スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart54 - 暇つぶし2ch550:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 09:28:07.11 F8OpQiZc
>>548
何日行くかにもよるけど、1日ぐらいなら水と餌とトイレを多めに用意してお留守番してもらったほうが良いかもね。


551:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 09:42:13.71 E5iFs1mw
>>548
あなたにとっては実家だけど
猫にとっては知らない家で知らない人達に囲まれる事になるよ


552:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 10:06:47.43 9pqTEIKj
猫の性格にもよるけれど移動4時間は結構大丈夫
ただ移動中に逃げられたら二度と会えないから注意してね

553:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:05:46.24 ZMt/pAOA
>>548
友人は猫連れて都内から山形へ帰省しているよ。
猫の性格なのか、広い一軒家だからか、伸び伸び田舎暮らし満喫しているらしいw
人見知り猫見知り全くしない子で、新幹線でも大人しくしているって。

554:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:05:50.32 RBelSe2g
種類:雑種 三毛
年齢:約10歳
性別:♀避妊済み

家族の在宅介護をすることになり、衛生面を考慮し現在ガレージで飼っております。室内飼育から移行した場合、何か気をつけることはありますでしょうか?広さは車が2.5台分(車は外に出してある)で、工具など危険なものは退けてあります。

555:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:10:16.38 pTNg8Bw+
548です。レス有難うございます!
>>550 5日間なのでお留守番は厳しそうです↓
>>551 はい。それは重々分かってるのでペットホテルに預けて知らない場所で狭いケージに入れられて知らない人に世話されるよりかはまだ飼い主と一緒にいる方が猫にとって安心かと思いまして…一応実家には一室この子の部屋を用意はしてます
>>552 アメショなのですが性格は好奇心旺盛であまり動じない子です。4時間耐えられると聞いて安心しました!そうですね…そこだけは気を付けながら移動します!

また質問で申し訳ないのですが移動の際、トイレしそうになった場合困ってます。あらかじめキャリーにペットシーツ敷いておくしかないですよね?(>_<)

556:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:14:08.34 pTNg8Bw+
>>553
レス有難うございます!
なんか微笑ましい光景ですね。知らない土地なのに伸び伸びしてるって(^-^)

それも聞いてだいぶ安心しました!皆様有難うございます

557:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:24:35.36 dq9IabZZ
集合住宅に住んでるんですが
私の部屋は3F 上の階の猫がベランダ伝いに下に
来ることってありますか?
外の野良猫がベランダ伝いに3Fまで登ってくることは考えられますか?
同じフロアは4軒ありますが
うち以外の3軒に猫はいません

558:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 11:55:21.04 Wpe2uCuk
>>554
自分たちがガレージで暮らすことを考えれば自ずとわかると思うけど
夏はサウナで冬は極寒
窓もなく日光も差し込まず
誰もいなくて無機質な壁しかない24時間365日なんの変化ない空間に閉じ込められたら…
核シェルターとか刑務所の独房と同じだね
たとえ食糧と水が豊富にあっても…ただ息をして心臓が動いてるだけではね…

室内で飼うのが無理なら、まともな環境で飼ってくれる里親を探したほうがいいのでは。

559:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 12:09:09.65 5qa/nY6Y
>>555
移動中はしない猫が多いけれど念の為ペットシーツ敷いた方がいいと思う
よれない様にダンボールとかに貼り付けて下に敷いて
その上にタオルとか普段敷いてる奴を敷いて行くといいよ
匂いが普段と同じ方が安心するし、その中に隠れて安心する猫もいる

560:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 14:35:59.69 qm6n2GOF
うちの新入りがまだ先住と仲良くしきれない状態なので
6畳の和室にほぼ一日いるのですが、かわいそうでしょうか

窓はあって陽は入りますし棚や上り下りできる場所もあって
おもちゃも色々与えてあります
トイレ、二階建てケージ(出入り自由)、安心して眠れるコタツ、
水は一日4回ほど替えて大抵は新鮮な状態
もちろんご飯は1日二度、おやつとミルクもたびたび与えてます

大体午前1時間ほど、あと夜は1時間ほどダイニングへの
扉を開けて遊ばせてますし、たびたび様子を見に行きます
それでも日に何度か猫拷問部屋みたいに鳴きわめくので
結構参ってます、寂しいのかなあ…
どうしたら満足してくれるでしょうか

561:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 15:31:36.22 7D/Rf2yc
>>554
一緒に自分もガレージで生活してみたら、何が問題かわかるんじゃないですか。
まずは↑で言われるように気温差だろうけど。

これまでずっと野良だったならガレージでも安全な分マシなんだろうけど
これまでは安楽に室内生活させて、年寄りになってから追い出すなんて、老猫に酷いことするなよ。

562:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 15:59:25.11 E5iFs1mw
>>554
ウチも在宅介護してたけれど
普通に犬猫と一緒に暮らしてた

衛生面が~とか言ってる事からしてまだまだ頭で考えてるだけだよ
寝たきりになれば、うんこまみれになる事もよくあるしw
(便秘気味になるので下剤を処方されるってのもある)

子供達が年寄りに近寄らなくなっても
犬や猫だけは近くでウロウロしてた
自分自身もどれだけ慰められた事か・・




563:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 16:06:07.07 amN/MyId
>>554
猫の10歳は初老だから、できればちゃんとした環境でいたわりながら飼ってあげてほしい
うちの実家の猫、18年住んだ家から広い家に引っ越したら、1年足らずで逝ってしまった
高齢ってのもあるけど、病気一つしたことなかったのに、環境の変化がかなりのストレスになったんだと思う

家族の在宅介護ってとても大変だろうから、>>554さんも参ってしまわないようにね

564:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 17:12:39.83 h+Wfek9S
毛玉を吐く頻度ってどれぐらいですか?
もうすぐ1歳のメスなんですが今週の月曜に1回、昨日1回、今日1回毛玉を吐きました
昨日今日と続けて毛玉を吐いたので心配になってきました
1歳の先住猫は毛玉を吐いたことがないのでよくわからなくて…

565:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 17:25:17.40 yjygGF7K
個人差、いや個猫差です

566:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 18:46:46.54 JykfCUgD
>>564
長毛だったり、短毛でも毛がみっちり生えてるタイプの猫?
吐かないに越したことはないからブラッシングの回数を増やしたり、
フードやラキサトーンで対策してみては。
換毛期のせいで吐く回数が増えているかもしれないけど、
心配なら受診する方が安心できるかもね。
自分なら念のため受診するかも。


567:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 18:49:34.98 RBelSe2g
554です。
回答有難うございます。
一応弁解といいますか、うちの子は完全室内飼いではなく、ガレージと家の中(繋がっている)を行き来している状態でした。
もともと親猫がガレージに住み着いて生まれた子で、冬はオイルヒーターを入れてます。
そばが竹林で、夏場日中一緒に遊んでられる程度には涼しいです。私と父で自作したネコタワーもあります。
質問の意図としては、でかい部屋で飼うときの注意点がなにかあればという感じだったのですが……。
やはり環境がかわるのはまずいですかね…


568:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 19:21:47.24 01z2s9EV
猫を貰って欲しいと言われ断れきれずに、飼うことにしました。
でも家には♂猫がいて、貰ってきた猫も♂猫で喧嘩をする為、
貰ってきた♂猫は、外猫として飼うことにしました。
一応、餌は家猫、外猫、共に一般的な「CAT SMACK」をあげています。
匂いも良く、よく食べるのですが、湿りやすいのが、難点です。
湿りに強いと言うか、湿っても食べてくれる、
おススメの餌はありますか?

569:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 19:38:15.76 JxV6+GUm
>>568
お前の部屋を猫に提供してお前が外で暮らせよ

570:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 19:44:17.33 UMGhNtXV
最近読んだ猫本に鰹節やイリコはあげないほうが良いって書いてあったのですが、ウチの猫オス4才2匹には毎日おやつとして鰹節とイリコあげています。
やめたほうがいいのでしょうか?

571:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 19:47:32.47 bhuVzaOc
猫の飼育にそこまで気を使うこと無いだろ。ガレージだけで十分だよ。
過保護にした所で生命としての活力まで高まるわけでは無いからな。

572:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 20:14:42.78 1CvAq3Ol
後から情報出す時点で釣り

573:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 20:22:27.36 01z2s9EV
>>569
自分の部屋は持っていません。
餌の話をしてるんですw

574:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 20:43:39.28 FwSY4jBn
>>568
米をすりつぶしてカラカラになるまで乾したやつがお勧めです

カルシウム不足になるのでたまごの殻をトッピングして

ビタミン不足の対策としては茹でた青梗菜を
のどの奥に詰め込んで対処

猫は丸呑みしても平気な生き物です
どんどん詰め込みましょう
息苦しそうにしたら人工呼吸で

575:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 21:08:22.87 RXLiIwZ/
>>568
けんかしないで家で暮らせるのが一番いいんだけど。
最初に慣れさせるような顔合わせのやり方はやった?
多頭飼いスレの最初のほうに書いてあるやり方は読んでみた?
>>569
飼い主を叩くレスしかできない奴は猫好きじゃないんだろうね。
そんなレスしたって、当該猫のためになること一切ないもん。

576:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 21:20:28.96 FACUHy6n
釣りだろ

577:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 21:26:13.36 m0FmAEbz
釣りにマジレスするっていう釣りテクニックか

578:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 21:42:33.74 dY4NfYL/
>>574
>>574
>>574

579:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 21:51:29.17 kRigP2ZW
家の野良猫が子猫を生んだんですが、他の野良猫が子猫をさらおうとします
さらって食べるつもりなんでしょうか。怖くてしかたないです。

580:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 00:41:41.03 RF73Nq0x
ないない。
釣りならもっとうまくやろうよ。

581:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 01:32:27.33 KmorOd3w
>>555です
>>559 遅くなりましたがレス有難うございます!

ダンボールの上にペットシーツですね!勉強になります。有難うございます
あと匂いついてるタオルもキャリーに敷いておきます!
猫は緊張してトイレしないと私も耳にはしてますので、できるだけ移動中はトイレしない事を祈りたいと思います(*Tд⊆)
アドバイスくれた方々有難うございました

582:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 01:45:20.62 jHCAobl5
うちの完全室内飼い4ヶ月♂、食べる量が多いので子猫用高カロリーフードではなく普通のカリカリを与えてるんだけど(体型は普通)、
1日1回レベルの立派なウンコを3回もするんですが……餌変えるべき?
食べてる分に比例してるのは仕方ないんだけどさ……
あんまり回数されるとエチケット袋代やスコップを拭く除菌ティッシュがすぐに無くなって地味に出費が……
かといって置いといてまとめて取るのは部屋に臭いも付くし猫にも可哀想だし('A`)
何よりウンコ踏んだりしたら大惨事だし…
高カロリーフードにして量減らすのが一番なのかな?

583:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 01:55:29.04 fm9FXtdl
3ヶ月のアメショですが、毛玉を、まだ
吐いたことがありません。
猫草あげたほうが、いいんでしょうか?
餌はサイエンスダイエットのキトンなんですが
これも、あまり食べてくれず、夜に缶詰と混ぜて、50gは食べるようにさせています。
こうやって食べさせるほうが、いいのか、カリカリだけで、食べなくても、良いのか
どうなんでしょうか?今3ヶ月で1.5kgです。


584:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 02:02:21.14 kN4GNJa9
>>583
アメショで、3ヶ月でその体重てちょっと太りすぎなんじゃないか?
うちの大型猫だけど同じくらいで1.3とかだよ。

585:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 02:31:35.98 adzobuI+
>>582
そんな地味な出費を惜しむなら飼うなよ

586:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 02:36:22.71 UsM2e/fz
里親募集サイトから募集主に問い合わせをした所、
なんかすごく詐欺っぽい返信が来たんだが・・・
確認取る方法あったら教えてほしい

587:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 02:37:17.69 YROrazbU
>>583
便で排出されるから吐かなくてもおかしくないよ。
吐く事自体が負担になるから好ましくないと考える獣医師もいる。
今からブラッシングに慣らしてブラッシング好きな子して
換毛期にマメにブラッシングすれば、グルーミング時の毛の摂取量も減らせる。
心配ならワクチンの時などに獣医師に相談してみては。


588:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 02:45:54.44 YROrazbU
>>586
猫を騙しとって虐待する輩が多いから、募集側が必要以上に
神経質になってる場合もあると思うので、どんな点が詐欺っぽいか書かないと
何とも言えないと思う。

あれ?と思うなら関わりあいにならないという選択もありかと。

589:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 03:08:41.34 /tv1bHWN
>>584
んなこたーない

うちのアメショ♂は3ヶ月で2キロあったよ
でも成猫になったときは4キロちょい

逆に3ヶ月で1キロだった雑種♂は大人になったら5キロ超えた
脂肪がついてなければ太りすぎじゃないって

590:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 03:24:17.14 UsM2e/fz
>>588
募集条件等の明細を問い合わせたんだが、帰ってきた返事が

「輸送代1.5万かかりますがよろしいですか?」


これだけwww

その後何回かやりとりして住所とか電話番号とかも聞いてはあるんだけどね。
どっちにしろ確証が無いのでどうしたものかと。

591:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 03:30:08.98 UsM2e/fz
あともしその募集で騙された人が出たりしたらと思うと・・・ちょっと心配

592:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 03:34:30.22 adzobuI+
詐欺鯔か…

593:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 03:50:01.59 YBkhHgYh
>>590
詐欺師の可能性は否定できないが、完全に無知な人の場合もある。
うちの猫を引き取った時、当方福岡・相手神戸で、問い合わせをしたら
「うち7匹産まれて大変なので送料を負担してもらえるなら段ボールに入れてトラック便で送ります」(当時生後半月)
イヤイヤイヤ、さすがに子猫を段ボールでトラック便はないだろうと、
「だったら神戸駅まで受け取りに行きますからいいですか?」
と言ったらそれでOK、無事に今も元気にしている

駅で会った時見たらまだ高校生ぐらいの女の子だった。
初めて猫飼ったら避妊する前に妊娠してパニクってたんだと。

どちらにしても直接渡しがお互いに安心だと思うけど

594:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 04:08:22.76 UsM2e/fz
ちなみに岡山→東京
ANAで空輸するらしい
もちろん入金確認後

595:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 04:16:10.66 adzobuI+
里親募集で空輸って珍しいなって感じるんだけど。
里親募集してる人は猫への負担を考えて空輸はまず選ばないし、
近場で、せいぜい車で届けられる範囲で譲渡を考えるでしょ。

596:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 04:49:31.09 UsM2e/fz
>>595
だよねぇ。
メールの返信が簡潔に取引方法だけってゆーのも気になる
まあ自分が条件の緩い募集を探してたからしょーがないっちゃーしょーがないんだが・・・
確証が取れれば掲載サイトに通報する位は出来るかなと思ってるんだが・・・

597:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 07:31:50.35 Bb5sFkL/
異食癖ある猫で困ってます

治らないものなのかな…
下手すると手術だし…
噛みちぎって食べるんだよね

今日は紐食べたみたいで様子見てる所なんです
早く吐かないかな…

598:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 08:26:19.83 tgXJ2PHN
癖って言うより
そういう病気もあったよね
医者に相談したらどうだろ?

599:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 10:24:23.77 7tK2e4LL
空輸ってもペット便だしあるよ。
空港to空港なら短時間だし返って負担が少ないんだよ。苦しいことは短時間で。
まぁ普段から沢山の猫を捌いている達者な鯔ならではだなぁと思うがね。

600:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 10:48:53.96 Bb5sFkL/
>>598

そういえば人間で異食症って聞いた事あるなって
異食癖じゃなくて異食症で調べたらありました
他の猫もいるみたいでした

医者には珍しいですね、普通は食べないですよっ、て感じだったみたいで可能性のある原因とか言われてないみたいです(親が行ってるので聞いた話ですが)
多分少数なんでしょうね

早く出てきて欲しいな…

601:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 11:42:33.80 KOy3qSEF
ウールサックはよく聞くけどね。
うちの子もカーテン破って食べちゃうから目が離せない。

602:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 11:56:04.41 Bp+Ltm1+
18歳♀避妊猫

ガッと痩せたので病院に連れて行ったら胃と肝臓にでっかい腫瘍がありました(´;ω;`)
食欲あるのでとりあえず体重を少しでも増やしたいのですが普通のウェットフードだけじゃ歯止めがかかりません。
固形物は食べにくいみたいでウェットもペースト状のものや液体部分を好みます。
だからいっそ流動食系とか高カロリー食とか試してみたいんですがおすすめありますか?
腎臓は歳相応に弱ってますが血液検査に引っかかるほどではないです。
余命あまりないとおもうので腎臓より栄養重視かな。

他に老猫が5匹もいるので一匹だけに与えられる容量だと尚良いです。
現在与えているウェットは残ったら他の猫も食べるので低タンパク系ばかりです。

603:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 12:29:57.35 C6S0YeNH
>>602
スレリンク(dog板)
老猫な日々スレお勧めです

ただ、過去スレには詳しい事が書いてあったんだけど・・
読めるようならどうぞ


604:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 13:18:00.34 uCGVwYhw
3歳の雄です。
昨日の午前診察で三種混合ワクチンを接種してもらいました。
今、39.9度の熱があり、ご飯も少ししか食べずにずっと寝ています。
昨日は普通にご飯も食べ、元気にしていました。
前回は元気がなくなるような事はなかったので、とても心配です。
病院が大嫌いで、昨日のワクチン接種時も大暴れでしたのでストレスもあるのでしょうか。

猫を飼うのはこの子が初めてで、ワクチンの副作用にも詳しくありません。
病院では「2.3日は安静にしてあげてね」と言われました。
同じような経験がある方、どうか体験談やアドバイスをお願いします。


605:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 14:55:12.14 czzoOE1X
>>602
フェレットフードなら太る。(トータリー)
通販買いになるけど。

606:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 14:56:11.18 YROrazbU
>>604
熱があることを電話でもいいから、病院に相談してみた方がいいのでは。
打ったのが生ワクチンだと稀にその病気になってしまうこともあるらしい。
夜中は悪化しても受診が難しいかもしれないし、
明るい内に病院に相談した方がいいと思う。

607:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 15:27:12.96 aeeQYuo9
歯石とリは何歳くらいでした方がいいですか?
9歳の♂ですが歯石がついているかよくわからないですが少し口が臭いような気がします。

608:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 15:29:12.65 uCGVwYhw
>>606
ありがとうございます。
病院に連絡しました。
夕方まで様子をみて、熱が下がらないようなら病院へ連れて行くことになりました。

昨日の病院での荒ぶりっぷりが尋常じゃなかったので、先生も病院へ連れて行くことのストレスも心配していました。
でも、熱が引かないようなら心を鬼にして連れて行きます。

さきほど、ごはんを食べてくれたので(少し残しましたが…)容態が安定してくれるのを願うばかりです。
ちなみにワクチンは○ェロバックス3です。

609:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 15:30:39.14 nJiEwmx/
7ヶ月の雄猫のご飯を用意してたら足元でウロウロしてた猫のお尻から
大粒で6滴くらい、ぼたぼたと茶色い汁が出てきました
下痢はしてないので肛門線から出たものだと思うのですが
このくらい量が出るのは普通でしょうか?
ちなみによくお尻が臭くなる子で一ヶ月くらい前に絞ってもらったばっかりです


610:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 15:34:19.04 Bp+Ltm1+
>>603
ありがとう。探してみます
>>605
フェレットフード?猫にですか?

611:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 16:03:29.23 PJCW2/OU
すごーく気になったので、教えてください。
猫っていくつくらいまで遊んで欲しがるのでしょうか?
うちは、避妊済み2歳半なのですが、ねこじゃらしへの
食いつきがものすごいです。
忙しくて遊べなかった日は、夜中に暴れるのか、
朝起きると部屋がすごいことになっています。
(遊んだ日は大丈夫)

よく、年を取るとおとなしくなる、とか聞くのですが、
やっぱり個体差があるのでしょうか?
わかるかた、よろしくお願いいたします。

612:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 16:47:39.37 9XW4Qnn9
個体差があるとしか言えないわ
あと完全家猫で去勢、避妊済みなら気持はずっと子猫のまんまだから
体の自由がきく限り遊びたがるかな

613:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 17:27:38.38 LbUvlZPO
先代(去勢済み)は亡くなる前日まで遊んでたよ
19だったかな?

614:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 17:32:31.39 VzeSdDdh
個体差はあるけれど仔猫産まないで避妊した猫はいつまでも遊ぶね
10歳過ぎたって猫じゃらし振れば食いついたよw

615:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 17:35:05.44 C6S0YeNH
>>607
麻酔のリスクがあるので
10歳までにはやっておこうかと思ってます


616:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 19:20:36.06 PJCW2/OU
>>612-614
Σ(゚д゚)
いまどきの家猫すげー!!!!
飼い主の手首が心配になる…。
頑張って手首鍛えます。
レスありがとうございました。

617:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 20:39:31.17 D2/lR7an
昨日の>>579です
今朝起きたら子猫がいなくなってました
しかしさらわれれたとか食べられたとか自分の悪い想像だと思って気にしないようにしたのですが
さっき、2匹目の子猫が生まれて、そのそばから昨日の猫が奪っていって食べていました
取り返そうとしたのですが暗くて何もできず、妹が懐中電灯を持って駆けつけたときは
もう食べてる真っ最中でした
親猫があまり執着してなかったので結局カラスかなにかに狙われて同じ結果になったかもしれませんが
やっぱり同種同士でのそうゆう姿は見たくなかったです

618:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 20:42:19.98 em1d6MAY
怖いから次の質問どうぞ(´・ω・`)

619:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 20:51:33.33 D/CAPtB6
生後一月ほどのこねこの活動範囲を3畳ほどで制限したいんですが、
ホムセンで安く上げるならどんなのがいいでしょうか。
網っぽいのだと登ったりして危ないですよね?

620:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 20:55:00.79 em1d6MAY
ダンボールをいっぱいもらってくればいいんじゃないでしょうか(´・ω・`)

621: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/12 20:57:38.29 WSPCNZh9
質問します。
さっき吐く前フリというか
ゲッコゲッコしたんですが、
毛玉はおろか、胃液も何も
吐かずに通常モードに戻ってしまいました。
こういうのって初めて見たんですが、
普通ですか?

622:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:02:29.82 FDhnw+b3
敷地内に住み着いた猫が4匹子供を産みました。
まだ目が開いてません。
父達は目が開く前に捨てる画策をしていますが、私は離乳が済んでしばらくしてから里親を探してあげたいと思っています。
家にはすでに4匹飼っているので私にできることは里親を探すことだけですが、今求職中で父達に迷惑をかけているので、父達になんと言えばいいのかわかりません・・・

623:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:07:59.37 2YCCP909
うちの猫が具合悪い

しばらく前からおしりにフンが付着している

軟質のフンで体調が悪いと感じていた

風呂に入れるように飼い主の弟に進言

数日しても自分で舐めとっていないようでずっとついたまま

11歳なので年老いているようで徐々に体力もなくなっている

昨日さらにフンがこびりついているので飼い主の弟に体を洗うように再度進言

今日は朝からおとなしくほとんど動こうとしない

フンがこびりついてから10日くらいだが明らかに異常だ

雑菌が繁殖してるので舐めとるだけでも毒になってるのではと心配

弟は今日も風呂に入れなかった

風呂に入れられないほど弱っていると判断

だが俺は風呂に入れないのが弱ってる原因だと思っている

だが決定権はない

明日病院に電話して連れていけるようなら連れて行くようだ

ダメなら月曜日に行く

だが手遅れにならないか心配だ

詳しいい人のアドバイスを求む

624:623
12/05/12 21:16:16.07 2YCCP909
自分のおしりの手入れができないというのは相当具合が悪いということだと思う

猫の病気には詳しくない

昨日まではトイレで尿はしていた

猫草は食べさせてないが成猫用の胃腸や健康を気遣った高いキャットフードを食べさせている

食べては吐く、食い分けができないようで毎度大食いしている

そして吐くので体内の猫っ毛はそれで吐き出せているようだ

モウロクしたのか突然うなり声を上げて威嚇することがある

昨日から今日にかけて突然動かなくなったりとか極端な変化を見せた

猫の病気や健康に詳しい人のアドバイスを求む

625:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:16:27.17 pwwBnpVW
>>622
捨てるってのは最低だね。ただこのご時世里親探しは職探しより難しく、二兎を追う物一兎も得ずで
猫8匹無職になる可能性があるから、よく考えて父と相談して保健所へ持っていくしかないでしょう。
自分はたとえ無職になっても絶対に助けるという強い意志があれば別ですが。

626:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:17:03.99 HlUGrHxq
子猫を産んで少しして離れてしまった場合、その子猫が大人になってから再会しても自分の産んだ子だと認識はできないことが多いのでしょうか?

627:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:17:23.65 giu0ENHg
>>621
うちもゲコゲコやっても結局吐かない
病院で聞いたら
毛玉とかフードや胃液吐かないなら問題ないでしょうって言われた
一応レントゲン取ったけど異常なしだった

628:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:35:51.43 kN4GNJa9
うぅ・・・足元にいたのに気づかず蹴っ飛ばしてしまった・・・・・・一応怪我はしてなさそうに遊びまわってるけどまだ子猫だから心配だ・・・・

とりあえず明日鈴付きの首輪買ってこよう。

629:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:50:39.07 87s+NAkw
>>628
うちの子猫(生後7週目)も最近首輪付けたけど、鈴の音を凄く嫌がるので結局鈴だけ外しちゃった。
目の届かない場所で爆睡してることもあり、何かと心配。いい代替方はないだろうか。


630:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 21:55:40.10 D2/lR7an
暗い話をしてすみませんでした。
まだ子猫がお腹にいてこれから生まれる可能性もあるので
さっき食べてしまった猫は一時的に物置に隔離したのですが
もし本当に子猫が生まれた場合、どうするのがベストでしょうか・・・。
ずっと物置に閉じ込めるわけにはいかず、かと言って母親を家にいれるのもストレスになりそうですし…

631:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:05:55.35 seVWamQp
スレチだったらすみません。
少し離れたマンションの駐車場に4、5ヶ月の人なっこい野良猫ちゃんがいて、
今日こそは保護して飼おうとエサの入ったキャリーバックをもって駐車場についたら、多分そこの住人の黒いワンボックスカーが止まった。
猫ちゃん発見、でも前足一本折れていた。これは何が何でもつれて帰ろうと思ったが、黒い車の男は私の存在に気づきマンションと車を何往復もして駐車場を離れない。
いつもならすぐ寄ってきてくれる猫ちゃんだが、怪我のせいかなかなかこない。
長期戦覚悟だったが男がなぜか車に籠城。仕方がなく帰りました。
この男は何を考えてたのでしょうか?

632:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:12:09.56 V1T7dehL
メスって避妊すると神経質になったりする?
前飼ってたこがすっごく神経質でツンツンしてた。
今飼ってるオスは去勢しても皆そんなことないんだけど逆におっとりしてて人懐っこい。

知り合いの猫屋敷の人もメスは皆気が荒くオスは大人しくなったって言ってたけどどうなんだろう

633:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:28:08.77 8Fg+At/t
そのマンションの住人を迎えに来たけど、なかなか出てこなかったから車の中で待ってたんじゃない?
普通によくある光景だと思うけど。
猫の足が折れてたのと関係ないだろうね。
車の男が虐待してる瞬間を見たわけじゃないんだし、もしその男に虐待されてたとしたら、猫は加害者からできるだけ遠くへ逃げて隠れてるよ。
何でもかんでも虐待と結びつけるのはやめろよ。
マンションの住人にとっては、住人でもない奴がウロってたら怖いよ。
631の方が不審者として通報される立場だよ。

でも猫ちゃんは保護して是非ご自宅で飼ってあげてください。
怪我した猫は里親見つからないかもしれないから、最悪の場合自分で飼えるなら、だけどね。

634:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:32:06.12 em1d6MAY
そろそろ怖くない質問してください(´・ω・`)

635:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:46:39.64 JSp+Zth2
>>579
家の野良猫 ってのが分からない。あなたの飼い猫じゃないの?飼い猫じゃないならほっとけばいい。
ほっとけないなら家の中で飼えばいい。中途半端に世話してるから中途半端に情がわくんじゃないかな。

636:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:49:08.88 0RklYFIu
猫草を育てる場合、水道水で育てたら庭の雑草と大差ない?安全な猫草食わせたいなら市販のミネラルウォーターで育成すべき?

ちなみにわたしの家の水道水はここの浄水所から供給されてます
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

数ヶ月前まで検出限界地が9だったのに(震災直後はずっと検出限界値書かずにずっと不検出にしてた)突然1ヶ月ぐらい前から0.08とかに下げたり挙げたりしてて信用ならない

637:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:51:50.62 MpUXOFP/
>>630
場所どこ?

638:623
12/05/12 22:54:03.10 2YCCP909
まだアドバイスがない

ここよりもっと本格的なスレを教えて下さい

助言す流人が多いところを

手遅れになるかもしれないんだ

639:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 22:55:41.23 em1d6MAY
>>638
夜中やってるとこ探して今すぐ連れていく

640:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:04:31.27 HgdWkKX6
夜間診療している病院をぐぐって電話をして指示を仰いだ方がいい
いきなり連れて行っても診てくれないかもしれないので、まず電話して

641:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:09:11.73 8Fg+At/t
>>638
弱ってる時に風呂入れたらマジで死ぬ。
あんたは質問の内容からして猫ド素人だから、余計なことしないで病院に連れていけ。
一刻も早くつれていって医者の言う通りにしろ。

642:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:11:26.09 LsYA/CbZ
今日はやけに人多いね。
質問ばかりで回答者が足りてないようだけど。

とりあえず、猫の体調で気になることがあるなら医者に聞こうぜ。
飼い主がいつもと違うと感じたら、それは異常なんだよ。
何にもなかったらそれでいいんだからさ。
子猫や老猫はちょっとしたことですぐ弱るんだから、早めに動くことが大事。

643:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:13:38.33 D2/lR7an
>>635
すみません、正しくは家の庭に来る野良猫の親子です。
ガリガリに痩せていたのが可哀想でキャットフードだけ買ってあげてました。
家で飼うことは家族の都合で出来ずにいます・・・。
確かに自分の行動は中途半端でした。
どうか、これからどうしたら良いのかご教示頂けませんか…。

>>637
住んでるところですか?
関東の田舎です

644:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:21:30.21 8AFW50gs
まだ子猫がお腹にいて???

645:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:23:05.27 9Biozx5K
>>636
たぶんあなた自身が誰よりも詳しい。

646:623
12/05/12 23:27:34.43 2YCCP909
>>639
飼い主の弟は明日やってる病院に連れて行くそうだ

急患も随時受付らしいが明日でいいと言われた

すごく心配だが様子を見るつもり


>>641
マジか

糞便が毛皮にこびりついてひどかったので

中性洗剤とブラシとタオルで洗い落とそうとしたがこびりつきが取れないので

洗面器にぬるま湯を入れてお尻だけ入れて洗い落とした

いつもはフーシャアア!といって引っ掻く元気があるのに今日は全くしない

嫌がって洗面器からすぐに出たので糞便の混ざったお湯を床にまいて歩いた

体をタオルで拭いてドライヤーで乾燥させたが後ろ足とその近辺の毛皮がまだ濡れたまま

弟が水を手にすくって飲ませたら飲んだがそれだけ

ひんやりした廊下にへたり込んでドライヤーが鬱陶しくなったら移動する程度

手を差し出してもペロペロ舐めない

昨日は尿をしてたのでその面での危険性はなさそう

今日は朝まで我慢して待つしかない


>>642
わかった


いろいろとありがとう

647:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:34:14.55 XtkFJOqy
とにかくどうしたら良いか解らない時は、段ボールに入れて保健所の前に置き、よろしく処置お願いしますと書いておけ。

648:わんにゃん@名無しさん
12/05/12 23:44:04.41 8Fg+At/t
>>646
中性洗剤…絶対ダメ!
猫は体舐めるし中性洗剤は皮膚の油も協力に落として角質層を壊すから人間でも手が荒れる。
ましてや人間より皮膚の弱い猫は言わずもがな。
だからさ、猫のこと知らないなら余計なことしないで早く病院へ連れて行けって。
洗う必要があるなら病院で洗うからさ。
濡れて体温が奪われたら死ぬから。
保温だけはしっかりしてくれ。

649:623
12/05/12 23:49:31.36 2YCCP909
>>648
そうかすまん

一応ぬるま湯に入れてこすり洗いした時点で中性洗剤は洗い落とされた

ドライヤーでだいたい乾かしたので後ろ足とその近辺だけが濡れた程度だ

ひんやりしたところを選んでへたり込んでるので心配はしている

毛布で包んだほうがいいんだろうな

他の家族も気にしているので凍え死ぬことはないと思われるが

気をつけてみる


ありがとう

650:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 00:45:04.21 ZvSmnyL/
>>649
猫って具合が悪くなるとつめたい所に
行くって聞いたことある
早く病院いったほうがよいと思う

651:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 00:50:35.17 IbVu659N
>>583です。
レス下さった方ありがとうございます。携帯規制かかってて、書き込みできず、お礼が遅くなりました。
猫草は必要ないんですね。。ちょっとどんな反応示すのか見てみたい気もしますがww
今の餌の与え方であってるんでしょうか?食べた後はおなかポンポンですが、
毎日いっぱい遊んでいるので、太っているって、感じはないです。
ありがとうございました

652:623
12/05/13 01:38:25.41 bBJdj+sE
>>650
わかった

俺も歯がゆいが明日朝に行く予定だ

ありがとう

ではお休み


結果は後日報告する

653:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 02:27:43.97 luCd1WGE
赤ちゃんを食べた猫はオスでは。

他のオスの遺伝子持った子猫を、幼いうちに殺すのは、縄張り意識の強いオスにたまにあるらしい。
食べられるのが嫌なら、子猫と母親を家に上げて守ってやるしかないんじゃない。
子猫は可愛い盛りになれば里親探して、母親は避妊して飼うとかが理想的だけどな。

またはオスを捕まえて、去勢手術して飼ってやるか。
去勢したら縄張り意識は弱くなるけど、子猫を食べなくなるかどうかまではわからない。
ただ、去勢したら野良としては生きていけなくなるので、必ず飼ってやること。

>>649
11歳というのは確実なのかな。もしくはブリーダーやショップで買った血統種とか?

ミックスの猫を子猫からずっと室内のみで、質のよいフードのみで飼っていて、11歳で老衰するのは早すぎる。
今時ミックスで完全室内飼育なら、15、16とか当たり前に生きるから。

ミックスで上記の飼い方していたなら恐らく老衰ではなく、何らかの病気か、生まれつきの機能障害じゃないかと思う。

異常なほど食欲があってよく動いて、ガリガリに痩せていたら甲状腺機能亢進症
水をたくさん飲んで、水みたいな匂いと色の薄いオシッコをしていた時期があったなら、慢性腎不全や糖尿病の疑いがある。
粘性のある黒い軟便は、慢性腎不全の末期にも見られる。
急激に弱ったんなら、悪性腫瘍もあり得る。
その他、HIVやFIV、何でもあり得る。
病院で検査しないと本当の原因も治療法も対処法もわからない。

甲状腺機能亢進症も、慢性腎不全も、老猫には非常に多い病の一つ。
軽いうちなら、輸液や、投薬、専用のフードなどである程度進行を抑えられる。

猫がひんやりしたところを選ぶのは、かなり末期、死期が迫ってからかと。
弟さんがもう少し早く病院連れてってたらな。
病院に連れて行けるまで、できるだけ一緒にいてあげるといいよ。
冷めないようにと火傷に気をつけるなら、湯たんぽで暖めてあげるのもいいと思う。

654:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 06:07:02.96 o1qz/zPA
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.narinari.com)

こういう猫缶の保管方法ってどうすればいいのでしょうか?
猫に上げたあと、余った分はラップしてそのまま冷蔵庫に入れてたのですがもっといい方法あれば教えてください



655:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 06:18:09.06 IRkL6+1q
開けて食べのこしたのはすぐにすてなされ。
あとかんを開けたら容器にうつさないとため。


656:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 06:33:01.14 o1qz/zPA
>>655
食べ残したのは捨ててました
余った分は一度に缶の中身全部あげずに2回に分けてた分のことです
容器はプラスチックとかのでいいの?それとも探せば猫缶専用とかある?

657:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 09:03:53.66 xCNTOW7A
フードの切り替え時の末端軟便は、フードが合わないのでしょうか?
このまま徐々に切り替えを10日間続けて大丈夫ですか?

658:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 09:30:31.05 cqgDNR/b
>>656
何か難しく考えてるみたいだけど、人間用の缶詰と同じで
タッパーなどの食品用保存容器に移し替えて、冷蔵庫に入れておけばいいだけでは・・・
猫缶用と銘打った保存容器もあるにはあるけど、容量が猫缶に合わせてあるというだけで
普通の保存容器と変わらんよ。考えてみれば当たり前だけど

659:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 10:12:34.90 +fILbowl
全部食わして本体ごと冷凍室へ。日持ちスルぉ

660:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:10:49.05 9+aD0yvW
普通のタッパーでいいんじゃないの?

661:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:11:58.21 o1qz/zPA
普通のタッパーでいいなら近所で買ってきます
どうもでした

662:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:41:22.94 9+aD0yvW
>>659 おまえは全部ボウルにぶちまけとけ

663:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:49:51.22 +fILbowl
三毛が道路にホルモンぶちまけてるぽ

664:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:50:53.20 DSCTm2B1
爪を切っている時に爪の鞘も剥がしているんですがこれって大丈夫ですか?

665:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 11:54:29.39 hDUt8lT5
>>645
詳しく無いから聞いてるの

666:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 12:40:03.38 9+aD0yvW
>>665
自分で「水道水が信用ならない」と書いているじゃないですか。
それなら、信用できるミネラルウォーターで猫草育てれば、いいでしょ。

667:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 12:44:11.48 zpr/fSzK
水道水で十分。気にし過ぎ。

668:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:03:07.97 d5sLk3rR
猫にミネラルウォーターってだけでも意見が分かれるのに(駄目なのは硬水だっけ?)
それで育てた植物を猫に食わすか、なんて学者でもはっきりしたことは言えないんじゃないの。
猫草食ってもそのまま吐き出す猫と、そのままうんこに出す猫と、
何割か消化しつつうんこで出す猫と色々いるので、どの程度吸収してるかもわからないし。

水道水が気になるなら、韓国産の天然水でも使えばよろしい。

669:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:20:57.37 q6zgvvXO
そこまで気にしてる人なら猫の飲み水も軟水でしょ?
ピュアクリスタルの軟水化フィルターとか売ってるし。
その猫の残した水をやればいいんでないの?

670:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:23:22.63 WOwNgT6l
嫌味なんだろうけど、なんで韓国産w

公表の水道水の放射性物質を気にするぐらい情強で神経尖らせてるなら
ストレス含め自分の健康に留意したほうがよい
そういう状況なのは実は確かだが、猫草に使う量なんぞたかが知れてるのだからね
無い事にしたがるのも過剰に神経質になるのも同義の逃げなんだと思ってるよ





671:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:24:09.99 Q87AEDuJ
>>666
開き直るなくずが、お前みたいななんでも聞けばいいとおもってるやつに
育てられてる猫がかわいそうだ

672:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:31:37.30 NYJw+DDt
>>664
簡単に剥がれる奴なら問題ない

673:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:36:04.09 d5sLk3rR
>>670
安いからww

人間だって水道水がぶがぶ飲んでるっつーのに(新潟県民)、寿命20年の猫の飲み水気にしてもどうしようもないわな。
人間の子供がいるとか、将来的に子供を持つつもりがある人が気にする分には仕方ないが。

674:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 13:38:53.15 9+aD0yvW
>>671
もちつけ
その言葉は、俺じゃなく >>665 に遣ってくれwww

675:623
12/05/13 14:14:50.32 bBJdj+sE
>>653
11歳だが老衰ではないようだ

病院で血液検査したら糖尿病だということだ

心臓、腎臓、肝臓など多臓器が機能不全を起こしていた

餌をいつでもどこでも食べられるように数カ所に設置してたが

数年前から同居している2匹の猫と馴染めない勝気で独立心旺盛なメス猫なので

ストレスからドカ食いしては吐き、顔は細いがお腹がものすごく垂れ下がっていた

歩くと後ろからプランプランと腹が揺れて滑稽ですらあった

今は呼吸が浅いので酸素吸入器をつけて入院している

糖尿病が原因とはいえ多くの病気が発症しているので糖尿病だけ直せばというわけにはいかない

医者も治癒は非常に難しいと言っている

病気の重さがまだ今のところわからないので深刻なのかどうかはまだわからない

予防注射はやっていたが血液検査はやっていなかったようだ

今後は餌を食い放題ではなく定期的に与えるように改善していくつもりだ

また何か分かり次第ここで報告するつもりだ


いろいろとありがとう




676:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 14:17:44.89 DL25GJVS
>>675
無駄な改行やめれば

677:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 14:35:14.16 rfgj49lh
>>675
いや、報告とか別に要らないから…
あなたに言っても仕方ないと思うけど、なんというか、もうちょっと猫に気を遣ってあげてください
あと無駄な改行嫌う人もいるから注意してね

678:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 14:56:38.03 9+aD0yvW
>>675
人間なら余命宣告されそうだ。
十分に面倒をみてあげてください。


679:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 15:14:59.39 ZABxlYoJ
水道水、ペットフード、ミネラルウォーター、風、すべて微量に汚染されているよ。
なのに猫草だけ気にするのが滑稽でならない。

680:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 15:43:38.00 jV6Jz0c4
生後30日ほどの子猫をもらってきました。
今日は朝からトイレしてない、って言われてるんですが
まだでないようです。おしりつんつんはしてます。
ミルクは飲んだんですが、大丈夫なんでしょうか?

681:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 15:49:28.38 hDUt8lT5
そうだね。よくよく考えたらウチの猫はもう16年も生きてたんだった。あと数年で放射能の影響が出ないといいが。苦しんで死ぬのだけは自分も避けたいから


682:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 15:52:23.86 sG36t1zm
>>631
というか他人のマンションにキャリー持ってうろついてるお前が何考えてるんだよwww



683:623
12/05/13 15:54:08.52 bBJdj+sE
先程うちの猫が亡くなったそうだ
今日亡骸を引き取って明日火葬する予定
血液検査の存在すら知らなかったそうだ

前年は祖母の入院が重なったせいか予防接種を3匹ともやっていなかったという
ごたごたが重なって忘れていたのかもとさっき母が思い出したように言っていた
他のスレッドも見たが血液検査で腎不全が分かった時には腎機能の7割が失われているという
血液検査は手遅れになってからでないと異変がわからないようだ
もっと早い段階で予防できるように環境改善しなければ

十分可愛がられてたから幸せだったろうと家族の意見
同感だがもっと危機感を持って予防できてれば糖尿病にならなければ
もっと長生きできたのにとも思う
鈍い、無知、行動が遅い、この3点は我家の欠点だ
残り2匹の血液検査を今しようと話している

お世話になりました

684:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 16:41:35.38 Cqd+nMxb
>>680
今日もらって来たばかり?
前の家では既にトイレを使ってしてたのにしてないの?
ならまだ環境に慣れてないだけかもしれない。


685:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 18:54:32.94 sG36t1zm
>>683
猫は残念だったが、他の2匹の報告とかはいらないからね



686:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 19:36:55.78 jV6Jz0c4
>684
おしっこはでました。
うんちは毎日じゃなくてもいいのかな?明日出るといいな。
離乳食はバクバク食べてます。

687:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 19:57:47.02 Cqd+nMxb
>>686
良かったね。
離乳食食べてるならうんちもその内に出ると思うよ。
下のスレも参考にして頑張ってね。
【拾った】子猫飼育ガイド part61【生まれた】
スレリンク(dog板)

688:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 20:16:45.85 WoVI9RtY
>>675
報告はしてくれたほうがありがたいよ。参考になるから。
1行空けはやめたほうがいいかな。無駄だから。

689:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 20:25:21.92 luCd1WGE
>>683
通院お疲れ様。残念でしたね。
専用スレもありますが、糖尿病は人間と同じく管理が難しく、合併症や低血糖による発作など怖い病気です。
ストレスも、さまざまな病気の引き金になります。
嫌いな他猫との同居だけではなく、生活環境や気温の変化も、猫には大きなストレスです。

ほかの子も、7歳越えたら健康でも半年に一度の検診と血液検査を。
亡くなった子にしてあげられなかった分、丁寧に面倒みてあげるといいです。

あまり気を落とさずにね。

690:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 21:13:39.57 1BIk8jK+
誰か板橋区の下赤塚公園の産まれたて赤ちゃん猫を助けてください!
自分が助けられないことを棚にあげて、申し訳ない。


691:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 21:23:19.98 mOl/Zbk6
>>690
それは捨て猫なのかい?

692:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 22:34:38.35 luCd1WGE
>>683
遺された子達のために補足

血液検査では遅いというのなら、7歳超えたあたりから慢性腎不全の病院食に少しずつ切り替えることもできる。
ただし、これは高脂肪で低タンパク質と特殊な配合なので、必ず医者に相談してから。
とにかく元気な時から病院と仲良くしておけば、医者も人間だから気を入れて診てくれる。

また、フードの与え方や種類を変える(その他にも世話のやり方を変える)時は、猫の様子を毎日細かくチェックしながら。

変更前と比べて、活動量はどうか、排泄物の回数や色、量、便の硬さ
食欲、行動や性格、毛艶の変化や吐く回数、吐いたものなど、丁寧にみてあげてね。
ご家族の欠点を挙げておられたが、赤ちゃんを育てたお母さんなら
年寄り猫と子猫は、口がきけない人間の赤ちゃんと同じくらい丁寧に世話して丁度よいと言えばおわかりになられるかと。

毎日気をつけて可愛いがっていれば、ちょっとした体温の変化や異常に医者や検査より早く気付けるし
時には、どの子にも一律の獣医のアドバイスを、飼い主にしかわからない個体差で取捨選択する必要も出てくるから。

弟さんだけに任せずに、ご家族の一員としてみんなで大切にしてあげておくれ。

693:わんにゃん@名無しさん
12/05/13 22:44:11.95 MB4ZHbQI
自分も当事者なのに、他人事みたいに書いてるのが何ともいえない…

694:623
12/05/13 23:59:53.17 bBJdj+sE
ありがとうございます
皆さんのアドバイスを参考にして
残りの猫たちには長生きして天寿を全うさせてあげるつもりです

猫は家族でした
ペットではなく家族でした
母も、この人、と猫を人間扱いしてました
ドライアイスを敷き詰めて弟は添い寝しています
火葬場へは明後日いくことになりました
仏壇の前に置いてお線香を上げました
十分なででからお別れします

695:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:06:40.40 a/dVlAku
すみませんが本当に心配なので
アドバイスいただけると幸いです
症状は一昨日から吐くようになりました
ずっとゲロゲロいってたのですがそれは以前から餌を食べすぎたりすると直ぐに吐いていたのでいつものことだと思い気にしていなかったのですが
よくよく考えてみますとゲロは吐くんですがゲロ食べたものは出てこず胃液?
見たいな感じに液体だけを吐いていたんです
そして今日家に帰ってみると大分調子が悪いらしく弱った様子です
口から唾液を垂らしています
年は6歳で雑種です
明日直ぐに病院に連れて行こうとおもっているのですが、心配で仕方ないんです
お願いしますなんでもいいので今できる処置を教えてください

696:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:15:19.53 t4RUxKs2
>>695
夜間緊急に電話してみたほうがいいかも
相談だけでもOKなはず

697:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:17:42.02 a/dVlAku
>>695
すみませんちなみに猫です
今は餌も水も全然摂らない状態なんです
そしてよだれはずーと垂れています普段ならそんなこと絶対にないし明らかに弱っています
前に同じ症状が一度だけ出たときがあったのですがそのときは病院に行き注射してもらって少しずつ元気になってきました
検査も特に異常はなくて大丈夫でした
しかしまた同じ症状が出てしまい
元気がないだけならとは思いましたが
餌、水を全く食べないんです
どうしたらいいでしょうか?

698:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 00:18:20.01 a/dVlAku
>>696
なるほどありがとうございます
直ぐに調べて電話してみます

699:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:08:02.43 2/DxHYhM
猫の嫌がらない、蚊対策はなに?
蚊取り線香は、猫は嫌いで、部屋を出て行く


700:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:13:27.74 kM1qL2r6
無香料のベープは?
液体の

701:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:32:55.96 fuZgH1Aa
>>694
ここはあなたの日記帳じゃないんだよ
これ以上書き込むなよ うざいから

702:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:34:33.88 lswv066x
姉妹の猫を多頭飼いしているんですが
一匹の猫がじゃれる時に他の子の喉を狙って噛み付きます
他の子は悲鳴をあげたり暴れたりはしないんですが、顔をしかめてじっとしています
私の腕にもよくゴロゴロ言いながら噛み付いてきますが、物凄く痛いです
あの強さで喉を噛んでるとなるとちょっと心配なんですが、よくあることですか?

703:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 01:58:35.02 LM8TeL3e
>>701
いいじゃないか、書き込んだって
いちいちうざがるな

704:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 02:47:51.51 c6WgifXT
>>586だがな。
鯔ではなく鰤だったようだが、鰤を騙った詐欺かもしれん。
輸送代金を俺が直接輸送会社に支払う方法を提案した後、連絡が途絶えた。

705:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 03:28:06.59 G/gFI0gj
よかったな
大体ANAのペット輸送って5000円じゃん
ケージ代いれても10000円で釣り来るね
だから直接輸送会社に支払うでは嫌がったんだと思う

706:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 03:55:42.08 c6WgifXT
>>705
本当に猫を譲ってもらえるんだったらそれ以上払ってもいい位だったんだがな
先に振込んだ所で猫が送られて来る保証は何も無いっていう
まあそんなに簡単にはいかんよね


707:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 08:08:31.77 ZsxiXRLa
子猫を産んで少しして離れてしまった場合、その子猫が大人になってから再会しても自分の産んだ子だと認識はできないことが多いのでしょうか?

708:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 08:29:21.15 XDMLdzZs
匂いが消えたり、人の匂いがついたりで認識できない。
日々子猫の匂いを嗅ぎ、毛づくろいすることで自分の匂いを付けて始めて親子の絆が生まれる。
よく言われるのが、野良の子猫を人が撫でたら死ぬという話。
撫でると人の匂いがつき親猫が子育てをしなくなりむしろ攻撃するから。
匂いがすべて。


709:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 11:31:56.05 9V2Zh6EX
新入り猫(避妊♀1才)が、超非友好的な先住猫(避妊♀13才)の
スフィンクス座りしてる懐に、ズザーーーと仰向けヘッドスライディングをしては
先住猫に毎度怒られています
新入りのこの行動は、先住に「遊んでくれ」という意味ですか?
いきなり先住の「のど笛に噛み付きにいってる」行動じゃないですよね…?

今のところお互いに怪我するような事態はないし、子供の喧嘩に親が出るような
ことは我慢して控えて、猫同士にまかせて見て見ぬフリをしていますが
なにか干渉した方がいいんでしょうか

710:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 12:26:43.92 N60+8llf
カリカリを入れる自動給餌器を検討しているんだけどお勧めってありますか?
ヨウツベで見た2万円近いものは猫が手を突っ込んで出すことを覚えて
それじゃあ時間制、量規制した意味ないじゃんって言うものでした。
2週間留守するので水とトイレは深夜帰宅する夫が世話してくれる予定です。

711:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 14:26:45.33 0BLhwhXD
>>702 よくある。ガチ切れるなら「ウー」とか「シャー」とか言う。
あとガチで噛み付かれたら穴が空く。猫は一応、それなりに加減はしてる。
ウチのも加減が下手だ畜生

>>709 「遊んでくれ」の意味。
年齢差があるからあまり遊んでやる気は無いんだろうね。
ホントに嫌なら(先住民が)出てって帰ってこないケースもある
出れない環境でも、嫌ならそれなりの行動起こす
(上記の威嚇や、隠れたり逃げ回ったり)







712:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 14:28:24.43 yph2vOoU
>>708
子猫が大人に成長するまでは育てたとしてもですか?

713:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 15:33:26.50 4MXGi0Oy
>>712
一緒に暮らしてたならともかく離した時点で親子の縁は切れると思ったほうがいい
感動の再会どころか猫同士の相性次第では流血沙汰になりかねないよ

714:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 16:12:44.62 T3Qjy9FF
親子の再開とか家族愛はあまり人間目線で期待してはいけない。
最近の動物ドキュメンタリーのナレーションやセリフの台本は人間目線にしがちだけど。

715:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 16:16:30.37 ZY7oG0dB
親子の再会より元飼い主との再会がぐっときてしまう。
野生に帰したライオンのとか

716:709
12/05/14 17:05:43.00 9V2Zh6EX
>>711
ありがとうございます
やっぱり「遊んで」だったかよかった 
先住は明らかに嫌がってて、怒ってる(シャー!)んだから、新入りもいい加減
学習してくれよ…と思うんですが
怒ってても理性のストッパーは効いてる先住を、大いに見直しました

どっちも完全室内飼いで家出はムリ、先住には本当に申し訳ないと思うけど、
怪我したり体調崩したりがない以上このまま2匹で折り合いつけてもらおうと
思います ありがとうございました

717:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 17:33:38.20 /6hurtEQ
>>715
そりゃあ片方が人間なら、感情移入しやすいしね。
再会を懐かしんだり喜んだりするのは人間ならではのメンタリティって事なんじゃないかな。
野生動物同士だと「おまサバ」状態と言うかw

718:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:25:40.23 dV213TsW
先日よく固まる砂に変えて満足してたんだけど
今日帰ってきて掃除をしたら、日中したと思われるしっこ玉が固まっておらずボロボロ崩れました。
別のトイレに同じ時期に入れた同じ砂は(別猫のだと思うけど)しっこ玉もカッチリ固まってます。
片方だけ劣化するということはよくありますか?
それとも腎臓病などを疑った方がいいのでしょうか。

719:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:28:34.41 ZY7oG0dB
>>718
うちのは固まらなくて劣化を疑ったけど腎臓病だった。
念のため調べてもらったら違っても安心できるしどうかな

720:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 18:40:29.80 lswv066x
>>711
そうなんですか、よかった
あれでも一応加減しているんですね・・・


721:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:16:22.28 F0gCF6u3
噛みつきの話に便乗させてもらいます。
子猫飼ってるんですけど、漏れに爪たてたり噛んだりしたら、
「シャー!」って音だしてやめさせた後で、
鍋つかみで気が済むまで取っ組み合いをしています。
しつけとしてはこれで合ってますか?

722:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:18:10.42 fz3++wAv
名前を呼ぶと「にゃぁ~」と、うちの猫は返事をするのだけれど、
猫は自分の名前を呼ばれている、或いは自分が呼ばれていると認識できるのですか?


723:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 19:24:55.60 dV213TsW
>>719
早速の返信ありがとう。
やっぱり一回検査してもらった方が安心ですよね。
重ねて質問ですみません、劣化を疑ってからどのくらいで検査に行きましたか?
早く調べてあげたいけど週末しかしっこタイムを見張れない…。まだ7ヶ月なのに腎臓病だったらどうしよう。

724:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:11:21.43 ZY7oG0dB
>>723
まずはトイレ容器の劣化のせいだと思って容器を買い換えて
次に砂のリニューアルと重なってそれを疑って・・・とけっこう回り道してしまいました。
7ヶ月だったら他に症状なければ違うと思うんですが
(オシッコでないとかなら夜間救急ものだけど)
違えばバンザイだし、早くはっきりさせたいですよね。
うちにもちょうど7ヶ月の子もいるんですが、病気を疑ってした検査が
正常時のデータにもなるということでしておいて良かったと思ってます。


725:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:16:06.47 Fx3O98XG
野良ですが、うちの猫のように世話をしています。
餌はキャットフードのカリカリと缶詰です。
あと水もあげているのですが、全然飲んでないようで・・。
こんな場合、水は最低限の物だから、飲まなくても、
あげ続けた方がいいでしょうか?
それとも、飲まないならあげなくていいでしょうか?
くだらない質問ですいません。


726:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 20:33:47.46 dV213TsW
>>724
詳しくありがとうございます。
今まで見ててもしっこ時に痛そうな感じ、詰まってる感じではないので、
できる限りで早めに採尿・検査したいと思います。

727:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 21:25:06.69 nfT8vZZC
>>725
缶詰やってるなら、そこからある程度水分もとれるけどね。
でも水分は大切だから置いといたほうがいいよ。
不潔な水にならないようにまめに変えてあげてね。

728:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 21:35:53.04 6BvaaKBL
>>722
はい出来ます

729:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 22:47:03.05 zE3YT7e+
二ヶ月半の雑種♀なんですが、最近ウンチに血が付いています。
ググった感じだと鮮血便みたいなのですが、早目に病院連れて行くべきでしょうか。
ご飯はカリカリとウエット併用です

730:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:07:21.93 1kkTcZVV
>>729
ウチもそれなってた
医者に行ったけど ただ少し切れてただけでとくに何もせずなおったけどね
ひまなときに一応医者に行けば安心できるかと

731:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:16:29.91 Al2Cm0mL
犬の話で悪いけど、血便が続いた事があって3回便検査したけど、原因不明。癌の13才だったんだけど、どうやら缶詰が腐ってた。別の病院で買ったのに変えたら治ったから。

732:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:29:29.38 zE3YT7e+
>>730
本人は至って元気に走り回ってるので所謂切れ痔かなぁ、と思ってたんですが(肛門も少し腫れてるし)
数日続くので不安になってたんですが、大丈夫ですかね。
様子見つつ病院連れて行ってみます。有難うございました!

>>731
ウエット変えてみます!

733:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:30:05.67 FjwSAdK5
ヌコはシュレッダーで処分でけますか?

734:わんにゃん@名無しさん
12/05/14 23:54:30.21 finJ45SQ
>>721
うちでは、怪獣ゴッコってよんでるw
8歳で小さい時のパワーはないけど、今でも遊んでもらってます。

735:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 00:00:23.31 bZmtTn4G
>>732
うちは鮮血もだったけれど異常にウンコ臭かったw
悪玉菌増え過ぎの腸炎だったよ
激烈に臭かったら病院行く時ウンコも持って行って検便して貰った方が安心かも

736:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 07:53:14.84 fmeN6cbU
725です。>>727さん。レス有難うございます。
面倒だから、辞めようとかと悩んでいたのですが、
やはり、水は大切だから置いときます!
気持ちの整理がつきました。
どうも有難うございます!

737:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 07:57:09.66 fmeN6cbU
追加
もち水は毎回、変えて綺麗な水を置いときます~!

738:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 09:35:24.63 CWFUZkAx
>>732
二ヶ月半ならちょっとした体の不調で命落とす場合があるから、病院に行った方がいいですよ。

739:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 10:29:10.32 Dvg2Cmbx
>>736
面倒な水やりもやるって決められたんだから餌ヤリじゃなく、
うちの猫のようにではなく、本当に「うちの猫」にしてあげて下さい。

740:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:35:24.49 79RZDIg2
最近うちの猫が太って来たので運動をさせたいのですが最近は玩具に全然食いついてくれません
何かよい運動方法はありませんかね
2歳6ヶ月♀室内飼いのアメショーです

741:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:49:00.33 7Yfkxcyj
七か月の♀が二匹います。最近、留守番の時間が長い時に私のベッドの上でおしっこをしてます…。
発情期らしきものもはじまったのでストレスかなと思うのですが、何か対策はありますか?


742:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 15:56:57.47 Gm9UBy4B
>>741
発情期が来る前に避妊するべきだった
ベッドに柑橘系の香水を撒く

743:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 16:06:52.79 w1j0MuvT
ビニールシート敷いて、猫は早目に手術

744:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:49:22.95 0TxFI/Vq
生後1ヶ月ほどの子猫をもらうかもしれないのですが。独り暮らしで6時~22時ぐらいまでは子猫だけ留守番になるのですが…飼うのは厳しいですか?

745:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:51:49.78 /C4BQqp3
>>744
誰かがいう前に先に、絶対無理!
もらうのやめてね。

746:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:54:19.89 ZF/KjUd8
>>744
絶対に無理
そのライフスタイルじゃ、成猫すら怪しい

747:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 17:57:01.90 ldBXlDbo
生後一カ月では難しいね
あなたが在宅勤務ならなんとかなるだろうけど

748:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:12:34.43 0TxFI/Vq
ですよね。。成猫も厳しいですか。自分が断ると保健所らしいですが…丁寧にお断りします。ありがとうございました。

749:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:15:07.17 v4CV/CS4
>>744
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

これを見るとわかると思うけれど
人間でいうなら3歳
色々と学ぶべき時間に長時間放置はあとで問題行動を起す可能性もあるけれど
それでもいいの?


750:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:19:03.29 ZF/KjUd8
釣りだろ
スルーして次の質問どうぞ~

751:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:29:48.67 hpQja+lQ
一日3時間くらい相手出来れば十分なんだけど、
6~22時に仕事で開けてるならそれも難しいよね

752:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:36:32.52 OKAVpP8k
まぁ、保健所ですといわれでもどうぞどうぞって感じだな。
自分の情の移ってない猫をさもあなたのせいで死ぬんですとか言われて切れないやつは
何かの悪徳商法にも引っかかってそうだ。

753:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 18:48:34.85 Bj8FwOHc
長毛なんですがライオンカットってどうですか?
涼しそうに見えるけど風邪をひきやすいと聞きました

754:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 19:19:32.41 mCSmr06N
732です
>>735さん、>>738さん、レスありがとうございます!
便持って病院いってきました。
便自体には異常なしで、便が硬いから切れ痔ならぬ切れ腸だろうということで整腸剤を貰って来ました。一週間様子見です。
健康チェックは何の問題も無く元気な子だと言って貰って安心しました。

755:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 19:39:04.58 9O4Fgh1m
すみません!自分の持ってる有害な食べ物の表にはのってなかったのだけど
果物のマンゴーって、猫が食べた場合かなり危険でしょうか?

756:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:26:39.76 6VY9i5Tl
自分も叩かれ覚悟で聞いてみる。
・夫婦共稼ぎで小梨
・基本的に、平日の朝9時~夜8時(早ければ夜7時)くらいまでは留守になる
・深夜緊急対応可能な動物病院が近所にある
という状況ですが、2ヶ月の子猫を飼うのはやはり駄目ぽい?
同じブリーダーさんのところで同日に生まれた兄弟をもう一匹一緒に飼おうかとも思ってるんだけど
1匹でも2匹一緒でも、子猫を10時間以上も留守番させるのは駄目ですかね…
忌憚ない意見を聞かせてください。

757:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:31:40.30 5Xkqfngw
うちの子がいたところのボランテイアさんは三ヶ月ぐらいたたないと譲渡はしてなかった
理想は6ヶ月以降とのこと
1��2ヶ月ってそれだけ不安定でちょっとした事で体調崩して命にも関わったりするみたい

ちなみに今はすくすく育って7時から20時まで留守番してくれてる

758:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:33:07.33 bZmtTn4G
自分は2か月なら大丈夫だと思うよ

>>747ももう1月くらい面倒見てくれそうな人探してみるとかしたらどうだろうか?

759:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:37:47.03 v4CV/CS4
>>756
2ヶ月でそのくらいの時間ならギリギリおkだと思う
但し、家に連れて帰るのは連休前がいいよ
直後は猫に構わなくていいけど、危険なものや場所を把握して
できるだけ対処できるようにって事で



760:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 20:57:52.67 6VY9i5Tl
>>757-759
ありがとう!少し希望が見えてきた気がします。
契約とかはしてない段階なのですが
契約になったら、引渡し時期とかもブリーダーさんとよく相談してみようと思います。

761:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:37:35.35 eIBDGfZY
>>748
成猫なら別段問題ないと思うよ
生後一ヶ月は一時間置きにミルクあげないといけないから無理だけど
子猫でも三ヶ月こえてれば、室温管理や危険なものの排除を徹底して
帰宅後や休日はうんとかまってあげるっていうならいいと思う
あと、一匹じゃなくて、二匹くらいの多頭飼いにすれば猫も寂しくなくていいんじゃないかね
うちの猫は、三匹でどたどた追いかけっこしてるよ
寒い日は皆で寄り添いあって一つの籠の中で寝てる


762:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:43:16.77 h+k4LOSe
避妊手術&ワクチン1回の後にもらってきた1歳を過ぎたうちのお嬢、今週末に二回目のワクチン行こうと思ってるんだけど。

目やにが治らない。いっつもお目々ウルウル、涙あとができたりするけど、本猫はいたって元気。食欲好奇心旺盛で快便。餌の吐き戻しもないし、短毛だが毛玉もはいたの見たことない。

目は野良時代の猫風邪のせいかな、と単純に思ってるんだけど。なにか検査し直した方がいい項目ってあるかな?

もらった個人のボラさんはHIVも白血病もマイナスだといってたし、避妊手術やワクチンの領収証とかもくれて、普通に信頼してる。

実家にいる猫ズは白血病プラスとわかって引き取ったから、普通の健康猫の検査具合がよくわからない(T_T)

763:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:48:16.46 SwypzYfP
>>756
うちも10時間家を空ける共働き小梨夫婦ですが、昨年生後約1ヶ月の子猫を拾いました。
3ヶ月までは留守番中はケージで育てました。
特に問題ありませんでしたよ。


764:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:48:33.51 5Xkqfngw
>>762
うちも避妊とワクチン一回で引き取ってきた
んでもって目ヤニありのクシャミあり
ウイルス性の鼻炎と診断され目薬やらもらってきた
んでもって、その症状が落ち着いてから二回目のワクチン

体が大きくなるとウイルス持ってても抵抗力で症状が出なくなると言われ
今は全く鼻炎の症状出ていない

765:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 21:56:59.96 n/7dExxH
夏の夜のネコの寝場所について教えて下さい。

今年の1月末からネコ(現在11ヶ月♀)と暮らしています。
1Fリビングにキャットタワーを設置して
その3階部分のハウスで日中は寝たりして
夜は2F寝室で一緒にベッドで寝ています。

これから暑くなるとネコは独りで寝るものなんでしょうか?
2Fの寝室にもネコ用のハウスを用意するべきでしょうか?

766:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:10:50.07 AAXomfc+
夏は冷凍室に寝かした方が日持ちするぉ

767:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:21:12.99 BYwvKREU
>>765
家じゅうの好きなところに移動できるようだから
猫が自分で涼しいところや寝やすいところを探して移動するから心配しなくていいよ。
ケージや狭い部屋に閉じ込めて移動できない場合は考えてやらないといけないけど。

768:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:30:20.26 lNvd6FNL
>>765
冬は、布団の中。
20℃超えると、布団の上で。
夏は、どっか適当なところで寝てる。

769:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 22:32:25.26 8x6c0slf
>>762 そのまま獣医師に日常の様子を伝えて相談してみてはいかがでしょうか?私宅も保護時ひどい風邪ひきで治療歴あり。
私宅に来た時は元気だけど目やにと鼻水がちょっと続いていました。その状態が病的なのか許容範囲なのか私には判断できず
相談がてらワクチンに行きました。保護時の状況がひどかったようなので、目やに鼻水は完全になくなる可能性は低いとのことで
その状態が「普通」としてみていくことにしました。やっぱりプロにアドバイスもらうと心強い。


770:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:01:42.69 CWFUZkAx
太っている猫って体質なのでしょうか?
一日の規定の量以内なのに太っているのは餌の質の問題ですか?

771:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:35:10.41 AAXomfc+
飼い主がピザだから

772:わんにゃん@名無しさん
12/05/15 23:36:37.09 BYwvKREU
規定量といっても各フード会社によって規定量の基準はバラバラだしなあ。
一般的には規定量は多めに書いてあるっていうね。
個々の体質(基礎代謝)と運動量も関係してるけど。
フードの与え方にも左右されると思う。
チマチマ食べるより一気にドカ食いするほうが太りやすい。
甲状腺の異常や水分代謝障害(むくみや胸水や腹水など)で体重が増える病気もある。

773:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 01:53:34.59 0J5YWuQa
二歳メス避妊済み×二匹なのですが、
ねこじゃらしを振ると、一匹が先に反応して、
もう一匹が遊べません…。
一匹を先に遊びつかれさせようとしても、
はあはあしながらもじゃらしを振ると飛びついて来て失敗…。
どうしたら良いのか、アドバイスいただけると助かります。
(隔離出来ません…)

774:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:00:12.68 4aQlRz9a
2本腕あるんだろ?

うちは3匹…足じゃ振れん…hohoho orz

775:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:01:18.09 AmjGGXv4
人間の手は何のために2本ついてると思ってるんだ?
すぐにジャラシをもう一本買うんだ。
話はそれからだ。

776:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:04:52.94 AmjGGXv4
>>774
君には口がないのか。

777:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 02:09:41.81 4aQlRz9a
>>776
一番ドンくさい奴は細かい振りを要求するんだ
早く来いや~!ho hoho orz

778:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 07:24:48.59 3rkg7aPy
フロントラインをやっておけば、ノミダニ以外のアリなどの虫も避けてくれますか?

779:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 09:55:45.99 d1psPJSQ
>>767
>>768
ありがとうございます。
特別にネコ用ハウスみたいなものは必要ないのですね。
夜は寝室のドアを閉めるので
自由に他の部屋には行けません。
寝室の床か机の上で寝てくれると安心です。

質問した後、ネコと一緒に寝てしまいましたが
布団の中じゃなく枕の上でした。


780:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 09:58:03.96 mHU3DZHR
庭に野良猫の家族?が住みついているみたいなんだけど、庭に出でも脅かさなければ何処か行かないかな?
母猫が窓越しでも目が合うと威嚇してくる
まだヨタヨタのこぬこが5匹いて、住みついてくれるのはいいんだけど庭の亀の世話その他がしづらい…
でもあんなチビ猫つれてうろうろしたら道路近いしコワイと思うと、出て行かれるのも心配なんだよ…




781:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:37:29.59 ksjMhcNn
うちの猫は冷たい空気や寒い空間にいると咳が出るのですが、お留守番時は1部屋に入れておく為エアコンなどをかけなければ蒸し風呂状態になります。
窓は防犯防止の為開放出来ません。
獣医さんは猫は暑くても大丈夫だからエアコンはいらない、と言いますがさすがに真夏日になると熱中症になりますよね?
扇風機も考えましたが、蒸し風呂部屋で回しても涼しくはならないですしエアコンしか頼る部分がなく困っています。
吹き出し部分に取り付ける風除けなども効果はありますかね?
皆さんならどうなされますか?

782:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:41:01.09 t7Svw9QO
>>772
健康診断では異常なかったので、運動不足だし代謝の問題かもしれません。
フードはベッツプランエイジングケアとカルカンのパウチで、一日三度に分けています。規定量多めに記載されてるんですね。
ご親切にありがとうございました。

783:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 10:47:42.63 jLRE6dgZ
>>781
自分ならエアコンの風量を最小
風向きは平行(部屋の下部に行かないように)
温度は26~28度くらいでかけるかな?
部屋に潜り込める毛布とか置いて

784:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:01:11.32 SVxtvRRV
>>781
30度くらいならともかく40度50度になったら当たり前だけれど
熱中症になります
自分が行ってる獣医はマンション閉めっぱなしにするのはアホか!
猫殺す気か!と物凄く怒ってましたけどね

基本783の方法でいいと思います
猫も個体差がありますが、うちは29度設定で大丈夫でした(短毛)

785:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:06:24.02 ksjMhcNn
>>783 >>784
有難うございます。
やはり真夏日にはエアコンは必要ですよね。閉め切った部屋なら尚更。
今日みたいな中途半端な時期が一番どうすればいいか困ります。夏にはなっていないけど、室温計を見たら昼間は30度にはなります。
エアコンといっても冷房ではなく除湿の28度くらいであればタイマーにしていればそこまで冷えませんかね?

786:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:18:35.39 pfkI8raH
なんとういうか、続柄というか、言葉の質問ですが
1度の出産で産まれた兄弟猫を「同腹の」「兄弟」と言うとして、
同じ親から、別の機会の出産で、産まれた子猫は、最初↑の兄弟猫達からみて
「兄弟」であり「同腹の」と言っていいですか?
なにかそういう間柄を表す言葉はあるでしょうか

787:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:22:49.28 3LaCo/9t
>>785
除湿でも結構涼しくなるよ。冷房ほどじゃないけど
一番いいのは一日締め切った部屋でどれくらい暑くなるのか、
いつ頃エアコンつけていつ頃止めるか見極める事

788:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:23:17.21 3LaCo/9t
>>785
除湿でも結構涼しくなるよ。冷房ほどじゃないけど
一番いいのは一日締め切った部屋にこもってどれくらい暑くなるのか
いつ頃エアコンつけていつ頃止めるか見極める事

789:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:31:13.58 SVxtvRRV
>>785
自分の体感だと除湿はあんまり温度下がってる気がしない
猫は汗腺足の裏にしかしかないしどうだろう?

それよりは設定温度固定でスティール棚設置
段ボール猫ハウス、座布団なんか置いておくと勝手に
寒い時は上の方&猫ハウスや座布団
暑い時は下の方&肉球壁に押し当て、で寝てるよ

790:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:36:06.21 SVxtvRRV
大事なことなので2度言ってますがw
>>788のいうように実際同じ条件で一日猫といて様子を見るのが一番いいよ
その家がどうかはそこの家じゃないと分からないし、猫にも個体差があるので

うちは3匹いてそれぞれ体感温度が違うので寒過ぎる時の逃げ場を
作ってあると言う感じ

791:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 11:48:37.63 xPLpi5Ei
>>786
同じ出産で産まれた兄弟姉妹を「同胎」と言うと思います。
で、母親が同じ兄弟姉妹を「同腹」、父親が同じ兄弟姉妹が「異腹」、血縁関係がない兄弟姉妹を「義兄弟(姉妹)」と表現すれば良いのではないでしょうか。

ですから、両親が同じで年齢の違う兄弟姉妹なら「才違いの同腹の兄弟(姉妹)でパパも同じなんですよ~。」だと思います。

ちなみに我が家には犬と猫の「義兄姉妹弟」がおります(笑)。

792:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:06:19.73 pfkI8raH
>>791
あっ「同胎」! そうかそれがあった!
他のご説明ふくめ、ものすごく納得しました
ありがとうございました!

793:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:28:03.95 bZqwWRYj
>>785
30℃ならたいしたこもないじゃん!
うちは真夏締め切ってると37℃になるよ。だから、エアコン29℃は必須です。
自分のいめーだと猫は寒さより暑さに弱い。毛皮に覆われているから。だからエアコンつけましょう。


794:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:32:42.27 sFQXjl1i
首の付け根の所にグリグリを発見してびびってるんですが
マイクロチップって触ってわかるものなんでしょうか?
かかりつけが休みなんで聞けなくて。

795:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:41:08.89 SVxtvRRV
>>794
自分はわからんかった
でもマイクロチップって首の付け根だっけ?

796:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:46:43.73 seCvDwSC
いつも見かける場所の猫で声かけると返事したり近寄ってくるくらいの子が、
別の場所で見かけると「お前だれよ」って感じで警戒された挙句、逃げちゃうのは何故ですか?

797:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 12:54:06.64 sFQXjl1i
>>795
レスありがとう
前の飼い主さんが入れて、自分はどこにどうなってるのか知らないんですが
母猫が子猫運ぶ時に咥える部分に細長いシコリがあるんです。

798:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:12:34.22 SVxtvRRV
自分とこも譲って貰った時には入っていたので正確には知らないのですが
触っても全然分からないよ
ネットで調べるともうちょい下っぽいんだけれど探せなかった
しこりは気になるね、明日にでも獣医さんに聞いてみた方がいいと思う

799:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:18:04.64 sFQXjl1i
わざわざ調べてくださったなんて申し訳ないです。
もともと土曜日に行くはずでしたが(去勢前検査)、気になるので明日行ってきます。
ありがとうございました。

800:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 13:25:19.94 SVxtvRRV
ああ、いやいや
自分がどこに入っているか気になったんで猫来た時に調べて触りまくったんだ
うちのは太ってなくて皮も薄く感じるけどやっぱり今触りまくっても分からなかったw

何もないと良いね、お大事に

801:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 16:19:15.05 UyffwdQm
>>794,799
自分はあまりグリグリすると移動しそうで怖いので触りませんが、
家族が皮膚の上からマイクロチップらしきものを触ったことがあります。

術前検査でレントゲンを撮るならレントゲンにチップがバッチリ写るので
チップであることは確認できると思います。
ただ去勢だとレントゲンを撮らない病院も多いみたいです。

うちの猫は去勢手術後に別件でレントゲンを撮ってたまたま病気が見つかり、
呼吸に関わる病気だったので下手したら去勢手術の時に
死んでいたかもしれないと思うとゾッとしました。
うちみたいなことは滅多にないと思いますが、レントゲンを撮らない病院だったら、
しこりにかこつけて撮ってもらうのもありかと思います。

802:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 16:28:39.04 j3mcO3ia
気がつくと勝手に家にあがりこんで、飼ってるネコ♀のご飯を食べたり、昼間自分のベッドで昼寝して行ったりする猫♂がいるんだが、これって懐かれてる?

愛猫とは仲が良くて、たいてい一緒にいる。
その猫は多くのネコがやる、足元でまとわりつくといった行動はやらない。けど自分を見ても逃げないで、よってくる。

また何処かで飼われてるみたいで、首輪をつけてる。


803:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 17:43:25.03 qHlSg7AF
>>802
あのさ・懐かれてる懐かれてない云々の前にもっと心配すべきがあると思わない?

804:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:16:02.99 V6OB5lF8
>>802
どっからか入ってくるということはそこから飼い猫も外に出ちゃうじゃないか
それとも放し飼いなの?
病気や虫の問題も考えた方がいいよ…

805:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:23:04.53 a5q0DoAQ
>>802
言わずともわかってると思うが、猫が人になつくことはない。
あなたを含めたその環境が居心地いいいからいるだけ。
懐いてると思って人間がデレたら居なくなるよ。

806:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 18:37:52.34 VGxRyLan
なつくとかは、あると思うけどなー
やっぱ、犬とは程度が違うとは思うけどさ
猫って、言われてるほど恩知らずなわけでもないし、馬鹿でもないよね
本当に猫を飼ってる人ならわかってくれると思うけど

807:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:28:35.92 ya2AZEVL
避妊手術後の抜糸についての質問です。
術後1週間後に抜糸をしてもらいにいったところ、すごく怖がって逃げ回ってしまい、
先生が抜糸をあきらめてしまいました。
先生曰く自分で取るから大丈夫とのことですが、今のところそんな様子はありません。
取らなかった場合、一生身体に糸が残っていても大丈夫なのでしょうか?

808:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:36:45.22 AyT0tUWs
うちのとこは抜歯の必要のないやつだた

809:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 20:52:56.61 t7Svw9QO
>>807
他の病院で抜糸する事をおすすめします。


810:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:05:08.39 ya2AZEVL
>>808
そういうタイプもあるみたいですね。
>>809
やっぱり残っていると問題でしょうか。
明日にでも他の病院に連れて行ってみます。

811:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:25:53.71 AyT0tUWs
前の猫は抜歯の日をまたずして自分でとった

812:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 21:29:56.18 4STx6ljR
毛づくろいしてるうちにそのうちなくなるよ

813: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 22:00:14.35 TML5jYjf
今日から歯磨きを習慣にしようと
猫用歯磨き買ってきて本に書いてある通り
まず舐めさせるところからさっき始めたんだけど
匂いかいだだけで舐めやしない…。orz
どうしたらいいですか?


814:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 22:40:54.36 afIAk6+I
>>813
鼻の下、上唇に塗って舐めさせる。



815:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:21:48.07 tg9Ge4pP
>>813
うちの猫は歯磨き粉は使っていない
膝の上に仰向けにだっこして
口の中に指つ込んで口開けさせて
ごしごし磨いてる。
それも電動歯ブラシw。

始めはやはり嫌がっていたのだが
じゃれさせて遊ばせたり
犬に対する歯ブラシを見ていたせいか
半月ぐらいであきらめて普通にさせてくれるようになった。

816: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/16 23:39:05.64 TML5jYjf
ありがとうございます。
うちの子はいつまでもいやいやするんだよね。
一応、口に入れても嫌がらない歯磨き用ガーゼって
いうのも買ってきておいてまだ試してないんだけども。
市販の人間用の歯ブラシ買ってきてカミカミさせてたら
歯磨き効果あるかな?

817:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:50:03.17 tg9Ge4pP
ガーゼなんかよりは 歯ブラシをカミカミノ方が歯磨き効果高いような気がするが
あくまで個人的主観で実際の所はわかない。

始めは人間用の赤ちゃん用歯ブラシで磨いていくと良いかも。
どうしても嫌がるなら、爪研ぎなどに付いてくるマタタビを本当に微量
歯ブラシに臭い付けして警戒心を無くすのも手かもね。

818:わんにゃん@名無しさん
12/05/16 23:59:52.15 qs0f3vaz
猫好き雑談より誘導されてきました。
よろしくお願いします。

mixiのコミュにも書き込みしたのですが、急ぎのアドバイスを求めてここにやってきました。
書き込みしたコミュ : URLリンク(c.mixi.jp)

-----------------------------------------------

あまり時間が無いので出来るようでしたら早めにアドバイスいただけるとうれしいです。

メス猫3歳家猫で外に一度も出した事が無い子を飼っています。
現在引越し中です。本日より新居に移っていますが、旧居の契約は今月までです。引っ越し先は車で5分くらいの近場です。

昨日引っ越し作業をしている時、玄関を開けっぱなしにしていたのですが、いつの間にか出ていってしまいました。
外で猫のけんか声が聞こえたのであわてて家の中を見渡すとうちの子がいない!!
あわてていると、野良猫(半野良?)に追いかけられて家に戻ってきました。
その後ろからは追いまわした野良も一緒に…

初めての他猫だったので、喧嘩にもちろん負けたんでしょう。おしっこを漏らしながら自分の部屋に逃げ込んでしまいました。
それからは私たち夫婦が近寄っても威嚇するばかりで何もできません。
自分の部屋でうんちとおしっこもしてしまってました。

今日の朝は少しだけ落ち着いたようで、ちょっとだけですが触ることが出来ました。しかし、すぐに威嚇してきました。

怪我をして病気になったら嫌だと思って、とりあえず病院に連れて行こうとしたのですが、威嚇してきて全然ゲージに入ってくれません。
フーとシャーの連続で、近づくことさえ許してくれません。

今日はどうにも出来なかったので、エサとお水を多めに入れて、旧居に置いてきてしまいました。

引っ越しが無ければ、そのまま自然にして放置していればいいだけなのかもしれませんが…

どうにかして落ち着かせる方法はないでしょうか?
というか、この場合どうしたらいいのでしょう?
旧居に放置してたまに顔を出し落ち着くのを待った方がいいのでしょうか?
無理やりにでもなれない新居に連れてきて、少しでも私たちと接触している方がいいのでしょうか?
それとも落ち着くまで病院に預かってもらうとかの方がいいでしょうか?(何か鎮静剤的なものを注射してもらうとか?)

かかりつけの病院にも聞いてみようと思ったのですが、引越しのためうまく時間が取れず、本日は連絡を取ることができませんでした。

このような状況ですが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。

819:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:01:50.97 wm3CHNU8
ガーゼか歯ブラシに少し餌の味をつけてやるといいよ

820:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:03:50.47 wm3CHNU8
ごめんなさい
819は歯磨きに感してです

821:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:17:16.09 /K8nqzPQ
>>818
まず、病院。
威嚇されても、暴れても病院。
洗濯ネットを用意して近づき、暴れるようなら洗濯ネットに入れてからキャリーバッグへ。
ケガしていたら、治療してもらう。
ケガがなければ、念のため安定剤を処方してもらう。
病院が終われば新居へ。
ただし、旧居で使っていた猫ベッドやお気に入りの毛布やタオルなどを使わせること。
ケガがなければ、優しく声かけして、そっとしておけば大丈夫。
ごはんとトイレの世話をしっかりして、声かけしてやって。


822:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:19:40.56 /K8nqzPQ
>>818
書き忘れ。
3~4ヶ月したら血液検査を。


823:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:31:25.03 TiJs2TZm
>>821
早速の返答ありがとうございます。

明日時間が取れ次第頑張って病院に連れて行き、そのまま新居に連れていきたいと思います。
血液検査も(猫エイズとかですよね?)きちんと受けるようにします。

素人判断ですが、猫の部屋や休んでいた周辺に血の跡はありませんでしたし、自分で怪我をなめているような
感じも無かったので、大きな怪我はないと思います。(というかそう願いたい--;)

元々新居に移る際に匂いには敏感だろうと思い、数日前からトイレの砂も新品にすべて換えずそのまま追加に
しています。また、お気に入りの場所のタオル等もそのままです。(ただ、今回おもらししちゃったタオルは洗って
しまいました。)

エサは今のところほとんど食べて無いような感じがします。(明日にならないと今日の夜食べてるかは分からない
ですけど…)

今回の件が無ければ、スムーズに移動できると思っていたのですが…
私自身も心配症過ぎてご飯がのどを通らないです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

824:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 00:45:48.43 /K8nqzPQ
>>823
起きてしまった事はもうしょうがないから、今は飼い主さんがしっかりして。

今後、新居で家具類の搬入など玄関や窓を開け放さなければいけない時は、猫のいる部屋をシッカリ閉めて置くか、浴室に隔離するとか対策を。


825:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 01:00:53.02 yzr8rY1o
猫がいるのに開けっ放しで引っ越しとかwないわ~

826:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 08:46:57.63 M3S/GDhs
9か月避妊済み♀です。元気がある日とない日の差が激しいのですが、猫ってこんなもんですか?
元気な時はいつもよりご飯をほしがり走り回りますが、ない時はいつもの半分くらいしか食べず、寝てばかりいます。
元気がなくなると毎回どこか悪いのではと心配するも、次の日には元気になっています。
健康診断は何度受けても異常なしです。

827:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 08:56:20.73 IUVbv6Ey
>>805
じゃあ聞きたいんだけど懐く動物ってなにがいるの?犬以外には

828:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:04:14.61 5hMRhSZm
10ヶ月の避妊終わってる単独の室内飼いです。(初猫!)
今まで吐いた事なかった子なんですが、前の日曜、火曜、今朝も毛の塊を吐きました。
1回の量が、小指くらいの太さで 長さ3~5cmくらい。

火曜日に病院に行った時に、見せたけど 吐いた中身が毛と消化済ご飯だったので 普通 と言われました。
短毛ですが毛がよく抜けるので毎日ブラッシングして、掃除機も毎日してます。

食欲もあって、ウンコも健康的、本人もケロっとしてて、元気に走り回ってます。
獣医には成猫用の毛玉ケアフードに切り替えるよう指示を貰って、挑戦中です。
このまま様子見でいいんでしょうか? 心配ですorz


829:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:15:20.85 2M3Q4WOq
>>823
猫の咬傷は傷口が浅くて例え歯形だけだったとしても、
内部で炎症しちゃってることも多いよ
毛色が濃いと見づらいけどよく診察してもらってください

でも病気の感染に関しては心配しても今更仕方ないんだし、
あんまり悩みすぎないようにしてね

今はショックで食欲がなくてもそのままなんてことは確実にないし、
少しそっとしておけば落ち着いてくるはず
そのまま行方不明にならなくて良かったと思わなきゃ

ごはんはウェットを温めて匂いを出してあげると食欲がでる子もいるようです
ただ時期的に傷みやすくなってくるから、食べてなかったら早めに下げたほうがいいかも

>>828
毛が入ってるなら全く正常です
よく吐くのは個体差の範囲かと
気になるなら毛が便に排出されやすくなるチューブ状(歯磨き粉みたいなの)のサプリとかもあるよ
あと食べるようなら猫草おすすめ

830:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:15:41.79 spZUa5vN
>>828
大丈夫
猫は毛玉を「吐ける」から、逆に大丈夫
例えば兎なんかだと、消化器の構造上「吐く」行為ができないから、毛玉は
深刻な問題にもなるんだけど、猫はそうじゃないからね まして短毛種なら

あまり心配しないで、デーーンと大きく構えて見守っててあげればいいよ

831:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 09:44:25.54 MPcCasiD
猫の餌だけ「カリカリ」って言うのは何で? 私も猫飼ってた時カリカリって言ってたし、義母もそう言ってた。でも犬の餌をカリカリって言わないよね。今は犬を飼ってるけど、犬の餌をカリカリって言った事ない。

832:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:03:52.24 Wf55nSUt
犬の餌はカリカリってよりガツガツ食べるからじゃない?

833:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:08:36.46 ATAB/SZw
>>831
うちではずっと犬のカリカリって言ってました

834:828
12/05/17 10:24:20.53 5hMRhSZm
>>829
レスありがとうございます!吐いてても個体差が1って観察の範囲内ということで
ちょっと安心しました。ラキサトーンというチューブ薬?のは説明受けてました。
猫草は食べない子なので、とりあえず毛玉ケアフードから~と言われてました。 頑張って挑戦してみます!

>>830
レスありがとうございます。
吐いた物しか見たこと無くて、吐くときに苦しんでたらどうしようorz と心配してました
吐いてるって事はお腹に詰まって苦しんでないって思えばいいんでしょうか(ウンコにも毛混じってます)
初猫で、今まで吐かず いきなり頻繁に吐き出したからパニックになってました;

食欲落ちたり、便に変化があったり、吐いた物に血とか異物が混ざってないか
注意深く観察して、異変があったらまた病院へ行こうと思います。 とりあえず経過観察で・・・!ありがとうございました!

835:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 10:35:41.05 2M3Q4WOq
>>831
ググたら似たような質問があったよ
やっぱり小さい歯でフードを噛み砕く音がカリカリ聞こえるからみたいですね
「カリカリ・ベーコンとか カリカリ梅とか 硬いものを 呼ぶときに つかってるような気もします。」
という回答もありました
うちの犬はドライフード食べるときガツガツ系統な感じなので、
カリカリとは聞こえないなあ
でも犬でもカリカリって呼ぶ人は結構いるみたいですね

836:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:31:35.75 fVUuN0r1
里親を探したいんですが、どうしたら良いでしょうか。
有名な掲示板とか教えていただけませんか?

837:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:41:58.22 eAxW7TyX
>>836
ネコジルシとか。

猫育てようぜ43
スレリンク(entrance2板)l50


838:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 11:43:13.33 eAxW7TyX
猫育てようぜ44
スレリンク(entrance2板)l50

839:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 12:18:40.93 fVUuN0r1
>>837
ありがとうございます。行ってみます。

840:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 12:43:11.06 MPcCasiD
>>832
>>833
>>835 さん方 有難うございました。

噛む音がカリカリなんですね。確かに犬はガツガツというかハグハグというか、そんな感じですね。ふとした疑問にお答えいただき有難うございました。

841:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 13:27:35.00 ATAB/SZw
生後5.6ヶ月の仔を拾って今日で一ヶ月。
体重も順調に増え、排泄もきちんとしてる。でも糞が臭い。びっくりするくらい臭い。
他の部屋で二頭先に飼っているけど、比べものにならないくらい臭う。
成猫と仔猫で違うの?
それともこの仔の腸内環境が悪いの?
みなさんはどうですか?

842:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:27:05.89 jvWfcp+1
どのくらい臭いのかは知らんが、臭いことは臭いよ。
餌によっても変わってるが。
自分の所は避妊手術後にサンプルで貰ったロイヤルカナンのをやってた時は臭かった。
これに限らないが、心配なら病院にいくこと。

843:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:29:22.22 c0OT+LVa
>>842
検便は問題無かったんだけど…
エサかなぁ。仔猫用あげてるけど…
他の種類にしてみようかなぁ…
猫にビフィズス菌配合なのは有効なの?

844:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:34:09.63 Sn7V3qrU
>>841
5~6ヶ月と言うことで餌もまだ違っているのかな。
もしすでに同じ餌だったりしたのなら
ビオフェルミンみたいなビフィズス菌系の整腸剤を与えてみるのも。

うちは時々プレーンのヨーグルトを小さじ半分ぐらい
口の中へw。

845:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 16:58:51.27 c0OT+LVa
>>844
先住ネコは成猫なので普通のカリカリ。
拾った仔は仔猫用のカリカリ。
プレーンヨーグルト!なるほど…
ビオフェルミンなら家にあるから粉末にしてカリカリに混ぜてみようかなぁ

846:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 17:27:37.67 DhWlppny
かわいい犬や猫の画像がいっぱいある URLリンク(wannyan-folder.blogspot.jp)

847:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 17:34:50.92 WEogutwD
うちの雌猫、1歳になりました
最近、外出したくてしたくてたまらないようで
いつも窓から外を眺めています、ドアの方から音がするとドアの方に駆け寄り鳴きます
確かに室内が暇なのでしょう、相方を飼うのも避けたいのですが
1年~2年我慢してもらえば徐々に諦めてくれるでしょうか

848:わんにゃん@名無しさん
12/05/17 18:16:52.28 K0htrBHf
>>847
外見てなわばり監視してハッスルしてるだけかな
脱走には注意だね
室内飼いはヒマだから、窓は好きに観させるのがいいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch