd0n/
猫におもちゃ作ろうと思う
どんなのがイイかな

336:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:32:23.02 7bioTxfT
お手玉っぽい感じで中に梱包用の幅広ビニールテープを詰めた奴
遊ぶと中でカシャカシャ音がするよ

337:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:34:51.45 S0oTd0n/
>>336
ありがとう

338:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:39:12.41 SFx0RNk4
更に伸ばして抱きつけるサイズにしても
ガブガブケリケリして遊ぶよ

339:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:47:18.27 pDXvAecR
うちの猫は、小さいお手玉とかボールに鈴が付いてるオモチャには無関心だ。
抱きつけるくらいの長さのものケリケリできるオモチャやペンなんかの細長いものは大好き。
子ねこの頃はヒモ1本あれば大興奮でハアハアするまで遊んでた。

340:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 13:59:29.30 S0oTd0n/
ありがとうー
タオルに載せてブランコみたいに揺らすのっていいかな?怪我とかする?

341:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 14:06:58.26 UdJ/8mpE
裁縫できるなら小さいぬいぐるみとか。
中に押し笛(押すとプッと鳴るやつ)仕込んだのがうちのお気に入り。


342:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 14:41:41.83 ND7kFEHJ
>>340
別にケガはしなさそうだけど、楽しんでくれるかは微妙かな
うちの猫はそういうことするとすぐ逃げるし・・・
足場が不安定だと怖いのかも

毛糸を硬めにぐるぐる巻いたやつとか、猫の抜け毛で作ったボールなどで
うちの猫はよく遊んでいるんだけど、どうかな

343:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 15:08:00.63 WnwZ0Qm5
オモチャの好みも猫によって結構違うよね
うちの一匹はボンボン・輪ゴム系が好き
もう一匹はぬいぐるみ系、紐系が好き
どっちも大好きなのは何故か結束バンドだw

344:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 15:49:45.93 7bioTxfT
>>343
結束バンドでどうやって遊ぶのか詳しく知りたい
ビニール袋はテッパンだよね

345:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 16:13:37.11 SFx0RNk4
うちも結束バンド好きだ
気が付くと持って行ってしまう
前にどっかに書いた時も「うちもうちも」と結構人気アイテムだったw

どう遊ぶも何も新品でも、切って外したのでもどっちでも
咥えて空中飛ばして手ではじいて飛ばしてダッシュ!という…
いたって普通なんだがえらい興奮してる
マタタビでも付いてんのか?と疑うレベル

346:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 16:23:22.04 pDXvAecR
ああ、うちの猫も結束バンド好きw 新品より中古の方が興奮する。
天然素材で出来たヒモよりも予想つかない動きをするのが刺激的で溜まらないらしい。

あと、ビニール袋は与えても華麗にスルーされる。
猫=袋もの大好き と思ってたので初めは衝撃だった。
いまじゃ紙袋は捨てて、持ち手の部分だけ切り取って大量にストックしてるw

347:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 17:29:37.46 F1u3Lv2w
猫のベッドおよびお気に入りの場所になってるマカロンベッド。
24時間中、23時間はここにいるんじゃないかってくらい。
冬に買って一度も洗ってません。
毛やほこりなどはガムテでぴたぴたして取ってましたが、そろそろ洗濯したいなあ…って。
でも自分のいい匂いがついてて、それを取っちゃうのもあれかなって。
みなさん、猫のベッドとか、どのくらいの頻度で洗っちゃってます?

348:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 17:34:57.43 F1u3Lv2w
いま
北アプルスって字幕でてたけど

349:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 17:41:33.07 ms0ksI7n
>>347
基本タオル敷いて週一洗濯。
ベッドは夏は月一。冬はシーズン中1、2回くらい。
よだれとかで汚れるし。

350:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 19:14:37.67 pDXvAecR
>>348
遭難

351:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 19:54:32.97 WnwZ0Qm5
>>344
そのまま振ってもよし投げてもよし
輪にして放れば空中キャッチ
カミカミちょいちょいカミカミちょいちょっっダーッシュ

>>348
アプルス?w

352:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 22:22:57.87 UkFNNZAQ
うち配送用のPPバンド大好き。
紐だとふにゃふにゃしてるけど、これはしっかりして噛みつきがいがあるからかな?
中元歳暮が送られてくると「おもちゃキター!」ってwktkで寄って来る。

353:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:07:58.06 Km7M3Myw
うちの猫(5歳オス、去勢済み)が脱走し、1時間半ほどで帰ってきたのですが、
その間に外にいた野良猫と取っ組み合いの大喧嘩をしているのに気づいて
野良猫を追い払い、うちの猫が帰ってきたという状態です

最初はどうということもない様子に見えたのですが、
しばらくして顎のところに斜めに血が出ているのに気づいて
イソジンを綿棒で塗って消毒しました
ところが、今移動するのを見ていたところ、
左前足を地面に着かないようにしています

見たところ、外傷はありません
しかし若干左前足全体が曲がっているようにも見えます
骨折したのでしょうか…今晩様子を見て、明日の朝
病院へ連れて行こうと思いますが
夜間救急のほうがいいのかな

帰ってきてから少しだけ好きなシーバを食べました
そのときは歩き方も普通だったと思うのですが…
今のところおとなしくしていますが
様子は特に変わりはないです

354:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:14:46.32 rRPrXzfJ
普通に飼われてる猫の寿命はだいたい15年前後で、野良猫は5年以内って言われてるみたいなんですが、
野良猫の寿命、そんなに短いですかね?普通に10年近く生きてるのも多い気がします

355:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:20:22.68 qVTmsSvH
>>353
夜間救急やってる病院に電話してきいてみたら?
いきなり連れて行っても診療できないかもしれないので
ほとんどの救急は事前に電話で連絡することになっている。
つながれば電話で状態を聞かれる。
その結果、連れて行くか様子見かの指示が出されるから、それに従えばいい。

356:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:26:22.82 Km7M3Myw
>>355
あ、動物救急カードに相談だけでもOKって書いてあります
電話してみます
動転してしまって……ありがとう!

357:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:27:04.11 LprF9GZU
>>354
事故とか多いからね
長生き猫も多いけど。うちの元地域猫も野良にしては長生きだし
いまはエサやりさんがいるのと、地域猫で長生きしてる猫多い印象を受ける
後野良は大体推定年齢になってしまうから何歳くらいかとかは自己申告なんだよね
高齢だと引き取り手が一気になくなるから、推定年齢で若く見積もることもあると思う
うちのは3歳と言われていたけど、毛吹きも良くなかったし皮膚に老化性のイボがたくさんあったから獣医の見立てでは10歳前後だった
譲ってもらう前は毛並みも若いし(どう見ても若くないけどw)と言われていたんだけどね
推定年齢で統計出すのもおかしな話だよね

358:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:27:40.03 w++rbRkg
>>354
平均だから。一歳未満で亡くなる子も多いでしょ
人間もおなじ

359:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 23:46:17.99 ehx74toU
訳あって猫を貰う事になりました
たぶん5•6才のオスだと思います
凶暴なのか親戚一同保健所を勧めます
初対面で私も引っ掻かれました
猫は家に着くと言う人ともおり
貰ってきても発狂したり
行方不明になるのではと不安です
私と家族に犬猫のアレルギーがあり
家の中で飼う事が出来ません
猫用の小屋など建る大工などいますか?
それとも既製品などあるのでしょうか?
一匹で外に出さないと想定すると
どの位の広さが必要でしょうか
分からない事だらけです
アドバイスお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch