◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part26at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part26 - 暇つぶし2ch385:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 16:22:37.51 4uJ4PtH3
留守番についてなのですが、お知恵をお貸し下さい。

推定12才(保護犬のため詳細わからず)の21kgのメス犬(避妊手術済)です。
8年程前から飼い始めたのですが、とにかく留守番させると狂ってしまいます。
今までは100坪の庭付き戸建で飼っていたのですが、留守番をさせると逃走したり破壊行動をしたり・・・。
でも、戸建だったのでまぁなんとか大丈夫でした。

しかし飼い主である父が病気になり飼えなくなった為、私が引き取り飼い始めました。
探し回って入居したペット共生型賃貸マンションです。
部屋に人が居さえすれば、サークルに入れても大人しく、吠える事も破壊行動も全くありません。
コングにジャーキーを詰めて蓋をした物を与え、夢中になっている間にこっそり外出したり、
着替えたり鍵を持ったりと出掛ける振りを何度もして、いつ本当に出掛けるのか分らないようにしたりと
本に書いている事は引き取ってからの3週間ほど続けています。

数時間大人しくしている日もあれば、帰宅するまで狂ったようにサークルを引っ掻き床を掘り、
サークルと床に敷いていたラグとコルクタイルをズダボロにし、フローリング傷防止シートも破れる寸前な日もあります。
(出先で見守りカメラの映像を見ていると、狂っているとしか思えないです)

一緒に居る時はトイレに付いてくる事も無く、足元で寝ていたり自分でサークルに入って寝ていたり、
隣の部屋で寝ていたりと、べったりくっついているという事もありません。
また、車で外出し車に残して用事を済ませても、車内で大人しく寝ているので分離不安症とは違うのでは?と思います。
留守番さえさせなければ何の問題も無い犬なのですが、生活の為働きに出なければならず、
かといってこのまま賃貸の部屋を傷だらけにされる訳にもいきません。
今は休職し2時間程度の留守番の練習中なのでまだいいのですが、復職して8時間留守にした場合
どれだけ被害が有るか想像できない状態です。

しつけの方法でも、なにか役立つグッヅでも何でもいいので、安心して留守番させられるよう、
アドバイスして頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch