スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 - 暇つぶし2ch571:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:11:34.71 lu4SZQRa
今の猫砂は途中で足しながら一ヶ月使ったものなんだけど、
そろそろ交換するべきかな?
うんこは丁寧に除去してるし、おしっこ玉も同様なんだけど
それでも衛生的な面で考えると繁殖した菌が砂蹴りのほこりと
舞って・・・ね
砂はライオンの「においをとる砂」です
一応、抗菌作用を持たせてるとは書かれてますが
どうでしょうか?

572:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:18:34.18 GAj/m3hO
猫が最近よく首筋を舐めるようになりました
最初は子猫だし、甘えてるだけだと思ってましたが
舐める時の勢いが半端無いのでずっと疑問に思っていました

どうやら、肩から首の付け根にかけて塗りたくった
アンメルシン(肩こりの薬)に反応していたみたいです
アンメルシンには猫が好きな成分でも入ってるんですか?
それとも、うちの猫だけ変わった趣味しているんでしょうか・・・

とても体にいいものとは思えないので心配です
調べても解らなかったので、知っている方がいたら教えてください


573:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:22:50.99 kcVxs3ND
>>571
1ヶ月に一回は全交換しろと怒られるよ
気に入らないみたい
替えたら速攻で入るし。満足そうな顔してる。
ご主人様に聞いてみたら?


574:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:26:47.71 u2aFYRBg
>>571
メンソール系に反応するよ~
シーブリーズ付けたら攻撃体勢
ミントの歯磨きあとは唇かまれる
興奮するみたい




575:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:31:05.12 GAj/m3hO
>>574
なるほどwありがとーございますw

576:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:32:42.36 LcZZSBPx
セブンのしっとりたまご蒸しパン食べた手で撫でるとマタタビに似たような反応(ゴロゴロ、スリスリ、ペロペロ)をしたのですが、
何か成分があるのですか?

577:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:33:11.07 v8fGdm9+
>>570 偶然とは思えない境遇と出会い…。
応援してます。

578:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:41:20.85 XEWyjKca
三毛猫が欲しいのですが、どこで譲って頂けるでしょうか?
当方男の一人暮らしなので愛護団体からは譲ってもらえないので教えてください。

579:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:49:39.24 Wa4b61E5
>>578
いまいちなんか印象の悪いレスだね。
とりあえず保健所は?
あとは猫育てようぜスレで三毛猫が里子に出されるのを待つとか。
男の一人暮らしでも譲ってくれる愛護団体や、里親募集サイトを探すのもありかと。

580:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:52:06.20 pCKF1FUV
動物病院も里親探ししてる場合があるけどね。

581:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:52:17.30 LcZZSBPx
>>579
その話は荒れる元だよ。
男の一人暮らしの里子探しはほぼ100%嫌な思いをするみたいですよ。

582:わんにゃん@名無しさん
12/01/12 23:57:43.65 XEWyjKca
>>579
印象が悪いのでしょうか? 現時点で2匹の里親なんですが・・・ 残念です。
>>580
今いる猫がお世話になってる病院に相談してみます。
>>581
ですね 先入観でみられてしまいます。。


583:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 00:15:11.78 KYAhYvlp
現実は女の一人暮らしと変わりないよ
女性はすぐものに当たるから、猫に当たってもおかしくない

584:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 00:21:37.06 FKr7PzhF
>>572
>とても体にいいものとは思えないので心配です
自分もそのように思います。
時々話題にあがるアロマオイル系のレスに通じるものがあるように感じますので、>>161-162あたりが参考になる鴨。

585:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 00:32:41.95 zZ4zUqkd
昨日か一昨日くらいに、野良猫が子猫を2匹産んだようです。
保護しようと決心したのですが、産まれて間もなくても病気にかかってる可能性というのは高いのでしょうか?
病院に連れていき、病気にかかっていない場合は診察料と検査料だけで済みますか?その場合で最低幾らくらいかかりますでしょうか?

586:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 01:02:22.18 A9iqxXKn
>>585
母猫が病気なら分らんが。
私の場合は診察料とFIV.FelV検査+採血料と3種混合とノミ(マイフリーガード)で1万円くらいでした。

587:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 01:06:18.83 WmPq3B2w
>>585
子ねこの健康状態は、母猫のスペックに依存します。
母猫が持ってる病気や寄生虫は、子猫にも伝染している・これから伝染させる・潜伏している可能性が高いです。
子宮の中にいる時にもらってしまっているもの、体中を舐められて伝染してしまうもの、ミルクから伝染してしまうもの、と色々な経路があります。
ですが、母猫は病気を伝染すこともありますが、子ねこの免疫力を高めることも沢山してくれます。
出来れば母子を引き離さない方法で検討してみてくださいね。

生後数日ともなると、お医者さんでもしてやれることなんてものは殆どないのが現状です。
せいぜいあたためて、ミルクをやって、おしっこをさせる。プロでもこのぐらいしか出来ません。
伝染病や寄生虫はまだ検査できません。生後2ヶ月くらいになったらできるかな。
病院ではカルテ作成の手数料が初診料として請求されるかと思います。1匹500~1000円くらい。
そのぐらい小さな子猫だと、別々に請求されるかどうかはわかりません。決まりがあまりない世界なので。

母猫を保護する場合
上記の初診料と、ノミとり薬で1500円くらい
寄生虫の駆虫薬が2回分3000円くらい。検便はしたりしなかったりですが(野良には虫がいるものとして初めからお薬くれる医者も)
直接便を持参すると500円~お尻からこねくり出しての検査だと2000円くらいと、内容によって変化します。
血液検査は、一般検査(抗体検査と内臓機能)で5000円くらい。
猫白血病・猫エイズの検査で3000円くらい。こちらが母猫が陰性なら、(今なら)子猫もクリアな場合が多いです。

避妊去勢は20000~30000円。2~3ヵ月後ぐらいには母猫ができるようになります。
ワクチンは3種なら4000円ぐらい。初回のみ2回ですが以降は年1回です。
子猫は生後2~3ヵ月後にワクチンができるようになり、
これにより猫風邪(主に鼻とお腹)と言われる危険な諸症状に免疫ができ、病気も少なく元気に育ちます。

拾った】子猫飼育ガイド part60【生まれた】
スレリンク(dog板)
■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板)
【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
スレリンク(dog板)

588:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 01:59:14.04 x3lJNi85
家で飼っている猫が爪とぎ台を配置している(&元気に使用している)にも関わらず
どうしても家の壁でも爪とぎをしてしまうので
柱カバーニャンという保護シートを壁に貼って対策をしていたのですが
先日新たな壁で爪とぎをしようとしていたので追加で購入しようとした所
愛用していたカバーニャンが製造販売終了になってしまって手に入らなくなりました。

そこで自作するか何か代用出来るペット用品があればと思っているのですが
壁の保護にお勧めのグッズや方法があれば教えて下さい。

使っていた物(柱カバーニャン)はこんなものです
URLリンク(www.kjsystem.net)

589:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 02:13:19.46 03or+Yje
>>585
・生後数日だと体が小さすぎて詳しい検査は出来ない。
・母親から遺伝する病気(不治もあり)もあるので必ず健康とは言えない。
・↑の検査のための血液検査(2000円)とノミ退治(1500円)と虫くだし(500円)推奨。
・少し育ったらワクチン2回、以降1~3年に1度接種推奨。(1回3000円ちょい)
・もっと育ったら避妊(2万円+1泊入院)・去勢(1万円ちょい)推奨。

自分が通ってる病院の価格だから参考程度にどうぞ。他の書き込みみると安いのかな。
そこは初診・基本的な診察は無料。検査機器(エコー・採血など)とか薬使うと当然料金かかるけど。
できる範囲でしてあげればいいと思うよ。

以下は生後4日の捨て猫を育てた経験談。
タオルにくるんだ湯たんぽなどで温める、ぬらしたコットンで尿道を刺激して排尿させる、
数時間おきに猫用哺乳瓶でミルクを与えることが最低限必要。
生まれてすぐは誰かが付いててあげないから、1人暮らし社会人とかだと厳しいかもしれん
そう難しいことではないと思うけど、早くに母猫とはぐれた猫は成長しても変なクセが直らないことが多い気がする。(ふみふみなど)
うちは先住猫も手伝ってくれたしすくすく育ってくれて嬉しかったから、話に聞いてたほど大変とは感じなかった。

野良保護は応援するけど、もし猫飼育が初めてなら生後2ヶ月以降をお勧めするよ。
でもこの寒さだから心配だよね。
どうしてもミルク<<<母乳なので、保護するなら母猫も一緒のほうが安心かもしれない。
母猫は血液検査できる大きさなはずだしね。3匹は無理なら、母猫は避妊して野良に戻すとか。

590:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 02:22:15.46 FKr7PzhF
>>588
好みによるだろうけど、うちは、ダンボールで爪研ぎします。
スーパーとか酒屋で空き箱を貰ってきます。

591:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 02:37:22.47 WmPq3B2w
>>588
壁全面に貼るとか範囲が広いと大変だけど
OPPテープとかどうでしょう
URLリンク(www.amazon.co.jp)

要は透明な梱包用のテープです。どこでも売ってます。
これを爪とぎして欲しくない場所に貼ります。
もしかしたらはがす時に多少粘着が気になるかもしれませんが、うちは今の所問題ないです。
メリットは安い。サイズ自由自在。

ダイソーとかにも猫の爪とぎ防止シートが売ってたけど、結構はがれやすいかな。

592:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 03:50:15.40 5vGJZUxn
飼っていた雄がどこからかナンパして連れてきた女の子が
瓜実条虫を持ってる事が判明。背中に塗るタイプの駆除薬で
虫は退治出来たようなんだけど、いきなり春が来ちゃったみたい。
虫を退治したことでホルモンのバランスが変わるとか、関連があるのでしょうか?
今まで見たことのない思わせ振りビッチに変身して戸惑っています。

593:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 05:00:25.38 x3lJNi85
>>590
うちの猫もダンボールが好きみたいで
ダンボールを爪とぎ用に沢山配置してみたのですが
それも使うけど壁で研ぐのも止めてくれず・・・orz

今は壁にダンボールをはりつけてガードしているのですがやはり丈夫なものが欲しくなります

>>591
OPPテープを買って目立たない所で試して見てよさそうなら使用してみます!
ダイソーも覗いて見ますね ありがとうございました!

594:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 05:41:47.70 B1L2+1Qi
>>593
OPPテープは養生テープと違って粘着力が強いから剥がす時に泣くかもしれないから気をつけてね。
うちは爪とぎは決まった所でやるので使ったことないけど。
ステマと言われそうなんで商品名は出さないけど窓ガラス透明断熱フィルムとかはどう?

595:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 06:13:37.71 DKERycOR
>>593
うちで使ってるのはこれです
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

柱カバーにゃんは透明っぽいですね
これは半透明(ツヤ消しタイプ)です
粘着力は養生テープぐらいかな?
価格は少々お高めなのであちこち気軽に使えないかもしれませんが・・・

596:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 06:53:20.49 0dgkon/A
拾ったメス野良なんですが、ここ最近 深夜になると1人で動き回り、大きな声でずっと鳴き続けます
今までそんなことは無かったんですが、最近はすぐ声を出すというか、息が荒く常にうなってるようで、普通のニャーンではなくニ゛ャァウーァみたいな感じで、時間を見つけて医者には連れていくつもりですが、とにかく深夜に大声で鳴くのでどうすればいいのか考えてます
グッタリしてる様子もなく、食欲もあり、便も普段と変わりないです
発情期についても調べてみましたが時期的なことや生後約4ヶ月でもあり得ることなんでしょうか


597:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 07:00:17.79 0dgkon/A
書き忘れてましたが、なんか お尻がわずかに濡れていて、透明なのでおしっこかなと思いましたが、匂いもなくわずかに濡れてるのでこれも関係あるっぽいんでしょうか
普通の発情期なのか、詳しい方いましたら教えて下さい

598:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 07:04:16.81 nkGBVOIY
普通の発情期です
定期的に成長具合を獣医さんと相談して避妊するかどうか決めましょう

599:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 07:08:06.70 DFLSsw++
>>596
何度か書いてるけど
5~6ヶ月で子供が生まれる子もいる
逆算すると発情もあり得るね

600:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 08:40:18.72 X1PCUrgP
>>557
猫砂過去スレからの転載です。2005年の実験なので今の砂はもっと改善されてるかもしれませんが。


853 わんにゃん@名無しさん sage 2006/08/13(日) 15:12:51 ID:Fhr5v/Vi

ねこのきもち(2005年6月号)から。「トイレ砂大実験」(結果のみ要約)

「細菌繁殖実験」
おから:新品時63,000個→1週間後76,000個
 ☆有機物なので新品時から細菌やカビが認められたが、繁殖率は他の3種類とくらべて低い結果に。匂いは他の種類とくらべて
 一番きつかったそう。おからのトイレ砂は、日ごとに臭いがきつくなり、通常2週間も使うことはないそうなので、
 1週間使用後のみ調査。
ひのき:新品時4100個→1週間後7800個→2週間後18000個
 ☆他の3種類とくらべて一番少ない細菌数。青森ヒバがとくに抗菌にすぐれている。
 ひのきの木屑が原料のものと、不特定の木端を固めてひのきの匂いをスプレーしているものがあり、前者のほうが優秀。
 匂いは気にならないそう。ただし色の白いタイプの砂があればもっと良いのに…とのこと。
紙系:新品時10個→1週間後170,000個→2週間後900,000個
 ☆高い保水力のためか、4種類の猫砂の中で最も細菌数が多かった。食中毒など生体に影響があるのは100万個以上から。
 冬場の実験でこの結果なので、夏場や梅雨時には危険。10日をめどに全交換がおすすめ。
鉱物系:新品時10個→1週間後1,600個→2週間後250,000個
 ☆1週間後の細菌繁殖率は一番少なかったのに、2週間後では繁殖率トップに。抗菌作用は2週間もたないよう。

「単品比較」
・保水量
紙>鉱物>木材>シリカ
・ニオイ吸収力
紙>シリカ>鉱物>木材

601:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 08:58:59.08 SQzmYSK7
にゃんにゃんにゃーん?

602:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 09:03:42.25 TjkGPtli
>>598
避妊じゃなく去勢な。

603:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 09:11:53.37 nkGBVOIY
>>602
犬猫の手術は総じて去勢だとか言いたいのかな?
メスということもあるしこの場合避妊で合ってますよ

604:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 10:27:12.69 6YlJgiHV
>>572
化粧水のついてる顔や手をなめたがります。なめると苦そうな顔するのに。何の成分に反応するのかは不明。
アロマとは口じゃなく皮膚から吸収的な意味で事情は異なるかと。
>>588
うちでは、東急ハンズで切り売りしている、透明ビニールシートを画鋲で貼っているよ。
薄すぎなければビニールシートならなんでもいいのでは。

605:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 10:36:43.60 Da6qYjmL
>>602


606:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 10:38:21.59 wyUqizjn
>>602は頭悪杉w

607:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 10:45:55.82 gJlEJGXX
>>588
引越し業者が壁の保護に使ったり、ちょっとした工作に使う
プラスチック段ボール(通称プラダン)という資材があります
薄いプラスチックで段ボール状の構造をしており、非常に
丈夫で防水性、耐久性があり、しかも工作しやすいです

608:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 14:01:44.75 XhJvn8Yx
またたびの木を与えたら噛む力といい、ホールドしながらキックといいかなり怖くて
普段の寝ぼけ眼にあむあむしてる方でなく…またたびに対しての方が本気というか、本能なんですよね?
猫はご飯を出してくれる人間に色々と手加減してくれてるんでしょうか?
もし嫌な耳掃除や薬を飲ませる事を行ったらまたたびに対しての様に攻撃されてしまいますか?

609:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 14:04:40.19 eLUizhzl
ニャンともトイレを処分したいんですが45リットルごみ袋に入れば燃えないゴミで出して大丈夫かな?東京です

610:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 14:09:36.54 uU0x9tGE
>>609
もう必要なくなったのかw

611:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 14:12:41.29 6YlJgiHV
>>609
東京都でも23区内と各市でいろいろ違う

612:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 15:27:17.64 A9iqxXKn
>>571
うちは紙砂だけど同じく一日2、3回丁寧にやってる。
でも飼って1ヶ月ちょいだけど取り替えたことないです。
このまま砂を足しつつやっていけばいいのかと思ってたけれど、結構全取替えの人は多いんだね。
人間も猫も変な菌で病気になったりすることあるのかな?
冬場はまだいいとしても夏が心配。

613:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 16:22:06.70 SqzISQel
一組の親猫から、茶トラ・キジトラ・ブルー・真っ白・サバトラ の子猫が同時期に産まれることはあるのでしょうか

614:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 16:34:11.50 DFLSsw++
>>613
あるんじゃないのかな?
ウチの子の兄弟は白・黒・茶トラ・三毛・白灰だった
母猫はハチワレ


615:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 17:46:43.37 DKERycOR
>>613
あるよ
子供に真っ白がいるから
少なくとも親の片方は白猫だということもわかる

616:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 18:21:13.77 qRUiy8zy
「猫 交尾 子猫」でググったら猫は交尾の刺激で排卵するので
母猫が複数のオスと交尾したら一緒に生まれた子猫でも父親が違ったりするらしいよ

617:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 20:18:22.46 Kdknralx
ハチワレ♂7~8ヶ月(去勢済み)で体重4kgって大きいでしょうか…?

618:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 20:48:08.60 uYdztds/
>>617
体重は本当に個体差があるので何とも言えない。
猫種によっても違うし筋肉の付き方にもよるし。
獣医さんに「肥満。ダイエットしろ」と言わなければおk。

619:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 22:31:13.99 2cgGs7iu
>>617
本当に骨格によって違う。ウチは3才♀キジトラ(3.5キロ)だが、4キロ超えたら肥満だと獣医さんに言われた。
おおよそには猫を上から見てくびれがあれば、標準体重らしいよ。
それでも心配なら、やはり獣医さんに相談するのをオススメします。
掛かり付けの獣医さんは体重測定無料なのと、何かあったときの顔繋ぎのため、
2~3ヵ月に1回獣医さんに体重はかりにいってる。
ウチの場合は獣医さんに行くのに、あまりストレス感じないので出来るので、
全ての子にオススメとはいえませんが…



620:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 23:20:31.89 FKjziSjt
5年間野良として過ごしてた6歳の猫は、ずっと室内で飼われてた猫よりも、
肉体年齢は老いてると考えたほうがいいですかね?
7歳用を買うか、11歳用を飼うか迷ってます。

621:わんにゃん@名無しさん
12/01/13 23:53:51.83 Kdknralx
>>618
>>619
やはり個体差なんですね。同い年の兄弟と1kgの差がついてしまい、気になったもので…。
去勢時(1ヶ月半前)は3.7kgで、そのときは「健康優良児ですね」とは言われましたが、特に肥満の注意は受けませんでした。
足腰丈夫で、本当に元気な子です。筋肉質かもしれません。が、上から見て、くびれはないような…(-。-;
フードはカロリー計算してあげていますが、去勢後の食欲が物凄いので、獣医さんにも相談しながら、気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました。

622:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 00:28:25.78 3WBX07B5
猫を飼う予定ですが、家族が「春に生まれる子猫のほうが上質」と言います。春が出産ラッシュなのは聞きますが、生まれる時期に子猫の質(健康である、毛並みがいい等)は左右されるのでしょうか?

623:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 02:39:29.65 p4JBGOSU
母体の状態が、気候が温暖な方がいいからじゃない?
それなら秋生まれの方が良さそうな気もするが

メス猫は生後4ヶ月くらいで妊娠可能になり、妊娠期間は約60日。
基本的に多くは春、遅くても秋まで発情しやすいが、
生まれて初めての発情は気候はあまり関係ない。性徴しきったら発情する。
日照時間や気温が関係していると言われているがあんまりよくわからない。

624:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 07:44:20.99 MgOakoI8
>>612
わたしの友だちは、全取替えほとんどやってない。
ごくたまにはやるんだろうけど、1、2年はやってない感じ。
わたしは、気になっちゃうから、きれいに掃除するほうだけど、
その家では、汚れた砂がずいぶん目立つんだけど、そのまま。
かたまりだけ取って、つぎたし。
でも何も問題は起きていないし、気にならなければ人それぞれなんだろうな。

625:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 09:23:45.19 WoqJtmzn
うちには4~5月生まれ、8月生まれ、11月生まれがいるけど
特に差はないと思う。今まで春うまれを飼うことが多かったけど
夏や冬だとどうと言われても・・・。

626:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 12:00:56.86 lBj7pj3J
ただ単に、春生まれのほうが成長期に温かいからってだけ。
室内飼いなら冬だろうとなんだろうと関係ない。

627:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 13:58:46.01 q45rT4kP
質問です。
先程、愛猫が病気で余命数日と宣告を受けました。

ひとしきり泣いたら少しは冷静になって考えています。
動物病院で普通は霊園を紹介してもらえるのでしょうか?
病院では号泣してしまい、なにも聞けませんでした。

検索しましたが、詐欺などの記事が出てきて不安になり、どう選んだらいいか悩んでいます。
また、遺体はどれくらいの日数を耐えられるでしょうか?
仕事が絶対休めない日があるので心配です。
しばらくは骨壺にいれてそばにいて欲しいので、市役所など骨が帰って来ないところにはお願いしたくないです。

また、今は入院しているのですが病院への面会の回数や時間は目安としてどれくらいまでなら非常識ではないでしょうか?

部屋の真ん中に緊急用の診察台があり、壁面にケージが設置された場所に入院していて、周りは常に慌ただしいです。

628:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 14:12:48.27 6Cei8Us+
昔は春生まれの仔の方が丈夫とか言われたね
春生まれた方が成長期暖かくて餌も豊富なので育ち易いからだと思う

飼われている猫や野良でも餌貰ってる猫ならあんまり関係ないと思うよ

629:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 14:27:33.64 6Cei8Us+
>>627
病院でも霊園は紹介してくれますよ
ただ、そこが骨を返してくれる所かどうかは分からないので聞いて見て下さい

自分は車に焼却炉が付いていて迎えに来て1~2時間位で焼いてくれる業者に頼みました
骨も希望すれば拾わせてくれました
骨壺とそれを入れる袋がセットになってます

630:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 14:29:04.00 6Cei8Us+
亡くなった時は想像以上に動揺すると思いますが、早めにお顔と体制を
綺麗に整えてあげて下さい
死後硬直は思いの外強くて、ガッチガチに固まってどうにもならなくなりますので

面会は病院の指定の時間なら問題ないと思います
緊急の患畜が来たら場所を空ければ大丈夫かと
残された時間が限られているなら、おうちに帰って見取ってあげるのもいいかと思います

631:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 14:35:23.93 c6U5mrSc
>>627
病院によると思うけど、私は病院に紹介してもらった人に教えてもらいました。
火葬に立ち会うことはできませんでしたが、希望を聞かれ、
犬歯が判れば別にして欲しいとお願いしたところ、きちんと対応してくれました。
病院の紹介がなければ、片っ端から直接電話して聞いてみてはどうでしょう。

面会についても、病院に聞いた方がいいでしょうね。
病状によりますが、私なら、仕事の都合がつけばつれて帰りたいと思います。
うちの子が逝ったときは、失業中だったので、ずっと一緒に居て世話をしました。

猫さんが安らかに最期を迎えられることを祈ってます。

632:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 16:43:00.92 WoqJtmzn
私なんてガードレールの貼り紙見て電話したw
かなり急で下調べなんて出来なかった。まだネットも
あまりない時で引っ越して数か月。どうしようかと思ったよ。
んで、どこかでペット葬儀の貼り紙みだぞと外に出てメモってきた。
高いけど個別葬にすれば骨壷に入れてもらえて持ち帰れるよ。
ちゃんと立会で火葬してくれる所にすれば大丈夫。

633:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 17:28:07.12 OTlAkPta
ネコトイレの囲いとして、いらなくなったソフトケージを使ってます
これってお風呂場で丸洗いしたらマズイかなあ?
いま雑巾で拭いてるけどなかなか綺麗にならなくて。
ちなみにアイリスのこげ茶とホワイトツートンのやつです。

634:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 17:32:44.20 3WBX07B5
>>622です(^O^)
皆さん回答ありがとうございます。
室内飼いなら年中関係ないのですね!!
でも保健所か里親NPOから迎えようと思っているので親猫は野良かもしれません。やっぱり春生まれがいいのか悩みます(´・ω・`)

635:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:04:26.26 p4JBGOSU
>>633
いらなくなったものなら、駄目元で洗ってみるのもいいんじゃない?


636:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:19:03.38 1NUnvVel
>>635
もともと洗う作りじゃないみたいなので試すしかないようですね。
むしろそんなもの囲いに使うのが間違いだったかも。
洗ってみます。レスありがとうございました。

637:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:20:00.73 6Cei8Us+
>>634
結局は個体差だよ
5匹生まれても1匹だけ弱かったり、強かったりする訳だし
毛並みなんてのはいい餌あげればツヤツヤになる
生まれ持った疾患は賭けだから、見に行って元気そうなの選ぶしかないよ

638:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:40:26.25 W5s1fFgd
>>634
仮に野良が親だとした場合、確かに生まれでた仔については
冬生まれより春生まれの方が育ちやすいとは思います
しかし妊娠期間中の母猫の栄養摂取や健康状態はどうでしょうか?
人間だって妊娠中の母親の健康状態が胎児の成長に大きく影響を
与えるのは知られていますね?
冬生まれだと妊娠期間は秋、春生まれだと妊娠期間は冬という事に
なります
どちらが過ごし易いかは言うまでもない事です
個人的には冬かそれ以前に生まれた仔の方がいいと思います

639:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:49:54.19 p4JBGOSU
>>638
妊娠期間は2ヶ月とそう長くなく、たとえば5月に生んだとして受精は3月。
ちょうど草木も芽吹いて、動物たちも活発になる時期ですね。
春生まれもそう過ごし難くはないんじゃない?

あと、冬に入るにあたり野生動物は皮下脂肪を蓄えないといけないから
結果的に栄養は多めに取る事になるけど、消費する栄養もそれだけ大きくなるかと。

まあ野良母ちゃんに育てられた子猫ならともかく、人間が育てるんだったらあんまり季節関係ないかもなあ。
獲物だって、野良猫も餌やりに養われてたりするから、カリカリ食の猫は多いし。

640:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 18:58:35.87 q45rT4kP
>>627です。
みなさんありがとうございました。
紹介してもらえるなら安心です、
とりあえず明日病院できいてみて、紹介してもらえなければ直接いろいろ電話してきいてみます。
移動式があるなんて最近の霊園はすごいんですね。
ガードレールにあるような地域に根付いた場所も良いのですね。

本当は自宅に連れて帰ってあげたいですが、どうしても希望が捨てきれません。
身勝手で情けないことですが奇跡が起こらないかと考えてしまいます。

気持ちを落ち着けて、もう少し冷静にきちんと考えようと思います。
ありがとうございました。

641:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 19:28:51.95 qatqiAJF
ねこ通院用キャリーバッグの買い換えを検討してます。
いまは籐製のものを使ってますが、なんとなく頼りない上に運びにくいので
次はショルダータイプを候補にしてますが、「これいいよ!」っていうのがあれば教えてください。
飼い主が♀ということと、巨大化する猫を容易に運ぶことを考えて
バッグ自体は軽量なのが理想です。

642:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 20:07:27.99 jjHzH3fL
皆さんはフィラリアの予防接種は受けさせていますか?
当方エキゾチックの2ヶ月半の♀飼っています。
犬は打つの前提ですが猫はそれぞれだと聞きました。
外には出さないつもりだけど田舎に住んでるから蚊もいっぱい出るんだ…。
デメリットとかあったら教え欲しいです。

643:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 20:12:54.28 IQAVUF2z
家猫でも院内感染があるらしいので通院予定日から半月前にスポットタイプを行う感じかな
毎月毎月は財政的にも苦しい

644:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 21:12:18.49 jjHzH3fL
>>643
スポットタイプ!なるほどですね。
たしかに毎月の出費は痛い‥!

何回分かまとめて処方してもらえるんでしょうか?


645:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 21:19:25.19 Jc58TtKy
うちのにゃんこ、玄米茶とか好きみたいで目を離したら飲んじゃってるんですが大丈夫でしょうか?

646:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 21:30:40.42 sc3w7HlF
>>645
健康志向ないいヌコ様ですね、大丈夫です!

647:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 21:39:18.31 Q1XnHa7q
子猫は匂いで母猫を識別するそうですが、
子猫の頃の猫ベットに、毛布に混ぜて自分の匂いのついたTシャツ等を入れて置いたら
自分を母猫認定してベッタリなつく猫になりますか?

648:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 22:04:14.39 ebl9Ziwt
>>647
そこまでして覚えさせなくても猫は愛情を持って自分に接してくれる人の
ニオイを覚えると思う・・断言はできないけど家の猫を見ててそう思う
ベッタリになるかは個体差があると思うけど

649:647
12/01/14 23:15:19.23 Q1XnHa7q
>>648
やっぱそうですよね。
そんなことで懐くならとっくに入門書とかに書いてあるだろうし、
毛布≠母猫なんて、よほどの子猫じゃない限り気付きますよね。

650:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 23:35:00.34 tfGqZSks
初期のワクチン3回終わるまでは客人(猫を飼ってる)呼ばない方がいいのでしょうか?

651:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 00:00:11.44 W8VTyPwl
来週わが家に初めてのネコ様♀がやってくる。

里親募集のとこから成猫をお迎えするんだが
ちゃんと懐いてくれるか不安…。
初めてお迎えするネコ様に懐いてもらう方法と
快適に過ごしてもらえる環境ってどんなのだか教えてください。

652:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 00:10:58.61 kW3DV48n
>>651
せまくて
くらくて
しずかで
あったかくて
でもまわりがみわたせて
さびしくないところ
です。

653:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 00:14:20.65 eGwHmNkj
>>650
客人が外で野良の子を触ったりしていないのならさほど気にする必要はないよ。
それと初期のワクチンは2回じゃなかったっけ?


>>651
成猫だとある程度性格がはっきりしているから募集されている人に生活状況などよく話を聞いて、
極力今の生活と変わらないようにする事が必要かと。
甘えてくれる子なら良いけどそうじゃない子なら初めからベタベタするのは控えて、
しばらくは下僕に徹する事が必要だよ。


654:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 00:20:09.67 DaTG5nYd
前の飼い主から猫砂の種類、エサの種類などを聞いて当面馴染むまでは、
踏襲する

655:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 00:26:02.32 tTgPwtz5
猫砂は多少貰って来て、家の猫砂に混ぜれば良いよ。

656:651
12/01/15 00:39:49.54 bRDEKvGH
レスありがとう。

明日部屋の大掃除するわ。
猫と触れ合うのは子供のころ以来だから緊張する…。

猫がきて、また分からない事あったら書き込むかも。
その時は宜しくお願いします<(_ _)>

657:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 01:40:59.86 cYyqkbUC
>>652
冷蔵庫と天井の隙間とかだよね


658:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 02:04:31.41 4kdhYcQl
>>653
ありがとうございます。
友人の猫が外で放し飼い(元野良病気持ち)なので不安でした。


659:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 10:21:23.89 0cmv2S0R
うちの猫(生後一年くらい)がやたらと噛むんですが
すごいイタイデス・・・
噛み癖って治らないもんなんですか?

660:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 11:07:50.88 DaTG5nYd
噛んだ時に激しく痛がってしばらく冷たくするといいと聞いた
叱っても猫は噛んだ事との因果関係がわからないとか

661:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 11:20:37.83 LrZTUCsq
うちは大人になったら加減してくれるようになったけど
加減しても牙ってとんがってるから痛い ho orz

662:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 11:29:05.09 tTgPwtz5
うちの4匹は加減してくれるけどなぁ。

663:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 11:39:01.70 +tX2wKy+
>>659
うちも凄い噛み魔だった。噛んだら大きな声でダメ! と怒ったり、鼻を指で弾いたり(加減が難しいけど)、膝の上やベッドから下ろしたりと根気よくやってたら、なんとかかんじゃだめと認識したみたい。

今ではよほど遊んで欲しいとかのことがないと噛まなくなった。
うちは三ヶ月くらいからやって半年かかったけど、子供だったから半年ですんだのかも。

でも頑張って。根気強くやればわかってくれるよ。たぶんw

664:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 13:30:10.43 FvZonH4j
会社から帰る時に特定の場所を通ると同じ野良が毎日飛んできて足にすりすりしてきます
のどをゴロゴロ鳴らして目を見てにゃーにゃー鳴いて、
少し撫でてあげて去ろうとすると仁王立ちして引き止めてしばらくついてきます
これは餌くれって言ってるのか、甘えてるだけなのかどっちなんでしょうか
たぶん誰かが餌付けしてるみたいなのでおなかは空いてないんじゃないかと思うんですが・・・

665:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 13:51:31.10 vwP2BHAh
悪気はないが猫様はお水に良く似ている気がする
単純に餌が欲しいだけじゃない

会社から帰る時に特定の場所を通ると同じ女性が毎日立っていてすりすりしてきます
甘えた猫なで声で目をみて、おにいさーんと呼ばれて、
少し話してあげて去ろうとすると仁王立ちして引き止めてしばらくついてきます
これはお店に来てって言ってるのか、甘えてるだけなのかどっちなんでしょうか
たぶん誰かの女みたいなので寂しい わけはないんじゃないかと思うんですが・・・



666:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 13:57:24.24 kW3DV48n
噛んだら無視するっていう躾してたら
何か嫌なことがあったら(爪切りとか)とりあえず噛めば辞めてもらえると学習したらしい。
あまがみだから平気だけど・・・w

667:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 14:02:16.35 DaTG5nYd
悪気はないが猫様はオネエに良く似ている気がする
単純に餌が欲しいだけじゃない

会社から帰る時に特定の場所を通ると同じ男性が毎日立っていてすりすりしてきます
甘えた猫なで声で目をみて、おにいさーんと呼ばれて、
少し話してあげて去ろうとすると仁王立ちして引き止めてしばらくついてきます
これはお店に来てって言ってるのか、甘えてるだけなのかどっちなんでしょうか
たぶん誰かのイロみたいなので寂しいわけはないんじゃないかと思うんですが・・・

668:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 14:43:45.42 R/O/9Sxy
仁王立ちって可愛い
2本脚で立つんだね

669:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:05:14.00 oSwtHLNw
皆さんは掃除機どうしてますか?
5年くらい前に国産の1万くらいの買ったんですが猫様の毛と猫砂でガタが来そう
安いのを数年で買い換えるか、ダイソンとか?おすすめあったら教えてください

670:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:24:05.10 Lk6Kqvtp
コロコロとブラッシングを毎日してるからかフローリングにはあまり毛が見当たらないなぁ

671:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:39:46.90 DaTG5nYd
>>639
三月妊娠となれば、野良の母猫は厳しい冬を生き抜いた直後です
健康状態良好と思うでしょうか?
結果、体を回復する為に胎児と分け合う栄養の割合も多くなる訳で
やはり健康良好な状態で受精妊娠出産した仔より、胎内での発育が
悪い確率は高いと思います


672:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:41:44.26 flO164kh
>>669
ミーレが排気が綺麗で吸引力あって好きだけど
ダイソンのデザインが好きな人もいるしな

673:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:55:31.10 /5ETa+kU
>>669
9月に子猫拾ったの機会で購入したダイソンのコードレス愛用中
吸引力はコードレスと思えないぐらい
3時間ちょい充電で連続使用時間15分はネックながら
その楽さに普通の掃除機出すこと少なくなった


674:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 16:56:42.16 ED5LLD/o
床、畳:クイックルワイパー、カーペット:コロコロが楽だけどな。
砂が出るとキツイと思うけど、うちは屋根+スノコ付のトイレでほぼ出ない感じ。

675:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 17:04:14.56 rVoOO5LJ
>>669
うちはミーレのブルーラグーンてやつ
掃除機自体もでかいが、ゴミパックもでかいし気に入ってる
かなり背が高い人でも使えるくらいにホースの固い部分(名前わからん)が伸ばせるから、腰が痛くならないし長身の人にオススメ
猫と暮らし始める前に買ってるけど、確かペットがいる家庭用のシリーズもあったような

その前は国産サイクロンだったけど、ごみ捨てするときに埃が舞うのが滅茶苦茶嫌だった
すぐにフィルター詰まって吸引力落ちたし
ダイソンかわいいけど、ゴミ捨てするときに埃舞わないのかな?

676:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 17:55:18.33 ui+UtcfG
ダイソン使ってる 砂対策にはとても良いと感じます
 
ただやっぱり音がうるさいので
普段はフロア用ウエーブとコロコロの類で掃除して、
ざらつきが気になり始めたらダイソンって感じです

677:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 18:19:47.75 bNewQ3ja
ほうきとゴム手袋でいいじゃん

678:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 18:28:30.07 DdQ6j2SM
どっかで見た逃亡防止対策やなんかをまとめたサイトに紹介されてた
ぱくぱくが良かった
カーペットだと掃除機だけじゃ小さなホコリや毛が取れないから
コロコロと併用で使ってる

679:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 18:51:08.56 kW3DV48n
うち掃除機ない。一人暮らしでフローリング+リビングにラグ。
コロコロとモップ最強。

680:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 19:01:42.25 W+z7aLeY
うちも掃除機ない
フローリングは濡れ新聞+ほうきorモップ
カーペットは敷かずにバスマット並べてるw
汚れたりゲロされても速攻ザブザブ洗えて便利

681:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 19:11:32.99 bNewQ3ja
ゴム手袋をはめて絨毯についた猫様の毛をこそげ取ってみたことがあるかい?
たった1週間で6畳用絨毯から掃除機のダストケース3杯分、大人の拳3つ分もの猫様の毛がごっそり収穫できるよ
凄まじい積毛量だと思わないか?
ためしに絨毯から掃除機で吸い取れる毛の量と、ゴム手袋でこそげ取れる毛の量を比較してみるといい
ゴム手袋なら掃除機の3倍とれる
掃除機で猫様の毛をなんとかしようと思うのが間違いだということに気づくはずだ

682:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 19:47:03.04 R/O/9Sxy
マキタのコードレスいいよ
通販生活に載ってる
コードレスは簡単でいいよね

683:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 19:55:31.13 qD4YFLHq
ウンコしたらお尻舐めてください

684:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 21:15:33.51 PuImGZFA
>>683
自分の?
猫の舌は痛いと思うから、ウォシュレットやトイレットペーパーできちんと頼む。
人間としての尊厳を捨ててはいけない。

685:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 21:24:30.25 eGwHmNkj
>>678
これかな?
URLリンク(www.nekohon.jp)

686:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:06:25.09 rwJu2Nd/
うちもマキタのコードレス。
すぐ使えるって便利。

687:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:06:26.81 DdQ6j2SM
>>685
そうこれ!
猫砂くらいの小さいゴミも取れるから便利なんだよね
ただフリースのソファーカバーにやったら毛羽立ったから
そういうとこはコロコロで取ってる
いっぱい取れたらすっきりするよ~

688:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:20:25.36 gUiMvP+3
絨毯やカーペットを掃除するのは掃除機やコロコロでもいいんですけど、
除菌するのにいいアイテムはないですかね?

689:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:28:39.11 DdQ6j2SM
ファブリーズくらいしか思い浮かばないけど

690:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:34:15.31 yOEFPT6z
丸洗い
天日干し

691:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 22:40:19.67 sfN6S5w2
アルコール使ってる。

692:わんにゃん@名無しさん
12/01/15 23:01:46.00 +0Xl8Pc5
お邪魔します。フードって動物病院で買っていますか?
私はネットの方が安い 自宅まで届けてくれる等の理由で
ネットになりがちですが…病院で買っていた方が いざという時に親切にしてくれたり
何か後々お得になる事ってあるのかな!?卑しい考えですが。

693:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 00:03:58.20 EggaOP5D
病院で売ってるフードってそんなに種類ないと思うんだけど
(ロイカナベッツ、ヒルズ、アイムスぐらいか)
お世話になってる病院に利益で貢献したいんなら病院で買うのも良いんじゃない?
新商品出た時とかにサンプルくれるかも知れないし。

うちは車あるから重さはそんなに気にならないんで、ホムセンかペットショップで買ってる。
近所のでかいホムセンが安フードからプレミアムフードまで色々取り揃えてて、そこそこ安いので便利。
ポイントカードあるしww

ポイント・値引き・輸送方法で考慮して、自分に合うので良いんじゃないかと。

694:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 08:05:29.20 eDIvECm/
>>641
まだ見てるかな?

私は今は大きい布製の手提げ(おけいこバッグみたいなの)を使っています。
肩にかけて抱きかかえるように持ち
話しかけたり撫でたりしながら歩いてますw

ショルダーベルト付きのキャリーも買って最初は使ってたんだけど
猫ちんがどんどん大きくなって5kgを越えてからはとてもじゃないけどツライ。
1kmほどの距離を歩いて連れて行かなきゃいけないので;;
歩くたびに揺れるのも気になっちゃうし。。。
暴れて飛び出しそうな子だと洗濯ネットに入れてから鞄に入れるといいかもしれない

695:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 09:17:32.68 Q5WEB0Qp
1年半前位に避妊手術をしたメス猫×2匹。
期間を置いて、その内1匹がスプレー(らしき物)を一時期ではあるが飼い主に対してやらかしてた。

今は全くしないんだけど、ありゃ何なんだったんだろう。


696:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 09:54:57.21 S3jYminI
>>695
それは黄色いおしっこみたいな感じで
あまり悪臭はしないのかな?
だったらウチもたまにするよ

それをし出したのは避妊手術から1年10ヵ月後
ただ、その時期に新入り猫がきたので
自分の陣地主張かな?と思ってたw


697:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 11:22:56.97 Q5WEB0Qp
>>696
残念ながらとんでも無い程の臭いでした。
かけられる度にお風呂行きでした。

698:sage
12/01/16 11:36:36.06 0EM/5fyR
死んだ猫はどう処分している?
生ごみでいいのかな。
燃やしているのか、埋めているのかな。
年末年始に〆た4匹がとうとう臭くなってきたので、
今日生ごみに出した。



699:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 11:47:10.60 iNoUZwLg
役所に聞けばいいのに。

700:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 12:40:56.46 x2tWF+sr
初めて猫を飼いました。教えてください。現在生後8ヶ月の猫を飼っています。
拾ってきた猫(その時は生後2ヶ月)ですぐ病院で診察しましたが異常はありませんでした。
ここ最近になって耳の中がすごく汚いのが気になります。寝てる時を狙って濡れた綿棒でとるようにしていますがなかなかとれません。今週病院で耳掃除をしてもらいに行きますが皆さんは普段どのくらいの頻度と方法で耳掃除をさせていますか?

701:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 12:54:33.48 5FzJcGv3
>>699
役所には聞けないんだよ
後ろめたいことがある人間のクズだから

702:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 12:58:23.24 J2G9o1Ue
>>700
耳の汚れは、ダニの可能性があるよ。
うちも、半年くらい耳が汚れていて、病院で診てもらったら、
ダニの可能性があるとの事で、背中にリボリューションを滴下。
今では、掃除不要で綺麗な耳になってます。




703:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 12:59:44.13 oP5pnh3A
>>700
普通の猫は、耳の中きれいだよ。うちのも掃除したことない。
耳の中が黒くて汚いのは耳ダニの可能性高し。
耳ダニだったら病院行って薬もらうほうが手っ取り早いよ。

704:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 13:40:54.82 x2tWF+sr
>>702 703
ご丁寧にありがとうございます。
ダニなんですか⁈検討もつきませんでした‼いてもたってもいられないんで午後に病院行ってきます‼

705:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 14:36:26.65 hmj2KAC2
>>692です >>693さん レスありがとうございました。
臨機応変にやっていこうと思います。

706:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 16:24:56.80 AJYH2XW/
3ヶ月になる猫が鼻水なし、目やになしなんですが、ぷしぷしくしゃみをしてるのはアレルギーとかでしょうか… 食欲もあるんですが…

707:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 17:03:01.72 E4Shl2MC
部屋がホコリっぽいとか

708:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 17:21:06.62 AJYH2XW/
>>707
空気清浄機あるからって掃除機かけるときも窓あけたりしてないんですよね…
空気変えて見ます!

709:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 17:34:19.90 r5ZNKT/N
玉無しの一切なんだけど、おれがベッドに寝転がってるとたまに腕をがっしりつかんで腰を押し付けてくるんだけど、これは発情してるってことかな?
無視してそのままにしておくと勝手に賢者モードになるんだがお股を中心に変な匂いがする。
去勢してても米青液出るんだろうか。それとも臭腺かなんかの匂い?

710:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 17:43:18.30 EOU2Lfxy
うちの猫は体をねじったような変な座り方をします
これは普通ですか?何か原因があるのですか?

URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

711:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 18:37:57.40 dXjdZabL
今日愛猫が星になりました。

暖房は我慢するけど、一緒に寝たらやっぱり体が傷むでしょうか?
明日火葬する予定です。

それと、入院していた病院には診療時間外の面会に対応していただいたり、
夜遅くや早朝に状態を電話してくださったりと、とてもお世話になったので菓子折りを渡したいです。
人間の病院だと最近は受け取ってくれないけど、動物病院は一般的には大丈夫でしょうか?

712:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 19:02:26.43 tecLNQOG
>>700
耳ダニなら病院に任せた方がいいですね
あと、耳掃除に綿棒は使わない方がいいそうです
奥まで突っ込みすぎたり、誤って傷付けてしまう可能性が
ありますからね
ぬるま湯で軽く湿らせたコットンを指に巻いて、見える部分だけ
汚れをふき取りましょうとの事(「ねこの気持ち」パンフより)
目元も同様の方法でやさしく拭いてあげましょう

713:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 19:18:20.71 0CthclbZ
>>711
自分の寝る布団の横に座布団しいてそこに寝かせてあげていっしょに寝ればいいんじゃない?
1日は大丈夫だよ

714:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 19:29:40.31 iiYE8nC2
>>711
つi~

この季節なら暖房入れなければ1日くらいではひどくは傷まないと思うよ
いっぱい撫でてあげて下さい

動物病院へのお礼は個人個人で考えも違うので何とも言えないけれど
生菓子はダブって貰ったりすると食べきれなくて大変なので
なるべく日持ちするものを勧めます

715:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 19:52:42.91 gJeuDcRj
汚い話ですみませんが、猫のうんちって乾燥すると固くなりますか?
今日、猫(雑種四ヶ月オス)がどうみてもうんちのような小さな固まりをフローリングでカランカラン!とやって遊んでいたのですorz

716:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 19:56:13.52 5/2iO3N6
>>711
ご冥福をお祈り致します。
今夜はゆっくりご一緒に過ごしてください。

>>710
ウチの猫様は右足が少し麻痺してて、ジャンプとかあまり高くできなかったり
歩き方も少しだけどお尻振って歩くような感じです。
座ってるトコはそんなでもないけど、心配なら一度検査してみれば?

717:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 20:58:39.87 YhD/oo+7
>>715
なるよ。
押入れで何かを転がして遊んでいるなーって思ってみてたら、
コロンコロンと転がってきた。「何で遊んでたの?」と思い手にとってみた。
石のように硬くなったウンコ。かすかなニオイでわかりました。

718:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:01:04.07 D5vUL93M
ころんころん毛玉もある。

719:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:20:29.06 tdbwSb1f
>>711
うちの10月末だったけど
一応、お尻と顔の下にキッチンペーパーみたいなものを敷いて
首とお腹(内臓)のところにアイスノン置いてた。

720:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:27:18.88 EggaOP5D
コロコロのうんこも踏んづければお煎餅に!


721:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:30:22.90 dXlMxDTZ
うちのは落としたウンコ必死で隠そうとしてたな

うちの猫、人の気配を感じるところでのトイレはどうにも挙動不審
足が容器の外を掻いている

やっぱり覆いがついたトイレの方が良いですかね?
平たいトイレから屋根付きに変えた方がいらっしゃったら
その時の猫の反応がどうだったか教えてください
ちなみに猫は1歳半♂です

722:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:46:15.02 kASAwM2u
>>721
フルカバー(屋根つき)は導入当初は警戒されて人気無かったけど、1週間もすると大人気になった
二匹います
すべてニャンとも

以前の人気度は、
①ひと気のない人間トイレ
②リビング隣の何となくひと気のある部屋
③夜しか人がいない寝室

の順位だったけど、②の部屋にだけフルカバーを導入したら②①③の順位になりました
他の部屋には屋根無しニャンとも


あ、猫トイレ掃除のときに屋根を脇に置いて掃除してると、嬉しそうにその中に入っててかわいいよ

723:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:53:31.87 fTO9FmkU
カバートイレ
トイレの淵でざっざっざっ出来なくなるから買うの悩んでたんだけど
大丈夫みたいですね。

724:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 21:55:36.07 SfWJZyM/
>>722
わかるww
何故か脇によけたカバーの中に嬉しそうに入ってこじんまりするよねwww

>>723
淵をざっざっざっってのがよくわかんないけど、
うちの子はいつもカバーの内側をざりっざりっざりってしてる。
そこかいていつも意味あるのかなーって思ってる。

725:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 22:10:57.07 oP5pnh3A
うちも入るww

726:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 22:31:57.39 dCok6K69
なんで猫って寝てばっかりいるんでしょうか?

727:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 22:51:16.66 6D2pdTAl
うちの猫うんこする時小さく…ウンッ…ウンッと言ってるのですが普通ですか?
お腹の弱い猫なのでもしかしてお腹痛いのかなと心配です

728:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 22:57:19.79 EggaOP5D
>>726
いつも寝ている訳ではなく、省電力モードになっているだけです。
猫は単独で生活しているので、狩りをするにも自分の腕次第。
一撃必殺を狙うべく、その時のために体力を温存しているのです。

実際に熟睡していることは少なく目を閉じているだけで耳で周囲を覗っていることが多いです。
まあ飼い猫の場合へそ天でゆさぶっても起きないお馬鹿さんもいますけどww

729:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 23:04:46.85 A2H6WbME
土曜日に避妊しました
URLリンク(i.imgur.com)
縫合した部分が少し赤くなっていますが、どこかわるいのでしょうか?


730:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 23:08:35.80 DZ0PGkZc
至って正常
抜糸後一週間もすれば綺麗になるよ
毛が生え揃えば完璧に元通り

731:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 23:16:22.99 0PnOYoDL
ウチのは糸3本だけだったな…


732:715
12/01/16 23:33:09.79 gJeuDcRj
>>717
や、やっぱり…うわーん…
ありがとうございました…

他にレスしてくださった皆様もありがとう
お掃除がんがります。

733:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 23:34:45.04 dXlMxDTZ
>>722
ありがとうございます
やっぱり屋根付きにしてやろうかなあ…
実家にいるんでお伺い次第ですが

734:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 23:51:16.47 DZ0PGkZc
画像残ってたので参考になれば
URLリンク(www.dotup.org)

735:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 00:00:59.67 0PnOYoDL
うーん、写真はないけど、ウチのはもっと見た目綺麗に縫われていたなぁ…
まぁ清潔で、毛さえ復旧すれば問題ないんだろうけど


気を悪くしたら申し訳ないですが…

736:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 00:38:13.53 8Zm9cXC0
♂♀1歳半兄弟を飼っています。
餌やりについて悩んでいます。

現在共働きの為、自動給餌機を使っています。
去勢避妊をすませた一歳過ぎ頃から、お医者さんに
「胃を休める時間を作った方がいいので一日2食に」するよう言われて
実行していました。それまでは好きなだけ食べさせてました。

♂少し太り気味/標準骨格/おっとりやさしいヌボーっとした性格
♀やせ形/小型骨格/活発でわがまま強気な姫体質

ここ最近♂のうん●量がすくなく、徐々にやせてきて標準体型くらいになりました。
適正量の餌をあげたからかと思っていたのですが、
同時に♀がうん●量が増えて、太ってきて標準体型になりました。

どうも2匹のえさの食べ方に違いがあるようで、
♂は出された皿に餌が残っていても、時間をおいてだらだら食べるタイプ
♀は皿を空にする間食タイプのようです。
なので餌を♀が多めに食べちゃっているようなんです。

自動給餌機で均等に餌を食べさせるには、回数を増やすしかないかと考えています。
体重でみると♂♀の適正餌量は60gと45gなので、帰宅後に♂にだけこそっと追加の餌を
上げることによって、分量差をうめるしかないかなと考えています。
また、餌が給餌されると♂は♀に遠慮して譲っているっぽいので、
さらに給餌機をもう一台増やして遠慮しなくても良い用にするかどうか検討中です。

このような問題を経験された方は解決どうされましたか?
またみなさんは、餌の回数は一日何回に分けてますか?

長文ですみません。
なにぶん♂が優しい性格なのでなにもかも♀に譲ってしまっているので、
不憫な気持ちでいっぱいです。(鬼ごっこやプロレスでは、♀をコテンパンにしてるんですけどね・・・)
上下関係?かどうかはわかりませんが、これはしょうがないと思いますが、
共働きの多頭飼いの方はこれらの問題はどのように解決しているのでしょうか?

よろしければ体験談お聞かせください。




737:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 00:43:11.38 tfNJid93
>>712
なるほど‼コットンですね‼さっそくやってあげたいと思います
今日病院に行き、耳掃除と薬をもらってこれから週2回通って治療します。
もっと早く質問して病院に行けばよかったと反省してます、、、

738:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 01:19:04.31 a46ljdcX
>>736
自動給餌機使っても
均等なんじゃなく、それぞれが好きに食ってるだけなんじゃない?

食べないにしても食べ過ぎるにしても、餌は決まった時間に決まった量を出して、決まった時間にしまうのが一番いいかと。
食べ過ぎる子は、次のごはんの時間までの間隔を覚えるし
食べない子は、今食べないとなくなるってことを覚えると出されたらちゃんと食べるようになる。

まあ成猫なら多少我慢させても平気なので、朝晩2回食事を与えて、暫くやってみてはどうかな。
うちの小柄なメスは1歳半の現在大分食欲も落ち着いてきたけど・・・

739:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 01:34:10.40 8AXAMcUR
>>736
自分は一人暮らしだけれど、やっぱりメスの方がオスを押しのけて
食べてしまうので、自動給餌機は使わないで朝晩見張ってあげています
夜は残業で遅くなる事もあるけれど、別に2~3時間遅れたからって
死ぬわけじゃあるまいし…と言う事で

740:長過ぎ言われた
12/01/17 01:34:40.71 8AXAMcUR
うちはメスはお腹が弱く餌も替えているので食べ過ぎや、オスの餌を
大量に食べると下痢、ひどくなると血便もするので

給餌機増やしても結局メスが食べてしまう気もするよ

741:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 06:22:38.93 7FcTmZdg
うちはオスのが一気に食べるなぁ
メスはダラダラ食い
だからオスがメスの分も食べちゃう

742:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 08:47:23.98 WMBXKvnC
レースのカーテンをカミカミした揚句に切れっぱしを飲み込んでしまい
度々立派な切れぱし入りウンPを出している家の6ヵ月♂
無事に出ているからいいもののやっぱり心配なので噛めないように
対策をとりました。
そしたら他の手軽に噛める物を手当たり次第噛むようになりました。
今のところ噛みちぎって飲み込む物はないのですが
革のソファー等なるべく噛んで欲しくないです。
犬のおやつで骨の形をしたチューインガムみたいな齧ってストレスを発散できる
猫用のおもちゃないでしょうか?
現在歯磨きロープを適量食べさせてるのですが出来れば食べ物で無いほうが良いです。

743:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 09:17:14.74 xq119/vq
大きい犬のぬいぐるみ、抱えこんで齧ってる。
あと段ボール箱を齧ってるな。
顔が出せる広めの窓を開けてやると、
だんだんそこが広がって行く。

744:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 09:24:59.67 OPi5+fGO
乳児用の歯がためは耐久的にも不安かな
蹴りぐるみで我慢してもらうか、硬めのデンタルガムが一番だと思う
素材の噛みごたえに好みがあるから猫さんが気に入ってくれなかったら残念だけどね

745:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 09:41:35.08 vh6GPAF9
質問です。長文になりますがすいません。
雑種6ヶ月、♂と♀を飼っています。
来週避妊予定&再来週去勢予定なんですが、
昨日から♀がやたら、うにゃんうにゃん鳴いて、夜中も何度も起こされました。
今朝はやたらとゴロンゴロンうにゃんうにゃんしてます。
発情期の前触れだと思ってたんですが、
先程♂が♀に乗っかろうとしているのを目撃してしまいました。

来週♀は手術の予定ですが、それまでそのままでいいんでしょうか。

746:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 10:00:37.71 iR2x/9kg
甘えてくることはめったにない2歳♂はいつも浴室へいくと脱衣所で待ってるんだけど 家に一人でいるときに風呂に入ると
ものすごく悲しそうな声でなく 無理やりドアを開けるのでこの季節は寒い
風呂の蓋に乗れるようにすると入ってきて喉を鳴らして甘えてくる
家に誰かいたりシャワーだと特になにもしないで脱衣所で座ってるだけ 
なぜなんだろうか理由が分からない

747:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 10:41:02.94 sVTfjED4
>>745
大きさとかにもよるけど6か月だと妊娠できちゃうね。
もし自分なら最悪の場合を想定して、子猫を産ませて飼う予定でもなければ
かわいそうだけど手術日まで隔離しちゃうかな。
あとオスの発情は時期的なものじゃなく、発情したメスが近くにいると釣られて発情する。

748:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 10:42:36.46 vh6GPAF9
>>745です。
説明が不足だったので追記させてもらいます。
♀の鳴き声が半端なく大きいので、かなり近所迷惑です。
来週までに妊娠してしまう可能性も高いですし、離しておくべきかとも思いますが、ずっと見張ってるわけにもいかないし…
なにより、夜通し大きな鳴き声に耐えられそうにないです…。

749:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 10:47:00.87 vh6GPAF9
追記だらけですいません。
♀2.6キロ、♂2.5キロです。

750:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 10:52:16.58 v0IemJam
>>748
一度獣医に避妊手術を早めてもらえないか相談してみては?


751:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:02:44.06 sVTfjED4
>>748
既に発情しているのでは・・
発情中は手術しないほうがいいという獣医さんもいるけど
うちの場合はオスがメスにまたがりたがったり、首の後ろを強く噛むようになって
心配になってきて病院に電話相談したら、もし朝ご飯あげてなければすぐ手術しますと言われたよ。

752:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:09:14.12 vh6GPAF9
ありがとうございます>>745です。
獣医さんに電話連絡したら、来週の手術予定日まで予約がいっぱいで変更できないとのこと。
今は一応、別の部屋に隔離中なんだけど、双方鳴き声がすごい。
これが一番困る…どうしよう…

753:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:23:46.84 Q+IX5FOY
>>746
①誰もいないと寂しくてお風呂について行きたい
②シャワーの時は、お風呂場に入ると猫自身が濡れることを学習したから入りたくない、もしくはシャワーの時は早くあがってくるから待てる

ということでない?

754:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:25:40.43 Q+IX5FOY
>>752
ひょっとしてひょっとすると妊娠してるかもしれない覚悟はしておいたほうがいいかもしれないね
ひょっとしたら、だけど…
脅すようでごめん

755:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:28:27.05 Q+IX5FOY
>>752
あと、ほんとに緊急時みたいだから、オスだけでも他の病院あたってみるとか
オスの方が手術が簡単で体の負担は軽いし

756:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:33:21.26 GRzvHEcW
むしろ手術するなら交尾させて妊娠させちゃえば?
妊娠したら手術できない訳じゃないし
勿論、せっかく宿った命を殺す罪悪感に耐えられればだけど

757:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:44:58.49 uOOopjq5
私はその罪悪感に耐えられない
昔避妊手術お願いして迎えに行ったら
「既に妊娠してました」って言われてショックを受けたよ

758:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 11:45:12.87 SV8p+Dbc
>>742
段ボール、革、レースなど、ネコは適度に柔らかいものを噛むのを好みます
例えば手芸店などで端切れの革を買ってきて、適度な大きさで適当な厚みになるよう重ねてホッチキスなどでまとめるというのはどうでしょうか?

759:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:01:09.05 vh6GPAF9
皆さんありがとうございます。>>745です。
予定より早く発情を迎えてしまったのは仕方ないことですし、
万が一、今朝ので妊娠してまってたとしても、諦めざるをえないので。
ついてられない時は隔離しておきます。
ただ、鳴き声が困るんだ…近所迷惑&寝られない…
手術まで1週間だったのに…トホホ…

760:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:06:25.88 FMfHSpEA
メスの性器にゴニョゴニョして、欲求を満足させてやるという手もあるよ

761:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:09:04.85 uKn1R2rf
>>742
歯は生え変わった?
生え変わりの時期によく噛んでたけど
>>758
ホッチキスはヤバイよ
針飲んじゃったら腸を傷つけちゃう

762:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:11:52.37 vh6GPAF9
>>760
えっ。やり方わからないし、ちょっと怖い…。それで♀は大人しくなるの?
しなかった場合、どれぐらいの期間この鳴き声は続くんだろう。
あと、♂はどうなるんだろう。♀が大人しくなったらすぐにおさまるんだろうか。

763:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:16:58.93 a46ljdcX
猫 ケツドラム でぐぐるとちょっと幸せになれるかも

764:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:17:03.17 +6EAjYQo
どうせ避妊するんだからさせてあげたらどうだろう?
一生に一度のことだし猫の幸せのためにもぜひ。

765:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:17:22.97 uKn1R2rf
>>762
別の病院は絶対無理なの?
今行ってる病院に紹介してもらうとかもできると思うけど

766:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 12:39:12.42 159YV8R6
>>765
発情最中に日にち早目なくてもいいんじゃない?

767:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 13:02:14.04 uKn1R2rf
>>766
近所迷惑を気にして自分の睡眠不足もありで
すごく参ってる感じだから
そういう事情ならと聞いてくれる医者はいるし
我慢しろという医者なら別の病院にした方がいいもの
今後なにかあった時の為にも

768:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 14:52:27.59 s1IzTFzh
6ヶ月♀なんだけど、爪とぎ全く使ってくれない。
段ボール3つ(目の細かいのと普通の)とカーペット地の1つ。
爪とぎに座ってる時に自分がカリカリやって
こうやって使うんだよ~教えてみるけどさっぱり。。。
もう無理なのかな?


769:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 14:57:23.32 j6NzbwYn
①犬は訓練次第でかなりの活躍が期待できるが、猫は鼠捕りだけ。しかも訓練できない。
 (どちらがより人間の役に立っているかは明白だなw)

②猫は群れを作らない動物なので「家族の一員」にはなれないし、躾けるのも難しい。



それでも猫のほうがいいと言う方に質問です。
あなたの家には大量のネズミが出るんですか?

770:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:07:08.61 NyUK5qTc
4歳♂猫ですけど
通常は2日1回の便ですが、下痢の後
流動食与えているが3日目でも便がで
てません。まともな便が出るのにどの位
かかるものでしょうか?


771:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:07:21.59 7FcTmZdg
>>769
不細工に発言権はない
そう言うことだ

772:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:19:11.07 UiwszpcC
>>768
他の場所では爪とぎするの?
爪とぎ自体をまったくしないの?

773:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:23:43.59 B3COXrpt
>>772
これ聞きたいよね
他のところではするなら同じ材質で用意するといいし
(柱でやるなら木の爪とぎを使ったり、柱にさらにカバーしてとぎ木をつけたり)

まったく爪とぎしないならわからん・・・

774:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:25:06.38 B3COXrpt
>座ってる時

ってあるから床置き型なのかな?
縦置きならとぐ場合もあるかもしれん

775:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 15:25:52.95 sVTfjED4
>>770
病院いったほうがいいと思う。

776:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 17:31:13.68 eJznLHYp
避妊去勢手術をした猫は太りやすくやるため1歳未満でも成猫用のフードを与えるべきという説と、1歳位までは成長するため子猫用のフードを与えるべきとする説がありますが、どっちがいいのでしょうか?
またメーカーによっては避妊去勢手術した猫用というフードもありますよね。猫の個体差もあるのでしょうがどれを与えるのがいいのでしょうか?

777:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 17:39:16.58 GRzvHEcW
これはスレを立てた方がいいかも知れない話題ですが・・・

こちらのサイト
URLリンク(sabichibi.sakura.ne.jp)
の中盤辺りでは、たんぱく質の取りすぎはアミノ酸代謝の為に
肝臓や腎臓への負担となるため、腎不全の猫さんにはもちろん、
腎不全でない猫さんにしても最もエネルギーとして利用されやすい
炭水化物の量を調整すると肝臓や腎臓にやさしいごはんになると
適度な炭水化物摂取を薦めています

一方、こちらのサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
では、尿路結石の単純原因はおしっこのpHが中性もしくは
アルカリ性になり尿管のなかに結石が出来やすくなるからで、
なぜアルカリ性になるのか答えは簡単、えさの中の蛋白不足で
ネコ科の動物は新鮮蛋白食動物で犬と違って肉さえ食べてればOK
ネコまんまなど、ごはんなどの炭水化物の方が多いえさをあたえると
たんぱく質不足になってしまいおしっこがアルカリ性になり、
結石が出来やすくなると説明しています

どちらも正しい気がしますが、結局たんぱく質と炭水化物の割合は
なにが最適なのでしょうか?

778:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 17:52:53.51 FMfHSpEA
>>776
大食漢になったなら成猫用、以前と同じ量で満足なら子猫用で
いいんじゃないでしょうか?

779:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 18:07:48.65 vh6GPAF9
>>745です。
かかりつけ獣医さんに再度電話して、鳴き声で眠れない、近所迷惑になって困ってる、と切々と伝えたら、
手術日を繰り上げてくれて、今週手術をしてくれることになりました。
予約が詰まってるのに、対応してくれる獣医さんに感謝です。
心配してくれて色んな意見をくださった皆さん、ありがとうございました。
あと2日、耐えて頑張ります。
また何かあったら相談させてください。
ありがとうございました。

780:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 18:16:46.54 ByRYvkLN
>>778
なるほど。
しばらくはキトンで様子みてみます

781:768
12/01/17 18:55:48.40 s1IzTFzh
>>772
>>723
ソファーとか座布団、アイロン台辺りに座ってバリバリ爪とぎしてます。
(ソファーは現在カバーかけて爪とぎできない様にしています。)
爪とぎを持っていってもぷいってカンジで泣けてきます。
爪とぎ躾けるって難しい事なんでしょうか。。。


782:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 19:06:52.26 dMJoy76K
半年ならまだまだ爪研ぎ場所安定しない頃だと思うけどなぁ
やれることと言ったら爪とぎして欲しくない物や場所を減らしたり覆ったり
逆にダンボールつめとぎにまたたび粉ふりかけたりして気持ちよく研げる所と認識させることかな?


783:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 19:23:12.66 f+LSflX9
質問です。
猫カゼが慢性化していると思われる子猫に、3種ワクチンは打った方がいいですか?

保護後からインターフェロンの注射に2週間ほど通って、症状が収まった様子だった
ので3種ワクチンの1回目は打ちました。その後、時々くしゃみや鼻水(あおっぱな
がほんのちょっぴり)がまた出るようになったため、これは気候によるものなのかも
しれませんが、2回目の接種を躊躇しているところです。←今ココ
パルボ1種だけのワクチンがあれば迷わず打つのですが…。(パルボのみのワクチン
てありますか?)

獣医さんには折をみて相談するつもりでいますが、一般的にはどうなんだろうと思い
質問させていただきます。

784:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 19:37:22.28 a46ljdcX
>>783
医者にそのまんま聞けばよろしい。
まだ風邪っぽいけどワクチン平気なんですかって。

785:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 19:52:48.19 H+QmBsrS
>>784
正論すぎてワロww

786:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 20:00:55.51 NuLi3dyc
>>781
うちも全然だったけど、4、5ヶ月くらいの時に慣らしたよ。
よく爪とぎするタイミングがある筈。
起きた時とじゃらしが佳境に入った時で、
さーやるぞー的なタイミングだったので、
その機を捉えてマタタビを少し振りかけた
爪とぎの
ところにしつこく連れて行ってた。
他でもするけど、メインは爪とぎでするようになったよ。

787:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 22:15:24.70 hRe3OeKT
≫783「獣医さんには折をみて相談するつもりでいます」
量に関係なく青っぱなは炎症が強く起きている、体調が悪いサインです。
だから、少し出ている程度の今のうちに是非受診をしてまずは体調を
整えて、ワクチンの時期も相談してください。
ワクチンは完全室内飼いの場合、医者飼い主の考えによって接種の有無種類が
変わるようなので十分考えてからでも遅くはないかと。まずは青鼻を治療。
家も小さな時にひどい風邪でインターフェロンをしました。今も多少なり
鼻水目やにがあります。それでも体調のいい時を見て3種しました。万が一
脱走した時を考えて。


788:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 22:18:41.36 hRe3OeKT
猫はなぜ服を着せないんですか?

789:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 22:41:29.26 a46ljdcX
着てるよ!
よく見るとどこかにチャックが…

うちのはタキシード着てる
URLリンク(i.imgur.com)

790:わんにゃん@名無しさん
12/01/17 22:42:24.34 NHl60szf
あらやだよいポーズ

791:768
12/01/17 23:22:16.63 s1IzTFzh
>>782  
>>786
ありがとう
あきらめずに根気よくやっていこうと思います。

792:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 00:10:31.86 4eLbTk0V
板内を見ても見つけられなかったので質問させてください
もしスレがあったら済みません

20年以上も可愛がって大事にしてきた猫とお別れのときが近づいてきました。
徐々に衰弱していってるので涙がとまりませんが、心の準備もしています。
死んだ後に移動火葬をお願いし、骨をいつまでも私たちの元で大事にして
いつか私と一緒のお墓に…と思っていますが、
もし移動火葬をされた方がいたら、
気をつけなくてはいけないこととか、何か準備をしておいたほうがいいものとかあったら
ぜひアドバイスをお願いします。


793:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 00:27:59.88 QAg2zj6o
移動火葬って違法なものが多いんじゃない?

794:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 00:46:34.68 JExa6aZe
>>793
どういうのが違法?
>>792
ここの627~640あたりに似た質問ありですが
私は経験ないのでわからんすまん。

795:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 00:46:38.29 mfU10jJq
最近は移動火葬も多いよ。
ちょっと前に比べて悪質なところはへってきてるんじゃないかな。
うちは移動火葬じゃなくて持ち込んだけれど
最初に、いくらかかるか、おしえてくれるところがいいと思うよ。
あと、火葬が終わるまで立ち会えるところがいいと思う。
場所は、コインパーキングやファミレスの駐車場や、公園色々なところで火葬するみたい。
youtubeにも、火葬の動画がいろいろあるからみるといいよ。悲しくなっちゃうけれど・・・・・

796:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 00:54:28.45 nnXTkoiH
なぜ霊園に行かないの?

797:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 01:53:53.20 XeCUFdax
自分も最近、共に暮らして二十一年めの猫を亡くした。
出会った時には大人だったため、二十一歳以上のいくつか。

懇意にしてくれている病院の院長に、良い葬儀社を知らないか聞いてみたら
最近デキたようなペット葬儀社はたいてい3-4年で消えるケースが多いらしい。
納骨した場合、お骨ごとドロンだから気をつけろと。

798:1
12/01/18 01:57:13.09 YTyhS27i
>>792
希望があれば初めに電話した時にどこまで出来るか聞いておくといいよ
立ち会い出来るか、骨は自分達で拾えるのか…など
後は車を火葬する時間停めて置ける場所を探せるなら探しておく位かな
自分の時は向こうで「適当に探します~」と探してくれたけれど

799:続き
12/01/18 01:57:34.03 YTyhS27i
注意と言えば燃やすのは「動物本体」と「タオル1枚」で、と言われた位か
でも花をちょっこっと入れていい?と聞いたらOKしてくれたけれど
これも炉によって違うだろうから業者さんに聞いてね

>>796
自分は寝不足&泣き過ぎで移動できる気力と体力がなかったから

800:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 02:43:14.54 tfJ6x2Q+
猫って、普段近寄ってこないのにオナってる時にかぎって近付いてくるのは何故なんだぜ?

801:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 03:01:26.59 XeCUFdax
これだけは絶対にやめろと、傷心の飼い主にすごい勢いで注意してくれたのが移動火葬車。
最初は2-3万円みたいなことを言って、数日後追加請求がくるケースが頻発してるらしい。
いつもあまり断定的なこと言わない獣医に、絶対頼んではダメと強く禁止された。

うちの地区の役所はしっかり供養してくれるらしいが、返骨してくれないからなあ。
二千円で供養までしてくれるのは魅力だけど、やはり合同葬は寂しいな。

802:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 03:18:01.23 YTyhS27i
そうか、うちはたまたま当たりだったんだな
追加料金もなかったし、対応も丁寧だったし

前もって調べておければいいけれど、大体は突然だったるするしね

803:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 03:19:13.43 OgyK/J6I
いくら肉食だとはいえ、あんな肉やさかなばかり食べて通風とかにならないもんですかねぇ?
まるで低インシュリンダイエットみたいにたんぱく質と脂肪のかたまりばかり食べて炭水化物なんてほんのちょっとですよね?
高脂血症や大腸がんとかにならないのでしょうか?

804:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 03:21:56.98 nnXTkoiH
>>799
俺も昨年亡くしたが、火葬した日が丁度夜勤だったが、霊園でちゃんと骨拾いもして寝ずに仕事行ったよ。
近くに霊園ない人は仕方ないけど。

805:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 03:39:47.30 YTyhS27i
>>804
自分も1晩位なら大丈夫だけれど、この時は2週間位不眠不休だったんだよ
だから車を運転して霊園まで行ける自信がなかった
まあ、今思えばタクシーという手もあったんだろうけれど

自分は出来たからあんたも出来ないのは根性足らん!みたいに言われてもね

806:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 04:01:42.33 fRquLwmR
>>792
近所の猫飼いさんに聞いてみると良いよ
ウチは今の兄弟猫を飼ってる人から勧められた
突然だと慌てちゃうからね
悲しいけれど今のうちにぐぐっておくのも手


807:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 04:20:26.48 EC3xE4jd
流れ切ってすまん
鼻の中に猫砂(紙製)のカスが少量詰まってるんだが傷つけずに取る方法ないだろうか
それともこのまま放っておいたほうがいいかな?

こんな粉立ちがヒドイと知らずにまとめ買いしちまった死にたい
振るいでも買ってくるかな…

808:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 04:37:26.87 qZIH43pj
人間の鼻に貯まってるの?

809:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 05:04:30.19 fRquLwmR
>>807
楊枝の尖ってない方にティッシュ少し巻いて取るかな・・自分なら
奥に入れないように引き出すようにして


810:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 07:32:58.69 qp4kIVCB
ネイルアート用の激細の綿棒とかもあるよ
先が尖ってるので切る必要があるけど猫の鼻の穴でも入りそうな細さ
入りそうだけど入れさせてくれるかどうかはわからんが・・・

811:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 12:47:42.69 IfldZxra
先っちょだけ!先っちょだけだから!と頼み込んで入れさせてもらうしかないな

812:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 14:07:08.65 5rUHSRMv
>>807のアビが坊ちゃんか、お嬢ちゃんか
それが問題だな

813:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 14:25:08.07 cVJdONKI
うちの猫最近、餌の皿とか水の皿とかホリホリするようになったんだが、餌はいいとして、水を撒き散らすのが困っています。
水は常に置いておいた方がいいと思うので餌皿みたいに片付ける訳にもいかず。(´;ω;`)
何かいい方法ないですかね?びちゃびちゃにするんです。床を。

814:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 14:45:19.67 IZI9s+ax
>>813
家も子猫のときにやってた
皿に手を突っ込んで掻き出してキャッキャと楽しんでたわ
仕方がないからレジャーシート敷いてこぼれてもいいようにしていたけど
1週間くらいでその遊びのブームも終わってしまって今に至るw

815:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 14:48:30.19 B8UEVbbq
ペロペロなめる給水ボトルを覚えればそれでもいいし、
うちは風呂場に小さめのバケツを置いている。まずひっくり返らない。
ひっくり返っても風呂場内なら問題なし。
あとは机に小型水槽がある。本当は何か飼うつもりだったんだけど
セットした後そのままネコの水飲みに・・・。

816:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 14:51:17.74 PIP6mP7+
水のお皿の下にペットシートを敷いている。

817: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/18 14:57:52.83 cVJdONKI
ありがとうございます。
うちのは皿ごと動かしてびちゃびちゃにするんですよ。
1週間位様子見るべきですかね?

818:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 19:01:41.68 6jfFzxeY
>>817
浅くて大きな(簡単に動かせないくらいの)皿に一時的に変えてみたら?


819:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 19:14:18.80 fvghIu20
不満がある時に、「ぴゃー!」と生後数カ月の子猫みたいな声を上げるんだけど(今1歳)
これって子猫返りでもしてるのかな?

820: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/18 19:55:16.50 aJ5+97A6
ありがとうございます。
洗面器試して見ます。


821:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 20:04:32.87 NiExuAnn
ヘルスウォーターボウル買って半年ほど経つけどやっぱり違いは分からないや
水が変質とか書いてあるの真に受けたわけじゃあないけど、やっぱこれただの陶器皿だね
モノ自体はずっしりしてて水も変わりなく飲んでくれてるから満足だけど
2000円払う必要があったかどうかは・・・

822:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 20:19:44.89 kD/xAoJR
いくら肉食だとはいえ、あんな肉やさかなばかり食べて通風とかにならないもんですかねぇ?
まるで低インシュリンダイエットみたいにたんぱく質と脂肪のかたまりばかり食べて炭水化物なんてほんのちょっとですよね?
高脂血症や大腸がんとかにならないのでしょうか?



823:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 20:55:10.34 pEl1A+vT
今日、成猫を譲り受けたんですが
怖がって私が動くたびにこちらを警戒しています。
引っ掻いたり威嚇はせず、一度抱き上げたときは震えていました。

昨日の夜から1日かけて運送されてきたので
よっぽど怖い思いをしたんだな、と思っているのですが
水もご飯も食べないままでほおっておいて大丈夫でしょうか?
それと成猫ってどれくらいで馴れてくれますか?

824:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:12:09.08 ZYr8hX+j
>>821
子猫が水こぼしてばっかりで参考に聞きたいんだけど、重さとかどうでしょうか?

825:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:15:24.02 9aEyDEJk
>>823
夜寝静まってる間に食べるから、なるべくかまわないで放置。
抱っこできる状況なら、それほど日にちはかからず慣れると思われ。
警戒が強ければ、ずっと隠れて出てこないからね。
でも環境に慣れて安心するまでは、なるべく静かにしてあげて、無理に触ろうとしないでほっとくのがよい。

826:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:17:01.88 r0pQZg+P
猫の甲状腺機能亢進症のスレとか誰が立てないでしょうかね?
恐ろしい病気なのに

827:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:17:12.61 6jfFzxeY
>>823
一部屋に猫と水、トイレと餌を入れて最低でも数時間は放置
(人は近づかないように)
電気は消してね
あとベッド、隠れるための場所・・・はあるだろうから
とにかく落ち着くまで抱っこも触るのもダメ

ちなみに抱っこ好きな猫って少数派だと思う



828:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:26:05.14 8T91Db1v
>>824
陶器が分厚くて比較的耐久性はあるし相応に重い
持ちにくいってほどじゃないけど取っ手が無いからちょっと高いところから落としたら一発だろうなーって感じ
今使ってるのはMサイズで、これでも十分深いから500ccくらい入るよ

ドギーマンのウッディーダイニングに乗せてるので滑ったりひっくり返したことはないね
故意にやらかした場合はわかんないけど、↑だと子猫がひっくり返すのは難しいんじゃないかなー

オススメできるかどうかは値段も張るし正直微妙だよ
グラタン用とかで取っ手付きの丸い陶器皿あればそれでも十分だと思います

829:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 21:29:52.81 C73vqZac
≫823
この手の質問はすでに過去に何回も2ch以外でもされているので検索してみるといいのでは?


830:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 22:07:32.05 c80EGYZw
>>824
うちはヘルスウォーターボウルSサイズ使ってるけどSサイズだと子猫でも余裕でこぼせる
学習したのか1、2週間でこぼさなくなったけど
子猫の特にやんちゃで走り回ってた頃は↓の台形で浅くて大き目のエサ用のに水入れて飲ませてた
URLリンク(pet.richell.co.jp)
エサをこれのSSサイズ、水をSサイズに入れて
(大きくなったらS使うことになるだろうと買って置いたのでちょうどよかった、けど結局エサの量があまり増えずにSサイズはお蔵入りに)
この手の浅めの奴はたくさん水入れると運んでるときに人間がよくこぼしちゃうんだけどねw

831:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 22:49:36.65 FLn7Y1L4
>>822
猫は完全な肉食動物ですからね。
糖なら吸収できるんだろうけど、でんぷん消化酵素は持っていないようですよ。
昔ねこまんまで暮らしてた猫の便は、たしかにいつも未消化だったなー

832:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:01:50.91 9ftz2IKA
9ヶ月の♂なんですが、最近になってから私の指をつかんでチュパチュパする様になりました
赤ちゃん返りですかね?
一時間くらい延々チュパチュパするんですが…止めさせた方がいいんでしょうか?

833:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:10:46.97 3nvNcqPc
>>832
ミルクトレッドです。
人間で言うところのおしゃぶり。
飼い主さんが平気なら好きにさせればいいと思いますが、変なもの食べないように注意してあげてください。
あと、常日頃からよく手を洗って、猫が洗剤とか石鹸のカスを食べちゃわないようにしてくださいw

834:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:22:37.94 kD/xAoJR
>>831
ありがとうございました。

835:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:38:48.27 WHMIdE1g
5年間野良として過ごしてた6歳の猫は、ずっと室内で飼われてた猫よりも、
肉体年齢は老いてると考えたほうがいいですかね?
7歳用を買うか、11歳用を飼うか迷ってます。


836:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:39:33.18 6AJcnrKx
>>835
ローテーションすれば

837: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/01/18 23:46:31.32 ezG536lo
家の猫、防音のために敷いてる
コルクマットをいくら叱っても
食べてはウンコに混じって出したり、
月に1回くらいのゲロで戻してる。
食べんなっていってんのに…。orz
何?君腹減ってんの?

838:わんにゃん@名無しさん
12/01/18 23:58:30.27 ZWyYZvJi
>>835
野良時代の環境でも違うと思うけど
好んで食べる方をあげればいいよ

839:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:00:17.23 rvWmAApz
猫を拾ってきました。
今日はもう遅いので明日病院に連れて行くのですが、
今晩してあげたほうがいいことを教えてください。
猫の状態は、
子猫ではないけど大人でもないくらいの大きさで
昼間は元気に遊んでたようですが、
いまは疲れたのか眠そうです。
目が開かないようで見えているのかわかりません。
耳は聞こえるようで、音がするときょろきょろして怯えてるかんじです。
キャットフード(硬いやつ)を少しだけ食べました。
いまは毛布、タオルをかけてお湯をいれたペットボトルに
タオルをまいて置いたら枕にして寝てます。


840:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:00:23.80 i+tcXUWp
>>828>>830
なるほど・・・Mだと重いは重いんですねw
リチェルのも良さそうですね。考えてみます。
詳細にthxでした。

841:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:11:13.57 NTUreu7w
>>839
あとはトイレのしつけくらいかな

842:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:14:38.29 E+QBU9AW
>>839
目は目やにで塞がってるのかな?
ならお湯を浸したガーゼなどで優しくふき取ってあげればよいかと、
知らない所に来たばかりだから音には敏感になってるけど、
ここが安全だとわかればそれも治まってくるよ、
後は問題なさそうなので今日のところは特にやることは無いよ。

病院できちんと検査してもらってね、おトイレは大丈夫かな?



843:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:20:50.56 rvWmAApz
>>841
>>842
トイレはどうしたらいいんでしょうか?

多分目ヤニだと思うんですけど
かなり ぎゅーっと閉じてる感じなので
触るのが怖いです
ずっと怒ってる顔みたいな感じで…


844:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:29:58.15 NTUreu7w
>>843
まだ部屋でうんこしっこしてないなら、しゃがんでもじもじしたら用意したトイレに入れる
もし部屋でうんこしっこしたなら、その匂いがついたモノをトイレに入れて
トイレじゃない所でしそうならトイレにいれてさせる

目は病院に連れていくならお医者さんに任せれば大丈夫

845:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:37:06.26 rvWmAApz
>>844
はい!そうします。
ありがとうございます!
助かります!




846:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:37:34.53 E+QBU9AW
>>843
触るのが怖いのならとりあえずそのままで病院で処置してもらえばよいよ、
トイレは作っていないのかな?
そうなら今から猫砂やおトイレを買に行くのは難しいだろうからとりあえずは新聞紙トイレを作ればよいよ、
ここを参考にして。
URLリンク(www.catmew.net)
注:入れ物は衣装ケースじゃなくても良いので適当な物を探して。
  今日は粗相する可能性があるので粗相されて困る物や洗濯できない物は片付けておいたほうが良いよ。

もし猫飼い初心者ならここの>1~にあるテンプレを参考にして、
【拾った】子猫飼育ガイド part60【生まれた】
ついでに明日病院でよく話を聞いてみて。
スレリンク(dog板)


847:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 00:44:21.44 sWw3H1fi
>>843
早めに清潔にしてやれればそれがベストだけど、余計に傷付けてしまうこともあるから
明日午前中のうちにお医者に行けるなら、目はそのままでもいいかと。
多少視力の低下があるかも知れないが、いつからその状態なのかわからないことには見えるかどうかはわからないです。
粘膜の弱い乳幼児なら兎も角、ある程度成長した猫なら塗らしたやわらかい布でふいても平気かと思いますが・・・

トイレは緊張してるとしないこともあります。一晩くらいなら大丈夫だけど、
半日トイレなしだと、もしかしたら粗相してしまうかも。
適当な容器に猫砂(コンビニにもある)を入れればそれでおkですが
なければ、裂いた新聞紙を山盛りにしておくと良いかも知れません。
空いてるダンボール箱に裂いた新聞紙入れておくぐらいで、今晩は凌げるかと。
その際床にはビニール袋か何か敷いてくださいね。
本格的な猫トイレは明日にでも見繕えばいいかと。
800~2000円くらいで普通の猫トイレが、~4000円くらいですのこ付システムトイレ(固まらない砂用)があります。
砂は、野良出身なら粒の小さな砂の方がなじみやすいです。
先ずは鉱物砂(※重たいです)か小さな紙製の砂で試してみてはどうでしょう。
だいたい7~8リットル単位で200~1000円くらいで売ってます。

ごはんは、体調も含め医師に相談してみればいいと思います。
栄養状態が悪かったり、お腹の調子がよくなかったりすればそれ専用のフードがありますし、
成長ステージごとに餌の種類は分かれています。
もし迷うのでしたら、最初は「成猫用」を少量買えばいいかと。
ペットフードは「総合栄養食」「一般食(副食)」に大別されますが
総合栄養食はそれだけを食べていれば成長と健康維持はオールOKのフードのことで、
一般食(副食)には、必ず総合栄養食と一緒に併用するよう併記されている通り、多少栄養に偏り・不足があります。
ほとんどカリカリと言われるドライフードは総合栄養食です。
猫缶・パウチ・カップ等のウェットフードはどちらも存在します。
ウェットをあげる頻度は自由ですが、一般食フードだけを与え続ける事はしないでください。
(ドライフードとの併用なら可)

848:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 06:04:34.45 zSG/Ls+A
トイレは百均の食器用洗い物カゴがお手軽。
システムトイレにしたければ目の細かいスノコもつければOKです。


849:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 07:15:48.81 quwiyqoG
>>843
病院にいったらわからないこととか気になること沢山聞いてきな。
メモに聞きたいこと箇条書きにすると捗るよ。
トイレは飼う事決まってないならまだ本格的なもの買わなくても、
家にあるいらないでっかいタッパーとか空き缶に猫砂or新聞ちぎったので十分だと思うよ。

850:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 07:20:53.66 uF66vPUR
自分はバイスレコーダーしてる

851:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 07:38:38.39 ewdwMKyR
猫の柄について。
アビシニアンみたいなティックドタビー柄を、猫種に詳しくない相手へ簡単に説明する良い言い回しはないでしょうか?
うちの猫は元ノラ雑種で、腹側と足先が白く背中~脇腹がこげ茶色のティックドタビー。
こげ茶部分だけ見ればアビ風なんですが、トータル的には全くの庶民派(しかもぽっちゃり)なため、「アビっぽいです!」と主張するのも気がひけてw

852:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 07:55:40.46 kJnZ69sj
「ライオンを全体的に赤っぽくした感じ」

853:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:05:10.49 PywPRzNM
わかりやすい写真見せるのが一番早いんでねーかい

854:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:11:54.21 lXqhVjue
猫をかいたくて飼育本を読んでます。
猫は定期的に毛玉を吐くってかいてあって、トイレではくとも限らないって
書いてありました。

昼とか出かけてる時に電気のコードとか
火災につながりそうな
危険なとこにはいたりするのかなあと
疑問です。

みなさんどうやって対処なさってるんでしょうか?
毛玉のみコロって吐くんじゃないですよね。

855:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:14:50.68 rvWmAApz
皆さん詳しくありがとうございます!

自分のなかでは飼うぞって決めてたんですけど
家族が飼い主を見つけてしまって
そこに行くことになりました
一晩しかいなかったけど寂しい!w

ありがとうございました!

856:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:16:34.46 aY710zpe
野良猫が住んでいる、モデルハウスが解体されるので猫を家に連れてきた。
たぶん、年齢は8才位。
夜中じゅう大きな声で泣きまくる、何か良い方法はありますか?



857:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:22:45.14 XprLK1l5
>>792です。
猫は逝きました。

病院経由でちゃんとしたところを教えていただき、
移動火葬ですが、きちんと料金表だけの支払いでいいと契約しました。
火葬の間車の後部で待てますし、骨も拾わせて貰えるそうです。

ずっとそばにおいて供養し、ずっと忘れずに話しかけ
家族の誰かが逝く時に一緒に納骨してもらうことに決めました。

20年以上の長い年月一緒に暮らし、家族の歴史とともにありました。
本当に素晴らしい猫でした。いろんな思いがよぎりながらも
これは嘘で実はいつもの場所に寝てるだけでまた起きてきてひざにのったり
ごはんを要求したりするのではないかと変な気持ちです。

皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
個別にお礼しなくてまとめてで済みません。
気持ちが乱れててうまく書けなくて失礼なことを書いてたらご容赦ください。

858:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:24:23.04 gLrIXSW/
>>856
触れる?人馴れしてる?
触れるなら撫でてみたら安心しないかな?
あとお腹いっぱいにさせて眠らせるとか。
ケージまたは部屋に閉じ込めて静かにしてたら落ち着かないかな?
うちは保護した時は外に出たいから玄関ドアをゆすって暴れてたけど
ケージ入れてほっといたら静かになった
ケージ嫌いな子もいるけど
他はお風呂をしばらく猫部屋にしてマットやバスタオルしいてそこに住んでもらったらことも
(人間の)トイレに一時住まいさせたこともあった

859:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:26:16.49 ShIioZ3U
>>855
そうだったんだ、一晩お疲れ!
きっと>>855にはまたNNNの派遣があるだろうwその時は飼ってあげられるといいね。

>>857
つi~
きっと20年間、幸せだったと思う。ご冥福をお祈りいたします。

860:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:42:02.29 PywPRzNM
>>856
とりあえずケージに入れて、毛布とかで覆ってやるとさらによいかも。
まず狭い範囲からスタートして徐々に部屋に慣らす。
>>854
うちでは、意外とフローリングの何もないところに吐くので、特に対策してないんだよね。
猫も場所を選んでるのか?わからないが。
毛玉といっても胃液まみれだから、ほんとは電気コードとかはカバーしといたほうがいいよね。
カバーするグッズはいろいろあると思う。
>>855
猫さんよかったね。
>>857
ちゃんと供養できてよかったね。幸せな猫さんですね。

861:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:47:04.08 335W+gLY
外出時置いて行かないで下さいと言わんばかりにドアの側で待機したり、声にならない声で鳴いてみたりと寂しいのでしょうか? 生後三ヶ月のオスです。 おもちゃを3つか4つ置いてはいますが外出時には全くおもちゃに興味を示さなくなり私の後を着いて来ます。

862:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 10:52:30.00 aY710zpe
>>858
ありがとうございます
人には慣れています。
元いた場所では可愛いがられて、沢山の人から餌を貰っていました。
とりあえず、2、3日様子を観てみます。
集合住宅なので、近所から苦情がきたら元の場所に戻す事も考えています。


863:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 11:17:10.23 +YuqI1Ga
>>862
お気持ちはわかりますがまずは住宅使用細則でペット可かどうか確認した方がいいですよ。
ペット可でも鳴き声や匂いで近所の方と気まずくなることもありますし。
その手順を踏まないで家に迎えると猫もあなたも近所の方も悲しい思いをする気がします。

864:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 11:25:23.92 PywPRzNM
>>861
さびしいのでしょう。しかし外出しないわけにはいきませんからしかたないですね。

865:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 11:26:18.40 +/slThVO
>>862
頑張って。
狭いところのが落ち着くみたいだから
とりあえずトイレなどの小部屋に足ふきマットでもひいて小さ目猫トイレと一緒にしばらくいてもらったらどうだろう。
鳴いたらゆでササミ、まぐろ水煮などエサでつるなど
ご飯は、分量少なく、回数を増やして、楽しみを作ってあげて気を紛らわせてあげてください

866:わんにゃん@名無しさん
12/01/19 11:43:30.03 V8oKzstw
>>862

>集合住宅なので、近所から苦情がきたら元の場所に戻す事も考えています。

猫の気持ち考えていますか?
また戻す可能性があるなんて、そう分かっていながら安易に連れて帰るのは猫にとってはストレスでしかない。いい迷惑だと思う。
連れて帰ったら責任持って飼うか、無理なら里親見つけてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch