12/04/17 01:39:23.57 TdZpoxb8
>>407 です。私は犬鯔です。猫鯔のことは全然分からないし、同じ鯔という
立場に居ても胡散臭いと思う鯔もいっぱいいるから言ってる事は理解できる。
そこらへんに居るのを捕獲して金取って…って猫のことかな?
私の所属する団体のアンケートフォームは凄く簡単なもの。
だからそこから後はメールで質問して、気持ちを確認して会うんだけど。
色々聞いて申し訳ないな、って思うよ。うざいだろうな。って思うし
何でこんなことまで…と思う人もいるだろうな。と。
だから、最初に自分の名前、住所、電話番号を名乗り、失礼な質問も
多いと思いますので、答えれる範囲で答えて下さい。とまず伝えてる。
環境調査って気持ち悪い…その気持ちも分かる。
だけど
・ペット不可住宅で大家に見つかったから。
・経済的に飼育していくのが困難。
とかの理由でセンターに持ち込まれる仔や
・逃げ出して?捨てられて?迷子としてセンターに収容されお迎えが来ない
そんな仔らと毎日対面してると、
新しく探す飼い主さんはペット可住宅に住んでる方で、逃げ出さないように
配慮をして終生愛情を注いで欲しい。
ペット可でも小型のみとか制限にひっかかってないかとか…
そう思うから、ペット可住宅で逃走防止をしてくれるか、を確認させて
頂きたいって思う。
定期連絡は私自身は別にコマメじゃなくていいよ。それもずっとじゃなくていい。
こちらは虐待する飼育してないよね?って確認できればいいから、最初の頃に
ちょっとこまめに幸せに暮らしてるよ。って連絡が欲しいけど、大切に
してくれてるのがわかれば後は半年や1年に1度でも…1年くらい経ったら
連絡なくてもいいよ。