11/11/24 00:02:36.88 LWd/H8VB
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
528:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 11:47:49.74 iACXZSzT
通ってた猫カフェの裏事情を知って行く気がなくなった。猫達はいいけど人スタッフの部分に一気に冷めた。風俗と変わらない。連中客を馬鹿だと思ってやがるよ。
猫カフェに貢ぐ金があるなら自分で飼うためにペット可に引っ越すなりしたほうがいい。
ろくなもんじゃない。
529:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 13:48:20.97 ZLqK1eF5
>>528
関東か関西か店の場所をkwsk
できたら裏事情も聞きたい
まぁ猫を撫でたり眺めたりするのに1時間千円も費やすのは自分でも馬鹿だなと思ったりするけどね。
530:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 15:37:22.05 RrVrqauW
>>522
あそこで半年くらい前バイトしたことあるけど、副業とか関係なく
オーナーが猫たちのお世話にきたことなんて、片手で数えるほどもないよ
猫の様子を見にくるのは、オークションに連れていくために子猫を品定めに来る時だけ
♀猫は産む機械くらいにしか思ってなくて、一年に2~3回産ませるのも当たり前
猫が病気になっても病院に連れて行かず、人間用の薬を勝手に飲ますか
自分の家で点滴とか(勿論獣医の資格などない)うってたみたい
母体が弱ってる上に近親交配なんかも平気でするから、
奇形の子や体の弱い子がたくさん産まれてどんどん死んでいくんだよ…
スタッフが自腹で獣医に連れていくこともよくあった
一度、保健所がきたけど一応エサも掃除もやってるし…みたいな感じで
特に何もなく帰っちゃったんだよね
今はどうなってるか知らないけど、多分オーナーが変わっていない限り
猫にとっても従業員にとってもひどい状況のままなんじゃないかな…
長文失礼。
531:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 15:37:41.07 ZwwnbmDv
勝手に思い入れて冷めたらDisるってなんだかねぇ。
つかその店の話を業界全体のように語られてもね。
愛誤の猫カフェ叩き?
あと猫カフェ愛用者には引っ越せない事情とかアレルギーあるから同居は無理とかもあるんだよ。
532:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 15:44:06.13 7DHB8CK0
>>528
ちょっと落ち着け
533:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 15:53:52.10 iACXZSzT
関東。首都圏。そこの関係者がここは小まめにチェックしてるからあまり書けない。
猫を出汁に商売してるだけ。客の『猫好き』って気持ちは利用して当然だと思ってやがった。
馬鹿にしてやがるよ。
それが解って、一気に冷めた。あんな連中の給料になるのかと思ったら、びた一文払いたくなくなった。
全く馬鹿らしい。
猫好きに悪い人はいないが、猫好きの振りをしてるだけの奴はそうでもない。そういう経営者に従っていられる連中も同じようになっていきやがる。
534:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 16:24:38.10 EkFT6PzU
商売ってそういうもんだろ。きみ中学生?
535:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 16:59:06.61 OR/0QPaR
キャットハウス豊八は免許剥奪されないと猫殺しは治らないね(*_*)
536:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 17:30:20.90 Zi/t3Da3
>>533
なんで関係者がチェックしてると書けないの?意味分からん。
関係者がチェックしてたって君もう店に行かないんだろ?
537:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 18:41:11.71 HSnlgWx1
>>536
それこそ関係者なんじゃないか
538:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 19:27:42.96 Zi/t3Da3
>>537
「通ってた」って書いてあるけど
539:わんにゃん@名無しさん
11/11/24 21:05:47.15 ZwwnbmDv
関係者が客を装ってるって事でしょ。
よくあるわw
540:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 00:15:29.64 0kZdaVVm
客装ってるんだから書いたって平気じゃん
意味分からんわ
541:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 00:30:53.28 D/sh3B99
俺はよくある愛誤の中傷だと思うよ。
542:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 11:08:37.40 ghZHVmaH
猫が好きなだけだったら猫カフェなんてやらないよね
どこか冷静にならないと商売にはならないだろうし
>>533の考えはちょっと夢見すぎに思える
543:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 11:13:54.13 2AKrcRqm
ビジネスとして冷静になるのと客をナメてんのとは違うけどな
544:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 11:18:22.37 ghZHVmaH
>>543
接客業なんて多かれ少なかれそんなものだよ
すべての人が礼をつくして接客しているわけじゃない
それにお客様は神様ですっていうのは時代錯誤な気がします
客にバレるような接客しているお店は駄目な店だとは思うけど
545:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 11:57:32.02 cdhqWGKG
>>544
ほぼ同意。商売なんだしね。
娯楽として楽しめてるなら喜んで騙されるけど、
舞台裏のドロドロしたのが見えると嫌だなやっぱり。
見えないようにしてはして欲しいな。
>>533はもう冷めたのなら行かなきゃいいよ。お金の無駄遣い。
違う娯楽はいくらでもある。猫と触れ合うのだって猫カフェだけじゃない。
猫カフェが手軽だってだけなんだし。
546:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 12:07:38.66 2AKrcRqm
544はどこの店の2ch監視員?
547:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 12:26:31.77 nYqfgl8i
はたして裏事情とはなんなのか
リアルで>>533に漏らしたのか、ブログか何かを見て憤りを覚えたのかによって
だいぶ印象が変わってくるなw
548:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 15:39:48.63 1dIjAVFL
とりあえず1かゼロかの論争は不毛だということだけはわかったw
549:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 18:14:49.38 3eHE6Q2r
スフィンクスのことかー
550:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 21:24:19.48 esBx1X1b
猫カフェやりたい
551:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 21:46:32.28 VQpc/uD0
きゃりこは猫はかわいいけど経営者は最悪
552:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 21:53:24.76 92LvrDkD
経営者の理念ってそんなに大事?
猫の扱いが酷いとかなら別だけど、経営者が云々言ってたら何の店も使えないんじゃない?
商売は慈善事業じゃないし、金を生むから商売がなりたってる。
自分たちの仕事だって、その会社の社長だって、みんなそうじゃないの?
553:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 22:26:27.61 fWxnzXri
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ~ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪
20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87 ID:nQAlGT3X
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
554:わんにゃん@名無しさん
11/11/25 23:15:42.85 2AKrcRqm
オーナー、経営者、スタッフが嫌いな奴ならわざわざ行きたいとは思わんな
他探すだろ
555:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 00:08:33.52 WnD42PZL
元から嫌いなら行かなきゃいいけどわざわざ探りいれて難癖つけるのは違うと思うわ
556:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 00:50:47.32 rEjCVklX
なにこの流れ
557:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 00:57:54.95 rEjCVklX
どこかの店の関係者と客の痴話喧嘩か?
558:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 10:12:05.96 okyScvgm
>551 経営者と知り合いなの?あの店って店長=経営者かな。それだったら少なくとも
店長は普通にいい人だからどこが最悪なのか気になる。猫もちゃんと手入れされてるし。
559:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 10:53:23.35 vcqmk5wE
どこの猫カフェでもちょっとした不満点はあると思うよ。
人間スタッフが仕切られている調理スペースに引っ込んじゃったままで追加注文がしにくい所とか。
560:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 13:38:08.05 RjQ4Ou/s
>>552はきゃりこ関係者でFA?
561:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 14:37:03.99 9w9HDC5v
>>560
この流れだと普通はお前が関係者か粘着客かライバル店ってのが常套かな。
562:わんにゃん@名無しさん
11/11/27 21:01:20.98 2HuPWQ2J
きゃりこにブータン国王が遊びに来たそうな
563:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 01:36:15.36 9WuuOSYS
お客様は神様ですなんて思わなくてもいいけど
そう見せていないとダメでしょ
経営理念とかスタッフの接客も同じ
ボロが出て見透かされたらダメなんじゃない
商売でやってるんだから騙し通さなきゃね
564:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 01:50:21.12 Ks7R0b37
思わなくても良いけど神様扱いしろってことかwww
騙し通すとかキャバクラの色恋営業じゃないんだから言い過ぎwww
565:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 05:25:57.26 uaVIWu5Y
キチガイだから相手にするなw
566:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 12:50:08.67 C31YoiBa
神様神様いうけれど、自分は店にご利益を上げれるほど偉いのかと考えよう
神様になれば我が儘が通せるかもしれないが、その分店にご利益を返さなきゃいかんのよ、
それが出来なきゃ疫病神か貧乏神、そんなん崇める店何ぞありません、
567:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 13:48:31.13 9WuuOSYS
ゆとりかよw
まともな会社でまともに働いたことないんじゃない?
可哀想にw
568:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 15:57:09.67 wVPQbKG6
いつも逃げる猫が撫でさせてくれた
このまま距離を縮められるといいのだが
569:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 16:24:04.72 cVFjchgi
>>567
君もゆとりっぽいけど。
570:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 21:46:06.43 pw6show7
猫がご飯直後で寝床を探してる時に入店しちゃったから
おとなしく猫雑誌でも読んでるかと思って座ったらまさかの膝乗り
冬万歳
571:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 21:51:15.22 Es76oxMi
ノルウェージャンフォレストキャットをもふもふしたい…
572:わんにゃん@名無しさん
11/11/28 23:18:36.60 3xfJzXIr
>>567
お前が一番ゆとりっぽい。
いちいち揚げ足取ったり幼稚な事すんな。
573:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 00:02:05.57 aUvUgln2
反論できないゆとり乙w
どこの猫カフェの2ch警備員さん?
574:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 00:40:24.35 SdSe6AH4
もーみんなゆとりでいいじゃん
気持ちにゆとり持とーよゆとり
猫カフェいっておいで
575:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 01:13:41.94 ZicASpGj
俺こそが真のゆとり。
576:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 01:16:11.79 c+DKCEUf
俺はゆとりがない。
577:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 08:17:01.85 wX4QFZqT
俺は無職だから財布にゆとりが無いorz
578:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 09:30:13.71 aUvUgln2
無職はハロワいけ
猫カフェ行ってる場合かw
579:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 09:44:00.88 rVJANHj8
>>575
あんたいい奴だな
580:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 12:05:08.96 wX4QFZqT
失業保険で猫カフェ行ってます(゚∀゚)
581:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 15:53:11.43 aUvUgln2
失業保険まで騙し取られて大丈夫?
猫カフェてか化け猫風俗だなw
582:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 20:32:15.36 yFZMr+XB
最近愛誤の猫カフェ叩きが活発だな。
583:わんにゃん@名無しさん
11/11/29 23:14:59.87 aUvUgln2
カフェの2ch警備員はむかしから活発だけどなw
584:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 06:09:50.43 Xb0Ks+Ib
きゃりこ批判に関しては、またキャットマジックの嫌がらせでしょ。
googleのきゃりこ新宿店の口コミ見てみ。
猫大好きって投稿者の口コミ。
なーごも一緒にやられてる。しかも同じ日w
585:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 11:43:42.93 J42Hbyr3
そういやツイッターできゃりこをフォローしたら
2、3時間したらねこのまほうからフォローされたのはびびった
586:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 13:05:39.13 OGTJj1yl
猫の手がねこのてに怒ってたな
587:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 14:08:19.45 2Vc8AZIi
>>585
店名出さずに猫カフェに行ったと書いただけで同じくフォローされたよ。
588:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 14:46:16.70 qFH8J/xQ
>>585
ねこのまほうはフォローして外して再フォローの繰り返しがウザいからブロックしてる
589:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 15:13:26.22 irXwe8i3
魔法は「猫カフェ」のキーワードで自動フォローして一定期間フォロー返し無いと外してるんだろう。
590:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 18:13:14.27 uN1ZUiaw
俺猫カフェなうとかやったことあるけどフォローされてないよ?
591:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 19:16:58.90 xUV9SIwD
いつの間にか錦糸町に、「ねこのて」ってのがオープンしてたのな。
柏の猫の手と無関係みたいだけどいいのかこれ?w
592:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 20:32:29.30 UjWXVTVz
>>590
そんなくだらないことつぶやく奴なんかフォローしねえよw
593:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 21:22:28.79 U2MQxlsv
いなみっくすが猫カフェ懇親会だってさw
594:わんにゃん@名無しさん
11/11/30 22:16:59.35 irXwe8i3
>>593
どこ情報?
595:わんにゃん@名無しさん
11/12/01 13:12:54.70 O5osuCxu
じゃららはララ様命日イベントやるんだな
人懐っこいいい子だった…
596:わんにゃん@名無しさん
11/12/01 19:05:56.18 z9FUMtcK
>>594
つぶやき
597:わんにゃん@名無しさん
11/12/01 22:06:22.35 lb+PeNcj
悪評が耐えない店でもなんだかんだいって潰れないものだな
むしろ増えてるもんな、猫カフェ
598:わんにゃん@名無しさん
11/12/01 22:40:54.51 b4ulroEl
猫カフェで猫の顔に自分の顔グリグリとかアリなの?
おばさんがやっててキモかった…
化粧とか油がつくんじゃないの
599:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 12:29:14.80 2lLo37jJ
ねこカフェ好きってなんかひねくれてるの多いね
他店の批判とか終わってるじゃん
600:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 14:45:25.56 ws/uqdA8
飲食店で動物うろつかせるとか、どう考えても食品衛生法に引っかかるだろ。
保健所何やってんだ。
601:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 19:28:23.42 y/PxRTZU
なんなのこの猫カフェ叩きの流れは
602:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 19:59:32.55 ybDEhkvs
イイヨイイヨー(・∀・)
603:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 20:41:40.99 q9qazNTT
自分の行ってる店は抱っこ禁止なんだけど、騒がしいおばちゃん集団がくると「抱っこが無理なら~」と
床に仰向けに寝転がり自分の口にオヤツを乗せてそれを猫に食べさせてる…
「騒がしいおばちゃん」の集団はかなりの確率でこれやってて本気で気持ち悪い
604:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 00:55:59.29 2qE8BBA3
き○じょうじ きゃ○こ の店員に嫌な思いしたから もういかない
ルールは守っててもなんか嫌みな感じでいわれた
いっきにテンションさがった
家に猫4匹いるのに行ったみたけど
家に猫がいるんなら あえて行く必要もないかなと思った
珍しい猫はいるけどね
605:かなこ
11/12/03 00:58:14.86 TMyVPjsI
URLリンク(eroerodouga3825.dti) blog.com/
私のお部屋に遊びに来てアソコを熱くして…!
体が溶けるようなHをしよぅ☆
606:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 01:12:40.43 tVnAODeJ
ルールは最低限の事しか言わないけどそこから先は自分で考えて欲しいね、大人なんだから
顔モフは猫が嫌がれば良いんだけど、もうそういうの(されるのを)諦めてる子は逃げないし
オヤツ口に挟んでとか>>603みたいなのとかは猫が食べに行っちゃうし注意のしようがない。
正直見てる側としては汚いとしか思ってないし惨めだからやめてね。
607:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 03:54:14.67 SQoSg9Ks
化粧してる顔でグリグリとか信じられん
店員も嫌そうな顔してたよ
608:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 09:11:26.62 Ktbsi86Q
>>604
無理やり猫抱っこして、注意されたら「今放すとこだったのに!」ってことでおk?
そもそも家族であっても抱っこは嫌がられることもあるんだし、なんで皆店の猫を抱っこしたがるわけ?
眺めたり撫でるだけで満足できないの?
609:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 10:57:31.71 6TzIkF/1
抱きたい気持ちはよくわかるけどね。
私も抱っこしたいしw
でも無理やりはだめだよね。猫好きなはずの人たちなのに、猫がかわいそうとか思わないのかな?
抱っこ禁止のお店でなんて問題外。
610:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 11:03:04.75 7vumygQH
ん?無理矢理だっこなんて話どっから出たの?
見かけたから不愉快ってこと?
611:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 12:26:42.23 QgZByh8I
雰囲気も良いし猫が遊んでくれるから同じ店に通っているけど
お店のHPを見ていると、常連さんがたくさんいるようなので
別に自分が猫とお店の心配をして通いつめなくてもよくないか?という気になってきた。
612:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 14:55:09.56 +opvsP5S
自意識過剰乙
613:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 16:53:25.62 E43MeCwG
>>604
それとわかる伏せ字は名誉毀損や営業妨害で訴えられた場合なんの意味も無いからなw
伏せ字外して内容に問題があるなら書き込むな。
614:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 18:35:19.59 1KMsmiMq
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
615:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 21:56:24.51 2qE8BBA3
>608
なんだ その勝手に決め付けにかかる言い方は・・・
お前みたいな方が何かあったら ヒステリーそうだな・・
616:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 22:08:43.66 2qE8BBA3
猫カフェにいって金を使うなら
千葉の 世界の猫グッズ博物館に1日観光でいって
保護猫ちゃんたちと触れ合ってこいー
そして 寄付をしよう
ローカルでとってもいい施設だよ
施設の人も良い人 猫本もたくさんあるよ
617:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 22:16:56.45 2qE8BBA3
訴えられるから伏字とか
そんな内容でもないように見えるが
伏字してるだけで 敏感すぎ
618:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 22:20:52.18 2qE8BBA3
608は店員ぽいな
経験からの思い込み先走りで ヒステリ?
619:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 22:20:54.43 m3aehlfQ
>>616
行くか行かないかは人の自由
猫カフェスレでわざわざいうことじゃないよ
あなたは家の猫と世界のなんたらだけでいいんだからもうここくる必要はないんじゃない?
620:わんにゃん@名無しさん
11/12/03 22:25:06.10 2qE8BBA3
猫カフェに行く事を迷ってる人がいるから ついね
ごめんごめん もうこないよ
621:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 10:53:04.77 +8jEYE5/
様々な事情で家で猫を飼えない人も多い。
猫を飼いたいと思っているが生身の飼い猫と長時間触れあった機会が無い。
そんな人にとって猫カフェはなかなかに有益な存在だと思うのだが。
つか騙されたとかなんとか過剰反応しすぎじゃね?
たぶんスタッフ相手に色恋沙汰起こして出禁とか喰らっての逆恨みじゃないのかね。
622:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 18:02:12.16 L42cQq+H
>>621
変なのに真っ向からぶつかろうとするなよ
せっかくもう来ない発言が出てるんだから大人ならスルーくらい出来るでしょ
623:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 18:39:00.97 biYdPayN
人スタッフ相手の色恋沙汰出禁あるあるw
624:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 21:10:12.33 o/AMLint
猫カフェの客って喪男ばっかりなイメージがつくじゃないのw
625:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 02:38:24.05 YJ/mLRi4
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
626:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 05:59:36.06 8dP7AN/t
どこかでルンバ導入してくれないかな
627:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 07:31:38.05 lu421M6e
>>626
何故ルンバ導入してほしいの?
営業時間中にルンバかけたらうるさいよ
客が障害物になって綺麗に掃除できないよ
それに猫が沢山いるからルンバのゴミ容量ではとても足りないよ
ブラシにネコ毛が絡まったものを掃除するの面倒だし
猫カフェのように障害物が多いところはルンバは適さないよ
閉店後や開店前にスタッフが掃除機かけたほうが早いよ
自宅でルンバ使ってる経験からそう思うよ
628:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 07:48:31.59 UzgC2BmY
>>627
>>626じゃないけど掃除の話じゃなくて猫がルンバ好きなんだよ
そういう動画が山ほどある
629:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 07:50:54.27 LCBv8naT
>>627
ルンバの掃除機能ショボそうだねぇ。
ようつべで子猫が乗っかって得意そうだったので。
広いお店ならお遊びで導入するのも有りかと。
630:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 09:16:20.26 y6v6/CHr
親戚の家のルンバも猫が乗りまくる。
でも音がかなりうるさいから店でやると落ち着かないと思うな。
631:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 10:50:47.29 lu421M6e
>>627
ルンバ、確かにまだまだショボイよ
いろいろ改良してほしいね
留守中に掃除してくれる便利グッズだから使ってるけど
掃除機能だけの比較なら普通の掃除機より劣るね
好奇心が強い子猫はルンバ平気かもしれないね
カフェにいるのは大人猫が多いから逃げると思うよ
うちの猫も最初は音と動きにビビってた
今はもうルンバに慣れたけど
1匹はルンバがぶつかっても平気だけど無視して寝そべってる
もう1匹はぶつかりそうになると退くだけ
基本的にルンバ無視だよ
ようつべでうpされてるのは乗って遊ぶ猫のほうが少ないからだと思う
どの猫でも乗って遊ぶならうpする意味ないし
632:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 10:53:07.70 lu421M6e
アンカ間違えた
>>627じゃなくて
>>629だった
ごめん
633:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 12:25:10.45 yrn5BA2S
>>628
なんか常連が得意げにルンバを「クリスマスプレゼントだよ」とか持ってきて
ひきつる店員さんの顔が目に浮かぶよう…
634:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 14:48:50.81 UzgC2BmY
>>633
別にそんなつもりないけど…
掃除目的じゃないでしょって教えてあげただけだよ…
635:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 14:49:14.26 Y4jgNkzq
【北海道】猫カフェに捨て猫相次ぐ カフェ代表が困惑
スレリンク(wildplus板)
636:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 15:36:19.10 lu421M6e
>>628
教えてくれてthx!
ルンバ猫の動画いろいろみてみたよ
うーん
猫がルンバ好きって思える動画はなかったな
猫がルンバに自分から乗る動画はみつからなかった
自分の検索が下手なのかな?
ルンバに乗ってるというより乗せられてる動画が多いね
ビクってる猫も結構いてちょっとカワイソ
猫ベッドごと乗せるとか反則だよ
あれならうちの猫でもできるよ
637:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 16:49:07.47 UlO418q4
クソスレ
638:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 19:59:26.94 5xzB6q2b
わざわざ膝乗りの確率減らすようなことを常連はしないと思うが常連にもピンキリあるか
639:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 20:52:29.08 y6v6/CHr
お膝にご縁の無い常連もいるからねぇ。
某店常連のオバサン。
他の客の膝に乗ってる猫がいるとわざと人気のオモチャで騒いで釣るんだよね。
640:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 21:40:49.33 PSRJF0np
他の客の膝に乗って寝ている猫の口元にオヤツ持ってきて匂いで起こして
そのままオヤツで釣って行くオバサンもいた
ちょっとオヤツあげてもいいですか?の一言もなしでいきなり近付いてきて
無言で猫の口に押し付けるから唖然とした
まあオバサンの元でオヤツを堪能した猫はオヤツがなくなるとさっさとこっちに戻ってきて
また膝で昼寝再開したので勝ったと思ったけど
641:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 23:34:33.01 cXQ+vXj+
個人的には、台湾の猫カフェみたいなスタイルも好き。
普通にお茶してる横を、猫が歩いてるだけでも癒される。
642:わんにゃん@名無しさん
11/12/06 00:54:22.41 KsvJzaFW
やり方はカンタンで、下記の空白を埋めて送信ボタンを押すだけです。
どうか声なきどうぶつ達のために、あなたの貴重なお時間を少しだけください。
※このフォームによる意見提出が正式にパブリックコメントとして受け付けられることは環境省の承諾済です。
※下記のフォームでチェックを入れた意見があなたの意見(パブリックコメント)として環境省に送られます。
(メールの差出人はこのフォームにあなたが記入したアドレスになります。)
2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可
URLリンク(business.form-mailer.jp)
643:わんにゃん@名無しさん
11/12/06 12:40:45.42 VJ1z/lyJ
猫カフェの猫は雑種で良いのでは?
644:わんにゃん@名無しさん
11/12/06 13:54:03.33 8GOljio7
>>643
じゃあ雑種のとこいけばいいだろ
645:わんにゃん@名無しさん
11/12/06 22:51:59.04 40WJ+9vB
大人なんだから言われなくても考えて行動しろよって思うけど
大人だけど猫にも周りのお客にも配慮できない人がいるから
細かいルールも提示したほうがいいんじゃないかなと感じる。
客商売だから難しいかもしれないけどルール違反や配慮に欠ける行動を取るお客さんには
さりげなく注意して欲しいな。
646:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 01:51:29.80 IVSQaSku
この前、初めて猫カフェに行ってきた。
キョドってたら店員さんが『この子はこんな風に撫でると喜ぶ』とか教えてくれて
いろんな子を撫でたりしてたら、撫でてた子が急に椅子の方に行って、店員さんが
『今、椅子に座れば膝に乗って来ると思いますよ。』と言ったので、椅子に座ったら本当に膝の上に来た。
ちょうど通勤の乗り換えの駅だしはまってしまいそうだ。
647:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 08:04:36.68 fg7Ke7mz
渋谷の猫カフェに行ったときに店員さんが刺々しい感じで引いた
向こうも人間だから機嫌悪い日だったのかもしれないが
648:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 08:13:01.36 fg7Ke7mz
細かいルールを提示もしないままみんなが黙ってても理解してくれるなんてのは甘いのかもね
『猫カフェからのお願い』とかって小さいパンフ配布するとか、猫カフェ側からの努力があってもいいと思う
入店時の口頭説明だけでは周知徹底したとも言えないんだろうしね
とか書いておくと、どっかの猫カフェがやってくれたりするのかな?
2ch巡回してる店だとばれるんだろうけど
649:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 12:15:35.15 3hH5IF8l
>>648
聞かない奴はなにを言っても聞かないから無駄。
店内で見張ってるしか無い。
650:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 15:35:31.85 fg7Ke7mz
馬鹿じゃないの?
いきなり諦めてるよw
どっかのスタッフだろうけど脳味噌お花畑のゆとりちゃんかな?
651:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 17:17:54.75 eN3vgtrc
入店時の説明もろくに聞かない目を通さないような連中が
あらかじめ冊子に目を通すとは到底思えんがw
652:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 18:23:48.04 3hH5IF8l
まぁそういうことだわ。
653:わんにゃん@名無しさん
11/12/07 19:58:57.38 iC7//YAl
>>6
ごめん、ハスキー書いた人だけどおねえとか嘘だろ
ところで坂戸の猫カフェ、まだ夜のバーやってるの?あそこ運営してる人なんか占いとかよくわからんことやってるらしいが
654:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 19:47:41.02 iCpmL5cH
>>653
占いというか宗教というかw
趣味の集いに猫がいる感じだわ
中延の行方が気になる
健康管理がホントに心配だ
655:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 00:21:15.73 /xXZGZNy
夜8時までの営業になるのはいつから?
守らなかったらペナルティとかあるのかな
656:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 03:23:25.74 GRiersIi
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ~ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪
20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87 ID:nQAlGT3X
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
657:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 17:03:12.87 piNJbpcZ
千葉のみぬーす閉店なんだ。
658:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 22:49:52.55 vDS7IEwr
どうでもよすぎるわたわけw
659:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 23:04:33.41 rDsP3AZi
きゃりこはどう?
美味しい紅茶があるってきいたから、行ってみたいんだけど
660:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 15:18:40.00 YuKE0Bx9
>>659
飲み物目的で行くなら普通の喫茶店をオススメする
ちなみにきゃりこの紅茶は普通
特に美味しいわけでも不味いわけでもないからその情報は何かの間違いだと思う
661:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 16:02:02.54 LNwSP2PG
紅茶が自慢の店どっかにあったよね?
池袋?埼玉?
なんか決まった曜日はただの喫茶店になるとこ。
662:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 17:09:04.16 mZRVWgH0
>>661
町田のねこのみせのことかな?
普通の喫茶店になるんじゃ無くて、その日だけ紅茶マニアが趣味のスタイルで営業をするって感じ。
料金やメニュー、お茶受けが違うだけで、猫カフェであることに違いは無い。
今は茶菓子が出るだけでやってないはず。
663:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 20:24:37.85 LNwSP2PG
>>662
それです。町田か!!少しもかすってなかったww
紅茶マニアの趣味だったのかぁ
664:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 20:32:37.11 mZRVWgH0
>>663
池袋の299が同じオーナーなんで、かすってはいるw
665:わんにゃん@名無しさん
11/12/10 23:35:59.14 O6NAS8TW
町田は紅茶出す人が辞めてしまったし、店側でも引き続き紅茶サービスやろうとしてたけど
結局止めてしまったよ。今は金曜日に町田へ行っても、通常日と変わらない。
町田の紅茶の人は、現在西小山のカールアップで月に2~3回紅茶の日をやっている。
666:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 18:14:34.76 5R85mR6L
猫カフェ行ったけど、猫飼う前はこんな大人しくて撫で放題で、最高!と思ってたけど
実際猫飼ってから久しぶりに行ったら、あまり楽しくなかった。
いろんな種類の猫を見られるのは良かったけど、やっぱ自分の家の猫が一番だね。
オヤツなんか無くても寄って来てスリスリペロペロしてくれるし、撫でるとゴロゴロ激しいし。
猫カフェの猫は人慣れしているけど懐くとは違うからなー…
あと夜に行ったからオジサンがいっぱい転がっていてびっくりした…
667:わんにゃん@名無しさん
11/12/11 18:42:07.82 LIYPbpnE
39才はオジサンでしょうか?
668:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 07:17:19.44 8weZSX1L
>>667 おじさん。しかも不燃ごみ
669:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 19:20:42.19 mYaJTXY6
生ゴミですね
670:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 19:23:35.44 pbIKs8Om
腐った生ゴミですねー
671:sage
11/12/12 20:45:21.40 htNYjZYN
そんな事言って福山雅治がいたらどうすんだよ。
672:わんにゃん@名無しさん
11/12/13 19:22:44.68 NOhsLD8p
奴はTENGA使いだから同類
673:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 07:30:18.41 JBp8hMVl
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
674:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 12:50:24.97 iW+z1Iih
あの店員を絶対落とす
俺なら間違いなく成功するぜw
675:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 15:02:54.31 8IE0C/Il
そんなにねこのあつかいがうまいのかー
676:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 19:21:05.67 O+K9XjRw
カフェで写真撮っている方へ
どうしたらあんな綺麗に撮れるんですか?
ブログとかお店の写真コンテスト見る度に関心してしまいます
677:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 20:52:56.05 HiP0jz1O
>>676
高いカメラ使う。
678:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 21:08:50.56 +X5vEya2
カメラの質で決まるとか思う時点でダメだよ、お前
センス皆無だから諦めな
679:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 21:19:15.15 NWtKSLI1
べつに>>676がそんなこと思ってるわけじゃないだろw
680:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 22:06:14.07 WEiXeUeV
大量にシャッター切ってるとたまに当たりが出るそうな
681:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 22:45:05.65 8IE0C/Il
>>676
猫カフェでは撮らないけど写真好きです
背景ぼかすだけで普段の写真より良くなるよ
最近は一眼じゃなくてもスマホアプリでその場で手軽に背景ぼかしたりできる
あと最初は全身よりはどアップやバストアップ(って猫でも言うんだろうか…)の方が構成考えなくていいから良く見えやすいかも
全身撮りたい時は被写体をセンターから外した方がいい
アップでもちょっとセンター外した方がいいって自分は思うけどアップの場合は表情や行動に寄るから
ど真ん中に入れて撮った方がいい時もいっぱいあるし、その辺は個人の感性だよね
682:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:35:35.91 HiP0jz1O
>>678
お前は全然わかっていない。
>>680
ある意味正解。
>>681
お前も全然わかっていない。
683:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:41:01.82 8IE0C/Il
>>682
そうですか、すみません。
684:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:46:41.95 L+920wd0
>>682
質問なんですけど、もし仮に>>676がものすっっっごく高いカメラ使ってるんだけど上手くとれませんって人だったらなんてアドバイスするんですか?
685:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:48:51.12 L+920wd0
あれ?ID変わっちゃった…
686:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:52:45.05 HiP0jz1O
>>684
もっともっと高いカメラとレンズ買え。
687:わんにゃん@名無しさん
11/12/14 23:55:54.15 L+920wd0
>>686
一番高いものを持ってたら?
それともし高いカメラなら三歳の子供でも良いものが撮れるってこと?
688:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 02:57:22.98 DP0tj4Nk
>>676
写真撮りたい猫と仲良くなる
これに尽きると思う
689:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 04:57:43.06 kqsH8912
まずは「いい写真」だと思った写真をまねて撮影してみるところからでは。
寝てる猫とかでブログに乗せるようなレベルならコンデジでも十分。
構図に気を使う、撮影後に色を修正したりするとかの最低限のことは必要だと思うけど。
動いてる猫となるとAF性能も効いてくるし、普通のコンデジとか一眼レフでもボディとセットで付いてる暗いレンズだと
シャッター速度を稼ぐために感度アップしないといけないので、色ノリが悪くなったり縮小しても
ノイズが目立つなんてことになったりするので、明るいレンズを一眼レフとかにつけて使いたくなるけど。
690:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 06:42:09.73 G8ZRsyg9
こういうのがいるから写真が趣味っていうと^^;;;って反応されるんだよ。
691:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 08:06:55.53 WiO9vfr/
上手い人、センスのいい人はコンデジだろうが携帯だろうが「いい写真」撮るからなww
>>688につきるよな
692:676
11/12/15 09:03:40.94 YE4Gup8v
皆さん、有難うございました
今持っているのはキャノンのキッスなのですが、これも思いきって買ったくらいなのでこれ以上高いカメラは無理です(*_*)
センスに依る所が大きいのであれば私にも望みは有るのかな?
カフェ行く時は出来るだけカメラ持って行くようにします
お店には写真がたくさんあるので参考にします
693:わんにゃん@名無しさん
11/12/15 09:26:04.23 nq01Mfca
永久歯が生えない子供急増(10人に1人)
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
今のところ原因不明だが
永久歯 生えない 原因 でぐぐるとこのサイトが↓
中里氏はおもな原因を除草剤と見ている。とくに、植物の成長を促す遺伝子を阻害する
「グリフォサート」という成分を含む除草剤が人体にも悪影響を及ぼしているのではないかと推測する。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
グリフォサートでぐぐると↓
(ラウンドアップの)新しい使用方法では、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計は、現在の許容濃度
15mmpを越える。従って、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計許容濃度はあげる必要がある
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
グリフォサート(ラウンドアップ)はモンサントが発売している
農薬で、世界に幅広く売られ、遺伝子組み換え大豆などの作物では、
ペアで使われます。
あの経団連米倉会長は、モンサントと提携しています。
TPPでは相当儲けるつもりでしょうね。
694:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 07:18:02.62 Y0QueAgc
>>692
カメラ性能では十分でしょ。キットレンズしか使ってないのなら、明るいレンズ買い足してやれば?
695:わんにゃん@名無しさん
11/12/16 18:54:43.72 tAjmAn5I
初めてのお店入るのってなんか入りづらくね?
696:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 00:14:21.36 r2V+NLU7
それは猫カフェに限らないかと
697:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 02:32:11.22 iADjOqMt
ねころびの本どう?
698:わんにゃん@名無しさん
11/12/18 17:35:42.43 k1w5PbWC
最近大胆に撫でれるようになってきた、うっとり顔が可愛いすぎる
やり過ぎで甘噛みされてもなお撫でまくってうっとり顔、膝猫最高
699:わんにゃん@名無しさん
11/12/19 15:23:21.27 Q51EkYar
他のお客さんのお膝に乗ってるお猫様を見て嫉妬に顔が強張ってるそこのあなた。
お猫様はその雰囲気を察知してあなたに近寄らないんですよ。
700:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 20:47:05.43 vHFiXk5H
700
701:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 23:53:36.12 gynlAaym
お気に入りの猫がようやく膝で寝てくれて2、3分程経ったとき
「●●(猫の名前)ちゃ~ん」と声を掛けてきて寝てる猫をいきなり膝から抱き上げようとした人がいた
ちょっとマジでヤバイ人っぽくて怖くて硬直してたら猫の方が寝てるのを邪魔されてイラついたのか
ニャギャ!と威嚇してその人に背を向けてまた膝で寝続けた
猫独り占めするなとかブツブツ言いながらしばらく周りをウロウロされたが無視してた
でも本当に怖かった
こういう時は譲るべきなのかな
譲ったところでで猫がその人の膝で寝るとは到底思えないけど
702:わんにゃん@名無しさん
11/12/20 23:59:53.30 SYxGxYDh
猫の意思に任せる。
その猫がそいつを威嚇してまた寝続けたということは、あなたの膝が気に入ったということ。
気にすることない。
703:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 00:14:52.63 ky+aWSmD
>>701
マジでヤバイ人≒知的障害者でOK?
知的障害者の客は割と多く、御家族が癒しを期待して連れて来たのに、何度か遭遇した。
独占も何も、猫の意思が最優先だろ。
マジでヤバイ人=チンピラDQNなら、時には譲った方が良いかも。
704:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 00:24:34.23 DF3joGPx
>>702
もしかして譲らない自分が悪かったんじゃないかとその時は気分がモヤモヤしてたんだが
確かに猫の好きなようにさせてあげるのが一番だね
猫が自らその人のところに行こうとしたのだったら送り出してあげたんだけどな
705:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 00:43:34.97 DF3joGPx
>>703
静かに猫と触れ合ってる障害者の方とは何度か遭遇したことはある
一緒に猫を撫でたりとかしたこともあるんだが今回の人はちょっと攻撃的行動的で
猫に対しても力加減を知らなさそうだったので猫を庇う気持ちがちょっとあったかも
そういう人に対する接し方は結構難しいな
でもこれからも猫の意思優先でいくことにする
706:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 07:53:42.19 zM9ZuMlM
そうそう、猫の意志次第、膝の上に寝に来たら怒らない程度にモフって
おもちゃの音に反応して起き出したら心良く見送ってやればいい
両手でホールドすると間違いなく逃げる
707:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 12:38:45.61 QT6OT0dF
猫ちゃん独り占めってのはお膝に来てる状態でさらに持ち込みオモチャで他の猫ちゃんを周りに寄せてるようなのとかかな。
あとオヤツをチラ見せとか。
708:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 15:48:25.80 Kt4gBKGb
なんか2匹同時に乗ってきてウハウハなことがあった
709:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 17:51:39.83 SGRorjht
近くにいた猫におもちゃを見せたら狙いを定めてきたので
興味引くようにちらちら動かしてたら離れたところで他のお客さんと遊んでた子猫が突進してきた…
取っちゃうつもりはまるでなかったんだけど申し訳なくなった
710:わんにゃん@名無しさん
11/12/21 23:16:24.63 sg8an+9w
猫とはそういうもの
711:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 01:29:05.83 CzB62EYk
申し訳なく思ってる人にはむかつかない。
得意げになってる馬鹿は軽蔑するけど。
712:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 03:25:19.48 S5r2mNd1
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
713:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 20:29:47.14 ImaQ6hrE
お客さんの傍でかまってもらいながらくつろいでいる猫がいたんだけど、
常連で猫使いと思しきヤツが入って来て、カン高い声でその猫の名前を
呼んで、自分とこに呼び寄せてた。
見せつけたかったのかどうか知らないが、
せっかくそのお客さんが楽しんでいるところをなんだかなあと思った
おやつやオモチャで釣ったなら納得だけど。
714:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 20:49:30.54 QLMemvQ1
むしろ、おやつやオモチャで釣ってないところが凄いと思う。
他人の癒しを邪魔するそいつの性格はアレだけど、確かに猫使いだなw
715:わんにゃん@名無しさん
11/12/22 21:28:41.69 ZtYF90g+
呼べば飛んでくるほど懐かれてるんだったら余裕見せて欲しいよね。
他のお客さんとシェアしようって気持ちの無い常連はほんと困る。
716:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 00:25:34.24 +S0lU4P8
飼い主が来て呼ばれた日には目も当てられない
717:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 21:00:47.89 039xl0Ml
=713
買主が営業中に来るとは、預かり猫の場合なんだね。
いちおう猫スタッフとして勤務中なんだからあまり感心しないな。
その猫使いの横暴さ、性格のアレっぷりwに抵抗を感じながらも
本当はジトーっとうらやましいのも事実だということも書こうとしたんだ。
文章長すぎ!ではじかれたがw
718:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 21:04:47.99 039xl0Ml
お1人、カップルに限らず、今日の猫カフェは混んでるんだろうな。
行きたい・・
719:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 21:49:14.76 wCSctgjd
猫カフェで働いてるバイトが客として来てて
我がもの顔で猫はべらせるのも感心しないな。
金払ってるかどうかもあやしいもんだ。
まあ、嫉妬だけどねw
720:わんにゃん@名無しさん
11/12/23 22:21:14.07 8GD+Dce0
今日初めて休日に行ったらほぼ満員で初めてっぽい人も多かった
週一で通ってるし今日は自重するかと思って遊んでる猫眺めてたら
眠そうな猫が膝に乗ってきてくれて思わずニヤけたわw
ちょっとは覚えてくれてるのかなーと思うとうれしい
721:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 00:02:10.35 bYhBLK1s
>>713
それ木曜日?
>>719
払ってるよ。少なくとも私の知ってる店は
店長ほんとケチ!とか言いながらなんだかんだ店来るスタッフは
普段なら金貰ってそこに居られるのに、わざわざ休みの日に金戻して入店してるんだから
それほど好きなんだなと思った。
722:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 02:03:17.19 j0rl1iW3
=713
>>721
ごめん、実は最近あまり行けてなくて少し前の話なもんで
曜日おぼえてないんだ・・・夜だったということだけは確か。
曜日にかかわらず、自分が行くときは5分5分の確率でその猫使いはいる気がする。
いっそ素直に弟子入りしてみようかなという気もしてるww
723:わんにゃん@名無しさん
11/12/24 22:03:06.44 BF2QjqTS
=713
↑これは自分が>>713だということ?
名前欄に書けばいいんじゃないの。
724:713
11/12/25 01:01:52.19 Se6dzyBj
たしかに ノ(´д`*)
725:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 07:14:50.92 d+dptRjS
(・ω・)昨日は満席で入れんかったよ。いつもは空いてるからつぶれるかも?と思ってから一安心です。
726:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 12:02:41.44 7rvPr3wr
少し前の話題になるけど・・・
猫の意思にまかせるっていうけど、ねこじゃらしで遊んでいて
他のお客さんが遊んでた猫がこっちきたとき、向こうからは感じ悪いって思われてるのがほとんどなのかな
だいたいねこじゃらし好きそうな子に対して(もちろんフリーの猫)遊んでもらってると
他の猫も集まりだして・・・ってなるよね
そういうときはどうしてる?ねこじゃらし控えてのんびりしてるの?
727:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 13:00:58.80 hN8m/Tcd
猫扱い上手い人が延々遊び続けると猫独占でそりゃ感じ悪い。
ちょろっと遊んだら次はまったりしてを繰り返せば良いんじゃないの?
728:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 17:22:50.61 OcRpGZM0
あー持ち込みオモチャを1時間使い続けとかするお客さんいるよね。
そういうガツガツした感じがオモチャなしだと猫にモテない原因なんだけど。
729:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 19:43:47.99 WePtPcBZ
前は確かに小一時間は持ち込みおもちゃで独占してたことがある
今は店のおもちゃのみ、けどほとんど床に座ってぼけーっとしてる…が
冬場になって膝に猫がよく寝に来て小一時間、前より独占時間が増えた
730:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:19:07.24 2hdpgjRx
おもちゃで猫を集めてしまったら遊ぶのをやめればいいだけなんだけど
膝で寝られると動くに動けないし他の人が遠慮してる雰囲気が伝わってくるから
申し訳ない気持ちと膝乗りが嬉しいって気持ちが綯い交ぜになる
最近はある程度の時間で膝からおろすようにしてる
大好きな猫カフェなので初めて来た方に「常連が猫を独占してるお店だ」と思われるのは辛いから
731:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:26:44.42 1tyQuDKr
>>730
っていう優越感に駆られた自慢にしか見えない
732:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:42:52.69 hN8m/Tcd
猫ちゃんをお膝から降ろしても他のお客さんのところへ行くとは限らないし意味無いでしょ。
733:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:46:43.67 cubC3WHG
猫をおもちゃで独占とか膝のりで他の客の視線がとか、猫カフェってそんな殺伐とした場所なの?
飼い猫が、面倒みてる自分よりも全く面倒見てない家人に懐いてるとかだったら、背景も含め悲しいとか嫉妬はわかるけど
猫カフェの猫ってそういうんじゃないし、他にも沢山猫いるんじゃないの?
734:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:52:58.61 7rvPr3wr
>>727
やっぱり感じ悪いって思われるのか
延々遊び続けたりはないよ~
遊ぶの止めるのが一番か
他の客がいるからと思って端のほうで遊んでると、
そっちから猫がきてしまったりして、そういうのが気まずい
それで結局お店でたりしてガッカリっていう気持ちもあるのよね
735:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 20:59:28.88 2hdpgjRx
>>731
優越感というか気が回らずちょっと独占してしまっていたら「独占するな」と言われたので
以来気を付けてるってだけ
736:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:01:13.25 z1TSCgm+
>>735
客に言われたの?
737:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:09:54.29 1tyQuDKr
>>735
ここで自慢してるように見えるって言ってんの
738:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:13:23.79 hN8m/Tcd
>>733
殺伐としたお客さんが来ると殺伐とした場になります。
まったりとしたお客さんばかりならまったりとした場になります。
739:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:15:17.16 hN8m/Tcd
>>734
変に端っこ行かないで普通に遊んで休んですればいいんじゃないの。
740:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:21:23.12 cubC3WHG
>>738
猫カフェ、この間初体験してきていろんな種類の猫見れて楽しかったから、たまにだったらまた行きたいけど
そんな殺伐空間があるとか想像もしなかったわ…
そもそも猫カフェの猫って懐くの?みんなは人慣れはしてて平気で膝のりとかするけど
スリスリゴロゴロ的な甘えてる猫は居ないように見えた。
あとおやつ出したときの群がり方が半端無かったw
741:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:24:28.98 7rvPr3wr
>>739
できることなら遊びたいっていう気持ちがある
入店のタイミングがほぼ一緒だと遊べなくなってしまうから
でもまあ感じ悪いって思われても嫌なのでorz
742:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:28:09.70 2hdpgjRx
>>736
そうお客さんに
>>737
申し訳ないです
743:わんにゃん@名無しさん
11/12/26 21:37:35.83 X+Iw6xLX
>>742
あやまることないよ
自慢には聞こえんかったよ
744:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:13:50.34 RcxcYowh
>>742
所詮字面だけじゃカキコした人の真意は伝わりにくいからね。
でもあなたのコメントからは自慢のニオイは感じなかったよ。
むしろ周りに気を使いすぎてるくらいじゃない?
745:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 00:47:58.68 RcxcYowh
>>742
所詮字面だけじゃカキコした人の真意は伝わりにくいからね。
でもあなたのコメントからは自慢のニオイは感じなかったよ。
むしろ周りに気を使いすぎてるくらいじゃない?
746:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:05:48.71 RcxcYowh
ダブったごめん
ついでに、、猫カフェでの色んな状況を経験して
フツーに周りに配慮できる人なんだから
堂々と猫に好かれるままにしてれば?
んで時々あえて猫を自分から離すような余裕ぶちかましたりとかさ
747:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:10:31.22 qnGw2Bnj
正直、猫カフェで独占されてどーのこーの言う奴は猫カフェなんかに来てないで猫飼えばいいのにと思う。
そしたらお前だけの猫だよと。
748:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:33:54.18 1clE5k+H
>>747
飼えないひとが来てるんだからそれ言ったって…
749:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:47:16.97 qnGw2Bnj
>>748
飼えないならその時点で負け組なんだから、おとなしく猫カフェで我慢してろと。
750:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 01:54:31.11 lLQ7NXJE
地雷がいたら、おとなしくその日は帰るしかない
猫カフェの場合、普通の人じゃない可能性も高いしな
751:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:03:19.16 s/bxy95O
猫飼ってる飼ってないにかかわらず、くつろぎに来てる常連客はたくさんいる。
常連になるほど、店の猫たちみんなに愛着を持って「元気にやってるか」なんて気持ちで見に行ったりするもんだ。
余計な世話だが、変な客がいないかとか店に来てる客がみんな楽しめてるか。気になるんだよなぁ。
変な客がいたらコッソリ店員にチクって注意してもらったり、猫が全員寝てるとこに退屈そうな客がいたらおやつサービス頼んだりしちゃう。
そんな客は自分だけではないはずなんだが
752:713
11/12/27 02:03:45.05 8aoIImAS
地雷w
普通の常識持ってなかったり、性格がアレなやつはさておき、
自分も含め猫カフェしか猫と触れ合う手段がない者どもは
謙虚に>>749の言葉を受け止めるしかないんだ
そして目標なる達人に出会えたらそのレベルを目指すんだ
753:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 02:47:03.32 1clE5k+H
猫飼えないと負け組なの?
それを受け入れるのが謙虚?
そういうこと言ってる人たちってどれくらい素晴らしい人間なの?
754:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:01:58.35 qnGw2Bnj
>>753
地雷乙
お前の猫でも無いのに独占フンガーってするぐらいなら猫飼えよとw
それが出来ないんだったら負け組だろ
他の優良な利用者に嫉妬して迷惑かけんなって話
755:713
11/12/27 03:07:22.16 8aoIImAS
ああ言い方がマズかったね
負け組って言葉が悪い。負け組というよりは・・・
猫飼えない自分は飼えるヤツらに比べたらハンデがあると認識しているだけ
だから猫カフェライフを最大限楽しみたいと思ってる
それに>>749のコメントは多少冗談ぽく言ってるんじゃないの?
まあ受け取り方次第だけど
756:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 03:33:37.84 qnGw2Bnj
この間、猫好きだけど飼えない友人のリクエストで猫カフェに行った時に、友人に遊び方教えるんでじゃらしを振ってみせたんだよ。
そしたらターゲットの猫以外も集まってきて、その猫がずっと側にいたキモヲタみたいなのに舌打ちされてワザとかよって言われたんだ。
私は猫飼ってるから猫と遊ぶとかはどうでもよくて色んな種類の猫がいたから、うちのとここが違うなーなんて眺めてる方が楽しかったんだ。
でも友人は遊びたいし、オヤツあげたい!って感じだったから教えてただけなのになんか不快な気分になった。
上で似たような話が丁度出てたから、猫カフェってそんな馬鹿馬鹿しい嫉妬とかあって殺伐としてんだなーと思っただけ。
757:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 04:04:41.92 1clE5k+H
>>754
猫飼えないひとがみんなまとめてそうみたいな言い方やめてよ
ほんとに感じ悪い
そんな人が本当にマナー守れてるとも思えない
758:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 04:13:37.84 oYmjW631
>>757
自分も猫飼えない人間だが別にひとまとめにされてるとも感じ悪くも思わないけど?
754は「猫を独占したがるくせに自分で飼うこともできない人間」を負け組って言ってるだけ
759:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 04:37:52.33 oPh2I6Vi
勝ったの負けたの
ちっちゃいことで張り合うなよぅ
仲良くしんしゃい
760:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 05:02:16.02 AwEymun1
>>757
そんなに噛みつくって、猫飼いたくても飼えない可哀想なアテクシなんだからそんな自分を差し置いて他の人が独占してるのは気に食わないわよってこと?
その考えが負け組なんだよ
別に猫飼えないから猫カフェで楽しむってのは正常じゃないか。
>>758
まぁ正確には、独占されることについてとやかく言うなら、自分が独占出来る猫を飼えよってことかな。
上に「独占しないでください」って言われた人がいたけど、店側からならともかく同じ客に言われるとか
言った客は嫉妬丸出しで見苦しいだろ。
第一、独占も何も猫に好かれてりゃ猫の方から寄ってくるよ。
761:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 05:16:59.10 Uhkm7Qen
猫カフェってこんなキ*ガイばかりがうじゃうじゃしてるところなんだ・・
興味あったけど怖くて行けない
762:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 09:50:58.26 1clE5k+H
>>760
これのどこが性格悪くないっていうの
763:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 12:23:16.81 ZgC7qoHQ
猫がおもちゃでずっと離れずに遊んでるの見たら、猫は面白い物見つけたんだな、膝の上で寝てるの見たら、居心地がいい場所見つけたんだなと思ってるんだが
そういう考えの人は少ないのか
764:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 12:49:35.68 V3WmOlU+
膝の上はともかく、ノンストップで遊んでるのは鬱陶しい。
765:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 12:57:41.47 UfECy1Tx
なんか雰囲気かわったね。
766:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 13:25:29.06 1aWYZqEQ
>>763
思う思う!
私がよく行くとこは小さいお店だから客がそんなにいないんだ。
だから思いっきり遊んでる猫見ると遊び相手が来てくれてよかったねぇって思う。
寝てる猫は寝てる猫で平和だなぁって思う。
767:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 14:09:41.06 nBa/5mM5
常連がどう感じるとかあんまり重要じゃないんだよね。
一見さんがつまらなそうにしてるのを見るとどうにかならんかと思う。
768:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 14:31:01.60 j8sss0kw
順調に荒れてるなw
ロンリークリスマスで寂しい思いでもしたのかな?
俺は彼女としっぽりだったんで2ちゃんする暇も無かったがなw
769:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 14:34:40.55 j8sss0kw
ちなみに猫慣れしてない一見が暇するのは当たり前
通い慣れる事でみんな少しずつ猫というものを理解していく
猫がみんな寝てて一見が暇だからオヤツタイムを提案するとか、
猫や店員からしたら迷惑以外の何ものでもない
770:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 14:39:06.25 j8sss0kw
ある程度、猫スタッフの数が揃ってる店で暇する奴はそもそも猫カフェに向いてない
寝てようが起きてようが猫が居るだけで癒されるのが真の猫好きだ
みんな寝てるからつまんないなんて抜かすバカ一見は二度と来なくていい
771:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 15:02:58.25 ubPpJPRm
猫と遊べるようになると、もっと猫カフェが楽しくなると思うけどなぁ。そんなに難しくないし。
772:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 17:56:15.41 tacYguBI
カフェに来る人って男女問わず妙に神経質か
軽くメンタル病んでいる人多いよ
773:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 18:10:56.35 UHaYTGcq
しっぽりとか使うなんておっさんかよ
774:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 19:07:09.89 XYoq2Z7y
>>768
ようおっさん
しっぽりは結構なこったけど彼女がいるなら
2人で猫カフェ行ってどこだか知らんが猫カフェ盛り上げてな
ただし周りの人にもちゃんと配慮して
くれぐれもバカップルとヒンシュクかわないように
775:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 23:10:56.68 j8sss0kw
彼女は猫に興味無いんでな
残念ながら猫カフェバカップルにはなれないw
まあ、他の場所でたっぷりバカップルしてるがなw
776:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 00:01:55.39 JHJ6AQta
またワキガの猫使い来てるのか
777:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 01:45:23.71 8eMNOyc/
家の猫も十分に可愛いのに
偶に猫カフェにも行きたくなる
これは浮気かな…
778:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 02:22:29.95 y7ZhK0a9
いやいや真の猫好きならどの猫も可愛いく感じる
むしろ誇りを持って猫カフェで猫ちゃんを癒してあげるべき
779:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 03:05:32.38 we6EkL/X
サーセン、某店員が通ります。
家の猫と店の猫、雰囲気を楽しむことは、また別物みたい
しつけ、手入れ、エサ、においについて熱心に聴いてくる人多数。飼ってるからこそ。
猫好き=インドア派が多い。そういう人も当然出かけたい。お部屋空間の猫カフェなら適度に気分転換って感じで来るのが常連さん。
とくに男性。長時間かつ週に何度も来てくれる傾向。
常連のお一人様男性をキモいと思ったことはない。むしろ長時間何度も来てくれるし静かで好印象しかないな。
店にとっちゃ最もありがたいお客様。
ネックは、友達とか彼女とか連れてくる人が非常に少ない。むしろ皆無。いつもお一人様。
お客さん連れてきてほしいんだけどねー
780:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 03:12:19.64 RekgP19y
俺は何回か人連れて行ったお
リピーターにはなってくれなかったけどね
781:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 03:16:14.07 lOkuJaAJ
でも、猫にメロメロになっている姿は
なかなか友人や彼女には見せられない気もするw
782:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 05:08:06.96 CpEZvWUS
孫な夢中なおじいちゃんみたいで微笑ましいよ
783:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 19:34:22.90 y7ZhK0a9
俺が撫でてる猫に話しかけてた基地外が居たw
そこはあんまり触られたくないですよね~とか言っちゃってんの
マジで気持ち悪いババアだったわ
784:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 20:43:18.70 iVJs+egI
>>779 客の新規開拓なんててめーらが努力しろ
既存客が連れてこないとか言ってんじゃねーよ
他の飲食店と違ってなんか勘違いしてる奴いるな猫カフェって
785:わんにゃん@名無しさん
11/12/28 23:18:38.88 JZD4JX6d
>>784の勘違いクズっぷりにワロタw
786:わんにゃん@名無しさん
11/12/29 00:39:13.86 YCVaMF2K
ねこまるけ
787:わんにゃん@名無しさん
11/12/29 01:58:28.78 C0v0pVjq
ぬこまるけ
788:わんにゃん@名無しさん
11/12/29 02:05:00.19 CXxwmHq7
抜きまるけ
789:わんにゃん@名無しさん
11/12/29 02:20:23.81 z/K6SCMI
1人で来るのはやっぱり大好きな猫たちのいるところで
マイペースでまったりしたいからねえ。
1人でも頻繁に来てくれるほうが、たま~に複数で来るよりかは
売り上げの面から言ったらありがたいのでは?
てかいろんなお客さんがいて全体的な売り上げになるわけだし。
>>779は、うちわで言うようなことをポロっと言ってしまったんだろうけど、
男1人で行くのは気が引ける・・とか思ってるヤツにはホッとすること
言ってくれてるよね、少なくとも前半では。
790:わんにゃん@名無しさん
11/12/29 04:46:38.46 U5blhc8o
全てがそうというわけではないが
女は気に入った店が出来ると人を連れて行き
「いいとこでしょ」と自分の手柄のように
自慢したがる
男は「俺だけの隠れ家。半端な好奇心で来るやつイラネ」
と秘密にしたがる
という傾向があるそうな
サービス業界で女だけ優遇されることが多いのは
そのためらしい
791:わんにゃん@名無しさん
11/12/30 16:38:46.55 wcaMyt0j
779>>自演乙
789のように感じられる書き込みだったけど最後に余計なこと書いて
台無しだったんだよ。
しかもわざわざ上げてまでの自意主張っぷりがむかついた。
792:わんにゃん@名無しさん
11/12/30 17:45:30.79 ARwasceu
>>791
お前は探偵やる前に安価覚えろ
793:わんにゃん@名無しさん
11/12/30 18:04:57.62 ZQxZn+On
誘える女友達がいない
794:わんにゃん@名無しさん
11/12/30 19:11:40.43 B4VZElhj
アスペルガー症候群なお客さんの扱いにマジ疲れた。
795:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 00:08:53.51 KR2smv5U
パンチラがよく見られる店はどこ?
796:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 01:17:07.51 ClHfmKwc
むしろ最後の一文があってこそ店員ですって書いてるリアリティもあるってもんだが。
いいことばっか書いてても嘘だろ。
最初に店員ですってかミングアウトしてる時点で自演って言われてもなーw
797:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 01:29:11.38 CCXXecBr
>>794 あなたは店員?
具体的にどんなことが疲れるのか教えてください
ひっきりなしに話しかけてくるとか?
それとも個人情報を聞いてきたりとかするんですか?
本当のアスペルガーだったらむしろ静かに楽しんでいるのではないかと・・・
単に度を越したKYな人のことを言ってるのかな?
798:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 06:33:06.60 63jyQIuH
>>797
アスペに食いつき過ぎだろ
大体「本当のアスペ」って…アスペが完全に1パターンしかないと思ってるんならアスペ語るのやめとけ
799:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 13:04:03.01 /OdFPafY
行きつけのお店にちょっとそれっぽい人来てるな。
人スタッフさん相手になんかもの凄く的外れな会話しててちょっと怖い。
猫にも嫌われてるし。
800:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 13:32:32.33 9O6qmh50
突然大声だしたり猫じゃらしふりまわしたり
猫を無理矢理抱っこしたりする人がいて
そういう人はなにかしらの精神障害じゃないかと疑ってしまうね
行きつけの店にそういう男性客がいて、マジでビビるし怖い
801:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 19:15:51.36 CCXXecBr
>>798
アスペが1パターンしかないとかそういう意味じゃなくて
本当のことをよく知らずに何でもかんでもアスペでくくってほしくなかっただけ。
アスペ抱えながら苦労して社会生活してる人もいるんだしさ
猫カフェに癒し求めて来てたっておかしくない
>>799や>>800が書いてるような極端な例だったらのかもしれないし
具体的にどんな迷惑行動だったのか知りたかったわけ
内容によっては症例名に関係なく自分も含め誰でも気をつけなくちゃいかんことかも
しれないし
802:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 19:21:16.44 wXghxmFW
やっぱアスペは気持ち悪いな
803:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 20:18:32.64 CCXXecBr
>>802
君はどういう病気なの
804:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 22:24:53.06 mV/5bB1b
私は猫ちゃん大好き病です
で、あなたは?
805:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 22:30:25.18 sVlz9Zz4
こちらは猫使い願望症ですw
806:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 22:42:04.93 mV/5bB1b
マジレスすると猫を使うって思っちゃだめ
お猫様の気分に自分を合わせていくのが大事
それが上手く出来てくると店員さんから「猫使い」とか言ってもらえる
807:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 23:48:24.84 sVlz9Zz4
なるほど 猫様の気持ちね こちら本位じゃなくてね
自称じゃなく真の猫使いと認められるためには
なかなか道のり険しそうだv
808:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 00:40:27.25 nPn4qL1h
まずは猫ちゃんの気分を見極める事が重要
撫でたければ寝てる猫ちゃん
遊びたければ活発そうな子猫ちゃん
それぞれ撫でるなりじゃらしてみるなりすればいい
その猫ちゃんが乗ってきてくれればそのまま続ければよし
不快そうな態度をしたらもうそれ以上続けない
まあ、異性を扱う時と同じと考えてくれてもいいw
809:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 00:45:00.79 nPn4qL1h
不快そうな態度であればすぐにやめる
それさえ守れば逆に何を試してみてもいい
そうやって経験値を積むうちに猫ちゃんの気分がだんだん読めてくる
まあ、何度もカフェに通って色々な猫ちゃんに触れてみる事だね
一見だからと言って萎縮しなくてもいい
何事も最初は上手くいかないものさ
810:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 11:32:16.31 nPn4qL1h
彼女が里帰りして暇だわ
三が日も営業してる店あるし行ってみるかな
811:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 17:56:37.98 aiNMxQqm
>>808
色々指南サンキュ
異性をとかいう例えはアレだがw
猫様の気分が読めるくらいになれるようがんばる
812:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 18:01:15.82 aiNMxQqm
態度を見ればいいんだね
何せ猫たちは笑ったり顔しかめたりとかしないからさ
どういう気分なのか測りかねてた
813:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 18:30:27.11 4/5R8wD1
表情は普通に変わると思うが。
814:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 19:24:36.46 nPn4qL1h
たしかに表情も多少変わるけどさあ
>>812さんは要するに人間ほどはっきり変わらないよねって言ってるの
そんな揚げ足取りなさんなよ
そういう人生だと後で自分が辛い思いするぞ
815:わんにゃん@名無しさん
12/01/01 23:28:12.59 Atspq9KF
猫の気持ちをわかったつもりな常連がまたウザい罠。
816:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 00:10:34.16 KQ9sNBjB
>>815
めんどくさいなぁ ほんとに。
細かいことを気にするなよ。
もっと楽しめ。
817:812
12/01/02 01:02:33.93 1xUl0QHO
まあまだ入門者レベルだけど
教えてもらったこと突っ込まれたことw色々含め
楽しく模索してみるよ
818:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 03:16:08.05 /cFF7Rgu
寝てる時に撫でたり
活発な子猫を選んで遊ぶのは
猫のためにはならんよ
ただの人間の都合でしかない
猫カフェなんだから人間都合でいいんだけどさ
大層に猫の気持ち云々語って間違いを教えるのはいただけないね
819:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 08:58:07.25 4RJ8iyTq
猫のためになって人間も満足できる接し方を教えておくれ
820:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 11:20:19.22 izZxu6AN
ジャララで、たまに制服(のコスプレ?)着てる人がいるんだけど、そういう店でもあるの?
821:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 11:32:52.01 66T256/g
>>820
場所柄じゃない?
個人的にはじゃららダメだわ
822:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 15:12:01.13 2TiKV5xJ
秋葉原だもん、メイドさんが休憩中に来たりとかあるでしょ。
823:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 19:32:58.82 U4NgFLZv
猫さんに会いに来てるんだから人のことなんていいじゃん
ちょっと変わった人が居るなと思っておけばいい
そんな事よりお猫様の事を気にしなさいな
人間のナンパ目的に来てるなら他に行ってください
824:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 19:34:56.97 U4NgFLZv
確かに女の子のおパンツとか見えちゃうと男としては反応しちゃうけどさ
お猫様の機嫌取りたいならそっちに気がいっちゃうとダメよw
825:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 19:37:29.92 U4NgFLZv
お猫様は反応が敏感だからね
適当に触ろうとすると結構嫌がる
女の子見てないできちんとお猫様見ようねw
826:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 20:08:39.91 2BzHlZua
ID: U4NgFLZv みたいなのが他の客を舐めるように見て観察してんだろうな。
キモいわ。
827:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 20:14:08.65 U4NgFLZv
うはっ
キモい返しがきたw
マジで笑えるわ
828:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 20:15:45.41 U4NgFLZv
>>826
マジレスしてんだろうけどキモいこと自覚したほうがいいよ
なにが舐める様に観察だよ、その表現自体がキモいわw
829:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 20:54:46.19 hFG3KXQ0
連投するやつのほうがキモい
830:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:00:37.27 U4NgFLZv
連投とか関係ねーだろw
素直にアホな事言ってる自覚せいや
開き直ってなに連投してんとのかただのアホな人の返しだってわからんか
831:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:02:11.96 U4NgFLZv
アホはマジレスで指摘されるとほんと逆切れするよな
連投して返すだけの頭が無ければ素直に認めろよ
なに開き直って真っ赤ですよとか言ってるんだ
お前の頭の中のほうが真っ赤なバカだろっての
832:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:15:15.20 t+Kro4Bc
831=TbZ7Ju06=ワキガ
833:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:37:02.05 BTkfQc5P
なるほどいかにもアスペっぽい連投だわ。
同じ店に行ってないことを祈るわマジで。
834:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:55:33.48 U4NgFLZv
なんかみんな負け惜しみしか言えないんだねw
俺はまあ店員さんから猫使い認定されてるから結構だけどさ
お前らって店員さんにしつこく色々嫌味とか言うだろ
そっちのほうがよっぽど迷惑だぞ
835:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 21:59:04.47 U4NgFLZv
俺が粘着なのはわかってるけどさ
お前らもうちょっとまともな事言えないの?
連投だとかアスペとかそんな事しか返せないのならレスするな
自らアホだと証明してるようなもんだぞ
836:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 22:00:10.64 U4NgFLZv
そんで常連を妬んで店員さんに苦情言うんだろお前ら
猫様に相手にされてない自分を素直に認めろよバカ
837:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 22:53:13.71 X+PT1znd
正月早々何この空気・・・
そんなことよりさ、今年も猫カフェオープンしたりするのかな?
そろそろ5年以上になる店も増えてきていっときほどの流行や目新しさもないじゃん?
一年程度で閉店してる店も増えてきたこのごろ、現実を見て開店ラッシュもそろそろ終焉かな
夜8時までっつう締め付けも加わるからやりにくいわな
838:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 22:54:44.41 VT6ls4HU
おいワキガを否定しなかったぞこいつ
ワキガだ!ワキガがでたぞ!逃げろ!
839:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 22:57:05.28 fO4yQhgI
いや待て その締め付けはまだ決まったわけじゃないだろ
840:わんにゃん@名無しさん
12/01/02 23:00:11.62 fO4yQhgI
おいおい
>>838
こんなセリフ聞いたの小学校以来だ
841:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 00:27:05.79 xjZadGTs
抑制の効かない自己顕示欲の強い人ってほんと困る。
842:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 00:36:09.26 HeP1GW6Q
頭の病気なんだ、大目に見てやれ
843:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 07:30:30.65 sn2ECP4B
みんなこれじゃ駄目なのか
なんでマトモに相手してんだ…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
844:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 13:54:26.27 QLzw8cfg
>>837
逆に閉店するところが増えるんじゃない
猫スタッフもシニアになる子もいるだろうし
夜八時までのしばりはきついね
ストレスが~というけど、ペットショップならいざ知らず・・・
845:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 17:45:23.64 VqfMrO53
新宿きゃりこってどうなるんだろ
夜中行って癒されてたのに
846:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 20:25:49.99 xjZadGTs
常連とおぼしき人が寝てる子をポンポンと叩いて名前読んだら飛び起きて膝に飛び乗ってた。
どんだけ通えばそこまで懐かれるのか・・・週一回じゃ無理かな?
847:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 20:47:59.01 H5IBErNK
自分は地方の小規模な店に週1で通ってるけど、名前呼んだら膝に飛び乗るってのはないなぁ
季節のせいか最近はほぼ毎週膝のりしてくれるが、暖かくなったらそれもなくなりそうだわw
848:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 22:15:43.64 6KHVspEx
夜間営業で成り立ってる地域、店もあるわな。
そもそも許可制で店を出してるんだから営業時間まで規制するのはおかしな話だ。
それより先に規制すべきことがたくさんあるだろ。
無許可で店を出してた店が「資格とりましたー」で数ヶ月で再営業できちゃう方が大問題
849:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 22:59:03.97 jZqn0pp+
>>847
自分も似たような感じで通ってる
名前呼んだら乗るっていうのはないけど、少し視線合わせてから自分の膝をポンポンと叩くと小走りにやってきて座る
何となくいつも膝に乗ってる人だなー程度の認識は持ってもらえているのかも
暖かくなったら必要ないって無視されるけどねw
850:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 23:24:12.38 xjZadGTs
なるほど、憧れのお膝乗りは冬の間が勝負か・・・
851:わんにゃん@名無しさん
12/01/03 23:28:55.58 rNFeBwwk
自転車で行くと、入店直後は膝に乗ってくるw
熱が伝わり易い、薄めの素材が良さげ。
852:わんにゃん@名無しさん
12/01/04 13:41:54.59 nAYTPhde
よほど懐かれてでもいなければ、通常お膝ポンポンは逆効果。
お猫様が求めているのはあくまでも暖かくて落ち着ける椅子なのであって
騒がしく触りまくってくる椅子では無い。
853:わんにゃん@名無しさん
12/01/04 18:28:17.79 ypDRpnpv
はいはいw
854:わんにゃん@名無しさん
12/01/04 21:04:01.53 /0c6iB5T
猫の鼻っ面にコンパチいれると反応が面白いよ
855:わんにゃん@名無しさん
12/01/04 23:25:35.59 vc84awRn
>>852
どれだけ強く膝叩いてるんだw
それに膝叩くのと騒がしく触りまくる椅子の繋がりが分からない
軽くトントンと合図するように叩いて猫の気がこちらに向いたら
後は寄ってきた猫に触らず膝に落ち着くのを待てばいいだけじゃないの?
856:わんにゃん@名無しさん
12/01/05 00:02:07.36 NezZl23U
ん~お膝トントンで合図は慣れてるお客さんの場合かなぁ。
できれば視線合わせるのも避けた方が良いかと。
857:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 10:46:34.83 u8wXpMl4
>>845
店HPによると深夜の営業は1月末で終了。
「8時」の件とは関係無しに、採算が取れないからやめるとのこと。
別にそこまで説明してなくてもいいと思うのだが…
858:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 11:11:51.57 gOf8Ni+9
8時の件ってなに?
859:857
12/01/06 11:27:25.62 u8wXpMl4
生体の販売をやっている店は夜8時以降は営業できないという決まりが最近できた件
860:857
12/01/06 11:30:54.24 u8wXpMl4
つけたし… もっとも、展示を行っているネコカフェが
どこまでその決まりの適用を受けるかは現時点ではまだわからないけどね。
あと、859の「販売」は店頭での販売ってことね。
861:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 11:39:21.10 gOf8Ni+9
>>859
ありがとう
862:845
12/01/06 13:44:45.03 PSGo+aKA
>>857
ありがとう。
そうなのか…深夜好きだったんだけど確かに儲からないだろうし仕方ないか~
863:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 14:25:26.22 DKw1dB/U
首都圏は乱立しすぎだよなあ。
新しさも希少さも下げた。結果、客が散るし経営悪化にもなってるわな。
実質、町田しか無かった頃が懐かしい。あれから5年ていどしかたっていないというのに
864:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 19:44:13.94 o4I3HQZS
お前みたいなボンクラが心配しなくてもいいよw
今も生き残ってる店はオーナー自体が金持ちの道楽みたいにやってるから
それより自分がネコカフェに通えるようにお仕事頑張ってくださいなww
865:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 19:50:18.45 R5jPlioV
>>864
なにか辛いことでもあったのですか?
866:わんにゃん@名無しさん
12/01/07 10:59:51.84 FPronleK
>>864
猫カフェ通えなくなるほど金に不自由してないわw
お前みたいなチンカスが心配しなくてもいいよww
867:わんにゃん@名無しさん
12/01/07 20:06:32.23 O35sHphX
きゃりこは良くスタッフ辞めてるイメージあるけど他の店も同じようなものなんだろうか?
868:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 11:23:20.09 XqK7vyXn
古株の性格が悪いんじゃねーの
869:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 12:54:16.32 SlzkJIBd
柏の猫の手は今どうですか?
3~4年前に行った時は物が散乱&悪臭が物凄かった。
今日柏に行く予定があって久しぶりにモフりたいのですが
あの状態変わってないなら上野に行った方が無難でしょうか?
870:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 14:50:05.45 YFMlxvix
今はそんなでもないと思うよ
871:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 16:48:46.14 w9mnyPb/
膝寝してるこの顎撫でまくってヘブン状態にしてもゴロゴロ言ってくれない
一度でいいから生でゴロゴロを聞いてみたい
872:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 18:04:16.24 ZN+iQMGR
>>869
去年の12月に行ったときは、臭いは改善されてたけど
物が溢れてるのは変わらずってカンジかな。
873:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 20:21:23.60 z1PobbcV
>>871
坂の上からドラム缶でも転がせばゴロゴロいうぞ。
874:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 22:41:03.86 kdmtR7C2
>>872
店員乙って言われそうだけど、客がおもちゃ片付けていかないから散らかってる
ブランケットや敷物もぐちゃぐちゃにして直していかない
猫ジャラシ置き場も作ってあるのにもったいないなといつも思う
スタッフもう少し片付けたほうがいいと思うけどね
875:わんにゃん@名無しさん
12/01/09 03:04:34.28 mwjOQ70/
客に片付けを要求しちゃダメだよ。
そのへんも含めてのサービス。うちの店は店長からおもちゃの片付けや清掃は厳しく言われてたし
アタリマエの業務の一部だったな。
一部の常連さんは気をつかってけっこうやってくれたけど。逆に申し訳なくなるくらい、ほんと誰も片付けないww
そんな店に勤めてる者に言わせるとだな、片付けないスタッフはいったい何をしているのかと。怠慢だわな。
店に通してドリンク出すだけなら暇すぎるわな
876:わんにゃん@名無しさん
12/01/09 10:15:35.75 YeidxZv9
あそこは片付け云々のレベルじゃないだろww
入店してまず目にするのが入口に雑然と積まれた段ボールだったり
食事できる部屋のテーブルがべったべただったり、べったべただから拭こうと
思って置いてあるダスター触ったらダスターもべたべただったり
877:わんにゃん@名無しさん
12/01/09 10:51:42.34 ES63KXsv
なんだ?上野の柏叩きか?
柏在住、上野乗り替え通勤の俺としては、柏は猫の量と質がかなり上位だと思う。定期的に子猫もいるし。落ち着いた古株猫も膝乗りしてくれる。食事やケーキ、ドリンクも納得できるものを出してくる。
上野は柏に比べると猫が微妙。どっちもどっち、人によるが、人スタッフは上野の方が上。
柏は乱れやすい内装を変えればいいのにと思う。オープン直後くらいだとキレイに整えられているのに、明らかに混んだ後はカオスだったり。食事提供にスタッフがかかりっきりだから手が回らないのだと思われる。
878:わんにゃん@名無しさん
12/01/09 12:33:01.46 slI8c/HP
まあ、猫スタッフは柏が上だけれど
人スタッフは上野が上なのは何となく分かった
879:わんにゃん@名無しさん
12/01/09 13:45:35.76 mwjOQ70/
食事提供に手がかかりきりで猫ゾーンの手がまわらないなんて猫カフェなのに本末転倒のサービスだよな・・・