糖尿病と闘う猫 part3at DOG
糖尿病と闘う猫 part3 - 暇つぶし2ch887:わんにゃん@名無しさん
12/10/02 19:03:51.98 0Y42SvGL
14歳、糖尿になって3年目になります。

年末年始に実家に帰省しなくてはいけなくなってしまいました。
でもいつもみてもらっている獣医さんは年末年始はお休み…。
東京から関西まで飛行機か新幹線で連れて帰るか、
いつもとは違う年末年始もみてくれる獣医さんを探して1週間預けるか…
いちばん負担がないのはやはり新幹線でしょうか?
ちなみに実家には引越す前に7年ほど一緒に暮らしていました。

888:887
12/10/02 19:06:33.84 0Y42SvGL
>>886
うちは自宅で計測していないので(採血が難しいため)定量打ちです。
月に1回獣医さんで血液検査してもらっていますが、
飲水量が増えたりすると早めに連れていったりもしてます。
糖尿なのはもう受け入れるから、せめて血糖値安定してほしいですよね…。

889:わんにゃん@名無しさん
12/10/02 19:25:49.93 y1t1nsi2
猫のダラダラ食いをやめさせようと思い夕方のご飯を0時には撤去しようと思います。
翌朝は10時がご飯の時間ですが、糖尿病だとあまり空腹の時間が長いと体に悪いですか?
ダラダラ食いは肥満の原因にもなると聞いたので‥

890:わんにゃん@名無しさん
12/10/03 12:21:54.41 FM6ys6Np
>>889一日の規定量ならばダラダラでも太らないと思います。
うちの子もやめさせようとしたのですが、一度に大量に食べてくれないし、
空腹の時間が長いと食べた時に吐きやすくなるので断念しました。
それぞれ猫ちゃんによって違うでしょうけど。
アドバイスになってなくてすいません。

今日でインスリン歴3年目。最初は本当に悪戦苦闘で、ここにも沢山助けてもらいました。
今は油断はならずとも、ゆっくりと安定してくれています。
今年の冬は暖冬らしいので寒がりのうちの子には良かった。

891:わんにゃん@名無しさん
12/10/08 11:54:57.48 Bao8Dwdy
保守

892:わんにゃん@名無しさん
12/10/09 12:33:33.23 IbmNG+N4
>>886
Hiの乱発はケトアシドーシスになりそうで怖いですね。低血糖はもっと怖いですが。
インスリンの種類はノボリンですか?
うちでは、ノボリンで安定しませんでしたが、その後ランタス1日2回に変えて、食事量を守って、すぐ安定しました。

893:わんにゃん@名無しさん
12/10/10 20:45:45.29 f90iOrCW
>>892
それがランタスなんです。
1日2回食事もほぼ定量ですが、一向に安定しません。
Hiの乱発にもかかわらずなぜかケトンは出ていません。
安定はしないけれど、血糖値は下がるのでこのままらしいです。
一時は危ない状態だったので、それに比べたら元気に餌を食べている現在は
奇跡だとお医者は言います。
他に疾患があるかもしれないですね。

>>887
定量うちの猫さんもいるんですね。
少しでも安定してくれればいいですよね。
最近ちょっと疲れ気味です。



894:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 17:44:51.31 fK2fSAhg
>>893
気が滅入ってしまうこともありますよね、
一緒にがんばりましょうね


895:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 18:14:52.11 6dyh56UX
>>893
自宅測定をされているのであれば、まず2時間ごとに血糖値の推移を測定してみて下さい。
一番下る時間を確認したら、インスリンの量を検討していきます。
我が家では最低値が100~150、注射を打つ直前の数値が200~250を目指してインスリン量を決めました。
なるべく定量打ちを心掛けてください。
ランタスの作用時間はかなり長いので、大量に打つと作用が重なり、その次の次の数値まで下がってしまう場合があります。
Hiの乱発は、下りすぎから来るリバウンドの場合もありますので、必ずしも量が足りない訳ではないのです。
最低値が30や40まで下がっていれば、リバウンドして一気に高血糖になります。それは非常に危険です。
なるべく定量で打ちながら、最低値を確認しつつ良いインスリン量を見つけてあげて下さい。
ちなみに、100以下なら打たない方が良いと思います。
その場合、時間をずらしてせめて150以上になっているのを確認して打つ方が良いかもです。

ノボリンは打った量だけ血糖値が下がりますが、ランタスは違います。
大量に打ったからと言って比例して血糖値が下がる訳ではないのです。
ある程度しか下がらないので、打つ量を色々変えてしまうとおかしくなりますよ。
それと、インスリン量の変更については担当医の確認をとってからの方が良いと思います。
我が家も4年目に突入、それでも時々400近くまで上がってしまう事があります。ホント難しいですよね。

参考になればどうぞ

URLリンク(www.vm.a.u-tokyo.ac.jp)'%E7%8C%AB+%E5%86%85%E5%88%86%E6%B3%8C'


896:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 21:24:48.73 04ABDPLB
>>895
これはすごい
とりあえず300以内なら大丈夫なのか

897:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 12:49:27.95 +HaBrncI
1か月前からインスリンが効かなくなりました
1週間置きにインスリン量が増えている状態です
ケトン検査はまだ大丈夫みたいですが、この1カ月高血糖が続いてるので
1週間に一度の検査ペースで良いのか不安です
効いていたインスリンが効かなくなるって事は割とある事なんでしょうか?

898:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 13:57:26.59 2Ay8gv3J
>>897
たまーにランタス使いで耐性ができると聞いた事がありますけど
生活環境の中でストレスを感じさせる原因が出来たとか、
別で何か疾患があるとか色んな理由が考えられますよ。


899:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 17:37:55.77 +HaBrncI
>>898
インスリンはノボリンを使っていたんですが量を増やしても効果なく
レベミルに変えた所です。今の所これも効果なし
特に生活環境も変わりなく
膵炎の検査とかもしてみたんですけど原因分からずです
量を増やせば増やすほど血糖値が上がってる気がするので耐性ができてしまったのかな



900:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 21:37:41.35 R8Dajrsc
>>899
ソモジーとかソモギーとかいうのではないの?

901:887
12/10/17 08:15:59.51 LNTjwdHJ
>>887ですが、飛行機1時間と新幹線2.5時間(どちらもドアtoドアの移動時間は3.5~4時間くらいです)
だとどちらがましでしょうか…?

糖尿病の猫ちゃんの飼い主さんで帰省しないといけない方どうされてますか?
総移動時間が同じならずっと一緒にいられる新幹線の方がいいかなと思っています。。


902:わんにゃん@名無しさん
12/10/17 23:03:40.52 PDCpTZYj
うちは家族全員そろっての帰省は諦めた。
でも家庭によってはどうしてもというお宅もあるんだろうね。


903:わんにゃん@名無しさん
12/10/20 00:22:24.10 UfgkjLg4
元野良猫を検査してもらったんだけど、血糖値が280で糖尿病の疑いって獣医から言われた。他の検査項目では特に異常なし。ちなみに尿検査はしてない。猫は少し太り気味で良く水を飲む。飼ったばかりだけど、この先不安。。

904:わんにゃん@名無しさん
12/10/20 11:58:54.43 +jj4dGFW
血糖値280じゃ微妙ですよね。飲水量が多いのは不安要素ではありますけど
糖化アルブミンとか調べられませんでしたか?
その場だけの検査結果だけでは糖尿病かはわかりませんよ。


905:わんにゃん@名無しさん
12/10/21 00:09:12.08 K1cdNW//
>>904
糖化アルブミンは調べてないです。血糖値が高かった時点で調べて欲しかったなぁ~。尿糖も。

906:わんにゃん@名無しさん
12/10/22 09:44:29.27 UWPt+XVc
>>905
今すぐ違う病院で診てもらいましょう。
腎臓悪くなってたしたら取り返しつかないですし。

907:わんにゃん@名無しさん
12/10/27 22:25:01.26 tfZkNvFW
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch