12/02/12 12:59:00.62 KdvX9SS/
ケガ病気スレでも質問させて頂いたのですが、こちらでもさせて下さい。
【犬or猫(種類)・年齢】 日本猫 雄 10歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】過去に結石
【相談ドゾー】4日前からお尻に違和感があるのかずっと舐めたり、
カーペットにお尻を擦ったりとしていました。
ネットで調べ肛門腺の異常かと思いましたが、
その時は腫れなど赤くなっている等はなかった為に、様子を見ていました。
そして、昨晩にまたお尻をこするといった様な行動が見られたので
お尻を確認した所赤く腫れていました。
本日病院に行った所、朝一では破裂していなかったのですが破裂してしまっていて
5ミリ程度の穴が空き、出血していました。
周りの毛をカットし、穴の中を注射器で洗浄して頂きました。
2週間聞くという注射、感染症を防ぐものだと思いますが打って頂き、塗り薬ももらいました。
できるだけ通院して下さい。との事を言われました。
ですが、うちの猫はキャリーに入るのも、見るのも相当嫌がります。
過去に何度か病院に連れていく時もありましたが、毎度苦労しております。
今回もとても苦労しました。とても痛く辛い思いをした次の日にまたキャリーに入ってくれるとは思いません。
ネットで調べた限りのキャリーに入れる方法をやって参りましたがどれもダメでした。
今回入れたのもキャリーの奥に入れたオヤツを使って腰まで入った所を押し込むという作戦でした。
先ほど帰ってきた時にキャリーの周りをウロウロしたり、唸りながら中を確認したりとしていたので
キャリーをとても警戒している様です。
明日またキャリーに入るかなんて無理に近いと思います。もはや運です。
そこで質問なのですが、自宅治療はできない物なのでしょうか?
どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、
という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。
自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。
もちろん傷の具合を見つつ、病院の方には行こうと思っています。
ちなみに食欲はあるようです。トイレは昨晩からおしっこ、うんち共に現時点ではしておりません。
経験者の方などいらっしゃればご回答お願い致します。
宜しくお願い致します。長文失礼致しました。
100:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:17:04.44 PS1+O650
唸ろうが暴れ様がキャリーに押し込めて通院するしか無いと思う。
病気なんだから仕方ないよ。
101:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:19:23.42 XQutFQI7
>>99
ウチのもキャリー大嫌いで
入れようとすると両腕が血だらけになるけれど工夫次第だと思うよ
今回はどうにかなってもこれからも病院に行かずに済むというわけではないし
直前までキャリーを見せない
捕獲した直後にタオル等で目隠し
頭部分から入れる
(タオルはそのままでもいいし、その時の判断)
ちなみにウチはキャリーを力づくで開けて逃げるので
キャリー上から網を被せて、更にゴムのロープみたいなのでキャリーごと縛って
それを大きなかばんに入れて獣医に行ってたw
102:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:22:03.93 KdvX9SS/
>>100
ありあとうございます。仕方がないのは重々解っております。早く治ってほしいという気持ちもあります。
じゃあ、キャリーに入れて通院しろよって言われると思いますが・・・
自宅治療ができる方法があるかもしれない、そういう意味で質問させて頂きました。
103:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:22:57.07 hdZyscq1
>どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、
>という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。
>自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。
その方は獣医さんにお答えを頂いて治療方法や処置方法なんかも聞かれたんでしょうね
診てもらった獣医さんに聞いてみるわけにはいかないんでしょうか
104:99
12/02/12 13:25:57.99 KdvX9SS/
>>101
ご回答ありがとうございます。
キャリーに入れるのも工夫次第ですね。
ちょっとこれからキャリーの少し大きめで
入れやすそうな物を見に行ってこようかと思います。
もちろん力づくで空けれないものを・・・
105:99
12/02/12 13:29:03.90 KdvX9SS/
>>103
ご回答ありがとうございます。
質問サイトなもので獣医さんがどこの病院の方なのか解らないんです。
106:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:34:59.47 hdZyscq1
>>105
診察していただいたお医者様に聞くんですよw
107:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 13:47:04.85 ax0OEeCM
簡単な治療なら往診してくれるところもあるけど。
108:99
12/02/12 14:20:31.45 KdvX9SS/
>>105
失礼しました・・・お恥ずかしい
>>107
往診してくれるとこ探してみます
109:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:01:57.09 xVpyPhh8
猫がされて最も嫌がることを教えてください。お願いします。
110:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:06:09.97 KiIPibgW
猫がされて最も嬉しいことを教えてください。お願いします。
111:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:10:21.80 xVpyPhh8
>>110
茶化さないで下さい。真剣に質問しています。
112:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:11:59.22 aUswVC8l
>>109の存在がこの世から消えてしまうことが一番嫌なことじゃないかな
113:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:18:37.20 xVpyPhh8
>>112
飼い猫でもありませんし、お互い愛着も何も無いんですが。
他のスレで教えて頂きます。失礼しました。
114:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:27:27.09 aUswVC8l
>>113
猫の嫌がることを聞いてそれを実際に猫にやってやろうなんて
意図の質問がまともに答えてもらえると思った?
スレ違いというか板違いだからこの板以外で聞くのが正解だね。
115:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 15:31:45.94 ziK9zfZP
>>114
荒らし終わったレス蒸し返すなよ アホか
116:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 16:49:39.38 phbPQrmx
猫の寝言について。
三匹飼いで一匹だけやたらと寝言言います。
くぅーとかふーとか、4,5分に一回は言う感じです。
人間だとイビキが途切れがちになるのは病気が隠れているかも…ていうのがありますが、猫は気にしなくていいですか?
117:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 18:10:37.57 YXN6QW/+
>>116
熟睡になると、
「うぅーーーー」とか「にゃぁぁぁぁぁ」とか「うにゃぁ」とかしゃべり出す。
でも、寝がりをすると静かになってしまう。
猫の寝言と病気の関係はわからないけど、食欲とか、元気さ加減とか、
おしっこ・ウンコとかは、他の猫達と変わりはないよね。
食欲があって元気なら、さほど気にすることはないと思うけど、
気になるようなら一度獣医さんにも相談してみては。
118:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 21:04:29.58 xKMaht0/
スルー検定8級落第者多過ぎw
119:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 21:15:29.08 dUMqAzU7
仔猫なんですが、ホタテの貝ひもを食べてたらすごく欲しがるので3つほどあげました。
あとになってから与えても大丈夫だったのかな?とちょっと心配になりました。大丈夫ならまたあげたいです。
分かる人教えてください。
120:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 22:01:20.24 8e7kQJEM
6ヶ月雌です。避妊済。猫の風邪って急激に悪化しますか?
昨日からクシャミしてるなーと思ってたら、
今日の昼過ぎから連発するようになって、夕方からヨダレと鼻水ダラッダラ出てきて
歩き回るとポタポタ落ちるくらいまでになってます。
食欲あり。シッコもウンコも正常、元気控えめで座り込み気味。熱はなさそう。
日曜で掛かり付けが休診、一応獣医に電話確認したら 猫風邪の初期症状でしょう って言われたんだが
こんなにヨダレと鼻水がダラッダラ出るものなの?
初めてでビビってる、クシャミするたび 水が飛び散るし 見てて かわいそうすぎるorz
明日朝1で病院行くつもりだけど、他の病気が急激に悪化してるって可能性はないかな?
ググると涙や目ヤニ出るってかいてるけど、目からは何も出てないんだ。 一晩様子見でいいんだろうか
121:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 22:02:29.61 8e7kQJEM
↑鼻や口から出る水分は粘度ほとんどなし、色もにおいも無いです
122:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 22:12:11.85 YXN6QW/+
>>119
とりあえず。『猫 貝類』でググって。
猫が喜ぶからと言って不要なモノは与えない方がいいです。
あと、躾上もよくないです。人間の食べ物を与えると、人間が食べているものを
欲しがるようになり、日常化すると将来的に内臓疾患の遠因になる可能性もありです。
猫の腎臓・肝臓はかなりデリケートですよ。
123:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 23:22:29.07 4BdCGwvh
4か月のメスの仔猫です。
黒い鼻くそがいつもついてます。
とってあげても、すぐにまた真っ黒になってます。
何か病気でしょうか?
124:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 23:42:47.54 GtlTD5iT
>>123
とりあえず大掃除したほうがいいと思うよ
125:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 00:01:20.17 wZjx0Bxx
素足でいると、猫が俺の足の指をフンフンにおって、ベロベロ舐めて、はむはむします。
猫は足の指が好きなんでしょうか。
それとも俺の足が臭いんでしょうか。
ちゃんと洗ってるけど、バイ菌とかいろいろ心配で…
126:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 00:10:01.05 qYlkoGJo
すみませんどなたかレスお願いします
先ほど、うちの猫♂七歳、去勢済み
が夜寝から起きて私の部屋にきました。
そしたら、なんか寝ぼけたような顔でじゃっかんフラついているような気がして見ていると
口をくっちゃくっちゃし始めました。いつもならペロッとして終わりなんですが、やたらクチャクチャして
いきなりビクッとして部屋をあたふたしながら口をクチャクチャして逃げまわりました。
どうしたかと近付こうとしましたが逃げてしまい、触れようとするとビクッとして早足で逃げます
口をクチャクチャしながら逃げるので、もうヨダレがポタポタ部屋に散らばって。血は出てないです
大好きな煮干しをあげても、反応はするものの
いつものまっしぐらもなく、食べようとするだけ。食べません
口内炎でこんな反応するでしょうか?前に口内炎ができたときは、多少鳴き声が「ふんにゃ~、んにゃんにゃ」というふうになっただけでご飯は食べました。
3分ほどあたふたして、今はコタツで縮まってます。
見た感じは口の中に何か痛いものができでいるという感じです
さっき少しだけほっぺをなでなでしましたが、ほっぺ辺りを痛がっていた様子はなかったのでやはり口の中だと思うんですが…
口内炎以外で、なにかありそうですか?
127:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 00:10:39.32 +ycz7lCc
>>125
ネコは自分の尻の穴なめてるぐらいだから大丈夫だろ
128:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 01:28:27.53 HB1XIjfX
>>125
うちの子も足の指好きですぐ舐めてくるw
けど人の手と足はなるべく舐めさせないようにしてる
雑菌だらけだろうし・・・
129:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 01:36:02.22 qYlkoGJo
>>126です
血が出たのでさっき病院行きました。
異物を食べた可能性があるようですが心当たりなし。注射うってもらったので、とりあえず今日は様子見ます
130:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 04:13:06.71 HB1XIjfX
>>129
何を口にしちゃったんだろうね・・・お大事に><
131:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 07:13:50.26 NAP5SWn9
>>125
男性の足のニオイって雌猫のフェロモンの成分に似ている。
っていう噂があります。
132:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 08:27:06.44 mTwxuwnn
♀の発情期で食欲が落ちるタイプのこって、どれくらい食べないものでしょうか?
133:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 08:56:06.21 UjaeKfxw
>>132
うちはほぼ不眠不休で鳴き続けて餌もあげるとちょっと食べると
思い出したように鳴きながら走って行ってしまい
いつもの3分の1も食べなかったです
134:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 09:49:41.23 xYmh7oi5
うちの猫も同じように口をペロペロしながら涎をたらし、
あまりない事ですが膝に乗ってくっついてきました
その翌日に病院に行き、おかしなものを誤飲していないか聞かれました
心当たりがなかったのでそう答えたらそのまま様子を見て下さいと帰されました
その翌日から食欲がなくなり水も飲まずまた来院しましたが、
脱水症状も軽いし血液検査をするほどでもないと言われました
でも何も食べていないので心配だからとこちらから申し出て点滴をして吐き気止めの飲み薬をもらいました
しかしそのまま食欲は改善せず、更に翌日の血液検査で腎不全になっていたことが発覚
まだ若い猫だったので全く疑われなかったようです
そして緊急入院で点滴をし続けた甲斐も空しく、そのまま亡くなりました
異変に気付いてから僅か1週間です
初日に血液検査をしなかったことを本当に悔やみました
どうか大したことはないと安易に考えず今出来る限りの検査をしてあげて下さい
135:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 09:50:52.79 xYmh7oi5
>>134は>>129さんへのレスでした
すみません
お大事に
136:120
12/02/13 10:01:38.13 4KTPQ+9D
レス貰えずだったけど取り合えず報告。
朝1病院へ行った。ヨダレと鼻水出すぎで脱水気味。体温39・6度。
水も飲まず・ご飯も食べず・昨夜からトイレも行かずだったので半日入院になった。
点滴と抗生剤、加湿室で入院。
>>134が気になった、うちの子1週間前に避妊手術したんだけど
術前の血液検査で2度、腎臓系の数値引っ掛かって手術伸びてるんだ
クシャミと鼻水出てて、明らかに風邪っぽいから若干違うと思いたいけど
術前の体重が2.8kgで、今朝病院で測ったら2.6kgだったんだよ・・・ 不安だ まだ6ヶ月なのに・・・
137:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 10:45:16.25 xYmh7oi5
>>134です
>>136さん
当時調べてみたら腎不全にも種類があって、尿路系の疾患からきたり
食べ過ぎてはいけない餌の影響なんかからきたりもするんだけど、
心臓へのショックや負担から血流が流れなくなって起こることもあります
「腎前性腎不全」
原因(急性腎不全では脱水,ショック,薬物,手術,急速進行性糸球体腎炎,急性間質性腎炎などによる)
とあったので、手術の後には有り得ない話ではないと思う。
ただ、確か6歳の猫で腎不全になる可能性は8%くらいともあったし、
まだ生後一年にも満たないならそこまで心配する必要はないのかも知れない。
なにより風邪ひいてるんだから食欲がないのは仕方ないのかもね。
でも猫ちゃんの体力と金銭的な問題がクリア出来るなら後悔のないように検査をお願いするなど、
話だけでも獣医さんに聞いてみてください。
お大事に。
138:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 15:19:53.96 cyk8Kgqp
生後5ヶ月のオス猫、白黒グレ茶色
先日から母猫役の母がインフルで、猫の食欲があまりありません。
朝夕に母親が、猫のお腹喉を撫でて、「ごはん食べておいで」と促されてようやく食べます。母の負担減の為にも
「母猫」の役割を他の家族にする事は可能でしょうか?。
アドバイスお願いします
139:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 15:22:24.15 cyk8Kgqp
あげてすみません>>138です
ちなみに母猫役をしているのは 私の母親で人間です。
姉父私には連れないので、この機会?に懐いてもらいたいと思うのです。。
140:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 16:02:44.90 I/uITClT
おかあさん以外の人がせっせとネコのためにトイレ掃除してご飯用意してあげれば
これまでよりも懐いてくるようになるとは思うけどおかあさんの代わりになるのは多分無理。
家族で一番好きな人はそうそう変わらないから。
141:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 16:06:57.31 y1lXripB
>>130
現在に至る経緯が不明なので、あまり差し出がましいことは言えませんが、
"猫が連れない"というより、貴殿方がお世話しなかったのではないですか。
お母様が溺愛して離さなかったというのなら別ですが。
142:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 16:08:58.95 y1lXripB
>>138
上記書き込みはアンカミスです。失礼しました。
143:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 17:44:31.52 t19/9nAv
雑種オス・7~8ヶ月・未去勢・体重4.2kg
5ヶ月半くらいの時に捨てられていたのを保護した子です
ここ1~2ヶ月ほど野太い声でアオーンと鳴き叫ぶことが多くなったのですが、これは発情しているからでしょうか?
四六時中鳴いているわけではありませんが、最近になって頻度が高くなったように思いますし、少し攻撃的になったような気もします
かかりつけの獣医は10ヶ月まで去勢は待った方がいいと言いますが、スプレー行為を一度でもしてしまうと去勢後もすると聞きますし不安です
このまま様子を見るべきでしょうか?
144:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 18:04:52.51 gfzKNKEj
>>143
たまにそう言う獣医がいるけれども
10ヶ月まで待つ根拠はなんだろうね
納得できる理由があるなら獣医の言う通りにすればいいと思うけれど
自分は発情前避妊・去勢派
ちなみにウチのかかり付けの獣医は早期手術派
アメリカでは2~3ヶ月からするし、発情前手術に問題はないという意見だった
145:142
12/02/13 18:25:50.50 t19/9nAv
>>143
10ヶ月~というのは、男性器が未熟なうちに去勢すると結石が詰まりやすくなるという理由からでした
体重的には充分手術はできるでしょうから、一度獣医に相談してみます
ありがとうございます
146:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 18:26:21.17 P5SlKVDP
体の成長を阻害しないようにするためとか、
オスだと、泌尿器が育ちきってからの方がいいとかよく聞くような。
あとはやっぱり全身麻酔のリスクかな
発情前に手術した方が乳腺腫瘍になりにくいとかって言う話も、否定する論はあるし
メスは最低一度発情してからの手術がいいって言う医者もいるしで
その辺はまだどっちがいいとも言い切れないね
147:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 19:23:57.47 cyk8Kgqp
>>138です レスくれた方ありが㌧
世話は交代制だし自営業なので日中も母一人猫一人にはならないので不思議です…
強いて言えばおやつ係が母な事です。
母を見つめて安心する姿を見るとやっぱり交代は難しいようですorz
148:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 19:49:22.68 /c+RIAY7
猫がおもちゃで遊んでる時異様に背中を痙攣させたり両耳をピクピクさせてるんだけど、これって普通?
背中の痙攣は本人(猫)も気になってるらしく、せわしなく舐めたりとにかく落ち着きがなくて心配
149:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 19:49:58.82 7ZYWOp/t
>>147
効果あるかわかんないけど、お母さんの声のトーンや口調や言い回しを、なるべくまねるようにしてみたら?
わからんけど試しに。
150:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 20:04:11.03 o+czSpph
>>147
猫は日々縄張りを巡回をすることで日々刻々と変わる縄張りの記憶を更新しながら生活している。
何が言いたいかというと、あなたが母親のように接することで徐々に母親に取って代われるということ。
でも、母親が復帰したら多分負けるね。所詮代役だしw
151:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 20:26:08.92 NAP5SWn9
>>148
うちも、そうだよ。
必死なはずなのに、いきなり、足を舐めたり、手を舐めたりして、
おもちゃを持って構えているコッチがタイミングを外されてガクッ!ってなることが多々ある。
想像だけど、楽しくてワクワク感が体の表面に出てしまうのだと思う。
それを、獲物に悟られるのを抑えようとペロペロで沈めているのかとw
152:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:11:39.25 E4UY2lE2
最近餌の種類を変えたり家庭で色々あり色んな人が大勢出入りしてたりするんですが
頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが大きい病気だったらどうしよう…
明日にでも病院に電話しようと思ってますが家のバタバタもまだ落ち着いてないしどうしたらいいのか分からなくて軽いパニック状態になってます
どうしたらいいんでしょうか…
153:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:13:54.11 E4UY2lE2
ちなみに便は少し緩めですがそれ以外に変わった点はとくにありません。
いきなりスイッチ入って遊びだしたりするし目も輝いてます
154:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:15:44.71 pBt5X1iD
>>148
猫は気を落ち着かせる為にも毛繕いするよ
痙攣はわからんけど
155:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:23:49.63 E8gJdjlU
>>153
膀胱炎じゃないかな。落ち着いてオシッコも出来ないし来客はストレスだろうね。早く病院に連れて行ってあげて下さい。軽い膀胱炎ならお薬飲めばすぐ治ると思うよ。
156:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:30:18.98 1wrfUdaZ
>頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
>一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが
膀胱炎の典型的な症状だと思います。
感染症ゆえ早く対処する事が重要かと。排尿痛とかで苦痛を伴うので、なるたけ早く病院へ。
今夜は無理ですか?
157:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 21:35:29.09 NAP5SWn9
>>152
>頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
>一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが大きい病気だったらどうしよう…
膀胱炎かと。
挙動がうちのと同じ感じです。
普段と違う環境になりパニック&ストレスが原因で膀胱炎になってしまうことがあるようです。
バタバタで忙しいかと思いますが、病院で診てもらった方が確実に診断・診療をしてくれる
と思います。膀胱炎だった場合には、膀胱の炎症を抑える「消炎剤」を処方してくれる思います。
炎症が沈静化すれば、茶色いオシッコも元にもどるかと。
ただし、少量でもオシッコが出ているうちに連れていってあげてください。
158:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 22:00:09.36 A3cW4wA/
シッコ出なくなると早いよ
死ぬのが
159:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 22:12:44.13 3+jJ+ox0
元野良猫・2~3歳くらい♀ 去年の年末ころから発情が始まり、最近まで続いていました。
今もちょくちょくお尻を上げたり、発情特有の鳴き方もします。
2ヶ月も続くものなんでしょうか?
あと、夜の寝る時だけケージに入れても大丈夫でしょうか?
160:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 22:53:53.06 E4UY2lE2
>>154ー157
レスありがとうございます。
やっぱり人が沢山来てたのでトイレを我慢しがちになってたのかもしれませんね…
夜間に診察してくれる病院が無いのでバタバタしてますが明日早めに病院に行ってみます
食欲も遊ぶ気力はありますが不安になってきました…一刻も早く治って欲しい
161:わんにゃん@名無しさん
12/02/13 23:15:55.28 wZjx0Bxx
猫って元気なふりや痛くないふりするんだよね。
ぐったりしてからだと時間の問題になっちゃう可能性もあるよ。
うちの先代は、体調悪そうだと思ってからしばらく様子見してしまった。
あまりにもおかしいと思ったから3日目に病院行ったけど、すでに手の打ちようがないほどになってた。
獣医に「慣れない場所で不安にさせたままより、自宅でしっかり看取ってやって」と言われて、翌日には旅立ってしまった。
もう少し早く病院に行けば、もっと気にしてやれば、と無知だった自分を責めても泣いてもあの子は帰ってこない。
ちょっとおかしいなと思ったら、多少無理してでも早めに病院に行ってね。
お願いします。
162:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 00:36:33.24 3aJ2NibM
>>74
>>71です。レス見て病院行ってきました。
血液検査の結果、白血球の増加、肝臓の数値に少し異常が見つかりました。
肝炎とまではいかないけれど、なんらかの炎症がおきているとのことで、薬を処方されました。
早めに気づいてあげれてよかったです。ありがとうございました。
163:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 00:46:53.38 j+sK/ZhV
>>148です
レスくれた人ありがとう
>>151
うちの猫だけじゃないんですね! 安心した!
真剣に遊んでる時に急に体舐め始めると拍子抜けするよねw
>>154
気を落ち着かせるために毛繕いするんですね。
初めて知りました!
情報ありがとうございます。
164:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 07:08:00.50 yYBoZ1EH
猫缶の空き缶は、どうゴミ出しすればいいのでしょうか?
飲料のアルミ缶、スチール缶と同じ扱いでよいのでしょうか?
165:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 07:14:07.92 SaYDVwP6
地域によって違うから自分の地域の役所のHPで確認
166:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 08:51:02.88 MTVB9ecm
>>164
それでいいはずだけどちゃんと洗って出してね~。
167:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 12:32:07.44 j/qR8BxP
11日の朝にウンコ出てから、今までウンコ出てないんだけど 便秘かな?
ご飯食べる量少ないとウンコでない? シッコは出てるんだ
168:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 13:19:06.45 OO5V0olc
>>167
そろそろ出ないとまずいぞ。ビオフェルミン飲ませてだめだったら、明日でもって病院いったほうがいいな。
169:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 13:25:21.44 GM2Gta0T
ネコの爪ってネコバサミで横に挟んで切るのと、縦に挟んで切るのどっちが正しいんですか?
写真では縦っぽいんですけど、横のほうが厚みないから切り易そうな気が…
170:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 14:30:43.79 R30k11TJ
犬猫用の爪切りなら、ハサミ型でもギロチン型でも、縦横どっちに切ってもおk
その時の姿勢や飼い主さんのやりやすいように、猫が嫌がらないようにやればいい。
人間用の爪切り使う時は、向きが決まってるんだけどね
171:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 14:39:18.88 GM2Gta0T
そうなんですか、ありがとうございました。 あまり気にしなくていいんですね。
172:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 14:48:27.03 TCOQ1VrY
>>152です。
さっき病院連れていったら(まだ検査はしてない)やはり皆さんが言っていたように膀胱炎か危なかったら尿結石かもしれないそうです
昨日祖父の告別式であと一週間はバタバタすると思うと言ったら先生が家が落ち着くまで預かってくれるそうなので
検査も兼ねて家が落ち着くまで入院ということになりました…
173:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 16:02:36.08 g1L0Ec0Q
遊び疲れると猫って熱を出しますか?紐などで遊んだ後、横になって休む猫の耳を触ったらとても熱くなっていました。疲れが落ち着いてくるとまた元のヒンヤリとした耳に戻ります。
眠そうな時も耳が熱いです。これって普通ですか?7か月♀です。
174:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 16:04:20.70 BzoTxJXk
そりゃ人間だって運動したら体がポカポカしてくるし
歩くだけでもそうじゃん。
175:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 16:13:08.06 n5ttbKta
>>173
寝る前にも耳や肉球が温かくなるよ
人間の赤ん坊と一緒だなーと思ってたw
逆を言えば人間でも手足が冷たいと眠れないでしょ?
176:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 16:32:09.40 SaYDVwP6
うちは白猫だから興奮すると耳や鼻目の周りピンク取り越して赤くなる
京劇の俳優みたいで怖いくらいだw
本気で眠い時は耳ピンクで可愛いよ
肉球もまっピンクでポカポカ
177:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 16:54:20.20 g1L0Ec0Q
うちの猫だけじゃなくてホッとしました。
子猫の熱は危険と知ってからちょっとでも熱くなっていると心配で。
運動した後と、眠い時だけなら普通なんですね。
178:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 17:03:35.21 NDD/VC6b
実家の猫が熱を出し獣医さんに看てもらった結果白血球がすごく少ないそうです
しばらく毎日通院する方向ですが 先生は「白血病」という言葉は使わなかったそうです 白血球が少ないのは他に何か病名あるんですか?
とても優しい猫でなんです心配です
179:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 17:07:16.85 +3fcr4kP
ウチの仔(♀)も避妊手術前の検査で言われたけど
構わず処置したよ。ぴんぴん生きてるけど。
医者はリスクがある場合はそのように言わないといけないからね
180:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 17:33:12.10 x+rlkhcS
>>167
3日出てないならそろそろ病院に行った方がいいと思う。うちのもダイエット始めてから便秘になった。食べる量も減ったし、ダイエット用の繊維質を多く含むご飯が原因だった。人間用のビオフェルミンを粉々にしてご飯に振りかけてもいいし、犬猫用の乳酸菌でも防げるよ。
181:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 17:39:13.63 NDD/VC6b
>>179
一時的な体調不良の可能性もあるんですね?少し安心しました
182:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 19:09:33.68 Iml2zLdw
普段あまり鳴かない猫(ラグドール)なんですが3日ぶりに帰ったら部屋をうろうろしてニャーニャー鳴いてます
まだ4ヶ月くらい(約2キロ)なのですが発情期でしょうか?
それとネズミのおもちゃを手元に持ってくるのですが遊べってことなのでしょうか?
183:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 19:19:46.65 EzgkEX06
>>182
遊べってことだと思うよ。
うちのも良くしてる
184:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 19:50:53.79 BzoTxJXk
3日も顔見てないならかまってクレクレ攻撃するよ。
おもちゃで遊べてかわいいじゃん。
昔飼ってたネコなんてドスがきいた声でにゃあああああって文句言ってたよ。
185:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 22:24:03.48 /UCftGex
二歳♀避妊済みです。
お腹を見せてきた時に上を通ろうと跨ぐと、靴下を履いた足が捕獲され、蹴りぐるみ扱いされてしまいます…。
代わりに蹴りぐるみを渡しても、ぺしってやって遊びません。
私の足は獲物認定されているんでしょうか?また、認定を外すにはどうしたら良いのでしょうか?
186:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 22:36:30.95 BzoTxJXk
それはネコの仕様です。
187:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 22:42:29.55 2AOPqWlt
>>185
猫様を跨がない
188:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 22:45:00.33 KDPTZncM
>>185
俺もキャットタワーの横を通ると、肩とかバシッとやられる。
挨拶みたいなものだと思うw
189:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 22:45:44.71 z3sDqMVi
>>187に同じ。
190:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 23:07:30.99 VCHj2b2K
元野良猫・2~3歳くらい♀ 去年の年末ころから発情が始まり、最近まで続いていました。
今もちょくちょくお尻を上げたり、発情特有の鳴き方もします。
2ヶ月も続くものなんでしょうか?
あと、夜の寝る時だけケージに入れても大丈夫でしょうか?
191:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 23:31:05.87 z3sDqMVi
>>190
避妊手術はしないの?
ケージに関しては、猫によるかと。うちはギャーギャー泣き叫ぶから絶対に無理。
192:わんにゃん@名無しさん
12/02/14 23:31:19.56 THUZz+8s
>>190
避妊手術しないんですか?
ケージはストレスにならないようなら大丈夫だと思います。
193:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 00:35:39.37 mw0/DeJA
玄関からの脱走防止に廊下にドアをつけようと思ってます
URLリンク(www.closet.co.jp)
賃貸なのでこれがまさに理想的だったのですがもう全部在庫ないらしく・・・
調べに調べても古い商品なのかどこにも見つけられません
こういう商品ってどこにも無いんでしょうか?
つっぱり棒とメッシュパネルという方法以外でお勧めあればお願いします
194:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 00:40:04.85 l9YInq6d
家具とかのスレで聞いたほうがいいんじゃないかな
195:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 01:09:59.36 mw0/DeJA
>>194
確かにそうかも・・・
家具の方で聞いてみます、ありがとう
196:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 01:12:47.24 lXOlcLH6
>>195
結果は教えてください。参考になる。
197:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 01:33:51.59 mw0/DeJA
>>196
了解です。該当しそうなスレが見つけられないんだけど
近そうなところで聞いてみる
何か収穫があれば書きます
198:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 08:45:06.82 eoKKjGqF
慢性鼻炎持ちの6才・♀・避妊済みです。
くしゃみと鼻水の症状がよく出るのですが、鼻を気にして自分で引っ掻いてしまい、たまに鼻の皮が剥けてしまいます…
とても痛そうなんでどうにかしてやりたいのですが、経験ある方はいらっしゃいますか?
199:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 09:15:10.80 0I7WjERA
>>193
うちはキッチンへの侵入防止にこういうものをつけました
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
2×4の木材を使用して突っ張ることのできるディアウォール
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
という商品を使い、自由蝶番
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
でラティスを止めて、手前側だけに開くように突っ張り棒の反対側にL型金具をつけてます。
(手前に開くように)
賃貸であれば、両側を2×4で突っ張り棒にして片方に蝶番でドア部分を止め、
片方にカンヌキをつければいいのでは
たまにずれますが倒れてくることは今までありません。
ただこの高さ&ラティスだと乗り越えてきます(120cm)
200:噛み猫
12/02/15 10:25:53.33 SseVDrID
猫の噛み癖で悩んでいます。長文です。
アメショーの雑種メス3歳の子を室内飼いしてます。
この子がスリスリ激しく甘えてきたと思ったら突然噛み付いてくるのです。
しかもジャンプして顔に目掛けて噛み付きます。
ついさっきも激甘え→攻撃され血が滲み腫れてしまいました。
長く撫でるとそういう事もあると聞いたので撫でるのを早々に切り上げたり逆に長く撫でたり
色々試してみたのですが全く効果なし。ペットサイトも見て回ったのですが有効な手だてが今の所ありません。
この子は三ヶ月になるまでボランティアの方の家で兄弟猫や大きな猫さんと暮らしており
猫社会の事は学んできたはずなんですがダメみたいです。
同じような猫さんがいる方対処法があれば教えてほしいです。
因みに噛む前に決まって激しく甘える。
私がお風呂上がりの直後が多い。
噛む前のサインはみられない。
トイレはいつも綺麗にしている。
避妊手術も済み。
よろしくお願いします。
201:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 10:48:51.22 P6wAnTCm
>>200
激しく甘えるのは、嬉しくて嬉しくてしょうがない時。
気持ちがピークに達するとガブリエルスイッチがONになるようです。
風呂上りは、石鹸やシャンプーの香料に反応してしまう場合があるようですよ。
スリスリ→豹変は、猫仕様かと。
うちは8歳だけど、>>200と同じだよ。一通り遊んであげると、大人しくなります。
202:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 10:51:01.21 GVo4/Ekv
>>200
強く噛んだら痛いって意思表示はしている?
うちの子も若干噛み癖あるけど血が出るほどは噛まないよ。
じゃれついて少しカプリとするぐらいならうちでは許してるけど
強く噛まれた時は大声で叱るなり、怒った猫のように唸ったり、首根っこを捕まえて押さえ込みしたりしてました。
そこまで強く噛むということは社会化も完全に済んでいないのかもしれないですね。
生後3ヶ月と、3歳の噛む力って全然違いますからね。
猫ちゃん自身は小さい頃と同じ感覚で噛んでるだけなのかも。
相性の問題もあるのでお勧めはできませんが、もう1匹猫ちゃんを迎えて
お互い学んでもらうのもひとつの手かも…。
うちのガブリエルは、先住猫に教育していただいたので噛み癖は治らないまでも
怪我するような噛み方はしないです。
203:噛み猫
12/02/15 11:48:43.11 SseVDrID
>>201
甘え→噛む が猫仕様と聞いて少し安心しました。
実家の猫は17歳のメスなのですが今までそういう事はなかったので3歳の子の育て方を間違えたのかと悩んでいました。
明日お風呂上がりスリスリしてきたらおもちゃで気を逸らせてみるの試してみようと思います。
204:噛み猫
12/02/15 11:53:21.25 SseVDrID
>>202
痛いの意思表示も色々試してみました。
でも猫は全く反応しないのです。
あと悪さをしたら霧吹きで水をかけるのも試したんですが始めはビックリして効果あったのですが、
今は慣れてしまい浴びさせるとウットリするようになってしまいました。
手に噛み付く時は血はでないのですが顔の時は高さがあるので重力+体重がかかってくるので余計深手になります。
確かに今の体格になってから他の猫さんとの遊びを知らないので加減を知らないかもしれません。
今うちでもう一匹飼うのは無理ですが、202さんの猫さんは先住さんが教育してくれたなんて羨ましい限りです。
205:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 12:42:38.51 7YLHOGA2
猫の耳って眠いときや興奮時を除いて基本冷たいと思うんだけど、発熱していながら耳が冷たいということはあるのかな?
それとも発熱していたらやはり耳も熱くなる?
206:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 13:09:43.34 IPx8DcaW
噛み癖系はすぐその場から移動して放置が一番効くと思う
どの本でもそう書いてるし
自分は唇に噛み付かれて出血→洗面所で消毒、その間猫を放置だったけど
3回くらいで顔には噛み付かなくなった
207:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 14:01:14.74 mw0/DeJA
>>199
ありがとうございます、良さそうですねディアウォール
自由蝶番というのも初めて知りました
たまにずれるというのはやはりラティスの重さでしょうか?
そのサイズで飛び越えるなら150か180で製作したいのですが重さが気になりますね
208:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 14:13:02.84 4b1+mQcD
>>204
>今は慣れてしまい浴びさせるとウットリするようになってしまいました。
深刻なのはわかるけど、なんか噴いてしまったゴメンw
甘噛みの時は「なんだ?」と言いながら、口に指を突っこんで、口の中を楽しむ。
強く噛みついたら大声で「コラッ!」と言いながら叩く。
今は、ギリギリのところで「がチッ」と歯を鳴らして噛むフリはしてるけど
実際には噛まなくなった。
209:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 14:21:41.96 0I7WjERA
>>207
重さでずれるのではなく、回転するというのか
ドアをあけるときに、軸がまわる感じです。
両側に柱をたて、間に横木をいれるといいと思います。
蝶番は耐荷重で大きさがいくつかあるので、ドア部分の大きさで選ぶといいと思います。
210:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 14:28:46.74 uXh9bn0K
人間が怒ってるって言うのを猫に伝えないと意味ないと思うけどなあ
目をじっと見つめるとか
歯をむき出しにするとか
怒ってる母猫の声真似とか
あと、どっかの猫スレで誰かが言ってたやつだけど、
コームを指で弾いてポロロンポロンって音を出すやつ。
うちのはそれやったら逃げていくよww
やりながら近づいたらシャー!されたww
211:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 14:44:48.57 uyUfGiVr
>>204
私もうっとりに思わず噴いたw
うちは噛んだら低い声で怒ったり、首軽くおさえて怒る。
うちの三毛さんは掃除機の先を向けると「シャー」と怖い顔をして
すぐ逃げるw
スイッチオンなんかしたら猛ダッシュで逃げていくよ
212:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 16:06:27.84 dc2I/YXb
>>207
「猫 脱走防止」でググってみた?
みんな色々工夫してるから参考になるよ
うちは突っ張りポール二本と
百均で買ったネット×4を繋げて一枚に(横100縦180くらい)したので作った
片側を蝶番で留めて開閉
ロックはもう片側、ポールとネットを竿ピンチで一緒にバッチンw
見た目は悪いが安上がり
213:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 16:59:12.02 WNOD77tC
>>204
すみません、私も思わずニヤッとしてしまいました(笑)
ウットリって‥可愛すぎる。
214:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 21:45:19.87 NKJ9Mczo
5、6ヶ月の子猫ですが、寝る前に運動させてから寝させてるのですが、
高いところに上らせるのを何度か繰り返すと、ハアハアして横たわるのですが、何秒かするとまた元気になってます。
あまりハアハアさせるのは良くないのでしょうか?どの程度運動させれば大丈夫なのでしょうか?
215:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 22:09:17.98 mw0/DeJA
>>212
カスカスになるほどググりました
おっしゃるように突っ張り棒とネットの例が多いのですが…
>>193に書いたようにそれ以外での方法を探してたのでこちらで相談しました
工務店などに頼むと綺麗にできるようですがかなりコストがかかるので
最終的には自作になってしまいますね
子供用ゲートの高さがあるようなものが猫用として発売されればいいのにと
いつも思います
猫用の脱走防止のは需要ありそうなのにほとんどないですね
あってもお高い…
216:わんにゃん@名無しさん
12/02/15 22:39:32.61 y1PD47+u
>>215
すみません写真がないんですけど、知人宅では>>199みたいのに
下にキャスターを付けてます。高さ180cmのラティスです。
217:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 00:03:35.48 7w3L0bWd
>>214
多分仔猫なのとハッスルしすぎる性格なんだとと思う。
いままで8匹飼ったなかの1匹だけそういうのがいる。
1歳すぎて今はそこまで遊ばなくなった。
ほんと舌だしてハァハァするまで遊ぶのねw で、パタっとする。
またすぐ遊びだす。ハァハァしたら休憩させておけば大丈夫だと思うよ。
218:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 09:43:07.54 A6v83j1S
パンティングだっけ。
大丈夫らしいけど、初めて見た時はあせった。
219:噛み猫
12/02/16 10:10:14.08 8ychDW7K
霧吹きでウットリされた時は私も思わず噴き出しました。
この子は大物になるにちがいないとw
みなさん色んなアドバイス本当にありがとうございます。
どれがうちの猫に合うのかわからないですが一つづつ試していきたいと思います。
220:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:05:24.25 8VIvEgxd
猫が口周りを異常にペロペロムニャムニャしまくってるんだけどなんだろうか…
221:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:30:46.69 fnojb4w/
すいませんあげます。
場違いかも知れませんが猫に詳しい方相談にのってください。
うちの軒下を寝床にしてる通い猫が二匹います。
一匹はなついていて(飼おうとしたら飼い主らしき人から着信が。飼い猫くさい)
一匹は全くなついていない(野良)
なついている猫が来たんだけど両目がひどく腫れて歪んで目やにがでていて
飼い猫かもしれないから一週間様子を見ていたんだけど見かねて医者に連れていきました。
猫風邪と言われインターフェロンという注射を打ち目薬をもらいました。
そしたら慣れてない一匹にも同じ症状が出始めたました。
片目が腫れて歪んでる。医者に連れていきたいけど全く近づかせてくれない。
薬打たなくてもなおる見込みはありますか?かわいそうでみてられない。どうしよう。
222:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:32:47.67 aoiWeZej
626 心得をよく読みましょう sage 2012/02/16(木) 14:29:21.85 ID:c2VusOru
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
223:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:36:21.99 A6v83j1S
>>221
その医者に相談してみてはどうかな。
うろ覚えだけど、飲み薬もあった気がする。
餌に混ぜてあげたような。
ってか、着信とか。
はっきりしてないなら飼っちゃえw
224:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:44:15.04 fnojb4w/
>>223
レスありがとうございます。
飲み薬あるんでしょうか。まだ食欲はあるようでカリカリを食べてました。
仕事中で電話できなくてこっそり携帯からこれ書いてます。
なついている猫は飼う気で去勢したんですけど
名札ネームをつけたまま外に逃亡してしまって
飼い主らしき人から苦情の留守録が入ってました。
その後は着信拒否されてます。
同居人がそれをみてその猫飼いに反対してます。。。
でもガリガリなんですかわいそうです。
225:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:50:14.38 A6v83j1S
>>224
ひどい飼い主だな。
ってか、それちゃんと「飼」ってないじゃん。
調べたら、抗生物質が飲み薬で、目薬と併用するといいらしい。
飲み薬は、チーズとかネコ缶の餌に混ぜて食べさせるといいよ。
本当は目薬がいいんだろうけど、それじゃ無理だよね。
226:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 14:55:37.07 z/as/eOb
>>220
口の中に何かあるか
吐き気がある時もよく口周り舐めるよ
歯が抜けた(成長・加齢)・口の中に傷・口内炎・食べカスが詰まってる
毛玉・空腹・早食い・食べすぎで吐きたい、胃の疾患で吐き気がある
とかかな。
227:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:02:45.82 uctA82e7
相談です。
3歳メス。
食事中でなく咀嚼することがあるのですが、なぜでしょうか?
空腹満腹関係なく、普段ぼーっと座っているときに、突然シャミシャミと音を立てて
咀嚼のようにもぐもぐ口を動かします。微妙にウットリした表情の時が多いです。
口中トラブルかとも思いましたが、歯ぐきは薄いピンク色で、特に口臭もありません。
こんな行動をとる猫を初めてみたので、気になって仕方がありません。
理由が分かる方、うちの猫もする!という方、いらっしゃいませんか?
228:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:09:02.83 fnojb4w/
>>225
あるんですね!調べてくれてありがとうございます!
帰りに病院立ちよれたら行ってみます。どこの病院でもくれるかな。
その飼い主はひどいですよね。無責任です。
その二匹はよく一緒にいるので(元オスとメス)病気がうつってしまったんでしょうか。
目薬はなついているコにだけさしてます。
なついていないコは最近来たばかりで
そばによることはできるんですが
撫でることはできないのでむずかしくて。
死んでしまったらと気が気じゃないです。
229:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:13:30.47 Jx9z7tgf
>>227
3匹中1匹♀がする
生後数時間で捨てられた子らしいので
毛布をしゃぶりながらモミモミしたり
そんな事もするのかなぁと思ってたw
230:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:28:25.29 VjAtSCaO
>>228
他人の飼い猫を勝手に去勢・保護して、あげくに逃亡させたの…?
その飼い主の態度も誉められたものじゃないけど、あなたも大概だと思う
231:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:32:03.92 9g/wL/0m
>>228
事情を話せば余分に薬を出してくれると思います。
私が以前保護したノラ子猫は飲み薬だけでも治りました。
薬をあげるときは缶詰の方がいいです。
232: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/02/16 15:33:02.41 zM2AO8mX
うちの猫11ヵ月♂なんだがすぐに唇とか
下顎にニキビみたいな出来物できる。(´;ω;`)
一応、エイズ、白血病共に陰性なんだがなぁ。
若さ故か。こまめに拭いてやるしかないんかなぁ…。(´;ω;`)
233:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:40:03.78 fnojb4w/
>>230
そうかも知れませんが出会い方がひどかったんです。
うちの目の前にガリガリに痩せ細ったキジトラが倒れていました。
体はハゲだらけ歯槽膿漏で口から膿がでてなにも食べられない状態でした。
誰が見ても飼い猫になんて見えませんでした。
ほっとけなくて医者に連れていき10日間入院させました。
その後、自宅療養で1ヶ月ほどうちの誰かがつきっきりで看病しました。
外にいる猫なのでせめて猫エイズや白血病予防にと虚勢しました。
私の保護は誉められたものじゃないかも知れませんが
目の前で死にぞこなってる猫を放っておける人にはなれませんでした。
それなりにお金もかかって私だってすごく打撃を受けてます。
人様の猫をかっさらいたくてやったわけじゃありません。
234:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:43:15.25 fnojb4w/
>>231
ありがとう。事情説明してみます。
薬だけで治ってほしいです。
235:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:45:59.92 jeAyzqI6
>>233
その飼い主がしてることは必要な医療を受けさせない虐待だな
236:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:48:03.21 VjAtSCaO
>>233
"飼い猫に見えなかった"っていうのはあくまであなたの主観じゃないのかな。
レスを見てると、ちょっと一方的過ぎる気がする。
あと金銭的負担を云々言うのはお門違いだよ。民法の事務管理って項目を調べてみて。
237:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:49:21.61 Ta/mrJZE
>>236
とんちんかんな人だな
238:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:53:45.89 fnojb4w/
>>236
それなら主観でいいです。
ただ私の常識とあなたの常識が違うだけです。
人それぞれの考え方なのでどう解釈していただいてもかまいません。
無駄な議論はしたくないです。
好き勝手責めていただいてもかまいません。
239:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:55:22.43 zsaN80rQ
今年9年目になる(レク)雑種♂を飼っています。
すごくもふもふしているので、誰もいない時は
「もふもふさん」と呼んでいます。
だいたいは「にゃ」、と返事してくれます。
頭おかしいでしょうか?
240:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 15:55:53.17 fnojb4w/
>>235
レスありがとう。
私もそう思います。
241:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:06:28.05 TFlt30K+
>>238
所詮ここではあなたの一方的な意見しか聞けないし、私の誤解なのかもしれない。
私なら保護団体に連絡して経過を見守る手段を取るけど。
現に飼い主とされる人とトラブルになってるみたいだし、場合によっては訴訟となる可能性だってある。
242:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:10:58.19 VjAtSCaO
まぁ妙な飼い主と接触持っちゃったのは不味いかもね、>>238にとっては。
そういうのに限って難癖つけてきそうだし。
243:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:18:02.96 vpFW5W6q
>>217-218
thxです。
確かにやんちゃですね・・・特に猫じゃらしを見るとw
私も焦りましたw
何事も適度にしてみます。
244:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:29:22.13 fnojb4w/
>>241
>>242
保護した段階で遺失物届けがでているかも知れないと思い
警察に足を運んで相談にのってもらいました。
また保健所にも相談して私の連絡先と届けを出しました。
電話が着信拒否をされているので
警察の方が見に行ってくれましたのですが反応なかったようです。
なにかあったらと生活安全課と担当の方の相談先も受け取っているので
トラブルの際には相談したいと思います。
ありがとうございます。
245:227
12/02/16 16:34:38.96 uctA82e7
>>229さんの猫もやりますか~。
なるほど、甘えの一種なのでしょうか。
うちの猫もボラ団体から来た子なので、
幼い時に親と離れた可能性は高そうです。
病気じゃないならこれからも温かく見守ろうっと。
246:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:36:39.76 UCmEwaFb
>>238
時系列でみれば貴方のやったことを責める権利がある人なんていないよ
飼い主が現れたのは貴方が保護した後なんだし
変な難癖つける人は結局その猫さんになんの関与もしてない唯のガヤだから
いちいち相手しなくていいよ
野良猫さんの風邪が良くなるといいね
247:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:37:05.46 TFlt30K+
>>244
それが事実なら、私の懸念は杞憂ですね。
どうぞ猫を大切になさって下さい。
248:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 16:37:41.96 A6v83j1S
>>244
十分すぎるほどやることやってるし問題ないと思うよ。
俺ならそこまでせずに、飼ってたと思うw
つか、今どうなってんのか心配だな。
249:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 17:46:26.09 DMu0XeLJ
>>232
黒っぽいツブツブですよね。猫ニキビかと思います。
11ヶ月ととのですので、もう少しの辛抱かと。
成長期が一段落する1歳過ぎぐらいから、だんだんと綺麗になっていきますよ(ソースうちの猫)。
食後とかに、濡れティッシュで軽く拭く程度で桶かと(食べカスを落とす程度で)。
無理してこすり落とさない方がいいです。
アゴ下は皮膚がデリケートなのでコスリ過ぎで炎症をとか起こしたら後々面倒かと思います。
250:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 17:52:58.09 DMu0XeLJ
>>239
きわめて正常。
251:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 18:04:27.16 4hzGkBTq
我が家も以前>>221と似た状況で、猫を保護。
去勢した後に飼い主がいることが判明した。
飼い主は近所の人で、脱走してしまい探しても帰ってこずと言うことだった。
主人が去勢を受けさせたことを謝りに元の飼い主の家に行ったら
(去勢事態は悪いこととは思ってはいなかったけど飼い猫だったとなると別だと思い。)
飼い主さんの方が平謝りで、今までにかかった費用を全額返すと言って
なかなか主人を帰してくれなかったらしい。
猫はその後、たまーーにそこの家の窓際に見ることが出来るw
自分語りになっちゃったけど、>>211の猫も行き場が早くさだまるといいね。
252:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 18:09:49.96 sLpCThJL
猫ってどこら辺に落っこちてるもんなんですかね
253:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 18:22:33.55 zsaN80rQ
>>250
ありがとうございます、
明日からも無事に猫と生きていけそうです。
254:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 18:24:50.55 z/as/eOb
犬の散歩道で犬が見つけたり
野良の餌やりやってるおばさんの家の前だったり
餌やりおばさんの餌投下場所のゴミ捨て場や公園だったり。
基本的に猫が集まる場所や必ず人が通る場所に捨てられてることが多いよ。
ここなら誰か拾ってくれる人が現れるだろうとか考えるんじゃないかな。
悪意があれば袋に詰められて路地裏放置とかもあるけど。
255:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 18:27:43.98 ybOB+mV8
うちの猫腹減っててもちょっとずつ分けてしか食べないんだけど
たまにその場で完食する。
その際かならず「食べる→砂かけ」を繰り返しながらなんだけど
どういう気持ちなんだろうか?
256:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 19:50:23.92 RfiQWDwu
無責任な放し飼いしてる猫なんて、誰にどうされたっておかしくないわな。
よそ様が金出して去勢してくれたなんてありがたすぎる話だろっての。
257:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 20:22:13.66 bJU0zznN
いつも近隣の猫&鳥用に庭に撒き餌しています。
猫二匹くらいは確認してます。首輪してるトラがかまってちゃんのネコで時たまおねだりしてきます。
今日は激しくてずっとついてまわり庭いじりさせてくれませんでした。
さらに車やバイクのタイヤシートに登りいくてをさえぎってきました。
コロンか煙草の香りに猫フェロモンでもあったのでしょうか?
普段は物置小屋の屋根から降りないで出掛けるの待って餌に寄っていきマス。
258:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:24:47.08 7YsXpjer
キジトラとかそこら辺にいるし血統書でもなければ証明にならないだろうね
259:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:30:15.78 jUJs4l9/
仕事中で電話できなくて携帯からずんやりレスしてるけど
そんな暇あったら電話できるだろw
釣りだろどう見ても
260:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:42:54.95 LxCfDugq
先日FeLVから陰転した猫を飼っています。
我が家の付近は野良ちゃんが多く病気の感染が気になっていますが、まだ陰転してすぐでワクチンを打つのは危険ということで玄関付近の消毒を続けています。
今まではバイオウィル、ADXスプレーを使っていたけど毎日かなり使う為に費用が高額で、『二酸化塩素』より安価な『次亜塩素酸水』に変えようかと考えています。
続きます
261:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:45:32.45 LxCfDugq
>>260続き
商品名としてはコモスイ、モーリス、さくらウォーターなどですが、殺菌効果はどうでしょうか?
原液で200ppmだそうです(ADXは1000ppm)。
説明には200ppmを4倍希釈で充分効果があると書いてありました。
262:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:55:21.55 VjAtSCaO
>>257
近隣住民の迷惑とか考えたことある?
飼うなら飼う、飼わないなら飼わない。
責任とれないなら撒き餌なんて半端なことするなよ
263:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 21:59:36.66 sLpCThJL
親子連れの野良猫から子猫だけ拉致ってくるのはどうなんでしょうか
264:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:00:43.25 TFlt30K+
>>257
…あんた何考えてんだ?
265:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:08:29.98 RfiQWDwu
266:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:12:11.95 RfiQWDwu
>>262>>264
257のような人って世の中に多数いるんだからさ、
ここの人の感覚でそういう言い方しても残念ながら気持ちは伝わらないよ。
何かアドバイスするなら、理解しやすく、話が通じるように、工夫しないとね。
267:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:36:24.77 fnojb4w/
>>246>>248
遅くなりました。ありがとうございます。温かい言葉をもらえてちょっと涙がでてしまいました。
あれからやはりいつもの医者に薬をもらったほうがいいと思い
事情を説明して行ってきました。
シリンダーとシロップ状の抗生物質をおおめに三週間分いただきました。
1500円でした。それ以上は使ってはダメみたいです。
風邪で嗅覚が弱ると食べなくなるとの事なので
アドバイスいただいた猫缶を温めてからシロップふりかけてあげてみます。
それとここで懸念された話を医者にしてみました。
必要であれば事情説明の際に間に入ってくれるとのことです。嬉しいです。
カリカリご飯もニキロくれました。
薬のアドバイスがなければうろたえるだけだったかも知れないので
皆さんに本当に感謝します。
釣りと言われてる方前にも書きましたがどのような解釈をされてもかまいません。
好きに書いて下さい。
268:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:38:06.74 7YsXpjer
無責任すぎて空いた口がふさがらない
放し飼いの野良って話じゃなくて?
269:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:40:05.45 fnojb4w/
>>251
同じ体験をされた方なんですね。
その猫ちゃんは可愛がられてるみたいでよかったです。
猫の心配してくれてありがとう。
270:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:45:08.46 SN4fMnFl
>>267
解決したんだろ?ならもうここに来るなよ。
あんたとの書き込み見てると、典型的ヒステリー女って感じで凄いイライラすんだよね。
自分に賛同してくれる意見のみ受け入れて、後は完全無視。じゃあこんなところ来るなって話でさ。
ブログででもやってなよ。
もうここには来ないでくれ。
271:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:49:06.99 RfiQWDwu
べつに>>267はおかしくないと思うがねw
行動はGJだし。
イライラしてる人のほうがヒステリー持ちぽ
272:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 22:54:32.13 8wdeCnyK
うちの近くにも薄汚れた発情してワオワオ鳴いてる猫がいて
今時珍しい野良猫だなぁと思っていたら、近所のおばちゃんが
あの猫近所の人が引っ越しの時に置いて行った猫だと教えてくれた…
呼んでも逃げちゃうんだよな、近所の人に追い払われたりするから
用心深くなってるんじゃないの?だそうだよ
猫飼いが全て猫を可愛がってる訳じゃないよなぁ
273:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 23:25:38.21 WR7J6Zop
>>270
あんたこそ何様だよ。
イライラするってテメーこそブログで書けばいいのに。
便所の落書き掲示板なのに勝手にルール作るな。
>>270こそでてけ
274:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 23:50:44.58 FTyypjtv
今病院に預けていて尿を調べてから検査したいのに
夜中とか人がいない時にしかオシッコをしないからなかなか採取出来なくて検査できないらしい…
緊張がとけたらそれ以外の時間帯もするかもしれないらしいけど数日間も入院してたら結構お金もかかるよね?
275:わんにゃん@名無しさん
12/02/16 23:59:03.39 ecGDRDH0
ちょっと地域ネタで申し訳ないんだけど、
京都府下で飼育されてる犬猫のマイクロチップの装着に補助が出るって聞いたんだけど、
それで入れた人っている?
276:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 00:30:47.69 OxpIp/sk
>>274
病院に預けているんだったら
自然採尿できない場合は圧迫採尿とかカテーテル採尿に切り替えるんじゃないかな?
または家に返して自宅で採尿させてすぐに持って来させるとか?
他に疑わしい病気があって容体が急変する疑いがあるなら別だけど
治療方針が決まってないのに何日もダラダラと入院させないと思うけどね
病院によって方針が違うから病院に電話して聞くのが確実だね
277:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 00:51:18.61 633hkuy3
>>274
意味もなく入院させて入院代をぼったくろうとしてる悪徳病院じゃないといいのですがどうなんでしょう。
278:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 01:03:12.11 aJ9XHDo3
昔、膀胱炎のネコを病院連れて行ったら
膀胱のあたり?押してピュっとおしっこ出させてたけど
あれはダメな技なのかな?その後こうやっておしっこ持ってこいって言われても
出来なくてネコごと持って行ったらこんなことも出来ないのかっておこられたけど。
279:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 01:21:01.24 b5yyASKN
>こんなこと
ふつーはできないとおもう
280:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 01:38:29.32 OxpIp/sk
>>278
素人が膀胱を押して圧迫採尿すると
尿が腎盂に逆流したり最悪の場合は膀胱が破裂することもある
278の場合、圧迫採尿していたら
膀胱炎で繁殖した細菌に侵された尿が腎盂に逆流して
腎盂炎や慢性腎臓病を引き起こす可能性があったと思う
出来なくて良かったと思う
281:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 01:40:34.51 nzal89HR
>278
先生、獣医学科の生徒と間違えてんじゃないかw
患者だよ患者w
実際言われたらあまりの横暴にムッとするだろうけどなんかワロタw
牛や馬の産業動物は、費用を浮かすために畜主が治療行為するらしいけどね。
もしかして田舎の牛馬も診る獣医じゃないか。
282:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 01:53:33.26 aJ9XHDo3
いえ、ひたすら住宅しかない場所にある獣医さんでしたけどw
自宅+病院みたいな感じだったし。
私が実家を出た後は何かあると両親が連れて行ってたけどやっぱりおこられるので
どうしてこんなことでおこられなくちゃいけないのって母におこられましたよw
283:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 03:28:06.99 KG4nTRBI
1歳半 雄猫 去勢済み ワクチン済み
昨日の夜から風邪の症状が出ています。
2日前に引越した際にペットバッグの中に入れて運び出しただけで他に外に出してはいませんが、
ペット可マンションなので前の住人のペットの置き土産かも・・・。
今日は朝から仕事でお客様が来るので、昼に病院へ連れて行くことになります。
症状は咳・くしゃみと、日を跨いでから食欲不振・水を飲まない。
トイレは昨日の17時頃に入ってはいましたが、ウンはやっていませんでした。シーは音的にやったかんじ。
歩き回ってはいますが、いつものこの時間なら走って遊びまわっています。
暖房をつけて、ペットボトル湯たんぽと毛布を用意して、水を多少強引ながらも飲ませました。
その他で今日の昼までやっておいた方がいいことってありますか?
もう1匹の猫は隔離済みです。
284:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 07:36:20.53 b5yyASKN
>>283
保温もしてあるようなので、あとは安静にしてあげればいいかと。
285:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 12:15:46.06 Clssq76h
使用済トイレ砂 と ご飯ゴミ(食べ残し・パウチの袋等)どうやって処分してますか?
ゴミ袋を、2・3重にして収集日に出してるんだけど どうしても野良猫に漁られてしまいます。
ゴミ収集車が来る時間がバラバラ&仕事の都合上、収集前日の深夜に出さないといけません。
戸建なんで、ごみ収集BOXみたいなのも無く、自宅敷地内の道路よりに袋を置いてる感じです。
カラスとかは来ないけど、近所のお年寄り達が食べ残しあげたり餌付けしてるみたいで結構な数ウロウロしてます。
1度、蓋つきゴミ箱に入れて 張り紙して出してみたら回収してもらえませんでしたorz ネットって効果ありますか?
286:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 12:19:46.08 9JgEiqRX
トイレ砂はトイレに流せるって奴を使えばいいよ
ひょっとして汲み取り便所?
287:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 12:26:55.77 5ISpIuxM
トイレ砂よりは食べ残しの方だろ
網だけじゃ猫頭突っ込むよ
回りをホースや棒をくくりつけて更に重しを何箇所か乗せて
潜り込めない様にしておかないと
288:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 12:59:21.48 E9gsEYGP
折りたたみのゴミステーションも2、3万であるよ
ネットだけだと意味ない
289:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 13:27:03.95 EDt/PT11
隣のおばちゃんは、使ってない古いケージでゴミだししてる。
290:285
12/02/17 13:27:22.61 Clssq76h
レスありがとん
トイレ砂は好みがあって、トイレで処分できるタイプじゃダメなんだ。鉱物オンリー。
やっぱり網だけじゃダメなんだ・・・まだ買ってないけど。もうちょっと考えてから動かないとダメか・・・
291:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 13:31:59.60 5ISpIuxM
そうだね
一回置いて行かれてるなら市役所(清掃局かな?)に
相談して見た方がいいかも
292:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 13:37:54.14 heVywJCA
うちの子は耳がスコで顔がミケとアメショの雑種なんですけど(´・ω・`)
スコの雑種は健康面があまり良くないって本当?
性格は人なつっこくてすごくかわいいから長生きしてほしいんだけど
今6ヶ月くらい♀ いまのとこ健康です
293:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 14:55:53.71 KEMY3Tjb
>>292
スコが遺伝的に病気に弱いことはよく言われてるね。当然個体差はあるけど。
交配に気を配ってるちゃんとしたブリーダーさんからお迎えしたなら大丈夫かと。
愛護センターとか保健所からお迎えしたのなら、ちょっと心配かも…
294:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 15:16:51.18 GZmYJynT
>>292
ウチにもセンターからお迎えしたスコとアメショの雑種いたけど、1歳で虹の橋渡っちゃった…
あまりにも急だったから、何かサイン見逃したんじゃないかと思ってしばらく欝だったわ…
それがトラウマでいまだにスコは飼えない…
295:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 15:22:08.05 f7+KuqYy
スコテコ…
296:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 15:36:02.67 NFSu4Wmh
>>277
ワクチンや避妊手術もそこでやってもらったんで信頼したいとこなんですが
電話したら2日間も採取出来てないと聞くとひょっとしてぼったくろうとしてるんじゃないか…とか勘繰ってしまっています…
297:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 15:40:35.49 wZmgtdT0
6ヶ月♀避妊済み
寂しいのか自分がトイレとか行って姿が見えなくなると
もの凄い声で鳴く事が有ります。
ギャーってカンジで鳴き続けて終いには嘔吐く様な。
無駄鳴きの躾でかまってやれない時には完全無視してるんですが
もう少し大きくなれば少しは落ち着くものでしょうか?
前の子が全く鳴かない子だったんで。。。
298:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 15:59:31.89 heVywJCA
>>293
>>294
愛護センターだた(´・ω・`)やばいですのう
299:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 17:53:12.01 0tOl41po
質問です
回虫と条虫(マンソン裂頭条虫)が両方とも体内にいるっていうのは有り得るんでしょうか?
300:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 19:45:08.27 KMXHYh7g
>>299
あるんじゃない?
301:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 20:11:54.26 sR7LnyPI
>>299
うちの猫も拾った時、両方持ってたよ。
302:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 20:20:49.64 9KYT+JNx
野良猫にエサをあげていたのですが、日が暮れる頃になっても、
来なくなりました。でも朝になって見てみると、
エサが無くなっています。
何度か色々な猫が来てエサを食べて行きますが、飼い猫にまで、
エサをあげたいと思いません。
なんとなく殆どが飼い猫の様で、家族は夜の9:00には、
エサを片付けなさいと言います。
でも心のどこかに以前来ていた野良猫がいて、パタリと、
エサやりを辞めてしまっていいものかどうか、迷っています。
こんな時、どうしたらいいと思いますか?
303:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 20:53:34.33 6Vln5iDa
無責任にも程がある
304:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 20:54:44.27 pzMoUvUC
>>292
うちはノルとスコのミックス(10ヶ月)だけど、病気に弱いなんて知らなかった…
確かにコロナ持ち
長生きして欲しい
305:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:02:36.61 heVywJCA
>>304
ウチのはいまのとこ健康優良児
もスコとアメショは定期的に交配するとか スコ×スコだけが良くないとの情報も
よくなつくので長生きしてほすい
306:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:19:20.48 9KYT+JNx
>>303
どこが無責任ですか?
307:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:27:11.13 XvmQqtoM
>>306
人それぞれだろうけど、個人的には飼う気も無くその猫に責任も持つ気も無くただ餌与える行為は無責任だと思う
餌を与えられることに慣れてしまったら与えられるのを待つようになってしまうし、人間の生活圏に立ち入るようになって近隣住人への迷惑になる場合もある
308:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:40:53.19 wWfIy/Qh
今時こんなバカがまだいるんだね
近所の人がどんなに迷惑してるか考えろ
309:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:43:43.54 0F4KTUwr
>>306
釣りですか?
釣りなら呪う。
責任を持つつもりもなくて、ただごはんだけ上げて
引っ越しとかでごはんをあげられなくなったらどうするつもりだったの?
栄養状態のよくなった野良猫は、たくさん子どもを産む。
んで、そのほとんどが事故に遭ったり飢え死にしたり育たない。
でも、人がごはんをあげつづけるかぎり毎年毎年子猫が産まれる。
あなたがやってるのは死ぬ子猫を増やしてるだけ。
猫に対しても残酷。
310:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:46:24.25 YH6XfvDC
>>302
他の飼い猫が食べに来るくらいだから、放し飼いが当たり前な地域なのかな?
野良のままにするつもりなら、>307さんのいう通りだと思うよ。
311:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 21:50:42.19 9KYT+JNx
近所に迷惑掛けているんだったら、みんな保健所行きですね。
312:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:07:52.92 knu6n0Qe
猫の爪って時間が経つと茶色い糸屑みたいになりますか?
爪とぎの段ボールに茶色い糸屑の用なものがちらほらついていたのですが…
313:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:13:46.74 YH6XfvDC
>>312
剥けた爪いくつか保存してるけど、爪は爪のまま
茶色い糸屑で回虫を連想するんだけど、駆虫してある?
314:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:19:57.69 knu6n0Qe
>>313
ありがとうございます。
爪は爪のままなんですか…
ペットショップの子なんですが虫下しなどは済みのはず…です
下痢した時も検便異常なしでした
もさもさした糸屑みたいな感じです
ちょっと寝床みてみてもし見つかったらうpさせてくださいorz
315:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:27:30.51 knu6n0Qe
残念ながらみつけられなかったです……
そして探すより回虫の画像みたほうが早いことに気づきました!
回虫ではないみたいです。3~5ミリくらいの長さで2、3本まとまってる感じです。
316:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:35:20.04 YH6XfvDC
>>315
なんだろうね?w
うちの8ヶ月♀は駆虫から4ヵ月後くらいにまた回虫出てビックリした
寝床にゴマ粒みたいなのがいっぱい落ちてた
317:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:38:35.91 knu6n0Qe
>>316
ほんとに謎の物体ですww
また見つけたら今度こそうpして謎の解明をしていただきたいです
318:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:47:30.51 YH6XfvDC
>>317
ゴマ粒がなにか分からなくて、画像を獣医さんに見せたら
即、「回虫です」って
室内飼いなんだけど、人間の服とかについたノミを媒介してうつるそうです。
そのゴマ粒も卵じゃなくて、お尻から出そうになった回虫の体が切れたものだと・・・
謎の物体を見つけたら獣医さんに相談してみるといいかもです。
319:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 22:55:51.30 knu6n0Qe
>>318
そんなことがあるんですね!?
>人間の服にとかについた
親切にしていただきありがとうございました!
今度見つけたら獣医さんに診てもらうことにします。
320:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:02:08.82 KMXHYh7g
ノミが媒介するのは瓜実条虫じゃないかい?
お尻に付いてる白ゴマで発見されることが多い。
回虫は母乳を介しても感染するらしいから、野良はかなり寄生されてるだろうねえ。
くわばらくわばら
321:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:12:05.84 5ISpIuxM
ウリミちゃんはバラバラなので破壊力ないけれど
回虫は見つけた人間のダメージはかなりデカイよ…
322:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:28:24.19 bDBkVfr2
うちも3ヶ月前駆虫したけど、念のためにと2週間前にスポット滴下した。
その後出てこなかったので、もう全滅したのかぁと安心していたら一昨日ンコと一緒に回虫出てきたorz
薬効くまでこんなに時間かかるものかな。
まだいる可能性ありなので駆虫せねば…。
323:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:51:40.83 vA8cqT0i
条虫・回虫・・・(´Д`;)
野良保護しようと思ったが、飼う気力が一気に減退した・・・
324:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:55:35.39 EDt/PT11
スポットタイプの駆虫薬は、初回投薬から1週間後に再度投薬。
孵化サイクルを考えて、また2週間後に再々度投薬。
あと、ホムセンなんかで売ってるスポット駆虫薬は、
獣医師で投薬してもらうものに比べると、
安価ではあるが、効果は定かではない。
オッケー?
325:わんにゃん@名無しさん
12/02/17 23:59:43.64 knu6n0Qe
体内にいる卵には薬が効かないとどこかで読んだ気がします。
間隔をあけて駆除しないといけないみたいですね。
皆さんのレスを読んで安易に野良や知人の猫ちゃんにふれあうのが怖くなりました…
知人の猫ちゃんは元野良でよく脱走するみたいなので…人様がどうやって飼ってるのかわからないのでなんだか不安になりました
猫飼いの知人を家に招くのも怖くなってきましたorz
半年前に家に行った時、ニオイがきつく衛生的だと思えなくて。
虫が怖いなら猫飼うなと言われそうですが自分の猫に移るのはかわいそうで……つらい思いするのは猫だし…
326:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:08:03.62 L0GrwHcx
野良には触らない、人様の猫に触る前にも、触った後にも手を洗う
蚤を貰ったり、過剰に猫同士接触しなければ寄生虫や病気はうつりませんよ
回虫なんてケツでも直接舐めなきゃうつらんよ
人間の病気もそうだけれど、むやみに怖がらずにちゃんと感染経路を
調べて予防を心掛ければ大丈夫だよ
327:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:09:32.19 XLDdbK4O
虫なら人間だって腹に飼ってる人いるし
普段食用にしてる肉や魚にだって、いるよ。
殻付きホタテなんか見た目にわかりやすいね。
野良猫の9割方は虫がいると言うし
それでも野良猫は淘汰されてないと言うことは、必ずしもそれが原因で死ぬ事は多くはない、と言うこと。
元気なら飼い猫でも駆虫しなくていいんじゃね?と言う獣医もいるぐらい。
(田舎なんで外飼いする飼い主もいるから、獣医も駆虫を強く勧められないようだったけど)
328:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:18:55.63 L0GrwHcx
>普段食用にしてる肉や魚にだって、いるよ。
や・め・ろ~!
イカとかさばいてるのしか絶対買いたくないへっぽこなんだ~!
実際腹に虫がいないから花粉症とか増えた説あるけれど
最近花粉症にかかる犬や猫最近増えたみたいだしね
…どっちがいいのやら…
329:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:27:24.58 J7kLdqID
>>326>>327
ありがとうございます
ちょっと落ち着きましたw
今1本だけ茶色い糸屑を見つけたんですがカメラの性能が悪くピンぼけしてしまいますorz
よーく見たら毛糸みたいにけばけばしてます
もしかしてうんちカス→毛になったのかな…
ちなみに白い猫なんですがうんちに含まれる毛は茶色くなりますよね?
とりあえず保管して獣医さんに質問してみます。
色々とありがとうございました!
330:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:29:11.60 XLDdbK4O
高校の生物でイカの解剖やったなあ
フフフ・・・いっぱい、いた☆
生徒がいじくり倒したイカは演劇部員が焼きイカにしておいしくいただきました。
331:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 00:50:32.59 tNnBAd+E
人間でも猫でも、寄生虫なんか虫下しの薬で簡単に駆除できるんだから気にする必要なしだよ。
332:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:05:28.34 CgWj7uDl
駆虫していない場合、回虫の成虫がウンチから出てくることはありませんか?
ウンチから出てくるのは卵or駆虫によって死んだ(死にそうな)成虫のみでしょうか?
333:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:07:09.43 Rg+8c/jn
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:08:22.20 1RQo2nzd
>>321
うちはある日部屋の隅でえづき出してどうしたのかな?と思ったら口から回虫を吐き出したよorz見たくないしすぐ捨てたかったけど、後学のために観察して獣医に持ってった。
回虫は人間にも移るから怖いよね…。
335:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:10:19.85 1RQo2nzd
>>331
駆虫できるけど死んじゃう場合もあるからね。一回じゃ完全に落ちない場合もあるし。
336:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:21:15.44 L0GrwHcx
>>332
>>334
それ自分も見たw
白い固まりかと思ったら塊おああああああぁあああ
あのサイズは成虫だよなぁ
弱ってるんだろうけれど生きてるからw
卵はうんちと一緒じゃなくて肛門の周りに産み付けられる
337:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 02:31:19.45 4Mg+VxM0
元野良、オス、去勢はまだ、1歳くらいです
うちにきて1ヶ月くらいです。
はじめの頃は夜はぐっすり寝てたのですが、
最近家族みんなが寝ていなくなると
寝室のドアをカリカリ引っ掻いて
にゃんにゃん鳴きます。
夜でも誰か一人一緒にいれば
ないたりしません。
夜行性だから仕方ないのでしょうか?
338:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 02:32:59.53 HDHjNCh/
>>337
猫のいる部屋で寝ればいいんじゃないの
339:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 02:46:58.91 1RQo2nzd
>>332
駆虫していない場合成猫の場合だと発症することはあんまりないって聞いたよ。だから気づかず駆虫していないと母子感染で子猫に移って、子猫が体調崩してやっと気づくって感じかな。
虫に見慣れてないと失神するくらいには気持ち悪かった。あんなものがお腹の中に寄生していたと思ったら辛かったわ。回虫のせいか、骨が浮き出る程ガリガリだったし。
鰤から来た子猫だったんだけどね。
340:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 04:56:36.83 p3AfdbJp
生まれて3~4日くらいのを拾って、そのまま部屋から一度も表に出さずミルクで育てたウチのネコも回虫居たよ
あれって母乳感染するんだね
病院で虫下し飲まされて6時間後、ウジュルウジュル出てきた…
あの光景はシュールだわ
341:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 07:43:05.03 SnMZ7rWP
>>340
え、ウジュルウジュルはうんちと一緒?それとも肛門から勝手に出てくるんですか?(驚愕)
342:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 08:35:43.19 L0GrwHcx
虫下しだからねぇw
うんこの形した白いそうめんの塊wwww
結構キツイ
吐く時は2~3匹くらいだけれど
343:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:31:06.30 CoEZ9vxp
家は生後三週齢くらいで拾って、今完全室内飼いなんだけど
獣医に元野良だから駆虫して欲しいといくら頼んでも
便を顕微鏡でみてもいないし肛門周囲にも見当たらないから必要ないと言われる
そういうものなの?
344:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:34:37.23 FRI/iiI4
うちもチビ猫三匹、離乳して虫下し飲ませたらそうめんの塊みたいなのが出てた。
虫下し効いたんだ!と逆にホッとしたよ。
元野良の母ニャンのマンソンれっとう条虫がなかなか落ちません
345:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:37:51.28 FRI/iiI4
>>343
虫下しの薬も身体に負担があるし必要ないのにしなくていいと思うけどなあ
346:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:40:20.99 L0GrwHcx
>>343
うちも検査(顕微鏡)していないから大丈夫、とそのままだよ
もう3年経ったけれど元気一杯だよ
おしりもいつも綺麗だし
347:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:44:28.09 HJaQFqg3
>>343
先生によるのかも。ウチも343と同じ位の子猫拾って室内飼いしてるけど
最初はンコ見るだけで「虫居ない:薬無しでイイ」だった。
でも半月ほどで瓜実出てきて、結局2回薬した。 初めて薬したのが生後2・3ヶ月の頃だった。
小さすぎると薬の負担があって、推奨しないもかも~
348:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:56:12.87 0Zvjf5nx
そういえば子供の頃ぎょう虫検査ってあったなあ
349:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 12:32:01.88 CoEZ9vxp
>>345-347
そうなんですね
ありがとうございます!
仔猫とはいえ元野良なんで、駆虫するものだと思い込んでました
350:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 13:14:39.41 mnsJF4VV
URLリンク(www.youtube.com)
困ってる訳ではないのですが、
飼い猫が、寝る時にあたまを噛んできます。
何故でしょうか?ぐぐってもわからないので、どなたか分かりませんか?
351:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 16:12:28.55 yOM/CRCx
>>296
>>276も言うようにいったん家に戻して家で採尿すれば?
入院の必要性があるのかないのか、何なのかわからん。
入院費用の参考には、治療諸費用統計スレで「入院」でスレ内検索。
352:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 16:29:57.38 FTYG1SZG
>>351
入院費くらい病院に聞けば教えてくれますよ
353:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 16:53:31.29 HbvzxDXG
>>350
うちもたまにじゃれるように噛んでくるけど遊んでるのかな?
354:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 17:07:35.98 yOM/CRCx
>>352
相場に比べてぼったくり価格じゃないかとかさ。参考じゃよ参考。
355:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 17:16:05.75 mnsJF4VV
>>353
確かに。
動画のうちの子も「ゴロゴロ」
いってるので遊んでるかもしれませんね
356:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 18:36:25.73 FTYG1SZG
>>354
確かに参考程度に留めるなら予備知識で見ておくのはいいかも
ただ相談者は病院に聞くより後で陰でぶつぶつ言うタイプに見えたのでw
357:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 21:04:20.69 RLrv3fKg
猫の目やにが固まっちゃったんですが、手でこするのも蒸しタオルも嫌がります。
大きい塊じゃなくて、少し範囲広めにこびりついた感じなので、ポロリと取れることもないと思います。
何かいい方法はないでしょうか?
358:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 22:21:00.02 FTYG1SZG
>>357
寝込みを襲う
マジ寝してる時に少しずつふやかして取る
359:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 23:45:55.04 lUIGQsUf
>>357
放っておけば勝手に取れる
少々の目やにが固まったところで猫自身はなんともない
どうしても気になるなら獣医さんに頼め
360:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 11:31:38.18 nVjf7i4T
黒い目やに気になるね
健康診断とか病院行く時に相談してみたら?
涙目な子かな?
涙が目の周りのなんたら菌と反応して黒い目やにになるそうだよ。
うちは獣医さんに相談して、消毒綿で目の周り毎日拭いてあげてたら1週間くらいで直ったよ。
猫は抵抗するけど目薬さすよりは難しくないと思う。
361:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 20:06:02.83 NuH5AenU
生後10ケ月ぐらい?の猫の、歯の噛み合わせのことで質問です。
上の犬歯が、口を閉じた状態でも、先っちょが少しはみ出してるんですけど、
これはもうこのまま、自然に直ることはないんでしょうか?
治さないと、今後どういう不都合が予想されるか、
治すとしたらどういう治療法なのか(抜歯とか?)、
おわかりの方いらしたら教えてください。
あと、この症状?はなんていう名前ですか? ぐぐる時に適切な検索ワードも
あわせて教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。
362:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 20:26:17.72 QVckQd4G
>>361
軽く「猫 歯 噛み合わせ 犬歯」でググってみたら何件か引っかかりました
下唇を怪我する場合があるのと、あまりに噛み合わせ自体が悪いと歯垢・歯石がつき易くそこから様々な悪影響が出る”可能性”があるようです
治療法としては削るって手段のようですが、でも自然となじむ場合もあるようですしとりあえず獣医さんに相談するところからはじめてみては?
363:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 20:33:40.05 gdoAjPWc
>>361
うちの子もちょこっと出てますよ。
この子は乳歯の時、歯並び悪く生えてしまい犬歯を抜歯したことがあるので
病院に行く度に獣医さんも気にして歯を見てくださるんですが特に問題ないようです。
犬歯が何か悪影響を及ぼす場合は>>362がおっしゃる通り
抜歯か削るかになるそうですね。
うちの子の場合は乳歯だったので抜いちゃいましたが永久歯であれば削る可能性が高いかも。
364:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 21:05:32.46 5dZQ/mEU
>>361
うちもチロッと出てるよ。
小さい時から気にはなってたけど、そんなものかな。って感じです。
唇のケガもないし、なにより本人が全然気にしてないので
今では逆にチャームポイントかなってw
365:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 21:13:28.23 NuH5AenU
>>362-364
ありがとうございます。
ホントだ、そのまんまでw ぐぐったら「不正咬合」という症状とわかりました。
自然となじむ場合もある、実際に特に問題ないケースもある、ことを伺えたのは、
少し安心できます。
実はこの子はノラさんで、病院に連れて行きたいのは山々だけど色々と難しい
(第一に捕獲が)ため、当面は気を付けて様子見ていこうと思います。
もう少し仲よくなったら、隙をみて獣医さんに連れていきたいな。
保護したいんだけど、今はまだ警戒心ありありで、却って可哀想な気がして。
ありがとうございました!
366:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 23:00:07.16 FXIFYEAj
昨日1ヶ月半のスコをお迎えしたんですが、
ドライフード(ふやかしたもの)をあげてるのですが、
ウェットも混ぜてあげたいのですが、毎日混ぜてあげるものなんでしょうか?
367:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 00:39:53.74 SJ7LjsHq
>>366
そのぐらいの月齢なら、お腹壊さないようにふやかしてあげてるんだろうけど、
本来、成猫なら総合栄養食のドライフードだけでも問題なく生きていける。
(ドライフードのほとんどは総合栄養食なんであんまり気にしなくていいけど、ウェットは一般食もある)
何でウェットをあげるかって言うと、水分の摂取のためだったり
食事に彩りを添える為だったり、ダイエットだったり。
ウェットは水分が多いので少量で満腹になりやすく、摂取カロリーを抑えることができる。
猫は泌尿器を壊しやすいくせにあまり水を飲まなかったりするんで、食事で水分を取らせた方が尿結石になりにくい。
で、ウェットのデメリットもある。
一般には、ドライフードの方がウェットフードより歯垢がつきにくく、歯石予防になると言われている。
また、ドライの方が栄養バランスを調整しやすく、不要な成分を排除した食事を作りやすいので
ドライオンリーで飼育している人もいる。
そんな感じなんで別にウェットを与える頻度に決まりはないですよ。
うちはドライ主体で月に2回くらいウェットか刺身をあげたり。おやつ感覚です。
ドライの方が栄養は取れますし、お腹の具合が安定しているなら餌をころころ変えないほうがいいかと思いますが
生後2ヶ月までに覚えた味は大人になっても忘れないとも言うので、子猫のうちに色々食べさせるべき、と言う人もいます。
(例えば急病で食欲不振の時や、投薬する時、これだけは絶対食べるといったものがあれば心強い)
まあ、今は環境に慣れさせることと、普段のお腹の具合をよく観察した方がいいと思いますよ。
ちょっと具合が悪い時、下痢する子、便秘する子、吐いちゃう子と、色々いますからね。
1週間くらいは今まで通りがいいんじゃないかと。
368:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 00:49:52.19 ex1uGqE8
>>366
離乳には色々なやりかたがあるけど、どれが正解というものはない
基本的には下痢や便秘をしなければいい
だが、子猫は腸内環境が安定していないのでフードが変わればすぐに下痢しやすい
今まで与えられていたフードで調子が良ければ変えないほうがいい
ドライをふやかしていれば水分補給できるから
ウェットをあげたいなら離乳が完了してから徐々に切りかえればいい
しかし子猫を1ヶ月半で渡すところからスコ(ry・・・
369:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 00:52:02.01 SJ7LjsHq
そこは邪推しなくてもいいんじゃね?
最近はそのぐらいの月齢でもショップに並んでるから・・・
良くないんだけど、すでに親から引き離されてるなら飼い主が見つかって良かったよ
370:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 01:46:18.49 UEGdpLet
7ヶ月雄去勢済(現在4.5kg)のフードはキトンでいいのかな?
それとも1歳から~のフードがいいのかな。
猫フードって12ヶ月までは子猫扱い&高カロリーなので迷います。
皆さんはどうされてます?
371:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 01:52:49.51 VCm0mILU
むしろ飼い猫は離乳前から育てたほうが人に懐いていいんだけどな。
372:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 05:57:07.05 nGx6SuOa
>>371
ウチは離乳期前、生まれた直後に捨てられた猫いるけれど
そうでもないよ
性格だの環境だので違うと思われ
373:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 07:35:29.39 zqjinTAt
>>372
それは育て方が良かった(良すぎた)んだよ。
人間に依存しない生活は猫にとって幸せだよ。
374:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 09:52:24.81 LV1jbjkG
>>367>>368
詳しくありがとうございます!
しばらくは餌を変えないで離乳食が終わった頃合いを見て
ウェットも混ぜていきたいと思います。
やっぱり1ヶ月半ってのは早いですよね…
私も小さすぎて怖い位です
でも、何かの縁で巡りあった子なので大切に育てたいと思います。
375: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/20 10:18:40.24 HpwdXkVV
質問します。
猫ってしゃっくりとかするかな?
今朝3時ごろ隣で寝てた猫がいきなりゲッコゲッコ言い出して、
思わず起きてしまう位大きな音だったんだけど、吐く様子もなくて
ご飯上げて出勤するまでいつも通りだったんだけど、何か病気かな?
376:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 10:36:54.04 LBdWVUnN
吐きそうになってえづいたけど、結局吐かなかったってパターンかなぁと。
頻繁でなく、元気でご飯も食べて、うんちおしっこも平常どおりなら様子見でもいいかなと思う。
377:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 10:49:01.00 LaihXMs+
わかるかたいますか?
毎朝ゴロゴロ喉鳴らしながら寝てる僕の上に乗ってきます。
メス2才で、去勢済み。
嫁がいたときは、朝昼に同じように鳴らしながら股間を舐めてズボンがおねしょしたくらいに舐めてて。
去勢するまえと後では大差はないです。
嫁が今実家に行き自分一人なのですが、同じように股間に誘っても舐めないでいるので、どうしたらいいか心配で相談です。
378:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 11:15:37.35 tWS9uFmd
メスは去勢じゃなく避妊
これマメチな
379:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 11:38:25.00 ol4EP/T0
なんだか釣りかなと思う内容だね。
そんなに舐めてほしいのかw
何を心配するのかわからないけど、奥さんがその猫の
母猫変わりだったのだろうね。
ミルクトレッドしてたのかな。
貴方が同じように世話をしたり遊んであげたりしたら
そのうちやるかもしれないよ。
380:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 11:43:56.81 iDFwpFx9
寝ぞうが悪いか臭いかどっちかじゃね?
381:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 12:17:50.72 LaihXMs+
釣りみたいだが、釣りでないんだ。
舐めないでうろうろ、ゴロゴロしてるから、いつもしてる事をしてないと心配に………。
嫁の臭いついたスウェットはいたり、嫁の布団で寝てもクンクンしても舐めないので。
生後間もないときに引き取ったから母親探してるんですかね。
382:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 12:29:14.07 iDFwpFx9
釣りじゃないと言うなら
普通に世話して猫が元気なら問題ないよ
おまいさんだって母親と父親に子供の頃同じように接したか?
役目が違うんだろ
嫁より懐いて貰いたいなら、いっぱい遊んであげるなり
賄賂(マグロの刺身でもw)を差し出すとかしてみたらいいのでわ?
383:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 12:51:51.21 LaihXMs+
嫁が実家で赤ん坊産んでいないから、夜しか接してあげれないのが寂しかったのかな。
いっぱい構ってやらねば!
ちなみになぜか刺身や肉、魚など人の食べ物は食わないwww
臭い嗅いで埋める動作しやがりますw
384:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 16:00:40.76 bMBCvbg0
NPOスレは別にあったかもしれませんが、ここで。
余ってるドライ・ウェットフード(砂かけ拒否等)が少量あります。友人で猫を飼ってる人
がほとんどいません。どこかの団体に寄付使用と思ってるのですが、東京で地域猫活動をしていない猫団体を
ご存知の方はいらっしゃいますか?
近所にも動物愛護のNPO団体さんがあるのですが、地域猫活動推進を積極的にすすめていまして・・・(私は個人的に地域猫に反対です
震災のペット支援も考えましたが、「福島県動物救護本部」という所は物資援助を一時的にSTOP
されているようなので諦めました。
385:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 16:05:11.66 IglbdLlM
質問です
オスの猫(去勢済み)がいますが、もう1匹飼うとしたら
メスの方が馴染みやすいのでしょうか?
ただ以前はオスの同い年の猫と暮らしていた経験があり、
くっついては寝ませんでしたが追いかけっこをしたり、
いつも同じ部屋にいるくらいには仲良しでした
性格はちょっと大人しめで短気なので、大らかな性格の種類の子も探しています
386:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 16:30:48.04 SJ7LjsHq
>>385
ここを参考に
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ8【猫部屋】
スレリンク(dog板)
まず、多頭にする必要はあるのか、今飼っている猫がそれを望むのか、考えてみましょう。
猫は縄張り意識がありますから、大人になってからは友達がいなくても平気だし
寂しそうに見えて意外と独りが好きだったりしますよ。
こんなページを見つけたので参考に
URLリンク(allabout.co.jp)
「猫 多頭」とかでggってください
387:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 21:11:05.78 gLE9mVpz
野良の猫さんがあまりに懐いてくれるんで、抱えて連れ帰ろうとしたら、
暴れて降り、そのまま逃げて近寄ってくれなくってしまいました。
無理にでも連れて帰ったほうが良かったのでしょうか。
388:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 21:22:43.72 UpOZtLHj
顎のしたなでるとゴロゴロ言いますよね?
最近気持ち良さそうな顔はするけどゴロゴロ言わなくなった
どこかおかしいんでしょうか?
気分かな?
389:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 21:26:05.42 YKlfEi/v
>>387 基本、だっこされて喜ぶ猫なんて1%も居ない(適当
その猫に惚れてるなら無理矢理が良い・・・のかな
390:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 21:37:00.44 gLE9mVpz
>>389
レスありがとうございます。
無理やりも考えましたが、近寄ってくれなくなったのであきらめました…
しろと灰と黒のサビでかわいらしかったので、連れて帰りたかったです。
せっかくペット可の家に越してきたのに生殺しだぁ…
391:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 21:46:27.23 LW5UGjkz
>>370
キトンと1歳から~をブレンドして与えてみては?
徐々にキトンを減らすような感じで
ウチの♂は6ヶ月で去勢して、9ヶ月の今は1歳から~オンリーです
392:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 22:06:30.26 PAAAWxu1
>>387
餌やりだけは止めてくれよ。あんなもん、自己満足だから。
393:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 22:09:59.63 gLE9mVpz
>>392
しないですよ。えさやるからには、家で全力で飼う腹づもりです。
394:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 22:11:15.10 d0L0JPGr
>>390
しばらくすればまた近寄ってきてくれるよ。
本気で保護するつもりなら頑張って!
で、質問です。
雄8ヵ月。
一昨日去勢手術から帰ってきたのだけど、盛りののついた鳴き声が止まらない。
盛りの鳴き声は去勢手術の少し前から始まって玉取ったら落ち着くかと思ったんだけどなぁ…。
そのうち止まるかな?
395:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 22:25:00.39 M1Gq/M0Z
>>370
成猫用のでいいよ
6ヶ月に避妊手術してキトンあげ続けてたらブクブク太った
獣医にも普通のに切り替えろといわれた。
396:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 22:57:50.16 kTZ1qtm0
野良はなわばりで暮らしているから抱きかかえられた連れ去られるのはこわいでしょ。
ちゃんと入れ物持っていかないと。野良でもほげーっとしてて抱っこされてるのいるよね。
気を付けないと首輪してない飼いネコだったりするがw
397:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 23:00:05.36 T2NJfFib
>>394
うちの猫は、去勢手術が去年の震災の影響で予定よりかなり遅れてしまって
手術をした時には大きな声で鳴き続けるのと既にスプレーもあったんだけど、
家に帰ってきてから二日間は何も変わらずスプレーもそのまま。
でも、三日目からピタリと無くなったよ。
その後しばらくはすごく大人しくて、震えて隠れたりしてたけど
今はとても元気。
398:370
12/02/20 23:24:30.49 UEGdpLet
>>391、>>395
もう体も大きいし、太ったら困るのでw391さんの仰る通り
徐々に成猫用に切り替えていこうと思います。
レスありがとうございました。
399:わんにゃん@名無しさん
12/02/20 23:47:11.57 d0L0JPGr
>>397
レスありがとう!
もう少し様子見てみる。
盛りつく前に去勢手術してあげればよかったなと後悔…。