スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart53at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart53 - 暇つぶし2ch400:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 19:26:33.39 Wvae1QUh
>>399
出て行った理由にもよるかな。
単なる気まぐれだったらまた戻ってくる可能性はあるんじゃね。

うちの庭もよく猫が夜中に集会の場として使っていたんだけど
猫嫌いの母親が庭に酢を撒き散らしてから来なくなった。
けど5年くらい経った今、たまーに戻って来てる。
昔みたいに集会はしないけど、通り道になってるっぽい。

401:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 19:45:02.42 ayQzn1ff
うんちについて質問です。
毎日うんちをしていてチェックしてるのですが
小さな白いつぶつぶを発見。
うんち全部についてるわけではなくて
コロンとしたかたまりのひとつに。
大きさは胡麻より小さいです。
乳酸菌サプリを飲ませるようになって2週間経ちます。
それも関係あるのでしょうか。(そのままうんちに出てきてしまう?)

白い粒は寄生虫の可能性があるのかと調べたのですが、
米粒のようなと書かれていたので別のものの可能性があるのかと質問させていただきました。

ちなみに、うんちそのものは健康的です。

402:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 20:10:28.08 o8NTdYIG
>>401
ウリミちゃんぐらいしか思い付かない。
あとは口から入ったゴミとか。

403:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 20:19:52.80 elJBGyHU
>>397

時々ある事なんですね!
初めて飼ってて心配だったので安心しました。

花粉?っても思ったけど黄砂は思いつかなかったです。
埃とかで引き金にならないようにちゃんと掃除しよう!
しょっちゅう高い所登るけど高い所の掃除ってあまりしなかったりするので。

今後は強く擦ったりして異常がないか見ていこうと思います。

404:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 21:17:50.41 /GGnm1B6
先日人懐っこい野良猫のしっぽを不注意で踏んで驚かせてしまいました
今日会いに行ったら鳴きながら寄ってくるのですが触らせてくれなくなりました
これはやっぱり踏んだ人だと理解してのこうどうですか?
もしそうなら忘れてくれることはあるのでしょうか?

405:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 22:08:07.66 Ck6NoBhI
猫2匹飼い始めて半年ちょっとです。
飼い始めて1ヶ月くらいした頃に当時6ヶ月くらいの去勢済みオスが吐いたので病院連れて行きました。
食べすぎでしょうってことだったのでその後もちょいちょい吐くんですが病院行ってません。
吐いた後も具合悪そうでもないし、次のご飯もペロリと食べるし、何より元気に走り回ってます。

大丈夫ですよね?

406:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 22:43:35.98 rDcYHU9K
>>405
医者の見解通りで、おそらく大丈夫。

407:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 23:32:31.56 v8nVX1H6
>>398
鎮静は多かれ少なかれ腎臓傷めますよ。
中には麻酔薬のアレルギーで、アナフィラキシーショック起こして戻らない子も。

小さな動物の麻酔は、僅かなミスや体質で命を落とす、調節の難しい獣医療行為です。
胃薬みたいに飼い主が好きに飲ませるものじゃありません。

(猫さんの)命がけでもシャンプーしてほしいなら、トリミングもやってる動物病院へどうぞ。
もう少し生態について勉強してから動物飼わないと、動物が可哀想ですよ。

408:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 23:39:03.08 FDt9Lw/u
うちの白猫、元野良ですごく汚れていたので
去勢手術のときに一緒にシャンプーしてもらった
可哀想だよね、無駄に麻酔かけるなんて…

先代のも白猫で、20歳過ぎてるのに家人が
シャンプーに出してしまって、帰ってきたときに
キャリーの中で失禁・脱糞していて、キャリー出るなり吐いた
それ以来、家の中でも失禁するようになった

シャンプーはそういうリスクがある

409:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:12:38.26 of3sBrWc
>>398
長距離移動の際に鎮静剤を出したのは聞いた事がありますが
ペットサロン等で麻酔、鎮静剤は聞いた事がありません
例外的に皮膚病がひどいけれど暴れる猫に麻酔をしてシャンプー&毛刈り
というのは1回だけ見た事があります(医療行為の一環として)

410:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:13:34.67 x5JrPy3h
シャンプーで麻酔かけるのは店によるよ。
暴れる猫は出来ませんって言われるみたいだが、ウチのはノルウェージャンで比較的大人いから、普通のショップで麻酔しないでそのままシャンプーしてくれたよ
大型長毛種だから高かったけどな…

411:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:15:21.04 sllZVjF4
>>404
猫が人を覚える基準が、声だったり足音だったり、
個体差があるので何とも言えませんが
野良さんの場合はあなたを覚えていると言うよりも、
あなたに尻尾を踏まれた事によって人間すべてへの警戒レベルをちょっとだけ上げた可能性もありますよ。
猫さんからしたら、沢山いる人間のうちの一人から尻尾を踏まれたら、単純に人間=怖いって思うかもです。
忘れてくれるというよりも、これから会う人間の情報を上書き保存していく感じだと思うので
いい人ばかりと触れ合っていれば触らせてくれる猫になるんじゃないかな。
いっぱい通ってあなたが人間怖くなーいって上書き保存しまくって信頼を得るのもいいと思います。

412:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:46:20.36 bHdtx1bH
ご飯を食べている時だけ、片目から涙をポロポロ流します。

結膜炎が完治してから 涙が出るようになりました。

よくあること?ですか?心配です;

413:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:48:10.51 q1kcAukA
猫のゴロゴロってアレはどうして出すの?
どっから音がでるの?


414:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 01:09:32.26 W6AqLTIf
本日昼頃子猫が一匹産まれたんですが(他一匹死産)母親が育児を放棄してしまいました。(泣いてても寄ってこない)

そこで人工哺乳をしようと考えたのですが、体も未熟児というよりむしろ大きく(1日目121g)おっぱいに吸い付く力もある為、二人がかりで母猫を押さえつつ子猫におっぱいを吸わせるという形で本日は3回程(各3~5分程度)おっぱいから飲ませ、+3回粉ミルクを少量あげました。
良く初乳は飲ませろと聞きますが、出産後2~3日が初乳なのだとも聞きます。

前置きが長くなりましたが、初乳の時期というものが終わっても、やはり出来うる限り母乳を飲ませてあげた方が良いのでしょうか?
それとも、初乳の時期が終われば大差はないのでしょうか。
(全て母乳でという選択は、一人の時は親猫を抑えきれない為厳しいです)

415:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 02:43:28.85 oUqM4iiC
お願いします

お伺いしたいことがあってカキコミましたm(__)m

今メインクーンの5歳、男の子を飼っています。
動物保護団体から引き取ってきた子なのでまだ一緒に暮らし初めて半年ほどです。
すごく寂しがりな子でお留守番が辛い&今まで多頭飼いされていたらしく猫の遊び相手が欲しい?ようなので二匹目を迎えようかなと検討しています。

うちの子はメインクーンとあって体重8㌔ほどでかなりデカイです。
性格はマイペースだけど好奇心旺盛、遊び大好きな感じです。

2匹目を迎えるときは、
同じくらいの大きな体格の子がいいのか?
メスがいいのか?
遊び相手になるような若い子がいいのか?

で悩んでおります。

アドバイス等お願いします。
携帯から乱文失礼しました。

416:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 02:44:51.62 oUqM4iiC
上の者です
マルチしてます、すみませんm(__)m

417:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 07:43:03.23 Jop7/h1a
うちで飼ってる猫は庭でくつろぐ時間が多いのですが、ノミ駆除薬をつけてあげても、外で草の上を寝転んだりしてたら意味ないですかね?

418:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 09:58:17.42 W/s75/Uk
>>414
母親に何か疾患があるとかでないなら母乳が最適ですが、子猫用ミルクでも育ちますよ。
おっしゃるように初乳だけは無理しても飲ませて、あとはできる範囲で。
人口補乳は赤ちゃんを仰向けで飲ませないように気をつけてください。
母親が寄り添って面倒みないなら、排泄介助と保温も必要です。
獣医さんにも相談してみて。

>>417
そんなことはないですが、リスクは高まります。
人間の監視下で庭とかをリード付きでならいいですが、自由行動は帰ってこれなくなったり、事故に遭う、ノラから病気をもらう恐れも高いのでおすすめできません。

419:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 10:02:28.68 W/s75/Uk
>>416
多頭飼育スレの方が的確で詳細なアドバイスがもらえますから、あちらでどうぞ。

420:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 10:06:37.52 W/s75/Uk
>412
風邪からくる結膜炎なら鼻詰まりの可能性が。
獣医さんで相談を。

421:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 14:27:15.74 +J0hezN+
交通量の多い地域だから、猫を外に出したくないんだけど
猫タワー等で高いスペースを確保してあげればストレスは溜まらないかな?

422:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 14:41:19.24 lME6zz1b
>>421
てか、家中走り回らせりゃ結構な運動になるんじゃね?

423:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 16:30:32.32 6b63j2If
>>413
どうやって音を出してるのかの仕組みは研究でもよくわかっていないそうです。

424:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 17:12:58.38 wDlUpk5N
黒い猫だったら、黒い服に毛がついても目立たないでしょうか。

猫の毛が付きにくい服ってナイロン製とかじゃないと無理なのかなあ。
ブラシかけても毛だらけです。

425:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 17:44:14.03 +J0hezN+
>>422
あんまり広い家じゃないんですが、大丈夫でしょうか?
元々外にいた猫なんで・・・

426:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 18:00:47.35 W/s75/Uk
横からだけど>425
それは最初はストレスたまりますよ。
特に未去勢で数年過ごした猫なら、気長に室内のみに慣れてもらう辛抱が人間にも必要です。

メスの場合は避妊さえしてしまえば、そんなに出たがらない子が多いですが
発情経験のあるオスは去勢してもしばらくは習慣として、問題行動が起きる恐れはあります。

発情期前の子猫なら、時期が来たら避妊去勢すれば、ほぼ大丈夫。

いずれにせよ最初は多かれ少なかれストレスはありますが、外で暮らす危険を思えば、長い目で見ればずっと幸せかと。
おっしゃるように高低差を工夫して、たくさん遊んであげてください。

427:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 18:45:39.30 8mb5JOk+
>>425
安心して眠れる場所・餌場と水飲み場・その両方から適度に離れた位置のトイレ・ジャンプやよじ登る事の出来る高低差
この条件がそろえば猫のテリトリーとして十分です
家の中外と言う区分は人間の感覚で、猫にとってはそこが自分のテリトリーかどうかの区分でしかなく、そして元々猫は自分のテリトリーからあまり出たがらない生き物です
中途半端に外に出すと、そこが自分のテリトリーかどうか猫も混乱し逆にストレスになります

428:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 19:54:53.94 +J0hezN+
>>426-427
わかりました。
猫が気持ち良く過ごせる空間を作ります。

429:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 21:47:36.37 TKYWPTcK
またたび粉末をあげると鼻から吸引するんですが、大丈夫ですか?

430:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 22:38:45.92 POKJFNoK
取っ組み合いの時下から構える子と上から構える子がいるけどやっぱ上から構えてるの子の方が権力?があるの?


431:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 22:59:41.02 ltFJpe0o
>>430
世間の猫の権力がどんなもんかわからないけど
うちの猫達は競って下になろうとしてるよw
どうやら猫キックしたくてたまらないらしい…。
無茶な体制でも滑りこんで下になろうとしている。
身体能力で勝っている年下の子が下を勝ち取ることが多いようだ。

432:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 23:09:27.15 TJNglLIz
今日、釣竿の先にねずみが付いてるおもちゃを買ってきて
遊んであげようとしたんだけど、予想の斜め上以上に気に入られて
ねずみを咥えたかと思うとダッシュで逃げて行きました…
その後取ろうとしても「ウゥゥ~~~」と犬のように唸って威嚇し、
棚の後ろに入って出て来ませんorz
マタタビ入りのおやつをあげたら似たような反応をすることはあったんですが、
今回のおもちゃにはマタタビは付いてなかったはずで…
(マタタビに異常に反応するのでいつもマタタビなしを選んでます)
前からお気に入りのじゃらしも、一度咥えたら決して離そうとしないですし…

こんなときに無理やりおもちゃ取り上げるのはよくないですよね?
しかしねずみ咥えたまま威嚇されまくるのも悲しいんですがどうしたら…

433:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 23:15:23.10 POKJFNoK
>>431
おー猫キックかー!
そういえば下から鼻息フンフンしながら構える子はすぐひっくり返ってこれでもかってくらいケリケリしてるわ!
うちの場合年上の子がこれするけど。

434:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 23:22:33.54 TJNglLIz
今ロフトの上に走り上がって「&‘@ャジwせdくぁョババ」
とか言いながら暴れてます……
他の家族も明らかに様子が普通じゃない、
こんなになってるの初めて見たと心配してるんですが…
近寄ってなだめようとしたらガチで噛まれそうになりました
パッケージに表記はなかったけど本当はマタタビ入ってたのかなぁorz
去勢済みなので発情ではないです…

435:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:18:50.71 vMYhEVty
>>432>>434
心臓や呼吸器の病気であんまり興奮させないほうがいいと医者に指導されてなければ
別に放っておいてもいいと思いますよw
そのせいで今後ひどく凶暴になるとか、性格が豹変するといったこともないでしょう。

犬は飼い主の主従関係をはっきりさせるためだとかで、引っ張り合いっこをしたり
おもちゃを人間が取り上げても怒らないように躾たりすることもありますが、
猫にはそういう感覚はないので、叱ったところで無意味です。
(おもちゃよこせニャー!のおねだりは出来るんですけどねw)

誤飲が怖いので、壊さないよう見張る必要がありますが、
そうでなければ、飽きたら放してくれるでしょう。
むしろ人間が取り上げるときにおもちゃが面白い動きをして見せたら、余計に興奮してしまうかも。
無理やり取り上げる場合には
1:猫の視界を覆い隠す(布を被せる・片手でさっと目隠しをする)
2:さっと素早くおもちゃを取り、すぐに隠す

そのおもちゃには今後も執着すると思うので、遊ぶ時だけ出すようにして
それ以外の時には、猫の手の届かない場所にしまいましょう。
誤飲防止にもなるし、何より飽きずに長持ちしますw

マタタビ使ってないおもちゃの方が探すの難しい気がするけどなあ
「キャットニップ」というのもマタタビのことですよw

436:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:18:51.17 jEPsMZQ8
>>434
そのねずみってウサギの毛で出来てない?
それに反応してるのかも
家は興奮して離さなくなったら顔に思いっきり息を吹きかけたり
鼻先をチョンと突くと離してくれるわ

437:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:24:01.87 lN8W+Tr/
>>435
持病はないのでその辺は大丈夫だと思います
色々詳しくありがとうございます!
キャットニップともマタタビとも書いてなかったんですが
書いてなくてもほとんど入ってるものなんですね

>>436
それです!!うさぎの毛でできたねずみです!
うさぎでもこんなに興奮するものとは知りませんでした…
今は少し落ち着いたようなので、様子見てみます
ありがとうございました~

438:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:24:49.03 Y+tzE3AW
>>434
野生スイッチが入ってるだけだから放っておけばいいよ
噛みちぎって飲み込む恐れがなければ無理に取り上げる必要はないよ
むしろ、おもちゃを気に入ってもらえてよかったじゃないか
あるていど野生モードで満足いくまで暴れたら普段の猫に戻るから
心配しないで寝てくださいとご家族にお伝えください

439:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:47:27.70 pzgreoBa
>>434
野生スイッチ入っちゃったんですかねえ
うちのも去勢済みのオスですが、生きたヤモリ見つけて
そんななってたことがありました

取り上げようとすると本気で攻撃される可能性もあるので
しばらく見守って飽きるまでほうっておいたほうがいいかも
ただし、食べてしまうことがあるので、
おもちゃの場合それが心配かな

440:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 00:49:33.68 pzgreoBa
あらやだ、日付変わる前にロードするの忘れてた、失礼しました
しかし猫飼いの意見がほとんど同じだってのが笑えるw

441:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 04:04:34.93 7s3fxKoa
URLリンク(iup.2ch-library.com)
なんて猫種?
えらく愛くるしく見えるのは仔猫だから?

442:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 05:18:13.21 PgAVAhbj
>>424
洋服についてもいちばん目立たないのは黒の猫毛。

443:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 07:57:51.40 lN8W+Tr/
昨夜の434です
ほんと色々ありがとうございました…
夜中過ぎに落ち着いてきて、いつもどおり私の布団に入って
手とかペロペロしてくれたので安心しました
家から出したこともなくて、あんな姿初めて見たので本当にびっくりしました
野生スイッチwwにこれから気をつけます!

444:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 08:50:25.95 fQJQYyef
444(σ・∀・)σゲッツ!!!

445:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 09:03:52.31 sDQLI6Rx
うちもねずみのおもちゃはフゴフゴ威嚇しながら、開きにしてソッコー皮とプラスチックの内臓になっちゃうな。

446:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 09:44:11.70 Y+tzE3AW
>>441
メイでもノルでもない雑種。
両親が日本猫の短毛でも長毛は生まれる。
色はブラックスモーク。

447:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 10:17:51.37 YaH/jgkL
>>441
うちで昔生まれたヒマラヤンの雑種の仔に似てる
愛くるしいのは仔猫っていうのも勿論あるけれど
444の好みにドストライクなんじゃないの?w
丸顔で目も丸くて大きいからぬいぐるみみたいね

448:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 12:35:48.37 oAzTj+rm
9か月の女の子です。
家に来た時から多飲多尿で
ワクチン時に獣医に言いましたが元気なので心配ないとの事。

その後も気になり血液検査をしたけれど異常なし。
先日急に食欲を無くしたのでまた病院に。

レントゲン、エコー、尿検査の結果
尿壊症の診断でした。

猫には珍しい病気と言われました。

449:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 13:18:15.52 6cjTEKnt
長毛のチンチラが涼しい部屋へいく季節になってきたので
ライオンカットを家でしてる途中なんだけど、刈り込みすぎて変になってしまったw
まだ背中、お尻~後ろ足は手付かずなんだけどここでやめるべきか
最後までライオンカットに徹するか…どっちが変じゃないんだろ…orz
ごめんよ猫たん…

450:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 13:32:54.65 0J3r0SV0
>>448
>>449
ここ質問スレだよ。雑談ならこっちでやってね~

【マターリ】猫好き雑談19【何でもおk】
スレリンク(dog板)

451:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 14:25:32.99 YaH/jgkL
>>449
どうすればいいかなんて見なきゃわからんだろ
ほらUPw

452:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 15:55:36.81 yUTSmrJ0
ストレスで白髪が生えるってことはあるんでしょうか?
黒の面積が八割くらいの黒白のブチ柄(日本猫の柄?)なんですが、
首元に白髪が十本くらい一気に生えました
先日引っ越しをしたのでストレスだとしたらそのせいだとは思うんですが
引っ越してから食欲もあまりないです
ちなみに二歳のオス

453:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 17:34:46.52 vMYhEVty
>>452
老化で白髪になることはあるから
ストレスの影響でなることもあるかも。

ただ、猫の毛って二層になってるのが大半なので
外側は茶や黒に見えても、内側のアンダーコートは白だった、ってこともありますよ。
オーバーコートが抜けて薄くなってるか、ちょっと太めで目立つアンダーコートかも。
抜け毛に関してはストレスの可能性もあるし、季節的なものかも知れないし。

ちなみにうちの黒白猫は、境い目のあたりはぽつぽつ白い毛がありますw
スレリンク(dog板)

454:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 19:26:53.66 u7WR0A10
すいません、今家の前で野良猫?らしき子猫が玄関にいてニャーニャー泣いてて
人に慣れてるのか逃げずにいまして、家の中に入ろうとするのです。
試しに入れて見ると泣きながら何かを探してるようで
外に出しもまた入ろうとするのですが・・・
これは家の周りに親猫がマーキングかなんかしててそのニオイに
つられて子猫が来てしまってると考えてよいのでしょうか?
初めて見る子猫なんですが・・・。

455:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 19:51:20.91 jfYHbxwF
>>454
マーキングの可能性もないこたないだろうが
単に助けを求めてるように思える
子猫にはまだ夜は寒いし、腹も減らしてるんじゃないかな?
454さえ良かったら手厚い加護をよろしく頼む…

456:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 19:52:13.74 aTlxX0EM
>>454
温かい寝床と美味しいご飯を探していると思われます。

いわゆるNNNの新人営業マンですね。運命の猫です。受け入れてやってください。

457:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 19:57:51.63 Wxabin+K
>>454
迎える気があって、親猫が育児放棄しているようなら迎えてあげて。
迎える気が無いのなら、徹底的に無視する。
中途半端に餌付けとかすると、その仔猫にとってもあなたにとっても良くないよ。

458: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/09 20:23:00.23 NRAKuLFq
休日に窓開けてるとずっと外見てるのに
俺が昼寝に入ってしばらくして時々目を開けると
いつの間にか隣で一緒にうたた寝してくれてるんだが、
ずっと外を見ていたいと思ってたのになんで気付くと
隣で一緒に寝てくれるんだろう?
もしかして俺のこと好き?

459:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 20:30:29.81 u7WR0A10
>>455-457
みなさん回答ありがとうございます!初めての経験なのでとまどってしまった・・・
野良猫=人間嫌いとばかり思ってたので子猫が家に入りたがってたのに驚きました。
確かに今日はちと冷えてますしね。エサは晩御飯の残りの鳥肉与えようとしたのですが
全く見向きもせずやたせ家に入りたがってました。
他の兄弟猫が何匹かいたみたいでそっちに行ってしまいました。
エサやり禁止の地域なんでこのまま子猫の無事を祈ります。

460:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 22:31:25.47 4+5Jbk/j
>>441
雑種かわゆす

461:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 23:06:59.11 vMYhEVty
>>454
「いいとこみーつけた!ママーみんなーここに住もうよー!」
かも知れんw
家族の同意が得られなかったので諦めたのかもw

462:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:13:14.68 yjkLCydf
>>453
回答ありがとうございます
内側は白っぽい毛なのですが、生えてきたのは内側よりもハッキリした白色でした
うちの子も元々何本かは境目のあたりにあったのですが、
首の毛は突然生えてきたんでビックリしました…
しばらく様子を見てみようかと思います
ありがとうございました

463:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:19:38.70 /yS0j4rU
尻尾の付け根あたりに何かの弾みが軽い傷ができて、そこをひたすらひたすら舐めるのでどんどんひどくなっていきました

尻尾の付け根の下なので発見が遅れたのですが今は五百円くらいのハゲになり、荒れています

医者に化膿止めはもらったんですがやはり舐めるのはやめさせられません
舐めるどころかがぶがぶと噛みまでしてます

舐めたり噛んだりしてる場合は怒るべきでしょうか?

464:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:23:51.26 541fKZRT
近所に野良ネコ茶虎♂が住み着いたんですが、妙に人懐っこく近くのECCの子供達とじゃれ合ったり餌貰ってたりします。

隙あらば自宅に侵入しようとします…
ウチはオウムを家の中で半放し飼いしてますが、オウムが呼び寄せたんでしょうか?

465:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:27:20.92 k6ldqYPW
子猫飼育ガイドスレにも書き込んだのですが、こちらでも失礼します。

昨日の14時頃に、生後1~2日の子猫6匹を保護しました。
その後病院にいき、一応健康な状態と言われました。
市販のミルクを38度くらいに暖めて綿棒で与えるのですが、うまく飲んでくれません。
何かアドバイスをいただけないでしょうか?

466:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:41:46.79 zDTyRauP
>>456
お前のレスだけ気持ち悪いんだよ
糞みたいなレスするな

二度と書き込むな
糞が

467:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 00:48:11.49 x1sVjWOB
>>463
エリザベスカラーをつけるしかないかな
小さめでやわらかめの素材で自作してみては
検索してみて

468:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 14:35:05.98 K5BJnBZ8
>>465
スポイドでどうかな

469:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 16:27:40.22 Q7n09b2H
ウチのアホ坊主が酒を舐めたみたいでフラフラしてるんだが放置しとけば平気?
おちょこ1杯位なんだが。

父ちゃんのヒレ酒がー

470:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 18:11:30.29 2uCZdesf
他からのコピペなんだけどこの猫の症状わかる人いますか?

URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)

471:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 18:18:49.11 ASTTbriu
>>469
!!ただちに病院に搬送し治療を受けてください!!
URLリンク(www.noah-vet.co.jp)
犬猫にとってアルコールは少量でも致死量になります。
治療は早期に行うことが大事です。
リンク先に「活性炭を経口」とありますが、これは治療用に処方されるものです。
(主に腎機能低下に用いられる)

472:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 18:46:55.95 mlnvlVfn
>>465
自分で吸う力がまだないんだと思う
病院でシリンジやスポイトなどの押し出して飲ませる器具もらうのがいいかも


473:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 19:07:59.96 EGKgs5Ii
>>467
ワンクリックで購入しましたw
ありがとうございます

474:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 20:34:57.47 JwTB/DLi
>>465
急ぎだろうからストローでスポイト代用できるよ
下をミルクに浸して上を指でフタする
指で調整しながら与えてあげて

475:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 20:47:10.66 BS7SxoNe
あのね、場違いなの承知で書くね。
最近知ったんだけど杉本彩さんてなんかネコちゃんの保護活動してるんだってね。
その杉本彩さんが韓国に批判的(実際はごく一般論)を言ったらなんか仕事干されそうなんだって。
個人的にはそれが本当なら、なにかしら力になりたいけど何をすればいいのかわからないんで
書き込ませてもらいました。
感心のある方は詳細を検索してみて下さい。
感心ない方はスルーして下さい。

失礼しました。


476:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 21:00:02.25 JwTB/DLi
杉本彩は動物の本皮や毛皮のを使ったファッション小物の反対運動もしていたな
干されそうになったら反対運動起こるんじゃない
そしたら支援するよ

477:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 21:01:31.78 N2McjPZ9
捨て猫拾いました
時間的に見てくれるところがないので、病院は明日連れて行こうと思うんですが・・・
おそらく妊娠後期、虐待跡あり、目が見えてないようです。

トイレと水と餌、寝る場所は準備したけどほかになにか必要なものあります?
猫の飼育は経験あるのですが
妊娠中の猫は初めてなのでこれは準備したほうがいいよ!ってのあれば教えてほしいです

478:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 21:09:22.76 JwTB/DLi
>>477
保護してくれて本当にありがとう
妊娠~出産授乳期はひどく腹をへらすので
477の対応で充分だと思うし
どのみち今日は買えないだろうけど栄養分の高いごはんをあげるといいかも
dbfってやつとか


479:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 21:11:06.95 JwTB/DLi
ごめん携帯からで一行ひっくり返った

480:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 21:14:01.62 xWRYvlj2
猫に手術などを施す場合などに全身麻酔ってしますよね?
あれは猫の体に大きな負担があるとはよくいいますが、その負担ってどういうことですか?

要するに寿命が縮まるってことですか?

481:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 22:30:22.97 JwTB/DLi
>>480
筋肉や呼吸器官を無理くり薬と機械で調節するんだ
人だって全身麻酔は大きな負担=身体的ストレスになる
体の小さな生き物のほど影響はそりゃ大きい
寿命にもまあ関わってくると思う

482:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 22:50:33.14 ASTTbriu
>>477
・出産させるのか、堕胎するのかよく検討する
妊娠中でも避妊手術はできます。その場合には胎児は・・・ですが。
健康状態も含めてまずはお医者さんに相談しましょう。

とりあえず、暖かい場所はあったほうがいいと思います。
電気アンカとか、ホッカイロとか、湯たんぽとか、ホットカーペットとか
猫が直接触れて温まれるものがあって、自由に移動できると良いです。

もう大人でしょうから、目が見えなくてもある程度動き回れるでしょうが、
緊急時に隔離できるサークルやケージがあると、ゆくゆくは便利かも。

産むにしろ、産まないにしろ、
投薬とか水分補給に便利なので、シリンジ(針のない注射器)は用意しておいたほうがいいかも。
ホームセンターとか獣医さんで売ってます。場合によってはくれます。
30円~300円くらいかな。

483:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 23:01:29.21 ASTTbriu
>>480
URLリンク(www.petjpr.com)
体に取り込まれた薬は代謝されるので、
主に解毒を担当する肝臓、排泄を担当する腎臓にダメージがあります。
場合によっては心臓が弱いと、危険があるかも。

継続した影響に関してはちょっとわからないのですが、
・麻酔が本当に必要なのか
・麻酔に患畜が耐えられるか
といったことを精査します。

麻酔が必要とされるのは、痛みを伴う治療や、じっとしていなければできない検査の場合。
それをしないと今後の生活に支障をきたすのか?
全身麻酔をしないでできる他の方法はないか?(局部麻酔で代替できるか?)
といったことを検討します。

血液検査で現在の内臓の機能を調べ、全身麻酔に耐えられる体であるか検討します。
麻酔が致命的なダメージになるほど腎・肝機能が弱っていれば
緊急ではない場合、まずその状態を改善する治療を行います。

よって、計画的な治療で全身麻酔をする場合には
・全身麻酔に耐えられる身体であること
・全身麻酔をすることで今後の生活を改善できること
が前提になるわけです。
治療が元で体を壊しては意味がないですからね。

484:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 23:22:11.55 LoheTI1u
三歳オスネコなんですが、口と顎の境目(口まわりの毛が生えてる場所と口内の境目)のギリギリ毛なし部分に
人間でいう黒ニキビのようなものが一ヶ月前ほどからできてます。
黒い中身が結構溜まっていてニキビの出口みたいな穴はあるのですが、押しても中身はでません。
多分ニキビだと思うのですが、自然に中身が出るまで放置していいですかね?



485:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 23:22:44.80 sorHgNjt
>>480
うちがかかってる獣医さんの言によると
もともと心臓や呼吸器が弱い子の場合、
麻酔のための注射だけでもショックで心臓が止まってしまうことがあるらしい
だからそこは、既往が分からない野良猫の去勢手術等は引き受けてない
(元野良で、現在飼い主さんがちゃんと決まっており
 そういった可能性も含めた同意がとれればおk)

486:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 23:37:28.47 5C7yYtQb
今度、子猫を迎える予定なので質問です
猫でも吹き抜けは危険だと書いてあるのを目にしたのですが
落下防止のネット等を張ることは出来ないので猫を飼うのは良くないでしょうか?
それとも、吹き抜け程度の高さなら目くじらを立てるほどでも無いでしょうか?
また二階手すり近く(2mくらいは離れていますが)にシーリングファンが回っているのは
危険でしょうか?


487:わんにゃん@名無しさん
12/04/10 23:59:24.49 PCJiUqDK
うちの子散歩したい時に犬みたいにリード咥えてもってくるんだけど
あまり外に出さないほうがいいもんなの?

488: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/11 00:10:29.96 jjoFUdHC
犬並みにワクチン接種してるなら

489:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 00:30:50.76 wZMD+i0V
散歩すると癖になるそうだぞ
異常に長時間費やして

490:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 01:05:01.93 +xkqh1za
>>480に便乗していい?
不妊手術のデメリットってあります?

ちなみにウチの子は、もうすぐ1歳(推定)の♀室内飼・雑種
こちらも下僕ルーキーなので、初回の発情期はさすがに面食らったけど
先月末の2回目の時は、家族総出でベタベタに撫で繰り回し構い倒したら
狂おしそうな様は若干マシに見えたんですが、やっぱりお嬢にはツライもの?

でも、手術の痛みとか恐怖とか、それも可哀相な気がして・・・

2世に関しては、ズブの素人か無責任に繁殖させちゃイカン!っていうのが基本ですが
でも、この愛らしいお嬢のミニチュアってどんなにイトオシイだろう…
って憧れがあるのは否めませんw



491:480
12/04/11 01:29:35.76 D4K2ZK3T
なるほど・・・臓器系に負担がかかるわけですね
歯周病になってしまったようなんですが、治療をしたほうがいいのか、放置したほうがいいのか・・・
どっちが長生きできるんでしょうかね。一般的には

492:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 01:42:40.12 DNTvBRPU
>>491
歯周病の程度にもよるからそこは医者と相談しないと
酷くなると雑菌入って、顎の骨溶けちゃって苦しんだりするよ

493:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 01:53:03.72 DNTvBRPU
>>490
不妊手術したデメリットは太りやすくなるってくらいかな?

しないデメリットは仔猫産まない猫は将来子宮、卵巣系の病気になりやすい
妊娠しないと2カ月おきに発情する、しかもドンドンスゴイ事になる
ネコがエビぞって固まるとは思わなかったw
仔猫産むとクールになって甘えなくなるetc

494:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 02:08:21.09 1rsEPh0r
>>486
うちも吹き抜けで猫飼ってます
最初こそひやひやしながら様子を見てましたが、
お迎えして2年経った今でも間違って転落したことはないです
一度だけ、2階に上がってきた上京中の弟(面識なし)にビックリしすぎて
自分の意思で飛び降りたことがありましけど、
ちゃんと着地できて怪我もありませんでした

ファンは据え置きで網付きの扇風機のようなタイプを使っているので
ちょっとわかりません…
飛び移ろうと思っても不可能な程度の距離があれば大丈夫じゃないでしょうか
親戚の家も吹き抜け・ファンありで猫がいますが、
トラブルの話は聞いたことないです

495:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 02:08:45.05 JoBFdXwQ
>>491
極端な話をすると、
悪化すれば抜歯することになりますし(当然のことながら全身麻酔+抗生物質)
亡くなるまで痛みもなければそのままでも言い訳です。

歯周病の発症のしやすさや進行速度は個体差がかなりあるので
症状と残りの寿命を加味して、お医者さんが治療方針を提示してくれます。
なのでまずは診察を受けることと、
ついでに血液検査をしてもらって内蔵の状態を評価してもらうことをおすすめします。

ちょっとこすっただけで取れる軽度の歯石、なんてのもありますからw
猫の歯磨きの仕方も、飼育書やネットにたくさん載ってるので
飼い主さんも勉強して、猫と一緒に練習してみてください

496:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 08:12:11.53 TUQv3nW8
>>494
レスありがとうございます。
実際に吹き抜けのお家で飼われてる話が聞けて参考になりました。
しっかり様子を見つつ我が家に迎え入れたいと思います。

497:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 08:37:38.82 Fq61zb5I
>>487
1日2,3回自宅の狭い庭を散歩しています。
結構気に入ってるみたいで、リードを見せると飛んできます。

URLリンク(nukoup.nukos.net)

498:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 08:46:42.82 j8XISp/l
>>465です。
レスありがとうございました。
吸う力があったので、試しに哺乳瓶に代えてみたところ、
しっかりミルクを飲んでくれました。
短文しか打ち込めず、個別にお礼が出来なくて、申し訳ございません。
本当にありがとうございました!

499:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 10:26:48.46 3dNcGo7E
>>490
不妊手術をすることのデメリットは麻酔のリスクと開腹手術はやっぱり多少の負担があること、
術後太りやすくなることくらい

ただ不妊手術をしないことのデメリットのほうが多いよ

脱走の可能性はぐんと上がるし交通事故に遭って帰ってこないかも
卵巣の病気にかかった時すでに高齢で麻酔に耐えられないかも
色んな巡り合わせで妊娠してしまって、その子猫が死産だったら耐えられる?

もしも交尾で猫エイズや白血病に感染したら子猫も当然胎盤感染して生まれてくる
一生治らない病気を保菌した子猫の里親を探せる?

下僕ルーキーなら知らないかもしれないけど、
野良ちゃんに猫エイズと白血病は結構多いですよ

500:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 10:35:21.07 9OlTdRS/
うちは♂で、発情しちゃって慌てて去勢したけど
術後の「スッキリサッパリ!身体軽くなった!」って幼児帰りして元気一杯っぷりを見て
発情ってつらいんだな、手術して良かった、発情前にしておけば良かったと思った。

501:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 10:36:07.98 3dNcGo7E
>>484
「猫 ニキビ」で検索
URLリンク(www.iris-pet.com)
放置しても治らないし強くこするのもダメ
患部を拭いてあげたり清潔にしてあげれば治るようです
でも細菌感染したりよけい酷くなる前に、自分なら病院へ行く

502:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 11:02:08.56 dy+MTLBE
被災した猫を譲り受けました。
一才10か月牝 シンガプーラと言う猫です。避妊手術ワクチン済みで健康診断済み
身体は健康ですが、うちに来てかれこれ二週間…
机の下か電源オフした炬燵のフリース布団が主な居場所です(猫用部屋)、
人が入ると隠れ、話声がすると隠れ 救急車が通ると隠れます。
ご飯とトイレは順調ですが、幻の猫で触る事も出来ずorz。

503:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 11:05:25.93 dy+MTLBE
>>502
切れましたすみません↓つづき
病院では気長に…と言われているのですが、環境や家族に嫌いな人がいて合わないのかも と考えてしまいます。

504:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 11:11:53.79 9OlTdRS/
>>502
友人は一人暮らしで被災猫お迎えしたけど
半年過ぎても触らせて貰えないって言ってたよ。
先住猫とは団子になったりそこそこ上手くやっているようだけど
爪切りなんてとんでもないって。

505:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 11:34:41.57 DNTvBRPU
2週間ならまだまだかなぁ
食事とトイレはちゃんとしてるならやっと環境に慣れた所と考えてあげて
人間だって行き成り知らない所に連れて来られてどうしていいのか
分からないだろうし、物おじしない子もいるけれど、人見知りする子もいる

ご飯やトイレ掃除する時に話しかけるようにして
むつごろうさんにでもなった気分でw気長に接してあげて

506:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 12:44:03.39 DVwxvrg7
拾ったときから洗面所の納戸みたいな片隅に引きこもって、1年半後にようやく他の部屋に出てくるようになった猫を知ってる。
飼い主はごはんとトイレは洗面所内に置いて、基本放置&やさしく声かけで気長にやってたね。
今は人慣れ抜群。
その猫によっていろいろだとは思うけど、こんなケースもある。

507:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 12:45:45.70 unL5wxc6
猫を画像検索するときになんの箱で幸せになれるんだっけ?
忘れちゃった・・・

508:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 13:26:23.75 lXpjZjFb
>>507
めかぶ箱がよろしいかと

509:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 13:32:36.12 unL5wxc6
それだ!やっと思い出したw
どもっすwww

510:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 13:44:29.32 JoBFdXwQ
めかぶのどこにどんな吸引力があるというのだ・・・!?
パっと思いついたのは「福島のけだもの」だなあw

511:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 14:09:28.85 tEWj2UJI
>>501
レスありがとう
ニキビであれば以前病院で顎ニキビを診てもらった際に
「炎症になってなければ薬を塗るよりも薬用シャンプーしてあげるか頻繁に患部を拭いて綺麗にする事が一番」
と言われたのでご飯の後は必ず患部を拭くようにします
ありがとうございました

512:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 15:20:24.95 OF7a1Pzi
うちにも野良出身の若いオスが二匹いて、
顎ニキビ、耳汚れ、目やに、鼻くそなど豪華オプション満載状態なんだが
綿棒や犬猫用濡れティッシュなど色々苦労してる
なんかこう割とスッキリ落ちて使えるクリーナーはないかな?
全部が1本で済むようなのがベストなんだけれど

513:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 16:14:46.15 5B+OLp03
質問いいですか?
元々猫は3匹(オス一匹、メス2匹)飼ってたんだけど、先月に敷地内に迷い込んできた子猫が事故って骨盤骨折したから、
保護して手術した後に正式に飼うことにしたんだけど、先住猫一匹に問題行動が出てきた。
問題の子は今年で2歳になるメスの黒猫(避妊済み)で、新入り(約7か月、メス。まだ避妊してない)とはじゃれたり追いかけっこしたりと仲が良いんだけど、
新入りを保護(この時は新入りを段ボールに入れて世話してた)した少しあとから、たまにトイレ以外の場所でおしっこをするようになりました。
今のところ、玄関と薪ストーブようにと薪を入れるカゴの中に用を足します。
人に見られても素知らぬ顔で用を足すので、本人は悪いこととは思っていないみたいですが・・・。
新入りが段ボールに入ってた時には、ペットシーツの交換や脱走しようとするのでそれを阻止したりと何かとべったりしてたので、先住猫3匹にあまり構ってやれませんでした。
他の2匹は普段通りなんですが、やはりあまり構ってやれなかった事がトイレ以外に用を足す原因でしょうか。

514:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 16:35:12.61 fhbg5PeS
>>513
なんだかまわりくどい文章だなw

新参のおかげで先住が粗相をするようになるのはよくある話
解決策としては、トイレの数と掃除の数を増やして
元々主に甘える性格の子だったならたっぷり甘やかしてあげて

515:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 17:52:50.66 dy+MTLBE
>>502>>503です レスくださってありが㌧
気を取り直して、気長に接したいと(接触できませんが…)思います、
別な里親を探す方がいいかもと思い詰めていましたが、
家族になれるまで頑張ります。

516:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 17:55:13.89 5B+OLp03
>>514
くどくてサーセンwwww
今までに飼ってた子は粗相をしたことないから正直戸惑ってた。
アドバイスありがとう

517:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 18:28:35.02 hL/avfxH
猫って耳が物凄く良いんだね。猫を飼うようになって初めて気が付いた。

正面向いているから当然かな。
猫じゃらしについている羽の音をかなり遠くから聞き分けて飛んでくる。

猫と犬って、どっちが良く聞こえるの?


518:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 18:37:32.02 +xkqh1za
>>493
>>499
>>500
ありがとうございました。
手術させる決心がつきました。

確かに、計画的な繁殖は考えておらず
それはつまり、行きずりの野良さんとの出合い頭しかないと。
正直そこにまで思い至っていませんでした。反省。


519:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 18:46:15.80 VBlUqzFS
>>517
猫は聴覚が、犬は臭覚みたいですね
可聴周波数=耳の良さではないけど
人=最小20Hz~最大20000Hz
犬=最小20Hz~最大40000Hz
猫=最小30Hz~60000Hz、最大100000Hz、とも

520:わんにゃん@名無しさん
12/04/11 18:51:57.85 hL/avfxH
>>519
へえ、そうなんだ。サンキュー


521:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 08:25:17.25 7zCwOOEv
たまに「猫カフェ行ったら帰って飼い猫に怒られた」と書かれていたりしますが
具体的にはどういう行動をとるもんなんでしょうか?
自分も怒られてみたいのですが、よその猫に接する機会がなく気になってます

522:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 09:56:27.01 l6kl0m2W
排便後、必ず肛門に軟便が付着してしまうのですがフードが合わないという事でしょうか?
便自体はとても健康的なのに、最後の一絞りで色の薄い軟便がドロっと少量肛門に付着しています。
雌猫なので、肛門と尿道が近いため便の菌で膀胱炎になってしまわないか心配です。

523:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 10:38:21.63 z1ylGq4I
猫を飼い始めました。
猫に指や顔を舐められかわいいのですが衛生的に人間への影響は
ないのでしょうか?因みに猫自体には病気もなく室内飼いにしています。



524:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 11:32:53.53 bLf1DO/C
猫と一緒に寝る場合、大音量目覚ましは使わないほうがいいですか?
耳痛めますよね

525:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 12:40:31.63 fcTbg6qF
>>524
猫の耳が何倍も良いってのは、人間に聞き取れない域の爆音や小さい音が聞き取れるって意味で、
もともと人間に聞こえる程度の大きな音がさらに何倍も大きく聞こえたりするわけじゃないんだけど、(聞こえてたら躾でパン!と手を叩いた瞬間に失神する)
猫がびっくりするって意味ではやめた方がいいかもね。「この時間帯はでかい音鳴るから近づきたくない!」って事で猫が寄り付かなくなる。冬に一緒に寝られなくなるかも

526:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 12:52:37.57 n4TVaY11
家のヌコ様は目覚ましごときではびくともせんぞ

527:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 13:14:51.30 l7DGSf12
缶詰め入ってる戸棚開ける音は分かる。

528:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 13:21:47.11 n4TVaY11
缶詰開ける音とビール開ける音は聞き分けてるよ

529:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 13:22:11.01 fcTbg6qF
>>526
個体によっては慣れ次第で寝てる時に耳元で掃除機フルパワーしたり、そのまま猫吸って掃除してみても起きないみたいだからなw

530:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 13:24:23.04 jn9Bsf6M
うちは猫様が目覚まし時計がわりだ。

531:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 13:31:08.42 v4vFLaAE
>>525
すっごくわかりやすい説明
>聞こえてたら躾でパン!と手を叩いた瞬間に失神する

考えてみたらそうだよなあ

あと、いびきには鈍感で(人間の自分が耳栓ほしくなるほどすごいのが家族にいる)
平気で同じ枕でスヤスヤ眠ってるのに
くしゃみやせきだとすごい反応する。うるさがる。

532:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 14:58:34.13 KYm1dsUD
くしゃみや咳はどんな動物も大概嫌がるよ
吠えてるように聴こえてるみたい

533:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 15:32:58.23 bLf1DO/C
>>525
ありがとうございます。
一度試してみます。

534:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 17:08:53.70 LCI8kTOc
>>521
猫カフェじゃないけど、野良様と遊んで帰ったら、
50cmくらいまで近寄ったところで急停止、シッポ全開で「シャー!」。
そのまま、フーシャーしながら後ずさり。
手洗って着替えたら、何事も無かったかのように寄ってきた。

猫カフェなら問題ないだろうけど、野良様と遊んだ時は、
害虫や病気をご主人様に感染させないように要注意だね。

535:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 18:33:07.78 1bLqlz1z
>>523
猫飼ってる人はみんな気にしてないし、猫になめられて人間に問題が起きたことはないと思うよ。
しょこたんみたいに自分の口に猫の顔突っ込むとかはやりすぎ。

536:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 18:43:40.32 cAbaJ7hU


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 19:21:44.14 l7DGSf12
コピペうざい

538:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 20:08:15.11 oqri4uwd
耳垢を取るために、獣医さんに
ローション→ティッシュでふきとりを勧められました。
耳の中に直接たらし、揉んで垢をふやかしてふきとり、
もし耳の奥にたれてもプルプルして自分で飛ばすから大丈夫と言われました。

ローションの成分は分かりませんが、耳専用のものだそうです。
中耳炎にはなりませんと言われたけれど、ちょっと心配です。
皆さんはどうやってケアしていますか?

539:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 20:18:53.45 giDbW5E8
>>538
もしかして、白いとろ~んとしたやつ?
だったら垂らすのは少量でいいと思うよ。
ザブザブ流し込む必要はない。
コットンも軽く拭き取る程度でいいと思う。

540:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 20:47:41.51 oqri4uwd
>>539
透明でさらさらしています。一見水のようです。
獣医さんに見本を見せていただいたときはけっこう豪快に使っていました。

あーでも耳の中に指を入れてそんなに奥にいかないようにしていたかも……

541:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 22:01:14.18 Eyk32ypL
うちは3匹いるうちの1匹だけ耳垢が溜まるけれど
ベタベタしてるので普通の綿棒で拭きとってるだけ
溜まると痒くて掻き毟っちゃうので耳覗いて汚れていたらする
初めは獣医さんで貰った薬使っていたけれど痒み治まったしもう使ってない

やり方は>>538の獣医さんと同じやり方だった

542: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/12 22:45:18.43 9cxBj1s3
今の時期ってあまりご飯食べないで残したりする?
1歳1か月去勢済み♂なんですが、最近ご飯少量残す。
今日は一日の半分の量の半分くらい残してた。
猫は食欲にムラがあるとは聞いていたが、心配だお。
ちなみにものすごく元気でさっきも20分ほど全力疾走&ハイジャンプ
の運動を行ったところ。

543:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 23:12:34.10 bdcob6gb
>>542
FIPの検査してみて


544: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/12 23:24:05.71 9cxBj1s3
完全室内飼いで健康診断も受けてて一匹しかいないんですが、
FIPの可能性ありますかね?

545:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 00:38:26.17 URaquZUV
7か月のメスです。
2週間前までは、1日2回うんちしてました。
最近は、1日1回になったり、たまに2回してました。
今日は、昨日の朝から1度もうんちをしませんでした。
1日1回もしないのは何か病気でしょうか?

546:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 00:52:39.09 5/yla3Bf
昨日引き取った仔猫が、初めてのトイレを先ほどきちんとトイレでしてくれました
その時にうんちにあまり砂をかけないままトイレから出てしまい、やや緩かった事もあり臭いも酷かったため直ぐに掃除をしてしまったのですが
うんちの後にすぐ掃除してしまうと叱られたと思ってトイレ以外でしてしまったり、毎回砂をかけなくなってしまうなどの問題はありますでしょうか?
よろしくお願いします

547:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:16:42.65 lm88vEy2
生後1~2週間の野良子猫が育児放棄されてて世話することになったんだけど
基本的なこと以外に気をつけなければいけないことはありますか?
生後2ヶ月くらいの子猫の飼育経験はあります。

548:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:20:05.01 IV8SIQiP
>>545
うんこ詰まってさえなければ4日くらいしなくても問題ないこともありますw
日数はあんまりあてになりません。触ってみて張ってないか確認してみるといいかも・
ただ、1日2回はむしろちょっと多いような・・・wまあ大人なって落ち着いてきてるのかも。
1回に出す量に寄るけど、1~2日に一回ぐらいがベストかな。
ちなみにうちの2匹は
A→1日1回~3日に1回。少量ずつ出すタイプ。ストレスで便秘になる
B→1日1回~2日に1回。まとめて大量にもりもり!ストレスで下痢になる

>>546
トイレの躾が完了してる場合には、すぐ片付けておkです。
むしろ●の後に「下僕!片してちょうだい!」と呼びつけることもw
猫はトイレはきれいじゃないと嫌がりますし、臭いは多少砂に残ってますからね。

まだ躾も初期段階でしょうから、
きちんとトイレができたら、褒めてあげると良いでしょう。
言葉をかけるだけでもいいですし、なでてあげてもいいです。
そうすることで「ここでトイレする→いいことがある!」と思うようにしてあげます。
発展すると「トイレした→下僕を呼びつける!」といった芸ができるようになる訳ですねw

549:546
12/04/13 01:26:10.55 5/yla3Bf
>>548
レスありがとうございます
●をした後は褒めて撫でたのですが、●が緩かったのでその後に抱いてしっぽを拭こうとしたら嫌がられて逃げられてしまったのが心配です
それがトラウマになってなければいいんですが…
その後おもちゃで遊びながらだとしっぽを拭いても気付かない事が分かったので、これからはどこにされても下僕として全力で尽くしますw

550:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:28:17.65 IV8SIQiP
>>547
保温
夏でも保温第一。寝床に暖かいところと普通のところがあるといいかも。
人間の手は子猫の体温より冷たいです。あんまりべたべた触ると体温を奪います。

授乳は「うつ伏せ」
仰向けでミルクを与えないこと。授乳方法に関してはggれ。
シリンジは30~300円くらいで売ってます。
哺乳瓶の場合は猫用のものを。人間用はでかすぎます。
ミルクは人肌で。冷たいと飲んでくれません。

離乳はあせらずゆっくり。
離乳期は消化器のトラブルも多くなりがちです。
固形食を食べたがっても、うんちの状態を見ながらあせらずゆっくりやりましょう。

詳しくは子猫スレへ
【拾った】子猫飼育ガイド part60【生まれた】
スレリンク(dog板)

551:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:36:51.02 IV8SIQiP
>>549
まだ褒められてるのがよくわかんないんじゃないかなw
躾は継続してやらなきゃ駄目です。
1回叱っただけじゃ覚えないし、1回褒めただけじゃ何が起きたのかわかりませんw
これからたくさん褒めて、何をしたらご主人が喜ぶか探っていってください


552:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:38:49.84 lm88vEy2
>>550
ありがとう。
うつ伏せじゃないといけないのは知らなかった…

553:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 01:55:18.26 WHWNDzMp
猫の砂を「総とっかえ」ってする?
するとしたら期間どんなもんかね?


554:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 02:39:23.70 MdeRzwvY
>749
尻尾拭こうとして逃げたのを、ティッシュ片手に鬼のような形相で喚きながら追いかけまわしたとかでなければ大丈夫。

それくらいでトラウマになるようじゃ、この先飼い猫として生きていけません。

>752
毎日タイミングを決めて、体重計って日誌つけるといいよ。
4/13 2:00ウンコ:やや固め、少量、シッコ:あり
ミルク20ml、体重320グラム、ミルク後少し運動、とか。
世話する度に記録を習慣づけるといい。

体重の増加が止まるか、減ってきたら病院へ行く目安。
ほかに、ウンコが3日間出ない、ミルクを2回続けて飲んでくれない、シッコウンコの色が変、ウンコがゆるくなった
吐いた、などが見られたら、元気に見えても病院へ。

以前育児中に獣医さんが言ってたのが、赤ちゃんや子猫は元気がなくなってから連れて来られてもほとんどできることがない。
まだ元気があるうちに、僅かな変化を捉えて連れてきてください、ということだった。

人間も数時間置きの授乳でヘロヘロになるから、前述の日誌を頼りに獣医さんに説明できる。
交代要員の当てがないなら、病院と親しくしておけば万一の場合にも頼りになるよ。
大変だけど頑張ってね。

555:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 02:40:38.82 MdeRzwvY
orz
>549と>552宛ね。

556:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 03:08:52.29 IV8SIQiP
>>553
湿気や猫の頭数、トイレの数にもよるけど
大体1週~2週に回ぐらいが目安かね。

固まる砂だと湿気が多いとすぐ駄目になるからね。
うちは固まる砂だった頃は、臭いと湿気に応じて
1週間に一度半分取り替えてた。

システムトイレにしてからホワイトペレットにしたら超楽チンwwうっはww

557:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 10:36:49.53 GFiX/GEB
>>556
やっぱり楽なんですか
システムトイレスレはシステムのみの話題だから書けなかったんだけど
うちの6ヶ月は元飼い主が木のペレット(おしっこでオガクズになるやつ)
で、トイレトレしてたんだけど、うちに来て2日目にコクシジウム発覚
トイレ砂、毎回総取替え&熱湯消毒の必要があって安い紙砂に。
その後トフカスに移行、その頃2匹目が来るがこの子もコクシ持ちorz

トフカス総取替えの日々が続き、健康になった今もなぜかクセがぬけない。
トイレは4つありますが、1匹がオシッコするともう一匹が飛んできて
そのトイレの砂入れ替えるのを待ってるんです。
もちろん塊を取り除いた砂は捨てずに別のトイレにあけるんですが。
なんかバケツリレーみたいな・・・
いまさらシステムになれてくれるだろうか。システムいいな

558:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 11:02:21.86 M55+coEy
生後3ヶ月の子猫がくしゃみをしています
病院では猫風邪の初期症状かも知れないと言われて抗生物質を処方されました

猫風邪はヘルペスが原因の感染症が多いとききましたが、ヘルペスって人間と猫で感染しますか?
自分は唇ヘルペスになったことがあるのですが、もしかして自分が移したのでしょうか?
顔を舐めさせたりはしないですが一緒の枕で寝ています

559:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 11:54:50.77 y3xP8upx
>>557
楽だし安いよ
4つトイレあるならまず1個それにして様子みるとか

うちは総とっかえは下痢でもして相当汚れた時しかしないw
2つペレットトイレあるけれど1つに纏めて、洗ったトイレに
新しい猫砂入れるの繰り返し

560:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 12:17:50.64 HqJj6Vg+
うちでは砂の総取替えは半年に1回ぐらい。

561:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 13:31:36.23 GFiX/GEB
>>559
ありがと!
とりあえず高さがでちゃうけどアイリスの楽ちん猫トイレっての買ってみる
粉々のおがくずが下のトレイにたまるタイプ

562:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 13:57:11.68 IV8SIQiP
>>557
固まる砂の欠点は、先述の通り湿気が多いと固まらなくなることです。
その点、濡れると崩れるペレットは、湿気を帯びたら崩れるのですのこ下に落ち、簡単に捨てられます。
汚れに応じて捨てはするけど、あとは減った分を継ぎ足すだけでおkww
純正のトイレ砂用ペレットだとそれなりにお金かかるけど、
ペレットストーブ用の燃料が20kg1400円(送料込み)以下で買えますw
トイレ4つなら一袋で3~4ヶ月はもつんじゃないかなw

システムトイレはすのこを使ってる構造の都合上、週1ぐらいで丸洗いが必要だけど、
自分は普通のトイレの時もそのぐらい洗ってたから苦にならなかったw
あとはすのこ下に敷くマットだけど、これも純正の1週間使えるやつより、
安いやつをごみの日ごとに捨てていった方が断然コスパがいい。
(あんまり頻繁に変えると、オガクズが堪らないので消臭効果が薄れる)

にゃんともの1000円キャッシュバックは今日までか。
まあ最近しょっちゅうやってるんで、近いうちにまたキャッシュバックすると思うw
買う時は、付属品の包装を全部保存しておくことをオススメ。

563:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 14:21:09.05 IV8SIQiP
>>558
感染しません。
猫風邪はどのウイルスでも、人間には感染しないし人間から影響を受けることもありません。
猫ヘルペスはFeline herpesvirus-1; FeHV-1
Felineは「猫科の」という意味です。
人間のヘルペスはhuman herpesvirus-1か2

人と猫の共通する感染症については
「ズーノーシス 人獣共通感染症」等でggれ
URLリンク(www.p-well.com)
まあ猫ひっかき病やパスツレラは猫のもつ常在菌が問題なんで
引っかかれたり噛まれたら適切な処置をすればいいだけのことですな。



564:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 15:38:58.45 GO91zQYG
避妊手術って猫が若いときにするほど体への負担は小さくて済むの?
だとしたら、1歳ぐらいのときの避妊手術では寿命が縮まることはほぼ無い?

565:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 16:10:56.94 IV8SIQiP
>>564
>>483
他、スレ内を「麻酔」で検索してみると色々意見が出てるかと
避妊手術自体は、傷をつけるという事で、外傷による負担と
全身麻酔の負担がかかる。

まあ避妊しないことによるデメリットの方が多いんじゃないかな
このスレでも何度か議論になってるんで100レス前ぐらいを見直してみてください。

手術(麻酔)で寿命が縮まるかと言うよりは、負担で死んでしまうか生き残れるか。
健康なら生き残って、回復します。

566:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 17:38:29.11 k/gWRxb8
もうすぐ1歳の室内飼雌ネコが、床に落ちてる毛(なぜか陰毛のみ)を食べてしまいます(-"-;)
毎日掃除機とコロコロをしても、どっかからみつけてきて クチャクチャorz
噛んでる時に取りたいんだけど 猛ダッシュ逃走して、結局飲み込んでます(^O^)
大丈夫なんでしょうか(T_T)

567:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 17:44:39.45 y3xP8upx
>>566
ネタじゃないなら風呂入る時にでも抜けそうなのは毟って置け

568:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 18:37:55.92 1NQAYQ/G
ぬこたんのために毛を毟るげぼたんかわいいよ

569:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 18:42:48.64 Q1tLG6PE
>>535
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ    
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ _/|   
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___ノ

570:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 19:07:43.90 HqJj6Vg+
wwww
猫から人間に移る可能性があるものはノミや疥癬ぐらいなもんかな?
外に出さないなら大丈夫だろう。

571:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 19:33:22.66 xS2D8xly
中川翔子って猫を虐待しているよな。
URLリンク(www.youtube.com)

572:477
12/04/13 19:36:11.51 5DACocb2
先日書き込んだ>>477です
レスを下さった方ありがとうございました
翌日無事子猫が5匹生まれました
親猫も子猫も元気いっぱいです

猫たちに余裕ができたら画像スレにでも写真を投下したいと思います
本当にありがとうございました

573:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 19:54:34.22 ImSIF5jk
>>571
結構無理やり抱っこしたり懐いてない子いるよね
お腹ハゲてる子はどうしたのかな?

574:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 21:37:07.86 oyhu4rnL
この時期の抜け毛対策はみなさんどうしてますかあ
外猫の時は木とかにこすりつけてきてたけど
今の子は小さい時から室内飼いでそーゆーこと知らないのよね

575:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 22:53:55.14 3j1uNriy
>>572
うおおおおめでとおおお!!!
母体も子猫もみんな無事なんて、本当に良かった……
ちょっと泣けたよ
うp待ってます!!

576:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 22:55:39.18 bSHuyUdD
室内飼いオスの2才なんですが
片目が半分以下しか開かない様子で心配しているんですが目の病気なのでしょうか?
目やに、充血は無いです


577:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 23:03:49.46 eUJFVqRw
>>576
病院

578:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 00:24:58.33 SUQIkK8x
>>576
病院で目薬出してもらうといいよ。
瞼の内側に小さな傷を作っている事があるよ

579:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 03:52:24.36 DwxrISOU
なるほどーやっぱり病気に行ったほうがいいですね
ありがとうございました

580:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 06:21:28.30 5oPxP+Yb
一般的に、老猫は若くて元気な猫が同居するとうっとうしがる傾向にありますか?

581:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 07:20:05.67 /4GlKUuQ
飼い猫4歳♀がここ数日おしっこをあまりにしてないように思う
期間は4日くらい
おしっこしにいっても何もださないで帰ってくることは以前からよくあります
病気でしょうか?

582:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 08:11:05.81 udkonAPS
さっさと病院行けよ。
自分とこの子に愛情無いの?
俺なら一日出なかったら心配になるけどな

583:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 08:16:15.21 nS9thOLJ
>>581
その文章だけで推測したらかなりの確率で下部尿路結石
以前から出来てて出にくい→完全に詰まった
そうならもう今死んでもおかしくない 今すぐ病院いけ

584: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/14 10:16:20.36 GmfbErxb
今って換毛期ですか?
ブラッシングするとちょっとしたたわし大の
毛玉ができるくらいワサワサ取れるんですが。

585:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 10:57:11.97 VDOeoJsR
>>581
まじで病院行ったほうがいいよー。

586:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 11:49:20.83 BCg27ecW
>>581
お願い!
早く病院連れてってあげて。

587:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 13:21:54.78 SlTNqsrm
まじめに質問します。人間の命と猫の命、どちらかしか選べないとしたら
どちらを選びますか?

588:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 13:26:06.35 ahGQDi7h
人による

589:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 13:38:35.28 IKYvuSQM
時と場合にもよる
道に飛び出てきた猫をよけて対向車と正面衝突とか洒落にならんからね

590:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 14:39:14.55 +i0OnEWQ
理性的に考えてる暇があればの話になるけど
猫が死ぬか人間が怪我するかぐらいの状況なら
自分と猫だったら、自分が怪我する。
他人と愛猫だったら、他人に迷惑かけるわけにいかないから人間を助ける。
それ以外の場合では状況による。

人間の命に関わるような状況では、考えてる隙があるとも思えない。

591:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 17:33:01.11 0Uu4Zvnb
多分膀胱炎か結石だね。
皆さん言うように、一刻一秒を争う事態だから、万一まだならすぐ病院へ。
猫は我慢強い生き物ですが、かなりの痛みもあるはずです。

人間でも猫でも犬でも、オシッコが出なくなれば死にますよ。

592:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 17:45:21.08 rz7JWHFH
飼い猫に向かって、目線を同じ高さにして犬みたいに「ハッハッハッハッ!」ってしたら襲われたんだけど、何で?みんなの猫ちゃんも怒る?

593:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 18:49:36.17 Fa1cdQIA
鼻でフガフガ呼吸すると怒るよ。5才♀。

594:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 23:40:07.86 +WhEpK5o
飼い猫に点眼をしたのですが、誤って口元に垂らしてしまい
猫が舐めとってしまいました。
大丈夫なのでしょうか。エコリシン点眼液です。

調べてみて、問題はなさそうなのですが
あまりにも猫が不味そうにしているので少しばかり心配です。


595:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 00:01:40.65 OMkAVMGF
おや。めばちこの目薬だ。
猫にも使えるんだな。

596:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 04:25:29.34 OWQTDK9d
363+2 :農NAME [] :2012/04/14(土) 15:15:52.24
初めて猫の子宮が一方しかない奴に遭遇した
どうしても見つけられなかったから閉じたけど
料金とかどうしてる?
妊娠しないという目的は果たせるだろうけど
発情を抑えられないってなると
請求出来ないなぁ…とか思ったり
再手術しても見つける自信ないわ

>>363
開業2年目の時俺も初めて遭遇、手術中電話して確認に来てもらった。
卵巣も無いだろうと勝手に思い込み、閉腹。

後日発情始まる。

今、度忘れしたが発情抑制の皮下に埋め込むのを使用しおさまる、2年後取り換える。
それ以後来院されていない。


597:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 04:26:56.41 OWQTDK9d
388 :農NAME [↓] :2012/04/14(土) 23:09:22.33
>>363
片方は細い糸のように細い子宮角があってその先に普通に卵巣が付いてる。
これをちゃんと摘出しないと当然発情が来る。
このケースを知らないなんて手術件数の少ないツブらしいね。
これをインプラントで抑え込もうなんて、ありえないと思うけど。

↑↑こんなヤブもいるんだね

598:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 09:10:11.84 Fs7qigjR
人数いる病院じゃ、避妊去勢は駆け出しさんの担当だから。
いやなら個人病院逝け


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch