スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54 - 暇つぶし2ch694:623
12/05/13 23:59:53.17 bBJdj+sE
ありがとうございます
皆さんのアドバイスを参考にして
残りの猫たちには長生きして天寿を全うさせてあげるつもりです

猫は家族でした
ペットではなく家族でした
母も、この人、と猫を人間扱いしてました
ドライアイスを敷き詰めて弟は添い寝しています
火葬場へは明後日いくことになりました
仏壇の前に置いてお線香を上げました
十分なででからお別れします

695:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:06:40.40 a/dVlAku
すみませんが本当に心配なので
アドバイスいただけると幸いです
症状は一昨日から吐くようになりました
ずっとゲロゲロいってたのですがそれは以前から餌を食べすぎたりすると直ぐに吐いていたのでいつものことだと思い気にしていなかったのですが
よくよく考えてみますとゲロは吐くんですがゲロ食べたものは出てこず胃液?
見たいな感じに液体だけを吐いていたんです
そして今日家に帰ってみると大分調子が悪いらしく弱った様子です
口から唾液を垂らしています
年は6歳で雑種です
明日直ぐに病院に連れて行こうとおもっているのですが、心配で仕方ないんです
お願いしますなんでもいいので今できる処置を教えてください

696:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:15:19.53 t4RUxKs2
>>695
夜間緊急に電話してみたほうがいいかも
相談だけでもOKなはず

697:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:17:42.02 a/dVlAku
>>695
すみませんちなみに猫です
今は餌も水も全然摂らない状態なんです
そしてよだれはずーと垂れています普段ならそんなこと絶対にないし明らかに弱っています
前に同じ症状が一度だけ出たときがあったのですがそのときは病院に行き注射してもらって少しずつ元気になってきました
検査も特に異常はなくて大丈夫でした
しかしまた同じ症状が出てしまい
元気がないだけならとは思いましたが
餌、水を全く食べないんです
どうしたらいいでしょうか?

698:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:18:20.01 a/dVlAku
>>696
なるほどありがとうございます
直ぐに調べて電話してみます

699:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:08:02.43 2/DxHYhM
猫の嫌がらない、蚊対策はなに?
蚊取り線香は、猫は嫌いで、部屋を出て行く


700:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:13:27.74 kM1qL2r6
無香料のベープは?
液体の

701:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:32:55.96 fuZgH1Aa
>>694
ここはあなたの日記帳じゃないんだよ
これ以上書き込むなよ うざいから

702:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:34:33.88 lswv066x
姉妹の猫を多頭飼いしているんですが
一匹の猫がじゃれる時に他の子の喉を狙って噛み付きます
他の子は悲鳴をあげたり暴れたりはしないんですが、顔をしかめてじっとしています
私の腕にもよくゴロゴロ言いながら噛み付いてきますが、物凄く痛いです
あの強さで喉を噛んでるとなるとちょっと心配なんですが、よくあることですか?

703:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:58:35.02 LM8TeL3e
>>701
いいじゃないか、書き込んだって
いちいちうざがるな

704:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 02:47:51.51 c6WgifXT
>>586だがな。
鯔ではなく鰤だったようだが、鰤を騙った詐欺かもしれん。
輸送代金を俺が直接輸送会社に支払う方法を提案した後、連絡が途絶えた。

705:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 03:28:06.59 G/gFI0gj
よかったな
大体ANAのペット輸送って5000円じゃん
ケージ代いれても10000円で釣り来るね
だから直接輸送会社に支払うでは嫌がったんだと思う

706:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 03:55:42.08 c6WgifXT
>>705
本当に猫を譲ってもらえるんだったらそれ以上払ってもいい位だったんだがな
先に振込んだ所で猫が送られて来る保証は何も無いっていう
まあそんなに簡単にはいかんよね


707:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 08:08:31.77 ZsxiXRLa
子猫を産んで少しして離れてしまった場合、その子猫が大人になってから再会しても自分の産んだ子だと認識はできないことが多いのでしょうか?

708:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 08:29:21.15 XDMLdzZs
匂いが消えたり、人の匂いがついたりで認識できない。
日々子猫の匂いを嗅ぎ、毛づくろいすることで自分の匂いを付けて始めて親子の絆が生まれる。
よく言われるのが、野良の子猫を人が撫でたら死ぬという話。
撫でると人の匂いがつき親猫が子育てをしなくなりむしろ攻撃するから。
匂いがすべて。


709:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 11:31:56.05 9V2Zh6EX
新入り猫(避妊♀1才)が、超非友好的な先住猫(避妊♀13才)の
スフィンクス座りしてる懐に、ズザーーーと仰向けヘッドスライディングをしては
先住猫に毎度怒られています
新入りのこの行動は、先住に「遊んでくれ」という意味ですか?
いきなり先住の「のど笛に噛み付きにいってる」行動じゃないですよね…?

今のところお互いに怪我するような事態はないし、子供の喧嘩に親が出るような
ことは我慢して控えて、猫同士にまかせて見て見ぬフリをしていますが
なにか干渉した方がいいんでしょうか

710:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 12:26:43.92 N60+8llf
カリカリを入れる自動給餌器を検討しているんだけどお勧めってありますか?
ヨウツベで見た2万円近いものは猫が手を突っ込んで出すことを覚えて
それじゃあ時間制、量規制した意味ないじゃんって言うものでした。
2週間留守するので水とトイレは深夜帰宅する夫が世話してくれる予定です。

711:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 14:26:45.33 0BLhwhXD
>>702 よくある。ガチ切れるなら「ウー」とか「シャー」とか言う。
あとガチで噛み付かれたら穴が空く。猫は一応、それなりに加減はしてる。
ウチのも加減が下手だ畜生

>>709 「遊んでくれ」の意味。
年齢差があるからあまり遊んでやる気は無いんだろうね。
ホントに嫌なら(先住民が)出てって帰ってこないケースもある
出れない環境でも、嫌ならそれなりの行動起こす
(上記の威嚇や、隠れたり逃げ回ったり)







712:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 14:28:24.43 yph2vOoU
>>708
子猫が大人に成長するまでは育てたとしてもですか?

713:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 15:33:26.50 4MXGi0Oy
>>712
一緒に暮らしてたならともかく離した時点で親子の縁は切れると思ったほうがいい
感動の再会どころか猫同士の相性次第では流血沙汰になりかねないよ

714:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 16:12:44.62 T3Qjy9FF
親子の再開とか家族愛はあまり人間目線で期待してはいけない。
最近の動物ドキュメンタリーのナレーションやセリフの台本は人間目線にしがちだけど。

715:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 16:16:30.37 ZY7oG0dB
親子の再会より元飼い主との再会がぐっときてしまう。
野生に帰したライオンのとか

716:709
12/05/14 17:05:43.00 9V2Zh6EX
>>711
ありがとうございます
やっぱり「遊んで」だったかよかった 
先住は明らかに嫌がってて、怒ってる(シャー!)んだから、新入りもいい加減
学習してくれよ…と思うんですが
怒ってても理性のストッパーは効いてる先住を、大いに見直しました

どっちも完全室内飼いで家出はムリ、先住には本当に申し訳ないと思うけど、
怪我したり体調崩したりがない以上このまま2匹で折り合いつけてもらおうと
思います ありがとうございました

717:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 17:33:38.20 /6hurtEQ
>>715
そりゃあ片方が人間なら、感情移入しやすいしね。
再会を懐かしんだり喜んだりするのは人間ならではのメンタリティって事なんじゃないかな。
野生動物同士だと「おまサバ」状態と言うかw

718:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:25:40.23 dV213TsW
先日よく固まる砂に変えて満足してたんだけど
今日帰ってきて掃除をしたら、日中したと思われるしっこ玉が固まっておらずボロボロ崩れました。
別のトイレに同じ時期に入れた同じ砂は(別猫のだと思うけど)しっこ玉もカッチリ固まってます。
片方だけ劣化するということはよくありますか?
それとも腎臓病などを疑った方がいいのでしょうか。

719:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:28:34.41 ZY7oG0dB
>>718
うちのは固まらなくて劣化を疑ったけど腎臓病だった。
念のため調べてもらったら違っても安心できるしどうかな

720:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:40:29.80 lswv066x
>>711
そうなんですか、よかった
あれでも一応加減しているんですね・・・


721:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:16:22.28 F0gCF6u3
噛みつきの話に便乗させてもらいます。
子猫飼ってるんですけど、漏れに爪たてたり噛んだりしたら、
「シャー!」って音だしてやめさせた後で、
鍋つかみで気が済むまで取っ組み合いをしています。
しつけとしてはこれで合ってますか?

722:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:18:10.42 fz3++wAv
名前を呼ぶと「にゃぁ~」と、うちの猫は返事をするのだけれど、
猫は自分の名前を呼ばれている、或いは自分が呼ばれていると認識できるのですか?


723:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:24:55.60 dV213TsW
>>719
早速の返信ありがとう。
やっぱり一回検査してもらった方が安心ですよね。
重ねて質問ですみません、劣化を疑ってからどのくらいで検査に行きましたか?
早く調べてあげたいけど週末しかしっこタイムを見張れない…。まだ7ヶ月なのに腎臓病だったらどうしよう。

724:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:11:21.43 ZY7oG0dB
>>723
まずはトイレ容器の劣化のせいだと思って容器を買い換えて
次に砂のリニューアルと重なってそれを疑って・・・とけっこう回り道してしまいました。
7ヶ月だったら他に症状なければ違うと思うんですが
(オシッコでないとかなら夜間救急ものだけど)
違えばバンザイだし、早くはっきりさせたいですよね。
うちにもちょうど7ヶ月の子もいるんですが、病気を疑ってした検査が
正常時のデータにもなるということでしておいて良かったと思ってます。


725:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:16:06.47 Fx3O98XG
野良ですが、うちの猫のように世話をしています。
餌はキャットフードのカリカリと缶詰です。
あと水もあげているのですが、全然飲んでないようで・・。
こんな場合、水は最低限の物だから、飲まなくても、
あげ続けた方がいいでしょうか?
それとも、飲まないならあげなくていいでしょうか?
くだらない質問ですいません。


726:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:33:47.46 dV213TsW
>>724
詳しくありがとうございます。
今まで見ててもしっこ時に痛そうな感じ、詰まってる感じではないので、
できる限りで早めに採尿・検査したいと思います。

727:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 21:25:06.69 nfT8vZZC
>>725
缶詰やってるなら、そこからある程度水分もとれるけどね。
でも水分は大切だから置いといたほうがいいよ。
不潔な水にならないようにまめに変えてあげてね。

728:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 21:35:53.04 6BvaaKBL
>>722
はい出来ます

729:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 22:47:03.05 zE3YT7e+
二ヶ月半の雑種♀なんですが、最近ウンチに血が付いています。
ググった感じだと鮮血便みたいなのですが、早目に病院連れて行くべきでしょうか。
ご飯はカリカリとウエット併用です

730:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:07:21.93 1kkTcZVV
>>729
ウチもそれなってた
医者に行ったけど ただ少し切れてただけでとくに何もせずなおったけどね
ひまなときに一応医者に行けば安心できるかと

731:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:16:29.91 Al2Cm0mL
犬の話で悪いけど、血便が続いた事があって3回便検査したけど、原因不明。癌の13才だったんだけど、どうやら缶詰が腐ってた。別の病院で買ったのに変えたら治ったから。

732:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:29:29.38 zE3YT7e+
>>730
本人は至って元気に走り回ってるので所謂切れ痔かなぁ、と思ってたんですが(肛門も少し腫れてるし)
数日続くので不安になってたんですが、大丈夫ですかね。
様子見つつ病院連れて行ってみます。有難うございました!

>>731
ウエット変えてみます!

733:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:30:05.67 FjwSAdK5
ヌコはシュレッダーで処分でけますか?

734:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:54:30.21 finJ45SQ
>>721
うちでは、怪獣ゴッコってよんでるw
8歳で小さい時のパワーはないけど、今でも遊んでもらってます。

735:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 00:00:23.31 bZmtTn4G
>>732
うちは鮮血もだったけれど異常にウンコ臭かったw
悪玉菌増え過ぎの腸炎だったよ
激烈に臭かったら病院行く時ウンコも持って行って検便して貰った方が安心かも

736:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 07:53:14.84 fmeN6cbU
725です。>>727さん。レス有難うございます。
面倒だから、辞めようとかと悩んでいたのですが、
やはり、水は大切だから置いときます!
気持ちの整理がつきました。
どうも有難うございます!

737:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 07:57:09.66 fmeN6cbU
追加
もち水は毎回、変えて綺麗な水を置いときます~!

738:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 09:35:24.63 CWFUZkAx
>>732
二ヶ月半ならちょっとした体の不調で命落とす場合があるから、病院に行った方がいいですよ。

739:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 10:29:10.32 Dvg2Cmbx
>>736
面倒な水やりもやるって決められたんだから餌ヤリじゃなく、
うちの猫のようにではなく、本当に「うちの猫」にしてあげて下さい。

740:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:35:24.49 79RZDIg2
最近うちの猫が太って来たので運動をさせたいのですが最近は玩具に全然食いついてくれません
何かよい運動方法はありませんかね
2歳6ヶ月♀室内飼いのアメショーです

741:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:49:00.33 7Yfkxcyj
七か月の♀が二匹います。最近、留守番の時間が長い時に私のベッドの上でおしっこをしてます…。
発情期らしきものもはじまったのでストレスかなと思うのですが、何か対策はありますか?


742:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:56:57.47 Gm9UBy4B
>>741
発情期が来る前に避妊するべきだった
ベッドに柑橘系の香水を撒く

743:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 16:06:52.79 w1j0MuvT
ビニールシート敷いて、猫は早目に手術

744:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:49:22.95 0TxFI/Vq
生後1ヶ月ほどの子猫をもらうかもしれないのですが。独り暮らしで6時~22時ぐらいまでは子猫だけ留守番になるのですが…飼うのは厳しいですか?

745:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:51:49.78 /C4BQqp3
>>744
誰かがいう前に先に、絶対無理!
もらうのやめてね。

746:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:54:19.89 ZF/KjUd8
>>744
絶対に無理
そのライフスタイルじゃ、成猫すら怪しい

747:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:57:01.90 ldBXlDbo
生後一カ月では難しいね
あなたが在宅勤務ならなんとかなるだろうけど

748:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:12:34.43 0TxFI/Vq
ですよね。。成猫も厳しいですか。自分が断ると保健所らしいですが…丁寧にお断りします。ありがとうございました。

749:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:15:07.17 v4CV/CS4
>>744
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

これを見るとわかると思うけれど
人間でいうなら3歳
色々と学ぶべき時間に長時間放置はあとで問題行動を起す可能性もあるけれど
それでもいいの?


750:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:19:03.29 ZF/KjUd8
釣りだろ
スルーして次の質問どうぞ~

751:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:29:48.67 hpQja+lQ
一日3時間くらい相手出来れば十分なんだけど、
6~22時に仕事で開けてるならそれも難しいよね

752:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:36:32.52 OKAVpP8k
まぁ、保健所ですといわれでもどうぞどうぞって感じだな。
自分の情の移ってない猫をさもあなたのせいで死ぬんですとか言われて切れないやつは
何かの悪徳商法にも引っかかってそうだ。

753:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:48:34.85 Bj8FwOHc
長毛なんですがライオンカットってどうですか?
涼しそうに見えるけど風邪をひきやすいと聞きました

754:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 19:19:32.41 mCSmr06N
732です
>>735さん、>>738さん、レスありがとうございます!
便持って病院いってきました。
便自体には異常なしで、便が硬いから切れ痔ならぬ切れ腸だろうということで整腸剤を貰って来ました。一週間様子見です。
健康チェックは何の問題も無く元気な子だと言って貰って安心しました。

755:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 19:39:04.58 9O4Fgh1m
すみません!自分の持ってる有害な食べ物の表にはのってなかったのだけど
果物のマンゴーって、猫が食べた場合かなり危険でしょうか?

756:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:26:39.76 6VY9i5Tl
自分も叩かれ覚悟で聞いてみる。
・夫婦共稼ぎで小梨
・基本的に、平日の朝9時~夜8時(早ければ夜7時)くらいまでは留守になる
・深夜緊急対応可能な動物病院が近所にある
という状況ですが、2ヶ月の子猫を飼うのはやはり駄目ぽい?
同じブリーダーさんのところで同日に生まれた兄弟をもう一匹一緒に飼おうかとも思ってるんだけど
1匹でも2匹一緒でも、子猫を10時間以上も留守番させるのは駄目ですかね…
忌憚ない意見を聞かせてください。

757:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:31:40.30 5Xkqfngw
うちの子がいたところのボランテイアさんは三ヶ月ぐらいたたないと譲渡はしてなかった
理想は6ヶ月以降とのこと
1��2ヶ月ってそれだけ不安定でちょっとした事で体調崩して命にも関わったりするみたい

ちなみに今はすくすく育って7時から20時まで留守番してくれてる

758:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:33:07.33 bZmtTn4G
自分は2か月なら大丈夫だと思うよ

>>747ももう1月くらい面倒見てくれそうな人探してみるとかしたらどうだろうか?

759:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:37:47.03 v4CV/CS4
>>756
2ヶ月でそのくらいの時間ならギリギリおkだと思う
但し、家に連れて帰るのは連休前がいいよ
直後は猫に構わなくていいけど、危険なものや場所を把握して
できるだけ対処できるようにって事で



760:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:57:52.67 6VY9i5Tl
>>757-759
ありがとう!少し希望が見えてきた気がします。
契約とかはしてない段階なのですが
契約になったら、引渡し時期とかもブリーダーさんとよく相談してみようと思います。

761:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:37:35.35 eIBDGfZY
>>748
成猫なら別段問題ないと思うよ
生後一ヶ月は一時間置きにミルクあげないといけないから無理だけど
子猫でも三ヶ月こえてれば、室温管理や危険なものの排除を徹底して
帰宅後や休日はうんとかまってあげるっていうならいいと思う
あと、一匹じゃなくて、二匹くらいの多頭飼いにすれば猫も寂しくなくていいんじゃないかね
うちの猫は、三匹でどたどた追いかけっこしてるよ
寒い日は皆で寄り添いあって一つの籠の中で寝てる


762:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:43:16.77 h+k4LOSe
避妊手術&ワクチン1回の後にもらってきた1歳を過ぎたうちのお嬢、今週末に二回目のワクチン行こうと思ってるんだけど。

目やにが治らない。いっつもお目々ウルウル、涙あとができたりするけど、本猫はいたって元気。食欲好奇心旺盛で快便。餌の吐き戻しもないし、短毛だが毛玉もはいたの見たことない。

目は野良時代の猫風邪のせいかな、と単純に思ってるんだけど。なにか検査し直した方がいい項目ってあるかな?

もらった個人のボラさんはHIVも白血病もマイナスだといってたし、避妊手術やワクチンの領収証とかもくれて、普通に信頼してる。

実家にいる猫ズは白血病プラスとわかって引き取ったから、普通の健康猫の検査具合がよくわからない(T_T)

763:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:48:16.46 SwypzYfP
>>756
うちも10時間家を空ける共働き小梨夫婦ですが、昨年生後約1ヶ月の子猫を拾いました。
3ヶ月までは留守番中はケージで育てました。
特に問題ありませんでしたよ。


764:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:48:33.51 5Xkqfngw
>>762
うちも避妊とワクチン一回で引き取ってきた
んでもって目ヤニありのクシャミあり
ウイルス性の鼻炎と診断され目薬やらもらってきた
んでもって、その症状が落ち着いてから二回目のワクチン

体が大きくなるとウイルス持ってても抵抗力で症状が出なくなると言われ
今は全く鼻炎の症状出ていない

765:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:56:59.96 n/7dExxH
夏の夜のネコの寝場所について教えて下さい。

今年の1月末からネコ(現在11ヶ月♀)と暮らしています。
1Fリビングにキャットタワーを設置して
その3階部分のハウスで日中は寝たりして
夜は2F寝室で一緒にベッドで寝ています。

これから暑くなるとネコは独りで寝るものなんでしょうか?
2Fの寝室にもネコ用のハウスを用意するべきでしょうか?

766:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:10:50.07 AAXomfc+
夏は冷凍室に寝かした方が日持ちするぉ

767:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:21:12.99 BYwvKREU
>>765
家じゅうの好きなところに移動できるようだから
猫が自分で涼しいところや寝やすいところを探して移動するから心配しなくていいよ。
ケージや狭い部屋に閉じ込めて移動できない場合は考えてやらないといけないけど。

768:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:30:20.26 lNvd6FNL
>>765
冬は、布団の中。
20℃超えると、布団の上で。
夏は、どっか適当なところで寝てる。

769:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:32:25.26 8x6c0slf
>>762 そのまま獣医師に日常の様子を伝えて相談してみてはいかがでしょうか?私宅も保護時ひどい風邪ひきで治療歴あり。
私宅に来た時は元気だけど目やにと鼻水がちょっと続いていました。その状態が病的なのか許容範囲なのか私には判断できず
相談がてらワクチンに行きました。保護時の状況がひどかったようなので、目やに鼻水は完全になくなる可能性は低いとのことで
その状態が「普通」としてみていくことにしました。やっぱりプロにアドバイスもらうと心強い。


770:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:01:42.69 CWFUZkAx
太っている猫って体質なのでしょうか?
一日の規定の量以内なのに太っているのは餌の質の問題ですか?

771:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:35:10.41 AAXomfc+
飼い主がピザだから

772:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:36:37.09 BYwvKREU
規定量といっても各フード会社によって規定量の基準はバラバラだしなあ。
一般的には規定量は多めに書いてあるっていうね。
個々の体質(基礎代謝)と運動量も関係してるけど。
フードの与え方にも左右されると思う。
チマチマ食べるより一気にドカ食いするほうが太りやすい。
甲状腺の異常や水分代謝障害(むくみや胸水や腹水など)で体重が増える病気もある。

773:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 01:53:34.59 0J5YWuQa
二歳メス避妊済み×二匹なのですが、
ねこじゃらしを振ると、一匹が先に反応して、
もう一匹が遊べません…。
一匹を先に遊びつかれさせようとしても、
はあはあしながらもじゃらしを振ると飛びついて来て失敗…。
どうしたら良いのか、アドバイスいただけると助かります。
(隔離出来ません…)

774:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:00:12.68 4aQlRz9a
2本腕あるんだろ?

うちは3匹…足じゃ振れん…hohoho orz

775:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:01:18.09 AmjGGXv4
人間の手は何のために2本ついてると思ってるんだ?
すぐにジャラシをもう一本買うんだ。
話はそれからだ。

776:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:04:52.94 AmjGGXv4
>>774
君には口がないのか。

777:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:09:41.81 4aQlRz9a
>>776
一番ドンくさい奴は細かい振りを要求するんだ
早く来いや~!ho hoho orz

778:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 07:24:48.59 3rkg7aPy
フロントラインをやっておけば、ノミダニ以外のアリなどの虫も避けてくれますか?

779:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 09:55:45.99 d1psPJSQ
>>767
>>768
ありがとうございます。
特別にネコ用ハウスみたいなものは必要ないのですね。
夜は寝室のドアを閉めるので
自由に他の部屋には行けません。
寝室の床か机の上で寝てくれると安心です。

質問した後、ネコと一緒に寝てしまいましたが
布団の中じゃなく枕の上でした。


780:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 09:58:03.96 mHU3DZHR
庭に野良猫の家族?が住みついているみたいなんだけど、庭に出でも脅かさなければ何処か行かないかな?
母猫が窓越しでも目が合うと威嚇してくる
まだヨタヨタのこぬこが5匹いて、住みついてくれるのはいいんだけど庭の亀の世話その他がしづらい…
でもあんなチビ猫つれてうろうろしたら道路近いしコワイと思うと、出て行かれるのも心配なんだよ…




781:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:37:29.59 ksjMhcNn
うちの猫は冷たい空気や寒い空間にいると咳が出るのですが、お留守番時は1部屋に入れておく為エアコンなどをかけなければ蒸し風呂状態になります。
窓は防犯防止の為開放出来ません。
獣医さんは猫は暑くても大丈夫だからエアコンはいらない、と言いますがさすがに真夏日になると熱中症になりますよね?
扇風機も考えましたが、蒸し風呂部屋で回しても涼しくはならないですしエアコンしか頼る部分がなく困っています。
吹き出し部分に取り付ける風除けなども効果はありますかね?
皆さんならどうなされますか?

782:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:41:01.09 t7Svw9QO
>>772
健康診断では異常なかったので、運動不足だし代謝の問題かもしれません。
フードはベッツプランエイジングケアとカルカンのパウチで、一日三度に分けています。規定量多めに記載されてるんですね。
ご親切にありがとうございました。

783:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:47:42.63 jLRE6dgZ
>>781
自分ならエアコンの風量を最小
風向きは平行(部屋の下部に行かないように)
温度は26~28度くらいでかけるかな?
部屋に潜り込める毛布とか置いて

784:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:01:11.32 SVxtvRRV
>>781
30度くらいならともかく40度50度になったら当たり前だけれど
熱中症になります
自分が行ってる獣医はマンション閉めっぱなしにするのはアホか!
猫殺す気か!と物凄く怒ってましたけどね

基本783の方法でいいと思います
猫も個体差がありますが、うちは29度設定で大丈夫でした(短毛)

785:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:06:24.02 ksjMhcNn
>>783 >>784
有難うございます。
やはり真夏日にはエアコンは必要ですよね。閉め切った部屋なら尚更。
今日みたいな中途半端な時期が一番どうすればいいか困ります。夏にはなっていないけど、室温計を見たら昼間は30度にはなります。
エアコンといっても冷房ではなく除湿の28度くらいであればタイマーにしていればそこまで冷えませんかね?

786:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:18:35.39 pfkI8raH
なんとういうか、続柄というか、言葉の質問ですが
1度の出産で産まれた兄弟猫を「同腹の」「兄弟」と言うとして、
同じ親から、別の機会の出産で、産まれた子猫は、最初↑の兄弟猫達からみて
「兄弟」であり「同腹の」と言っていいですか?
なにかそういう間柄を表す言葉はあるでしょうか

787:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:22:49.28 3LaCo/9t
>>785
除湿でも結構涼しくなるよ。冷房ほどじゃないけど
一番いいのは一日締め切った部屋でどれくらい暑くなるのか、
いつ頃エアコンつけていつ頃止めるか見極める事

788:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:23:17.21 3LaCo/9t
>>785
除湿でも結構涼しくなるよ。冷房ほどじゃないけど
一番いいのは一日締め切った部屋にこもってどれくらい暑くなるのか
いつ頃エアコンつけていつ頃止めるか見極める事

789:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:31:13.58 SVxtvRRV
>>785
自分の体感だと除湿はあんまり温度下がってる気がしない
猫は汗腺足の裏にしかしかないしどうだろう?

それよりは設定温度固定でスティール棚設置
段ボール猫ハウス、座布団なんか置いておくと勝手に
寒い時は上の方&猫ハウスや座布団
暑い時は下の方&肉球壁に押し当て、で寝てるよ

790:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:36:06.21 SVxtvRRV
大事なことなので2度言ってますがw
>>788のいうように実際同じ条件で一日猫といて様子を見るのが一番いいよ
その家がどうかはそこの家じゃないと分からないし、猫にも個体差があるので

うちは3匹いてそれぞれ体感温度が違うので寒過ぎる時の逃げ場を
作ってあると言う感じ

791:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:48:37.63 xPLpi5Ei
>>786
同じ出産で産まれた兄弟姉妹を「同胎」と言うと思います。
で、母親が同じ兄弟姉妹を「同腹」、父親が同じ兄弟姉妹が「異腹」、血縁関係がない兄弟姉妹を「義兄弟(姉妹)」と表現すれば良いのではないでしょうか。

ですから、両親が同じで年齢の違う兄弟姉妹なら「才違いの同腹の兄弟(姉妹)でパパも同じなんですよ~。」だと思います。

ちなみに我が家には犬と猫の「義兄姉妹弟」がおります(笑)。

792:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:06:19.73 pfkI8raH
>>791
あっ「同胎」! そうかそれがあった!
他のご説明ふくめ、ものすごく納得しました
ありがとうございました!

793:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:28:03.95 bZqwWRYj
>>785
30℃ならたいしたこもないじゃん!
うちは真夏締め切ってると37℃になるよ。だから、エアコン29℃は必須です。
自分のいめーだと猫は寒さより暑さに弱い。毛皮に覆われているから。だからエアコンつけましょう。


794:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:32:42.27 sFQXjl1i
首の付け根の所にグリグリを発見してびびってるんですが
マイクロチップって触ってわかるものなんでしょうか?
かかりつけが休みなんで聞けなくて。

795:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:41:08.89 SVxtvRRV
>>794
自分はわからんかった
でもマイクロチップって首の付け根だっけ?

796:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:46:43.73 seCvDwSC
いつも見かける場所の猫で声かけると返事したり近寄ってくるくらいの子が、
別の場所で見かけると「お前だれよ」って感じで警戒された挙句、逃げちゃうのは何故ですか?

797:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:54:06.64 sFQXjl1i
>>795
レスありがとう
前の飼い主さんが入れて、自分はどこにどうなってるのか知らないんですが
母猫が子猫運ぶ時に咥える部分に細長いシコリがあるんです。

798:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:12:34.22 SVxtvRRV
自分とこも譲って貰った時には入っていたので正確には知らないのですが
触っても全然分からないよ
ネットで調べるともうちょい下っぽいんだけれど探せなかった
しこりは気になるね、明日にでも獣医さんに聞いてみた方がいいと思う

799:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:18:04.64 sFQXjl1i
わざわざ調べてくださったなんて申し訳ないです。
もともと土曜日に行くはずでしたが(去勢前検査)、気になるので明日行ってきます。
ありがとうございました。

800:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:25:19.94 SVxtvRRV
ああ、いやいや
自分がどこに入っているか気になったんで猫来た時に調べて触りまくったんだ
うちのは太ってなくて皮も薄く感じるけどやっぱり今触りまくっても分からなかったw

何もないと良いね、お大事に

801:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 16:19:15.05 UyffwdQm
>>794,799
自分はあまりグリグリすると移動しそうで怖いので触りませんが、
家族が皮膚の上からマイクロチップらしきものを触ったことがあります。

術前検査でレントゲンを撮るならレントゲンにチップがバッチリ写るので
チップであることは確認できると思います。
ただ去勢だとレントゲンを撮らない病院も多いみたいです。

うちの猫は去勢手術後に別件でレントゲンを撮ってたまたま病気が見つかり、
呼吸に関わる病気だったので下手したら去勢手術の時に
死んでいたかもしれないと思うとゾッとしました。
うちみたいなことは滅多にないと思いますが、レントゲンを撮らない病院だったら、
しこりにかこつけて撮ってもらうのもありかと思います。

802:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 16:28:39.04 j3mcO3ia
気がつくと勝手に家にあがりこんで、飼ってるネコ♀のご飯を食べたり、昼間自分のベッドで昼寝して行ったりする猫♂がいるんだが、これって懐かれてる?

愛猫とは仲が良くて、たいてい一緒にいる。
その猫は多くのネコがやる、足元でまとわりつくといった行動はやらない。けど自分を見ても逃げないで、よってくる。

また何処かで飼われてるみたいで、首輪をつけてる。


803:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 17:43:25.03 qHlSg7AF
>>802
あのさ・懐かれてる懐かれてない云々の前にもっと心配すべきがあると思わない?

804:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:16:02.99 V6OB5lF8
>>802
どっからか入ってくるということはそこから飼い猫も外に出ちゃうじゃないか
それとも放し飼いなの?
病気や虫の問題も考えた方がいいよ…

805:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:23:04.53 a5q0DoAQ
>>802
言わずともわかってると思うが、猫が人になつくことはない。
あなたを含めたその環境が居心地いいいからいるだけ。
懐いてると思って人間がデレたら居なくなるよ。

806:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:37:52.34 VGxRyLan
なつくとかは、あると思うけどなー
やっぱ、犬とは程度が違うとは思うけどさ
猫って、言われてるほど恩知らずなわけでもないし、馬鹿でもないよね
本当に猫を飼ってる人ならわかってくれると思うけど

807:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:28:35.92 ya2AZEVL
避妊手術後の抜糸についての質問です。
術後1週間後に抜糸をしてもらいにいったところ、すごく怖がって逃げ回ってしまい、
先生が抜糸をあきらめてしまいました。
先生曰く自分で取るから大丈夫とのことですが、今のところそんな様子はありません。
取らなかった場合、一生身体に糸が残っていても大丈夫なのでしょうか?

808:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:36:45.22 AyT0tUWs
うちのとこは抜歯の必要のないやつだた

809:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:52:56.61 t7Svw9QO
>>807
他の病院で抜糸する事をおすすめします。


810:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:05:08.39 ya2AZEVL
>>808
そういうタイプもあるみたいですね。
>>809
やっぱり残っていると問題でしょうか。
明日にでも他の病院に連れて行ってみます。

811:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:25:53.71 AyT0tUWs
前の猫は抜歯の日をまたずして自分でとった

812:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:29:56.18 4STx6ljR
毛づくろいしてるうちにそのうちなくなるよ

813: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 22:00:14.35 TML5jYjf
今日から歯磨きを習慣にしようと
猫用歯磨き買ってきて本に書いてある通り
まず舐めさせるところからさっき始めたんだけど
匂いかいだだけで舐めやしない…。orz
どうしたらいいですか?


814:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 22:40:54.36 afIAk6+I
>>813
鼻の下、上唇に塗って舐めさせる。



815:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:21:48.07 tg9Ge4pP
>>813
うちの猫は歯磨き粉は使っていない
膝の上に仰向けにだっこして
口の中に指つ込んで口開けさせて
ごしごし磨いてる。
それも電動歯ブラシw。

始めはやはり嫌がっていたのだが
じゃれさせて遊ばせたり
犬に対する歯ブラシを見ていたせいか
半月ぐらいであきらめて普通にさせてくれるようになった。

816: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 23:39:05.64 TML5jYjf
ありがとうございます。
うちの子はいつまでもいやいやするんだよね。
一応、口に入れても嫌がらない歯磨き用ガーゼって
いうのも買ってきておいてまだ試してないんだけども。
市販の人間用の歯ブラシ買ってきてカミカミさせてたら
歯磨き効果あるかな?

817:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:50:03.17 tg9Ge4pP
ガーゼなんかよりは 歯ブラシをカミカミノ方が歯磨き効果高いような気がするが
あくまで個人的主観で実際の所はわかない。

始めは人間用の赤ちゃん用歯ブラシで磨いていくと良いかも。
どうしても嫌がるなら、爪研ぎなどに付いてくるマタタビを本当に微量
歯ブラシに臭い付けして警戒心を無くすのも手かもね。

818:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:59:52.15 qs0f3vaz
猫好き雑談より誘導されてきました。
よろしくお願いします。

mixiのコミュにも書き込みしたのですが、急ぎのアドバイスを求めてここにやってきました。
書き込みしたコミュ : URLリンク(c.mixi.jp)

-----------------------------------------------

あまり時間が無いので出来るようでしたら早めにアドバイスいただけるとうれしいです。

メス猫3歳家猫で外に一度も出した事が無い子を飼っています。
現在引越し中です。本日より新居に移っていますが、旧居の契約は今月までです。引っ越し先は車で5分くらいの近場です。

昨日引っ越し作業をしている時、玄関を開けっぱなしにしていたのですが、いつの間にか出ていってしまいました。
外で猫のけんか声が聞こえたのであわてて家の中を見渡すとうちの子がいない!!
あわてていると、野良猫(半野良?)に追いかけられて家に戻ってきました。
その後ろからは追いまわした野良も一緒に…

初めての他猫だったので、喧嘩にもちろん負けたんでしょう。おしっこを漏らしながら自分の部屋に逃げ込んでしまいました。
それからは私たち夫婦が近寄っても威嚇するばかりで何もできません。
自分の部屋でうんちとおしっこもしてしまってました。

今日の朝は少しだけ落ち着いたようで、ちょっとだけですが触ることが出来ました。しかし、すぐに威嚇してきました。

怪我をして病気になったら嫌だと思って、とりあえず病院に連れて行こうとしたのですが、威嚇してきて全然ゲージに入ってくれません。
フーとシャーの連続で、近づくことさえ許してくれません。

今日はどうにも出来なかったので、エサとお水を多めに入れて、旧居に置いてきてしまいました。

引っ越しが無ければ、そのまま自然にして放置していればいいだけなのかもしれませんが…

どうにかして落ち着かせる方法はないでしょうか?
というか、この場合どうしたらいいのでしょう?
旧居に放置してたまに顔を出し落ち着くのを待った方がいいのでしょうか?
無理やりにでもなれない新居に連れてきて、少しでも私たちと接触している方がいいのでしょうか?
それとも落ち着くまで病院に預かってもらうとかの方がいいでしょうか?(何か鎮静剤的なものを注射してもらうとか?)

かかりつけの病院にも聞いてみようと思ったのですが、引越しのためうまく時間が取れず、本日は連絡を取ることができませんでした。

このような状況ですが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。

819:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:01:50.97 wm3CHNU8
ガーゼか歯ブラシに少し餌の味をつけてやるといいよ

820:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:03:50.47 wm3CHNU8
ごめんなさい
819は歯磨きに感してです

821:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:17:16.09 /K8nqzPQ
>>818
まず、病院。
威嚇されても、暴れても病院。
洗濯ネットを用意して近づき、暴れるようなら洗濯ネットに入れてからキャリーバッグへ。
ケガしていたら、治療してもらう。
ケガがなければ、念のため安定剤を処方してもらう。
病院が終われば新居へ。
ただし、旧居で使っていた猫ベッドやお気に入りの毛布やタオルなどを使わせること。
ケガがなければ、優しく声かけして、そっとしておけば大丈夫。
ごはんとトイレの世話をしっかりして、声かけしてやって。


822:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:19:40.56 /K8nqzPQ
>>818
書き忘れ。
3~4ヶ月したら血液検査を。


823:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:31:25.03 TiJs2TZm
>>821
早速の返答ありがとうございます。

明日時間が取れ次第頑張って病院に連れて行き、そのまま新居に連れていきたいと思います。
血液検査も(猫エイズとかですよね?)きちんと受けるようにします。

素人判断ですが、猫の部屋や休んでいた周辺に血の跡はありませんでしたし、自分で怪我をなめているような
感じも無かったので、大きな怪我はないと思います。(というかそう願いたい--;)

元々新居に移る際に匂いには敏感だろうと思い、数日前からトイレの砂も新品にすべて換えずそのまま追加に
しています。また、お気に入りの場所のタオル等もそのままです。(ただ、今回おもらししちゃったタオルは洗って
しまいました。)

エサは今のところほとんど食べて無いような感じがします。(明日にならないと今日の夜食べてるかは分からない
ですけど…)

今回の件が無ければ、スムーズに移動できると思っていたのですが…
私自身も心配症過ぎてご飯がのどを通らないです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

824:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:45:48.43 /K8nqzPQ
>>823
起きてしまった事はもうしょうがないから、今は飼い主さんがしっかりして。

今後、新居で家具類の搬入など玄関や窓を開け放さなければいけない時は、猫のいる部屋をシッカリ閉めて置くか、浴室に隔離するとか対策を。


825:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 01:00:53.02 yzr8rY1o
猫がいるのに開けっ放しで引っ越しとかwないわ~

826:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 08:46:57.63 M3S/GDhs
9か月避妊済み♀です。元気がある日とない日の差が激しいのですが、猫ってこんなもんですか?
元気な時はいつもよりご飯をほしがり走り回りますが、ない時はいつもの半分くらいしか食べず、寝てばかりいます。
元気がなくなると毎回どこか悪いのではと心配するも、次の日には元気になっています。
健康診断は何度受けても異常なしです。

827:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 08:56:20.73 IUVbv6Ey
>>805
じゃあ聞きたいんだけど懐く動物ってなにがいるの?犬以外には

828:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:04:14.61 5hMRhSZm
10ヶ月の避妊終わってる単独の室内飼いです。(初猫!)
今まで吐いた事なかった子なんですが、前の日曜、火曜、今朝も毛の塊を吐きました。
1回の量が、小指くらいの太さで 長さ3~5cmくらい。

火曜日に病院に行った時に、見せたけど 吐いた中身が毛と消化済ご飯だったので 普通 と言われました。
短毛ですが毛がよく抜けるので毎日ブラッシングして、掃除機も毎日してます。

食欲もあって、ウンコも健康的、本人もケロっとしてて、元気に走り回ってます。
獣医には成猫用の毛玉ケアフードに切り替えるよう指示を貰って、挑戦中です。
このまま様子見でいいんでしょうか? 心配ですorz


829:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:15:20.85 2M3Q4WOq
>>823
猫の咬傷は傷口が浅くて例え歯形だけだったとしても、
内部で炎症しちゃってることも多いよ
毛色が濃いと見づらいけどよく診察してもらってください

でも病気の感染に関しては心配しても今更仕方ないんだし、
あんまり悩みすぎないようにしてね

今はショックで食欲がなくてもそのままなんてことは確実にないし、
少しそっとしておけば落ち着いてくるはず
そのまま行方不明にならなくて良かったと思わなきゃ

ごはんはウェットを温めて匂いを出してあげると食欲がでる子もいるようです
ただ時期的に傷みやすくなってくるから、食べてなかったら早めに下げたほうがいいかも

>>828
毛が入ってるなら全く正常です
よく吐くのは個体差の範囲かと
気になるなら毛が便に排出されやすくなるチューブ状(歯磨き粉みたいなの)のサプリとかもあるよ
あと食べるようなら猫草おすすめ

830:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:15:41.79 spZUa5vN
>>828
大丈夫
猫は毛玉を「吐ける」から、逆に大丈夫
例えば兎なんかだと、消化器の構造上「吐く」行為ができないから、毛玉は
深刻な問題にもなるんだけど、猫はそうじゃないからね まして短毛種なら

あまり心配しないで、デーーンと大きく構えて見守っててあげればいいよ

831:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:44:25.54 MPcCasiD
猫の餌だけ「カリカリ」って言うのは何で? 私も猫飼ってた時カリカリって言ってたし、義母もそう言ってた。でも犬の餌をカリカリって言わないよね。今は犬を飼ってるけど、犬の餌をカリカリって言った事ない。

832:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:03:52.24 Wf55nSUt
犬の餌はカリカリってよりガツガツ食べるからじゃない?

833:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:08:36.46 ATAB/SZw
>>831
うちではずっと犬のカリカリって言ってました

834:828
12/05/17 10:24:20.53 5hMRhSZm
>>829
レスありがとうございます!吐いてても個体差が1って観察の範囲内ということで
ちょっと安心しました。ラキサトーンというチューブ薬?のは説明受けてました。
猫草は食べない子なので、とりあえず毛玉ケアフードから~と言われてました。 頑張って挑戦してみます!

>>830
レスありがとうございます。
吐いた物しか見たこと無くて、吐くときに苦しんでたらどうしようorz と心配してました
吐いてるって事はお腹に詰まって苦しんでないって思えばいいんでしょうか(ウンコにも毛混じってます)
初猫で、今まで吐かず いきなり頻繁に吐き出したからパニックになってました;

食欲落ちたり、便に変化があったり、吐いた物に血とか異物が混ざってないか
注意深く観察して、異変があったらまた病院へ行こうと思います。 とりあえず経過観察で・・・!ありがとうございました!

835:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:35:41.05 2M3Q4WOq
>>831
ググたら似たような質問があったよ
やっぱり小さい歯でフードを噛み砕く音がカリカリ聞こえるからみたいですね
「カリカリ・ベーコンとか カリカリ梅とか 硬いものを 呼ぶときに つかってるような気もします。」
という回答もありました
うちの犬はドライフード食べるときガツガツ系統な感じなので、
カリカリとは聞こえないなあ
でも犬でもカリカリって呼ぶ人は結構いるみたいですね

836:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:31:35.75 fVUuN0r1
里親を探したいんですが、どうしたら良いでしょうか。
有名な掲示板とか教えていただけませんか?

837:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:41:58.22 eAxW7TyX
>>836
ネコジルシとか。

猫育てようぜ43
スレリンク(entrance2板)l50


838:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:43:13.33 eAxW7TyX
猫育てようぜ44
スレリンク(entrance2板)l50

839:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 12:18:40.93 fVUuN0r1
>>837
ありがとうございます。行ってみます。

840:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 12:43:11.06 MPcCasiD
>>832
>>833
>>835 さん方 有難うございました。

噛む音がカリカリなんですね。確かに犬はガツガツというかハグハグというか、そんな感じですね。ふとした疑問にお答えいただき有難うございました。

841:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 13:27:35.00 ATAB/SZw
生後5.6ヶ月の仔を拾って今日で一ヶ月。
体重も順調に増え、排泄もきちんとしてる。でも糞が臭い。びっくりするくらい臭い。
他の部屋で二頭先に飼っているけど、比べものにならないくらい臭う。
成猫と仔猫で違うの?
それともこの仔の腸内環境が悪いの?
みなさんはどうですか?

842:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:27:05.89 jvWfcp+1
どのくらい臭いのかは知らんが、臭いことは臭いよ。
餌によっても変わってるが。
自分の所は避妊手術後にサンプルで貰ったロイヤルカナンのをやってた時は臭かった。
これに限らないが、心配なら病院にいくこと。

843:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:29:22.22 c0OT+LVa
>>842
検便は問題無かったんだけど…
エサかなぁ。仔猫用あげてるけど…
他の種類にしてみようかなぁ…
猫にビフィズス菌配合なのは有効なの?

844:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:34:09.63 Sn7V3qrU
>>841
5~6ヶ月と言うことで餌もまだ違っているのかな。
もしすでに同じ餌だったりしたのなら
ビオフェルミンみたいなビフィズス菌系の整腸剤を与えてみるのも。

うちは時々プレーンのヨーグルトを小さじ半分ぐらい
口の中へw。

845:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:58:51.27 c0OT+LVa
>>844
先住ネコは成猫なので普通のカリカリ。
拾った仔は仔猫用のカリカリ。
プレーンヨーグルト!なるほど…
ビオフェルミンなら家にあるから粉末にしてカリカリに混ぜてみようかなぁ

846:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 17:27:37.67 DhWlppny
かわいい犬や猫の画像がいっぱいある URLリンク(wannyan-folder.blogspot.jp)

847:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 17:34:50.92 WEogutwD
うちの雌猫、1歳になりました
最近、外出したくてしたくてたまらないようで
いつも窓から外を眺めています、ドアの方から音がするとドアの方に駆け寄り鳴きます
確かに室内が暇なのでしょう、相方を飼うのも避けたいのですが
1年~2年我慢してもらえば徐々に諦めてくれるでしょうか

848:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 18:16:52.28 K0htrBHf
>>847
外見てなわばり監視してハッスルしてるだけかな
脱走には注意だね
室内飼いはヒマだから、窓は好きに観させるのがいいな

849:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 18:21:29.20 9sAcnfgL
>>841
うちもエライ臭くて毒ガスかってくらいダメージくらうwww

腸内環境が悪く悪玉菌増え過ぎとの事
猫自体腸が弱いのかも知れないと言われて餌変えた
餌は因みにロイカナのセンシブル
後は他の人が言ってるのと大体同じ事してる
ビオフェルミンやエビオスはそのままでも食べる猫多いよ

850:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 18:27:57.16 9sAcnfgL
>>847
避妊はしてる?発情期だと外にすごい出たがる猫多いよ

851:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 18:32:30.30 MY5rgIcU
耳が一日中横に倒れている。
なんでだろう。体調不良だろうか。

852:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 19:09:05.99 xp7U4lTY
避妊済み3歳の猫が採れたての大葉やパクチーをものすごい勢いでかじります
食べずにぺっと吐き出すの繰り返しで・・・あと最近ビニール袋もかじってるようで
これは猫草を与えるべきでしょうか? 

853:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 19:14:30.42 mLm5QaSh
>>851スコティッシュフォールド??

854:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 19:23:59.25 iRAZGZpC
わからんけど猫草あげてないんならあげるべき

855:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 19:26:16.53 bp4MDmCq
>>852
ビニールはまずいな

856:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 19:37:37.49 xp7U4lTY
>>854
毛玉ケアの餌を与えてるからなのか今まで1回しか吐いたことないんです
とりあえず猫草買ってきます
>>855
ゴミ箱にスーパーの袋使ってるもんで・・・ついでにカバーみたいなのも買ってきます

かじっていいのは猫草だけにするように対策します、お2人ともありがとうございました

857:777
12/05/17 19:45:24.85 9sAcnfgL
>>775
今までと違うじゃらし買ってきたらかつてない食いつきっぷり
紐付きで広範囲に振れる為各場所に配置された猫が
各々待ち伏せジャンプするw
ドンくさくていつも他の猫に譲っていた兄猫のひねりジャンプ久々に見たよw

これなら人間疲れるけど腕一本で3匹遊ばせられるよ
ありがとさん

858:里親商法+生活保護=最強!!
12/05/17 20:10:51.21 7SjyFQyN
元            も           文

手            ち           句

タ            ろ           が

ダ            ん           あ

の            税           る  

汚            金           奴 

い            払           は

害            わ           全

獣            ず           員

で            ナ           虐

ボ            マ           待 

ロ            ポ           者 

儲            貰           扱

け            っ           い 

う            て           で 

め            る           O

え            よ           K


859:里親商法+生活保護=最強!!
12/05/17 20:11:26.85 7SjyFQyN
既     行     早     多     獣     山

得     政     い     額     医     分

権     の     も     の     と     け

サ     助     の     税     結     で

イ     成     勝     金     託     ウ

コ     金     ち     を     し     ハ

ー     は                 て     ウ

♪                             ハ


860:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 20:12:11.80 ujYXKzzx
一度ストラバイトで詰まりかけて以来療法食なんだけど
猫草あげたらまずい?

861:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 21:53:12.51 gyS5OXbG
うちの掛かりつけ獣医はやっても良いといわれたけど
ネットで調べたらダメという意見もありました
結局どちらが正解かわからないまま
うちはずっと食べていますがオシッコは良好です

862:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 22:17:01.68 AJK0flsC
>>860
ウチはあげないでって言われたよ
結局、手術したけれど
(色々な療法食をガンとして食べず獣医も手を焼くほどだったので)

863:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 22:54:28.26 IUP3BpHY
仮に草を異常に多く食べて
その草にMgが結構含まれているなら
成分調整しているエサを与えている場合はやめたほうがいいとしかいえない

864:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 23:02:00.96 yCCfVewb
あとあまり食うと尿pHに影響するかもしれん
たまに少しかじる分には問題ないと思えるが
その猫が何をどれだけ食うかわからんからなんとも
うちにいる2匹は野菜大好きなのでほっとくと結構食うしな
あげたいなら量に気をつけるといいと思う

865:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 00:32:04.65 cRptAzut
>>802
よそんちを渡り歩くのが好きなジプシー猫ってのがたまにいるんだよ。
そういうタイプの猫なのだろう。
どこかの飼い猫なら人も怖がらないのだろう。

866:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 01:09:13.69 lpqwf56x
たくさんの車が通過したヌコを道路から上手くはがせる道具は何を使えば良いれすか?

867:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 01:33:46.80 /Kc8G2Jb
犬猫用のいりこと鰹節は毎日あげても大丈夫ですか?
去勢済みオス猫にはあげないほうがいいのでしょうか?

868:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 01:35:46.61 6WWOv12e
大丈夫

869:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 02:11:14.38 tmvRqpZv
今日、ほぼ未消化の餌(ドライ)が
ソーセージ状につながったようなものが部屋に落ちていました
上半分ほどは茶色で硬いためおそらく糞だと思いますが、病気などの疑いはありますか?
また、よく緑色の水っぽい嘔吐物をしているのですが
これも病気の可能性はありますでしょうか?

870:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 02:25:36.39 TrmT6/Ko
>>867
自分はあげない方がいいと思う

>>869
それは糞ではなくて吐き戻したものだと思います
緑色のは胃液かと
1~2回なら問題ないですがあまり頻繁なら
吐いたものを持って病院へ

871:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 02:28:29.66 7N17Sz71
>>869
毛玉じゃないのかな?
はじめてみるとウンチと間違うこともあるよ。

嘔吐が頻繁にあるのなら胃腸炎など病気の可能性も有るので、
病院できちんと見てもらったほうが安心だよ。


872:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 04:51:33.42 LUnPjbUV
>>867
それこそ尿路結石には厳禁な物だね


873:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 10:22:21.33 /Kc8G2Jb
やっぱり、猫用として販売されていてもいりこと鰹節あげないほうがいいみたいですね
もうすぐ4才なのに毎日おやつとして与えていました
大丈夫かな…
代わりに何をおやつとしてあげたら良いですか?

874:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 10:38:23.45 LUnPjbUV
>>873
鳥のささ身は?
さっと湯がいたもの
胸肉でもいいけど


875:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 10:55:20.24 5AD6Eb3y
>>873
そもそもおやつって毎日あげるものじゃないよ
鰹節毎日なんてオスなら高確率で腎不全になりそう
ペット用だって嗜好品は嗜好品なんだから

どうしても毎日あげたいなら普段食べてるフードを数粒でいいんじゃないの?
おやつとして売られてる物はたまににした方が長生きはする

876:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 11:00:00.51 TrmT6/Ko
うちは歯磨き兼ねてグリニーズとかヨーグルトとかかな
でも週2回くらいだけど(自分が休みの日ぐらい)

877:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 13:33:24.19 0wF1Lbqa
>>873
うちは 人間用の鶏の砂肝をあげている。
蒸して火を通した後、冷凍保存
1~2日一個、レンジで解凍 もしくは、2分ぐらいレンジに入れてカリカリ状態にして
あげている。

砂肝は、脂肪分も少ないし 栄養価も高い上 猫の必要な栄養素を含んでいるという
書き込みをどこかで見て、それからあげるようにしている。

878:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 14:07:34.58 DGIDA7a6
飼い始めて一ヶ月の初心者です
最近食べた後に前足で砂を掘るような動作をするようになっんだけど
何か意味のある行動?

879:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 14:23:53.71 YVeGqWUo
うちのおやつは猫用のはみがきジェル(いちご味)だ
自分からべろべろ舐めてくれるので非常に助かるw

880:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 14:42:28.26 tmvRqpZv
>>870
>>871
レスありがとうございます
胃液は、一、二ヶ月に一回くらいの頻度でみかけるので、
病院につれていったほうがよさそうですね・・・

881:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 17:51:50.15 V8HuEiEV
子猫は生まれて鳴き始めるのは何日目で、また何日位放置されると弱って鳴かなくなるでしょうか?

3日前から屋根裏より子猫の鳴き声がするんですが、育児放棄されてないかどうか知りたいのです。
静かになったら壁の修繕をするつもりですが、可能なら腐る前に何とかしたいので…

882:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 18:11:10.30 YVeGqWUo
産まれてすぐでも要求があれば鳴く。
おなかすいた、さむい、しっこしたい、が主な生理的欲求。
鳴かない状態は、体調不良で弱ってしまっている場合もあるが、
それらの欲求が満たされていれば、基本的に静かにしているもの。
母猫の存在を近くに感知するとぴゃーぴゃー鳴いて世話を要求して甘える。

まあ保護する気がないんなら、生きてるうちに救出して
母猫がわかる場所に置いておいて、引越ししてもらった方が良いんじゃないですかね。
生き延びれば、3~4ヶ月は居つくかも知れないしw

883:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 18:30:48.32 VxZfnFoq
>>881
親猫が出入りできるようになってる?
どっか塞いでるなら、開けておいて
親猫がいる時に多少音を立てたりすると出て行ってくれることもあるよ。

のんびり死ぬの待つ意味がわからない。家が汚れるとは思わないの?
明日保健所にすぐ電話したら。それか壁の修繕をすぐに始めて追い出すか。

884:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 18:36:30.16 Lwlh4ln3
8ヶ月くらいの雌猫を飼ってるんですが、人間がビニール袋(またはそれに似た音がする物)を持つと慌ててテーブルの下に逃げてしまいます(床やテーブルに落ちているビニールは平気で頭を突っ込みます)
本日、ビニール袋についた水滴を払おうと流し場で振ったところ、どうやら水滴が猫に掛かってしまったみたいで、一日中、ガサガサ音を聞く度に逃げてます
これって、時間が経てば治るんでしょうか?妙なトラウマを与えてしまったようで、猫に申し訳ないです…

885:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 18:46:44.50 V8HuEiEV
>>882
レス有り難うございます。

>産まれてすぐでも要求があれば鳴く。
目も開いていない可能性があるって事ですか。だとすると保護は無理そうです。
盛大に鳴いてるなら母猫が近くにいるかも知れないと言う事で少し安心できました。

>母猫がわかる場所に置いておいて、引越ししてもらった方が良いんじゃないですかね。
侵入経路と思われるところには屋根が無いのと、ヘタに触って本当に育児放棄されると夢見が悪いのが…

886:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 18:58:12.70 V8HuEiEV
>>883
出入り口は発見済で、これから塞ぐ算段をしてる所です。
生き残る可能性があるならそれを残したいのですが、私が触ると死亡フラグが立つでしょうし。
母猫の勘に期待してます。
まぁ、屋根裏は大変な事になっているでしょうけど、ネズミ避けと思う事にします。

887:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 20:56:16.92 BAXwfyb6
6ヶ月くらいの雄猫。避妊したけど、人間の腕に跨って、腰を擦り付ける
避妊しても、ずっとこうなのかな?

888:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 21:18:23.14 1uGnhU7p
机の上に置いたクロワッサンを目離した隙にもしゃもしゃしてた。餌あげた直後なのに、餌がたりてないのでしょうか?


紙袋の一部が見当たらないんだが食べちゃったみたい。大丈夫かなぁ。

889:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 21:32:56.95 1enZQgR1
>>884
どうして逃げるんだろ?
怖いのか、それとも遊びの一環で隠れてる可能性もなくはないかもな
落ちてるので遊んでるし、そんな深刻ではないように思えるよ
怖いとしても普通はそのうち落ち着くと思う

890:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 21:37:57.49 LWRiE93J
>>888
おやつは別腹だぜ
誤飲は注意しないと危険なことがある
少しググったり、トイレの様子や便を見ておくといいね

891:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 21:56:45.26 G66T7dft
>>878
食べ残しに砂をかけて隠し、後でまた食べるという習性からくる行動らしい。うちのは「もうお腹いっぱい。ごちそうさま」の時に砂をかけます。

892:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 22:25:16.04 IgfQYF/Q
うちは「こんなもん食えるか」の時に砂かけします。

893:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 22:31:19.71 JYejMmEt
なにも症状とかなくても定期的に病院に行って検診受けるべきですか?

894:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 22:34:47.61 8upuzNUv
>>893
受けるべきが否かでいうと断然受けるべき
できれば若いころは一年に一回、
年とってきたら半年に一回ぐらい検診受けといたほうがいいよ

895:わんにゃん@名無しさん
12/05/18 22:50:57.73 lpqwf56x
お前は定期的に職安池

896:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 06:23:29.46 caZ0FL9v
5歳のオス猫が逃亡しました。
出かけた時にドアに靴が挟まっているのに気づかず
出ている間にそこから逃げてしまいました。

30分ほど探すと近くの駐車場の車の下にいたので
近づいて無理に捕獲しようとしたらこれが大失敗…
予想以上の抵抗で両手血だらけにされました。

手当てのために戻って帰ってくると猫はおらずで今に至るのですが
この場所に一応エサを置いて帰ってきました。
結構派手に揉めたのでまたここに来るか心配なんですが
次うつべき手のご指南よろしくお願いします。

897: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/19 09:43:12.47 biaUsVv/
今猫をシャンプーしようとしたんだけど
すげぇ激しく抵抗&大泣き。
結局水浴びしかしてあげられず、断念。
ちなみに1年3か月飼ってきて今日で2度目。
雑種の短毛だから別にしなくていいのかもしれないけど
さすがに半年に一遍くらいはやってあげたい。
どうしたらうまくシャンプーしてあげられますか?
お湯はぬるめにして気持ちよくしてあげたつもりなんですが。

898:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 09:59:42.16 VIqPqK4f
仔猫のうちに慣らすのが一番なんだが…
シャワーは体に付けて流す感じで遠くからジャバジャバ当てない
顔が濡れるのは特に嫌がるからお尻などから
常に声をかけて、猫がビックリしないように
それと猫が逃げようとドアに顔突っ込んでるなら、そのままの姿勢で
後ろから洗っちゃうと結構暴れなかったりする

899: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/19 10:20:14.98 biaUsVv/
ありがとうございます。
シャワーするまで至らなかったです。
本当に湯船に貯めたお湯をパシャパシャかけただけ。
それでも大泣き&力いっぱい逃げようとするものの、爪を立てたり、
かみついたりなど俺を怪我させようとしてないのがまだよかった。
そして今体中なめまわしてる。

それでも根に持たないで自分のそばにきて甘えてくれるのが
こいつのいいところ。嫌がることしたのにね。


900:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 10:38:20.45 VIqPqK4f
それくらいなら洗えそうだけれど…
というか自分なら洗うけどw

特に洗う必要性がないなら絞ったタオルで拭くくらいでもいいんじゃない?
シャンプータオルとか、ドライシャンプー(粉かけてブラシする)とかもあるよ

901:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 10:38:23.35 MkFq1Rf2
洗面器にぬるま湯を入れて、猫は脇の下持つと固まるからそのままそっと濡れた手でなでる。
顔は濡らさない。

902:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 10:44:07.25 wm8KpcSP
最近飼い始めた猫のトイレのしつけなんですけど、
おしっこはトイレでしてくれるんですけどウンチはしたりしなかったり…
どうしたら覚えてくれますかね?

903:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 10:50:38.34 /cwoWGeI
かなり前このスレで猫を喜ばせる算段相談した者です。

洗濯ネットとささみ、ばっちり利いたぜ! 助言くれた奴サンキュ!
猫カフェで見てすげえ!と思った猫じゃらしも探しまくって取り寄せたんだが、
URLリンク(www.fu25.com)
これが我が家では尋常ならざる大ヒットを誇っておる。
猫を喜ばせたい奴参考にしてくれ!

904:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 11:12:10.15 ff0aeHrc
なついてない野良子猫を飼ってるんですが、質問です。
猫と目を合わせてはイケナイ。ってよく言うじゃん?
だから極力視線を合わせない、目をつぶるようにしてるんだけどさ。
そうするととよけいギャーギャー鳴いて不機嫌になるような気がするんだけど
勘違いなのかなあ?

905:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 11:14:48.31 MuLzwvtP
昨日ヘアカラーしてきたんだけど、寝てると猫が髪の毛をペロペロなめてくる。
自分でも臭いと思ってるんだけど猫にとっていい匂いなのか?
体には絶対よくないよね?

906:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 11:46:16.74 WEtv8Ns3
猫を我が家に迎えようと思ってます

今まで4匹経験有り

10年ぶりくらいに久しぶりの猫

どうせなら噂に聞いた保健所の殺処分待ちの猫ちゃんに来て貰いたい

保健所で子猫って居るんでしょうかね?
それと保健所から引き取るって一般的ですか?

経験者の方居ましたらアドバイスお願いします

907:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 12:46:26.22 5d635LMc
>>906
各地域で保健所からの引渡しとか違うようだよ
事前に研修に行かなきゃいけないところ
ボラ優先で引渡しするところ等々

まずは住んでいる地域の保健所から当たってみたらいいんじゃないかと


908:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 12:54:37.63 OKhXTNmW
トラックのタイヤのすき間から顔を出していた猫ちゃんを拾って来ました。頭部しかなかったので飼い方がわかりません。

909:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 12:58:13.68 xQXYb1cm
>>906
一般的かどうかは別にして
別に珍しくはない。
ただ、手続きがめんどくさかったり、平日に研修に行かなければならなかったりで
里親さん経由で子猫をもらい受ける人もいる。
>>907さんが言われているとおり
ますは地域の保健所で聞いてみると良いよ。

良い子猫と出会えると良いな。

910:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 13:29:36.43 8zUBFyZk
>>906
うちも兄弟猫2匹保健所から引き取ったよ
市町村によると思うけど、保健所のホームページに里親募集中の猫の写真があったりもする
あとは委託して里親募集会やってたり
いい出会いを願ってます


911:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 13:34:05.01 qSSoxc2Y
>>891
おー
ありがとう。習性と聞いて安心しました

>>892
ロイヤルカナンじゃないと下痢するので高くても奮発してるんだけど
不味いんだろうかw

912:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 13:34:07.37 OW9kQO9F
最近子猫をパルボで亡くしました。
消毒についてお聞きします。
部屋全体の消毒に、加湿器にバイオチ○レンジなどを入れたいのですが、
加湿器の機種はどれがいいのでしょうか?

913:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 14:25:29.82 x1AmS1WI
>>905
化粧水のついた手をなめたがることある。
香料とか何かの成分に反応してるのだろう。
体にはよくないでしょうね。

914:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 15:32:00.34 846H2fls
>>889
しばらく様子を見てみます
今日になったら昨日ほど逃げなくなりました
ありがとうございます

915:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 16:59:24.79 Ss3KZUNG
>>906
うちは三代目でボランティアさんから避妊済みワクチン一回の子を頂いた
運営費としていくらか払ってるけど避妊済みだし気に留めなかった
ボランティアさんは捨て猫とか保健所から保護してるので
間接的に保健所からの子を頂いた感覚です

916:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 17:40:48.36 1XVQtvGR
>>904
猫がこっちを見つめるのは何かを要求してるんじゃないかな。
要求を無視されたように感じて更に鳴くとか。
母猫や兄弟猫とは視線を合わせるのはOKらしいから
飼い主が視線を合わせるのは問題なさそうだし、
うちはお互い視線合わせまくりだ。

うちも野良で子猫拾ったことがあるけど、慣れるまで1ヶ月以上かかった。
大変だけど頑張って。

917:906
12/05/19 18:46:52.02 WEtv8Ns3
すみません
夜勤明けで眠りこけてました
安価ありがとうございます

飼ったことは有っても猫の為には気付かなかった事とか有るはず。
今回は出来る限り良い環境で迎えたいので「かわいい猫との暮らし方・しつけ方」って本読んで色々と整えてからアクションおこします
予定としては6月頭ですね。
待ち遠しくてせっかちに質問書き込みしちゃいましたw

>>907
6月入る頃にはすぐ迎えられるように週はじめに問い合わせてみます
でも環境整える前に保健所の居るとか聞いちゃうと我慢できずに引き取りに行っちゃいそうですが


>>909
自営業なもので平日の研修は厳しいかもです
場合によっては里親さんを経て迎えるのも考えてみます

>>910
先輩ですね
今までの4匹は拾い癖のある(笑)妹が連れてきた猫ちゃんばかりだったのですが
初めて自分でアクション起こして迎えるんです
大切にしたい

>>915
運営費なんか余裕で出しますよ
ボランティアさんには頑張って欲しいですね


918:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 19:52:01.19 Ss3KZUNG
>>899
こんな猫もいるみたい
参考までどぞ

919:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 19:53:43.54 TbXWL9/B
猫って特定のおもちゃに執着するものなんでしょうか
赤と緑の猫じゃらしを買ったんですが、緑に対する食い付きが凄まじい
緑投げる→すっ飛んで行き咥えて戻ってきてもう一回と催促
赤投げる→冷めた目で一瞥するのみ
この違いは一体・・・

920:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 19:56:50.24 wNESX6Gs
口の周りに小さなハゲが2ヶ所出来て、唇?は炎症で固くなって少し腫れてて病院行って来ました
ばい菌が入ったみたいだと先生に言われて様子見です
同じような事になった方いますか?あと、ダニ取りのスポットを予防でされている方いますか?
宜しくお願いします

921:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:23:12.16 1XVQtvGR
>>920
口のまわりの炎症は猫にきびかな。
病院で何か指導されたでしょうか。
ごはんの後にはぬるま湯で濡らしたガーゼか何かで
口のまわりを優しく拭いてあげるといいらしい。

ダニ取りのスポット剤についてはうちはダニとフィラリア対策のために
レボリューションというスポット剤を使用しているよ。
(猫にきびには効かないですよ。読みようによってはそう読めなくないので)

922:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:27:06.81 846H2fls
>>919
うちの猫も色の好み?があるようです
からからと音が鳴るピンポン玉があるのですが、オレンジやピンクといった明るい色が好きなようで、パープルのような暗い色は、明るい色の物が見当たらない時に渋々遊ぶといった感じで、あまり興味を示しません
実際どうなのでしょうか…

923:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:34:31.69 /hXITJ+P
>>919
猫は赤を赤と識別出来ないっぽいから、赤を見ても他の色と同化して分からないんだろうね
URLリンク(www.kao.co.jp)

924:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:35:13.14 wNESX6Gs
>>921
レスありがとうございます!
ごはん食べた後にぬるま湯で浸したガーゼで拭いてみます。
ばい菌が入って炎症してるとお医者様から言われました。
ダニ取りの件は分かりにくいカキコミですいません。
また先生に相談してみますね。
ありがとうございました。

925:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:35:45.71 I5iGRhIy
>>919
猫の目は赤い色を認識できない。青とか緑は見える。
理由はそれに尽きる。

926:わんにゃん@名無しさん
12/05/19 20:35:46.69 /NmkKXj6
色盲なのかもしれん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch