【★】ペットが亡くなった時XII【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時XII【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch450:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 01:58:48.97 wZ2ARUPv
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>449ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

451:sage
12/04/04 11:23:36.12 UpidI3Kw
>>447 明日が火葬です 悲しいね。寂しいね。
同じく悲しみを我慢する事ができなくてつい泣いてしまうよ


452:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 11:47:10.99 3wfWeiOn
今朝猫がエンジェルの囁きに導かれていきました
青い大空を舞う魂の光
私にはその光が確かに見えた…
心の拠り所を失い心のホームレス
でも数々の思い出プライスレス♪

ポエム調を擁護してた人ぜひ採点お願いします 〃∀〃

453:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 12:08:21.91 Q6GkHIf2
最大級の嵐だと言われているのに散歩に出かけて死んだバカな飼い主

454:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 12:08:40.90 Q6GkHIf2
一方、犬は生き残った

455:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 14:48:44.70 kA1/ZkGB
>>454
あ、生きてたんだ。ニュースで言ってなかったから気になってたんだ。
どうしてたの?そばにいたの?それとも自力で帰ったの?

456:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 14:59:58.91 lcZuAn0v
>>452
幼稚園からやり直し☆

457:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 23:47:12.93 F7DLS68Z
>>454
よかったね~

458:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 08:49:02.94 tv74pjuK
ありがとう*^▽^*
今度は飼ってた蟻が死にました
彼らを思うとブレイキングマイソウル
そんな私は新しい蟻をみつけブレイブハート
きっと彼らの生まれ代わりだ!
神に感謝しよう
蟻がとう


またポエム擁護してたかた評価お願いします〃∀〃
100点とれるかなo(^-^)o

459:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 09:05:26.49 GwP+OnfH
>>458
お前も一緒に死ねば合格だよ

460:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 10:51:53.36 zCi7i/8J
いつも居た場所につい目をやってしまい、その度にひどい喪失感に襲われる
出掛ける前、帰って来た時、ご飯の後、鼻をかみながら、トイレに行くついで、寝る前、ちょっと暇が出来た時等々…
自分で意識してた以上に生活の中の様々なタイミングで愛犬に視線を向けてたらしい
遊んだり撫でたりする時もあればただ存在を確認するだけの時もあったけど
そこに居るって事実だけでなんか安心出来たんだよなあ
大きな存在だったんだと今更ながら実感しては泣いてしまう

461:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 12:34:40.34 tv74pjuK
ふと気がつくと君が微笑みかけてくる
そんな気がした
でも損な気はしない
いつの間にかこぼれ落ちる涙と言うダイヤモンド
カイヤ問答


462:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 15:29:00.74 TI7qUTCx
>>460
あるなあ。いつもの場所に目をやると現実が見えてきて悲しい気持ちになってしまうよね
私は愛猫がいた定位置を見て「もういない」って思うのが寂しいから、
最近は「透明で見えないけど、絶対いつものその場所にいてくれてるんだ」って思うことにしてる
私の膝に乗っている、横で静かに座っている、ご飯を食べている、そばで鳴いている、とか。
そう考えるとパッと心が満たされる感じがして幸せなんだよね。そしてエア抱っこも、幸せな気持ちになれるよ。
そうすることでいつも通りの調子になれた。心がすっと明るくなる感じが自分でも分かるし…。
去年はそれが毎日だったんだなあって思うと泣けてくるよ
もう抱っこ出来ないから、その時の気持ちを忘れずにちゃんと再現して大切にしたい。自分しか知らないことだから。
欠けてしまった今は「今日も一緒にいるんだ」って思いこんでいないとやっていけない。

463:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 18:35:07.26 40y9OjE8
リサ・ランドールの5次元は我々3次元空間に隣接してるという事から
我々が実際に生活してる所と天国は空間座標的には同じ座標で次元座標軸だけが違う。
だから昔から言われる様に天国は近くもあり遠くもあるという表現がピッタリ。
そして3次元物質である脳や眼などでは当然多次元(天国)の景色は見えない。
だが、肉体の死により魂となる事によってスイッチが変わった様に今まで見ていた3次元の景色ではなく多次元の景色が見える様になる。
この新しく見える景色は昔から言われている光溢れる世界の光景なのかもしれない。
その為、死んだから天国に来たんだと直感的に思うのであろう。
そしてすでに過去に死んだ多次元人(霊)を自分も死んで多次元人になったので当然同次元なので見れる。
そして肉体を保つ苦難などは何もないので他人にも自然に優しくでき(キリスト曰く隣人を愛せよ?)
また愛する者と一緒に幸せに過ごす事だけを考えて暮らせる
空間座標は一緒なので低次元からは見えないが高次元からは見る事が可能なので見ようと思えば3次元も見れると考察する。
よく子供が話すお空の上からパパとママにする人を見て決めたという話はここから来たのかもしれない。

464:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 18:58:34.55 zCi7i/8J
>>462
レスありがとう、気持ちを理解してくれる人がいて凄く安心できた
透明なんだってのは私もやってる
あと定位置に写真置いて以前通りに話し掛けたり…
エア抱っこしようと思ったけど、うちのは抱っこ嫌いだったからエアナデナデしてみたよ
頭の位置、体の高さ、尻尾の手触り…完璧に覚えてて自分でも驚いた
ってか凄い落ち着くね、コレ

いつかはそういった事からも卒業しなきゃならないのかもしれないけど、もう少し癒えるまで今の方法で乗り切ってみる

465:わんにゃん@名無しさん
12/04/05 20:44:19.71 igyP7SVj
どこかの飼い猫?が放浪してきて一ヶ月ほど居つき、家にあげたり、庭や玄関あたりをウロウロ
元々家猫の二匹は出さないが、余所から来て出たがるし、元の家に帰るかもしれないので、出たがったら出してた
ある日ふと居なくなったが二ヶ月ほどしてまた来て、再会喜んでた
二日ほどして先日の春の嵐、少し遊びに出た矢先、頭か何かぶつけたらしくフラフラしてたが亡くなったと家族から聞いた
こちらの地域は普段より多少風が強かった程度なので、気にせず出したそうだ
何か少しタイミングがズレたりして欲しかった
一~二歳だったので、残念で仕方ない

466:わんにゃん@名無しさん
12/04/06 07:40:33.51 0e5+/2M2
うちのも頭打ってしんじゃった。家の中でだったけど。
即死だったよ。打ち所が悪かったって医者に言われた。
傷もなにもないキレイな体で、寝てるだけみたいな姿でさ・・・直前までいつも通りご機嫌さんでいたのにナニコレ、て感じだった。
>>465の子の倍は生きたけど、まだまだシニア以前だったから、うちも惜しくて仕方ない。
なんか未だにいなくなったなんて信じられないというか、茫然としてしまう・・・・・。

どの家の子もご冥福をお祈りします。うちは今月49日だ。

467:わんにゃん@名無しさん
12/04/06 08:02:00.52 FCyszggA
>>465
そんな放浪猫、自分ちの猫に病気移るかも、とか考えたら触れもしないけどなぁ。

468:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 13:08:07.17 aIod46la
ついさっき愛猫が近所にかけてある網に引っかかって亡くなってた。
本当に突然すぎるし苦しんで死んで可哀想でたまらない。
すごく巻き付いてたからもし巻き付いた瞬間に見つけても助け出せれなかったかもしれない。
私が中学のときに拾って9年間、祖母に預けて私より祖母に懐いてた。
超人見知りの超甘えん坊のすぐ柱に爪ガリガリして祖母に怒られてた。
祖母大好きっ子だったから第一発見者が祖母で良かったと思う。
私の青春時代~成人になるまで居るのが当然だった存在だから突然すぎて涙が止まらない。

469:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 16:12:05.60 DR9fbtVQ
喜んでる人がいるかもな

470:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 17:13:34.72 onBXY+Oa
4匹の内の一匹が急に具合悪くなって、今にも死にそう
19年も飼ってて4匹ともずーっと元気だったから、死なんてまだまだ先だと思ってた
これから皆弱って行くんだろうな・・・あー考えたくない

471:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 17:21:57.72 aIod46la
>>469が苦しい思いで死にますように

472:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 21:46:13.08 DR9fbtVQ
わるいけど放し飼いの害獣に迷惑してる人は多いんだよ
悲劇のヒロインぶってないでもうちょっとは他人の事考えてやれよ

473:わんにゃん@名無しさん
12/04/07 21:47:56.02 DPtvI4Us
>>471での豹変ぶりwww

474:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 00:24:31.58 fcclZC2Z
煽ることはないと思うけどね
ご冥福をお祈りします

475:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 01:32:12.50 H1/sqiMU
もっと散歩連れていってあげれば良かった
脱走常習犯で我が儘な子だったなぁ
立てなくなるのと同時にご飯も食べられなくなり、老犬だったから覚悟はできてたはずなのに毎日涙が出るよ
こんなに辛いとは思わなかった

476:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 10:49:06.86 77UjPuY4
いつも覚悟しながら一緒にいたつもりだった
だけど、いなくなったらそんな覚悟なんて何の役にもたたないね。
今になって思えば、病気のことなんか気にせずに私自身もあの仔と同じように
無心に無邪気に遊んであげればよかったのかもと後悔ばかりしている。
ごめんねごめんねいつも心配そうな顔とかしていて。
泣くのは後からだって出来たね。笑顔だけを見せて逝かせて上げればよかった。


477:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 11:33:15.73 tn4sf/U/


















478:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 12:31:24.27 fpG+HVRj
家が火事になって父も猫も亡くなりました。
煙にまかれたのか外傷もなく眠るような姿で亡くなっていました。ただでさえお風呂嫌いだったのに、お湯が出ないので仕方なく水で綺麗にしてあげたあと、避難先で普段のように側で眠り翌朝葬儀、個別火葬としてもらいました。

自分ももう少しで危ない中、逃げるときに一度は抱いたのに、怯えてベッドの下に隠れてしまったのを連れ出せなかったという呵責に苛まれる日々ですが、
なくしたものが多過ぎてペットロスになってるのかすらもわかりません。
住み慣れた家もなく、あるのは僅かにのこった父の遺品と猫の骨壺。

7キロのデブ猫の空けた風穴は大きいです。
早く毛皮着替えて帰ってきて…







479:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 16:00:15.53 AcEec5Es
>>478
何月何日に火事あったの?

480:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 21:17:50.13 kzDMqqY6
歌手で俳優の安岡力也さんが8日午前6時、都内の病院で、心不全のため死去したことが分かった。64歳だった。

06年から難病のギラン・バレー症候群を発症して以来、闘病生活を続けていた。
関係者によれば、葬儀は近親者のみで行い、後日、お別れの会を行う予定という。
安岡さんは元「シャープ・ホークス」のボーカルとして1966年、歌手デビュー。
80年代にはフジテレビ系バラエティー番組「オレたちひょうきん族」に「ホタテマン」として出演し、人気を集めた。

デイリースポーツ 4月8日(日)9時38分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

481:わんにゃん@名無しさん
12/04/08 23:09:18.40 S+0ph1I+
>>480
ホタテ飼ってたの?

482:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 11:19:55.23 j5BzSXGV
>>464
少しずつあの感触を忘れていくと思うと

483:わんにゃん@名無しさん
12/04/09 16:17:30.61 pjd2wquB
震災で猫亡くして1年。命日もわからない。たぶん4月の今頃。
捜して遺体を見つけたのが14日だったかな・・・記憶が曖昧だ
今もその近辺は近寄れないし考えると涙が出てしょうがない
寒かっただろうな

484:わんにゃん@名無しさん
12/04/12 07:40:55.87 4QH5mbQr
>>483
つらかったね
でも見つけてあげられてよかった
もう寒くない
ぬくぬくした場所で、いつものお気に入りのポーズで寛いでるよきっと

485:わんにゃん@名無しさん
12/04/14 19:32:04.32 T9KeMEZM
彼が逝って一ヶ月・・・日に日に辛さが増してくる


毎月この日は彼の大好きだった鯛やサーモンの昆布締めを作る事にした、生前は健康考慮であまりあげれなかったからたっぷりあげるよ。

486:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 09:30:13.50 /xTpe1fB
拾って来た子猫が死んだ
昨日あんなに元気だったのに
ミルク飲むの嫌がって暴れてたのに
今朝起きたら虫の息で
昨日の深夜2時まで生命力は十分だった
あたしが頃したようなもんだ
まだ目もあいてなかったのに
ごめんね


487:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 18:21:51.87 /UdWu8lY
長い週末だった。~時間前は~してた

488:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 19:55:39.30 nElyHsIj
こんなに早く

そのときがくるとは
思ってなかった

489:わんにゃん@名無しさん
12/04/15 21:22:08.21 WWCrTVlH
今日の夕方、うちの猫が死んだ
1ヶ月ほど前から体調不良になり、鼻水やメヤニや嘔吐がひどかった。
治療は受けたけどなかなか良くならなくて、ご飯も食べられず日に日に衰弱していって
ついに今日、静かに旅立って行ったよ…
あと1ヶ月と数日で2歳になる予定だったんだぜorz
早すぎるよ

490:わんにゃん@名無しさん
12/04/16 01:42:10.08 gppe0Hkx
俺の相棒(16歳シーズー♀)が昨日、逝ってしまった。
最近、元気は無かったのだが突然、呼吸困難になって病院まで走ったが手遅れだった。

プライドが高くて、抱っこを嫌がるがいつも自然に視界にいるような子。

沢山の思い出をありがとう。
君が俺に幸せをいっぱいくれたから今度はブリーダーが放棄して保護されたシーズーを引き取ってできる限り幸せにしてあげようと思ってるよ。

ゆっくり休んでね。




491:わんにゃん@名無しさん
12/04/16 23:19:50.95 2980KR9w
>>470
似たような状況です…
FeLVキャリア未発症の愛猫が、最近「吐きそうで吐かない」を繰り返して、呼吸が苦しそう
まだ食欲はあるし、外に出たがる元気もあるから
と自分に言い聞かせてるけど、三年前に同じ病気で亡くなった愛猫のことがあってどうしても不安(´;ω;`)
病院で診断を下されるのが怖くてたまらない
辛い治療を強いる位なら、いっそ静かに…とかまで思ってしまう
嫌だ病気なんかで失いたくないよ怖いよどうしたらいいの

492:わんにゃん@名無しさん
12/04/16 23:39:09.34 3ISxNRZO
>>491
残酷だけど死は確実にやってくる
どんなものでも命には限りがある

>辛い治療を強いる位なら、いっそ静かに…とかまで思ってしまう

確かに安楽死も飼い主としての愛ある選択のうちの一つである

ただ、まだ生きているならこのスレに来ない方がいい
生きているなら、2ちゃんするより傍に居て顔を見つめて撫でてやんなよ
生きてるうちに泣き顔を見せるのだけは止めておけ
泣くのは見送ったあとでいい
それまではしっかり強い飼い主でいなきゃだめだよ


493:わんにゃん@名無しさん
12/04/17 03:13:54.63 AIsP39E2
一昨日、我が家の愛猫が乳腺腫瘍で眠るように天国へ旅立ちました。11歳と7ヶ月でした。たくさんの楽しい思い出をありがとう、君との思い出を一生の宝物にして、俺は一生懸命生きていきます。
ありがとな、瞳。

494:わんにゃん@名無しさん
12/04/17 06:57:25.65 3v6oJ4UY
>>492
そうだよね
今から悲しんでるなんて変だよね
自分が飼い猫だったとしたら、飼い主にそんな風にされたくないもん
今日、怖いけど勇気出して病院に連れてくことにしたよ

冷静になれなくてスレチになっちゃったのに、優しいレスありがとう
強くなるよ

495:わんにゃん@名無しさん
12/04/17 15:33:31.83 iWTY5C88
>>484
ありがとう。本当に。

>>494
踏ん張れ。
応援しているから。

496:わんにゃん@名無しさん
12/04/17 16:10:17.97 WvevBwvq
>>494
泣くのはホント後からいくらでも出来るから
今からは飼い主として本当に、愛してる分だけ涙こらえて踏ん張っておくれ
厳しいつらい闘いになるだろうけど
愛してるなら頑張らないと
かわいいわが子に不安な顔見せちゃダメ
本当に恐怖と不安でおびえてるのは彼らの方なんだから
飼い主は強く力強く頼れる存在なんだってこと、愛を以てカラ元気でも演技しようね

このスレに居る人は殆どの人が同じ恐怖と不安を越えてきた
愛した分だけ泣いてきてる
ここにくるのはこの先ずっとずっと後でいいよ
これからあなたが迎える「その時」に後悔のないように
愛する子との時間を大切に、しっかりそばにいてあげるべし
生きてる時間、一分一秒が凄まじく貴重だよ


そしていつかあなたがこのスレに来ることになったその時は「仲間」
ひとりで泣かなくていい場所だから、その時まで安心して頑張っておいで




497:わんにゃん@名無しさん
12/04/17 16:22:39.35 WvevBwvq
遅い遅いレスだけど

>>483
本当に見つけてあげられてよかった
書き込みが衝撃的すぎてかける言葉も 何日か悩んだけどなかった
自分も>>484の言葉で救われた
何も出来ない自分を恥じた…ごめん
人間て非力だなとつくづく思ったよ

せめて今のあなたが 前より少しか楽に過ごせられるよう祈らせてください






498:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 01:12:04.10 kk7qEgXy
484は私だけど、まさかレスもらえると思わなかった…
ここでひとに声をかけたりレスもらったりすることで、私自身もどこか救われてんだ、たぶん
ありがとね>>483>>497
皆の可愛い子たちの魂にも、ありがとー!!私たちは地上でどうにかこうにかやってるよっ

499:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 02:33:13.41 1WQNEk1p
本当に…
愛と勇気と 生きる意味を教えてもらえる
ちいさな可愛いものたちに感謝

人間、がんばろうな

500:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 07:36:46.38 uOus8Em1
月命日が近づくにつれ
看病してた頃の記憶が蘇り病んでいく。

501:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 11:15:44.30 kvnBZ9vT
うちのは看病という心の準備期間も与えてくれなかったよ…

502:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 12:49:06.98 +oBgDcCZ
>>501
どっちも辛いよね
うちのは最初軽い風邪かと思ったらみるみる悪くなって、一カ月ほど介護したけども、
最後は寝たきりで冬だったから暖房が消せず、夜中でも三時間ごとに起きてファン
ヒーター点火して、失禁してるシーツ替えて、拭いてやって。。。ってやってたら、もう
疲れて換気してる最中に寝てしまって窓開けっ放しとか、最後の方でも治ってほしい
気持ちというか現実逃避でちょっと離れて見守ってたりしたもんだから、もっと話しかけて
撫でてあげれば良かったとかいろいろ後悔が尽きないよ。
一番の後悔は良い医者が見つけられなかった事。
もともと良い医者がいないと言われてる地域なので、どうしようもなかったといえばそう
なんだけども、ここに住んでる限りペットは魚までだと思った。
万が一の時に満足な治療がしてやれない所では飼えないわ。

503:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 16:20:25.48 UHtizSCr
病院の少ない僻地住まいも大変だと思うけど
病院の多い都会に住んでいても天命・寿命には敵わないよ。
どんなに最新医療の先端で、どんなにお金をかけたって、
その子が若かろうが年取ってようが逝く時は逝く。
命はお金じゃ買えない。
人間の医学技術じゃ旅立とうとする魂は引きとめられない。
せいぜい出来ても悪足掻き程度のことで、彼らの地上での苦痛を長引かせるものなら
飼い主的にはそれは避けたと思う。安楽死という選択も十分愛ある選択だと思う。

本当に苦痛の無い治療で可能だったら、自分だって愛する子の寿命を後何十年かでも引き延ばしてやりたかったよ。
でも、サイボーグは今の科学じゃ作れない。
いつか将来作れるようになるのかな?
身体の臓器を全部人工物に取り替えても、生き物の「心」や「魂」って存続し続けられるのかな?
体温の無い人口無機物に魂は宿ってくれるのかな?
そう考えると、やっぱりあたたかい体で、心臓がトクトク鳴って、あたたかい血が巡ってて
傷付いたら痛いと感じる使用期限(寿命)のある身体の方が魅力に思う。

今生での別れは辛いけど、その辛さは愛情の証拠。

大切なのはその子と自分が出会ったこと、一緒の時間を過ごしたこと、
心が通い合ったことだよね。
何も他のものに変えられない。
本当に素晴らしいものを教えてくれた、ちいさな可愛い命に感謝。
ずっとずっと愛してるよ。

504:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 16:40:31.05 +oBgDcCZ
いやそんなへき地じゃないんだよ。
病院もそこそこあるの。
ただやぶしかいないんだわw

505:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 17:06:09.99 5qbvtx1m
自分の猫友は麻布の病院までガン治療に通ったんだ。新幹線。月に2~3回。
その他投薬最先端医療でどんだけお金かけたんだろう。

少し延命はできたと思うけど、やっぱりダメだった。

で、その人は今でも「つらい治療をさせたんじゃないか。無理させたんじゃないか」って答えのでない苦しみを抱えている。
治療中も悩んでいたけど、亡くなってからもっとつらそうだったよ。

何にしてもつらいことには変わりないんじゃないかな。
たぶん尽きることが無いんだ。後悔ってのは…。
つらいよね。

506:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 17:29:07.20 2CbAn3qG
うちの子も突然死。
いつも朝5時に起こしに来たのに、その日は来なく
起きなさいよ~って見たらもう冷たくなってた。11歳8ヶ月。キャバ女の子。

なぜ?なぜ?失って一ヶ月たったけど私の頭の中そればっかり。
今まで有難うとはまだ言えない。なぜ突然逝くのよ~!ばっかり・・・
泣いてばっかり。

507:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 18:10:55.98 nz++m+JQ
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>506ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

508:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 20:44:03.01 71FZrc0D
キャバだとやっぱり心臓かな・・・
寝てる間に苦しまずに逝けたと思う

509:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 20:56:21.20 hS73CYsK
>>506
うちもキャバリアでした
不治の病といわれてる白血病にかかって、余命一週間と言われた
ステロイドで苦痛を和らげながら死期を待つって方針でいったの
甘えてこないぐったりしたわんちゃんを見てるのは辛かった。ほんの最近まで元気だったのに
地獄に落ちたような気分になりつつも毎日祈祷してたw
そのせいか(?)一時元の元気な状態に戻ったのよ
エサを器に入れれば駆け足でスライディングしてくるような元気な姿に
正直奇跡が起きたんじゃないかと思ったわ
でも結局余命先刻から2週間遅れて容態が悪化して逝ってしまった
一時元気になったのが夢みたい
犬の体調ってすごい短いスパンで変わるんだよね。本当にある日突然急に来る
そして明日火葬で、今目が腫れてる

510:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 00:13:24.42 KrKTph7+
先月一匹亡くなって、本日また一匹いっちゃいました。。
17歳くらいのにゃんこ。とーっても美人で皆から愛される子でした。
病気辛そうだから楽になれて良かったのかもしれない、、けど、やっぱり悲しいなぁ。

511:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 00:18:37.74 LGYsnmPC
うちも火葬したのは死んだ翌日だった
遺骸を居間に寝かせて、花とかおもちゃ、
大好きだったジャーキーをお供えして、
その晩は遺骸の横で寝た
死に顔がかわいくて、夜中に何度も起きて
顔や手や背中を撫でてあげた
もう半年経つけど、家から離れた
ペット霊園に置いてくるのがかわいそうで、
いまだにお骨は居間にある



512:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 00:27:22.37 aFQvQ2gq
うちは火葬したのが二日目で死後硬直が徐々に解けてたな
春になったら庭に埋めようと思ってたのにまだ埋められない
すぐ側だしと思うんだがまだ埋める踏ん切りがつかない

513:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 00:29:31.82 aFQvQ2gq
あ、埋めるのはお骨ね

514:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 00:53:59.62 tmeBC9XP
まだ亡くなってないけど危篤状態…( ´;ω;`)

515:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 02:17:35.44 JVPkiT58
>>514
2ちゃんしてる場合じゃないだろ!


516:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 04:46:43.33 tmeBC9XP
昨日の夜に容態急変して、救急病院近くにないし
朝一番に病院行くけど間に合うかな…

517:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 06:33:41.03 XUlG0Yt7
スレチです
エアペットかまって厨


518:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 06:58:47.32 tmeBC9XP
すみません
今息を引き取りました
好きなものを食べさせてあげてって言われた時から覚悟してたけど辛い…

20年間ありがとう、天国のお婆ちゃんと遊んで待っててね



519:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 07:08:21.16 bJR7ccd4
乙(´・ω・`)

520:わんにゃん@名無しさん
12/04/19 19:52:03.07 5wb0oMIw
おお犬よ俺の犬よ
帰ると玄関マットの上で尻をぷりぷりさせながらワンコステップを踏んでいたね
それももう見れない
閑散とした家。お前はもういない

521:わんにゃん@名無しさん
12/04/20 03:02:22.28 A8Cshwsz
おお猫よ俺の猫よ
甘えるとき俺の耳たぶをペロペロ舐めては甘噛みしていたね
へこんだ時お前のフサフサのおなかに顔をうずめてフガフガすることはもうできない

522:わんにゃん@名無しさん
12/04/20 13:15:27.01 A54lFivB
今朝昨晩13歳10カ月でうちの猫が逝きました。
三日前に急に元気をなくして病院に連れて行ったら、この年で生きてるのが不思議なくらいひどい貧血だった。
気がつかなかったダメ飼い主でごめん。嫌いなキャリーバックに押し込んで、嫌いな病院に連れていくなら
助けてほしかったよね。何にもできずに泣くことしかできない飼い主でゴメン。
今週綺麗にしたばかりのトイレにまだオシッコが残ってる。病院からもどったら食べるはずだった
ゴハンもまだあるよ。毛並みもツヤツヤで呼んだら起きてきそうなくらいなのに、どうしてこんなに
冷たい手なの?
元気にしてあげられなかった。ごめんね。ロク、本当にごめんね。今日はずっとそばにいるからね。

523:わんにゃん@名無しさん
12/04/20 16:04:36.83 Q4QLaHmc
もうすぐ誕生日だなー
虚しい

524:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 00:34:53.38 puJvL95a
>>493
うちの子も乳腺腫瘍で2月15日に亡くなりました。
介護も大変だったでしょうね。
おつかれさま。



525:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 00:35:20.48 puJvL95a
で、うちは16歳と7ヶ月の女の子でした。
手術をしない道を選んだのだけど
正しかったのかどうか・・・後悔ばかりです。
2ヶ月経つけど遺骨はまだここにあります。
何年経っても土に還せそうにない気分です。



526:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 11:16:20.91 59vUHdKR
>>523
うちのももうすぐ誕生日。
携帯のカレンダーには普通にマークついてて悲しくなるよ…

527:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 11:17:00.91 59vUHdKR
上げちゃったすまん

528:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 11:58:55.35 IHDtT+ec
>>525
今日、お空に還す予定だったけど、昨日終日外出を余儀なくされていた家族が、
「もう一日お別れしたい」「ペットの永久保存(!)って本当にできない?」なんて言い
だした。
こんな言いあいをリビングで横になっているうちの猫は呆れているんだろうな。
「さっさとせい!」っておきあがってダメ飼い主を叱ってほしい。あああ、こうやって
自分で自分の涙腺崩壊させている。
大地にお返しするのはずいぶんと先のことになってしまいそうです。

529:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 12:38:27.51 5bgb5fRj
>>528
永久保存なら剥製がある、詳しくはググってくれ

530:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 15:10:47.48 uoIb854+
容態が急変して、さっきうちの猫が逝ってしまったよ。
17歳。世間的には大往生なのかな・・・。

市のペット斎場に電話したら、4時までに行くとのことだったので
近所の花屋に、箱に一緒に入れてあげる花を届けてもらうよう
頼んだら、その花屋よりペット斎場のお迎えが早くきやがりましたよw

あっという間にお別れでした。
今、後悔だらけで涙がとまらんです。

でも、今日は土曜日で会社休み。
最期を看取って上げられたことがせめてもの救い・・なのかな。

同じ歳の妹猫がのんきに寝てる。
姉ちゃんいなくなったのも気づいてないな、こいつw
。・゚・(ノД`)・゚・。

531:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 15:45:36.31 IHDtT+ec
>>530
猫さんのご冥福をお祈りします。何歳で亡くなっても悲しみに違いは
ないもの。たくさん泣いていいんだよ。土曜日が休みのママに合わせて
くれた、最期までいい子でしたね。
金曜に明け方、大事な猫を亡くなったうちは今日空に還す予定だったん
だけど、昨日ほとんど留守にしていた旦那がもう一日見送りたいといい
だして、葬儀屋さんに延期の連絡をしたところ。
「いいですよ、しっかりお見送りして、かわいがってあげて下さい」の
優しいお言葉で止まっていた涙腺ダムがまた決壊・・。

532:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 16:07:20.84 IHDtT+ec
>>529
どんなものかといくつか見てきたよ。情報ありがとう。利用してる人結構いるんだね。
しかも、生きているときの姿とそっくりで、ちょっと心が動いた。けど触るたびにこの子
はもういないんだ、と再確認し続けるなんてちょっと自分には耐えられそうにないよ。
剥製にしてる皆さん、不愉快だったらごめんなさい。

533:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 16:23:54.91 Li3mpkuK
自分は火葬する前に尻尾と耳と胸の毛を
一つまみずつ切って、骨壷と一緒に保管してる
いつかは土に還さなきゃいけないのかな
大雨が降るたびに、庭にそのまま埋めなくてよかった、と思ってしまう

534:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 16:55:19.49 KR9vWBv1
うちは飼い主の誕生日の三日前に死んじゃったよ。
骨は骨壷にあるし、毛は生前に梳いたのを取ってある。
ずっと持ってるつもり。


535:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 17:15:41.46 HHguZxgu
>>532
私も同じ、火葬する前に考えたの。でも、友達に止められた。
祭壇してお骨も居間にある。毎日お水とフード変えて。
土に返すのは、私と一緒に。それまで待っててね。

536:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 21:19:58.56 IHDtT+ec
>>535
そうだね、今日一日遺体といっしょにいて、家族で「やっぱり火葬にしてあげよう」
で意見はまとまったよ。シルバータビーが綺麗な子なので、533、534さんのように
少し毛を梳いて家族で持っていることにした。
ブラシが大好きだった。3日前のように梳いたらゴロゴロスリスリしてくれないかな。

537:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 22:20:39.20 7ZUFXej5
>>526
そうかー
楽しみにしていた日だから残念だよ

もう2ヶ月も触れてないんだな・・早いなぁ

538:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 22:27:46.16 5bgb5fRj
毛と骨の一部をロケットに入れて持ってる人もいる
いつも一緒にいるって
ただ大骨は家にいつまでも置いておくと空に帰られないんだぜ

539:わんにゃん@名無しさん
12/04/21 22:47:40.21 KR9vWBv1
>>538
まあその辺は宗教の違いに近いんじゃないかな
輸血したら天国に行けないって思う人もいるって事で

540:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 01:44:14.64 ASpw8vPd
明日は空に還るんだね。ずっとずっと側にいたいよ。お別れの前にたくさん甘やかして
可愛がってあげてと言われたけど、ずっと甘やかしていたからこれ以上どうしていいか
分からない。泣いてばかりで、変な顔と声になった自分を笑って、起き上ってほしい。

541:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 02:31:45.12 tLNJ+Bsp
コラ 飼い主泣くな

きっとそう言って笑ってるよ
すべての苦痛から解放されたわけだから…
なんの苦しみも悩みも無い天国デビューをお祝いしてあげてね
彼らは飼い主の涙より笑顔の方がずっとずっと見たいはずだよ

涙雨が降りつづいてたら、天国へ続く虹の橋も立たないよ…



542:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 02:34:52.05 PcoMnCh2
くだらねぇwwwww

543:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 03:45:10.40 RBI8YHTv
くだらなくない

544:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 06:14:03.90 tLNJ+Bsp
虹 は 雨の後に立つもの

飼い主さんの愛情から注がれる涙雨でも
いつまでも雨脚強けりゃ虹も立たない
愛情から注がれる涙雨で 旅立つ彼らの様々な無念も綺麗に浄化されて充分天使になる準備はされるけど
でもいつまでも雨脚強けりゃ透明なからだも冷える 虹も立たない



虹の橋 が ペットロスの悲しみを癒す為のおとぎ話だなんてこと、誰でも知ってる
でもみんな心のどこかでその世界が現実であってほしいと思ってる
かわいい愛しいものたちを見送った人たちの多くはみんなそう願ってる
今 かつて愛したものたちがあたたかく幸せに過ごせていますように

…知ってる?
強く願えばそれは現実になるんだよ
歪み汚れの無い人の思いはいつか必ずかなえられる
良い夢を信じよう


545:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 09:20:29.28 FxO0/0eM
うん

546:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 09:46:03.37 KJ1cVute
安いポエムはやめてくれ

547:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 10:52:31.62 KWVUzKw5
おまいらのせいでペットが亡くなった詩って読んじゃっただろ

548:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 11:24:27.47 ASpw8vPd
>>541
ありがとう、そうだね。虹は雨だけでは出ないんだったね。冷たい体で虹のふもとに
いくなんてかわいそう過ぎる。
今日の天気は小雨が降っているんだよ。飼い主まで号泣じゃ、あの子の大嫌いだった
水浸しになってしまうね。

泣いてばかりのダメ飼い主の繰り言にコメントくれて本当にありがとう。
虹は勝手に掛かるもんじゃないんだね。涙と笑顔の光がなきゃ虹に
ならないよね。
教えてくれてありがとう。本当にありがとう。

549:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 12:42:57.48 4/HreCx0
共同墓地に埋葬されたけど
生前に剥がれた爪や乳歯を遺骨代わりにしてます。

550:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 18:09:06.16 tLNJ+Bsp
>>548
飼い主の笑顔が彼らにとっての太陽なんだよ

だから自分もなるべく泣かない
綺麗な虹が出来るように がんばって笑って生きてます
お日様さんさん あったかくふりそそぎます様に

551:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 20:12:49.98 ASpw8vPd
>>550
ありがとう、笑いかけてやるようにしているけど、泣きすぎて腫れたツラではなかなか
笑えないもんだね。一番肥っていた時は7キロあったデカニャンコだったけど、小さな
壺になって帰ってきた。花とオヤツとお水、ゴハン、さっきまでしていた首輪でおしゃれ
してる。
550の子はきっと幸せでいるね。頑張っている飼い主をみて心強いはずだよ。自分も
いつかそうなりたい。涙が止まる方法はないのかな。

552:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 20:42:21.70 nTdCHh0b
>>551
泣けばいいと思うよ
そうすると猫が飼い主肩口ポンポン叩いて
「おいおい、飼い主らしくないにゃ、しっかりするにゃって・・・」
やばい思いだしてきたわ・・・

553:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 21:58:41.13 U2L/O2D1
>>552
>そうすると猫が…

それに似たことがありました
まだ四十九日も迎えない頃、凹んで生きる気力を失いかけてよく寝込んでたのですが
寝入りばなに脚をバシッと…猫パンチw
寝ぼける性質でもないのであれはやっぱり愛猫が気合い入れに来てくれたかと

その後も何かと凹んでいると、思い出したように何か不思議なことが起こる
私だけじゃなく旦那の方にも、何かと不思議なことが起きてる
二人して前向きでいると、また妙に突然いいことが降ってわいたりして

何かやっぱり透明な姿で見守られてるんじゃないでしょうか

554:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 22:26:42.47 ASpw8vPd
>>552
ありがとう。考えたらまだいなくなって3日も経ってない。無理せず泣きたいときは泣くように、少しずつ
笑えるようになるよ。
しっかりしろにゃ!と肩口ポンでも、手首にガブっでもやってほしいよ。553さんが言うように透明な姿
でもいい、となりのクッションで丸くなっていてほしいよ。

555:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 23:09:17.19 v9fteil3
泣くのを我慢するのは体に悪いらしいね
涙と一緒にストレスも排出されるとか

自分は我慢しないで思いっきり泣いてるな
ふと思い出すと涙が止まらねぇ

556:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 23:42:40.12 1xCSd3WW
無理に抑え過ぎてもいけないけれど
泣いてばかりじゃブスになりそうだから
だから泣いても顔は笑うようにしてる
引きつってたって笑うんじゃねーぞw

557:わんにゃん@名無しさん
12/04/23 21:04:11.24 yPAj3d0Y
家に帰ると、玄関先でチリチリ鈴の音がして、ニャアニャア鳴き声がして、
トイレをカシカシ、爪とぎバリバリでそれは賑やかだった。
これがウチの14年間の帰宅の風景だった。
でも今日から静かなんだよ。何も音がしないんだよ。
霊感とかもっと信じておけばよかった。
気配だけでもいい、近くにいることを感じさせてくれよ。
ゴハンも猫缶もたくさんあるんだよ。戻ってきて。神様、うちの子を返して
下さい。お願いです。

558:わんにゃん@名無しさん
12/04/23 21:39:11.41 Nv4uXvCL
>>557
部屋に首輪の鈴ぶら下げておけば?いつも居た辺りに

559:わんにゃん@名無しさん
12/04/23 21:55:46.83 yPAj3d0Y
>>558
そだね。今は骨壷の先にぶら下がってるけど、思い浮かぶのはリビングの3人掛けソファーを
独占して伸びてた姿と玄関マットで丸くなって飼い主待ってた姿だから、そのあたりに置いて
みようかな。
自分で鳴らすと切ないから。

560:わんにゃん@名無しさん
12/04/24 22:34:40.77 ePNzl3A2
毎週病院通いしてたんだけど、
体重2キロしかないガリガリな猫だったんで
トートバッグに入れて連れて行ってた。

外の空気が新鮮だったのか、バッグの口から
顔だけちょこんと出してさ、なんかそれが
すごくかわいくってねぇ・・・

でも、これからもっと暖かくなってくるし、
元気になったら飛び出ちゃうかもしれないって思って
亡くなる2日前にネットでキャリーケースを注文したんだよ。
それが今日届いてた。

つらいねぇ・・・

561:わんにゃん@名無しさん
12/04/24 22:45:25.39 qB86RNgK
>>560
うわあああん、また泣けてきてしまったよ。。。。。。けどそのキャリーに560の猫ちゃんはちゃんと
入ってる。ちょっと怖い病院だけど、新しいキャリーで560に連れてってもらえるから安心している。
実はうちも4日前に最後に入ったキャリー、トイレ、食器、おもちゃ、何一つ片付けられない。

562:わんにゃん@名無しさん
12/04/24 23:37:05.81 0+xxqjTz
GW明けに手術予定です
今から泣きそうです

563:わんにゃん@名無しさん
12/04/24 23:45:59.07 zD/RaH7Z
>>562
スレチ

564:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 00:43:53.11 y4VfI2uF
>>562
まだここに来ちゃだめだよ~。

>>561
自分はね、なんでそうしたのかよくわからないけど、
使ってたもの、亡くなってすぐに全部処分しちゃったのさ。
食器もベッドも・・・トートバッグもね。

家で亡くなったので、先生に報告しなきゃ、ってその日の夕方に
使ってた残りの注射器、薬を持って病院へ向かったんだけど、
病院に近づくにつれ、涙出てきてさ・・・
でも病院の駐車場には車がいっぱいに停まってるのさ。
患者さんたくさんいるだろうな、ってわかるわけさ。

そんな中に涙でぐちゃぐちゃな顔で入っていくわけにいかないよね、
だから、少し気持ちを落ち着かせて、病院の外から電話したんだけど、
もう名乗っただけで涙声・・・やっとの思いで死んじゃったこと、
近くまで来てるから、注射器の処分をお願いしたいってことつげて、
涙拭いて、鼻かんで、何度も深呼吸して病院に入ったんだけど、
だめさ・・・ 病院のにおいが・・・目に入ってくるもの全てが・・・
イロイロ思い出しちゃう。

受付で注射器を出して、看護師さんにお世話になりました、って言うのが
精一杯。 で、先生が顔出したらもう・・・ 声が泣き声になっちゃう。
号泣寸前。 待合室で泣いちゃだめだ><って逃げるように出てきた。
もう、帰り道は号泣よ。嗚咽しながら歩いてた。

で、気持ちも少しずつ落ち着いてきたところにキャリーだものw
きついわ~TT

それに物は全部処分できても、空間は処分できないからさ、
ここでよく小さく丸まってたなぁ・・とか、ここに・・・そこで・・・って
やたらと空間が広く感じるね。

ふぅぅ・・・・・
いまだに「うちの猫しんじゃったんだ」って声に出して言えない。
だから誰にも言ってない。 言うのも言えないのも苦しいね・・。。

565:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 00:55:17.81 u9+yB77I
あの子がお気に入りだった猫タワー。たった三ヶ月しか使えなかった。
もっと早く買ってあげればよかった。見るたびに泣けてくる。



566:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 00:56:21.58 7iMVMrNR
実家の犬が数時間前に、
両親に看取られながら旅立ちました。
金曜から月曜まで帰省してたのに、
その次の日に旅立つ何て、
何か歯痒い気持ちです。
最期に側にいる事が出来なくて
本当にすまん。

本当にお前は良い犬だったよ。
親父が帰って来るまで、
頑張ってたらしいし、
もう、頑張る必要無いから、
ゆっくり休めよ。
お前の場合はゆっくり休まず、
今頃走り回ってるのかもな。

14年間本当にありがとう!!
すっげえ楽しかったし、
楽しかったし、楽しかった!!
最期はやっぱ悲しいけど、
それ以上に色々与えてくれた。
思い出すと、涙と共に笑いが
込み上げてくるから、
何か不思議でしょうが無い

本当に14年間有難う!!
お前のキャラなら
何も心配いらんと思うけど、
そっちに居る先輩犬と仲良くな。
元気で、しばらく走り回れなかった分、
思いっ切り楽しめよ!!



567:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 01:16:05.83 EnWQQ+wp
さっき19年連れ添ってくれた猫が行ってしまいました。
実はGW進行で仕事忙しくて、ちょっと出勤しなきゃ
ならなくて、猫を毎日の通院から連れて帰って
休もうか、それとも行こうか・・・と悩んでやっぱり
と後ろ髪引かれながらの出勤だったんだけど
旅立ちを見送ってやれなかったよ。なんて馬鹿。仕事なんて無視しちゃえば
よかった。本当馬鹿。
でも出勤する前、ここずっと寝た切りだったのに起きて
この3日ごはん食べたがらなかったのに、ガツガツ食べてくれて
目に見えて元気になってると思ったんだ。油断しまくったよ。
最後に大好きな美味しい高級焼きカツオ食べさせてあげられたのだけは
よかったかな。
あとね。帰宅したらまだ超ホッカホカだったんだよ。寝てるかと思ったのに。
もう起きないんだよね。本当私馬鹿。
そして、葬儀社のHPみると冷やすように書いてあるけど
まだほんのり温かいんだよ。冷やすとかできないよ。どうしたらいいんだろうね。
ずっとそばについていたいけど、現実受け止められないし
どうやって受け止めていいのかわからなくて、動揺してるのか2chしてるし。
他にすること思いつかなくて2chとかいいのかな。
みんなどうやって乗り越えてるんだろう。喪な私の超心の拠り所だったと
今更ながらに実感してるよ。なんか一緒に死にたい。

568:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 01:18:00.29 //mBacfb
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>567ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/


569:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 02:08:33.85 y4VfI2uF
>>567
19年連れ添ってくれたんだ。うちのより2年も長いよ。
最後に大好きなごはん食べてくれてよかったね。
お冥福をお祈りします。

どんな最期でも、後悔はつきもの。みんなそうなんじゃないかな。
自分なんか看取ったっていうより見殺しにしてしまったようなものだ・・。
そんな簡単に乗り越えられるわけないよ・・。

今は、亡くなった猫さんのためにできることやってあげなきゃ。
ちょっと探してみたけど、
まず身体を清めて(拭いてあげて)、硬直始まる前に体勢整えてあげて
箱か何かに入れてあげるって書いてあるね。
冷やし方は、
「氷やドライアイス、アイスノンなどの保冷材で囲ってあげましょう。」って
書いてあったよ。
でも、なんだか冷やすのかわいそうな気もするね。

570:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 02:30:31.36 w6HKZqDe
うちのときに獣医さんに言われたことは、一度硬直した後
また2時間くらい後だったかな・・・硬直が一旦とけるから、
そのときに体勢を整えてあげるといいと言われた。

個人的に思うってだけだから、このぬくい気候のなか推奨はしないけど、
今夜は>>567と猫さんにとっての貴重な時間だと思うから、そう急いで冷やさんでも
せめて夜が明けるまでくらい、そのままにしといても罰はあたらんのじゃないかと思フ。

あと、一緒に死にたくて後追ったら二度とは会えないというのがスタンダードな考えとしてあるらしーので
一応、それもおすすめできないとは言っておく。

571:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 02:31:36.29 AMGop8Ff
おまえら亀飼え、亀!

572:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 02:49:45.51 EnWQQ+wp
567です。
569さん570さんありがとうございます。
かなり錯乱してました。
ずっと愛猫撫でてて、ちょっとずつ手足や頭から冷たくなってきて
硬直始ってきて、やっともう旅立ってしまったんだなって
ほんの少しだけ受け入れられてきました。幸い朝夜寒い地方なので、保冷剤等は
つかわないで、そのままベッドに寝かせておきます。
寝ているままの体制で、発作起こしたり苦しんでいたような跡がないのだけが
ほんの少しだけの救いです。

実は先週体調がよかったので、オイリーな愛猫をそっとシャンプー
しました。なので、拭いてあげようとおもって無水シャンプー用意したのですが、
まだサラサラのフワフワで余計悲しくなりました。
落ち着きましたがどうやって向かい合って乗り越えたらいいのか
皆目見当もつかないです。夜中なので誰に電話することもできないので
ここに書き込みでちょっと落ち着きました。ありがとうございます。

573:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 02:59:36.91 y4VfI2uF
よかった。すこし落ち着けたみたいで。
声に出せない分、ここに書き込むとちょっと楽になれる気がするね。

うちも最後フワフワのほわほわだったなぁ・・・ TT

574:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 04:30:00.46 PzjVD6+x
>>572
一緒に死にたい気持ちわかります。
先月お別れしてから、まだ毎日泣いてる。
「飼い主が泣いてると心配で虹の橋にいけないよ」と言われるけど、私をおいてそんなところに行かないで欲しい。
また一緒にいられるのなら地獄でもいい。

575:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 08:01:28.02 h5n1QyB+
今日はあの子の初七日
うちの子も急変したのが夜だったから2chに書き込みする以外発言する場所がなかった
時計ばっかり見てて早く朝になれって祈ってた
早朝に旅立ってしまったけど看取ることが出来てよかったって無理に納得した
泣かないように我慢してたけど獣医さんと看護師さんに
お疲れ様でしたって言われた時に泣いてしまった

576:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 08:43:53.29 Sl0tAS47
そうなんだよね
友達つきあわせる訳にもいかないしさ


577:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 11:48:48.73 u9+yB77I
うちは最後は一緒にいられたけど、病院から帰る途中の急変だった。
>>572さんの子は自分の家で穏やかにいけたんだ。そのことをよかったと思おうよ。何にしても後悔はつきないけどね。
悲しい気持ちはどんどんここに書けばいいと思うよ。自分もここが救いになってる。



578:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 14:23:35.53 pGJqPdFl
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

579:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 14:38:39.52 ljzOyrAa
死んで5年以上経つのに、犬と飼い主が遊んでいるのを見ると涙が出てくる。
これはペットロスだろうか?

580:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 21:28:31.28 23qO8xnY
>>575
そうか、今頃575の隣でくつろいでいるはずだね。うちのニャンは金曜日が初七日なんだよ。
虹のふもとで仲良くしてやっておくれ。
自分もここに書き込んでいるときはすこし落ち着いていられるよ。先週の今頃、「明日は病院だよ」
といいながら、キャリーバックを引っ張り出してた。それを見てテーブルの下にコソコソ潜って
逃げてた姿がおかしいやら、可愛そうやらで、それ以後笑ってない自分に気がついたよ。
あれば、病院がコワイんじゃなくてからじゃなくて、もう帰ってこれないことを知っていたからだったのか
とおもうとまた泣けてくる。
笑ってゴメンよ。怖くて痛い思いさせてごめんよ。それなのに助けてやれなくてゴメンよ。



581:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 22:06:38.40 lDz1+yZc
考え過ぎはよくない

犬も猫も(亀だって)寿命には運命には逆らえない
犬も猫も(亀だって)病院は怖い
医者も飼い主もみんな可愛い子をむざむざ死なせようとはしない
みんな助けたかったんだよ
でも 「その時」には逆らえなかった ただそれだけ
泣き事は誰にも言わず ここ2ちゃんで密かに吐けばいいさ
でもいつまでもメソメソすんな 飼い主だろ?
あっちでみんな きっと太陽さんを待ってるよ
いや間違いなく待ってるよ!

582:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 23:03:02.62 23qO8xnY
>>581
ありがとう。ほんと、ダメ飼い主だな、自分は。
かかりつけの先生も、夜間救急の先生、看護婦さんも一生懸命手を尽くしてくれた。
助けられなかくてゴメンと、救急の先生は自らうちの子をおさめたお棺を、一緒に車まで
運んでくれたことを今頃思い出したよ。
申し訳なくて、悲しくて、せつなくて、ありがたい。
それでもあの子に会いたい。だから待ってて欲しい。


583:わんにゃん@名無しさん
12/04/25 23:43:23.20 f5GvOlR1
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>582ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/


584:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 00:47:37.39 kpZPo4Ik
三途の河


585:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 01:57:45.33 fEIuDnnw
天国でも元気に楽しんで
毎日遊ぶの楽しみだったよ
ありがとう

586:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 02:01:25.59 13tGZy4a
きっと三途の川の上に虹の橋がかかってるんだよ

昔は三途の川を渡る船賃に六文銭が必要で
一緒に棺におさめたらしいけど、わんこにゃんこはそんなの聞いたことないよね
要らないんだよ
虹を渡って天国へ行くんだから

いつか飼い主がそっちの世界に行く時も
お金なんて要らないんだよ
彼らへの愛 そのいちばんの宝物だけ持って行けばいいんだよ
そのときまで
自分の心をピカピカに磨いておこう
キラキラの虹を彼らと一緒に渡るために

良い夢を信じよう


587:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 10:52:21.55 ZFtgp0P9
子猫を亡くしました。
回虫の母子感染で。
たった2ヶ月の命でした。
家族になってたった1週間でした。
可愛かった。利口だった。小さかった。
助けたかった。
次は助けます。
犬死にはしません。猫だけど。


588:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 15:17:57.19 SPSuxtB5
してあげた事はたくさんあるけどしてあげられなかった事もたくさんある。

589:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 16:22:53.99 5rklk+XW
>>586
> きっと三途の川の上に虹の橋がかかってるんだよ

ウチの子の火葬の時(車) 六文背 ?してくれて今も祭壇にあるよ。

もう、ここ
見ないようにする。毎日見て号泣してしまうから・・・
完全なペットロスだよ。主治医はかなり時間がかかるって・・
今日も言われた。みんな辛いけどしっかり生きて行こうね。


590:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 17:24:00.62 RJfg6aBF
すいませんモヤモヤしているので吐き捨て六歳柴メス
朝御飯中、ご飯を咽喉に詰まらせ母の目の前で窒息状態で倒れたそうです
鼻から息を吹いたり病院か自分に知らせて欲しかったですが、パニックだったそうです
自分が慌てて玄関へ行った時には手遅れでした
母は普段からおっとりしていて、恨みはないのですが悲しい

591:わんにゃん@名無しさん
12/04/26 17:40:15.65 y4Yxh1wo
あー
うちもそのタイプ
祖母も母もだな
他の家のお母さんがそれは細やかに気を使ってくれるのを知って
悲しかった事がある
まあ怒っても仕方ないんだけどね

592:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 02:50:02.89 fInIRp/E
そ・・・れは、でも、しかたがない・・・・・よ
パニックになるなというほうがおかしいし、それが余所の母みたく細やかに気つかってくれなかったてことになるんじゃ
お母さんかわいそうでない?
玄関ってことは、>>590がそのときどこにいたかわからないけど、その朝のわんこのごはんは
お母さんがあげてくれてた、のではないの?
「母は普段からおっとりしていて」って、それでこの出来事に対する母の姿勢をまとめるのはちょい酷だし
そういう>>590は590で子どもっぽいよなあという印象を否めない
>>590が思い入れてたほどでないとしても、母さんにとったってその子は家族の一員で、
亡くしたのはお母さんだって同じじゃん・・・と思ったんだ
ここが吐き捨てできる場であることはいいと思うんだけどね・・・ちょっと引っかかった。
悲しんでるところに物言いを付けてしまってゴメンよ

593:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 03:50:13.18 OZ4og2Am
>>578の猫名前での職業適性判断、
うちの子「疲れやすいスポーツインストラクター」だった
なんか当たり過ぎて涙が出たよw



594:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 03:50:35.88 OZ4og2Am
>>578の猫名前での職業適性判断、
うちの子「疲れやすいスポーツインストラクター」だった
なんか当たり過ぎて涙が出たよw



595:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 06:24:02.94 hvarDeC3
>>594
うちの犬の適正はおまわりさんだった(´・ω・`)

596:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 06:45:09.81 8Gf/SoKd
>>592
いや別に責めてないし、本人なりに一杯一杯だったんだというのはわかってるんだけどさ。
なんでそうなんだみたいながっくり感は多分経験しないとわからないかも。
怒っても仕方ないのわかるからここで言ってるだけ。

597:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 07:57:44.12 fInIRp/E
>>596
んんん???
多かれ少なかれ、誰しも家族へのがっくり感なんざ、いやというほど経験あるんじゃないですかね
私(592)にも、もちろん、ありますし  えぇ、くさるほど

598:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 08:13:23.42 fInIRp/E
>>578 連投すみませ。ニャンタージェンでやってみた

あだ名で診断→がけっぷちのパチプロ
正式名半角→締め切りを守らないマンガ家
正式名全角→無免許な医者

うちのは猫で生まれてよかったのかもしれんw

599:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 08:32:53.22 8Gf/SoKd
>>597
そう、程度問題って話よ。
思わず言いたくなるのは自然だけど、他人の事はわからないから批判できないって事。

600:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 09:58:05.74 ECJiSmHN
命だっていつか終わりがくる。
でもわたしたちが出会って、一緒に過ごした時間が消えてなくなるわけじゃない。

これは「あらしのよるに」というお話の一節だけど、本屋で見て涙を堪えるのが大変だった
愛猫が旅立ってから3ヶ月、ようやく立ち直ってきたけどやっぱり思い出すと涙が出る
ただ、自責の念と寂しさだけじゃなく感謝の気持ちも大きくなってきた

うちの子になってくれて、幸せな時間を過ごさせてくれて本当にありがとう

601:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 11:46:12.60 N1NlnHSw
今朝16年飼ってた愛犬が亡くなりました。息が荒くなったと思ったら急に呼吸が小さくなってそのまま動かなくなりました…
悲しいです(;_;)

602:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 12:34:05.15 wbwhUAWc
>>600
三か月というとだいたい百か日だね。やっぱり意味のある数字なんだな。
うちの子がなくなって2週間。今はまだ通り魔絶賛募集中みたいな気分だけど
百日もしたらありがとうって言える気持ちになれるのかなあ。
ああ、あの子のところへ行きたい。

603:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 14:15:15.82 B/KKJYNU
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>602ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/


604:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 16:52:44.90 acrUs05I
>>602
言われてみて調べたら100日ちょっとでした
本当に意味があることかも知れないね
家族にも後押しされてようやく納骨する決心がついた

今は悲しさと感謝が半々くらいになったよ
過ごした時間が幸せだったからこそ寂しく感じてしまうんだと思う
だから本当にたくさんの幸せをもらって、家族を笑顔にしてくれたあの子に
すごく感謝してる

悲しい気持ちに負けないでね

605:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 21:20:48.73 zsZt7dIu
>>601
うちもおとといの明け方、16年一緒に暮らしてたワンコが息をひきとりました。
最近、足腰が弱ってきてたけど年齢相応かな、って思ってたら突然ご飯を食べなくなって、立てなくなって呼吸が苦しそうで、3日間で逝ってしまいました。
覚悟はしてたし、最期の3日間は神様がお別れの時間をくれたんだと思ってますが、
辛すぎておかしくなりそうです。
自分も一緒に連れて行ってほしかったとさえおもってしまいます。

606:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 21:27:10.01 wTPV4Oxx
                            _
                            //^7\
                           /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                         〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                         ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
    >>605ヲ迎エニ来マシタ      / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
     / /        ̄ ̄
    / /
    / /
   〈__/

607:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 21:34:21.89 Wwbn1IBS
>>599 甘えたさんだな~としか。

608:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 21:52:56.44 8Gf/SoKd
>>607
ニート並みの世間が全てのちゅぶらしいなーとしかw

609:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:30:51.07 9Vbw5OYG
>>605
たくさん泣いてあげて下さい。愛していた分だけ、苦しくて辛い思いをしてしまう。
いつか明るくワンコにありがとうを言ってあげるためだから、恥ずかしくもかっこ
悪くもないよ。
先週大切なニャンコを亡くして今日は初七日だが、今までの涙は無駄じゃなかったよ。
ご家族のみなさんにもお悔やみ申し上げる。

610:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:49:24.66 Wwbn1IBS
>>608 あー…世間の荒波に揉まれ忙しくて朝大切な愛犬にゴハンやる暇もなく頼りない母に投げるしかなくて
死に目に立ち会えなかった無力な自分をニート並のチュブであると思うところの母親に転嫁して、
チラ裏でなく2ちゃんに吐き出す事でしか傷を癒せない可哀相な悲劇の主人公さんでしたか。構ってしまって失礼w

611:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:51:04.72 8Gf/SoKd
>>610
いや私その人じゃないからw
自分の物差しが全てと思ったらだめだよおばちゃん、ってだけの話。

612:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 22:55:39.95 zsZt7dIu
>>609
ありがとうございます。絨毯に残ってた
毛を集めてヌイグルミの中に入れて、いつもいた玄関に置いてみました。出かける時も帰宅した時も話しかけたり抱っこしたりしてます。今も最期に息を引き取った場所に自分もうずくまって「最後に見た光景はどんな風だったんだろう」とかやってて
自分でもおかしいと思うんだけど、もう、
色々思い出すと勝手に涙が出てきてしまって止まりません。
16年って長いようで短かったな。

613:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 23:05:03.81 Wwbn1IBS
>>611 張り付いてなくていいよ。今朝からご苦労さん。

614:わんにゃん@名無しさん
12/04/27 23:12:24.64 wbwhUAWc
>>604
602です。ありがとう。負けないって約束できないけど、自分から後を追うわけにもいかないしね。
夜、電気を消すとあの子がベッドに潜り込んできたのを思い出して、明かり消して眠れないんだ。
朝、目を覚ますと現実に戻るのが辛いんだ。昨夜は、あの子の血液検査の数値がよくなっている…って夢を見たよ。
もう少し早く病院変えていたら、あの子まだ生きていたかもしれないと思うとね。たまらない。
ごめん、せっかく力づけてくれたのに。

615:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 00:34:43.52 y3W32PB9
やっと死んだ犬を撮影したyoutubeの動画を見れるようになった。

616:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 00:37:36.86 PcyK2+g8
>>614
血液検査の結果がよくなってる夢、自分も見たいな。せめて夢の中では、治って「おうちに帰ろうね」と
言ってやりたいよ。

617:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 06:08:32.37 yX7LQzvE
>>613
ID変えてまでごくろうさんおばちゃんw

618:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 07:06:17.44 yxIZu3ao
>>617
繋ぐ度にIDが変わるのはプロバイダの仕様であって、あえて変えようと画策した覚えはないなあ
私=592=fInIRp/E=Wwbn1IBSだとその都度イチイチ名乗らなきゃ理解できないほど難しいこと書いたつもりもないんだけど
でもな、そろそろスレチひどいよ私ら二人
おばちゃんといえどいつまでも付き合えるほどヒマじゃなし、先におりるでw
スレの皆様、あほをスルーできず私もあほでお目汚し失礼しました

619:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 07:10:33.59 yxIZu3ao
あ、二人とか書くとまた「いやそれ私じゃないしw」とか下手な言い逃れされてしまうわけですかーってどうでもいいか、
ゴメン今度こそほんとに消えるわw

620:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 07:53:39.21 aOLYfngf
今は疲れすぎて夢もみない。でも何故かワンコが亡くなった時間には目が覚める。
おはよう。今日も行ってくるね、お留守番よろしくね。

621:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 08:17:44.80 5k2wPdcu
今日初七日。
感覚的には「まだ一週間しかたってないのかー」って感じ。
自分はずいぶん落ち着いて、泣くことはほとんどなくなったけど
妹猫がやたらと鳴くようになった。
生まれたときからずーーーっと一緒だったんだもんね。
一日中一緒だったんだよね。
やっぱりなんか違うって思ってんだろうな。

622:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:24:47.01 5slSfuPn
もう一度赤ちゃんの時から育てたい
次はもっと幸せにする

623:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 14:38:15.95 yF8tKyHI
オスとメスのつがいで飼っていたけれど、
オスが天国へ。
残されたメスのおなかがグルーミングし過ぎで禿げた。
いつもグルーミングしあってじゃれていたもんな。
オスが映る写真たてをじっと見ている。
彼女も寂しいんだろうな。
新しい子をという方法もあるが、私の方はまだそんな気持ちになれない。

624:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 20:49:57.66 sJRnhyNU
もうじきあの子が亡くなった時間が来る。
今日で一週間。
もう耐えられない。
私が病院に無理に連れてったから苦しい最後になってしまった。
ごめんね。


625:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 21:39:25.36 ECs8r8V6
>>624
連れて行かなかったらもっと後悔してるよ(´・ω・`)

626:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 22:06:29.14 03I2/clk
>>624
助けたかったから連れてったんだしね

627:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 22:32:44.68 y9ho+bJ0


628:わんにゃん@名無しさん
12/04/28 23:45:34.58 23I37WtQ
>>624
そのへんは悩むよねこちらも亡くなって一週間だけどそちらとは逆に家で看病して
そのまま亡くなったよ年も17歳で寿命だと思うし
でももしまだ猫が若かったら自分も病院に連れてったと思うよやっぱり長生きして欲しいし

629:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 01:33:25.93 hzqOyFc8
>>625 >>626 ありがとうございます。

>>628 私は全然現実が見えていませんでした。
うちは20歳だったのですが
それとなくかかりつけ医の先生に寿命だと告げられても、信じないでいました。
うちの子もお家の布団で安らかに過ごしたかったと思います。
それを救急病院に駆け込んでしまった。
最後の最後であの子の状態と気持ちをわかってあげないで
自分を優先してしまったのが苦しいんです。



630:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 01:42:22.54 7otYwuWh
人間が死んだのかと思った












害獣でよかったよw

631:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 02:55:14.98 a3fnNBMo
今から不安になる。いつか愛犬を失う日が来るって。そろそろシニアだから。クローンでもいいからどうにか一生自分のそばにいてほしい。最近はいつか失う日ばかり考えてしまう。

632:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 04:12:02.33 ShsnuYHM
>>630 おーよしよし、、君は悪くないよ。
君を生み、このように育てた親、もしくは君を取り巻く環境が悪かったんだね。
ゆっくりおやすみ。

633:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 08:18:50.24 tmSv1G16
>>630
お前が産まれてこなきゃ良かったのにって
お前の両親が言ってたよ

634:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 08:53:14.43 DCoh2XRV
GWの日曜の朝からイヤなやりとり…
いい季節なのにそんなことしてると犬猫にも嫌われるよ


635:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 09:18:27.21 MkdabPKk
愛猫を失って今日で2週間がたちました。

亡くなった直後は、これで猫も私達も苦しみから解放された、という気持ちが強かった。
身体を綺麗にしてあげなきゃ、お花買って来なくちゃ、火葬の手配をしなくちゃと
不思議なほど冷静に動けた。
こうして全てが終わってしまうと、辛かった闘病の日々がまざまざと思い出されて
毎日泣いてしまう。日に日に淋しさが募りますね。


>>631 ワンちゃんはまだ元気なのでしょう?今からそんなに悲観することはないけれど
一緒に過ごせる日々に感謝して、大事にしてあげてください。

636:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:00:22.16 srKMyqir
大事なあの子が逝って1週間がたった。大好きなチーズとごはん、これまたお気に入りのまたたびの枝を
6本抱っこして、先週空に還った。
まだあの仔の痕跡が家にたくさん残っているというのに、家族がもう新しいニャン仔をお迎えしたいといい、
半ベソかいてる自分をショップへ連行。見るのも思い出して無理と思いつつ、家族が気に入ったニャン仔
を、抱っこしてみた。
柔らかくて小さくて暖かくて、なぜか涙が止まらなくなってしまった。悲しいとか、怒ってるとか、あの仔を
思い出してしまう、というような先週まで流れた涙とは違うものだった。
チビ仔をお迎えするかどうかは、家族全員もっと頭を冷やして考えることにしたけど、悲しみで頑なに
なっていた自分を心配してくれた家族、そっと顔を舐めてくれたチビ仔、猫がいる生活の幸せを教えて
くれた星になったあの仔、そしてここで、悲しみを共有してくれた全ての皆さんがいなかったら、外に
でることすら自分はできなかった。
ありがとう。本当にありがとう。

637:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 11:17:02.74 Ha6wnmbc
そういう悲しみって時間の経過でしか癒せないからな
長年飼ってるともう家族とほとんど変わらないしねやっぱりしばらくは悲しいよ

638:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 15:53:21.15 DCoh2XRV
まだ1週間なら辛くても不思議はないよ

>柔らかくて小さくて暖かくて、なぜか涙が止まらなくなってしまった。悲しいとか、怒ってるとか、あの仔を
思い出してしまう、というような先週まで流れた涙とは違うものだった。

なんかわかる。いや自分はまだうちの子が逝ってから他の猫にお触りしてはいないんだけど
想像だけで十分わかる。
ちっちゃい新しい命… CMの子ニャンをみても涙が出てくるもの自分w
あの子に命や時間の本当の大切さを教わったもんね。

亡くして4ヶ月も過ぎて、もう介護の心配がないのでGW一歩手前に旦那と一緒に旅行してきた。
観光ていうかグルメツアーw 
珍しいものいっぱい見て、おいしいものいっぱい食べたら元気になるよ!との提案でw

たしかに旅は楽しかったけれど、飛行機にも愛猫写真持ち込んで「一緒に空飛ぶぞ~」とか
寝る前に写真に話しかける癖は変わらず。あっちの国の野良猫の写真も撮ってきたけど。

まだまだ新しい子をお迎えする勇気は無いし、何をしても猫関連のことばかりだったりするけど
ゆっくりゆっくりペットロスの深い傷は癒えてる感じ。
いつもそばにいてくれてる感じはある。透明猫で。
モフれない淋しさはあるけど、いつもそばにいるスーパー透明キャット、嬉しいよw
飛行機乗って海外にまでついてきてくれるんだからww

639:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:09:26.26 srKMyqir
>>638
分かると云ってもらえてうれしいよ。旦那様と透明になってるだけのニャンとの旅を楽しんでね。
このスレでどなたかが書いていたけど、大事な子を見送った後、命に対しての感度が上がったと
いうのがあってとても印象に残っている。
637さんの言うとおり時間は、傷を癒す為の大事な薬、それから、638さんのようにお外へ出歩い
たり、癒すための努力を惜しまないことが大事だと思ったよ。本当にありがとう。

640:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:25:54.59 tmSv1G16
>>634
下げろよババア

641:634
12/04/29 16:39:50.42 5LqguG5g
キチガイ晒しage♪

642:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 16:51:39.21 J1B8QrP/
ここのスレを読むたび、2年半前に12歳で亡くした子、4ヶ月前に19歳で亡くした子を思い出して泣いてしまう。
泣くくらいなら、ここに来なきゃいいのについ来てしまう。

猫のいない生活はとても寂しいけど、失った時の喪失感が半端なくて新しい子を
迎える気になれない。


643:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 19:57:10.12 BbleFcIv
もう4ヶ月経つけど写真見るとやっぱり泣いてしまう
焼いてもらって骨になった時に母が、骨だけになると涙が止まったわ不思議
なんて言ってたけど私は骨になってもぼろぼろ泣いてた
むしろ死ぬ間際に病院で受けた点滴の成分が骨に染み込んで変色していたのを見て更に泣いてしまった
形がある時はまた起き上がりそうと思って泣いて骨になったら、死んでしまったんだと実感させられた。
幼稚園の頃から一緒にいて自分ももう成人して、この成人までの十数年を共に成長してきた事を思い返すと今でも涙が止まらなくなる
たくさん幸せをもらっていたんだなあって思うともっと優しくしてあげればよかったとかもっともっとってたくさん後悔してる
この子がいなかったら犬を嫌いなままだったし動物が苦手なままだったと思う
私に機会を与えてくれた親と、私の傍にいてくれたこの子にすごく感謝してる、長い間ありがとう


644:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 22:26:16.89 i+Z0iHbo
金曜日の朝に16年歳の愛犬が亡くなったけどやっぱり寂しいね
新しいペット飼いたいけど失う辛さはもう経験したくないという矛盾…

645:わんにゃん@名無しさん
12/04/29 23:55:49.37 XSVc+ZSl
16年か。やっぱりワンコの寿命ってそれくらいなのかな、うちの子も水曜日に16歳で逝っちゃった。
失う辛さは味わいたくないし、できればずっと一緒にいたいけど生命あるものは必ず終わりが来る。その最期の時まで一緒に過ごせて良かったと思う。
今はまだ辛いけど哀しみよりも遥かに多くの喜びや幸せを与えてもらった事に、感謝してるよ。
死ぬということから目をそらさずに受け入れていきたい。自分もいつかは死ぬのだから。


646:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 10:05:37.33 zGSOlLZe
横で一緒に悲しみにくれる家族を見て「いつかこの人とも別れる日が来るんだ」とふと思う。
生まれてから死ぬまでの一生を見せてくれて、勉強させてくれているんだよね、ペットって。

647:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 10:46:56.55 2S+udHFs
>>646
ペットさんが空に還るのは悲しいことだけど、646にそう思ってもらってペットさんは
喜んでいるね。
人間の子供さんと一緒にして失礼に思ったら申し訳ないけど、「育児」という行為
は実は「育自」だって訊いたことがあるよ。
それに家族でずっと一緒に暮らしてきたのに、ダンナさんがあんなに悲しみを押し殺す
ように泣くなんて知らなかったし、旦那も私が号泣系泣き虫だったとは知らなかったと。
まだお互いに知らないとろがあったことを、天国のニャンは教えてくれたよ。


648:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 22:04:14.08 nWW34HBb
旦那さん

649:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 22:39:45.96 JFuLqpB+
私もうちの旦那があんなに泣くのは初めて見た。
私は実家で飼ってた子を17歳半で亡くしてたので、長く一緒に居た子を喪ったのは二度目になるけど
旦那の場合初めてだったから…
たとえ何回目でも、愛した子を喪う悲しみは変わらないし、20年以上一緒だったものと離れた痛みは大人になった今の方がキツイ。
でもあの子の存在で前の子を喪った悲しみは乗り越えられたんだ。
それを考えると、泣くのはとても申し訳ないと言うか
私を泣かせないために私の元に来てくれた、いっぱい笑わせて楽しませてくれたあの子のためにも
凹んじゃいけない、泣いちゃいけないと思ってる。
日々なるべく新しい行動を起こして気を紛らわせて過ごしてる。
前よりかなり行動的になった自分。

でもまだ、新しい子を迎える勇気がないというかご縁が無いまま過ごしてるし
夫婦してまだエアキャットで慰め合ってるような状況だけど
いつかまた可愛い子に出会えるよね。そしたらまた新しく家族になろう。
そしていつか、自分らが虹の橋の元へ行く時には、いっぱいいっぱい可愛い家族に囲まれられるよう
自分らの魂もきれいに磨いていこうと思ってる。
生きてる時間って大切だね。
ありがとう○○。
いろんなかけがえのない大切なことを教わったよ。。



650:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:17:30.25 HZ2h9SyA
お別れしてから11日。
もう泣くことはなくなって、最近、他の猫の画像や動画も見れるようになったけど、
友達に「お嬢は?元気?」って聞かれても、どうしても「死んじゃったんだ」って
口に出せない自分。

今日、会社から帰ってきて家までの道を歩いていたら
目の前にまっすぐ伸びたその道は毎週病院へ通ってた道で、
またいろいろ思い出して泣きそうになった。

さっき、ベッドで横になってたら、足元の毛布がもぞもぞ動く感じ・・・
単に毛布がずり落ちただけなんだろうけど、
いつもふとんに入れてくれと、毛布をちょいちょいと触ってくる感じと
すごく似てたんで、また泣きそうに・・・。


もう一度なでたいなぁ。ほわほわの・・・ 小さく丸まった・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
今夜は泣く。久々に泣く。。。

651:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:20:22.55 2Tpwz9fK
もっとポエム感出せよ

652:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:32:59.82 ZmjNXZLm
>>650
泣けばいいよ
オレも去年から2匹亡くしてもはやちょっとのきっかけで
涙出ちゃうわ 仕事中で涙出そうになって隠すのがたいへんです。
たまの休みくらい思いっきり泣いても…
って思ってたら新入りの出産で泣きながらかけずってます。
思い出を整理する時間が欲しい…



653:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:33:58.08 eH0C66xO
今日で49日。
愛猫の死の前後に家族が病気したり 入院したり手術したり 色々大変な日々でした。
あの子が逝って7週間も経てば
違う子を貰って また猫との暮らしが出来るかなと思ってたけど
まだまだ無理なようです。
いい年なのに 猫が添い寝していたテディベア(あの子の匂いがついてる)を抱いて眠っています。

654:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 00:38:20.20 ZmjNXZLm
>>653
今夜は戻ってきてるから、あなたも笑ってあげてね



655:653
12/05/03 16:37:56.61 eH0C66xO
>>654 ありがとう。
本当に帰ってきてた気がしました。

656:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 21:12:37.42 6dSCWgM0
おもしろトピ

URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

657:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 08:42:11.74 6J1E8E+1
>>656
すげえきもい女w 嫌われてるのはルナのほうだろw

658:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 18:00:20.96 bg4GiXqd
先月亡くなった愛犬のお参りに行った。
お線香あげに来てる人がたくさんいて、これなら愛犬も淋しくないな、って少し安心した。
帰り道、空を見上げると綺麗な虹がくっきりと出ていた。もう虹の橋のたもとに着いたんだな。いつか自分もいくから待ってて下さい。

659:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 00:00:33.04 CHeKOXyR
>>658
うちからも虹が見えたよ。2週間前に逝ったニャンがあの下にいるのかと
おもうと目が離せなかった。

660:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 07:07:38.37 ACE1ao7Y
先月で20才になったアメショー
夜中に逝ってしまったよ
最後の最後まで、全く手のかからない野郎でした
覚悟はしていたつもりでも悲しみがとまらない

661:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 08:28:55.99 y9a6LLVY
>>660
20歳ならもう充分生きたんだよ今までよく頑張ったと言って上げよう
寿命を全うできたのは素晴らしいことだと思う
でもまぁ淋しいわな

662:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 10:50:50.58 CHeKOXyR
>>660
大切にされて幸せだったと660の足元でスリスリしてるよ。見えて、感じられるようになる念(?)を
送っておく。

663:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 11:07:05.66 TRY/tEUv
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

664:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 14:45:07.16 ACE1ao7Y
>>661
>>662
ありがとう
20年間、1度も病気などにならず本当に手がかかりませんでした
良い顔して寝てます・・
行きたくないけど、これから火葬場に行ってきます

665:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 21:39:58.84 EzT5uCXg
>20年間、1度も病気などにならず本当に手がかかりませんでした

アメショーでそれは立派な親孝行さんだ
こどもの日を旅立ちの日に選んだのも、きっとあなたの子どもとしてずっと忘れてほしくなかったからじゃないかな
今頃きっとお空の鯉のぼりさんとじゃれて遊んでるかもね


666:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 21:46:52.63 ftA5lObj
>>664
剥製にすれば?

667:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 21:47:17.23 ftA5lObj
もう焼いちゃたかw

668:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 07:43:06.90 VvMlfjdd
>>666
ギャグで言ってるんだろうが・・・
民間の火葬業者の中には遺骨をキーホルダーにするサービスもあるし
もしかしたら探せばあるかもしれんよそんな事やる奴はペット飼う奴にいるとは思えんが

669:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 09:10:19.33 GPL93T4x
ところがいるんだなー
ネットで見て唖然としたよ

670:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 16:51:59.90 9ujk4UST
16歳の愛犬が昨日逝ってしまった
最期の断末魔が耳から離れない
今日骨を焼いてきたけど、頭の骨が本当に綺麗に残ってくれていた
身体や毛の感触とか声とか匂いとか全部忘れたくない
忘れるのが嫌だ

671:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 16:55:28.92 jd02+FNa
剥製にすればよかったのに・・・・

672:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 20:56:31.82 SvOCMUr/
なんか全然違うんだよな
つまんねーよ!
淋しいんだよ!!

お前がいないとダメなんだよおおお!!!

673:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 20:58:58.83 Ni5+fbsN
カメ飼え

674:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 21:51:16.12 MkYAwZcc
昨日青い空の下、突然交通事故で逝ってしまった。
自分の不注意が全ての原因。
一年しか一緒にいられなかった
何年もずっと一緒にいて、一緒に歳をとっていって
いつかゆっくり別れがやってくるのが当たり前だと思っていたのに
こんなの初めてでどう乗り越えたらいいかわからない
後悔することばかりが次々出てきて、
ただただ謝って泣くことしかできない ごめんよ

675:わんにゃん@名無しさん
12/05/07 12:12:26.28 ujNOXe6N
剥製まじオヌヌメ

676:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 12:35:16.61 BYK7hxfS
@amneris84 上杉さんが月島の猫屋で見つけた猫のバッジと厚手の猫柄
靴下に小さな紙に数枚のメッセージを添えて、大きめの袋に入れて文化放
送の担当者に渡した。それで後日それが袋ごと自由報道協会に送り返され
てきた。これでよろしいでしょうか?間違いがあればご指摘下さい。

677:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 12:41:40.61 BYK7hxfS
Shoko Egawa @amneris84
印刷ミスしたコピー用紙を切ったような紙
数枚は入っていましたが、文字が書かれていたのは一
枚。「追悼タレ」と走り書き。私を嘘つき扱いした後、詫
びも説明もないまま猫グッズを送りつけ、おまけにタレの
名前を持ち出したことに、本当に悲しく悔しく涙が出まし
た。

678:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 19:46:27.65 7oYNCibv
20年前に、我が家の前でへろへろになって倒れていた子どものトラ猫
牛乳と煮干をあげたらそのまま居ついてしまった。
(当時は体に悪いとは知らなかった)
阪神大震災で家が全壊したせいで
3回の引越し(仮設住宅含む)など
決していい環境ではなかったのに、我が家にいてくれたね

ツンデレだからって、だれもいない時に逝くことはないじゃないか

3ヶ月たつのに、いまだに元気になれません

679:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 22:54:39.16 63d+bIBD
つ剥製

680:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 23:48:13.10 /IdE6A3H
さっきいってしまった
18歳と10ヶ月のシーズー
今トイレでこれを書き込んでいるけど部屋に戻るともう動かないあの子がいる。
二年くらい家で一日二回の点滴をしていた。
今日もいつもの様に点滴しようと抱っこしたら、いつもと違う変な声をあげた。
それが最後の声だった。
覚悟していたその日が今日だとは信じられない。
精一杯出来る事をしたつもりでいたけど後悔の思いしかない。
少しでも側にいればいいのに現実から目をそむけてこうして2ちゃんに書き込んでる自分に反吐が出る。
寂しがりやのあの子が今どんな気持ちでいるのか心配で仕方がない


681:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 23:49:27.65 5bF1YHUo
剥製にすんの忘れるなよ

682:わんにゃん@名無しさん
12/05/08 23:50:36.11 kAD1ZYiM
>>680
介護してるときはこれがいつまで続くんだろうってのはあるから。。。
良く頑張ったよ。
あなたもわんこも。

683:わんにゃん@名無しさん
12/05/09 00:25:50.97 VJwDFkW+
2年間も介護ってすごいな
うちのわんこはたった3週間だったけど、
日に日に痩せて弱っていくのを見るのが本当につらかった
すぐに死後硬直が始まるけど、
ずっと手を握ってたら翌日の火葬までやわらかだったよ

684:わんにゃん@名無しさん
12/05/09 01:47:01.75 4E4rwL+4
>>680
長い間、どちらもお疲れさまでした
精一杯に接したことは、きっと本人にも伝わっていますよ


685:680
12/05/09 04:18:50.34 8GH9Yqnd
皆さんレスありがとう
もう朝だけど最後の一晩を一緒に過ごすよ

686:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 12:29:25.48 kQbmzc3K
>>680
長生きしたね

うちのシーズーもさっき死んでしまった。13歳。
十分にかわいがってたつもりだけど、
今となってはもっともっとかわいがってやれば良かったとも思う。
おれ一人っ子で小学生の時から犬と一緒にいたから余計寂しいよ

687:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 12:41:20.74 J6KKtwv8
>>685-686 剥製にしろ

688:680
12/05/10 17:25:35.83 w1eopVc9
>>686
同じ様な状況だ。犬がいない生活というのが想像出来ないな。
まだ家にワンコがいるなら触ってやってくれ。
うちはさっき火葬してきたから、触る事も出来なくなってしまった。
もう何も世話出来ないのが辛い


689:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 17:27:02.00 FHbeBM9/
お前らまさか、

愛犬を失って悲嘆にくれつつ自分を責める私って素敵


なんてことは思ってないよな?????????????

690:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 17:30:30.69 M6IeEjBU











                 おまいら!
                 せっかくだからポエム調で!!








691:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 19:09:32.05 kQbmzc3K
>>688
うちもさっき火葬してきたよ。
今朝生きてたのにもう骨になってるのは現実感湧かないが、
腐るまで別れを惜しんで家に置いときかねないから一気に手配して最後までやってしまった。

腹減ったけどなんかあんまり食べる気しないなあ。
病気だったからある程度覚悟してたとは言え、やっぱり悲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch