柴犬ファンクラブ74@犬猫大好きat DOG
柴犬ファンクラブ74@犬猫大好き - 暇つぶし2ch150:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 13:21:01.30 FL2O5ZJP
うちのも二歳くらいまでは路傍で抜いた猫じゃらしの穂で十分喜んでたんだが、最近は見向きもしない。
その代わり散歩中に鼠を捕らえた時には
ティッシュごしに尻尾をつまんだ死骸を自分の頭の上へかかげていても
猛然取り返そうとアタックかけてきたが。

151:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 20:07:15.88 FgT0sBVs
やっぱ犬もネズミ捕まえるよね。

猫だけだと思ってたんだ。
ある夜、犬小屋の中でそれらしき物体の尻尾と思しきものに
触れたときの衝撃は、うん十年前になるけど忘れられない。

152:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 20:22:08.36 6y/FJvZX
基本的に動くものはアタックするみたい。
バッタ、セミ、G…

さすがにGん時は家中大騒ぎになった(´・ω・`)

153:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 23:14:53.18 c/wGJ7Zy
>>152
うちの子、G食った疑惑ww
小屋の中に残骸が…ギャー!

154:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 23:19:19.08 dS20tbQZ
貴重なタンパク質だからな

155:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 23:33:24.15 c/wGJ7Zy
うんちに残ってるか見ようと思って顔近づけすぎて死んだw

156:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:14:24.89 IX/zWZ/F
お友達の黒柴ちゃん
夜のお散歩で、後ろから来た自転車に鼻がぶつかり、すぐ病院へ
ヒゲが抜け、念のため抗生物質を打ったと聞きました

後日、犬歯が折れてました
犯人は逃走中です

黒柴ちゃん、夜は危ないので、皆様もお気をつけ下さい

157:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:30:34.48 ZtB6fHds
自転車怖いね。

車は音もするしライトつけてるからいいけど、自転車は静かなので
無灯火の奴だと出会い頭に事故りそうだよ。

過去2回ほどヒヤッとした。

158:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:42:31.54 SO4ElHxQ
暗い中犬を散歩させることが多い人はフラッシャーを首輪につけとくといいよ
ダイソーで100円で買えるからね
あとは散歩の際に頻繁に話しかけたりして何かいるということを自転車に知らせるようにするといいかと

159:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:45:11.52 eorGbFqp
自転車はホントに危ない。狭い道から平気で飛び出してきたり、
携帯操作して前見ずに乗ってる奴とか。もっとがんがん取り締まれよ。

俺は夜の散歩は頭にヘッドバンド付のライトつけてる。
見た目がブサイクだが相手にこっちの存在を知らして自分の身を守るしか出来ない。

160:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:45:22.89 btICZU8d
犯人って・・・
黒柴タンはかわいそうだし、ぶつかったのに逃げたチャリもどうかと思うけど
ど飼い主もずいぶん不注意なんじゃないの

161:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 01:18:28.44 v4RRBMJe
>>160
犬が急に大きく動いたとかでも無い限り、普通に自転車が悪いでしょ

162:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 01:21:42.00 /nE7QTS1
夜の黒柴は見えない
リードつけてるんだし飼い主が気をつけて自転車をよけるべきだよ
無灯火の自転車もまだまだ多いので夜散歩は気を使う
黒柴飼いより

163:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 01:22:45.88 L/b8w08N
ただ、夜だと黒い色が周囲に溶け込んで見えない・見えにくくなるのは確か。
蛍光色やぴかぴか光る首輪をつけるとか、街灯がしっかりついている明るい道を通るとか
予防するのも大事だわな。

164:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 02:44:15.48 +Z1K0gmC
猫もそうだけど、明るい毛色より暗い毛色の方が夜分かりにくいね
黒柴ちゃんだけでなく、赤毛胡麻毛もちろん白毛のコも夜道は気をつけてね
アマゾンとかの通販だと、お洒落な犬用のチカチカ光るライトが売ってるよね

165:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 03:00:47.87 V3WHw7pE
>>88
著作権侵害…見れん

166:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 11:06:46.14 MdNIft/m
生まれて初めての雪に柴子大喜び。
あえてレインコート着せずに散歩に行ったんだけど
雪まみれになって遊んだのに濡れたのは表面だけ。
冬毛ってすごいんだなぁ。

167:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 12:01:34.98 MkZOidna
さっきまでチンコ舐めてたのに俺の顔も舐めに来るのやめておくれY(>_<、)Y

168:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 12:38:32.42 ixDToSKI
>>156-164
LEDの光首輪付けてるよ~。マジックテープで付けるやつ。
ぶら下げるペンダントタイプよりも目立つしいいよ。


169:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 16:12:56.61 IX/zWZ/F
>>156です

170:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 16:18:11.89 IX/zWZ/F
>>156です
お騒がせしました
自転車側は、飼い主さんにぶつかったあとに犬も巻き込まれたようです

今は元気に光る首輪をつけて散歩していました

夜道はお気をつけて下さい
皆様の柴ちゃんが無事過ごせますように

レス頂いた方、ありがとうございました

171:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 16:44:13.03 ZtB6fHds
>>170
>自転車側は、飼い主さんにぶつかった

それひき逃げだよ。
警察に届けたほうがいいレベル。

172:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 17:24:51.39 ulT1mvl/
受け口の柴犬っていますが歯列矯正はできますか?
口元のせいで阿呆面に見えて損してる子がいますね

173:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 20:30:23.06 DaTfzcAV
夕方の散歩にはLEDライト持ってく、暗い所だけ点灯し振るようにしてる。

174:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 22:40:51.40 /iaHJMkx
買った犬がバカだった。どう処分したらいいのか。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

175:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 00:52:12.85 ptAcfPoa
>>174
こんなバカなクズがいるんだな。
気分が悪くなるからまだ見てない人は見ないほうがいいよ。

176:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 01:07:07.80 e8jSJ6aO
>>174
キジョに晒したら、あっという間にイノウェイ状態にしてくれそうだけどw

177:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 01:10:43.21 wNbkaJop
mixiとか実名twitterならともかく
教えてgoo程度では騒がれないだろうね

178:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 02:23:02.79 SZqEkp0e
>>167
それ、柴様からの最大級の愛情表現よ。

179:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 10:54:27.53 ru/3W6dP
なんで我が家の柴子はこんなに可愛いんだろう。

180:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 11:10:16.88 PoRgZhn1
いやいやうちの柴ちゃんのほうが

181:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 12:20:11.24 ksCuFyy3
家の柴のかわいらしさにかなうものなどおらぬ

182:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 13:37:28.89 McgWn/Br
いやうちの方が....



アホ顔なんだな...




可愛いけど。

183:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 23:04:06.96 DUuIP28K
ウチは何匹もいる中で一番売れ残りそうなブスな女の子を選びました
出来の悪い子ほど可愛いって言うから、と思ってw

と思ったらもうトイレも覚えましたしおすわりも覚えました
あと待てとお手を次に覚えさせようと思ってます

これだけ覚えれば人前で自重させられますしね

可愛くて仕方ないです

8歳になるラブラドール(雌)がよく面倒見てくれてます

184:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 23:21:33.40 0qd4GsUG
今さっき、うちの柴がく大きなしゃみ連発して焦った。

185:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 00:01:13.95 O1pGjS1/
柴子が脇の下を痒がっていたので医者に行ってきました。

結果はアレルギーなのかアトピーなのかの判断は早いので経過観察。
来週また通院です。

柴は皮膚炎になりやすいと見たので気をつけていたのに・・・。

ごめんよ。

次からは気をつけるよ。

186:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 00:21:47.35 Ybdalr8j
今日寒かったらしく散歩行こうって言っても小屋から出なかった
出かける前だったからこのまま放置したら夜遅くまで行けないので散歩いかないの?って聞いても見つめるだけで
しゃーないから小屋からひっぱりだそうとしたらいやでござるで石状態
しょうがないからしばらく様子みて動く気配ないから散歩用の服から出かけように着替えようとしたら
颯爽と小屋から飛び出してきてほら散歩行くぞってスクワット始めやがった

そして元気にタタタタタって歩いていらっしゃった

ほんとかわいいやつめ

187:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 00:35:35.13 nr8JhQxL
>>186 想像できてワロタw

188:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 03:09:38.34 vR9g7HQm
わけあって外飼いの柴なんですが
毛布を小屋に敷いてやっても全部引きずり出してブンブン振り回して終わりなんで
考えて長座布団を買って来て昨夜小屋に入れてやりました。何度も見にいったけれど今のところ大丈夫みたい
今度こそ気に入ってくれますように☆

189:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 04:06:04.03 r/b9NhmH
外飼いの柴に毛布や布団がないから風邪をひくなどということはないので執着しなくても大丈夫

190:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 05:59:19.59 76PxHnO6
>>184
うちの柴子は初めて体験する匂いを嗅ぐとくしゃみすることあるわ
家に来た当初は結構連発しててちょっと心配してたけど、すぐに頻度減ったから安心した
母が料理して味噌の匂い嗅いでくしゃみしてる
でも近くで消臭スプレー(無臭のやつ)かけると、くしゃみ連発するんだよなぁ

191:わんにゃン@名無しさん
11/12/11 08:59:06.31 AIDEIj0y
何匹も居る中から売れ残りそうなのを選ぶなんて?
飼い主もたいそれた個性の持ち主ですね。

192:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 09:04:13.07 +j0WrnY5
別にどんな子をどんな理由で選ぼうと勝手じゃん

193:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 12:03:47.26 sRPI/baL
うちの柴男は5匹生まれた中で一番ドロボー髭みたいに黒いって理由で決めたよ。
ブサい子だったが、今は赤毛のタヌキ顔でカワイイぞ。

キツネ顔の柴犬見るとタヌキ顔のほうが愛嬌あるし。



194:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 12:22:45.65 t/HsR4qv
> キツネ顔の柴犬見るとタヌキ顔のほうが愛嬌あるし。

自分もそう思ってたんだけど、じっくり観察するとタレ目柴はパッと見は可愛いんだけど
つり目柴のようなキュンと訴えるものがないんだな。
甘過ぎるというのか。
やっぱ柴は、ちょっと哀愁帯びたあのキツネ目がいいんだよ。
タレ目の可愛さは洋犬の独壇場だな。

195:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 12:24:20.63 t/HsR4qv
タレ目と書くと語弊があったかな。
狸顔というのは、丸い目の柴ってことだろうけど。

196:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 12:30:23.95 0C2oILt3
うちの柴子は冬毛の時はタヌキ、換毛期はキツネになるよw

197:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 12:45:12.52 q17RSIcS
>>193
まさにウチのがまったく同じでワロタw
口の周りのヒゲが黒くてがドロボーみたいだねっていつも家族で言ってた
タヌキみたいなので名前もタヌキにしたんだw

198:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 14:56:27.75 P0d2opFh
うちのは眉毛繋がってて両さんみたいだぞw

199:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 15:23:06.58 4xQnvoEG
眉毛繋がるの?
麿みたいな眉の柴が多いと思うが

200:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 15:42:53.63 d3GDhCsv
子犬の頃は泥棒顔の方が色素が濃い証拠だ、というブリーダーもいるよね
ほんとの所どうなんだろ?

201:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 16:01:34.52 /e53C1M+
我が家の6歳柴雄がそうだ
同じ年頃より色が残ってる

背中は胡麻だけど

202:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 19:21:31.25 WNHA/rUq
一時期カモメ眉になる時あるよね
いつの間にかなくなるんだけど

203:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 19:56:03.42 GhM4QFFJ
>>202
>一時期カモメ眉になる時あるよね

あるある~、両津勘吉みたいになる。

204:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 20:03:02.75 +j0WrnY5
うちは夏になると本官さんになるよ

205:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 23:45:52.03 fpTik5zT
うちの柴子も夏場はちょっと繋がるww

206:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 17:55:14.24 qRvB/3Zc
( ´ω`)

207:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 19:56:19.03 Dkd6bU8V
夏が終わると額のカモメも飛んで行っちまうのさ

208:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 22:12:06.41 PlN1GMZ6
柴犬の眉毛模様って幼年期までじゃないの?
うちのは1歳になる前の換毛期に眉毛が表れてそれっきり出なくなった。

209:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 10:00:37.13 zWcQSvA3
知り合いの柴男5歳だけど夏は両さんだよ。


210:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 12:06:32.94 vDcg8vEP
>>207
だれうま

211:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 12:08:04.46 hIBfQ6zn
みんなの家の子はどんなごはん(ドッグフード)食べてるの?
動物j病院で高いの食べないと駄目だとか言われたらしいんだけど・・・
フードの種類で体臭の強弱とか影響あるんだろうか。

212:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 21:44:09.45 srbSSZ35
うちの柴男はずっとサイエンスヒルズと細かくした煮干しがエサだよ。

体臭は気にならない程度にあるけど、こればかりは仕方ないよ

213:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 21:58:06.53 CABdZATB
フードの話題って延々ループするよね。
洋犬向けのフードを食べさせるならビタワンのほうがいいって人もいるし
オーガニックや療法食じゃなきゃって人もいるし。
手作りしてる人もいるし。
今現在、柴が元気で機嫌も良くて、便の状態が良いなら問題ない気がする。
そもそも柴ってそんなに体臭きつくないよね?
寝起きの肉球は臭いけどw

214:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 22:21:33.73 ezahd3Ko
以前飼ってた雑種に比べたら若干匂うかなーって印象かな。
まぁ犬だしこんなもんなんだろうけどね。
高いフードばっかりだと大変なんで、柴犬専用とか書いてあるフードに飼い主が食いついてしまいますw

215:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 23:15:58.22 kFJ3mRDL
部屋の中でブラッシングしたら家じゅう毛だらけになってしまった!失敗したー
柴って見た目のわりに毛が多いよね?

216:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 23:28:22.04 py2mwmfe
>>211
ここ数年はメディコートアレルゲンカットだな。
できれば海外の高いドライフードでローテーション組みたいけど
経済的に厳しい・・・

>>215
おいおい、まさか外でブラッシングするつもりかい?
それこそご近所迷惑だよっ!

217:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 00:12:18.45 89Ez5BOL
て言うか、ブラッシングしないともっと毛だらけになるぞ >>215

218:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 07:30:39.06 JBp8hMVl
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

219:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 07:34:42.11 B6C8Olop
柴犬に限らず和犬は思いの外抜け毛多いよな。
環毛期なんか掃除機とコロコロ必須だし。

今朝は雨ん中レジ袋カッパ着せて散歩行ってきたよ。
シャカシャカ煩いから柴男不機嫌そうな顔つきで笑えた。
(´・ω・`)

220:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 09:50:13.40 wPLcxD1F
散歩中にちょっと柴男の足を踏んだ。

おおげさに「ああ~っ ごめんね!柴男ごめんねえ!」と膝つくと、
「え、そんなに謝られても・・・いいんすか、甘えますよ、いいんすか?」
という顔をして耳をベタ伏せしてくねくねしながら膝に上って来る。


柴犬は無表情だという洋風犬飼いに、この顔を見せてやりたい。

221:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 09:56:07.01 Z6z/vKlj
柴犬飼いってこういう妄想ワールド炸裂のひとり語りが多くて
そこが不気味だなあ。

ここさえなければ見苦しくないのに。
>「え、そんなに謝られても・・・いいんすか、甘えますよ、いいんすか?」

222:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 09:57:23.28 wPLcxD1F
洋風犬ってなんだ。洋犬な。

223:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 10:41:50.88 sHtD/imw
>>220
かわええ。たまらん。

224:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 11:48:00.01 /BHk1uGI
別に見苦しくないし、柴犬スレだけの話でもない。

225:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 16:59:13.03 WULIaX75
ドッグフードってほんと色々種類があるよね。
実際に食べさせないとよくわからないから、興味半分で今まで色々食べさせてみたよw

正規、並行輸入のプレミアムフード、それも普通のフードからオーガニック、高蛋白フードまで。
それにアイムス、ピュリナクラスの中級フード、
自然派の国産ドライやホームセンターで売ってる国産のお手頃価格のドライ、
たっかいセミモイストからやっすい半生フード、
プレミアムブランドの缶詰にフリーズドライに冷凍の生食まで。

で、とりあえずビタワンと日本犬は問題外だったw
あとカラフルな半生は便が怖い色になるw

226:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 17:07:33.92 LhoqOvlQ
1歳になったからプロプランをパピー用から成犬用にしたら、毎日うんこ山盛り。


227:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 18:06:13.68 OZzGuKWI
URLリンク(theync.com)

228:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 18:51:59.67 /3dyjCxr
↑多分グロ
見ない方がいいよ

229:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 20:23:52.28 u5rp4gd6
>>225
どれが良かったの?
食いつきと通じが良好で目やにが出ないフードが欲しい。

230:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 21:58:40.35 89Ez5BOL
>>222
>洋風犬ってなんだ。洋犬な。

見かけが洋犬みたいというだけで、ホントの洋犬かどうかはわからんと言うことだろ。

231:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 00:03:47.91 GwBF/xKx
ync.com
エログロしかないバカサイト

232:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 08:32:39.53 NInPMifs
>>230
いや、たんに洋犬と出ないから洋風犬と打って風を抜くのを忘れたのだ

233:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 08:40:45.60 Dk9kMoVO
>>232
ようけん、で洋犬一発変換だぞw

234:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 08:48:41.97 CKeUz71S
ゴールデンリトリーバーの人なつっこさには負けるよ。
初対面でも愛想満開。

235:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 11:24:51.85 XZG2fKpe
愛想で選ぶなら柴を飼わないだろ。柴スレでなに言ってんだコイツ

236:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 11:31:27.26 dwS7c445
>>229
その子その子の好みや体質、飼ってる環境や人間のかかわり方、
その上にフードに何を期待してるかで答えが変わるよ。

例えばだけど、食いつきがよくない子がいるとして、
おやつやトッピングは食べてフードは食べないとか、運動が足りなくてお腹がすかないなんて子なら
飼い主の意識を変えないとフードを変えても意味がないし。
体質的な問題から乾いてると喉を通らない子ならふやかせばいいだろうし、
量が食べられない子なら高栄養なフードが合うだろうし、
油脂が多いと胃もたれする子なら低脂肪なのが合うだろうし。

餓死しなきゃいいって人はビタワンでいいと思うんだ。
普通に元気で普通にそこそこ生きられればって人はアイムスレベルで十分だと思う。
できるだけ健康に長生きさせたいって人はプレミアムもあるし、
予算は気にしないからできる限りしてやりたいって人は普通のからこだわってる系まであるし。

>>229の子はお腹が弱めで目やにに困ってる子なのかな。
今何を食べてるかも分からないので、もう少し情報くれれば答えられるかも?
あと、○○はどうだった?って質問なら、フード見た印象とうちの犬に合ったかどうかなら答えられるよ。
何でもガツガツ食べる犬なので食いつきの参考にはならないと思うけどw
うちは並行輸入のプレミアムを中心に、正規のや国産のをこれと決めずに色々使ってる。
合わなかったフードは>>225の他にもプレミアムにもあったよ。

237:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 12:33:56.78 DrUZ4be1
>>229
うちはロイカナのセレクトスキンケア。
胃腸も肌も弱いからちょうどいい。
超偏食なうちの柴子が唯一食べるフードだから、食いつきは良いと思う。
これにしてから目やにが出なくなったよ。
お通じは朝晩2回、量はそれほど多くない。
準療法食だから買える場所は限られるけど。
BHA気にする人だとロイカナは難しいかな。

238:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 12:50:47.05 yFLptvrb
>>235
ゴル程度に愛想のいい柴がいたら、それはそれで溺愛しそう。

239:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 15:51:21.70 AeQoIPuD
だいすけ君みたいに鼻の上にオヤツ乗せてパクっていう芸を仕込みたい

240:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 18:59:22.35 vkvsxtJL
早死にするぞ

241:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 20:34:06.96 lEybR+v2
>>237
獣医から療法食勧められたけど、ロイカナはBHA使用なのかあ・・・

242:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 21:27:30.35 bIGdeMKM
最近柴の子犬を散歩させてるのを見掛ける。
小さくて動きも落ち着いてなくて、ひょこひょこしていてかわいい。
でもね、飼い主さんの女性がまたこれ、かなりかわいいんだ。
かわい過ぎて犬をエサにしても声を掛けれないくらい。


243:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 21:53:32.37 lG4++Wkb
さっき科捜研に柴犬の警察犬が出てたんだがあの子って双葉ちゃんかな?
ドラマの中じゃハナって呼ばれてたけど

244:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 23:22:27.80 DrUZ4be1
>>241
缶詰には使ってないけど、ドライは療法食でも使ってるよ。
療法食はロイカナだけじゃないし、先生に相談してみてね。

245:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 07:41:23.65 wwzJBKZc
>>242
犬の散歩してる時って 挨拶だけならハードル低いと思うけど それ程かわいいって事なのか!
犬同志の相性が悪いと逆に避けられるけど(笑)

うちは4才の柴男なんだけど おばちゃんには愛想凄く良くて お姉さんには無愛想。 おばちゃん=おやつくれる確率高いと思ってるらしい!

たま~に散歩中に見知らぬお姉さんが柴男に話しかけてくれても無視‼ そう言う時は後で緊急反省会を開催! でも柴男 なにそれ⁉状態…orz

246:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 07:58:15.05 QcPb3J0k
うちの柴子(赤)、胴の側面に瓜坊みたいな濃淡の細かい縞模様ができている。
以前にもあったことだし、気に留めていなかったが、
他の柴犬(黒)の飼い主から「これは模様ですか」と聞かれた。
生え換わりの時にこうなるんです、と説明しておいたが、
他の柴もこんなになる?

247:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 08:40:46.21 Yk0mPcnG
ファンヒーターにべったりなんだが大丈夫か?
1歳の時点でそんなにヒーター様々じゃこの先大丈夫か?
温風で鼻乾いてるぞおまえ・・・・

248:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 08:48:18.88 XVkPnYiM
>246
家は柴男だけどうり坊だよ。その模様のせいなのか、よく手入れされてますねと言われるよ。
手入れなんか全然してないけど。一年中うり坊だな。

249:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 09:15:37.34 Ixi+jhYS
>>247
うちの先代柴もそうだった。
あまりに熱々になるまで張り付いてたから
ベビーガード(吹き出し口に取り付けるカバー)付けたよ。

250:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 09:49:49.90 4J6sQ6gy
>>246
うちのもうすぐ2歳の柴子もなるよ。
なんか全体的に白っぽくなるし。
その白いのが抜け落ちると綺麗な赤になる。
ご近所の柴飼いさんによると若い犬は
オーバーコートとアンダーコートの差がはっきりしてるから
って言ってたけど、柴子ちゃんは何歳?

251:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 10:38:54.15 oG2wYkJw
14歳の柴男が夏毛の間は、なんかみすぼらしくてショボンとした感じだったんだが、
冬毛に生え変わると毛並みが奇麗になって若々しくなった。
夏やせしてたのが、寒くなって元気になったせいもあるんだけど。
柴は歳をとっても寒い方が元気だね。

252:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 11:06:32.72 fioPv9Jz
柴男とファンヒーター陣取り合戦の日が始まった。
移動させても移動させても鼻でグイグイと飼い主を押して占領してくる。
こっちも意地になって絶対にどかない。
柴男が諦めると何となく勝った気分がして嬉しいw

253:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 22:02:25.31 hrBFEvLb
柴子 外に出せと催促あったから今外にいる。
戸の隙間にはなをグリグリして開ける。

254:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 06:38:16.31 gij3vmwy
今日は朝から雪が降って凄く寒いからファンヒーターのとりあい
でもどんなに寒くても雪の中で遊ぶというかわったいきものですね柴w

255:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 10:27:45.93 n9pKvlNb
うちの柴男も寒くても庭で鼻たらしながらバカ走りしてるw

ひとしきり遊んだらコタツの一角を独占して絶対に動こうとしない。

よく分からん生き物だがカワイイから許す。

256:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 10:36:16.94 LFPb+8xK
外大好き!散歩大好き!なのに、エアコンやヒーターの前から動かない。
水大嫌い!お風呂大嫌い!なのに、雨や雪の日はテンション高く散歩に行く。
ほんとよくわからんw
でも、そこが可愛くて大好き。

257:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 10:39:46.76 BVV4R8rV
> 外大好き!散歩大好き!なのに、エアコンやヒーターの前から動かない。
> 水大嫌い!お風呂大嫌い!なのに、雨や雪の日はテンション高く散歩に行く。

かなり頭弱い方だとお見受けしましたw

258:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 11:41:12.88 kIQVIDN/
>>256
本当に可愛いよね~。
テンションの乱高下がおもしろい。

259:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 13:00:58.02 NWijnflq
飼い犬の手を噛まれた・・・
うちの柴子、ヨーグルトが好きだから、食べ終えたケースを舐めるかなって渡したら
踏み潰したケースが舐めにくそうになってたんで、
広げてやろうと、ヨーグルトケースを取ろうとしたらガブッと・・・

食べ物に執着がない子だったから油断していた。

260:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 13:10:03.28 oUfw7DIA
>>259
>飼い犬の手を噛まれた・・・

誰にだよ (w

261:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 15:20:09.62 AELtzLRn
親子?
URLリンク(i.imgur.com)


262:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 17:07:02.87 Ryb8CObC
シーバ

263:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 20:00:02.16 S1sAPkag
>>256
なんで?
人間だって
外でおいしいもの食べるの大好きなのに、誘われても暖かい部屋から出てこない→食欲よりも寒い思いしたくないって気持ちが勝ってる。
とか、優先順位の問題でしょうがw
どこに矛盾がw

264:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 20:29:09.21 LFPb+8xK
別にそんな難しく考えてもらわなくてもいいし。
お風呂でちょっと足先が濡れただけで大騒ぎするのに
水たまりには平気で突っ込んでいくのねって思うのって変?
ヒーターの前でへそ天で気持ちよさそうに寝てるのに
気温0度でもヒャッホーって飛び出して行くのを見ると
寒くないの?ってツッコみたくなるのっておかしい?

265:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 20:40:07.24 eXTB40PM
>>264
気にするな、試験が終わってもうすぐ冬休みなんだ

266:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 01:15:16.75 ayYEfMSV
空気洗浄機買い換えした。
散歩から戻った見慣れないものに興味津々柴男。
近よったら狂ったように運転し出して柴男ビクッとしてるし。

そんなシーンがすでに数回。
早く慣れてくれ。

267:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 01:23:10.10 v1u4YFwv
ご飯を食べてる時は撫でても怒らないのに、なぜかおやつをやった時は
ふんだくるように咥えて寝床に持ち込んで「こっち来るな!」と言わんばかりに威嚇する我が家の柴雄。
誰も取ったりしないっての。

268:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 07:18:51.93 vA6p8/hO
>>265
厨房のレスは論理的だから、すぐに見分けがつくなw

269:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 08:23:17.51 2zQ6zl9y
>>266
犬臭にも反応するんですねえ

270:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 12:13:18.54 K3PSSBnV
柴犬は体臭少ない方だろ

271:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 13:24:42.08 QvQbXS8D
臭いよ

272:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 13:26:01.45 AzCfvU8j
いや

273:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 17:13:40.92 eVSWDM0z
初めての犬が今の柴子で室内飼い
想像してたよりは臭くなかった
けど柴子用ベッドやおもちゃは、定期的に洗わないとだんだん犬臭がしてくるので、週一くらいで洗ってる
こまめな換気も心がけて、消臭スプレーも気になる時に使う
鼻がマヒしてないか心配だったので、犬飼ってない彼氏に聞いたら「大丈夫、犬臭くない」とのこと(私に対してお世辞言わないから本当に大丈夫だと思う)
臭い対策心がけてれば、意外と大丈夫なんだね

274:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 17:20:26.07 eNx+NxTP
こまめに洗ったり掃除したり手入れしてても動物飼っていない人にはやっぱり臭う
そんだけのこと

275:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 18:01:17.11 jlbKxmS6
>>273
どんなに本音言う奴でも
「臭い」
だけはなかなか言えない。それだけのこと。

276:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 18:38:26.25 hSASswKm
むしろ犬臭は大好物なんだが。体臭のしない、シャンプー臭い犬なんてイヌじゃ無いとすら思う。

277:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 19:22:50.83 eVSWDM0z
>>275
いや、私に対してはお世辞言わない奴だし、「臭いなら鼻マヒしてるから言って。他人にこの人犬臭いと思われるの嫌だし」って言って聞いたから大丈夫だと思う

仕事柄いろいろな人に合うんだが、中には明らかに犬臭い人いるけど、家の中はどんだけ臭いんだろ?
鼻もかなりマヒしてるんかな?
そういう家にはしたくなくて、柴子回りはこまめに掃除洗濯してる

278:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 21:53:19.60 rUScnx4s
親戚の娘が訪ねてきた時、「この犬は犬臭く無いね」と言ってた。
別にこっちから聞いた訳じゃないのに。

279:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 23:16:26.92 BukOrR2z
排泄物が臭うんでしょ。
柴は尻の始末が良いから臭わないはずだよ。
うちの柴子は病気の時以外家の中で排泄したこと無い。
車にも良く乗せるけど犬嫌いに臭いを嗅がせても臭いとは言わない。

280:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 23:18:12.00 Dkchurj+
> うちの柴子は病気の時以外家の中で排泄したこと無い。

自分の敷地以外に飼い犬の臭い小便をまき散らし、脱糞させて鼻高々のバ飼い主。

281:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 23:21:13.06 BukOrR2z
96秒で即レス ありがと。

282:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 23:23:52.95 Dkchurj+
>>281
どう致しましてw

283:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 23:48:20.94 6vLCQVqO
あームカつく会話

284:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 03:31:16.63 quzBJTlq
年末年始、ワンちゃんを伴って、旅に出る人も居るだろう。
貴方の家では、クルマ移動に、どのような製品を使っていますか?

私は、ドイツ MAELSO社 ソフトケンネル62 買いました。
参考URL
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

クルマ移動の際、糞尿を漏らしたり、爪で引っ掻き脱走したり、
助手席や左後に小屋を固定すると扉が無く乗降の妨げになる、
という出来事は、飼い主である私が困るので、製品選定にあたっては
時間を掛けて調べました。

肌色とか緑色とか、お洒落な色使いはなく、グラスファイバーの使用で
強靭とか、中に、軍用犬・警察犬・狩猟犬が入っていそうな、兵器を連想
させる外観だけど、希望の機能は全て備えているので、満足している。
他人にも勧めたい。



285:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 05:38:29.58 fTTpKJEw
売れずに困ってる業者さんガンバレー

286:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 09:17:26.33 JoXp5Mxv
車移動は助手席キープの柴男。
窓から半身出して風を感じるのがデフォ。
たまにサイドミラーにアゴのせてるし。

この季節寒いんだよぅ(´・ω・`)



287:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 09:55:09.22 lHDKBIho
>>286
なんという、おま俺w
雪の降る中でも信号待ちで隣車線の車を萌えさせてます。
頼むから走る時は閉めさせてくれよ(´・ω・`)

288:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 10:03:01.60 K1alXZ1x
今の時期は寝るときは犬たんぽ。自分からふとんに潜り込んでくるぉ。

289:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 10:22:12.60 br47D3Dw
田舎へ帰るのに車で5時間以上かかるんだが、豆柴男を後部座敷に乗せてると、いつも
外を眺めたり落ち着かず、眠くなっても寝られないでうろうろしていて可哀想だと思っ
ていた。
思い立って、ホームセンターでネットの折りたたみソフトケージを買ってきて入れて見た。

日頃は外飼いで庭で自由にさせており、犬小屋に入るのも嫌がってテラスの上で寝ている
くらいなので、嫌がるかもしれないなと思ったら、意外に落ち着くようで、移動中はその中
で寝ているようになった。
それでもシートの上に置くと、底が斜めになるので寝にくそうにしている。
そこで合板と角材で水平になるように台を作ってシートに置いて、その上にケージを載せ
るようにした。今ではドライブ中はその中で安心して寝てる。
動かないように、ケージに付いてるハーネスでヘッドレストの支柱に固定してある。

SAで車を止めると、すぐに起きて外に出たがるので散歩させるけど。
これで安心して長距離ドライブに連れて行けるパターンができあがった。


290:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 12:20:59.35 PhwCZ61i
うざ…

291:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 20:35:37.02 fTtzcI9J
なに?豆って

292:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 02:28:59.31 ccdIbprY
>>289
犬猫大好き板で豆柴なんて書き込みしない方がいいよ

293:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 03:29:58.48 C1oq1e/A
和風総本家の豆助も薄っぺらい企画だよね。
ただただビジュアル的なウケだけを追求してる。
一生でたった3ヶ月くらいの一番可愛い盛りの子犬時代だけ起用して、
とうが立ってくると次々と他の豆柴にチェンジ。
一匹の柴犬の一生を追うストーリー仕立てとかじゃ、視聴者を虜にはできないから。

294:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 03:46:36.78 oilk4iYd
生後1ヶ月くらいまでは超かわいい子犬ですむけど
3ヶ月目くらいから悪魔のような悪戯っこになって
1歳くらいになるとたくましいだだっこになって
5歳くらいからやっと落ち着いてくるけどやっぱりこうばしくて
8歳頃からやっとまったりとしたジジババになるけど妙な知恵がついて小賢しくなるのがたまらない

295:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 07:43:52.63 rF6KAnOF
あ~確かに生後数ヵ月の柴犬は殺人的にカワイイな。
頭とお尻のバランスが悪いのか、歩き方がヨチヨチしてて、いつも転んでたよ。
三ヶ月過ぎた辺りからケージ乗り越えてリビングで運動会してたしな。

そんな柴男も9才。今はコタツに鎮座してるよ。

296:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 08:26:50.54 AS5gByiF
>5歳くらいからやっと落ち着いてくるけどやっぱりこうばしくて

いいわあ。早くこれくらいにならんかな。
柴男1歳半で身体はガチムチのパツパツなのに
尻振って踊りかかってくる、まるでいまだに中身だけ3ヶ月児だ。

297:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 08:45:26.41 9R+NucYD
うちも一歳なりたての中身5ヶ月って感じ('A`)

ニンジン生でボリバリたべてる

298:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 09:02:58.35 ko1Lvajk
人参とキャベツは定番

299:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 09:08:44.38 v60Y9R6C
うちは白菜の緑の部分が好き。
散歩に行っても白菜とかレタスっぽい柔らかい葉っぱ食べちゃう。
吐きたいから草食べるのかと思ったら単に好きだからみたいだ。
外の草は薬とか虫とか気になるから辞めさせるけど。

300:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 13:07:12.55 d9jiV/wv
>>280
> うちの柴子は病気の時以外家の中で排泄したこと無い。



うちの娘は病気の時以外家の中で排泄したこと無い。

に書き換えると異常さが浮き立つよな…。
ったく犬飼って奴は。

301:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 14:02:58.99 wNS217IC
↓スルー

302:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 17:35:34.29 7cyyR2Z9
耳の痛いことは聞こえないフリw

303:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 18:05:12.98 ZmGNm0s3
外でしかしないと大雨の日や、人間が体調悪い時に困るなーとは思うね。

304:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 18:17:42.35 8Fwlvm6c
ポトフ作って鍋の蓋を開けたら、ベーコンとウィンナーの匂いを嗅ぎつけてうちの柴男が厨房にやってきた。

305:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 19:04:03.78 uK8LOzdU
食い物に匂いやパッケージを空ける音には細心の注意を払ってるなw

306:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 20:08:58.06 ccdIbprY
>>305
週に2、3粒人間用のビオフェルミンを餌に乗せて与えてるんだが、昨日自分がビオフェルミン飲もうとしたら、柴子が「自分にもよこせ」オーラを出しやがったw
ほんのりと甘いからビオフェルミンの味は好きらしい
1粒あげたらボリボリ噛んで食べてたよ

307:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 20:34:48.25 J5OM1Q/2
乳酸菌臭に惹かれるのかな

308:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 20:46:13.58 E2DKXNh1
>>304
普段からあげてるでしょ
人間用のベーコンとかウインナーなんか食わせてたら
早く死なそうとしてるようなもんだよ

309:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 20:47:57.22 i3tdcMm5
あげてなくても肉の匂いするから、寄ってくるよ。

食べさせるのがだめなのは、同意だが。

310:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 21:24:55.33 E2DKXNh1
あげてないで味を知らないなら寄ってこないでしょ

311:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 21:31:29.18 gxxJ6ePD
人間だって、食べたことない物でもおいしそうな匂いだなーと思うことあるだろうによ。

312:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 21:32:25.37 rF6KAnOF
味を知らなくても匂いに釣られたんじゃない?

買い物後のレジ袋にはとりあえず興味を示して寄ってくるうちの柴男みたいなのも居るし。

313:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 21:33:44.20 J5OM1Q/2
料理してたらやったことのないもの作ってても寄ってくるけどなあ
こっちにお尻向けて恨めしそうに振り返りながらチロッと見てくる
もちろんあげないから(´・ω・`)ショボーン

314:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 22:18:07.15 i3tdcMm5
>>310
>あげてないで味を知らないなら寄ってこないでしょ

人が食ってるものはとりあえず食べたいみたいよ。

キャベツ食べてたら食べたそうに寄って来たから、
食べさせたけど一口食べてその後知らん振りだ。

315:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 23:42:46.28 GD1SGLad
食べ物の臭いすれば寄ってくるのは当たり前。

316:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 00:08:26.80 SuTMMMmW
犬ベッドのバスタオルを交換した事がお気に召さないらしく、
前足と口でタオル捲ってグチャグチャにしてる柴男。

今晩はどこで寝るつもりだろ?


317:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 00:45:51.46 7BrtwYdq
寝床の掃除したりすると機嫌損ねるよねw

318:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 01:00:13.54 259lPFcr
人間としてはきれいに整えてやったつもりなのに、
お犬様は気に入らないこと多いんだよね……w

319:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 01:12:16.60 HzR9THMD
週1で犬用ベッドと毛布洗濯するけど、うちも機嫌悪くなるw
今日洗濯して乾かして返した所、機嫌を損ねてベッドをサンドバッグ扱い
気が済むとドヤ顔でベッドの上でくつろぐw

320:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 02:47:46.76 /xPxZQAs
12月頭に毛布を買った。小屋に敷いたらガリガリ引っ掻いて噛みついて振り回して目を離したらいつも毛布は小屋の外。じーちゃんが刈って干したじーちゃんお手製稲藁をたっぷり敷き詰めた。柴男、小屋から出てこない。なんか悔しい。

321:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 03:10:09.58 T56qfjnk
>>310
お前池沼かよw

322:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 09:34:54.65 HGxDfu/8
>>320
藁とか枯れ草とか大好きだよな
うちも散歩の時、路肩に生えてる枯れ草の上で楽しそうにしてるよ

323:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 09:45:27.13 zBwWQINj
しかし東京のあやせがわってとこの河川敷を
今日初めて犬と散歩したけど、グランドがドックランとかしていて
唖然としたわ。

1人2人なら驚かないけど10人くらいはいたもんな。
それに平気でノーリードで散歩してる人も多いし。
こんなの当たり前光景なのかな?

324:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 10:21:30.85 NP2JTWjE
柴子にレインコート着せて散歩してると、ほかの柴犬の飼い主さんに
「うちのは着せると固まって動かないよ」って言われる。
特に柴男君の飼い主さんに言われることが多い。
やっぱり柴は洋服やレインコート嫌いが多いのかな?
着せなくても柴犬は立派な毛があるから平気なんだろうけど
雨や雪が多い地方に住んでるから、散歩の後がすごく大変。
足洗って体拭いて乾かして…自分には無理だw

325:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 10:44:30.62 TpWIZCAh
家の柴子は夏でも冬でも小屋の床に何か敷いてないと小屋に入るのを拒否して外で寝る
冬の時は、家人が洗濯して代わりのを敷き忘れてたら外で丸まってた
見たら敷いてなかったんで捨てようかと思ってた玄関マット敷いてやったら
「フンッ」って鼻鳴らして入ってクルクル回って位置決めして丸まって寝た

なんだそのやっと気がついたのかと言わんばかりの「フンッ」は
そんなに偉いのか?床にじ直じゃヤダって生まれ育ちの良いお嬢様かよ
こだわってる割に外では寝れるのっておかしいだろw
位置決めでクルクル回っても狭いんだから変わんねーよw
と思ったのは柴子にはナイショだ

326:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 11:01:24.19 tfcwtVbn
>>325
そういうのは、日記に書いたらどうかしら。

327:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 11:51:10.27 yCYueLUq
>>323
羨ましい環境ですな。

先代のときは近所の空き地が犬パラダイスと化してたけど、ゴミの不法投棄する人が増えて閉鎖されちゃった。
10年以上経ってるが、未だに空き地のまんま・・・もったいないからドッグランでも作って欲しいわ。

328:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 13:29:39.75 HK2YdAHo
うちのは綺麗好きなのか
洗濯したもの、干したものが大好きで
布団は干したものを入れた瞬間にお座りなさる
しかし、自身を洗濯されるのは大嫌い

329:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 15:52:32.24 TpWIZCAh
>>326
フヒヒヒ・・・サーセンw

330:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 16:07:23.92 xcptFmil
>>324
レインコートではないが、ハギレで金太郎の前掛け的なもの作って
装着したら四つ足を踏ん張った体勢のままフリーズした。

331:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 18:47:28.29 jcB2wb80
一年くらい前の冬、脱走した柴男君を探してる人がいたよね。
コンビニに張り紙して、通報があって一件落着だったかな。
見つかった時はわがことのように嬉しかったよ。
風呂場でエサ食べてる画像をうpしてくれてたけど、元気かな?

332:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 19:51:49.74 k+VveL4M
BSジャパン 12月21日(水)20:00~21:00 だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅〈神奈川・横浜編2〉
ミニコーナーは「町で噂のペット達」。
とあるホームセンターで話題の、あるペット連れの飼い主さんとは!?商店街ではあるペットが散歩し話題に!?一体そのペットとは!?さらに珍しい「美濃柴」の赤ちゃんも紹介します。
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

333:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 20:21:27.74 259lPFcr
>>325
情景が目に浮かぶわw 特にフンッと鼻ならしてくるくる回るくだり。

334:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 07:51:02.58 wlbfLXcs
うちのも位置決めクルクルやるーっ!

狭い所で何してんだよ?って程クルクルしてる。



335:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 12:26:39.30 sGtEFCFu
座布団の上にクルクル回って途中で反対回りして、やっと腰下ろすと同時に
シッポをガラガラヘビのようにピコピコ動かす。そしてフーッと長い溜息。

336:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 13:57:25.94 FVVT72Ar
犬が丸くなるのは寒いからかと思ってたけど基本なんだね、あの姿勢が。
布団に入ってきてさえ丸くなろうとするし。
暖かくなってくると体を伸ばしてくるが、
それまで布団の真ん中辺りで丸くなられるのはかなりの迷惑。

337:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 14:00:28.33 FVVT72Ar
うちのも伏せる時巻き尾を振るね、必ずじゃないけど。
どういう意味があるのかね。
クルクル回るのは蛇・刺す虫・咬む虫などの上に腰を降ろさないよう用心している説、
風上に鼻を向けようとしている説があるらしいが。

338:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 14:47:11.47 gG9qe/OD
家から少し遠い公園に行ったら、18kgの柴男がいた!
筋肉質で引き締まっててすごく大きいけど、顔も色も柴だし、
飼い主さんも「柴犬です」って言ってたけど
うちの普通サイズの柴男と同犬種とは思えなかった。
トイプードルとミニチュアプードルみたいな感じ?
むかーしポチたまに20kgの柴も出てたけど、本当に柴なんだろうかw
写真撮らせてもらえば良かった。

339:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 15:25:24.72 eGoPogbE
大きく育つ家系なのかも
もしくは柴は血統管理始めてから100年しか経ってないから、大きくなる和犬の遺伝子が混ざってて先祖返りしたりすることもあるんじゃないかな
当時柴と認定された個体が、何世代か前に甲斐犬や紀州犬の先祖がいるかもしれない

340:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 16:29:07.62 29urRw8Z
芝犬可愛いね
URLリンク(theync.com)

341:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 17:03:31.91 LfUKGx+u
>>335
>腰下ろすと同時にシッポをガラガラヘビのようにピコピコ動かす。

あれ何なんだろうな。
腰下ろすと同時に尻尾の先が素早くピトピトって揺れるの。
どうも自然現象くさい。

342:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 17:05:19.23 oqbh59su
今日これまであげてたフードより上のグレードのを買ってきたんだけど表記されてる与える量の目安がこれまでの量の半分くらい。
当然カロリーが高いからなんだろうけど表記に従って餌減らして犬はお腹減ったりしないのかな?

343:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 20:03:57.24 sGtEFCFu
>>337
へぇ、勉強になった

344:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 20:24:17.09 oJ3rfJjD
>>342
腹持ちよくさせるために、ゆで野菜とかあげるといいかも。
ドッグフードの量は体重を見ながら判断すればいいと思う。

冬になって夏の倍くらい食べる量が増えた14歳柴子。
冬毛と皮下脂肪で体がもこもこで、いつにもまして可愛い。

345:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 20:54:11.87 eGoPogbE
>>342
急に量減らすとお腹空くから、>>341さんの言うように野菜とかでカサを増やして、少しずつ減らすといいよ
基本的には値段の高いエサはカロリーが高いし栄養の吸収率が良くなるみたいだから、場合によっては一食あたりのコストパフォーマンスが良くなるみたい
柴はいわゆるプレミアムフードは高カロリーで体に合わない場合が他の犬種に比べて多いみたいだから、合わない場合は無理に続けないでください

346:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 21:15:11.76 JNE+tu6o
>>344
14歳でスバラシイ!
しっかり食べて、健康に長生きしてね。

ウチの15歳はフードだけでは食いつかなくなった。
ふりかけだの何だの入れると完食なんだけどな。
処方食なんで、食べてもらわにゃ話にならん。

347:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 21:34:38.41 0qslZqY2
生後5ヶ月まではフードを250グラムくらい一日に食べてたのに、
6ヶ月を目前に一日100グラムくらいしか食べなくなった。
なんとか無理矢理150グラムくらいは食べさしてるけど、
こんな急激に食欲って減るのかな?


348:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 21:55:31.86 blowXcWd
急に食べなくなる時期はあります。
無理矢理多く食べさせると下痢するので分かると思います。
糞の状態を見ながら適切な量のフードをあげて下さいね。

349:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 22:01:02.65 0qslZqY2
たしかにここ数日微妙に柔らかい気もします。
こんな一気に減ることにびっくりです。

350:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 23:04:39.54 fYxPVgUz
誰も触れないけど>>340はどんなショックなの?

351:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 23:07:54.78 YMdyzu6K
>>350
それうっかり踏んだら、外人のデカいチンポの動画が目に飛び込んできたようなw
敢えてショックといえば、短小包茎クソはショックを受ける鴨w

352:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 00:10:05.41 bCXgDE/x
犬に油掛けて火を付けてる動画だろ嘘つくなクソカス自演野郎

353:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 01:29:39.24 LF5lXzfx
>>345
自己ツッコミだが
>>344
× >>341
だわ
間違えてすまん

354:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 14:36:58.44 c0WCj9ia
昨日ついに念願の柴をゲットしますた
生後二ヶ月なんだけど可愛過ぎてやばい


355:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 15:15:46.61 xmBWmSes
おめでとう、写真毎日撮りまくってうpするんだど。

雑誌で見たけど橋田壽賀子も柴犬飼いのようだ。さくらちゃんだって。

356:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:19:11.42 c0WCj9ia
デジカメ購入するまで待ってくれ

柴犬は綺麗好きだからトイレはすぐに覚えるって聞いたんだけど、
ホントに綺麗好きなのか疑ってしまう
おしっこで汚れたペットシーツの上で寝るんだよねwwwww


357:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:21:23.15 xmBWmSes
カメラは今日すぐ買いに行け!!!

358:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:34:37.77 io6JWML9
>>356
誰に聞いたか知らんが、トイレを本能的に覚えるのはネコだw
こんなことじゃ先が思いやられるなw
ま、そういうことも含めて楽しい柴ライフを送ってくれ

359:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:36:02.20 0vy7fyaD
一緒に育てばいいんだよ

360:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:44:15.44 /ug1YiQS
まじで >>357 の言う通りするんだ。

その可愛い姿は、2週間程度しか持たないぞ。

ついでに、ヨチヨチ歩きもすぐしなくなるから、予算があるならビデオも買うんだ。

でないと、後悔するぞ。

俺みたいに… orz

361:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 16:50:04.10 c0WCj9ia
カメラは来週まで待ってくれ


>>358
飼育本に書いてあった
一応ここがトイレだよってのを教えるためにオシッコを拭いたティッシュを
トイレシーツの上で軽く押し当ててニオイをつけてるんだけどさ・・・
 

362:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 17:13:19.86 uaJIJES7
えー!来週って本気か!
マジで超後悔するぞ

363:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 18:32:22.81 xmBWmSes
て言うか、カメラの用意も出来てないのに仔犬迎えるなよ!ばかばか!

364:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 18:41:12.46 GniwMqru
もちろん子犬も可愛いけど、老犬のほうが愛しく思えて好き。
自分んちの柴はまだ若いけど、散歩中にゆっくり歩いてる柴と飼い主さんを見ると
「長い歴史があるんだろうな、ずっと一緒に歩いて来たんだな」ってじーんとする。

365:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 18:46:44.57 hYRwBRgS
>>364
そういう感性の人が多かったら、捨て犬も減るだろうね。

366:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 18:47:28.61 uaJIJES7
そうじゃなくて、子犬の時期は一瞬しかないんだよー!

367:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 18:55:12.89 io6JWML9
小さい頃は、よーく見てると顔なんか毎日変わって行くし

368:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 19:08:28.11 IofbN3em
>>361
今すぐカメラ買ってこい!最悪ケータイのカメラで撮っておいたほうがいいぞ!
今年の春に迎えた柴子、ちっちゃい頃は二日間見ないだけで顔変わってたよ
本当日に日に大きくなるぞ!

そういやうちはトイレはメッシュ付きのトレイ使ってるけど、チビの頃は一回オシッコした状態で上で寝てたな
暑い時期だったから、メッシュの上だと通気性が良くて気持ちよかったようだ
二回以上した後は流石に気持ち悪くてトイレの上にいなくなるど
柴が汚れにくくなるし、トイレシートかじるのも防げるから、トイレはメッシュ付きのがオススメです

369:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 21:53:04.39 +JM1x13c
>>361
生後4ヶ月くらいまでは部屋のあちこちで粗相するよ。
トイレシートに匂いつけてもまだ肛門括約筋が成長してなから仕方ないんだよー。
自分の場合、逆にいつも粗相する場所にトイレを置いてたらそこでしかしなくなったよ。
ある程度好きに漏らさせて、お気に入りの場所をトイレにするって手もある。

370:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 22:06:44.03 U0UGkyR+
先日2ヶ月の柴子を飼い始めたんだが、動きが活発すぎてヤバイ。
ケージから出すと俺の回りをグルグル走り回ったり、カーペット噛んだり、
急接近して手足に噛みついて素早く距離をとる(ヒットアウェイ)
抱こうとして手を伸ばせば噛んでくるし…
抱けてもすぐに暴れるし…

強敵だわwwww

あとね、全然寝ないんだけど(笑)


371:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 22:24:58.00 jGKVxIzu
平日の昼間に寝て体力蓄えてるんだよ

372:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 00:09:07.92 4LigtsOi
>>370
うちの柴子もそんな感じだったよ

うちの場合は睡眠時間は12~14時間くらいだったかな
夜人間が寝てる時間は大人しく寝て、1日に何回かお昼寝してたよ

373:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 00:21:51.68 +y/ly6hi
>>370
うち、1歳だけどそんな感じ'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

374:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 00:39:29.54 rxI+zgGy
>>372
今は落ち着いてますか?


うちの子は夜はちゃんと寝るんだけど、昼間は全く
半目状態で伏せてはいるんだけど

375:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 00:41:50.87 wRuWD7BT
4歳くらいからかなぁ落ち着くのはw
小悪魔っぷりを思う存分堪能してください
そのうち落ち着きすぎてつまらなくなるからw

376:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 01:07:44.49 1OJsVnPD
うちの柴子、いま四ヶ月で歯が折れるように抜けたんだが、大丈夫だろうか
血はちょっとでた

377:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 06:32:56.45 29P8SPOe
今日は都合でちょっと早めの散歩いってくるね、今外は-2℃
柴男は長座布団気に入ってくれたようで、小屋にちゃんと折りたたんで入ってるw
よかった!

378:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 08:13:54.38 es1Kjwj9
>>368
写るンです、って今も普通に売ってるのかな?マジで買ってきた方がいいと思うんだが。

379:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 08:14:38.12 GZ0vRlyI
>>374
今9ヶ月
基本的にまだまだじゃじゃ馬www
ショップで迎えた子だけど、ショップでは大人しかったから、最初はそのギャップに驚いたよ

動き回るのもパワーが付いてきたおかげで、一人だと捕まえるの大変w
向こうも背後を取られまいと、賢しく動くよ
知恵も付いて来たから、飼い主としては嬉しい反面、捕まえる時「コノヤロー!」って思うw

380:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 12:16:32.74 IrVRlzzT
うちの柴男、サカリきて五月蠅い
クリスマスにサカリくるとは

381:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 12:22:54.45 2V/g72Dc
玉取ればいいじゃん

うちのはなかなかトイレ覚えてくれない・・・
3ヵ月だし仕方ないけど

382:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 13:46:53.48 es1Kjwj9
>>380
近所にサカってる女のコがいるだけでしょ。
オスにサカリというもの(発情期)は無い。

383:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 18:43:16.38 XMqx1FhK
えっ?トナカイより柴犬が好きだって???

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ラジャー\

384:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 18:46:38.46 5MB2N4Qu
トナカイの代わりなら北海道犬とか紀州犬とか白い犬の方がいい気がする…

385:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 18:47:25.63 rxI+zgGy
知り合いに人の犬に勝手にホールドスチールとマズルコントロールしてワンコの首折った奴いるよ


386:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 18:53:45.72 7/yU6eEU
>>383
ちょっと待って!!!
>>354にカメラをプレゼントしてあげてください。


387:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:11:23.11 XMqx1FhK
|
| ∧
|ω・)誰もイナイナ…
|⊂ノ写真撮るんぞ…>>354
|u'
""""""""""

|
|∧∧
|・ω・) そ~…♪
| o【◎】
|―u'
""""""""""

|
|∧∧
|・ω・)
|  つつ
|―u' 【◎】
""""""""""

|
|  ピャッ♪
|)彡
|
|
""""""""""

388:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:15:26.57 XMqx1FhK
|
| ∧
|ω・)誰もイナイナ…
|⊂ノ写真撮るんぞ…>>354
|u'
""""""""""

|
|∧∧
|・ω・) そ~…♪
| o【◎】
|―u'
""""""""""

|
|∧∧
|・ω・)
|  つつ
|―u' 【◎】
""""""""""

|
|  ピャッ♪
|)彡
|
| 【◎】
""""""""""

389:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:17:58.25 Uzlc/9Cm
この流れに和んだw

サンタさん、柴(と住める環境)をくれないかな~

390:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:31:33.92 e9KP5n4R
うちの柴(メス)がおいらの腕を掴んで腰を振るんだがw
避妊手術してるし、2歳過ぎてていままでやったことないんだけど。
いったい何なのかな?

391:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:37:17.71 5MB2N4Qu
>>390
その柴(メス)が支配的立場を取っていると示している
つまり舐められてるんだよ、君が

392:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 19:57:09.78 2V/g72Dc
>>361です。
今日ペットシーツの上でウンチとオシッコに成功しました!!!!!
マグレかもしれないけどめちゃめちゃ嬉しい!!!

いろんなサイト見たりして試行錯誤したかいがあったよ( ^ω^)


393:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 20:09:19.49 cUbjlh6M
>>392
誉めたろうな?無茶苦茶誉めてやったろうな?
おやつやった?
マグレだろうが何だろうが成功したら誉める。
そうすると「あ、これでいいんだ」と理解する。

394:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 21:09:23.11 2V/g72Dc
>>393
めちゃめちゃ誉めてやったよ
おやつはやってない。
まだ2ヵ月ちょっとだしね

ケージの中で走りまわったり人形くわえてブンブン振り回す時に
鉄製の柵に頭ガンガンぶつけてるけど大丈夫なんかな?


395:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 21:54:58.11 5uIgSQ0e
キャー!!
タオル引っ張って遊んでたら歯が抜けてしまった!
お医者さんに電話したらそんなに心配なことじゃないって言ってくれて安心した。
気をつけましょー

396:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 22:08:53.95 2V/g72Dc
うおおおおおおおお

今見たらシーツの上にオシッコの跡があった!!!
完璧じゃん!!!!
マジ嬉しいわ
うちに来て4日目なのに感動だわ


397:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 22:38:34.29 WueYB/q3
我が家の4ヶ月の柴子は前歯が抜けまくってます。歯抜けもまた可愛さ満点ですよ!
血が出てても痛そうではないので自然に抜けたんでしょうね。
今日良く見てみたら永久歯がうっすら見えていました。
日々本当に成長しています。

>>396
うちのはペットショップから迎えたんだけど、トイレはケージに入れてるうちはすぐ覚えてくれました。
大変なのはケージから出す時間が増えてからですよ・・・
がんばってくださいね~
ちなみにうちのは4ヶ月ですが、ケージ外にだしていても誘導したのも含めると9割以上成功しています。
3ヶ月後半から4ヶ月になってから急に躾けが入りだした気がします。


398:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 07:05:33.88 zBrQLHWv
うちの1歳の柴子、小さい頃はトイレ完璧だったのに
6ヶ月で避妊手術して帰って来たら外でしかしなくなった。
それからもう1回トレーニングし直し。
散歩行くようになってから、外でトイレすることおぼえる子もいるし。
なかなか一筋縄ではいかないよ。
がんばれ。

399:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 09:17:51.90 FxTQx6VW
喰われてる!?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


400:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 09:32:06.16 bEOCKWYn
乳繰りあってるだけじゃないか

401:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 09:54:02.28 /toLZZgJ
>>398
外でしかトイレしない子をどうトレーニングするの?我慢できなくなってするまで待つの?
うちの柴子も外でしかしないから台風や大雪の中でも朝晩の散歩は欠かせないので苦労してる。
それから6ヶ月で避妊って早すぎるってことないのかな?(批判してるわけじゃないですよ。
柴子購入したときにペットショップの人に避妊は早くても生理2回目が終わってからと言われたもので)

402:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 10:31:12.76 zBrQLHWv
>>401
トイレするまで散歩に連れて行かない。
トイレしたそうな素振りを見せたらケージにイン。
「おしっこしようね」「うんちしようね」と声かけ。
外でしそうになったらリードを軽く引いて「ノー!」とやめさせる。
最初は全然できなくて何度も粗相した。
でも、繰り返し繰り返し教えて、たまたまでも出来た時は大げさに褒め倒した。
子犬に教えるより大変だったし、時間も掛かったよ。

獣医さんが避妊手術は最初のヒートが来る前にしたほうが
乳腺腫瘍のリスクが下がるとおっしゃったので生後6ヶ月で。
特別早いほうじゃない。

403:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 11:14:40.86 /toLZZgJ
なるほど。ありがとう^^

404:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 11:20:59.30 zBrQLHWv
あなたには出来ないと言うか、トイレトレーニングしないんだろうね。
ペットショップで言われたことをまんま鵜呑みにして勉強もせず。
犬が可哀想。

405:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 12:03:34.46 I1H0H+gI
To: zBrQLHWv んちのわんこ

ご主人の性格トレーニングをしていただけますよう、よろしくお願いいたします。

406:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 12:25:54.78 /toLZZgJ
>>404
なぜにそんなに噛み付く?
ご丁寧に説明してやったのにお礼が短文だったのが腹立つってか?
ニートはいつでも犬をみててやれて羨ましいですねw

407:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 12:56:06.99 E83sUUQP
うちが行ってる所の獣医は、発情一回後の手術をする方針だ
まだ発情来てないと思って手術始めて開腹したら、実は発情が近くなってて子宮が大きくなっていることが意外と多いらしい
子宮が大きくなってると出血の量も増えて手術のリスクが上がるから、一回終わって子宮が小さくなってからの方がいいとのこと
かといって二回発情が来ると病気のリスクが結構上がるらしい

あくまでも方針の一つなので参考にしてください

408:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 13:14:25.26 sz+9UBPu
訓練してる間、垂れ流したのはどうしてんの?放置なん?

409:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 13:16:18.19 tkydMpVC
>>406
糞尿まき散らし野郎が説教してるよ。犬飼ってのは、ホントあれだね。ヤレヤレ。

410:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 13:35:35.18 /l3F8RMA
>>404
イヌの習性考えたら、そとでトイレ出来ない方がよっぽど可哀想だ。
犬のトイレは単なる排泄行為ではないんだから。

411:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 14:36:21.79 t66IZn2L
>>401
小汚い糞毛玉連れて、腐敗臭のする液体固体を毎日ご近所に振りまいてるわけですね。

>>410
外を汚すことが必須というなら、犬を飼わなければいい。汚すことがわかっていて飼った時点で君の責任。


412:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 15:08:43.04 FxTQx6VW
外で排泄するのはなんの問題もないだろ
それを片付けて他人に迷惑をかけないように出来るかだ
犬の問題じゃない飼い主の問題だよ


413:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 15:10:03.85 1013Z6YM
ションベンをどうやって始末してるのか、聞かせて欲しいものだな

414:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 16:06:01.21 oAp+k43Z
相談です。
今、2歳の柴犬なんですが、
散歩の時全力疾走、他の犬のようにおとなしく散歩出来ない。
御近所の犬(その犬だけ)と毎回格闘。
今日はその勢いで直後に会った犬に吠えてしまった・・。(これは初めて)
昨日GPSチップを入れたばかりだから、ちょっと気が立っているのかもしれない。

今からおとなしく散歩させるにはどうしたら良いですか?
そうすべきですか?
自分としては、ランニングにもなるし、犬にも走らせたいし
今の状態自体でも満足なんだけど、他の犬がおとなしく散歩してる中で
うちだけ、すごい目立ってるんだよね。
だぁーって走ってるから。

どなたか回答をお願いします。長文すみません。

415:414
11/12/25 16:17:55.01 oAp+k43Z
質問スレに行ってきました。(あるの知らなかった)
すみません。
気が向いたら回答下さい。

416:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 16:42:13.53 ruVtGzHa
>>411
虐待乙

417:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 16:47:42.48 SJlXvvXa
>>413
お前は自分の糞尿、自分の中だけで処理すんの?
下水に流すだけで知らん顔の奴が
犬が外でションベンしたぐらいで説教か?w

418:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 16:54:52.95 R//3H+Mu
>>417
じゃ、犬の糞尿も下水処理すればいいでしょ。
アフォですか?

419:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:11:08.43 SJlXvvXa
ホント頭いいな
がんばって犬に説得してくれよw

420:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:21:42.32 LfB15UTF
糞尿撒き散らしのキチガイが暴れていると聞いて来ました
柴犬なんて飼ってる貧乏人は家から出てくんなよ、くせーからw

421:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:26:50.81 HwYI5Qna
>>417
街中、他人の財物、公共施設など、に対する犬の尿による汚損問題と人間のトイレの問題がリンク?
お前、トイレでウンコシッコしないの?犬と同じで垂れ流してるの?

422:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:35:18.27 wd5BzOJ7
ID:zBrQLHWvがトイレトレーニングの必要性を説いているのに
ID:/toLZZgJが逆切れしてるのか。
そして、ちゃんと躾けしてる人に対して>>405が噛み付くと。
極め付けは、>>417の犬飼定番の馬鹿な言い訳なんだね。
大体決まってるよね。最後には>>417みたいな馬鹿が出てきて、発狂。
犬を説得じゃなくて、飼い主がちゃんとやれ、と文句が出てるのに理解できないんだね。本当に馬鹿ですね。

423:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:36:50.14 SJlXvvXa
>>421
何言ってんの?
なら、犬に他人の財産とか公共施設って概念教えたら?

いかにも人間を基準にして正論ぶってる奴に限って
犬を犬として扱えないよな
なら、最初から犬飼わないで人間の養子でも育てろよ

食い物は犬に合わせろとやかましいくせに
犬が犬のルールで糞尿すると
何で突然人間に合わせようとするんだろうね?

424:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:43:34.54 1mRDNbjJ
ID:SJlXvvXa
お前、もう発言しないで。
ホント、柴犬飼みんなが馬鹿だと思われるから。

425:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:47:35.16 SJlXvvXa
>>422
別に長く説明したつもりもないけど
お前もずいぶん短絡的に理解して、分かったふりするんだな

俺は犬に人間と同じトイレマナーを強要するのは
考え方としては間違いだとって言ってるだけだぞ?
飼い主として処理が必要なら、それに応じた対応すればいいだろ
ただ外に犬が糞尿したぐらいで、問題になるぐらいなら
犬飼わない方が建設的だと思うだけだ

まぁ、犬のトイレに関しては自分が利口だと思ってる奴の独壇場だからな
俺を「馬鹿」呼ばわりしたことは謝罪しなくていいよ


426:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:49:47.87 TzrScmEW
煽りたいだけの雑魚を相手にするなんて優しいな

427:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:50:26.74 XYSV50oa
頭弱いだけでしょ

428:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:51:04.10 0lRKvi8x
犬飼は総じて馬鹿だけどねw

429:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:51:11.80 SJlXvvXa
>>424
あながち間違いじゃないしいいだろ

とにかくマナーマナーで、自分が何を飼ってるのか理解してない
そんな奴ばっかだし、今更取り繕う必要も無いって

430:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:57:05.60 KJCkJBjR
徹頭徹尾間違いじゃねw

431:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 17:59:09.89 pUlaV8hc
うちの柴男はなぜか俺にだけ尻尾を振らないことに気付いた
俺といるときは寝たりおとなしい
俺以外には尻尾ブンブン飛びつく

これってどういう意味なんかな

432:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 18:21:52.16 LjPRxDGb
君、口くっさいなぁ~って意味

433:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 19:08:12.65 G18sXbMM
>>415
質問スレは変なの沸いてること多いから、柴ならこのスレでもいいんじゃない?
このスレも今日は珍しく変なの沸いてるけど

うちの柴子も散歩の最初はダッシュするよ
飼い主側が疲れるから、200メートルくらいしか走れないけど、付き合ってあげてる

434:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 19:12:31.12 CIP9nnsy
うちのはこっちが走らない限りダッシュはしないな

435:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 19:43:08.49 I1H0H+gI
うちの柴雄は、散歩の途中で公園とか広めのところがあると、
行ったり来たりをダッシュで繰り返す。
(もちろん、人がいない時にしかさせないけど。)

5、6回やると、疲れるのか・飽きるのかはわからんけど、
また普通に散歩を始める。


436:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 20:18:27.22 GRb321o3
はいURLリンク(beebee2see.appspot.com)


437:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 20:42:42.78 bEOCKWYn
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」

ワーキャー!!!

438:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 21:23:03.18 X38yh75l
>>435
人がいるいないに関わらずドックラン以外の場所で放し飼いすんなカス


439:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 21:28:25.39 As4vbdmZ
放置すると際限ないからな、犬飼いってのは。

>>433
変といえば、小便垂れ流しの犬飼い全般が変だろ

440:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 21:34:12.66 BuC0GMwT
>>438
もちろんリードつけた状態でやってるんじゃないの?

441:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 21:43:53.76 I1H0H+gI
>>440
>もちろんリードつけた状態でやってるんじゃないの?

当然リード付き。

リード離した瞬間に猛ダッシュで脱走するバカ柴雄だから、
リードなしなんて考えられない。

442:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 21:50:32.67 xH1Iz5EE
一緒に走ってんの?体力あるね

443:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 22:39:26.72 xFydbSo3
>>436
(;´Д`)ハァハァ

444:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 22:56:04.75 I1H0H+gI
>>442
>一緒に走ってんの?体力あるね

うんにゃ、ちょっと長めのリードの範囲で行ったりきたりしてるから、
俺は落ち着くまで、じっとしてる。

445:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:01:25.10 jtYkGPOB
なんでいちいち引用すんの?

446:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:16:04.95 Ola+9/bj
>>444
ビローンて伸びるリード?

447:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:25:18.68 I1H0H+gI
>>445
>なんでいちいち引用すんの?

そういう気分だから。
まあ、君がそういうことをいちいちレスするのと似たようなモンじゃないかな。

>>446
> ビローンて伸びるリード?

いいや、普通のリード。
まあ、伸びきる前に軽く引いて、ワンコの負担にならないようにしてる。
最近は、リードの長さを覚えたみたいで、伸び切る前に方向転換するようになった。

448:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:28:01.28 Ola+9/bj
>>447
じゃ、君の周りを円描いて回ってるのか。
伸びるリードは制御できないよな。堤防走ってるときに伸縮リードの柴が歯をむき出して迫ってきて咬まれそうになったことあるわ。

449:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:41:30.55 CIP9nnsy
しつけのできてない犬だと伸縮するリードは危険だな

450:わんにゃん@名無しさん
11/12/25 23:49:45.10 I1H0H+gI
>>448
> じゃ、君の周りを円描いて回ってるのか。

基本的にそう。
まあ、気分次第であっちゃこっちゃ走り回ってるけど。

> 伸びるリードは制御できないよな。

うん、伸びる奴は制御できないから、結構危ないと思う。
盲導犬並みにしつけできてりゃいいけど、猫と鳥を見るたびに無我夢中でダッシュする
アホ柴雄にはとても無理。

> 堤防走ってるときに伸縮リードの柴が歯をむき出して迫ってきて咬まれそうになった
> ことあるわ。

上にも書いたけど、人が視界にいる時はさすがにおとなしくさせてる。
わんこの好きな人ならいいけど、世の中わんこに恐怖心持ってる人とか、嫌いでしょう
がない人もいるから。

まあ、俺も例えば蛇飼ってる人が、「絶対噛まないから」って言ってノーリードで散歩さ
せてたら、「ざけんじゃねー」と思うだろうしね。

451:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:10:06.32 WATv+WaW
伸びるリード、途中で留められないの?
フレキシリードは手元でコントロールできるよね

452:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:16:20.12 nqpbM7G/
止められるけど、左右に振れたらアウトだね

453:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:17:06.77 ZbiDYhMr
馬鹿は10メートルぐらい出してるからな

454:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:24:20.81 qXrI7zqE
うちの柴今昔
URLリンク(www.dotup.org)

455:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:25:17.32 WATv+WaW
きゃわわわわわ

456:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:27:42.34 eu4nbivB
>>454
これはよいおキツネ様で・・・キャワワワ

457:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:39:01.71 6R1zz5VL
>>370だけど、
走り回るのは仕方ないとしても噛み癖だけは今のうちに何とかしたいからビターアップルっての購入しようと思うんだ。

使ったことある人いる?
効果のほど聞きたい

458:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 00:45:54.13 5db4du3j
噛み付いて飛びのくのは、そういう遊びだと思ってしまってるんでしょ?
噛んでいいオモチャを与えて、人間に噛んできたら叱って無視してればおk

459:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 01:07:50.58 eESsFp/7
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

お久しぶりです。
ジュリです。
おかんが、ジュリの頭に付けようと
買ってきましたが嫌がったのでこんな写真です。

メリクリ!

460:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 01:26:53.28 eESsFp/7
>>459ですが、日本システムサービスのものです。
覚えていらっしゃる方いますでしょうか?

461:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 06:33:51.76 W2tvtMpE
>>459
26日になっとるでw
でもかわいいから許す!!

462:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 09:04:09.48 HfcxMPtq
むっちゃ嫌そうな顔してない?w
日本システムサービス、もちろん覚えてますとも!

463:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 10:37:21.95 1TyWn84O
ケージから出して遊んでたらカーペットの上にオシッコされた・・・

464:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 11:12:50.42 URVA6skl
散歩中は平気でさせるくせに、部屋でされたらイヤなんだね

465:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 11:33:11.66 1TyWn84O
>>464
まだ2ヵ月だから散歩には行かないよ

466:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 11:41:21.63 eESsFp/7
>>461
遅ればせながらのメリクリでしたw
ありがとうございます。

467:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 11:43:45.82 eESsFp/7
>>462
覚えて頂いていて嬉しいです。
怖がってはいないとおもいますよw
散々、これなに?状態で噛んであそんだので。

なんかアンニュイな顔するんですよ…
w

468:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 15:53:36.08 6R1zz5VL
なんで噛むんだよ…
じゃれるにしても痛すぎだよ

噛まれるからケージから出すの嫌になってきた

469:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 15:57:05.11 PQAVzhBa
噛みかえせよ
ってのは冗談だとしても、痛いって事を教えてやらないと
大人になっても人に噛み付く問題犬になるぞ
多頭飼いしているとそんな心配もいらないんだけどねー

470:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 15:58:23.00 WATv+WaW
噛まれた時に騒いでない?
わー、いたいよー!なにすんだよー!みたいに。
犬は遊んでもらってると勘違いするし、余計テンション上がっちゃうから、
噛む→静かな声でダメ、って言ってケージに戻す→しばらく目も見ないで無視→出す→最初に
戻る
を繰り返してみて

471:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 16:14:57.21 9rY2BWm6
噛むって程じゃないけど、歯が当たる事はあるんだけど、
叱ってケージに戻すレベルなのか迷う事はある。
噛みつきしたら遊ぶのは辞めてる

472:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 17:49:20.83 2mQURiop
噛み返して上下関係理解させる強者もいるみたいだけどね

473:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:21:52.65 +VGjkThw
噛み返して序列を理解させるのも時には大事と思いますよ。

474:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:23:03.97 PQAVzhBa
>>468のワンちゃんの悲鳴が。。。

475:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:40:55.06 GVaC87/O
>>468
>噛まれるからケージから出すの嫌になってきた
噛むのは最大の愛情表現だよ。
仔犬にとって飼い主を好きだと表すのに他の方法があるかい?
日本語で好きだと言えとは言わないよね。

476:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:43:34.09 1TyWn84O
アイコンタクトの練習始めたんだけど、意外と難しいな
餌を見た瞬間に飛びかかってくるからさ


477:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:46:14.90 qXrI7zqE
>>468
ちゃんと教えてやれば噛まなくなる
子犬みたいだし、歯がかゆいだかで噛むこともあるから
噛む用のおもちゃとかぬいぐるみでも与えれば?

478:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:08:23.21 T+NwBH8M
>>472
たしかにうちの兄貴は歯型がつくほど噛まれたらマズルとか耳を噛みかえしてた。
キャン!って鳴いてるから可哀想だと思って自分はやらなかったら、
今では自分には噛むけど兄貴には絶対噛まなくなってる。

479:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:20:19.82 6R1zz5VL
俺も噛まれたら噛み返してるけど、キャンって鳴くほど強くは噛んでない。
やっぱそれぐらい強く噛まなきゃ意味ないのかな

あんまり強く噛むと耳がちぎれるんじゃないかと心配なんだよね

480:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:22:14.67 qsVNe+DY
>>478
犬社会でも噛んで噛まれて序列を覚えるからね。
犬に噛み付くのに抵抗あるなら、手の平を牙に見立てて首元をガッチリ押さえ込む方法がある。
ドッグトレーナー、シーザー・ミランお勧めのやり方。

481:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:24:52.95 qsVNe+DY
>>479
噛むんなら鳴くぐらい強く噛まないと意味がないし、逆効果ですらある。
せっかく噛んでるのに甘噛みでは、こっちは弱いです、犬より立場が下ですと
わざわざ申告してるようなもの。

482:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:47:51.69 GVaC87/O
>>477
飼い主がガマンしきれずちょっかいだすから
結局噛まれて幸せ。

483:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:55:15.89 6R1zz5VL
今度からオモクソ噛んでやるわ!

484:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:59:09.43 6R1zz5VL
デジカメないから携帯だけど、
我が家のワンコ
URLリンク(u.pic.to)


485:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:31:37.01 GVaC87/O
哲学してるな。

486:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:39:39.06 eESsFp/7
>>484
げきかわ!!

487:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 22:01:06.96 vHyEu+LA
噛んでいますね
URLリンク(pita.st)

488:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 22:01:17.68 qsVNe+DY
>>483
それで良し。

489:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 22:17:12.83 Ryf3E/5a
噛む強さっていうより、怒りの感情を分かりやすくあらわすことが大事な気がする
自分はヤクザみたいに大声で大袈裟に怒りながら首の後ろをツネってた
何回かそれをやったあとはちょっと怒った声出すだけで噛まなくなったし、今はもう噛まない
人間から見たらキチガイだけどw

犬にダメージ与えるのが嫌なひとは怒りながらケージや床を殴って大きな音を出すのもおすすめ

490:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 23:13:50.51 dSL7L28u
叱る時はきちんと叱る。
誉める時はきちんと誉める。
躾の基本だね。

そういいつつ、半径1.5㍍内に柴男、俺、猫がひしめき合いながらヒーターで温まってます。
重いよ~

491:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 23:15:32.37 V3L907+P
念願の柴男が我が家に来てから2ヶ月。

只今4ヶ月…
まて!おすわり!お手!オカワリ!伏せ!頂戴!が出来るようになって可愛いい。

3日前から「オヤスミ」って言うと、
ハウスに入って寝る。

柴男に出会えて幸せだぁ~


492:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 23:37:15.75 gUgHYexx
幸せはいいけど散歩するようになって、小便まき散らさないでね

493:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:01:58.05 ZB7bA7cD
外で小便させないように条約でも作ってもらえば?

無理ならあんたが間違った認識をしているという事です。残念だったね

494:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:12:34.23 fWIx0w+z
犬の糞尿を始末しないのは違法行為ですね。
小便させた跡ペットボトルの水をチョロッとだけ流すのは始末とは言えないでしょうし。
犬飼い側が対策すべきでしょう。

軽犯罪法1条26、27
廃棄物処理法
刑法 器物損壊の罪、建造物損壊の罪
東京都動物愛護条例7条

495:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:15:26.54 /Ria3FLw
>>493
>外で小便させないように条約でも作ってもらえば?

さすがバ飼い主。おっしゃることが国際的だ。

496:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:17:05.10 1PyReq0E
まぁ、水流したって犬の嗅覚的には意味ないとは思うけど、
流さない人も居る中ペットボトル持参してる人は良いと思うがな。
犬にオシッコ我慢させるなんて無理なんだしさ。



497:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:31:51.88 EZC6tXt4
ションベンに文句言ってる奴がどんだけ高級住宅街に住んでんのか知らねえけどそんなもん住んでる地域によって
意識に違いがあるには当然だろ。東京のど真ん中に住んでる奴と地方の農村に住んでる奴が同じ意識なわけない。
それぞれの環境で各々思うように対応すればいい。ここで言い合っても無意味。

498:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:34:28.96 TYeKsuZ+
何言ってんだかw
されてウェルカムな人間なんているかってーのw
そもそもが違法行為だしw

499:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:41:51.00 fjQ9pzoq
糞尿問題は難しいですね。
我が家の柴男は、散歩しても外で出来ないのか?
今のところ庭で済ませてます。

近所でも、わんちゃんを飼ってる家が多いのですが!皆さんマナーが良く、落とし物を目にする事はありません。



500:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:07:22.02 7xWTAVjT
>>499
難しいって言うか、汚されて掃除してる側からすると、
始末できないんなら飼うな、って簡単な話なんだけどね。
違法行為だと言っても、それを取り締まり立件するには手間も費用もかかるしね。
現状は犬飼いさんたちの自主性に期待するしかないわけでね。

501:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:08:29.14 uQ1hoz46
難しくもなんともないけどな
単に文句言う奴と、飼い主が話し合って解決すればいい話を
わざわざこんなとこで言う方がおかしい

個人間でルールとして決めればいい程度のことに
法律持ち出す必要も無いだろ

502:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:39:18.47 fNZyw/vA
違法行為をしたらダメ、というのがおかしいとかw
さすが犬飼い。頭がどうかしていらっしゃるw

503:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:43:43.28 re0hcclO
>>501
タバコのポイ捨問題に対して、
汚される人とポイ捨てする人とで話し合って決めろって言うのと同じだぞ?
なんで、汚されて迷惑している人間が、歩み寄らなきゃならんの?馬鹿なの?死ぬの?

504:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:52:30.36 jx+uyO1f
都会は大変だなぁ
まわりが牛舎だらけでいつも堆肥臭い田舎だと
田んぼで大小便させて終わりだから何も感じなくなってくる

505:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:53:04.88 kRWzIjzY
いい加減トイレの話は余所でしろ
トイレ関係スレいくつもあるだろ
スレ違いだ
ループになるからウザイ

506:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:08:52.67 2Jd6BzqR
>>505
論破されたからって発狂すんな
悔い改めて明日から垂れ流すのをやめればいいだけ

507:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:11:17.18 cYaHhTS7
頑張ってるやつは、外で小便はどうしても譲れない一線なのかね。
ここでだけでも「しません」って言えば収まるんじゃないの?
意地でも外でさせたいのかね。理解できんね。躾けできないやつは犬飼うなよ、ホント迷惑だから。

508:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:16:44.69 jx+uyO1f
いつも単発IDでsageとageが交互に来るからほんとわかりやすいね

509:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:30:44.95 kRWzIjzY
>>506
自分トイレネタ書きこんでないよ
もう流石に迷惑なんだけど

510:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:33:47.52 ZH84s4/C
いいから糞して寝ろってくらいうんkが好きなんだろう
このスレには小学生がいるようだ

511:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 07:26:27.11 4jVzcLMk
生後二ヶ月にして虎を仕留めたうちの柴男
URLリンク(b.pic.to)

512:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 08:01:27.00 fjQ9pzoq
かわいい~

朝イチテンションUP↑↑

今日も頑張ります。

513:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 08:10:37.69 Hy7lEX45
>>511
アンチ阪神ファン

514:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 08:17:06.87 OBOKyA27
きゃわわー

515:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:02:26.33 m+IsamD2
>>511
悶絶の可愛さ。
なんでこのままで成長が止まってくれないのかな。
これから鼻が伸びて馬面になって不細工な犬に変貌を遂げるんだよな。

516:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:40:55.05 4jVzcLMk
耳噛んだった(笑)
キャン!!!!って鳴いた
すごい効果だね。噛んだ直後から噛まなくなったマジで。
それでも走り回ってる間に興奮してきてまた噛み出したから、また噛み返してやったwww
次はギャン!!!って鳴いた。
んでしばらくしたらまた懲りずに噛んできたから負けじと噛み返した。
ギャアッ!!!!って鳴いたわ。
んでケージに戻した。


ちなみにカーペットにオシッコされた…

517:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:49:06.17 RKhTvSCU
耳ケガしてないか

518:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:53:01.61 t7RDFdiH
いやー本当に柴飼ってる人多くなったね。
散歩すると必ず1柴は見ますよ。

しかし近所の大き目の公園の野球グランドがドックランとかしていた。
河川敷でもそうだし、どんだけこの地域はルール守らない人多いんだよ。

注意しても逆ギレするだろうし、そもそもノーリードが悪いと思ってる
人に常識なんか通用する訳ないよな。
こういう人がいるから公園は犬散歩禁止になるのは悔しいが。

519:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:54:21.91 t7RDFdiH
悪いと思ってないでした・・・

520:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 10:18:47.95 4jVzcLMk
>>517
確認したけど大丈夫

他にも噛むのにいい場所があったら教えて
さすがに毎回耳ばかり噛むと耳を怪我する可能性あるからね。


521:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 10:22:28.28 DzyRPtDU
>>511
ちゃんとペット用ヒーターの上に座っているんだね。
ウチのはその上には全然座らなくて、
こんなのいらないのかなぁと思い始めてきたところ。

522:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 10:43:54.08 6+IbJ27G
うちの柴子、夕ご飯たべたあとめっちゃテンション高くなって暴れ出す。
とりあえず無視w

523:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 10:50:48.66 pb8q8LBT
皆さんは当然チェック済みですわよね?

URLリンク(www.zaeega.com)

524:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 11:51:46.15 UJ4Hi1sU
>>506
他の犬スレにもいなかったかお前?

525:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 12:06:49.78 Ni0tQCAT
>>516
奮戦乙w
耳より首筋の方が良いかもよ。

526:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 14:47:11.51 4jVzcLMk
>>521
そうなんだ。
うちは毎日ヒーターの上で寝てるよ。


>>525
首筋って噛みにくくない?
首輪とかあるし、毛が鼻に入って噛むどころじゃないよww

527:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 15:02:02.79 pb8q8LBT
>>526
手で首筋の皮を寄せて噛みやすくして噛むんだよ

528:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 15:27:31.79 T4icKC8W
噛んだ後はどうしてるの
いくらかわいくてもばっちいよね
俺は噛んだらケツ叩くようにしてた

529:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 15:34:25.06 Bb8ELmqa
>>511
キミのミッション!!
お追従ではなく、マジでキミの柴男は柴PUPPYの中でも超可愛いレベルなので
ケージで遮られてないアップをあと数枚UPする義務がある!!!

530:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 15:54:47.98 4jVzcLMk
デジカメ欲しい
URLリンク(h.pic.to)

普段ハイテンションで走り回ってるうちの柴男も椅子に座った状態で膝の上に乗せるとだと大人しい。


531:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 17:19:28.62 Bb8ELmqa
>>530
可愛い。。。
鼻周りの泥棒加減も堪らんww

532:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 18:22:33.51 DauZq+Fg
ホント可愛い(*´Д`)ハァハァ

533:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 19:09:18.82 4jVzcLMk
カメラとか興味ないからどれ買ったらいいかよくわからん
こうしてる間にも成長してると言うのに

534:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 19:36:14.74 sSjKLg98
>>530
垂れ耳の時にもっと撮ってれば幸せになれたのに~



横乳が気になるのは自分だけじゃないハズ!

535:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 19:40:06.22 4jVzcLMk
犬舎で購入したときは既に耳は立ってました

つか嬉しょんがウザい
なんとかしないと

536:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 20:49:46.31 6+IbJ27G
>>533
とりあえずiPhoneもオススメ。

537:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 20:52:07.99 U0okS+d1
ソフバンの父親犬の北海道犬が手に入りにくいから
外見が似てる日本犬の需要が増えるんだろうね

柴は一回り以上小さいんだけどねwww

538:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 21:24:47.96 f2bll1X+
うちの子は最初はうれションするとか言われたけど、お店でされた時以来してないなぁ
ケージはそんなに大きくないしトイレの置き場が難しい…
トイレで寝ないで欲しいよなぁ

539:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 22:11:39.52 73jDuN3m
>>533
安い特売の薄いカメラで良いよ。


540:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 22:59:32.12 4jVzcLMk
金曜日にでも買ってくる

541:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 23:05:36.46 78yxPfMA
んだ、今は特売のデジカメでも性能は十分。
それよかとにかく1秒でも早く買って1枚でも多く撮りまくるべきだ。迷ってる場合じゃない。

542:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 23:25:13.89 VE1FKRUN
家のおばあさんは餌をやる時の「おすわり・伏せ・待て・よし」を「座って・お伏せ・お待ち・どうぞ」と言う。
別にただそれだけなんだけど、犬に言ってると妙におかしい。
そして他の人と全然違う号令でも言うことを聞く柴男。いいやつだなぁ、柴は大きくなってからもかわいいよ。

543:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 00:50:23.68 WvD3LePs
おばあちゃん可愛いw
二人のやりとり見てみたい

うちの柴子家の中だとたまに遊べアピールして吠えるけど、その時の叱る言い方だけ何故か柄が悪く「うるせえよ」だよw

544:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 01:08:29.05 EV4GgVsE
>>508
3~4人はいるんじゃね?ここのスレ貼られてたから見に来て>>500一言書いた。
たくさん書くのも可哀相に思ったし、 書いてもやめそうもないしね、お前等。

545:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 01:52:59.37 d7mNqMeA
1人だよ

546:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 04:08:02.74 WvD3LePs
蒸し返すとまた現れそうだから、昨日書き込まれた通り、そろそろウンコして寝ようぜ

547:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 08:15:41.00 VoHtyRhy
焼き芋大好きな柴子
焼き上がって匂いがしただけでもうクンクンないて催促する

しかし焼き芋をあげるようになるとウンコのカサが増える増えるw
普段は朝2回くらいなのに、朝2夕2夜1ってしすぎじゃ-!
ほかほかしていて固くもなく柔らかすぎでもなくいいウンコで
拾う度今日も健康^^と嬉しくなるからいーけどさっ

548:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 10:35:50.64 WvD3LePs
そんなに増えるんだ
うちはあげたことないよ
今度食べさせてみよう

549:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 11:26:52.43 VPiMa1HS
柴尾の便秘とかあるのかな?
だったら役に立ちそう

550:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 12:28:33.81 VoHtyRhy
個体差あるから必ずとはいえないけど、うちは効果覿面だよ、出る量が増えるけどw
さすがに昨日の5回は大杉だった、そこまででなくても1.5~2倍くらいになる。

うちの柴子は普段ドライフードなせいか、たまにウェットフードあげると
便が緩くなる。サブには茹で野菜・焼き芋がベストっぽい。
焼き芋・カボチャ・人参はともかく、キャベツや白菜茹でただけのやつでも
食いつきまくるんで、味するのかなと不思議だったけど、生のキャベツ
ばりばり食べる柴ちゃんのつべ映像見てなんとなく納得した。

551:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 13:53:45.18 MueWK+U9
いいなぁ、野菜とか食べてくれて。
うちはドッグフードもおやつも気分が乗らないと食べない。
お肉を茹でたのでさえ「そんな気分じゃない」って寝始めるよ…。
生の馬肉は喜んで食べるけど、たまにしかあげないし。
近所の柴や秋田も「朝は食いつきが悪いからあげない」って人が多い。
みんな健康で特別痩せてるわけじゃないんだけどね。
日本犬って毎日たくさん食べなくても平気なのかな。

552:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 14:00:43.98 NDSPy8Df
ラブラドールのガッツキっぷりと比べると柴は本当に食が細いと思う
ちょっとなにか気に入らないと食べてくれなかったり残したり

「おすわり」を覚えました
今「お手」を教えてます

553:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 14:27:50.48 UI12Hi+D
皆さんいろいろだな
柴子成犬、体重7.5㎏
食事は朝晩で2回、今はカリカリフード90g×2回
食事時間60秒、今まで残したことないな
糞は散歩の時に合計2回だな

個体差といえば終わりなんだが
今までの柴もこんなもんだよ




554:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 14:31:18.60 N/HokXdd
>>552
生後どれくらい?
まだ飼い始めたばかりなんだけど、
いつくらいからお座りとか教えようか見極めむずかしいね。
とりあえずはもう少し我が家に慣れてからだろうなぁ。

555:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 14:43:30.05 NDSPy8Df
>>554
年明けたら3ヶ月になります
おすわりはすぐ覚えたけど、待てはもう2週間くらい教えてますがなかなか覚えないwww
出来たり出来なかったり

トイレも生後一ヶ月くらいから教えて結構すぐ覚えたんですけどね


556:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 15:13:24.42 VPiMa1HS
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///__
  |/  ̄    ./
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

557:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 15:35:49.50 EHVlcDN4
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ジュリです。笑ってます。

558:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 15:51:18.95 VbgPztx5

オスワリ出来たとか凄すぎる
我が家の柴男は生後76日、迎えて今日でちょうど一週間だけど、めちゃめちゃハイテンションでもう少し落ち着いて欲しいのに。
餌だって容器をもって部屋に入った瞬間からケージから飛び出すんじゃないかってぐらいピョンピョン跳び跳ねるし、食い方だってテレビとかに出てくる問題犬みたいだよ

559:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 16:49:26.13 KG7RVeJG
それは問題犬になって殺処分依頼することになるな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch